!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548991067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-om8u)
2019/04/28(日) 16:39:55.90ID:/Ougbgj/02不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-om8u)
2019/04/28(日) 16:40:26.60ID:/Ougbgj/0 ■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-om8u)
2019/04/28(日) 16:42:37.12ID:/Ougbgj/0 なんかオイコラ喰らったからこのレスを挟む
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-om8u)
2019/04/28(日) 16:43:26.45ID:/Ougbgj/0 センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例)M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています。布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例)M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています。布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-om8u)
2019/04/28(日) 16:43:58.63ID:/Ougbgj/0 M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-om8u)
2019/04/28(日) 16:44:14.56ID:/Ougbgj/0 logicool お問い合わせ先
本社問い合わせ(英語)
https://support.logitech.com/en_us/contact-warranty
本社G700後継切望フォーラム(英語)
https://community.logitech.com/s/question/0D531000050zkTICAY/g700-successor
日本公式 https://support.logicool.co.jp/ja_jp/contact-support
日本twitter https://twitter.com/logicoolg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本社問い合わせ(英語)
https://support.logitech.com/en_us/contact-warranty
本社G700後継切望フォーラム(英語)
https://community.logitech.com/s/question/0D531000050zkTICAY/g700-successor
日本公式 https://support.logicool.co.jp/ja_jp/contact-support
日本twitter https://twitter.com/logicoolg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7不明なデバイスさん (アークセー Sx01-GtBW)
2019/04/29(月) 22:19:44.73ID:tsY5FGFvx M720の接続が突然切れて、直らないからペアリングし直そうとしたけど、デバイス追加にマウスが表示されない
パソコンのBluetoothがおかしいのかと、トラブルシューティングやドライバのアンインストールなどしたけど駄目
試しにスマホのBluetoothをONにするとデバイス追加には普通に表示される
マウスが壊れたのかと思ったけど、スマホと接続したら普通に動く
パソコンもマウスも特に問題は無さそうなのに、なぜか表示されない
もう全然わからん
なにか原因わかりますか?
パソコンのBluetoothがおかしいのかと、トラブルシューティングやドライバのアンインストールなどしたけど駄目
試しにスマホのBluetoothをONにするとデバイス追加には普通に表示される
マウスが壊れたのかと思ったけど、スマホと接続したら普通に動く
パソコンもマウスも特に問題は無さそうなのに、なぜか表示されない
もう全然わからん
なにか原因わかりますか?
8不明なデバイスさん (アークセー Sx01-GtBW)
2019/04/29(月) 23:03:40.00ID:tsY5FGFvx すみません、解決しました
スルーしてください
スルーしてください
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d68-KxX0)
2019/04/29(月) 23:57:59.67ID:N6IKu2XR0 この知ったかイキリ奴草
840不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-gvEZ)2018/06/14(木) 05:54:55.80ID:u6s/iWzs0
iPhoneとかMacのリファービッシュと違って作りが簡素なマウスの
リファービッシュなんて自分でもできるから、そもそもガワだけ変えちゃえば
「おー新品だぜー」とバカが騙されるわけで
楽なもんだよな 外装がAliexpressで2000円で送料込みで売ってるってことは
実際の単価は1000円未満だろうし、ホイールなら300円くらい。
左右ボタン以外のスイッチも付いてるから大抵これに入れ替えるだけで
「見た目新品」が完成するんだよな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-gvEZ)2018/06/14(木) 05:54:55.80ID:u6s/iWzs0
iPhoneとかMacのリファービッシュと違って作りが簡素なマウスの
リファービッシュなんて自分でもできるから、そもそもガワだけ変えちゃえば
「おー新品だぜー」とバカが騙されるわけで
楽なもんだよな 外装がAliexpressで2000円で送料込みで売ってるってことは
実際の単価は1000円未満だろうし、ホイールなら300円くらい。
左右ボタン以外のスイッチも付いてるから大抵これに入れ替えるだけで
「見た目新品」が完成するんだよな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
2019/04/30(火) 08:56:41.39ID:FOx4xBrq0 g300sを買ってゲームソフトウェアでボタン配置設定しようと思うんですが、ゲーム用スキャンでプロファイルのタイトル名が出てきません
てかゲームタイトルが20個ぐらいしか表示されないんですが、、
どなたか教えてください
てかゲームタイトルが20個ぐらいしか表示されないんですが、、
どなたか教えてください
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-KxX0)
2019/04/30(火) 09:34:08.29ID:srrQuGiU012不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-om8u)
2019/04/30(火) 09:39:36.81ID:YjwXK9hM0 今更ながらG13とかG510ユーザーからするとGamePanel無しだと即プロファイル登録出来なくて面倒だな
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
2019/04/30(火) 09:49:10.15ID:FOx4xBrq0 >>11
ありがとうございます。
exeの拡張子のファイルがPC内に無いんですがこれって別途ダウンロードする必要があるんですか?
ゲームタイトルはcod bo4です
https://i.imgur.com/S6mICwX.jpg
ありがとうございます。
exeの拡張子のファイルがPC内に無いんですがこれって別途ダウンロードする必要があるんですか?
ゲームタイトルはcod bo4です
https://i.imgur.com/S6mICwX.jpg
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-KxX0)
2019/04/30(火) 09:59:49.57ID:srrQuGiU0 MACはよく知らんけど、ディレクトリを直接辿っていけばあるんちゃう。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
2019/04/30(火) 10:24:19.98ID:FOx4xBrq017不明なデバイスさん (ワッチョイ 3502-4ufv)
2019/04/30(火) 11:24:58.48ID:QlJqbUWJ0 Macの実行ファイルって.appじゃないの?知らんけど
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
2019/04/30(火) 11:36:05.58ID:FOx4xBrq0 あ、そうですねappでした
でもたとえばBFVだったらどこから見つけるんですか?そのファイルを
でもたとえばBFVだったらどこから見つけるんですか?そのファイルを
19不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-hajj)
2019/04/30(火) 13:35:57.67ID:bhTZciAf0 macはapplicationってところにインスコされるって知恵袋に書いてあった
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
2019/04/30(火) 14:13:54.92ID:FOx4xBrq0 それが無いんです。。_| ̄|○意味わからん
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 3502-4ufv)
2019/04/30(火) 14:21:14.57ID:QlJqbUWJ0 codってsteam階層下なんじゃね〜の?知らんけど
23不明なデバイスさん (スッップ Sd43-2SO/)
2019/04/30(火) 15:20:42.17ID:bi18z6yld24不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-MRXB)
2019/04/30(火) 15:31:00.13ID:bwYTVlOZ0 すみません。パソコン初心者です。
家で使ってるディスクトップパソコンのマウスを有線から無線にしたいです。
電池持ちが長い方が良いのですが
Bluetooth と 2.4GHz無線 のどちらが良いのでしょうか
宜しくお願いします
家で使ってるディスクトップパソコンのマウスを有線から無線にしたいです。
電池持ちが長い方が良いのですが
Bluetooth と 2.4GHz無線 のどちらが良いのでしょうか
宜しくお願いします
25不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-hajj)
2019/04/30(火) 15:34:52.97ID:bhTZciAf0 steamかbattle.netかしらんけど設定にインストールフォルダ書いてあるだろ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-dxQW)
2019/04/30(火) 15:35:57.40ID:4r57SlPb0 >24
まず、その「円盤上」PCってなんなのw
電池は普通、2.4GHz無線の方がもつとは思うけど、製品ごとの差もめちゃくちゃ大きいのでスペック見て買いなよ。
毎日充電する前提で30時間ぐらいしかもたないものもあるし、数年持つ物もある。(電池寿命を重視して設計された製品と、いつでもすぐにラグなく反応する製品の違い)
まず、その「円盤上」PCってなんなのw
電池は普通、2.4GHz無線の方がもつとは思うけど、製品ごとの差もめちゃくちゃ大きいのでスペック見て買いなよ。
毎日充電する前提で30時間ぐらいしかもたないものもあるし、数年持つ物もある。(電池寿命を重視して設計された製品と、いつでもすぐにラグなく反応する製品の違い)
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
2019/04/30(火) 15:50:23.95ID:FOx4xBrq0 >>25
battle.netってところでインストールすれば良いんですか??詳しくなくてすみません
battle.netってところでインストールすれば良いんですか??詳しくなくてすみません
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c9-KxX0)
2019/04/30(火) 16:03:13.96ID:9cFca0290 >>27
macのインスコフォルダが分からないとかいい加減スレチだから自重しろ
macのインスコフォルダが分からないとかいい加減スレチだから自重しろ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-KxX0)
2019/04/30(火) 16:06:53.48ID:PBSchVhh0 lightspeedってレシーバーとマウスの距離は20cm以内推奨とのことですが
それ以上だと接続が顕著に不安定になったりするのでしょうか?
unifyingと同じような使い方はできない感じですか?
それ以上だと接続が顕著に不安定になったりするのでしょうか?
unifyingと同じような使い方はできない感じですか?
30不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ec-KxX0)
2019/04/30(火) 16:08:38.95ID:ZC7H8Z0X031不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-MRXB)
2019/04/30(火) 16:09:34.10ID:bwYTVlOZ032不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-MRXB)
2019/04/30(火) 16:46:00.69ID:bwYTVlOZ0 皆さんありがとうございました!
Logicool ワイヤレスマラソンマウス M705mをポチりました!!!
Logicool ワイヤレスマラソンマウス M705mをポチりました!!!
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d63-MJkV)
2019/05/01(水) 08:40:24.12ID:0FcxujRw0 精密なマウス操作なら
ELGOとマスター2Sどっちがええの?
ELGOとマスター2Sどっちがええの?
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 5da2-MRXB)
2019/05/01(水) 08:41:42.01ID:9v1E+DSE0 楽天今日オンリーでmx2000がものすごい還元率になってるね
それに釣られるかのように下がるamazonのマケプレ
まぁ一時的なもんな気がするけど
それに釣られるかのように下がるamazonのマケプレ
まぁ一時的なもんな気がするけど
35不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ec-KxX0)
2019/05/01(水) 17:25:17.43ID:nPP/UoJg0 MX2000かっこいいけどさすがに高いな
7000円なら欲しい
7000円なら欲しい
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 5569-KxX0)
2019/05/01(水) 17:55:00.96ID:/SMZd5770 今のmx masterが壊れかかってるから買ったわ
クーポンとポイント還元で実質6kくらいだったから十分
クーポンとポイント還元で実質6kくらいだったから十分
37不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ec-KxX0)
2019/05/01(水) 18:09:55.94ID:nPP/UoJg0 ちょっと調べると普段から尼でMX2000が8000円、1500が6000円で売ってるな
それでもお買い得だと思うけど
それでもお買い得だと思うけど
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-x444)
2019/05/02(木) 02:31:38.49ID:yJ4E5bRO0 この前、アメリカに行ったときG602とM510が安かったから買ってきた。
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-IIok)
2019/05/02(木) 22:02:31.29ID:0z2CYWM30 >>28
スレチw死語
スレチw死語
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 4785-ahOC)
2019/05/02(木) 22:42:47.03ID:9yHjeoN40 なに言ってんだこいつ
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-yh4U)
2019/05/03(金) 11:27:23.97ID:ZUvy3T8+0 Razerはトースターを販売するみたいだな
ロジにこういう遊び心がないよな
利益率優先で
ロジにこういう遊び心がないよな
利益率優先で
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 62da-+xNL)
2019/05/03(金) 12:16:38.48ID:pN79UfA+0 その内ゲーミングRazerハウスとか売り出しそうだな
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-R0y6)
2019/05/03(金) 15:35:24.83ID:kqonD6990 性能で勝てないから光らせたり別のところで勝負するしかないんや
45不明なデバイスさん (ワッチョイ e201-QjK4)
2019/05/03(金) 15:56:53.77ID:5jenWOr90 お気楽なブラウザゲームですらままならない
ポインタの動きが突如おかしくなるポンコツm100rが癖になってきたわ
マウスと戯れるのが真のゲーム
スイッチ壊れたら交換するつもりなのになかなかタフだ
ポインタの動きが突如おかしくなるポンコツm100rが癖になってきたわ
マウスと戯れるのが真のゲーム
スイッチ壊れたら交換するつもりなのになかなかタフだ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-ahOC)
2019/05/03(金) 16:16:20.54ID:3qu+Gu+N0 USB変えると動くことが結構ある
47不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
2019/05/03(金) 19:17:04.36ID:kXmm7EGiM ブックマークしてるサイトをボタン一つで開けると聞きg300rを購入しました
マクロの設定?のショートカットにURLを入れる事でサイトを開く事は出来るのですが、新しくタブを作ってしまいそこに表示してしまう状況です
現在開いてるページのまま新しくサイトを開く事は出来ないのでしょうか?
マクロの設定?のショートカットにURLを入れる事でサイトを開く事は出来るのですが、新しくタブを作ってしまいそこに表示してしまう状況です
現在開いてるページのまま新しくサイトを開く事は出来ないのでしょうか?
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ahOC)
2019/05/03(金) 19:57:24.48ID:lLz21pvG0 それブラウザの設定でどうにかならない?
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b9-ahOC)
2019/05/03(金) 20:48:26.50ID:UtdXWmIT0 ゲーミングソフトじゃあどうにもできんぞ
G-Hubはゲーミングソフトより何か色々出来るようになったと聞いたし、そっちでも試してみ
G-Hubはゲーミングソフトより何か色々出来るようになったと聞いたし、そっちでも試してみ
51不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-ahOC)
2019/05/04(土) 00:00:56.22ID:mauM1GTia 力技だけどマクロでCtrl+L→URLを一文字づつ入力→エンターでいけそう
52不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
2019/05/04(土) 00:09:26.43ID:p31ytLaQM >>47です
ブラウザはvivaldiというのを使ってるのですが該当しそうな設定はすでに行っていて
普通にクリックでブックマークからサイトを指定すれば現在のページのまま開ける。
マクロボタンを使った場合は何故か新しいページを開く。
という状態です
ブラウザ側となるとスレチですが、「マウスマクロでブックマークを起動する時も現在のページのまま開く」のようなピンポイントな項目が一般的にあるものなんでしょうか・・・
長文すみません
ブラウザはvivaldiというのを使ってるのですが該当しそうな設定はすでに行っていて
普通にクリックでブックマークからサイトを指定すれば現在のページのまま開ける。
マクロボタンを使った場合は何故か新しいページを開く。
という状態です
ブラウザ側となるとスレチですが、「マウスマクロでブックマークを起動する時も現在のページのまま開く」のようなピンポイントな項目が一般的にあるものなんでしょうか・・・
長文すみません
53不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
2019/05/04(土) 00:12:34.47ID:p31ytLaQM >>51
まさにその方法で現在やっているのですが、クリックで普通に起動するのに比べやはりラグが若干生じるのが気になり質問させていただきました
皆さんはマクロのショートカットからサイトを開いた場合も現在のまま開けているんでしょうか?
まさにその方法で現在やっているのですが、クリックで普通に起動するのに比べやはりラグが若干生じるのが気になり質問させていただきました
皆さんはマクロのショートカットからサイトを開いた場合も現在のまま開けているんでしょうか?
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 474d-ahOC)
2019/05/04(土) 00:28:15.34ID:3mMuXIMA056不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-Vzb7)
2019/05/04(土) 00:55:08.53ID:Yij3/tao057不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-x444)
2019/05/04(土) 02:35:40.46ID:ks+SsmosM 急に値上げしてそのまま戻らないね
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 274c-IcTs)
2019/05/04(土) 16:05:20.97ID:nwakgpP70 G502ワイヤレス来るのか
今の線ありの買わなくて良かった
今の線ありの買わなくて良かった
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-ahOC)
2019/05/04(土) 16:09:22.12ID:38pgh20d0 売上データあがって、反映された秋頃には下がってるんじゃね。
60不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-UU3k)
2019/05/04(土) 16:51:23.85ID:a0J6h5wm0 正式な重量は分からんけどG502wlは116gぐらいらしいね
G903よりちょい重いぐらいだし結構良さげだな
G903よりちょい重いぐらいだし結構良さげだな
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-Cg3z)
2019/05/04(土) 17:16:50.23ID:wdBvPw0S0 200ドル↑って噂らしいけど為替とか考えたら日本だと25000ぐらいになるのかなぁ
保証3年ならともかく2年だろうしちょっと迷うな
保証3年ならともかく2年だろうしちょっと迷うな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-vKRo)
2019/05/04(土) 17:52:19.11ID:tpB5Zpls0 ドコモのD払い20パーオフの影響とかは流石にないかな?
63不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-qY+p)
2019/05/04(土) 17:57:19.83ID:UzqFI7xTa 発売当初のG900の2万越えで腰を抜かしたがそれを超える価格になるとか今からワクワクすんなおい
64不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-51S+)
2019/05/04(土) 18:00:22.89ID:a0J6h5wm0 CDN$199.9だから日本円で約16,542円ぐらい
日本でいくらで売るかは知らんけど2万は越えないんじゃないか
https://www.reddit.com/r/G502MasterRace/comments/bkbw56/i_got_sent_a_g502_lightspeed_by_logitech/
日本でいくらで売るかは知らんけど2万は越えないんじゃないか
https://www.reddit.com/r/G502MasterRace/comments/bkbw56/i_got_sent_a_g502_lightspeed_by_logitech/
65不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-ahOC)
2019/05/04(土) 18:44:31.80ID:IPmXvGsI066不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-ahOC)
2019/05/04(土) 19:00:32.59ID:AwEwWnVN0 惚れみろや!!!!!!
やっぱG502ワイヤレスじゃねーーーーか!!!!!
よっしゃあああああああああああああああああqwっq
やっぱG502ワイヤレスじゃねーーーーか!!!!!
よっしゃあああああああああああああああああqwっq
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-R0y6)
2019/05/04(土) 19:10:55.85ID:ILOzgrKb0 素人丸出しの書き込みで失礼します。スレ違いだったら申し訳ありません。
どうぞか、お知恵をお貸し下さい。
G304が正常に動作してくれません。
あらゆるUSBポートに差し替えても無駄でした。
オフィシャルの「Logicool 接続ユーティリティ」をインスコした時、一時はマウスポインタが動いてくれた瞬間は有ったんですが、
「LogicoolR ゲームソフトウェア」を更にインスコしたら、「デバイスが検出されませんでした」と警告されてしまい、再び認識してくれなくなってしまいました。
打開策をググッて、「デバイスマネージャー」で「HID準拠マウス」と表示されているマウスを手動でドライバーの更新したら直るとあったから、試してみても無駄でした。
当方のOSはwidows7です。
どうすれば、状況を打破できますか。お助け下さい。
どうぞか、お知恵をお貸し下さい。
G304が正常に動作してくれません。
あらゆるUSBポートに差し替えても無駄でした。
オフィシャルの「Logicool 接続ユーティリティ」をインスコした時、一時はマウスポインタが動いてくれた瞬間は有ったんですが、
「LogicoolR ゲームソフトウェア」を更にインスコしたら、「デバイスが検出されませんでした」と警告されてしまい、再び認識してくれなくなってしまいました。
打開策をググッて、「デバイスマネージャー」で「HID準拠マウス」と表示されているマウスを手動でドライバーの更新したら直るとあったから、試してみても無駄でした。
当方のOSはwidows7です。
どうすれば、状況を打破できますか。お助け下さい。
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-ahOC)
2019/05/04(土) 19:21:25.22ID:AwEwWnVN0 てかよくみるとG502ワイヤレスのチルト亡くなってるじゃん…
最悪だわ
最悪だわ
69不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-ahOC)
2019/05/04(土) 19:21:36.50ID:F6FTib3qa G502はスクロール切替が人差し指の下の方で押しづらいのが惜しいんだよなぁ
まあG502ワイヤレス出たら数台確保するけどやっぱりG700復刻して欲しいわ
まあG502ワイヤレス出たら数台確保するけどやっぱりG700復刻して欲しいわ
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-ahOC)
2019/05/04(土) 19:26:18.10ID:AwEwWnVN0 さらによくみたらチルトあったわ
一安心や
一安心や
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b0-Fva4)
2019/05/04(土) 19:52:14.57ID:OsG/OKls0 電池30時間くらい持つならボタン数と天秤にかけてG700の代わりとして買おうかな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-R0y6)
2019/05/04(土) 23:20:44.73ID:fwiyEi/o0 USDじゃないならもうちょっと安いのかもなー
G703もいいけどペタつくのが耐えられないから買い換えるかなぁ
G703もいいけどペタつくのが耐えられないから買い換えるかなぁ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 8208-ahOC)
2019/05/04(土) 23:29:29.98ID:I1M7jyWO0 G502WL興味ある奴は25,000〜30,000円くらいの覚悟しといた方が良いぞ
安く見積もってあとでギャーギャー騒がれるのはウザいし
安く見積もってあとでギャーギャー騒がれるのはウザいし
76不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-YVJr)
2019/05/05(日) 01:47:37.54ID:CvEUC3fW0 g502はg602とカスタマイズ可能なボタンの数自体は一緒...
正式なg602の後継が出るのは諦めて、g502ワイヤレスに買い換えてしまうか、
ずっと使ってたけど前の方のボタン効かない事あるし....
正式なg602の後継が出るのは諦めて、g502ワイヤレスに買い換えてしまうか、
ずっと使ってたけど前の方のボタン効かない事あるし....
77不明なデバイスさん (ワッチョイ effa-cDBl)
2019/05/05(日) 07:43:44.79ID:8LbvANkz078不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
2019/05/05(日) 12:11:33.75ID:XNY9Xo+A0 ボタン数9個のマウスのチャタリング酷くなったから無償保証使おうとしたんだけど
ボタン数6個のマウス提案されたわ
世代は新しいけどさ、違うんだよ、求めてるもんがよ
ボタン数6個のマウス提案されたわ
世代は新しいけどさ、違うんだよ、求めてるもんがよ
79不明なデバイスさん (ワッチョイ e27d-R0y6)
2019/05/05(日) 12:23:10.86ID:6KKOLbJR0 在庫無しの場合の代替品の提案は今使ってる機種とか関係なくしてくるからな
気に入らないなら伝えた方がいい
気に入らないなら伝えた方がいい
80不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
2019/05/05(日) 12:26:03.76ID:XNY9Xo+A0 伝えたらボタン9個のマウスはないってさ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-Cg3z)
2019/05/05(日) 13:47:59.93ID:U6tHDmgz0 久々にまともな多ボタンワイヤレスだから期待はしてるけど
G602/700復刻版出してくれてもええんやで
G602/700復刻版出してくれてもええんやで
82不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-ahOC)
2019/05/05(日) 16:47:31.06ID:hdLrQH5l0 最近ワイヤレスのキーボードとマウスのセットmk270を買ったんだけど
これスリープにした時マウスからスリープ解除できないようにできない?
マウスから解除されると不意にマウスを動いた時に解除されるから嫌なんだよな…
これスリープにした時マウスからスリープ解除できないようにできない?
マウスから解除されると不意にマウスを動いた時に解除されるから嫌なんだよな…
83不明なデバイスさん (ワッチョイ e29d-ahOC)
2019/05/05(日) 16:52:45.46ID:R669FH2y0 >>82
デバイスマネージャーのマウスドライバのプロパティ→電源の管理タブ
「このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
ただしマザーボードによってはUEFI(BIOS)設定が優先される場合もあるのでその場合はそちら側で設定
デバイスマネージャーのマウスドライバのプロパティ→電源の管理タブ
「このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
ただしマザーボードによってはUEFI(BIOS)設定が優先される場合もあるのでその場合はそちら側で設定
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-ahOC)
2019/05/05(日) 17:19:18.45ID:UHk3rtm4085不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd2-whR5)
2019/05/05(日) 17:59:41.10ID:VAyJtFqC0 同じことはキーボードでも出来るな。まぁ、マウスと違って間違って押すことはないんだけど。
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e5f-ahOC)
2019/05/05(日) 18:10:26.49ID:sHAHGhBD087不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f20-H/ac)
2019/05/05(日) 18:41:01.35ID:9F5zIV/N0 >>82
最悪でもUnyfiring adaptorをキーボード用とマウス用に別々に使い分けると解決。
最悪でもUnyfiring adaptorをキーボード用とマウス用に別々に使い分けると解決。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/05(日) 19:34:29.58ID:Nkl+xLL/0 M570の1代目と2代目がチャタったので2つ分解してみたら
7年前に購入したのが白と緑のオムロンのスイッチで
3年前に購入したのが黒にオムロンと書かれているスイッチだった。
そして今日買ってきたのはブリスターパッケージでlogicoolのマークじゃなくてlogiとだけ書かれた多分新型。
前2台よりクリック音が若干大きいのでスイッチが変わったのだろうか。
他に選択肢がないのでチャタらないといいなあ。
7年前に購入したのが白と緑のオムロンのスイッチで
3年前に購入したのが黒にオムロンと書かれているスイッチだった。
そして今日買ってきたのはブリスターパッケージでlogicoolのマークじゃなくてlogiとだけ書かれた多分新型。
前2台よりクリック音が若干大きいのでスイッチが変わったのだろうか。
他に選択肢がないのでチャタらないといいなあ。
92不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/05(日) 19:35:48.09ID:Nkl+xLL/0 2代目はM570tだった
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-ahOC)
2019/05/05(日) 19:37:28.35ID:s4t2DeW+0 劣化なのかが気になる所
94不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/05(日) 19:53:30.57ID:Nkl+xLL/0 最初はAmazonでM570買おうと思ったけど、保証が1年とか書いてあったから見送った。店行ったら3年保証のパッケージで売っていたのでちょっと高かったけどそっち買ってきたよ。2年位でチャタるイメージだから1年保証は怖すぎる。
95不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-ahOC)
2019/05/05(日) 20:06:48.67ID:L037EeFO0 マウスはスリープ解除無効で、キーボードだけスリープ解除可能って設定するにはレシーバー2つ用意しないと出来ないんだよね
昔不具合かと思ってサポートに問い合わせたことあるわ
昔不具合かと思ってサポートに問い合わせたことあるわ
96不明なデバイスさん (ワイモマー MMf3-feRb)
2019/05/05(日) 21:14:08.30ID:Qx8tiMl4M >>91
白緑のスイッチてオムロン製ちやいますe-micro製どす
http://www.switchw.com/co/co2/production.asp?id=5382
M570のスイッチ色を解体せずに見る方法
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1501292797/782
白緑のスイッチてオムロン製ちやいますe-micro製どす
http://www.switchw.com/co/co2/production.asp?id=5382
M570のスイッチ色を解体せずに見る方法
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1501292797/782
97不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/05(日) 21:35:02.84ID:Nkl+xLL/099不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/05(日) 22:23:59.19ID:Nkl+xLL/0101不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-BSyv)
2019/05/05(日) 23:33:25.00ID:DMjkXSaA0 有線興味なかったからあまり知らなかったけどG502って多ボタンなのね やっとG602の変わりになるものが出るのかな?
102不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/06(月) 00:10:23.12ID:7txEAujV0 G304買ってきたけどすごい使いやすい
これ仕事用にしよう
これ仕事用にしよう
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-x444)
2019/05/06(月) 00:17:41.86ID:edDOGEvp0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-vKRo)
2019/05/06(月) 00:21:52.35ID:ifM8TVgm0 300sから502RGBhに移ったんだがGHubなんか分かりにくい?ゲーミングソフトウェアが分かりやすかったせいかな
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-R0y6)
2019/05/06(月) 10:44:06.76ID:eSqjddWr0 G304は背が低すぎる
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee7-VE06)
2019/05/06(月) 13:39:14.31ID:bkQDzVOV0 G304は軽い作業とゲーム程度なら必要十分よな、ワイヤードのストレスから解放されるのはやっぱり大きいと思う。
ただ、少し特殊な操作をさせようとするとキーの少なさはネックになってくる
トップのdpi変更スイッチにモード切替スイッチを割り当て直せば3モードぐらい切り替えられるとは言っても
今どのモードか視認できないから瞬時に切り替えて操作ってのは難しい
ただ、少し特殊な操作をさせようとするとキーの少なさはネックになってくる
トップのdpi変更スイッチにモード切替スイッチを割り当て直せば3モードぐらい切り替えられるとは言っても
今どのモードか視認できないから瞬時に切り替えて操作ってのは難しい
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee8-ahOC)
2019/05/06(月) 13:41:31.19ID:zsj1R+ut0 >>107
ケーブルなんて吊るすだけでストレスフリーになるんだが
ケーブルなんて吊るすだけでストレスフリーになるんだが
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee7-VE06)
2019/05/06(月) 13:49:43.99ID:bkQDzVOV0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-R0y6)
2019/05/06(月) 13:50:55.67ID:eSqjddWr0 むしろワイヤーがついてない方がストレスだな
111不明なデバイスさん (ワッチョイ c644-8lz9)
2019/05/06(月) 13:53:00.83ID:4I/PvECc0 バンジー使ってるけどワイヤレス程ストレスフリーとはならんな、結局弛んだ時にパッドに擦れたのにも神経質になる
ハイセンシなら楽だけどローセンシだとどうしてもコードが重くなって弛みやすいし
ハイセンシなら楽だけどローセンシだとどうしてもコードが重くなって弛みやすいし
112不明なデバイスさん (ワッチョイ e210-ahOC)
2019/05/06(月) 14:03:24.25ID:FRcdK1bU0 >>109
いや市販のバンジーより高いとこから吊るした方がストレスフリーになる
いや市販のバンジーより高いとこから吊るした方がストレスフリーになる
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-ahOC)
2019/05/06(月) 14:29:35.70ID:nn6+V6qY0 >>108
十分ストレスだよ
十分ストレスだよ
114不明なデバイスさん (ワッチョイ e2c5-ahOC)
2019/05/06(月) 14:31:53.34ID:8NBmmPsF0 >>113
実際ストレスないのに無理やり十分ストレスとか言われてもな
実際ストレスないのに無理やり十分ストレスとか言われてもな
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f34-14Eu)
2019/05/06(月) 14:35:31.72ID:X0Z5ZOTW0 ストレスというか一般使用だと狭い机でケーブルがゴチャつくからWLに利点もある
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-Cg3z)
2019/05/06(月) 14:37:19.22ID:KkWydcT/0 有線は範囲が狭すぎて話にならないからパス
117不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ec-ahOC)
2019/05/06(月) 14:38:50.08ID:zxQsyWxo0 いやゴチャついてるのが普通とか言われてもな
それこそ個人差だろう
それこそ個人差だろう
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f34-14Eu)
2019/05/06(月) 14:42:12.56ID:X0Z5ZOTW0 まあええわ
お前が頭どうにかしてるってのわワッチョイで丸見えだからな
NGぶっこみで終わり!w
お前が頭どうにかしてるってのわワッチョイで丸見えだからな
NGぶっこみで終わり!w
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef7-gJ33)
2019/05/06(月) 14:51:40.42ID:R7bWabwi0 机の整理くらいしろよw
120不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
2019/05/06(月) 14:58:42.97ID:xqpUTUeb0 ストレスなんて人それぞれじゃね
俺は電池交換めんどくさいから基本有線だけど
1年に一回二回交換するのの何がめんどくさいんだよって言われるだろうけど
今時電池買う機会なんて早々ないし買ったら買ったらで期間空きすぎてどこにしまったか忘れる
まあそこまで拒否感があるわけでもないから買う時は買うけど同じ性能同じ機能なら有線かな
俺は電池交換めんどくさいから基本有線だけど
1年に一回二回交換するのの何がめんどくさいんだよって言われるだろうけど
今時電池買う機会なんて早々ないし買ったら買ったらで期間空きすぎてどこにしまったか忘れる
まあそこまで拒否感があるわけでもないから買う時は買うけど同じ性能同じ機能なら有線かな
121不明なデバイスさん (ワッチョイ c644-8lz9)
2019/05/06(月) 15:11:28.38ID:4I/PvECc0 パワープレイ買えば電池交換からも逃げられるぞ
個人的にはサイズ感が気に食わないのと値段の問題があるけど
個人的にはサイズ感が気に食わないのと値段の問題があるけど
122不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/06(月) 15:25:22.40ID:7txEAujV0 ケーブル嫌いな人が多いからワイヤレスが売れてるんだよ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ahOC)
2019/05/06(月) 15:27:40.21ID:v50n/YaH0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-jV5Y)
2019/05/06(月) 15:37:19.72ID:UJGImpgj0 >>122
電池交換嫌いな人もいるからワイヤードも売れてるんだよ
電池交換嫌いな人もいるからワイヤードも売れてるんだよ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ bb68-Q4cB)
2019/05/06(月) 15:45:14.56ID:YiMUKBSS0 すそPowerplay
126不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
2019/05/06(月) 15:50:50.05ID:xqpUTUeb0 まあ環境にもよるんじゃねえかな
俺が昔使ってたデスクはキーボードやマウス置く台をスライドで収納できたんだけど
ケーブルが引っかかって突っ張るってことが何度もあった
その時は流石にワイヤレス使ってたわ
俺が昔使ってたデスクはキーボードやマウス置く台をスライドで収納できたんだけど
ケーブルが引っかかって突っ張るってことが何度もあった
その時は流石にワイヤレス使ってたわ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ba6-R0y6)
2019/05/06(月) 16:12:45.94ID:L4pz5Cju0 M705が5-10回に一回ドラッグに失敗する状況になってしまった
毎回ドラッグ失敗するより、
このくらいの頻度が一番イライラするな
毎回ドラッグ失敗するより、
このくらいの頻度が一番イライラするな
128不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-R0y6)
2019/05/06(月) 17:58:28.64ID:NQ0e3dGC0 無線だと毛玉に叩き落とされ破壊される(´・ω・`)
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-ahOC)
2019/05/06(月) 18:05:00.95ID:nn6+V6qY0 ぬこ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
2019/05/06(月) 18:08:27.55ID:xqpUTUeb0 やっぱにゃんかすより犬なんだよな
まあ犬も机に乗ってこないだけで床で作業してたら邪魔してくるんだけど
まあ犬も机に乗ってこないだけで床で作業してたら邪魔してくるんだけど
13182 (ワッチョイ f78a-ahOC)
2019/05/06(月) 18:15:14.10ID:sLTkdh7O0 >>83
この手の設定を色々やって見たけど今一うまくいかないな
どうやってもマウスでスリープが解除される…用はワイヤレスはキーボードも、マウスも同じ認識なんだろうな
キーボードも無効にすればマウスとキーボードでスリープ解除されないようにはできるぽいけど
キーボードでスリープ解除できないのはマウスで間違って解除されるよりより面倒だな…
ワイヤレスは快適だよ線がないからただ↑でも言ったスリープ関係かな
まあ電池切れに関しては何個かエネループ系を買ってるから切れたらすぐ取り替えるだけで不便はないけど
mk270はマウスは単3一本、キーボードは単4、2本と別々種類のがちょっとなどうせならどっちからに統一して欲しい
理想は、マウスもキーボードも単3がいいな長持ちするしキーボードは単4だろうと単3だろうと重さ気にならないしね持ち上げて使うわけじゃないし…
この手の設定を色々やって見たけど今一うまくいかないな
どうやってもマウスでスリープが解除される…用はワイヤレスはキーボードも、マウスも同じ認識なんだろうな
キーボードも無効にすればマウスとキーボードでスリープ解除されないようにはできるぽいけど
キーボードでスリープ解除できないのはマウスで間違って解除されるよりより面倒だな…
ワイヤレスは快適だよ線がないからただ↑でも言ったスリープ関係かな
まあ電池切れに関しては何個かエネループ系を買ってるから切れたらすぐ取り替えるだけで不便はないけど
mk270はマウスは単3一本、キーボードは単4、2本と別々種類のがちょっとなどうせならどっちからに統一して欲しい
理想は、マウスもキーボードも単3がいいな長持ちするしキーボードは単4だろうと単3だろうと重さ気にならないしね持ち上げて使うわけじゃないし…
132不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-ahOC)
2019/05/06(月) 18:18:40.08ID:qI1E83iY0 G603に目を付けたけどホイールに欠陥があるのか
長く使いたいから電池式にしたいのにすぐ壊れるのはなぁ
というか調べたら同系列の403や703も同様の症状が出るのね
最近のロジ製品は何か大きな欠点1つは持ってる気がする
長く使いたいから電池式にしたいのにすぐ壊れるのはなぁ
というか調べたら同系列の403や703も同様の症状が出るのね
最近のロジ製品は何か大きな欠点1つは持ってる気がする
133不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Cg3z)
2019/05/06(月) 18:20:29.39ID:klsI6XqX0 無線はバッテリーが弱くなっていくのと電池ならゴミが出るのがストレス
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 274c-IcTs)
2019/05/06(月) 18:24:30.26ID:srMmqdEM0 いつかはパワープレイ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-qY+p)
2019/05/06(月) 19:47:30.12ID:X/CJt/NE0 1年間G903を使ってワイヤレスの快適さを感じるも最初は気にならなかったバッテリー充電が急に煩わしくなり、前々から気になってたRival300を少し前に買ってみたんだが軽いし縦移動してもケーブルの抵抗0じゃね?ってのに気づいちまったよ。
マウスバンジー使えばケーブルなんかあっても無くても変わらねーわ、別にワイヤレスが嫌いになったわけじゃ無いからまた使うけどな
マウスバンジー使えばケーブルなんかあっても無くても変わらねーわ、別にワイヤレスが嫌いになったわけじゃ無いからまた使うけどな
136不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-UU3k)
2019/05/06(月) 19:50:48.26ID:Yr9yo/210 この話題何度目だよ
137不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-ahOC)
2019/05/06(月) 19:53:41.84ID:fBkvGVCCa 対立煽りでしょ
139不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-BSyv)
2019/05/06(月) 21:13:36.56ID:7v1Y1ZtC0 電池って充電電池みんな使わないの?
140不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-BSyv)
2019/05/06(月) 21:15:22.62ID:7v1Y1ZtC0 家には時計とか単3電池使うもの色々あるから充電電池置いてるなー
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-ahOC)
2019/05/06(月) 21:15:51.00ID:K3sBKlXT0 リモコンとかほとんど交換しないのは100均の電池
ほかよく充電するのは充電池だな。
ほかよく充電するのは充電池だな。
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-ahOC)
2019/05/06(月) 21:19:44.83ID:nn6+V6qY0 安い時に買ったエネループ使ってる
143不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-ahOC)
2019/05/06(月) 21:26:45.67ID:ZTrWCN/Q0 電池交換でゴミが出るのがストレスだと電池交換自体もたぶんストレスだろうな
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 6794-7GOi)
2019/05/06(月) 21:39:56.62ID:j8RglsyY0 G903の充電が煩わしいのは分かる
今はG304使ってるけど月に2〜3回の頻度で充電済みのエネループライトに入れ替えるだけだからこれは苦にならないな
今はG304使ってるけど月に2〜3回の頻度で充電済みのエネループライトに入れ替えるだけだからこれは苦にならないな
14582 (ワッチョイ f78a-ahOC)
2019/05/06(月) 22:56:15.84ID:sLTkdh7O0 単3に関してはwiiのリモコンの時に買ったエネループがあるからそれ使ってる
単4エネループみたいなのがあるのでmk270で使う予定
マウスの付属の単3が半年未満でバッテリー少ないとか言われたから充電電池に変えたけど
持つ持つ言われてる割に切れたな
単4エネループみたいなのがあるのでmk270で使う予定
マウスの付属の単3が半年未満でバッテリー少ないとか言われたから充電電池に変えたけど
持つ持つ言われてる割に切れたな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 274c-IcTs)
2019/05/06(月) 23:03:53.57ID:srMmqdEM0 このいざこざもまとめられてたよ
リンクすら貼りたくないけど
リンクすら貼りたくないけど
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee7-VE06)
2019/05/07(火) 01:12:39.05ID:Cg7M8Mkd0 時計みたいなマンガンの方が良い物以外では基本エネループだわ
安い時に買っておけば普通に乾電池買うより運用コスト安く長く使えるし買いに行く手間からも解放されるっていう
安い時に買っておけば普通に乾電池買うより運用コスト安く長く使えるし買いに行く手間からも解放されるっていう
148不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-FGGN)
2019/05/07(火) 01:34:35.01ID:zXBjBRet0 まとめられてたよってお前見てるのか世
149不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/07(火) 02:37:12.82ID:k2JDrG4F0 Amazonでも価格.COMでも売れてるランキングは常にワイヤレスマウスばかり
消費者がワイヤレスを求めてるんだよね
消費者がワイヤレスを求めてるんだよね
150不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Cg3z)
2019/05/07(火) 02:37:41.57ID:c4fupbvn0 エネループでも劣化しまくるじゃん
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-ahOC)
2019/05/07(火) 02:41:18.38ID:sXxmtVuc0 エネループは持ちが悪いけど月イチ交換でも苦にならんな
元取りたいからどんどん使いたいわ
元取りたいからどんどん使いたいわ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ahOC)
2019/05/07(火) 02:48:13.18ID:LQ1/EiXY0 エネループって電圧低くないっけ
通常の電池より0.1V低かった記憶
んだから正常に動かないことがしばしば
通常の電池より0.1V低かった記憶
んだから正常に動かないことがしばしば
153不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Cg3z)
2019/05/07(火) 02:50:55.28ID:c4fupbvn0 ロジが意味深なツイートしてるけど無線G502明日発表するんか?
155不明なデバイスさん (ドコグロ MM02-VrjD)
2019/05/07(火) 06:42:44.50ID:egDjlT0CM >>152
エネループと言うかニッケル水素二次電池は公称1.2Vなので0.3V程度低い
なので充電池での動作を保証してない機器とか電池切れ表示が異常に早い機器とかある
逆に電池の種別を設定してきちんと対応してる機器もあるけど
エネループと言うかニッケル水素二次電池は公称1.2Vなので0.3V程度低い
なので充電池での動作を保証してない機器とか電池切れ表示が異常に早い機器とかある
逆に電池の種別を設定してきちんと対応してる機器もあるけど
15682 (ワッチョイ f78a-ahOC)
2019/05/07(火) 07:28:15.03ID:4JjVfLcZ0 逆に電圧が高いオキシライド電池ってのが昔あったが物によっては電圧が高すぎて壊れてるから
流行らずにすぐ消えた
流行らずにすぐ消えた
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 478b-jV5Y)
2019/05/07(火) 17:30:20.44ID:Qf3jSq6j0 G300HeroとG402Heroも早く出してくれ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-vKRo)
2019/05/07(火) 17:34:50.39ID:LrjlcUcp0 うーん1809にしたらLGSが互換性の所win7にしないとメインアカウントじゃ起動しなくなったGHUBに至ってはメインアカウントじゃ何してもマークループし続け
Administratorだとどちらも起動するが何が原因なんだか
Administratorだとどちらも起動するが何が原因なんだか
159不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-D8HG)
2019/05/07(火) 20:23:15.66ID:5j0Hh25za 日本発売待ちきれなくて中華で販売されてるMX518買ったったったった
お前ら喜べ!
サイドの持つ部分がラバーコーティングじゃなくてサラサラした素材になってるぞ!
多分コーティングとかじゃないプラスチックに細かい皺入れた様な感じ
滑らずしかもラバーコーティングじゃないからベタベタしない
コードも柔らかくてなっててコードに押し戻されたりって事もなくなってる!
改善してるぞ!
やっぱりMX518は凄かった
俺の期待に120%応えてくれた
お前ら喜べ!
サイドの持つ部分がラバーコーティングじゃなくてサラサラした素材になってるぞ!
多分コーティングとかじゃないプラスチックに細かい皺入れた様な感じ
滑らずしかもラバーコーティングじゃないからベタベタしない
コードも柔らかくてなっててコードに押し戻されたりって事もなくなってる!
改善してるぞ!
やっぱりMX518は凄かった
俺の期待に120%応えてくれた
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-ahOC)
2019/05/07(火) 20:40:16.75ID:2CjzyXbr0161不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-D8HG)
2019/05/07(火) 21:13:38.86ID:5j0Hh25za >>160
今買い物してもうすぐ家着くから細かい質問なら答えるぞ
今買い物してもうすぐ家着くから細かい質問なら答えるぞ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ c21f-AOEv)
2019/05/07(火) 21:15:18.85ID:W+SPW/ak0 加水分解しないなら買う
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-ahOC)
2019/05/07(火) 21:17:23.69ID:4qAE8en+0 >>160
ああいうのはほんと触ってるだけだしな。長く使わないとわからない点が指摘できないよね。
ああいうのはほんと触ってるだけだしな。長く使わないとわからない点が指摘できないよね。
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cc-7GOi)
2019/05/07(火) 21:59:54.46ID:KsktHF9l0165不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cf-ahOC)
2019/05/07(火) 22:14:21.83ID:eNERlyHm0 プラ直だとすぐにすり減ってツルツルになるだろ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
2019/05/07(火) 22:33:11.73ID:k2JDrG4F0 ブラジャーの話みたいだ
168不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-IIok)
2019/05/08(水) 08:38:56.99ID:3FQjTEBOM G304のセンターホイールの軸って弱い?
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b0-rWcI)
2019/05/08(水) 13:16:43.73ID:h/1ois4a0 g502LS いつ日本発売するんだろう
待ち遠しい
待ち遠しい
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-R0y6)
2019/05/08(水) 17:50:24.46ID:LhYRny0P0172不明なデバイスさん (スフッ Sd02-VT8s)
2019/05/08(水) 20:12:18.09ID:x9P7BDEbd MX ergoがおかしくなった。
リモコンコード1で使っているのが勝手に2に変わって元に戻らないボタン押しても切り替わらないしリモコンコードのランプが点滅する状態。
電源入れ直しても直らないんだが原因と対策わかりませんか?
リモコンコード1で使っているのが勝手に2に変わって元に戻らないボタン押しても切り替わらないしリモコンコードのランプが点滅する状態。
電源入れ直しても直らないんだが原因と対策わかりませんか?
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 6336-vrdc)
2019/05/08(水) 20:52:23.03ID:qvg0z22E0 無線G502値段いくらやろ...
チャタリング起こしてきてるからなる早で
チャタリング起こしてきてるからなる早で
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ce37-Cg3z)
2019/05/08(水) 21:22:34.27ID:2wHHnGiJ0 518レジェンドどうなっとんね
175不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
2019/05/09(木) 00:22:50.99ID:lxV+G3vg0 G502の出世っぷりには殺意すら覚える
G502なんて多ボタンワイヤレス派が
ワイヤレス多ボタンの消滅で
しかたなく嫌々使ってたマウス
その移行組の流入につけ込み
くだらない機能を盛りこんで値上げしまくり
3000円で買えたマウスが今じゃ1万クラスの高級機
おまけにコイツがワイヤレスで出るとなると
真っ当な値段で真っ当な機能の多ボタンワイヤレスは望み薄
G502は存在自体がマジでムカつく
G502なんて多ボタンワイヤレス派が
ワイヤレス多ボタンの消滅で
しかたなく嫌々使ってたマウス
その移行組の流入につけ込み
くだらない機能を盛りこんで値上げしまくり
3000円で買えたマウスが今じゃ1万クラスの高級機
おまけにコイツがワイヤレスで出るとなると
真っ当な値段で真っ当な機能の多ボタンワイヤレスは望み薄
G502は存在自体がマジでムカつく
176不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-y0Vo)
2019/05/09(木) 00:56:53.57ID:Jn9UQTS1a 多ボタンワイヤレスはMX-RとG700をアップデートし続けてたらそれで良かったのに
178不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-ff1T)
2019/05/09(木) 03:14:53.48ID:ASWv7Chf0 モデルサイクル長くして評価いいやつを改良していけばコスト的にも下がるだろうに
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-gMth)
2019/05/09(木) 03:16:48.81ID:Vh0B2TQ70 G502LIGHTSPEEDは114gで
値段は$149だからG Pro WLと同じだね
値段は$149だからG Pro WLと同じだね
181不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-Lnly)
2019/05/09(木) 06:43:23.66ID:U4T3FN030 G502ワイヤレスきたな
自宅でG502使ってて使い慣れてるから会社用に欲しいバッテリー稼働時間短いけど帰るときに充電すれば良さそうだし
自宅でG502使ってて使い慣れてるから会社用に欲しいバッテリー稼働時間短いけど帰るときに充電すれば良さそうだし
182不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-B2rW)
2019/05/09(木) 07:05:06.42ID:lBOIa+ek0 >>179
重いな、ゲーミングマウスは100g以下であって欲しい
重いな、ゲーミングマウスは100g以下であって欲しい
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-y0Vo)
2019/05/09(木) 07:36:40.72ID:Usccz/rW0 んー重いなー
G502→G502ワイヤレスにはいけるけど
G502→G PRO WL→G502 WL は無理かな
G502→G502ワイヤレスにはいけるけど
G502→G PRO WL→G502 WL は無理かな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-CQ9q)
2019/05/09(木) 08:20:32.91ID:0oaNC5qJ0 たしかにG502WLがでるとなるとG700系は絶望的
185不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-ZThD)
2019/05/09(木) 09:07:52.51ID:5FpsUip3a186不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-B2rW)
2019/05/09(木) 10:17:13.47ID:lBOIa+ek0 あのメタルホイールは何かの作業かWEB閲覧向きだな
転がしたらいつまでも回ってやがるw
転がしたらいつまでも回ってやがるw
187不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-ZThD)
2019/05/09(木) 12:59:14.51ID:5FpsUip3a G502Hは使ったことないからわからないけどRGBの方はメタルホイールガクガクのギザギザになるからな
最近それが引っかかって回らなくなって来てH買うか、となってたところにLS発売来たからテンション上がるわ
最近それが引っかかって回らなくなって来てH買うか、となってたところにLS発売来たからテンション上がるわ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-vVMj)
2019/05/09(木) 13:54:23.42ID:3G62Oroj0 >>185
ホイールゴムになってるってことは内部が機械式エンコーダになっている可能性があるよ
ホイールゴムになってるってことは内部が機械式エンコーダになっている可能性があるよ
189不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-ZThD)
2019/05/09(木) 14:14:10.53ID:5FpsUip3a190不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-y0Vo)
2019/05/09(木) 14:50:41.68ID:biMpYwpg0 >>181
動画にはPOWERPLAY対応だって書かれてるから、高いけど
ロジクール POWERPLAY ゲーミング マウスパッドも買えばOKさ。
G700ユーザーだけど電池抜いてスリムケーブルでワイヤードにして
使ってる自分からすると、いい感じの乗り換え先になりそうなので
高速ホイールで多ボタンマウスが増えるのは嬉しい所。
G700電池抜いて130gなので、確かに149gは重いな・・・
動画にはPOWERPLAY対応だって書かれてるから、高いけど
ロジクール POWERPLAY ゲーミング マウスパッドも買えばOKさ。
G700ユーザーだけど電池抜いてスリムケーブルでワイヤードにして
使ってる自分からすると、いい感じの乗り換え先になりそうなので
高速ホイールで多ボタンマウスが増えるのは嬉しい所。
G700電池抜いて130gなので、確かに149gは重いな・・・
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-y0Vo)
2019/05/09(木) 14:55:18.64ID:XTAoygUX0192不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-vVMj)
2019/05/09(木) 15:31:44.04ID:xsUey9WE0 ロジのロータリー・エンコーダー式は使ったことないけどエレコムやMADCATZのはダメになった
やっぱ光学式の方がいいわ
やっぱ光学式の方がいいわ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-QWXy)
2019/05/09(木) 16:20:45.03ID:xaeft8Qc0196不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-y0Vo)
2019/05/09(木) 16:52:20.74ID:biMpYwpg0 >>194
同じ人居るよね。いろいろ試して G700 がベストだったんだよね。
カーソルの追従、サイドを含めたボタン数、あとは高速ホイール。
マウスにサイドに別なキーストロークとか記憶させられるのもね。
そして購入時期にもよるけど値段も大きかった。
持ってるG700は全部5000円前後で買えたから。
900系は気になったけど値段とか別世界過ぎて手が出ないよ。
過去のG500系・G700系・G900系の高速ホイールの部分って
ホイールの指が振れる部分の形状や材質は変えてるけど、構造や
部品ブロックのサイズや設計は同じだったように記憶してるんだけど、
LIGHTSPEEDでは変わって来るって話してんのかな?
クリック感ある時とスルスル回る時の切り替えとか、クリック感は
機械式としても、読み取りの部分まで変えてくるとは思えないけど。
同じ人居るよね。いろいろ試して G700 がベストだったんだよね。
カーソルの追従、サイドを含めたボタン数、あとは高速ホイール。
マウスにサイドに別なキーストロークとか記憶させられるのもね。
そして購入時期にもよるけど値段も大きかった。
持ってるG700は全部5000円前後で買えたから。
900系は気になったけど値段とか別世界過ぎて手が出ないよ。
過去のG500系・G700系・G900系の高速ホイールの部分って
ホイールの指が振れる部分の形状や材質は変えてるけど、構造や
部品ブロックのサイズや設計は同じだったように記憶してるんだけど、
LIGHTSPEEDでは変わって来るって話してんのかな?
クリック感ある時とスルスル回る時の切り替えとか、クリック感は
機械式としても、読み取りの部分まで変えてくるとは思えないけど。
197不明なデバイスさん (ワッチョイ d74c-daHg)
2019/05/09(木) 17:12:47.39ID:vdLsyrO30 センサーのhero 16kてこれから進化して
32k→64kとかになっていくのか?
今は16て数字で低く見えるんだが
32k→64kとかになっていくのか?
今は16て数字で低く見えるんだが
198不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-gMth)
2019/05/09(木) 17:24:02.51ID:ZsjfOvSu0 gpro wlと同じなら17000円前後なんだろうけど
今までなら半年や一年で2-4割引ぐらいになったのに
最近のロジはほぼ値引きしないからなぁ
今までなら半年や一年で2-4割引ぐらいになったのに
最近のロジはほぼ値引きしないからなぁ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 57cc-vM1y)
2019/05/09(木) 17:41:54.28ID:PT6L5GNC0 うちのG700はまだ生きてるけど後継機にするなら
G502ワイヤレスになりそうね…、マウスホイールに関しては
高速ホイール付いてるし大幅な設計変更がない限り光学式でしょ
G502ワイヤレスになりそうね…、マウスホイールに関しては
高速ホイール付いてるし大幅な設計変更がない限り光学式でしょ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-KG9C)
2019/05/09(木) 17:54:51.93ID:yqVJhSR+0 売れるから値引きしてないんだろう
G502は一番人気のモデルだから値下がりも遅いかもね
G502は一番人気のモデルだから値下がりも遅いかもね
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 1734-vyoV)
2019/05/09(木) 18:22:48.21ID:1I9deGdh0 16Kは16000Dpiの事だけどDpiが変わっても名前は安直に付けないと思う
202不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-y0Vo)
2019/05/09(木) 18:48:04.55ID:Pq8XYeKM0203不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
2019/05/09(木) 20:02:16.84ID:lxV+G3vg0 だからよ
マウスごときに1万5千円とかバカらしくて出してられね〜んだよ
そこそこの無線性能
そこそこの正確性
そこそこのレスポンス
G700クラスの多ボタン
機能豊富なLGSが使える
電池持ちは最低で一週間程度
こんなマウスを7千円くらいで出せや
バカみたいに尖がったマウス出しやがって
バカかよこの企業はよ
ピカピカ光らせて喜ぶオタクしか相手にしてね〜のか?
マウスごときに1万5千円とかバカらしくて出してられね〜んだよ
そこそこの無線性能
そこそこの正確性
そこそこのレスポンス
G700クラスの多ボタン
機能豊富なLGSが使える
電池持ちは最低で一週間程度
こんなマウスを7千円くらいで出せや
バカみたいに尖がったマウス出しやがって
バカかよこの企業はよ
ピカピカ光らせて喜ぶオタクしか相手にしてね〜のか?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-KG9C)
2019/05/09(木) 20:07:17.46ID:yqVJhSR+0 販売価格とか値下げ判断は小売だからサポートは関係ないやろ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-y0Vo)
2019/05/09(木) 20:18:17.05ID:ivSF1iA+0206不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-TWFp)
2019/05/09(木) 20:56:05.26ID:1hMc9diaM anywhereマウスが流石にヘタってきたので、買い換えようと思ってが、2倍以上となってるanywhere 2sの値段見てビビった
もう少し我慢することにした...
もう少し我慢することにした...
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-bEF2)
2019/05/09(木) 21:12:12.37ID:oq/eugcS0 >>203
残念ながら君は相手にされてないんだよ、顧客として
企業なんだから君に慈善事業してるわけじゃないからね
利益出して社員食わさにゃいかん
掛かったコスト(広告、開発、製造、人件費、etc)でトントン=利益無しじゃやっていけんのだよ
で、この価格が出せないってならもう君は諦めるしかない
狙ってるのはこの価格が出せる人達向け
こういうのをプライマリーターゲットと言うんだが知ってる?そこから君が外れてるだけ
そもそも価格上がっていいから品質上げろってなら企業への要求として真っ当だが
俺の買える価格にしろ!って乞食されてもねぇ…
企業としては慈善事業じゃないし「買わなくていいです」としか言いようがないんじゃないの?
残念ながら君は相手にされてないんだよ、顧客として
企業なんだから君に慈善事業してるわけじゃないからね
利益出して社員食わさにゃいかん
掛かったコスト(広告、開発、製造、人件費、etc)でトントン=利益無しじゃやっていけんのだよ
で、この価格が出せないってならもう君は諦めるしかない
狙ってるのはこの価格が出せる人達向け
こういうのをプライマリーターゲットと言うんだが知ってる?そこから君が外れてるだけ
そもそも価格上がっていいから品質上げろってなら企業への要求として真っ当だが
俺の買える価格にしろ!って乞食されてもねぇ…
企業としては慈善事業じゃないし「買わなくていいです」としか言いようがないんじゃないの?
208不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-RyDs)
2019/05/09(木) 21:16:18.35ID:dthyNGt20 G703チャタったからサポートで交換品の903が届いたんだけど充電が0パーから進まねえww
初期不良かこれ?交換対応品を交換ってしてくれんのかな
一応連絡取ってみるけど
初期不良かこれ?交換対応品を交換ってしてくれんのかな
一応連絡取ってみるけど
209不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
2019/05/09(木) 21:23:25.08ID:lxV+G3vg0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-bEF2)
2019/05/09(木) 21:29:16.40ID:oq/eugcS0 >>209
そりゃ、トヨタの店に行きなさいってw
俺が払える価格にしろ!って乞食はリアフォスレとかにもいるけど
色々間違ってるわ
自分に見合った物買いなさいよ
高い寿司屋でコンビニと同じ価格にしろ!って言われても「では、コンビニに行ってどうぞ」としか言えんだろ
そりゃ、トヨタの店に行きなさいってw
俺が払える価格にしろ!って乞食はリアフォスレとかにもいるけど
色々間違ってるわ
自分に見合った物買いなさいよ
高い寿司屋でコンビニと同じ価格にしろ!って言われても「では、コンビニに行ってどうぞ」としか言えんだろ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
2019/05/09(木) 21:30:42.55ID:lxV+G3vg0 いや今のロジのラインナップは
軽自動車とコンセプトカーとスポーツカー
これしか売ってない頓珍漢メーカー
軽自動車は他のメーカーでも買える
コンセプトカーはただのオナニー
スポーツカーはオーバースペック
ロジ顧客のマス市場が欲しがる車が売っていない頓珍漢メーカー
軽自動車とコンセプトカーとスポーツカー
これしか売ってない頓珍漢メーカー
軽自動車は他のメーカーでも買える
コンセプトカーはただのオナニー
スポーツカーはオーバースペック
ロジ顧客のマス市場が欲しがる車が売っていない頓珍漢メーカー
212不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-LjpG)
2019/05/09(木) 21:33:45.42ID:ni7LjsD/0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-bEF2)
2019/05/09(木) 21:39:36.82ID:oq/eugcS0 >>211
ロジ全体話しても意味ないだろ
製品毎にプライマリーターゲット違うんだから
高いのは値段が高くてもいい人向け
安いのは値段安くて手軽に購入したい人向け
それだけ
別にマウスに限らずどんな製品でも同じ
高いのを安くくれ!ってのはどんなジャンルでも通らないよ
レクサスのLFAをV10からV8に落としてトヨタ名義にすれば安く出来るだろ!それを500万で売れよ!
ってのは高いのを安くくれ!ってのと同じ乞食
ロジ全体話しても意味ないだろ
製品毎にプライマリーターゲット違うんだから
高いのは値段が高くてもいい人向け
安いのは値段安くて手軽に購入したい人向け
それだけ
別にマウスに限らずどんな製品でも同じ
高いのを安くくれ!ってのはどんなジャンルでも通らないよ
レクサスのLFAをV10からV8に落としてトヨタ名義にすれば安く出来るだろ!それを500万で売れよ!
ってのは高いのを安くくれ!ってのと同じ乞食
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd5-y0Vo)
2019/05/09(木) 21:39:39.03ID:Rg3MX7qe0 MXシリーズに多ボタンつけて貰うように要望だせばいいだろ
ゲーマーでもない癖にGシリーズにゴチャゴチャ文句垂れてる馬鹿どもはウザいよ
ゲーマーでもない癖にGシリーズにゴチャゴチャ文句垂れてる馬鹿どもはウザいよ
215不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-01Yg)
2019/05/09(木) 22:30:21.26ID:ZOSu4sH5a マウスごときに数千円の差でグチグチ言ってる方がバカらしいとは思わないのかな?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-7fwq)
2019/05/09(木) 22:37:23.58ID:2AfdudB50 ニーズがあるから作る、無ければ作らない
ノイジーマイノリティの典型だな
ノイジーマイノリティの典型だな
217不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c2-rmGc)
2019/05/09(木) 22:42:30.38ID:lxV+G3vg0 ゲーマーと言う幼稚園児を相手にすると儲かるかもって
ロジが気づいてしまったのが不運の始まり
ピカピカ光らせ適当にハイスペックを謳えば
馬鹿がマウスに1万以上平気で使う
でも思うように売れてないのは最近の値上げを見れば分かる
やはり金持ってる幼稚園児はそうそういるもんじゃないからな
ロジが気づいてしまったのが不運の始まり
ピカピカ光らせ適当にハイスペックを謳えば
馬鹿がマウスに1万以上平気で使う
でも思うように売れてないのは最近の値上げを見れば分かる
やはり金持ってる幼稚園児はそうそういるもんじゃないからな
218不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-LjpG)
2019/05/09(木) 22:46:29.56ID:ni7LjsD/0 煽るだけの無能なクズしかいねーのなw
219不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-vVMj)
2019/05/09(木) 23:02:44.08ID:xsUey9WE0220不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-y0Vo)
2019/05/09(木) 23:25:33.62ID:9JhXuFOia こうなると充電マウスパッドも欲しくなるけどロジのクッソ高いんだよなぁ…
Qi規格にするかまともな値段に落としてくれよ
Qi規格にするかまともな値段に落としてくれよ
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-vyow)
2019/05/09(木) 23:37:56.15ID:RYpbXNZ+0 F1のスポンサにもなってるしな
ブランド力を履き違えても仕方ない
ブランド力を履き違えても仕方ない
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-bEF2)
2019/05/10(金) 05:49:01.59ID:Pl2C6ldU0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-vVMj)
2019/05/10(金) 07:02:58.71ID:X2Jy1RuW0 G502ワイヤレスの有線版出して欲しいわ
バッテリー類無くなると、100g台になりそうだから理想の重さに近くなる
バッテリー類無くなると、100g台になりそうだから理想の重さに近くなる
224不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-wWdt)
2019/05/10(金) 07:10:25.96ID:ABNvZXUQM 遂にG700が壊れた。
ホイール部のゴムを張り替え、大事に使ってきたが突然の死亡
最後のG700s在庫を出す日が来るとは・・・・・
ホイール部のゴムを張り替え、大事に使ってきたが突然の死亡
最後のG700s在庫を出す日が来るとは・・・・・
226不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-cQl8)
2019/05/10(金) 07:40:41.62ID:Z6KXg6MqM G603のホイール替わったのはここで見たけど、買って大丈夫なの?
228不明なデバイスさん (ワッチョイ b768-y0Vo)
2019/05/10(金) 08:03:28.48ID:+14V9lI00 >>225
今の有線G502は121g
LSの7g軽くなった改良ボディで有線版を出してほしい
バッテリー分もっと軽くなって理想の重さの有線マウスになる
って事だって普通に分かるけど脳障害だとわかんないのか
今の有線G502は121g
LSの7g軽くなった改良ボディで有線版を出してほしい
バッテリー分もっと軽くなって理想の重さの有線マウスになる
って事だって普通に分かるけど脳障害だとわかんないのか
230不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-4N0r)
2019/05/10(金) 10:11:19.94ID:b9M1LjwT0 それならG502ワイヤレスの有線版を無線化すれば更に7g軽くなるんじゃないか?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-B2rW)
2019/05/10(金) 10:46:57.24ID:1qeIc2g70 ケーブル付けたら7g重いとか普通にあるw
232不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-ZThD)
2019/05/10(金) 12:06:14.23ID:DaE2eZona233不明なデバイスさん (スップ Sdbf-sfxi)
2019/05/10(金) 13:11:10.96ID:jWB7hZXkd 502大好きだったのに903に慣れてから久しぶりに引っ張り出してきたらなんか慣れんな
どうするか迷うわ
どうするか迷うわ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-gMth)
2019/05/10(金) 13:39:56.64ID:3AeReR3g0 買う準備は出来てるんだけど大体初期って何らかの不具合あったりするのがなぁ
で保証申請しても在庫がないで待たされそうで怖い
で保証申請しても在庫がないで待たされそうで怖い
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-KG9C)
2019/05/10(金) 14:34:54.96ID:ajEUlS5U0 そんなの気にしてたら何も買えんぞ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-y0Vo)
2019/05/10(金) 18:11:00.10ID:UBEX/b830 G603の小型がほしい
チルト機能追加で
チルト機能追加で
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-y0Vo)
2019/05/10(金) 20:11:11.62ID:bgCChfkx0238不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-vM1y)
2019/05/10(金) 20:14:20.89ID:b9M1LjwT0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cW6P)
2019/05/10(金) 23:55:18.34ID:4ynSZEIh0 G502は更にウエイト載せれるんだから軽量のほしけりゃ別の買えって事じゃね
240不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-B2rW)
2019/05/11(土) 01:08:39.17ID:Ctobxr5N0 >>235
その勢いで2080Tiを買ってきて2度故障してるからなんとも言えんわ
その勢いで2080Tiを買ってきて2度故障してるからなんとも言えんわ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 37fc-vVMj)
2019/05/11(土) 10:43:40.45ID:Qk+Jn8+W0 lghub_installer.exe 2019.4.18783
242不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-ihRQ)
2019/05/11(土) 12:37:44.08ID:qrjLHRfar 初期の不具合が怖いなら不具合報告ある程度でるまで待てばいいだろう いつ買うかくらい自分で判別しなさいな
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-jQo9)
2019/05/11(土) 13:58:07.44ID:QSHuW1y80 不具合が出たほうが新品貰えて嬉しいだろ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 7743-3L9O)
2019/05/11(土) 14:09:00.13ID:WoI+l3/X0 G600の無線版を出してーって数年前からサポートに言ってるけど全然でないな
それがあればもうなにもいらない
あとG300みたいに人差し指と薬指ボタン増やしてくれ
まだ増やせる余地はあるだろ
それがあればもうなにもいらない
あとG300みたいに人差し指と薬指ボタン増やしてくれ
まだ増やせる余地はあるだろ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-y0Vo)
2019/05/11(土) 14:16:29.11ID:8zhwxtmU0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-KG9C)
2019/05/11(土) 14:22:59.93ID:oqhvHkp50 あまり売れない型番はそのままフェードアウトする運命だけど
売れてるならいつか出るんじゃね
売れてるならいつか出るんじゃね
247不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bd-UmZs)
2019/05/11(土) 17:44:39.89ID:Cxa05oeR0 g603ってチャタりますか?
amazonでそういう評価が多くて買うに買えないのですが
何かファームウェアで直るって話もありますけど
amazonでそういう評価が多くて買うに買えないのですが
何かファームウェアで直るって話もありますけど
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-XoA3)
2019/05/11(土) 18:11:51.33ID:69dFAaHf0 チャタったら接点復活材ぶち込んどけばたいてい治る
250リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 375f-NMZ3)
2019/05/11(土) 18:20:12.06ID:1gPYFC0T0 チャタリングを起こすと、弓矢で無駄撃ちしてしまい、古代の矢などの貴重な矢だったらもったいない。
251不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bd-UmZs)
2019/05/11(土) 18:21:45.03ID:Cxa05oeR0 すみません言葉足らずでした
g603はチャタるのが早いと聞いていたのですがどうなんでしょう?
g603はチャタるのが早いと聞いていたのですがどうなんでしょう?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-B2rW)
2019/05/11(土) 18:23:48.38ID:Ctobxr5N0 チャタらないマウスなんてないよ
何だか分からないけど妙に支持されてるオムロンのスイッチだってチャタる
何だか分からないけど妙に支持されてるオムロンのスイッチだってチャタる
254不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bd-UmZs)
2019/05/11(土) 18:25:08.27ID:Cxa05oeR0 なるほど、気にするだけ無駄って感じですね
g603買います
g603買います
255不明なデバイスさん (ワッチョイ d78b-Khhq)
2019/05/11(土) 19:12:21.39ID:dZvlkNs40 そんなにチャタリング嫌なら
サンワの光学スイッチ搭載したやつでも買えばいいのに
サンワの光学スイッチ搭載したやつでも買えばいいのに
256不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-y0Vo)
2019/05/11(土) 23:06:30.32ID:XGhuSna80 G502ワイヤレスめっちゃほしいけどGHUB必須だよなこれ
でもGHUB使うとG600が置物になるのは修正されてないよね…?
でもGHUB使うとG600が置物になるのは修正されてないよね…?
257不明なデバイスさん (ワッチョイ d707-8qg1)
2019/05/12(日) 10:52:50.85ID:WXtXXIWS0 誰だって波瀾爆笑 ケイン・コスギ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1557620619/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1557620619/
258不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-nkCw)
2019/05/12(日) 11:08:12.13ID:F3DnKB0q0 G502を愛用してるってのは前々から言ってた気がするな
259不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-lMEK)
2019/05/12(日) 12:33:23.51ID:eNqCueu3d gproキーボードも壊れやすいだなんだ聞いて壊れてない、g903もうちのは大丈夫
まぁ個体差激しいんだろうな
近くのお好きな店舗で保証付けて買うのがいいよ、一ヶ月以内なら初期不良扱いで交換してくれたりする
後amazonレビューは回答してる人の他レビュー見たほうがいいぞゲームハードだけじゃなくこういうデバイスでも命かけて自分の推しメーカー宣伝してる奴がいるから
まぁ個体差激しいんだろうな
近くのお好きな店舗で保証付けて買うのがいいよ、一ヶ月以内なら初期不良扱いで交換してくれたりする
後amazonレビューは回答してる人の他レビュー見たほうがいいぞゲームハードだけじゃなくこういうデバイスでも命かけて自分の推しメーカー宣伝してる奴がいるから
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 7707-rOSl)
2019/05/12(日) 13:27:43.79ID:oMFUznOE0 G603はチャタる前にスクロールホイールの逆回転で不良交換になったな
まあ交換で703になったから良いけど703も同じ不具合抱えてるらしいからそのうち壊れそうで充電出来るマウスパッドに手が出せないわ
まあ交換で703になったから良いけど703も同じ不具合抱えてるらしいからそのうち壊れそうで充電出来るマウスパッドに手が出せないわ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-y0Vo)
2019/05/12(日) 14:11:20.75ID:saQXpP010 結局いいの買ってもチャタるから短い命で終わるんだよな
263不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-nkCw)
2019/05/12(日) 15:44:11.20ID:F3DnKB0q0 1年半〜2年で買替る事を想定して自分の懐に痛くない価格帯の製品をチョイスする事で短命でも長命でも気にしなくて済む
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-jfNZ)
2019/05/12(日) 16:21:50.48ID:3pUCo7ee0 チャタったらスイッチに接点復活剤をスプレーして50回カチカチすれば大体復活する
265不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-5pOa)
2019/05/12(日) 16:38:33.25ID:dVvV3oO20 大体3年ぐらいで中クリックがイくからマウスはあんまり高いの買わないんだよね
キーボードはめちゃくちゃ持つ
キーボードはめちゃくちゃ持つ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-vVMj)
2019/05/12(日) 16:47:58.36ID:xAtfVe2E0 G603丈夫なのか壊れないし不具合もない
初期ロットだけど当たりなのか
初期ロットだけど当たりなのか
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-KG9C)
2019/05/12(日) 17:18:14.09ID:XruGVjYW0 正常に使えてる人は報告しないからね
故障した報告が目立ってるだけ
故障した報告が目立ってるだけ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-6zTN)
2019/05/12(日) 21:20:07.52ID:X755Cwgu0 gproキーボード使ってるけど3ヶ月に1キーづつLEDの色合いが変になって一色にしてるとそこだけ浮いてる
チャタリングとか致命的な壊れ方してないから保証とか要求してないけど
チャタリングとか致命的な壊れ方してないから保証とか要求してないけど
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-vM1y)
2019/05/13(月) 02:59:47.43ID:msWAbbGn0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbc-AbK7)
2019/05/13(月) 04:43:29.02ID:IG1nFnQR0 質問ですがまだG9Xは使えますか?
性能的に使えるのなら愛着あるし使いたいのですが…
性能的に使えるのなら愛着あるし使いたいのですが…
271不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-y0Vo)
2019/05/13(月) 05:20:45.44ID:nHk/g+dm0272fusianasan (ワッチョイ b768-y0Vo)
2019/05/13(月) 05:35:01.05ID:06g0oXo00 持ってもない奴が無理矢理にべもない何の役にも立たないイキリゴミレス付けなくても
今でもG9X使ってる詳しい奴がなんかレスしてくれるだろ
お前ひとりいなくてもスレちゃんと回るからよ俺が俺がってでしゃばるなよガキ
今でもG9X使ってる詳しい奴がなんかレスしてくれるだろ
お前ひとりいなくてもスレちゃんと回るからよ俺が俺がってでしゃばるなよガキ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-y0Vo)
2019/05/13(月) 05:47:12.59ID:nHk/g+dm0 お前こそなにイキってんだ?w
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-vM1y)
2019/05/13(月) 06:16:19.18ID:tj13Ztz50 >>271の言ってることは一理ある
例えば俺は昔G9使ってたけど今はもっとボタン数欲しくてG600使ってるし
対人FPSガチ勢ならもっと軽いマウスを求めるだろう
そもそも今もG9X使ってる人はそれに満足して使ってんだから「使える」と答えて当然
機能面は本人が愛着持ってるくらい分かってるんだから言うまでもない
何の役にも立たないイキリゴミレスしてるのはどう見てもID:06g0oXo00
例えば俺は昔G9使ってたけど今はもっとボタン数欲しくてG600使ってるし
対人FPSガチ勢ならもっと軽いマウスを求めるだろう
そもそも今もG9X使ってる人はそれに満足して使ってんだから「使える」と答えて当然
機能面は本人が愛着持ってるくらい分かってるんだから言うまでもない
何の役にも立たないイキリゴミレスしてるのはどう見てもID:06g0oXo00
275不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-RiOk)
2019/05/13(月) 09:54:10.61ID:hiBsUYcX0 Windows7でUnifying レシーバーにM235とK270をぶら下げてるんだけど
マウスだけホイールが勝手に動いたり、ホイールが動かなくなったりするんだが何が原因なんだろ
マウスの電源スイッチを切ったりしてると復帰するんだけど気持ち悪い
マウスだけホイールが勝手に動いたり、ホイールが動かなくなったりするんだが何が原因なんだろ
マウスの電源スイッチを切ったりしてると復帰するんだけど気持ち悪い
276不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-nkCw)
2019/05/13(月) 10:24:48.10ID:etCElY9m0 レシーバーをマザーボードに直接繋いでいる場合は直ぐに取り外して
USBハブや延長ケーブル等、なるべく間に抵抗となりそうな物を噛ませる事で、誤作動が緩和、程度によっては解消されるから試してみると良いかも
USBハブや延長ケーブル等、なるべく間に抵抗となりそうな物を噛ませる事で、誤作動が緩和、程度によっては解消されるから試してみると良いかも
277不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-y0Vo)
2019/05/13(月) 12:24:01.87ID:+baBLD5B0 電池切れかけてるとか
278不明なデバイスさん (スップ Sd3f-AbK7)
2019/05/13(月) 15:38:11.30ID:6PyoZwbdd 10年過ぎるとVGAやCPUの性能が比べられないものになるからマウスも10年前のG9Xではどうなのかと思ったのですがまだ使えるという事ですよね?
なら壊れるまで使います
なら壊れるまで使います
279不明なデバイスさん (JP 0H6b-lMEK)
2019/05/13(月) 15:39:47.13ID:VbX92v5MH マウスもキーボードも昔のもん使い続ける人いるからな
ゲームのコントローラーなんかも
ゲームのコントローラーなんかも
280不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-y0Vo)
2019/05/13(月) 15:45:04.36ID:Arwm29rsa センサーやらなんやらは進歩してるんだろうけど重要なのは手に馴染むかどうかだからなぁ
未だにボール式マウス愛用してる人がいても驚かんで
未だにボール式マウス愛用してる人がいても驚かんで
281不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-RiOk)
2019/05/13(月) 15:47:12.79ID:hiBsUYcX0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-y0Vo)
2019/05/13(月) 15:49:58.91ID:tj13Ztz50 100均の安物は逆効果になる場合もある
283不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-nkCw)
2019/05/13(月) 16:20:56.96ID:etCElY9m0 中身的には規格が古い機種からの流用部品使ってるだけなんだろうけど
100均のは工作精度が甘くてノイズありそうなイメージしかない
100均のは工作精度が甘くてノイズありそうなイメージしかない
284不明なデバイスさん (ワッチョイ b720-qbCp)
2019/05/13(月) 17:35:45.60ID:LAbUlhL00285不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-nkCw)
2019/05/13(月) 17:51:25.34ID:etCElY9m0 多分混信じゃなくて電源ノイズが悪さしてるかマウス側の問題だと思うけどね
286不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-HRFV)
2019/05/13(月) 18:13:59.14ID:rVnnLtku0 G304って、電池残量をボタンに割り当てても意味ないのな
LEDが光るだけ
電池残量(G305)ってなってるから、やっぱ機能しない
LEDが光るだけ
電池残量(G305)ってなってるから、やっぱ機能しない
287不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-6zTN)
2019/05/13(月) 20:13:46.56ID:JlcmCqiH0 レシーバーの使用電力分からんけど安物延長噛ませると電力が不安定になって結局……って事もあるぞ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-y0Vo)
2019/05/13(月) 21:44:34.23ID:XhAjhfmT0 100均のは充電に使いなさい
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-XoA3)
2019/05/13(月) 22:39:06.35ID:QSHwZqNp0 そもそもそういう機能だとおもってたわ
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-y0Vo)
2019/05/14(火) 02:15:30.31ID:t8voBhdc0 mk270買って最近になってFirefox使ってる時タブを選択しただけでタブが分離一個になる
今までFirefoxでそんな事ないなと思いながら選択しても毎回ならないから
なんでかタブ周りを色々やってたらFirefoxってタブを下にスライドさせると
一つだけ取り出せてそのようになるのを知った…
って事はmk270のワイヤレスマウスってたまにタブ選択した時に意図せず下に入る事あるのか?
有線マウスの時はこんな事なかったのに若干うざい…
今までFirefoxでそんな事ないなと思いながら選択しても毎回ならないから
なんでかタブ周りを色々やってたらFirefoxってタブを下にスライドさせると
一つだけ取り出せてそのようになるのを知った…
って事はmk270のワイヤレスマウスってたまにタブ選択した時に意図せず下に入る事あるのか?
有線マウスの時はこんな事なかったのに若干うざい…
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6e-gMth)
2019/05/14(火) 02:27:10.46ID:wt6agYrS0 うちのM950も最近カーソルが消えたり固まったり飛び飛びになるようになった
ずっと同じ環境で使ってるからもう寿命なのかな
ずっと同じ環境で使ってるからもう寿命なのかな
292不明なデバイスさん (ワッチョイ bf65-rDrf)
2019/05/14(火) 13:23:15.33ID:bKpV9hlT0 質問させてください
m570tのチャタリング直すために何度か分解してスイッチ交換したんですが、裏のずれ防止パッドの粘着力がほとんどなくなってしまいすぐに取れてしまうようになってまい困っています
皆さんどうやって外して粘着力が弱まったずれ防止パッドを取り付けてますか?
よろしくお願いします
m570tのチャタリング直すために何度か分解してスイッチ交換したんですが、裏のずれ防止パッドの粘着力がほとんどなくなってしまいすぐに取れてしまうようになってまい困っています
皆さんどうやって外して粘着力が弱まったずれ防止パッドを取り付けてますか?
よろしくお願いします
293不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-axdQ)
2019/05/14(火) 13:50:06.71ID:+ItSrQ29a ズレ防止パッド??
294不明なデバイスさん (ワッチョイ bf37-gMth)
2019/05/14(火) 13:55:01.38ID:I8L+FJtA0 ソールはむしろズレなきゃ困るんだが
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-10/2)
2019/05/14(火) 14:01:08.39ID:d7REkoED0 最高のコストパフォーマンスを誇るマウスソールの代替品「カグスベール」を今さら紹介してみる
https://www.4gamer.net/games/026/G002673/20100903083/
https://www.4gamer.net/games/026/G002673/20100903083/
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-XoA3)
2019/05/14(火) 16:43:26.29ID:HeCTLOsO0 知らんけどトラックボールだし普通のソールとは違うんじゃねえの
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-QK7I)
2019/05/14(火) 17:11:34.31ID:gpOXC9Ap0 ソール貼り替えならhyperglideが1番使われてるよ
298不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
2019/05/14(火) 17:17:47.59ID:gu7Mgjgd0299不明なデバイスさん (ワッチョイ d7de-Khhq)
2019/05/14(火) 17:37:06.91ID:EJLRIaPB0 マウススレでトラックボールの質問してるすれ違い野郎が悪い
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-QK7I)
2019/05/14(火) 17:41:02.41ID:gpOXC9Ap0 両面テープは流石にない
fpsやってないならわからんでもないけど
センサーのデータシート見ればわかるが
センサーの高さが変わるとdpiも変わる
fpsやってないならわからんでもないけど
センサーのデータシート見ればわかるが
センサーの高さが変わるとdpiも変わる
301不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
2019/05/14(火) 17:43:53.13ID:gu7Mgjgd0 ID:gpOXC9Ap0
ガチでまだ分かってない馬鹿ガイジw
ガチでまだ分かってない馬鹿ガイジw
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-vyow)
2019/05/14(火) 17:46:11.32ID:HykAck2t0 m570tはトラックボールな
305不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
2019/05/14(火) 17:54:02.89ID:gu7Mgjgd0 これは恥ずかしい
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
2019/05/14(火) 18:01:01.10ID:gu7Mgjgd0 >>306
デバイスとしてのくくりはトラックボールもマウスデバイスと変わりない
トラックボールにはトラックボール専用のAPIがあるとでも思ってるのか?
マウスの左クリックとトラックボールの左クリックにコマンドとしての違いがあるか?
今までだってこのスレでトラックボールの話も出てたが誰もスレチとか言って騒いでたことも無い
デバイスとしてのくくりはトラックボールもマウスデバイスと変わりない
トラックボールにはトラックボール専用のAPIがあるとでも思ってるのか?
マウスの左クリックとトラックボールの左クリックにコマンドとしての違いがあるか?
今までだってこのスレでトラックボールの話も出てたが誰もスレチとか言って騒いでたことも無い
309不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-vyoV)
2019/05/14(火) 18:03:37.04ID:Fl8lOkjsM 真っ赤になって....恥ずかしくないのかよ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
2019/05/14(火) 18:05:00.67ID:gu7Mgjgd0311不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-nkCw)
2019/05/14(火) 18:14:15.89ID:SZypb3H40 何か前にもトラックボールはマウスじゃないんだ!って騒いでた子が居た記憶があるけど
また来たの?
また来たの?
313不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
2019/05/14(火) 18:22:24.99ID:gu7Mgjgd0 >>312
自分の言葉で違いを説明できないガイジはもう黙っときな
何度でも言うが「デバイスとしてのくくりはマウスもトラックボールも全く同じ」
どちらも同じマウスAPIで動作するデバイス
「センサーの高さガー」とか馬鹿丸出しの勘違いを正当化しようと必死過ぎ
自分の言葉で違いを説明できないガイジはもう黙っときな
何度でも言うが「デバイスとしてのくくりはマウスもトラックボールも全く同じ」
どちらも同じマウスAPIで動作するデバイス
「センサーの高さガー」とか馬鹿丸出しの勘違いを正当化しようと必死過ぎ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-7fwq)
2019/05/14(火) 18:53:06.47ID:oIKjZiXc0 多分トラックボールが何かすら知らない令和生まれのキッズなんだろう
315292 (ワッチョイ bf65-rDrf)
2019/05/14(火) 19:29:32.77ID:bKpV9hlT0 荒れてしまったようで申し訳ない
ロジクールのトラックボールスレが見つからなくてこちらが総合だと判断しました
両面テープで取り付けが最適なんでしょうか?
ロジクールのトラックボールスレが見つからなくてこちらが総合だと判断しました
両面テープで取り付けが最適なんでしょうか?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ d767-Khhq)
2019/05/14(火) 20:03:10.19ID:GD1xTNqN0 どうでもいいけどここはマウススレなわけで
m570はマウスか否か?だったら
否だと思うけどね
なんのためにトラックボールスレがあると思ってんだよ
m570はマウスか否か?だったら
否だと思うけどね
なんのためにトラックボールスレがあると思ってんだよ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ d740-axdQ)
2019/05/14(火) 20:12:16.90ID:UdvPAvbP0 あートラックボールの底面にはるズレ防止なのかよ。
そんなの何でもええやろホムセンで底ゴムかってはっとき。
普通のマウスならソールといって滑らす物
ちなみに接着剤がデフォだが、極薄の両面でも何の問題も無い。
ゲーマー大会出場でも両面で好きなソールはってるやつおるぞ。
そんなの何でもええやろホムセンで底ゴムかってはっとき。
普通のマウスならソールといって滑らす物
ちなみに接着剤がデフォだが、極薄の両面でも何の問題も無い。
ゲーマー大会出場でも両面で好きなソールはってるやつおるぞ。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ d740-axdQ)
2019/05/14(火) 20:15:40.33ID:UdvPAvbP0 >>315
なんも申し訳なくないで。
わいも意味分かる亡くて最初に??って聞いたのに、
どっかのアホが何をとち狂ったのかいきなりイキってしまいにはIDどぴんくにしてうだうだゆっとるだけや。きにしにさんな。
ガイジか池沼か子供部屋おっさんかニートなんやろそっとしとき。
なんも申し訳なくないで。
わいも意味分かる亡くて最初に??って聞いたのに、
どっかのアホが何をとち狂ったのかいきなりイキってしまいにはIDどぴんくにしてうだうだゆっとるだけや。きにしにさんな。
ガイジか池沼か子供部屋おっさんかニートなんやろそっとしとき。
319不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd1-vM1y)
2019/05/14(火) 20:20:40.52ID:TY6Qdnh+0 >>316
お前が勝手に否だと思い込んでるだけ
ロジの公式サイトでもマウスとかキーボードとかカテゴリーが分かれてるが
マウスの製品ページの中にトラックボールも入ってる
つまりロジの公式見解としてトラックボールもマウスデバイスの一種だと判断してるということ
それにスレの話するならゲーミングマウスのスレだって別であるけど
ここでもGシリーズの話だってするだろ
両方のスレで被ってるんだからどちらのスレでもスレチではない
お前が勝手に否だと思い込んでるだけ
ロジの公式サイトでもマウスとかキーボードとかカテゴリーが分かれてるが
マウスの製品ページの中にトラックボールも入ってる
つまりロジの公式見解としてトラックボールもマウスデバイスの一種だと判断してるということ
それにスレの話するならゲーミングマウスのスレだって別であるけど
ここでもGシリーズの話だってするだろ
両方のスレで被ってるんだからどちらのスレでもスレチではない
320不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3e-owEv)
2019/05/14(火) 23:42:20.16ID:hDyXBbpC0 M558初期不良。ネット通販で買ったから保証書に何も書かれておらずたぶん無効
というかもう捨てた。今後はマウスは高くてもアップルの純正品を公式から買うわ
こういう事があっても対応早いし。ロジも昔は結構長く使ってたんだけどな
というかもう捨てた。今後はマウスは高くてもアップルの純正品を公式から買うわ
こういう事があっても対応早いし。ロジも昔は結構長く使ってたんだけどな
321不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-rOSl)
2019/05/14(火) 23:56:47.46ID:cDJzkqGgd 正規代理店の通販と大手量販店は変な買い方さえしなければ個人の会員情報から幾らでも購入履歴を遡れるんだが
322不明なデバイスさん (ラクッペ MM4b-HsZg)
2019/05/15(水) 00:04:28.05ID:59SHx97kM 俺もネットの購入履歴から辿ってSS画像アップロードしてるわ
紙の納品書とかパッケージの保証書なんかすぐ捨ててるけど問題なし
紙の納品書とかパッケージの保証書なんかすぐ捨ててるけど問題なし
323不明なデバイスさん (ワッチョイ d73b-y0Vo)
2019/05/15(水) 05:25:20.23ID:YVlErSi30 サポートにpowerplay用のコアモジュール単体で購入できないか訊いたら駄目だった
海外じゃスペアパーツ売ってるのになぁ
モジュール欲しいときはもう一台製品買わないといけないってハードル高いな
海外じゃスペアパーツ売ってるのになぁ
モジュール欲しいときはもう一台製品買わないといけないってハードル高いな
324不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-6zTN)
2019/05/15(水) 05:53:55.89ID:FaJ3CFfu0 >>323
そのサポートしてくれる海外から直接送ってもらえないのか?
そのサポートしてくれる海外から直接送ってもらえないのか?
325不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-6zTN)
2019/05/15(水) 05:54:26.87ID:FaJ3CFfu0 >>324
サポートしてくれるじゃないわ、スペアパーツ売ってるんなら輸入できないのか
サポートしてくれるじゃないわ、スペアパーツ売ってるんなら輸入できないのか
326不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-vVMj)
2019/05/15(水) 06:00:57.28ID:Pumc7IKE0 G300高くなった上にクリック音がうるさくなってるな
G5,G7は微妙に押しづらい場所のままだし
いまだにサイドボタンはつかないから親指遊んだままだし
なかなか正当進化してくれないな
G5,G7は微妙に押しづらい場所のままだし
いまだにサイドボタンはつかないから親指遊んだままだし
なかなか正当進化してくれないな
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-vM1y)
2019/05/15(水) 07:34:45.83ID:Kx6Jfw/Q0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-7fwq)
2019/05/15(水) 07:59:12.20ID:nZm3C6Kp0 ×退化
○手持ち無沙汰
○手持ち無沙汰
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-y0Vo)
2019/05/15(水) 10:33:53.14ID:KlOjDXFn0 交換品のG403来たけどこれ大きすぎだな
すげー手首疲れるわ
何これゴリラ用?
すげー手首疲れるわ
何これゴリラ用?
332不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-P6MH)
2019/05/15(水) 10:43:09.62ID:X+9Vk4uaM ホイール逆転の不具合で交換してもらったg603のホイールクリックが効かなくなってしまった
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-y0Vo)
2019/05/15(水) 20:05:05.86ID:0xI0IdRa0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-y0Vo)
2019/05/15(水) 20:25:41.31ID:JBQ3eKDA0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-y0Vo)
2019/05/15(水) 20:46:30.47ID:0xI0IdRa0 >>338
G600ワイヤレスじゃないじゃん使い方からして違うけど頭大丈夫??????
G600ワイヤレスじゃないじゃん使い方からして違うけど頭大丈夫??????
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-y0Vo)
2019/05/15(水) 20:49:14.36ID:JBQ3eKDA0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-y0Vo)
2019/05/15(水) 21:23:02.43ID:0xI0IdRa0 >>340
もしかしてG700がワイヤレスなの知らないの???頭大丈夫????
もしかしてG700がワイヤレスなの知らないの???頭大丈夫????
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-y0Vo)
2019/05/15(水) 21:27:07.29ID:JBQ3eKDA0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fad-IJ5s)
2019/05/16(木) 00:01:15.15ID:2mgQ3Sc40 G600のきちがいの設計にはきちがいが似合うという事
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 91c3-EL+e)
2019/05/16(木) 00:25:25.98ID:CBRqWTuS0 争いは同じレベル同士が云々
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
2019/05/16(木) 01:12:25.05ID:1NwCB6X+0 G700sの再販なんでないの?
TwitterでもG700s再販で検索すると声多いのに
ロジクールあほなの?
TwitterでもG700s再販で検索すると声多いのに
ロジクールあほなの?
348不明なデバイスさん (ワッチョイ a61f-EL+e)
2019/05/16(木) 01:37:48.31ID:8+OVJ/fW0 バカッターで騒いでる程度じゃ何の根拠にもならない
世界規模じゃそれほど人気無い
現実を見ような
ロジのマーケティングとお前個人の主観どっちがアホかは言うまでもない
世界規模じゃそれほど人気無い
現実を見ような
ロジのマーケティングとお前個人の主観どっちがアホかは言うまでもない
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
2019/05/16(木) 01:43:58.10ID:1NwCB6X+0 ロジでG700並みに惜しまれてるマウスないでしょ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ a61f-EL+e)
2019/05/16(木) 01:45:17.77ID:8+OVJ/fW0 一部の少数民がしつこく愚痴ってるだけ
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
2019/05/16(木) 03:17:54.78ID:1NwCB6X+0 もうG700が終了して数年たつのに未だにG700の再販の声がこんなに出ていたり
修理代行が商売になったりしてるのに再販しないのはロジクールの怠慢
修理代行が商売になったりしてるのに再販しないのはロジクールの怠慢
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
2019/05/16(木) 03:21:49.37ID:1NwCB6X+0 G700難民って壊れた人後継機はなにつかってんの?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
2019/05/16(木) 03:39:51.44ID:1NwCB6X+0 開幕片方レーン放置でメレーの俺一人しかいなくてマトン押し込まれて、オプ2来てるのに誰もこないで20まで削られて草
しかも相手タワーも折れてないしマーシも1回も取れないし、周りのゴミ共なにやってんの
しかも相手タワーも折れてないしマーシも1回も取れないし、周りのゴミ共なにやってんの
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e37-Q2B8)
2019/05/16(木) 04:06:30.89ID:O6Cf70Bl0355不明なデバイスさん (ラクッペ MM70-+Gt0)
2019/05/16(木) 04:18:17.06ID:0dJ9AoRqM g700は名作だな
356不明なデバイスさん (ワッチョイ e14d-TfzP)
2019/05/16(木) 04:22:34.20ID:nrRZkIkl0 こんなとこでいくら言っても無駄だしな
いい加減諦めろと
自分の中のベストが世界中の人にとってベストではないんだよ
本当に売れるならとっくに再販してるし、それがないということは単に売れないから出ないだけ
ほんとG700厨はしつこすぎてキモい
いい加減諦めろと
自分の中のベストが世界中の人にとってベストではないんだよ
本当に売れるならとっくに再販してるし、それがないということは単に売れないから出ないだけ
ほんとG700厨はしつこすぎてキモい
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-EL+e)
2019/05/16(木) 04:26:45.66ID:yKaWNflO0 各々に完成形のようなものがあるマウスって難しいよな。
メーカーとしても、これが完成形で終わりですってわけじゃなく、
常に開発は続けないといけないし、新しいの作ったら売って開発にかかった金は回収しないといけないし。
そうはいってもユーザーは手に馴染んだ、しっくりくるものが一番だし。
メーカーとしても、これが完成形で終わりですってわけじゃなく、
常に開発は続けないといけないし、新しいの作ったら売って開発にかかった金は回収しないといけないし。
そうはいってもユーザーは手に馴染んだ、しっくりくるものが一番だし。
358不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-toKU)
2019/05/16(木) 05:50:00.15ID:1V9DaCHZa 再販されないってことはそういうことなのに
このスレでも再販しろと騒がれてるって、同じ奴が騒いでるだけじゃないの?
このスレでも再販しろと騒がれてるって、同じ奴が騒いでるだけじゃないの?
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 4194-Q2B8)
2019/05/16(木) 07:35:05.50ID:0h0jBNdt0 G502は左下のスカート部にもう一個ボタン欲しかったな
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
2019/05/16(木) 08:44:25.39ID:ZOws+xOL0 G700にHEROなんて載せて電池持ちが10倍になってみろ
これから下位機種にもどんどん広めて
値上げの原資にしようとしているpowerplayとか死んじゃうからなw
>>326のG300も同じ理屈
G300にサイドボタンを付けたらG502が死んでしまう
G300が3つ売れるよりG502が1つ売れたほうがメーカーは儲かる
このスレに「ニーズがないからが商品出ない」とか
戯言ほざいている小学生がいるけど
そんなの貧乏商売人のやり方だわな
ハイエンド高級マウスを売る会社はそんなことはしない
これから下位機種にもどんどん広めて
値上げの原資にしようとしているpowerplayとか死んじゃうからなw
>>326のG300も同じ理屈
G300にサイドボタンを付けたらG502が死んでしまう
G300が3つ売れるよりG502が1つ売れたほうがメーカーは儲かる
このスレに「ニーズがないからが商品出ない」とか
戯言ほざいている小学生がいるけど
そんなの貧乏商売人のやり方だわな
ハイエンド高級マウスを売る会社はそんなことはしない
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 70da-jI8e)
2019/05/16(木) 08:58:22.99ID:71n8qVOS0 何言っても無駄、G700キチガイは日本語が通じないからな
362不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-SnFH)
2019/05/16(木) 09:14:57.77ID:tz6wLpQAa 自分の考えが絶対と考えてる奴に何言っても無駄だな
363不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-mhDr)
2019/05/16(木) 09:28:38.05ID:+HKBKsW1a e-Sportsブームってのもあって利便性よりも操作性を重視したマウスを出しまくってるのは誰の目から見てもわかるからな
現にロジテック製マウスの使用者率は他メーカーをブチ抜いてるしな
現にロジテック製マウスの使用者率は他メーカーをブチ抜いてるしな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 7007-EL+e)
2019/05/16(木) 10:12:57.11ID:V02feO8d0 Logicool Optionsのソフトウェア バージョン: 7.12.43入れると調子わるくなる
だから前バージョン: 7.10.3にしてるわ
だから前バージョン: 7.10.3にしてるわ
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4b-EL+e)
2019/05/16(木) 10:17:59.57ID:IAPBi/5m0 新しいのうまく動かないよね
だから古いの入れてるわ
コントロール センター バージョン 6.32.7
だから古いの入れてるわ
コントロール センター バージョン 6.32.7
366不明なデバイスさん (ドコグロ MM46-vRAB)
2019/05/16(木) 10:36:13.73ID:f+Y6/0PBM g700sは修理需要も高いみたいだし
米尼やebayでもプレミアついてるな
米尼やebayでもプレミアついてるな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-N32O)
2019/05/16(木) 10:58:51.22ID:x1PWP7810 G700は売れなかったんじゃなくて故障や返品率が高かったんだと思うわ
そんな製品復刻しても赤字になるだけだし値段上げたら買わないしで出す意味がないからな
そんな製品復刻しても赤字になるだけだし値段上げたら買わないしで出す意味がないからな
368不明なデバイスさん (スッップ Sd70-E90y)
2019/05/16(木) 11:08:54.48ID:kpO0fNq1d g502wl amazonで予約始まったな。19,500円で5/30発売の模様
369不明なデバイスさん (スッップ Sd70-E90y)
2019/05/16(木) 11:09:44.17ID:kpO0fNq1d 失礼、19,850円
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 7007-EL+e)
2019/05/16(木) 11:16:39.76ID:V02feO8d0371不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/16(木) 11:17:46.80ID:X9oGj67m0 g502ワイヤレスほしいからアマゾンで発売したら教えて
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4b-EL+e)
2019/05/16(木) 11:21:56.21ID:IAPBi/5m0373不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-EL+e)
2019/05/16(木) 11:26:45.53ID:5AEJP8xca G502ホイール重すぎで違和感あったし左右チルトも無駄に反応しやすかったりで不満だったから軽量化してくれたのはありがたい
年末くらいには12000円台くらいになってるかな
年末くらいには12000円台くらいになってるかな
374不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/16(木) 11:30:37.70ID:X9oGj67m0 アマゾンで予約開始したら の間違いね
376不明なデバイスさん (ブーイモ MM98-Ccuh)
2019/05/16(木) 12:31:36.03ID:EXRMIU/bM G502予約したわ、楽しみ
377不明なデバイスさん (スップ Sd9e-ou2I)
2019/05/16(木) 15:08:45.02ID:y6bU+KZad 903イカれてから買えば丁度いい時期かな
378不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb0-toKU)
2019/05/16(木) 15:15:58.45ID:8W6yG16w0 G502wlのホイールはG903と同じになってるみたいだけど、若干ホイールの高さが低くなってたりするのかな?
画像だと低くなってるように見えるんだけど、両方触ったことある人、G903のホイールって少し高さ低かったりする?
画像だと低くなってるように見えるんだけど、両方触ったことある人、G903のホイールって少し高さ低かったりする?
379不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/16(木) 15:43:14.55ID:X9oGj67m0 アマゾンで予約まだ??ちゃんと教えてね
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-XIuB)
2019/05/16(木) 16:02:32.57ID:xIr9/oOV0 アマゾン予約きてるよ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1b-/KiC)
2019/05/16(木) 16:08:09.23ID:gJk/2nu80 2万は手が出ないな
お前らの人柱報告期待してる
お前らの人柱報告期待してる
382不明なデバイスさん (ワッチョイ cee9-/KiC)
2019/05/16(木) 16:42:11.02ID:+Uqgquc+0 高いからプライムセールまで待つわ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 64fc-8NB0)
2019/05/16(木) 16:48:12.29ID:P+u+vXSh0 人気ゲーミングマウス「G502」が無線モデルで登場
〜LIGHTSPEED/HERO 16Kセンサー/POWERPLAYをサポート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184825.html
〜LIGHTSPEED/HERO 16Kセンサー/POWERPLAYをサポート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184825.html
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 16bb-8NB0)
2019/05/16(木) 16:51:03.10ID:/uI17XKN0 重さどれぐらいアップしてるん?
385不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-yY3R)
2019/05/16(木) 17:12:29.89ID:s1WKMj5hr むしろ軽くなってる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ ba02-Q2B8)
2019/05/16(木) 17:55:36.55ID:kn+oxfm/0 g502WLは114gなんだな
思ったよりは軽いようだ
思ったよりは軽いようだ
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 3008-qMn5)
2019/05/16(木) 18:01:22.42ID:0EQR8ynk0 絶対にG700復刻しないという強い意志を感じる・・・
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 16bb-8NB0)
2019/05/16(木) 18:12:11.57ID:/uI17XKN0 これなら有線のG502はもっと軽くできるということか
さっさとしろや
さっさとしろや
389不明なデバイスさん (ワッチョイ d02d-/Q5f)
2019/05/16(木) 18:38:09.65ID:fwe6Oxp60 ワイヤレスの多ボタンのゲーミングマウスで高速スクロール付きという条件がようやく揃ったな
390不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-yY3R)
2019/05/16(木) 18:40:14.86ID:s1WKMj5hr G703が107gだからかなり頑張ってるよな
不満点だったホイールも変更されたし、仕事からゲームまでこれ1台でいいのではと思わせるマウスだな
高過ぎるから買わんけども
不満点だったホイールも変更されたし、仕事からゲームまでこれ1台でいいのではと思わせるマウスだな
高過ぎるから買わんけども
391不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-Wp9y)
2019/05/16(木) 19:14:17.60ID:De4Ehjs4M 最後のG700s大事にしよう
392不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-FwuO)
2019/05/16(木) 19:41:06.00ID:WGzZF80yM G502が無線化してG903のオワコン化が始まったかな
393不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-FwuO)
2019/05/16(木) 19:46:35.07ID:WGzZF80yM ヨドバシなら19850円(+1985P)で約18kで買えるっぽい
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
2019/05/16(木) 19:46:51.01ID:ZOws+xOL0 G502WL
価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は18,380円前後の見込み。
3000円台で買えたマウスのこのザマwwwwwwwwwwwwwwwww
これが商売
ロジがG700なんて馬鹿らしくて売ってられんのは納得
G700の後継なんて売らなければ絶対にこれが売れるからな
まぁバカはこれがロジがユーザーのニーズに応えた商品だって力説してたけどなwwww
価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は18,380円前後の見込み。
3000円台で買えたマウスのこのザマwwwwwwwwwwwwwwwww
これが商売
ロジがG700なんて馬鹿らしくて売ってられんのは納得
G700の後継なんて売らなければ絶対にこれが売れるからな
まぁバカはこれがロジがユーザーのニーズに応えた商品だって力説してたけどなwwww
395不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-yY3R)
2019/05/16(木) 20:22:31.80ID:2eurJMov0 G502WL土台の一部以外はG502と別物なんだってね
そこまで作り直すなら、なんで親指4ボタンにしてくれなかったん…
そこまで作り直すなら、なんで親指4ボタンにしてくれなかったん…
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 861f-abLs)
2019/05/16(木) 20:34:30.69ID:4DKUqobj0 それなら高価なのも納得
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aad-8e0u)
2019/05/16(木) 20:48:18.59ID:skzV7FQg0 G HUBをインストールしたらマウスのサイドボタンの設定消えてるし、設定できんし何やこれ?
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-SnFH)
2019/05/16(木) 20:52:06.34ID:/LJ2cZ0D0399不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-yY3R)
2019/05/16(木) 20:56:32.68ID:2eurJMov0 形変えてもGProWLはGPro名乗ってるよね?
400不明なデバイスさん (スッップ Sd70-bL90)
2019/05/16(木) 21:02:43.38ID:8wBYJdJrd G700憎んでる単発は昨日のキチガイ君なんだろうなぁ可哀想に
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-SnFH)
2019/05/16(木) 21:06:24.49ID:/LJ2cZ0D0403不明なデバイスさん (ワッチョイ eccf-+20j)
2019/05/16(木) 21:34:11.82ID:GCsbhmJm0 この調子でG303もワイヤレスにして再登場させてくれ頼むわ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ad-u65T)
2019/05/16(木) 21:58:03.83ID:/7gOMH550 なんでワイアレスにするだけでこんなに値段が違うんだ?
405不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-EL+e)
2019/05/16(木) 22:06:15.48ID:ekC5EGXW0 G300を早くわいやれすかしてください
406不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-EL+e)
2019/05/16(木) 22:27:20.35ID:HLwTPaKya >>404
ワイヤレスにしましたPOWERPLAY対応しましたホイール改善しました
これらのために一から設計し直しながらも評判の良い外装は維持しました
というのが建前
まあ実際は高くても売れるだけの需要があるから上げられるだけ上げたってところでしょ
G502WLが終売して2, 3年経ったらG700改とか出すんじゃねーかなクッソ高い値段で
ワイヤレスにしましたPOWERPLAY対応しましたホイール改善しました
これらのために一から設計し直しながらも評判の良い外装は維持しました
というのが建前
まあ実際は高くても売れるだけの需要があるから上げられるだけ上げたってところでしょ
G502WLが終売して2, 3年経ったらG700改とか出すんじゃねーかなクッソ高い値段で
407不明なデバイスさん (ササクッテロ Spea-Qul6)
2019/05/16(木) 22:29:47.02ID:2TXbfyTvp 初期不良についてメールしたけど返信遅い上に
交換の手続も面倒だからもう他社の製品買うよ
とりあえずロジの製品は二度と買わない
交換の手続も面倒だからもう他社の製品買うよ
とりあえずロジの製品は二度と買わない
408不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-56US)
2019/05/16(木) 22:33:48.52ID:c9tYR9NC0 502wlのusb端子は流石にタイプCだよな?
409不明なデバイスさん (ワッチョイ f614-8NB0)
2019/05/16(木) 22:42:07.72ID:LJ9RDXLl0410不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-56US)
2019/05/16(木) 22:58:26.54ID:c9tYR9NC0 >>409
ありがと 今タイプCメインで使ってるから統一したかったけど仕方ないか
ありがと 今タイプCメインで使ってるから統一したかったけど仕方ないか
411不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/16(木) 23:05:33.85ID:X9oGj67m0 よし
中華はいますぐG502ワイヤレスのボタン配置とかをパクったマウスを半額くらいで出すんだ
売れるで
中華はいますぐG502ワイヤレスのボタン配置とかをパクったマウスを半額くらいで出すんだ
売れるで
412不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-EL+e)
2019/05/16(木) 23:11:18.70ID:HLwTPaKya 中華にはPOWERPLAYマウスパッドのパチモンを期待してるんだがな
技術的にはQiと一緒なんだし簡単そう
技術的にはQiと一緒なんだし簡単そう
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e61-Mb8Z)
2019/05/16(木) 23:16:34.11ID:hU2c/EhY0 もうすぐ13年になるG3使ってるがよく保つな、こいつ
ホイールの調子悪くなる度に買い換え考えるが掃除すると直って結局買わないを繰り返してる
買った頃はとにかくロジ買っときゃ間違いないって感じだったのに最近あまりイメージ良くないね
ホイールの調子悪くなる度に買い換え考えるが掃除すると直って結局買わないを繰り返してる
買った頃はとにかくロジ買っときゃ間違いないって感じだったのに最近あまりイメージ良くないね
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-N32O)
2019/05/16(木) 23:32:03.73ID:x1PWP7810415不明なデバイスさん (スッップ Sd70-1O1d)
2019/05/17(金) 00:37:40.75ID:98GnJ9Ctd 元は4000円のマウスの後継機が20000前後って普通にビビるわ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ f12d-G6R+)
2019/05/17(金) 01:00:06.09ID:LU52Gdc/0 G700を有線で使うときのUSBケーブルで何かいいの無いですか
柔らかいやつとかコネクタのところで取り外せるやつとか
柔らかいやつとかコネクタのところで取り外せるやつとか
417不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-mda1)
2019/05/17(金) 01:30:02.41ID:5dxVSefRa 小型のリール式に使われてるケーブルが取り回しがよくて好き
別にリール式でなくていいんだけどあの細くて柔らかいUSBケーブル単体じゃなかなか見ないんだよね
別にリール式でなくていいんだけどあの細くて柔らかいUSBケーブル単体じゃなかなか見ないんだよね
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fad-IJ5s)
2019/05/17(金) 02:07:20.79ID:p6GQHuzK0 あれ、リール使わなければ断線しないから最高だよな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 388a-EL+e)
2019/05/17(金) 03:39:25.94ID:qFLWpsL00 mk270のワイヤレスマウス中央スクロールちょっと触っただけたまに
ものすごい勢いで下が押された状態になって音声調整とか微調整ができず
音声が常に0になるみたいになるの俺だけ
ものすごくうざいんだけどこれ…
ものすごい勢いで下が押された状態になって音声調整とか微調整ができず
音声が常に0になるみたいになるの俺だけ
ものすごくうざいんだけどこれ…
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e37-N32O)
2019/05/17(金) 04:06:26.97ID:HR83/xD60 502WLこの値段ならGPRO買うわ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c01-EL+e)
2019/05/17(金) 05:35:39.10ID:VLvqSxrw0 >>392
G502WLはシンメトリじゃないしバネ入りでもないから棲み分けは出来るんじゃないかな
G903とGProWL使ってるけど、G903はカチッとしたクリック感、GProWLはあの軽さとホイールの感触が好き
G502WLは、RGBやHEROとメインが変わってないのであれば若干クリックが深い印象があるから、
そこが変わってないのであれば、個人的には気分で使い分けるのも良さそうかなと思ったり
…にしても、502のカテゴリはG5の時から使ってるけど、今回は息長い上にバリエーションも豊富だなぁ
G502WLはシンメトリじゃないしバネ入りでもないから棲み分けは出来るんじゃないかな
G903とGProWL使ってるけど、G903はカチッとしたクリック感、GProWLはあの軽さとホイールの感触が好き
G502WLは、RGBやHEROとメインが変わってないのであれば若干クリックが深い印象があるから、
そこが変わってないのであれば、個人的には気分で使い分けるのも良さそうかなと思ったり
…にしても、502のカテゴリはG5の時から使ってるけど、今回は息長い上にバリエーションも豊富だなぁ
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d43-eSCD)
2019/05/17(金) 06:06:16.89ID:IJQ0lV5p0423不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-Wp9y)
2019/05/17(金) 07:14:12.89ID:KI0wSQ/7M そりゃG700は5000円くらいで投げ売りされてたからな
今では入手困難だが
地方の家電量販店で去年まで買えたのが衝撃的だった
今では入手困難だが
地方の家電量販店で去年まで買えたのが衝撃的だった
424不明なデバイスさん (スフッ Sd70-Z1Rv)
2019/05/17(金) 07:59:43.60ID:mZkifSTFd MX ergoの保証申請したら在庫無し今後の入荷無しって連絡来た。
代替え品を定価20000円内で提示されたが同じトラックボールだと下位モデルのM570しかないんだよなあ。
代替え品を定価20000円内で提示されたが同じトラックボールだと下位モデルのM570しかないんだよなあ。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 4679-8NB0)
2019/05/17(金) 08:32:14.34ID:omjVbqzm0●ロジクールのサポートは相手にするだけ時間の無駄!
ロジクールは現在、日本向けのサポートをフィリピンにほぼ完全移行している
試しにサポートに電話してみるといい
まずは音声案内がカタコトのフィリピン人で度肝を抜かれるだろう
次に最低10分待たされる(なぜなら最低10分待たせてから受話器を取ると決めているから)
やっとサポートの人が電話に出るが
電話の相手はまともに日本語が通じないカタコトのフィリピン人である
電話の向こうのフィリピン人が言うことは決まっている
「同じ製品がナイ」「返金対応にナリマス」「返金対応は別部署でオソイヨデス」
そしてあなたは永遠に返ってこないマウス代金数千円を待ち続ける
地球上のどこかで「俺のマウスの返金手続き」が進捗しているはずだと信じながら・・・
●じゃあどうすればいいの?
アマゾンで買ってアマゾンのサポートを受ければいい
チャットで問い合わせるのが便利だぞ
「ロジクールのサポートがあまりにも酷すぎる。受けられるべき保証が受けられない」
ということを伝えればアマゾンはその場で返品/返金の手続きを開始してくれる
●保証期間内のロジクールのマウスがチャタリングするようになった どうする?
ロジクールに問い合わせる → 最速で1ヶ月、最長で半年または永遠に完了しない
アマゾンに問い合わせる → その場で集荷手続きが始まり、一週間程度で交換品が届く
※アマゾンには必ず「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と伝えること
※国民生活センターに「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と投書すること
国民生活センター 消費者トラブルメール箱 ページ下部[同意する]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
426不明なデバイスさん (スップ Sd02-Rxmp)
2019/05/17(金) 09:35:43.20ID:mZkifSTFd 無線と有線の値段の違いの差が激しすぎるが線の有り無し以外で性能差どれくらいあるの?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
2019/05/17(金) 12:06:56.91ID:9cnSpQTR0 G502wl
POWERPLAYが付いてる時点でお察しだったが
フル充電で最長60時間だってな
こりゃ幼稚園児が大好きなピカピカRGB(大爆笑)つけたら二日と持たんな
でも園児は大好きなピカピカRGBのタメに1万8000円だかのマウスパッド買って
「これが僕が、いや、世界の消費者のニーズに応えたマウスだ!!!買えない貧乏人www」って
楽しくおゲームするのだろうな
ああ馬鹿らしい
POWERPLAYが付いてる時点でお察しだったが
フル充電で最長60時間だってな
こりゃ幼稚園児が大好きなピカピカRGB(大爆笑)つけたら二日と持たんな
でも園児は大好きなピカピカRGBのタメに1万8000円だかのマウスパッド買って
「これが僕が、いや、世界の消費者のニーズに応えたマウスだ!!!買えない貧乏人www」って
楽しくおゲームするのだろうな
ああ馬鹿らしい
428不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb0-toKU)
2019/05/17(金) 12:34:49.22ID:lYE7R+Lo0 FPSやる者だがpower playってローセンシは蚊帳の外だよな
下に敷いて使ってるやつとかいる?
下に敷いて使ってるやつとかいる?
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e37-N32O)
2019/05/17(金) 12:39:01.87ID:HR83/xD60 無接点充電用の台作ってくれりゃそれで充分なんだけどな
なにもマウスパッド全体をカバーせんでも
なにもマウスパッド全体をカバーせんでも
430不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb0-toKU)
2019/05/17(金) 12:45:05.44ID:lYE7R+Lo0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b3-cPW8)
2019/05/17(金) 13:54:09.35ID:Ed1YRk+/0 qiで充電出来るようにして欲しい
432不明なデバイスさん (スフッ Sd70-Z1Rv)
2019/05/17(金) 15:09:28.29ID:mZkifSTFd433不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ae7-8a9z)
2019/05/17(金) 15:24:27.13ID:TzMOi4nc0 自演かな?
434不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-d3Lt)
2019/05/17(金) 15:33:28.38ID:MoNPrxLgd 酷い自演失敗を見た
435不明なデバイスさん (ワッチョイ e268-EL+e)
2019/05/17(金) 15:34:15.91ID:Zh4iIFiY0 ちょっと読めば補足でレスしてんだろうなって分かるもんだけどな バカなのかな?
436不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-d3Lt)
2019/05/17(金) 15:38:51.51ID:MoNPrxLgd だとしたらそういう体で書き込むだろうしそんなに時間も空けないだろうから
その解釈は苦しいと思うの
その解釈は苦しいと思うの
437不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-A+mh)
2019/05/17(金) 15:50:58.48ID:2Y+NAKcz0 語尾の「だろうよ」で補足と読めちゃう人ってなんなの?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-EL+e)
2019/05/17(金) 16:22:27.63ID:4OPIo/i30 ID変えずにワッチョイだけ変えるって出来るんだな
439不明なデバイスさん (ワントンキン MM0e-tGUG)
2019/05/17(金) 16:38:09.81ID:p4j9dcAOM 同じ回線で別端末ならできるよ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-EL+e)
2019/05/17(金) 17:11:26.05ID:DWrFz3u/0 12KのHEROセンサーは燃費良いっぽいしもっと出してほしいなぁ
個人的には電池式の多ボタンが普段・仕事用に欲しい
G300sをそのまま無線・HEROにしてくれるだけでもいい
個人的には電池式の多ボタンが普段・仕事用に欲しい
G300sをそのまま無線・HEROにしてくれるだけでもいい
441不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-56US)
2019/05/17(金) 18:40:40.49ID:Mqfvxefkr442不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-XIuB)
2019/05/17(金) 22:33:05.42ID:+dg29zRP0 センサーと無線がLEDの2倍の消費電力ってのに驚くわ
443不明なデバイスさん (スップ Sd02-Rxmp)
2019/05/18(土) 00:06:49.14ID:hAJaC9CQd g502の無線版は無線化して軽くなっただけで他の機能は変わらないんです?
ゲーミングマウスは動かす場所一定だし性能変わらないのなら有線でもいいんだけどなあ
ゲーミングマウスは動かす場所一定だし性能変わらないのなら有線でもいいんだけどなあ
444不明なデバイスさん (スププ Sd94-9xR8)
2019/05/18(土) 08:06:23.48ID:PudjDWWrd ここのサポートでまともに保証受けられた人って最近いるの?
445不明なデバイスさん (スプッッ Sd70-d3Lt)
2019/05/18(土) 08:32:25.31ID:m/aoUFmTd GW明けに申請したけど
直ぐに手続きが始まって来週頭に発送予定ですってメールを貰った
代替品での対応だからまともかどうかの判断は人それぞれだろうが自分は不満はない
直ぐに手続きが始まって来週頭に発送予定ですってメールを貰った
代替品での対応だからまともかどうかの判断は人それぞれだろうが自分は不満はない
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-N32O)
2019/05/18(土) 10:21:17.80ID:5aoSn40+0 自演失敗したやつを見てG700について喚いてるのも実は一人なんじゃないかと思ってしまった
449不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-yY3R)
2019/05/18(土) 11:17:42.67ID:w0ArWBdQ0 >>446
そもそもG700難民の大半がもともとMX-R難民から構成されてるだろ
G700Sディスコンの時、MX-R→G700の時みたいに代わりとなる製品が出ると思ったのに出なかったから皆ブチ切れてる訳で
そもそもG700難民の大半がもともとMX-R難民から構成されてるだろ
G700Sディスコンの時、MX-R→G700の時みたいに代わりとなる製品が出ると思ったのに出なかったから皆ブチ切れてる訳で
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-N32O)
2019/05/18(土) 11:26:23.28ID:bwJ8G7mN0 愛用してるG502に近いフィット感だから1か月前にGpro買ったのに・・・また買う羽目になった
452不明なデバイスさん (ワッチョイ d0f2-EL+e)
2019/05/18(土) 12:58:56.94ID:GFVpfZaj0 G502WL も同じっぽいけど G903 のホイールカッコいいよなぁ
部品取り寄せようかと思ったら結構高くて諦めた
部品取り寄せようかと思ったら結構高くて諦めた
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abd-EL+e)
2019/05/18(土) 13:24:16.61ID:v98RnGse0455不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ad-MdQY)
2019/05/18(土) 16:46:47.14ID:xtNQ7Rch0 G700が現役の時MX-R難民うるさかったし
しかも一度難民経験してるなら二度目は予備を確保しておくはずだし
しかも一度難民経験してるなら二度目は予備を確保しておくはずだし
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-N32O)
2019/05/18(土) 17:51:27.91ID:7wO0o/cB0 https://i.gyazo.com/e76fe107d29dfd5bdec6dcfd9a2c9dc3.png
スリープから復帰するとマウスだけプロファイルが無効になるんですが(一度プロファイルを変えて戻せば直る)
やっぱりドライバー正しく入ってないからですかね?
しかし公式サイトに行っても
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g502-proteus-core-tunable-gaming-mouse/downloads
ダウンロード→G502のページに行ってもドライバーがないんですがどっからDL出来ますかね?
スリープから復帰するとマウスだけプロファイルが無効になるんですが(一度プロファイルを変えて戻せば直る)
やっぱりドライバー正しく入ってないからですかね?
しかし公式サイトに行っても
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g502-proteus-core-tunable-gaming-mouse/downloads
ダウンロード→G502のページに行ってもドライバーがないんですがどっからDL出来ますかね?
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-N32O)
2019/05/18(土) 19:13:45.74ID:7wO0o/cB0 >>457
これですか?
https://i.gyazo.com/35eddc5f021e9f160c0d05c1c03a8b0e.png
このフォルダをG502で検索したんですが
https://i.gyazo.com/7ac5568c0dc0516e75eea36f02805082.png
HITしませんでした。
ドライバーのファイルの名前が特殊なんでしょうか?
この中にあるんでしょうか?
https://i.gyazo.com/a6402bb8b102aea9cd8bdc81e3dfb0b1.png
これですか?
https://i.gyazo.com/35eddc5f021e9f160c0d05c1c03a8b0e.png
このフォルダをG502で検索したんですが
https://i.gyazo.com/7ac5568c0dc0516e75eea36f02805082.png
HITしませんでした。
ドライバーのファイルの名前が特殊なんでしょうか?
この中にあるんでしょうか?
https://i.gyazo.com/a6402bb8b102aea9cd8bdc81e3dfb0b1.png
459不明なデバイスさん (ワッチョイ e14e-EL+e)
2019/05/18(土) 19:17:31.02ID:x12WGoML0 >>458
普通はLGSインストール時に接続されたロジデバイス検出してドライバもインストールされる
それが正常に出来ないならまず何が邪魔してるのかの原因を探るべき
素人が手動で弄ってもますますおかしくなるだけ
普通はLGSインストール時に接続されたロジデバイス検出してドライバもインストールされる
それが正常に出来ないならまず何が邪魔してるのかの原因を探るべき
素人が手動で弄ってもますますおかしくなるだけ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-N32O)
2019/05/18(土) 19:21:24.00ID:7wO0o/cB0 うわぁ ブルスクで落ちた…
461不明なデバイスさん (ワンミングク MM0e-wc1K)
2019/05/18(土) 20:10:42.42ID:gJ3YixmjM G300WLを熱望
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fad-IJ5s)
2019/05/18(土) 21:23:16.65ID:yApHEgAE0 MX1100使ってる時に別にMX-Rには食指伸びなかったなぁ・・・
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abd-EL+e)
2019/05/18(土) 22:05:45.54ID:v98RnGse0 MX1100は感度がそれなりに向上しただけの廉価版
MX1000の後継だと思って買ったら痛い目を見た
それで悟ったことはセンサー位置の偏りはクズだと言うことだ
MX1000の後継だと思って買ったら痛い目を見た
それで悟ったことはセンサー位置の偏りはクズだと言うことだ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 96da-XKn7)
2019/05/18(土) 22:43:45.88ID:ou2MjWIz0 俺もスリープ解除したらG502のプロファイル解除される
絶対もっといい方法があると思いつつアプリ再起動させてる
絶対もっといい方法があると思いつつアプリ再起動させてる
465不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/18(土) 23:53:11.61ID:vzLVGOeI0 G502WLにBluetoothついてたら涙がでるほど嬉しかったなぁ
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-EL+e)
2019/05/19(日) 00:04:39.85ID:WddYZFxm0 そういうゴミ機能はMシリーズだけでいい
467不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/19(日) 02:24:39.61ID:X/lLah2w0 ゴミは御前なんだよなぁ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-EL+e)
2019/05/19(日) 02:43:43.38ID:WddYZFxm0 ゲーミングマウスにBTとか馬鹿じゃねえの
469不明なデバイスさん (スッップ Sd70-7N8o)
2019/05/19(日) 03:16:26.48ID:D3hp+qzSd BTで不足無かったらライトスピードなんて開発してないし今頃ゲーミングマウスはBTだらけだろ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ b232-N32O)
2019/05/19(日) 03:54:50.13ID:ULHVwbyu0 BTで痛い目に遭った事があるからそう言うんだろうな
世間一般のBTのイメージは結構いい方なのに
世間一般のBTのイメージは結構いい方なのに
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-EL+e)
2019/05/19(日) 04:01:56.95ID:WddYZFxm0 その世間一般向けのマウスが型番Mシリーズ
世間一般にはレポートレート1000Hzとか全く必要無いからな
逆にゲーミングマウスで125Hzなんてただのゴミ
世間一般にはレポートレート1000Hzとか全く必要無いからな
逆にゲーミングマウスで125Hzなんてただのゴミ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 6107-wkih)
2019/05/19(日) 04:11:27.93ID:FAGze8tC0 接続性でBTマウスが無線マウスに勝たずとも同等だった試しがない
BTマウスはあくまで我慢しながら使うものという認識がある
BTマウスはあくまで我慢しながら使うものという認識がある
473不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/19(日) 04:35:17.64ID:X/lLah2w0 バカってすぐに極論だすよね
だれがBluetoothのみといったんだよ…
だれがBluetoothのみといったんだよ…
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 6107-wkih)
2019/05/19(日) 04:38:13.56ID:FAGze8tC0 それなら
G502WLにBluetoothもついてたら涙がでるほど嬉しかったなぁ
と書くけどな
G502WLにBluetoothもついてたら涙がでるほど嬉しかったなぁ
と書くけどな
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e37-N32O)
2019/05/19(日) 04:50:48.67ID:b5wSLVPt0 両方ついててもいらんわ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ da44-e29y)
2019/05/19(日) 04:59:02.01ID:IN2uJx+u0 ゲーミング用途のGシリーズにBT付ける利点も無ければ無駄な物は省いて欲しいってのがゲーマーのニーズだからな
路地のことだし絶対付かないとは言わんけど需要には有ってないわ
路地のことだし絶対付かないとは言わんけど需要には有ってないわ
477不明なデバイスさん (スッップ Sd70-7N8o)
2019/05/19(日) 05:16:27.67ID:D3hp+qzSd つまりMX MASTER 2Sみたいに複数のPCに接続をゲーミングマウスに求めるの?
478不明なデバイスさん (スップ Sd02-1O1d)
2019/05/19(日) 08:38:47.07ID:kldkXE7ed 俺は冷房や暖房機能つけてほしいかな
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ae7-8a9z)
2019/05/19(日) 08:45:16.27ID:BiuSDHTl0 昔のロジのゲームパッドみたいに握る部分に送風機をつけて掌を乾かす機能とかどうかな
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
2019/05/19(日) 08:48:25.55ID:ceI1FLRO0481不明なデバイスさん (ボンボン 0706-9rsy)
2019/05/19(日) 08:58:14.76ID:SPnc2ng07 そらそうよ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-EL+e)
2019/05/19(日) 10:59:16.93ID:vopuay1Z0 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030802/etc_fanmouse.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030802/image/ncj2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030802/image/ncj3.jpg
https://gigazine.net/news/20120720-mo-ble001dtf/
https://i.gzn.jp/img/2012/07/20/mo-ble001dtf/GIG_4529.jpg
昔あったファンつきマウス。最近はとんと見ないね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030802/image/ncj2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030802/image/ncj3.jpg
https://gigazine.net/news/20120720-mo-ble001dtf/
https://i.gzn.jp/img/2012/07/20/mo-ble001dtf/GIG_4529.jpg
昔あったファンつきマウス。最近はとんと見ないね。
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ae7-8a9z)
2019/05/19(日) 11:11:07.49ID:BiuSDHTl0 RGBっつーより視覚的もしくは感覚的に設定メニューやポップアップ表示を介さずに今のマウスのモードが分かる機能が必須
ゲームよりも寧ろ作業に応じて割り当てたショートカットキーやマクロを切り替えながら操作するデスク作業の方で重要
ゲームよりも寧ろ作業に応じて割り当てたショートカットキーやマクロを切り替えながら操作するデスク作業の方で重要
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fad-IJ5s)
2019/05/19(日) 11:26:35.18ID:peiGzRAl0 つまりLCDの復活と拡充を
485不明なデバイスさん (スププ Sd94-9xR8)
2019/05/19(日) 15:19:32.30ID:NfGtNqn0d G502 LIGHT SPEED ワイヤレスが出るけどどう評価されるか。
486不明なデバイスさん (ワッチョイ da44-e29y)
2019/05/19(日) 16:07:47.09ID:IN2uJx+u0 >>480
だから「路地の事だから付かんとは言わん」って言ってるじゃん、需要と供給が一致するとも限らん
だから「路地の事だから付かんとは言わん」って言ってるじゃん、需要と供給が一致するとも限らん
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 70da-jI8e)
2019/05/19(日) 16:11:34.28ID:fUAx+WDw0488不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-A+mh)
2019/05/19(日) 16:19:28.36ID:+u57rZ1U0 LEDを理由に値段も上げられるしね
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e29-EL+e)
2019/05/19(日) 16:24:34.51ID:gKn2V6HW0 俺も個人的にはLEDは要らん派だけどゲーマー全体の需要で考えたらLEDの需要は高い
でもBTはゲーマー全体の間で需要は低い
LEDと違って性能に直結する部分だからな
でもBTはゲーマー全体の間で需要は低い
LEDと違って性能に直結する部分だからな
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1b-/KiC)
2019/05/19(日) 21:23:37.16ID:3GbEPzb50 MS の Wireless Mobile Mouse 4000 が1年半ぐらいで
チャタったので、静音マウスの M331 買って
感動して来たんだがゲーミングマウス以外お呼びじゃない?
チャタったので、静音マウスの M331 買って
感動して来たんだがゲーミングマウス以外お呼びじゃない?
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ae7-8a9z)
2019/05/19(日) 21:25:49.90ID:BiuSDHTl0 大歓迎よ
492不明なデバイスさん (ワッチョイ da44-e29y)
2019/05/19(日) 21:31:35.98ID:IN2uJx+u0 Gシリーズの話だからゲーミングに限定した話してたけど路地全般スレでしょ
493不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-VAkf)
2019/05/20(月) 19:50:14.75ID:x2SP4YOYM M500tの無線が出たらうれしい。
494不明なデバイスさん (ワッチョイ d063-ghqb)
2019/05/21(火) 02:21:17.05ID:Asxf7NEU0 pc4台にそれぞれG700使ってるけどついに今日一個がチャタッたかと思ったらアプリのバグで寒気がした。
もうトラックポイントキーボードと補助マウスにしようかと考えてる
もうトラックポイントキーボードと補助マウスにしようかと考えてる
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-EL+e)
2019/05/21(火) 19:09:42.04ID:hHMLb3m00 マウスは動くのにサイドキーが動かなかったんだけど
一緒に買ってたキーボードのレシーバーじゃなくて
マウスに付いてたレシーバーでつなぎ直したら動くようになった
買った製品の数だけレシーバーは増えていくんだし
不具合があったら他のレシーバーを試してみるのもアリかもしれん・・・・
一緒に買ってたキーボードのレシーバーじゃなくて
マウスに付いてたレシーバーでつなぎ直したら動くようになった
買った製品の数だけレシーバーは増えていくんだし
不具合があったら他のレシーバーを試してみるのもアリかもしれん・・・・
496不明なデバイスさん (ワッチョイ baf5-N32O)
2019/05/21(火) 19:17:28.82ID:7pTTk2wC0497不明なデバイスさん (ワッチョイ cee9-/KiC)
2019/05/21(火) 22:21:15.38ID:jhJ3pELI0 G502WLもうレビュー動画来てるんやな
アフィだから貼らんけど
アフィだから貼らんけど
498不明なデバイスさん (ワッチョイ b232-uU5h)
2019/05/21(火) 22:41:59.66ID:z9tYg2ku0499不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-8NB0)
2019/05/21(火) 23:11:04.23ID:W/TGWFOb0 Logitech Wireless G502 LIGHTSPEED Comparison Review
https://www.youtube.com/watch?v=V7bsqvxowZk
https://www.youtube.com/watch?v=V7bsqvxowZk
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 388f-cPW8)
2019/05/22(水) 04:13:36.44ID:wn34LN2K0 俺のG403左クリックから異音がするんだけど
501不明なデバイスさん (ワッチョイ cabc-Y1x2)
2019/05/22(水) 06:19:58.57ID:VtSHdsGr0 ゲーミングソフトウェアが起動しなくなったがなぜか教えてほしい
テンプレのHKLMもイジった
タスク終了させて再起もさせた
再インストールも試した(64bit版)
あとなに試せばいいか教えていただきたい
数時間前までは起動していたが何が原因かさっぱりわからん
テンプレのHKLMもイジった
タスク終了させて再起もさせた
再インストールも試した(64bit版)
あとなに試せばいいか教えていただきたい
数時間前までは起動していたが何が原因かさっぱりわからん
502不明なデバイスさん (ワッチョイ cabc-Y1x2)
2019/05/22(水) 06:23:10.60ID:VtSHdsGr0 とかレスしたあと数秒後にトイレ行って帰ってきたら起動してるんだが
なんだこれ
なんだこれ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ cabc-Y1x2)
2019/05/22(水) 06:51:16.87ID:VtSHdsGr0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c7f-EL+e)
2019/05/22(水) 07:04:09.65ID:+nEwHq5O0 >>505
基本設定ファイルが壊れてるのかもしれない
設定初期化方法
@まずLGSを常駐解除(トレイから終了)して完全にプロセス終了してる状態にする
AC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Softwareのsettings.jsonを削除する
BPC再起動
基本設定ファイルが壊れてるのかもしれない
設定初期化方法
@まずLGSを常駐解除(トレイから終了)して完全にプロセス終了してる状態にする
AC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Softwareのsettings.jsonを削除する
BPC再起動
507不明なデバイスさん (スププ Sd94-9xR8)
2019/05/22(水) 08:00:40.49ID:deVpMW2fd MX ergoの代替え品でMX verticalが来るんだが誰か引き取って買い取りしてくれるとこないかな?
MX ergoの買い直しの足しにしたいのだが操作性がまるで違うから通常のマウスに戻すのもなんだかなあ。
MX ergoの買い直しの足しにしたいのだが操作性がまるで違うから通常のマウスに戻すのもなんだかなあ。
508不明なデバイスさん (ワッチョイ b93b-EL+e)
2019/05/22(水) 08:40:23.36ID:KJoFmxuV0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e51-N32O)
2019/05/22(水) 11:35:42.16ID:d1Vo5sME0 簡単なマクロ組もうとG304買ったらスリープモードで強制停止して\(^o^)/オワタ
これ有線の買わないとどうしようもないよね?
これ有線の買わないとどうしようもないよね?
510不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-Vx0B)
2019/05/22(水) 11:36:30.41ID:UDRJkv4w0 G502ワイヤレス
高すぎ問題
ただワイヤーになったから一万円値上げってガイジかよ
高すぎ問題
ただワイヤーになったから一万円値上げってガイジかよ
511不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-Vx0B)
2019/05/22(水) 11:49:04.08ID:UDRJkv4w0 ワイヤーってなんやねん
ワイヤレスだ〜
ワイヤレスだ〜
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aab-wMs2)
2019/05/22(水) 13:04:29.14ID:ju/gKU7a0 そういうのだいたいウイルス対策ソフトが原因
515不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-sZ5Y)
2019/05/22(水) 15:19:15.68ID:AjcGdBHra 502ワイヤレスクッソ欲しい…
だが値段もうちょい下がってくれんとな…
だが値段もうちょい下がってくれんとな…
516不明なデバイスさん (ワッチョイ c4e3-8NB0)
2019/05/22(水) 16:12:39.29ID:/dM8shOh0 気軽に使ってみようって値段じゃないな
無印502で十分だわ
無印502で十分だわ
517不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/22(水) 17:47:49.61ID:UDRJkv4w0 結局充電するのにコード指すしね
マウスパッドをロジのアレにすれば充電しながらできるけど
あれすら一万超えのアホ価格だし
マウスパッドをロジのアレにすれば充電しながらできるけど
あれすら一万超えのアホ価格だし
518不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/22(水) 17:56:38.23ID:UDRJkv4w0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ae7-8a9z)
2019/05/22(水) 18:07:23.40ID:JL5OIAtd0 何故それをロジのスレで言うのか
520不明なデバイスさん (ワッチョイ e268-EL+e)
2019/05/22(水) 18:30:41.77ID:mUTaCz7o0 こんなのもあるんだなと参考になるし別にいい
524不明なデバイスさん (ワッチョイ e268-EL+e)
2019/05/22(水) 18:51:54.07ID:mUTaCz7o0 >>523
沢山あるメーカーの1製品知らなくてすみませんマウス博士
沢山あるメーカーの1製品知らなくてすみませんマウス博士
525不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
2019/05/22(水) 19:14:12.34ID:UDRJkv4w0526不明なデバイスさん (ワッチョイ cabc-Y1x2)
2019/05/22(水) 19:17:17.61ID:VtSHdsGr0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 4194-Q2B8)
2019/05/22(水) 19:26:58.82ID:W4UiH60I0 >「(充電するための)電磁界が,マウスパッドの上でムラなく均一に広がるようにするための,数多くの試行錯誤があった」とも振り返っている。
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170610004/
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170610004/
528不明なデバイスさん (ワッチョイ f836-XKn7)
2019/05/22(水) 19:36:46.68ID:2z4iYxgg0 G502の親指側にもう1つ
反対側にもう2つボタンくれ
反対側にもう2つボタンくれ
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-EL+e)
2019/05/22(水) 19:55:11.05ID:3JoWx3Us0 しっかりホールドすることを考えると中指、薬指にボタンがあるとホールド感が失われる気がする。
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ae7-8a9z)
2019/05/22(水) 20:07:21.48ID:JL5OIAtd0 G300路線の設計で上位モデル出たりせんのかなぁ
摘み持ち派だとサイドボタンは押し込む時にマウスブレが発生してなぁ・・・
摘み持ち派だとサイドボタンは押し込む時にマウスブレが発生してなぁ・・・
533不明なデバイスさん (スププ Sd94-9xR8)
2019/05/22(水) 21:07:35.79ID:deVpMW2fd 充電式なのは良いが一々コネクタ抜き差しは耐久性とか不安あるから無接触の充電出来るのを出して欲しい。
534不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-EL+e)
2019/05/22(水) 21:22:24.16ID:ZEBjcA/Ga535不明なデバイスさん (ワッチョイ da44-e29y)
2019/05/22(水) 21:22:39.21ID:01DLqb470 サイドスイッチはgprowl式が一番良い、フォトナとかするなら右サイドボタンあった方が嬉しい
536不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-EL+e)
2019/05/22(水) 23:05:55.83ID:UeBLPs5p0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 087f-EL+e)
2019/05/22(水) 23:45:04.87ID:vtOrq+Kx0 そんなの出たら1万でも買うわ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-cWg4)
2019/05/23(木) 00:19:38.71ID:MXiFCESe0 >>525
よくわからんけど毎日出なくても大丈夫だろ 仕事もせずに常に弄ってるんなら知らんが数日に一回、減ってきたら繋いどきゃいい スマホ充電するより格段に楽だぞ
よくわからんけど毎日出なくても大丈夫だろ 仕事もせずに常に弄ってるんなら知らんが数日に一回、減ってきたら繋いどきゃいい スマホ充電するより格段に楽だぞ
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-cWg4)
2019/05/23(木) 00:21:34.45ID:MXiFCESe0 >>533
そんなん言ったらスマホ、タブレット、その他諸々のコードレス機器使えんがな 10年くらい同じマウス使うんか?
そんなん言ったらスマホ、タブレット、その他諸々のコードレス機器使えんがな 10年くらい同じマウス使うんか?
540不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-DYiZ)
2019/05/23(木) 00:27:23.41ID:u1DotQLpa 使わない理由を探してるだけなんじゃないか
抜き差しの劣化が怖いならマグネット式のもの使えば良いだけだし
抜き差しの劣化が怖いならマグネット式のもの使えば良いだけだし
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Fpyl)
2019/05/23(木) 00:47:00.40ID:3/YoS4aY0 G603は6100円ぐらいとまた値下がりし始めているなぁ
G933も8000円だったけどこっちは売切れてしまったか
この調子でG502wlやgprowlも下げてくれればいいんだけど
G933も8000円だったけどこっちは売切れてしまったか
この調子でG502wlやgprowlも下げてくれればいいんだけど
542不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-lsRR)
2019/05/23(木) 01:45:36.69ID:7AfPUONh0 貧乏人は毎回ケーブル挿しとけってことだろ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f84-dCWx)
2019/05/23(木) 01:50:17.86ID:aZzuchYe0 なら挿しっぱなしの方が便利だな
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-VyHF)
2019/05/23(木) 02:12:24.55ID:ZYpaWGHW0 g700平日毎日抜き差ししてるけど壊れる気配無い
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-VyHF)
2019/05/23(木) 02:15:53.14ID:ZYpaWGHW0 あとマグネットのやつ考えたけど微妙に入らなさそうで諦めた
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 674c-zbZi)
2019/05/23(木) 04:08:46.99ID:2iLp2wkt0 パワープレイは買ったらマウスパッドとしては
使わず充電専用で使うだろうな
ブンブンマウス振り回して使うとか恐れ多い
使わず充電専用で使うだろうな
ブンブンマウス振り回して使うとか恐れ多い
547不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
2019/05/23(木) 08:06:41.85ID:CgF4vB4pd >>545
買って使っているがマウスの充電コネクタ廻りの形状で使えないのがあるな。
買って使っているがマウスの充電コネクタ廻りの形状で使えないのがあるな。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-+klA)
2019/05/23(木) 08:17:05.32ID:Bx1eUlMW0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 6768-TbmG)
2019/05/23(木) 09:45:46.61ID:5Vh7ST800 >>546
パワープレイの上にマウスパットを置いて使うんだけど・・・
パワープレイの上にマウスパットを置いて使うんだけど・・・
550不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/23(木) 11:41:40.70ID:6H+xS7Zi0 3 in 1磁気充電ケーブル マグネット式 充電ケーブル 360度自動接続 高耐久 最大2.4A 非データ転送 iPhone/iPad/Android/Type-C/USB-C対応 1m
これ他のマグネットUSBとは違い490円位という破格なんだけどこれ誰か買ってみて
これ他のマグネットUSBとは違い490円位という破格なんだけどこれ誰か買ってみて
551不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/23(木) 11:42:14.79ID:6H+xS7Zi0 YINKEとか言うところが出してるやつ
552不明なデバイスさん (スッップ Sdff-/+qw)
2019/05/23(木) 12:08:51.07ID:1apyRkzad 最近重いマウスのがピタッて止めやすい気がしてきた
553不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qh/+)
2019/05/23(木) 12:19:12.09ID:uthE5aZT0 実際重いマウスというか自分の振る力に合った重量のマウスは思った所に止めやすいし
重いと横滑りし難くなるから用途に応じて重量を変えられるマウスは理に適ってる
重いと横滑りし難くなるから用途に応じて重量を変えられるマウスは理に適ってる
554不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-XPAp)
2019/05/23(木) 12:21:58.45ID:WWGOuJ/f0556不明なデバイスさん (ラクペッ MM7b-q+8D)
2019/05/23(木) 14:00:52.77ID:C/O5nGkzM そりゃ人間の腕がサーボモーターみたいに精密に動くならいいけどさ
557不明なデバイスさん (スッップ Sdff-/+qw)
2019/05/23(木) 17:39:36.76ID:1apyRkzad 最初は130gくらいのから入って80g.100gと乗り換えてしばらくやってたけど勢いつけすぎなのか止まるときにピタッといかねえんだよな
で、最近重りつけて120g辺りにしたらメリハリ付けれる動きがやりやすくなったから重い方がやりやすいって思ったんだけど....
で、最近重りつけて120g辺りにしたらメリハリ付けれる動きがやりやすくなったから重い方がやりやすいって思ったんだけど....
558不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-dCWx)
2019/05/23(木) 17:49:44.52ID:3GDg+P3P0 物理法則よりフラボノイドのほうが上ですし
559不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-dCWx)
2019/05/23(木) 17:55:18.00ID:3FnYpS9A0 イソノボンボン
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/23(木) 20:56:49.37ID:M5qrCHwT0 慣れの問題だろ、130→80に変えた時は止まる気配無かったけど、半年程100g以下のマウスのみ試してたら重い時よりしっかり止まるし伸びる
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 6794-LXSb)
2019/05/23(木) 21:47:13.04ID:1uF9ysNQ0 久しぶりにG502使ってみてわかったこと
重い方が止めやすく感じるのはエイム速度が遅いから
同じ感覚のまま軽いマウスに変えるとエイムが速くなる分、慣れるまでは止めにくく感じるのだろう
重い方が止めやすく感じるのはエイム速度が遅いから
同じ感覚のまま軽いマウスに変えるとエイムが速くなる分、慣れるまでは止めにくく感じるのだろう
562不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-Qn56)
2019/05/23(木) 22:28:55.94ID:8g4EZTZq0 fpsの時は903のが使いやすく感じるしmmoの時は502のボタン配置が神だ
2万のマウス2個使い分けのガイジプレイヤーになりそう
2万のマウス2個使い分けのガイジプレイヤーになりそう
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 0729-/+qw)
2019/05/23(木) 22:42:45.90ID:QVpnvaOi0 これでも一年は使った感想なんだけどな
まあ常にfpsしてる訳じゃないなら実質半年くらいかもだけど
重いマウスで早く動かしてる感覚を軽いマウスでやったら更に早くなるから〜ってのはわかるんだけどなぁどうやったって軽い方が止めやすいって考えは覆らんよな
まあ常にfpsしてる訳じゃないなら実質半年くらいかもだけど
重いマウスで早く動かしてる感覚を軽いマウスでやったら更に早くなるから〜ってのはわかるんだけどなぁどうやったって軽い方が止めやすいって考えは覆らんよな
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/23(木) 23:13:45.78ID:M5qrCHwT0 慣性の法則あるから重い方が止まらないんじゃないの、よく止まるかどうかはソールとパッドの問題だと思うけど
565不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbc-g0+Z)
2019/05/24(金) 00:21:02.98ID:uVKmgbeF0 つまりFPSならproの方が502より上だと
566不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-lW/U)
2019/05/24(金) 00:33:43.06ID:ocitjZNj0 まあFPSは多ボタンである必要あんまないからな
真面目に勝ちに行ってるプレイヤーならほとんどはロー〜ミドルセンシでブンブンするから軽いほうが良いし
真面目に勝ちに行ってるプレイヤーならほとんどはロー〜ミドルセンシでブンブンするから軽いほうが良いし
567不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/24(金) 01:14:00.44ID:66X67Dod0568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-dCWx)
2019/05/24(金) 01:17:24.55ID:dyHJ1gm90 >>567
えぇ……も何も>>566の言ってる事は事実
ガチFPSプレイヤーの多いゲーミングデバイススレで聞いてみ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557397332/
お前みたいなの馬鹿にされるぞ
ロジ以外のデバイスとかもろくに知らないレベルだろ
えぇ……も何も>>566の言ってる事は事実
ガチFPSプレイヤーの多いゲーミングデバイススレで聞いてみ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557397332/
お前みたいなの馬鹿にされるぞ
ロジ以外のデバイスとかもろくに知らないレベルだろ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/24(金) 01:33:06.71ID:2GYe+EpU0 個人的にはリロードグレは無いな
左右クリック以外に割り当てるとしたら近接・回復か非戦闘なやつかなマップとかインベントリとか
左右クリック以外に割り当てるとしたら近接・回復か非戦闘なやつかなマップとかインベントリとか
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/24(金) 01:35:56.63ID:lQM5rUQo0 サイドは格闘とスキルとかあるゲームならそれを入れるな
リロード入れるプロも居るし良いんじゃない?Rで不便してないから変えるつもりないけど
ただ戦闘中に使うボタンは入れるなって言うよな、マウスの種類によっては握り直したりしなきゃいけないし
リロード入れるプロも居るし良いんじゃない?Rで不便してないから変えるつもりないけど
ただ戦闘中に使うボタンは入れるなって言うよな、マウスの種類によっては握り直したりしなきゃいけないし
571不明なデバイスさん (ワッチョイ e784-cMWe)
2019/05/24(金) 02:36:14.49ID:nRdVguoW0 モンゴリアンスタイルだと多ボタンマウスは必須なんだよな
キーボードは文字入力のブラインドタッチが狂うから断念した
ちな上級者の範疇
キーボードは文字入力のブラインドタッチが狂うから断念した
ちな上級者の範疇
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/24(金) 03:22:53.04ID:lQM5rUQo0 pcゲーマーの上級者にモンゴリアンスタイルの奴なんて居るのか……?
文字打つ感覚とごっちゃになる奴はキーコンフィグでホームポジションと合わせる人多いよな、ゲーム買うたびに設定するの面倒くさそうに思うが
文字打つ感覚とごっちゃになる奴はキーコンフィグでホームポジションと合わせる人多いよな、ゲーム買うたびに設定するの面倒くさそうに思うが
573不明なデバイスさん (スッップ Sdff-cMWe)
2019/05/24(金) 03:46:25.59ID:WFnQyMrxd プロも居るっちゃ居るし上手い人は上手いでしょ
パッドでもエイム以外で確実に不利ってことは思いつかんし
FPSでも多ボタンの需要は多くはないが確実にある
パッドでもエイム以外で確実に不利ってことは思いつかんし
FPSでも多ボタンの需要は多くはないが確実にある
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-dCWx)
2019/05/24(金) 04:02:55.00ID:4KW5eLRY0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/24(金) 04:03:08.25ID:lQM5rUQo0 >>573
FPSでマウスに余計な機能を割り振るのって基本AIMに影響するから、マウスに余計な機能は極力排除する人の方が多いと思うんだが……プロなら文字打つよりゲームとしてキーボード扱う事が多いからホームポジション崩れるデメリットも小さいだろうしな
まぁ俺もフォトナ用にサイド4ボタンマウス欲しいから需要が無いとは言わんが
FPSでマウスに余計な機能を割り振るのって基本AIMに影響するから、マウスに余計な機能は極力排除する人の方が多いと思うんだが……プロなら文字打つよりゲームとしてキーボード扱う事が多いからホームポジション崩れるデメリットも小さいだろうしな
まぁ俺もフォトナ用にサイド4ボタンマウス欲しいから需要が無いとは言わんが
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/24(金) 04:29:29.51ID:2GYe+EpU0 俺はフォトナの建築をサイドボタンは無理だったな
決定が左クリだからサイドボタン押してから左クリするともたついて建築は全部キーボードにしてたわ
親指→人差し指ってもたつかない?
決定が左クリだからサイドボタン押してから左クリするともたついて建築は全部キーボードにしてたわ
親指→人差し指ってもたつかない?
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-dCWx)
2019/05/24(金) 07:34:15.44ID:+hfjK6n+0 Logicool Optionsのアプリ固有設定がしょっちゅう効かなくなるんだけど、対策方法ない?
578不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
2019/05/24(金) 08:25:30.38ID:L/Cxd0wid MX Ergoをバラして直せないかと思うんだがネジはマニュアルついているから解るがスイッチ関連やら検索しても良くわからない。
リモコンコードの切り替えの不具合なんだけど治した話は聞きませんか?
リモコンコードの切り替えの不具合なんだけど治した話は聞きませんか?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8c-buEI)
2019/05/24(金) 08:45:32.09ID:XjywjNXt0 G502からG403に乗り換えた
軽いし手に馴染む形状でサイドボタンや中央のボタンの形状も角ばってなくて押しやすい
けどホイールチルト無いしやっぱりボタン数少なく感じちゃうなー
G403にチルトつけて親指サイドボタンにあと1つか2つボタン足してくれたら最高
G502の時の左クリック付近の2ボタンは押しづらかったからいらないや
軽いし手に馴染む形状でサイドボタンや中央のボタンの形状も角ばってなくて押しやすい
けどホイールチルト無いしやっぱりボタン数少なく感じちゃうなー
G403にチルトつけて親指サイドボタンにあと1つか2つボタン足してくれたら最高
G502の時の左クリック付近の2ボタンは押しづらかったからいらないや
580不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-dCWx)
2019/05/24(金) 09:25:30.66ID:DAV4lye90 G502wlでたら有線版が大量出品されるかもね
581不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/24(金) 10:18:38.46ID:66X67Dod0 >>568
> ロジ以外のデバイスとかもろくに知らないレベルだろ
普通に知ってます(笑)
> ガチFPSプレイヤーの多いゲーミングデバイススレで聞いてみ
> お前みたいなの馬鹿にされるぞ
なんか君コンプレックスある?
> ロジ以外のデバイスとかもろくに知らないレベルだろ
普通に知ってます(笑)
> ガチFPSプレイヤーの多いゲーミングデバイススレで聞いてみ
> お前みたいなの馬鹿にされるぞ
なんか君コンプレックスある?
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe8-JCqh)
2019/05/24(金) 13:24:04.88ID:RTLUNYJT0 FPS用に402買ってみたけどデカイな
手の小さい俺には使いにくそうだ
サイドのボタンは5つとも変更できるの?
手の小さい俺には使いにくそうだ
サイドのボタンは5つとも変更できるの?
584不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Qn56)
2019/05/24(金) 18:18:32.67ID:/LiSz7Zwd fps多ボタン派なんか少ないしみんな似たような軽いのばっかだよ
俺は合わなかったからロジ使い続けるけどさ
俺は合わなかったからロジ使い続けるけどさ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-DYiZ)
2019/05/24(金) 19:24:47.03ID:doH92uoB0 好きなの使えばいいよ
586不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-OwDq)
2019/05/24(金) 19:27:45.52ID:VRfI+T1td588不明なデバイスさん (ワッチョイ 07d2-5bJk)
2019/05/24(金) 19:31:46.54ID:qEGaJwwb0 コンプレックスのない人間は向上しない。
まぁ、必ずしも向上するわけではないようだけどね。
まぁ、必ずしも向上するわけではないようだけどね。
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-dCWx)
2019/05/24(金) 19:34:36.63ID:4KW5eLRY0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-DYiZ)
2019/05/24(金) 19:36:04.99ID:doH92uoB0 こんな低レベルな罵り合いして恥ずかしくないの?
591不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/24(金) 19:37:47.22ID:66X67Dod0 プロゲーマーガソウイッテタカラー!とかアホみたいなこといってるやつにいってくれや
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/24(金) 20:22:05.37ID:lQM5rUQo0 まぁ FPSにおいて多ボタン派は少数だぞ、aimあんまりいらないゲームなら需要は大きいが
593不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-OwDq)
2019/05/24(金) 20:40:00.79ID:VRfI+T1td594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-dCWx)
2019/05/24(金) 20:40:34.26ID:MZZVDnB20 朝鮮MMOの汁では大活躍だった
腐れnPROが全部台無しにしてくれたが
腐れnPROが全部台無しにしてくれたが
595不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Qn56)
2019/05/24(金) 21:30:02.89ID:ozV++8Ikd それでも好きだから使う、それでいいのにな
人気だから使ってる訳じゃなくて使いやすいから使ってんだよ
人気だから使ってる訳じゃなくて使いやすいから使ってんだよ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ df6f-buEI)
2019/05/24(金) 22:19:14.15ID:1n8k4oHc0 ネトゲやってた頃昔買った7000円くらいのG5が当たりだと思っていて
ネトゲやめたけど、進む戻るボタンくらいは欲しくてg300s3000円くらいで買ったらチャタリングするわボタン位置変だわで外れだった、けどローエンドだから値段相応かなと思う
今g402に目をつけてるんだけど、これはどうなんだろう
ネトゲやめたけど、進む戻るボタンくらいは欲しくてg300s3000円くらいで買ったらチャタリングするわボタン位置変だわで外れだった、けどローエンドだから値段相応かなと思う
今g402に目をつけてるんだけど、これはどうなんだろう
597不明なデバイスさん (ワッチョイ df39-dCWx)
2019/05/24(金) 22:27:40.85ID:k+6JIgaP0598不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/24(金) 23:59:13.85ID:66X67Dod0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-dCWx)
2019/05/25(土) 00:24:00.94ID:sSRqCJTw0 理解出来ないと見るや、すぐ攻撃
典型的すぎる
スルーすりゃいいだけなのにな
典型的すぎる
スルーすりゃいいだけなのにな
600不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 00:39:32.01ID:/d702zdo0 すまんな
ついつい構いたくなるんだよw
ついつい構いたくなるんだよw
601不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-OwDq)
2019/05/25(土) 00:55:13.90ID:d2Ydd0fA0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-dCWx)
2019/05/25(土) 01:00:46.66ID:6IbKB7nA0 FPSガイジはすぐ攻撃的になるからな
603不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 02:29:15.54ID:/d702zdo0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/25(土) 03:05:01.93ID:BC8i701D0 FPS上手くなるには性格をひん曲げなきゃいけないからな
性格が悪いだけのやつもいるが
性格が悪いだけのやつもいるが
605不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc5-dCWx)
2019/05/25(土) 03:50:18.96ID:NWkm00/F0 この一連の話の中で「プロゲーマー」とか言ってるのe702-dCWx自身だけなんだがw
こいつはいったい何が見えちゃってるの?…
こいつはいったい何が見えちゃってるの?…
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
2019/05/25(土) 03:55:55.52ID:BC8i701D0 >573とそれに対する俺のレスでプロってワード出してるな、だとして脈絡繋がらんけど
607不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 09:40:58.83ID:/d702zdo0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 879b-dCWx)
2019/05/25(土) 10:01:09.22ID:WE2Btcsj0 G703のスクロールがおかしくなったから初めてサポートを利用したけど
ほんとにあっさり代替品送ってきて今のやつは廃棄でもしれくれって対応なんだな……
正直分解して掃除すれば治りそうだしマウスが増えていくだろうこれ
ほんとにあっさり代替品送ってきて今のやつは廃棄でもしれくれって対応なんだな……
正直分解して掃除すれば治りそうだしマウスが増えていくだろうこれ
609不明なデバイスさん (スププ Sdff-bPiJ)
2019/05/25(土) 10:14:32.29ID:kLWcxQScd >>607
えっ繋がってたのかよ、冗談のつもりで言ってたのに
上級者に居なくね?→プロでも居ない事は無い→プロなら別にキーボードのホームポジションとか気にしなくて良いし、多ボタン要らなくない?
って話の流れなんだが、お前のレスとあんまり関係ないだろ
えっ繋がってたのかよ、冗談のつもりで言ってたのに
上級者に居なくね?→プロでも居ない事は無い→プロなら別にキーボードのホームポジションとか気にしなくて良いし、多ボタン要らなくない?
って話の流れなんだが、お前のレスとあんまり関係ないだろ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 10:26:18.83ID:/d702zdo0 いちいちID変わってるし
他の人もレスしてくるしおれ一人で何人相手にしないといけないんだ?w
他の人もレスしてくるしおれ一人で何人相手にしないといけないんだ?w
612不明なデバイスさん (スププ Sdff-bPiJ)
2019/05/25(土) 11:13:25.00ID:kLWcxQScd613不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-OwDq)
2019/05/25(土) 12:01:34.41ID:d2Ydd0fA0 >>605
おいおい、俺は一回たりとも「プロゲーマー」というレスをお前に対して付けた覚えは無いぞ
いくらお前の知能が低すぎて論理的に反駁出来ないからってさぁ…流石に事実を捻じ曲げるのは容認出来ないな
しかも結局俺のレスに全く返せてないし、このスレに居る人々は皆お前の馬鹿さ加減に腹が立ってるよ
だから袋叩きにされてる訳
お前の負けは明白なんだからいい加減に謝ったら?ワッチョイが変わるまで二度と書き込みしなけりゃ許してやるよ
おいおい、俺は一回たりとも「プロゲーマー」というレスをお前に対して付けた覚えは無いぞ
いくらお前の知能が低すぎて論理的に反駁出来ないからってさぁ…流石に事実を捻じ曲げるのは容認出来ないな
しかも結局俺のレスに全く返せてないし、このスレに居る人々は皆お前の馬鹿さ加減に腹が立ってるよ
だから袋叩きにされてる訳
お前の負けは明白なんだからいい加減に謝ったら?ワッチョイが変わるまで二度と書き込みしなけりゃ許してやるよ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 12:39:15.64ID:/d702zdo0616不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-M6JW)
2019/05/25(土) 13:16:21.01ID:L9M7nvgra 俺もシューターやるけどさあ
暴れるのはそのタイトルの専スレだけにしとけよ
暴れるのはそのタイトルの専スレだけにしとけよ
617不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Qn56)
2019/05/25(土) 13:17:32.67ID:bzaeNL5Ad ガイジ暴れるのやめて
619不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-g0+Z)
2019/05/25(土) 14:25:06.68ID:fMlu1xqOd FPSエアプだが何で多ボタンマウスって需要少ないの?
620不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-g0+Z)
2019/05/25(土) 14:29:58.37ID:fMlu1xqOd 多ボタンと言っても大半はサイドボタンにDPI調整と進む戻る+α位だしそれすらも要らんの?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 14:32:59.72ID:/d702zdo0622不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-LdNP)
2019/05/25(土) 14:33:21.89ID:BPlao8uh0623不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-OwDq)
2019/05/25(土) 14:57:23.77ID:d2Ydd0fA0 >>619
FPSに限って言うならそうだね
FPSを遊ぶ上で必要なボタンは射撃、ADS、ゲームによっては武器持ち替えのサイドボタンのみ
そしてマウスのボタンを押す事=AIMがブレる事に繋がる
よってキーボードで行える動作をマウスに割り当てるのはメリットが薄い
更にマウスの重量はボタン数に比例して増える
一般論として、マウスの重量は軽ければ軽い方が良い
仮にそのマウスが使い手にとって軽過ぎるならばセンシを下げれば良いからである
しかし重いマウスをハイセンシで動かすのはコンディションによって最適なセンシが変わりやすいため避けるべきである
∴FPSにおいて多ボタンを使うメリットは非常に薄い
FPSに限って言うならそうだね
FPSを遊ぶ上で必要なボタンは射撃、ADS、ゲームによっては武器持ち替えのサイドボタンのみ
そしてマウスのボタンを押す事=AIMがブレる事に繋がる
よってキーボードで行える動作をマウスに割り当てるのはメリットが薄い
更にマウスの重量はボタン数に比例して増える
一般論として、マウスの重量は軽ければ軽い方が良い
仮にそのマウスが使い手にとって軽過ぎるならばセンシを下げれば良いからである
しかし重いマウスをハイセンシで動かすのはコンディションによって最適なセンシが変わりやすいため避けるべきである
∴FPSにおいて多ボタンを使うメリットは非常に薄い
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/25(土) 15:13:38.01ID:CFF8C3D70 FPS用と多ボタンマウス2個繋いどけ
625不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Qn56)
2019/05/25(土) 15:36:34.69ID:47L+BJ87d そこでどっちもやります層にベストな選択g502
こちら、お求めになりやすい価格になっております
こちら、お求めになりやすい価格になっております
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/25(土) 15:48:09.61ID:CFF8C3D70 多ボタン離せなくてG502でFPSやるぐらいなら
5000円で別にFPS用のマウス買った方が幸せだぞ
5000円で別にFPS用のマウス買った方が幸せだぞ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-dCWx)
2019/05/25(土) 15:51:08.12ID:9tmi2cYR0 ばらして接点復活剤吹いたりしても微妙にしか改善しなかった
G700Sだけど、スイッチに電マあてて最強モードで1分マッサージしたら
劇的に改善してワロタ
使い始めが何時も反応鈍くて、カチカチカチカチって何度かクリックすると
調子が良くなるから、「じゃあ、電マで何百万回もクリックしたらどうだろう」
と思いついた。
結果大成功
G700Sだけど、スイッチに電マあてて最強モードで1分マッサージしたら
劇的に改善してワロタ
使い始めが何時も反応鈍くて、カチカチカチカチって何度かクリックすると
調子が良くなるから、「じゃあ、電マで何百万回もクリックしたらどうだろう」
と思いついた。
結果大成功
628不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-g0+Z)
2019/05/25(土) 16:23:38.06ID:+Xe0NJ97d629不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Ypzf)
2019/05/25(土) 17:16:23.41ID:rI3dpHKa0 誰かG-PPD-002WL買った人いない?
G700と比べてどう?
G700と比べてどう?
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-jwOo)
2019/05/25(土) 17:30:44.50ID:8cabuODk0631不明なデバイスさん (スップ Sd7f-cMWe)
2019/05/25(土) 17:40:28.52ID:aNyiKWC3d チルトがあればリーンとか横方向の動きが直感的にできそうだな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Ypzf)
2019/05/25(土) 17:47:43.35ID:rI3dpHKa0633不明なデバイスさん (ワッチョイ df6f-buEI)
2019/05/25(土) 18:55:49.81ID:+lA2KwKl0 g402のサイドボタンが誤爆しやすいってレビュー見たけど
最近のは指の形に凹んでるのが多いけど、これは出っ張ってるから確かに左クリックから滑って押しちゃいそう
この辺の使い心地分かる人いたら教えてください
最近のは指の形に凹んでるのが多いけど、これは出っ張ってるから確かに左クリックから滑って押しちゃいそう
この辺の使い心地分かる人いたら教えてください
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-cWg4)
2019/05/25(土) 21:12:47.45ID:9Mhb68RP0 G502wl買おうと思ってたけどコードあり版触ってみたらあまりサイドのボタンの配置好きになれなかった
保留だな
保留だな
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-Fpyl)
2019/05/25(土) 22:08:31.11ID:zmu8zACC0 確かにG502のサイドボタンの戻るは後ろ気味なので押しにくいかも
636不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-+klA)
2019/05/25(土) 22:29:20.79ID:8F/Z52lb0 G903やG603に慣れると、GProWLやG502のサイドは細くて押しにくい感はある
使ってればそっちはそっちで結局慣れるんだけど
使ってればそっちはそっちで結局慣れるんだけど
637不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-g0+Z)
2019/05/25(土) 23:02:27.66ID:CJ2eg4nnd 物欲に負けてg502買ってしまったがこれボタン3つ以上減らして軽量化して欲しいと触って思った
あの形は好きなのだが如何せんここまで重いとは思わなかったし触っておけばよかったなあ、重量が十数グラム違うだけで使い勝手全然違うのか
そりゃFPSでは使わないわ
あの形は好きなのだが如何せんここまで重いとは思わなかったし触っておけばよかったなあ、重量が十数グラム違うだけで使い勝手全然違うのか
そりゃFPSでは使わないわ
638不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/25(土) 23:29:52.23ID:/d702zdo0 まあそれは個人の感想であってG502やそれくらいの重さでFPSやってて上手い人とか普通にいるけどね
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8c-buEI)
2019/05/26(日) 00:23:41.34ID:6iBykXqF0 Rival500みたいな親指周りの配置のマウスをロジに出してほしいな
641不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Qn56)
2019/05/26(日) 00:28:49.62ID:HOO5/gtmd マウスぶんぶん振り回すノンタゲなんかじゃ最強と思ってるけど、fps方面、まぁ少し違うがフォトナとかじゃないと最近は見なくなったね
流行りのzowieタイプが苦手で重いのが好きなんだけど、この手の人は店舗に触りに行かなきゃアカンよ
ワイヤレス&軽量化で全く使用感違う別物なるだろうから今買っちゃったのは可哀想
流行りのzowieタイプが苦手で重いのが好きなんだけど、この手の人は店舗に触りに行かなきゃアカンよ
ワイヤレス&軽量化で全く使用感違う別物なるだろうから今買っちゃったのは可哀想
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-9b2Z)
2019/05/26(日) 10:16:20.28ID:Vw2mrIwC0643不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ad-dNxZ)
2019/05/26(日) 11:00:28.30ID:Vv6Mqc0l0 俺もG700の暫定後継にRival500使ってるけど、ホイールの挙動が何かおかしいのと
親指キーは間隔広すぎて日本人の指じゃ全キー扱うには指移動が必要なのに注意な
親指キーは間隔広すぎて日本人の指じゃ全キー扱うには指移動が必要なのに注意な
644不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ad-dNxZ)
2019/05/26(日) 11:02:25.36ID:Vv6Mqc0l0 あとユーザーレビューでも俺自身でもホイールクリックのチャタリングが多発してるから
買ったら箱と保証書は絶対捨てるな
買ったら箱と保証書は絶対捨てるな
645不明なデバイスさん (スッップ Sdff-BPhm)
2019/05/26(日) 11:03:23.33ID:C/+0DcYAd fpsなんて大半がIE3.0系かIMO系でしょ?
mmoとmobaには502使ってるけどfpsはZowieだわ
mmoとmobaには502使ってるけどfpsはZowieだわ
646不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-4IQT)
2019/05/26(日) 11:14:51.24ID:PXPRoUnbr G900使ってたけど衝動的にG502WLポチってしまった
旧G502が手に馴染んでたのとG900は左右対象でなかなかしっくりこなかったんだよね
G900では充電忘れて線繋いで使うことが度々あったから良い機会だと思ってPOWERPLAYも同時購入
心配どころは重さだな、、、無線の10gの差がどんなもんか
旧G502が手に馴染んでたのとG900は左右対象でなかなかしっくりこなかったんだよね
G900では充電忘れて線繋いで使うことが度々あったから良い機会だと思ってPOWERPLAYも同時購入
心配どころは重さだな、、、無線の10gの差がどんなもんか
647不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dSG3)
2019/05/26(日) 12:32:19.90ID:fSaANL8/0 上でMX ERGOが故障しても在庫無しで他のにされるってのは今後もなの??
生産終了でも無さそうなのに…
これ保証ナシと変わらんやん
生産終了でも無さそうなのに…
これ保証ナシと変わらんやん
648不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
2019/05/26(日) 13:36:55.50ID:ekJGMl5jd 恐らく保証交換用の在庫使いきって無いから替わりなんじゃないかと?
数決まってるんだろう。
数決まってるんだろう。
649不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qh/+)
2019/05/26(日) 15:00:53.69ID:PH+U2gX60 センターで融通できる在庫が無くなったら順次補充じゃなくて
定期便で1ヵ月か2ヵ月に1回補充ってペースだろうから死蔵リスクも減らしたいだろうしなぁ
定期便で1ヵ月か2ヵ月に1回補充ってペースだろうから死蔵リスクも減らしたいだろうしなぁ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-DYiZ)
2019/05/26(日) 15:36:47.18ID:1K+aFRv70 ロット毎に在庫補充してんのか?
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/26(日) 15:48:19.02ID:UMBaH27g0 交換品ってRefurbished(Renewed)品じゃないの?
不具合で返品されたの修正調整をして交換品に回すんだけど
返品求めなかったり再生品で販売したりして弾がなくなるんだろう
不具合で返品されたの修正調整をして交換品に回すんだけど
返品求めなかったり再生品で販売したりして弾がなくなるんだろう
652不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qh/+)
2019/05/26(日) 16:18:08.85ID:PH+U2gX60 >>651
1個10万とかするものならともかく
下は1個数千円、卸も考えればそれこそ1000円台な商品にそんなことするコスト(回収費、人件費、部品代、保管場所の賃料諸々凡て)が無駄
さっさと新品で対応品や代替品を送りつける方が何倍も速いしコストも少ない
1個10万とかするものならともかく
下は1個数千円、卸も考えればそれこそ1000円台な商品にそんなことするコスト(回収費、人件費、部品代、保管場所の賃料諸々凡て)が無駄
さっさと新品で対応品や代替品を送りつける方が何倍も速いしコストも少ない
653不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-buEI)
2019/05/26(日) 16:45:02.86ID:Z/ggTFEp0 理論上は軽い方がいいんだろうが運動神経悪いから重さで調整しないと上手く行かない
Gproめっちゃ使いやすいけど手になじむのはG502だからワイヤレス化は嬉しい
Gproめっちゃ使いやすいけど手になじむのはG502だからワイヤレス化は嬉しい
654不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-M6JW)
2019/05/27(月) 20:13:45.17ID:HHs4nXn9a G502WLは軽量化+無線化だから体感はかなり軽くなりそうだよな
早く使いたいぜ
早く使いたいぜ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/27(月) 21:26:29.24ID:X85r5UAt0 1万3千円くらいになったら買うわ
お前らが買わなければ値下がるから買い過ぎに注意なw
お前らが買わなければ値下がるから買い過ぎに注意なw
656不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-Fn1g)
2019/05/28(火) 10:57:30.93ID:lSVC8xNmM 12kくらいまでは下がってほしいよねぇ
18kはさすがに祝儀だわ
18kはさすがに祝儀だわ
657不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-FW6U)
2019/05/28(火) 11:35:01.08ID:vJiycGqUM マウスなんて3000円でも高い
658不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
2019/05/28(火) 12:21:58.22ID:bEgV8P2rd ロジクールは高いの買っても最近のは耐久性・信頼性ガタ落ちだから何買っても同じ。
大体3ヶ月が不具合出る目安。
昔はチャタリングで有名なM905ですら一年もったのにな。
大体3ヶ月が不具合出る目安。
昔はチャタリングで有名なM905ですら一年もったのにな。
660不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Qn56)
2019/05/28(火) 15:19:35.13ID:kOH54Y+Sd 俺も壊れた事ないけど運が良いのかね
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-dCWx)
2019/05/28(火) 15:23:32.07ID:O8RrO0xA0 すぐ壊れる人の運が悪いだけかもね
662不明なデバイスさん (ラクペッ MM7b-jV7c)
2019/05/28(火) 16:56:05.27ID:CxRVu/jOM G900とかG403WLとか数年使ってるような・・・壊れんわ。
663不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-buEI)
2019/05/28(火) 17:11:25.41ID:uNRIUxQm0 使い方が荒いんでしょ そりゃ壊れる
664不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qh/+)
2019/05/28(火) 17:11:51.68ID:RfxJ08QC0 デスク作業のメイン機にG300を使ってるけど
平均すると1年2ヵ月程度で深刻なチャタリングを発生させる状態になるから、大体そこで買い替えとサポートで代替機請求をしてるな。
平均すると1年2ヵ月程度で深刻なチャタリングを発生させる状態になるから、大体そこで買い替えとサポートで代替機請求をしてるな。
665不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbb-Mgsl)
2019/05/28(火) 17:22:11.74ID:nyE/da02M 日本の実質所得が落ちたって事だね。これから物価がめちゃくちゃ上がるよ。
マウスは一万円が普通になるからな。
マウスは一万円が普通になるからな。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-DYiZ)
2019/05/28(火) 17:30:07.09ID:02SgBDYw0 ロジのマウスで壊れたのは2500円だけだな
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/28(火) 17:41:20.03ID:T8vdVomq0 ロジのマウスは5台買ってどれも使いこんでるけど壊れたことない
古いの加水分解でベトついてきたぐらいだわ
古いの加水分解でベトついてきたぐらいだわ
668不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ad-dNxZ)
2019/05/28(火) 17:43:40.77ID:uqlyv2fB0 キーボードはとにかく壊れない
ゲーミングヘッドフォンは毎回スピーカーのヒンジが壊れる
マウスは内蔵電池と台座充電の受け端子が腐る。クリックだけがチャタる
ゲーミングヘッドフォンは毎回スピーカーのヒンジが壊れる
マウスは内蔵電池と台座充電の受け端子が腐る。クリックだけがチャタる
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/28(火) 17:45:29.39ID:T8vdVomq0 ロジのキーボードは壊れたことあるなメンブレンだけど
台座充電の受け端子が腐るのもわかる
台座充電の受け端子が腐るのもわかる
670不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-V2ei)
2019/05/28(火) 18:08:36.43ID:u4CEQyH+0 G600t の修理の為に電話したら生産終了でG502RGBhを代替え品で勧められた。
いやg600 がいいから電話したんだがな、
仕方ないから分解して接点回復液かけたわ
サイドボタンの基盤のネジなめて強引に外した
症状は少しマシになった程度。
重かったのでバラストは外した。
しかしG13の時といいロジはあっさり生産終了するのが得意なのね。
g600 tがなくなるとなると代替品razer?
いやg600 がいいから電話したんだがな、
仕方ないから分解して接点回復液かけたわ
サイドボタンの基盤のネジなめて強引に外した
症状は少しマシになった程度。
重かったのでバラストは外した。
しかしG13の時といいロジはあっさり生産終了するのが得意なのね。
g600 tがなくなるとなると代替品razer?
671不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
2019/05/28(火) 18:11:17.52ID:bEgV8P2rd672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f84-dCWx)
2019/05/28(火) 18:51:22.89ID:XJPuJRw30673不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-4IQT)
2019/05/28(火) 19:11:26.61ID:yEg3HobBr G5、G500、G502、G900
と使ってきたけど、どれも壊れなかった
運が良かったのかな?
と使ってきたけど、どれも壊れなかった
運が良かったのかな?
674不明なデバイスさん (ワッチョイ df14-Fpyl)
2019/05/28(火) 19:13:18.67ID:LuESYFbw0 俺も壊れたこと無いけどここの住人はマウスクラッシャーだらけみたいだ
数gでも重いとか言うのにどんな扱いしてるんだよ
数gでも重いとか言うのにどんな扱いしてるんだよ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
2019/05/28(火) 19:15:25.35ID:iM5c0xAx0 G900もG903もチャタリング起こしたわ俺の場合
676不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-FJ45)
2019/05/28(火) 19:16:31.70ID:NLz9FbH2r チャタらないなんてことはない
ただ遅いか早いかはある
ただ遅いか早いかはある
677不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-dCWx)
2019/05/28(火) 19:16:40.87ID:XJPuJRw3a 中古マウスとか見てると自分が何年使ってもありえないレベルでへたってる奴見るよね
一年やそこらで壊れることが多い人間はマウスの扱いを見直したほうがいい
一年やそこらで壊れることが多い人間はマウスの扱いを見直したほうがいい
678不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-dCWx)
2019/05/28(火) 19:21:09.62ID:rFPwDpJl0 壊れないて言う人は使う時間が短いからだろ
普通に1日10時間ぐらい使ってたら結構こわれる
普通に1日10時間ぐらい使ってたら結構こわれる
679不明なデバイスさん (ワッチョイ df14-Fpyl)
2019/05/28(火) 19:22:10.03ID:LuESYFbw0 1日10時間・・・
7〜8時間は使ってるがなぁ
7〜8時間は使ってるがなぁ
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/28(火) 19:23:07.87ID:T8vdVomq0 一瞬壊れたか?思ってもゲームのせいだったとかも割とある
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/28(火) 19:24:55.51ID:T8vdVomq0 SSDみたいに使用時間つか走行距離みたいの測れたら面白いな
683不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-dCWx)
2019/05/28(火) 19:27:57.91ID:rFPwDpJl0 マイクロソフトのインテリマウスオプティカルは全く壊れなかったなぁ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-dCWx)
2019/05/28(火) 20:19:14.99ID:3W4iVB440 「俺のは壊れたことない」 だけ言われてもクソ参考にもならないから
動きの激しいWASDゲームに使ってるか使ってないか、1日何時間使用か
ぐらい書けよ池沼
動きの激しいWASDゲームに使ってるか使ってないか、1日何時間使用か
ぐらい書けよ池沼
685不明なデバイスさん (ワッチョイ df14-Fpyl)
2019/05/28(火) 20:20:05.94ID:LuESYFbw0 壊れたやつのほうが書けよ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-dCWx)
2019/05/28(火) 20:23:48.75ID:rFPwDpJl0 書けと言い出した奴から書けよ
687不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-dCWx)
2019/05/28(火) 20:28:45.22ID:QEaC1GUK0 使用時間よりも当たりハズレの方がデカいんだよ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-dCWx)
2019/05/28(火) 20:33:15.70ID:QEaC1GUK0 ちなみによく使う左クリックよりも先にあまり使ってないセンタークリックが先にチャタったこともある
スイッチの部品自体は全く同じ部品が使われてたのにな
つまりそれは部品の個体差であり当たりハズレということ
だから3年持つ奴もいれば3ヶ月で壊れる奴もいる
それだけ
スイッチの部品自体は全く同じ部品が使われてたのにな
つまりそれは部品の個体差であり当たりハズレということ
だから3年持つ奴もいれば3ヶ月で壊れる奴もいる
それだけ
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8c-buEI)
2019/05/28(火) 21:57:33.06ID:YrizlerU0 自分も物持ち良いせいか保証期間内でチャタリングを感じた事はない
けど新しいのに買い替えるとそれまで使ってたのがだいぶヘタってた事に気づく
特につまみ持ちしてた頃のG300とか小さいやつ
けど新しいのに買い替えるとそれまで使ってたのがだいぶヘタってた事に気づく
特につまみ持ちしてた頃のG300とか小さいやつ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-cWg4)
2019/05/28(火) 23:12:42.37ID:tzBtcYxx0 一日10時間使うってのはもちろん仕事でだよな?
691不明なデバイスさん (スフッ Sdff-/XZd)
2019/05/29(水) 01:19:48.06ID:5GELznGmd 3台使ったけど毎回ミドルクリックが壊れる
マウスジェスチャーで多用してるからだと思うけど
マウスジェスチャーで多用してるからだと思うけど
692不明なデバイスさん (ワッチョイ dff2-5bJk)
2019/05/29(水) 01:37:51.85ID:YK3GdcIq0 マウスをよく壊す人ってこんな感じなん?
https://youtu.be/ltMfSSB6bng?t=60
https://youtu.be/ltMfSSB6bng?t=60
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-9b2Z)
2019/05/29(水) 01:45:54.77ID:9svbVzQz0694不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-M6JW)
2019/05/29(水) 03:44:25.86ID:aZWkeKVu0 G502使ってる人に聞きたいんだけど親指と薬指、小指のゴムのところマジで臭くならない?
たまに歯ブラシで掃除するけど染み付いてるわ臭い
たまに歯ブラシで掃除するけど染み付いてるわ臭い
695不明なデバイスさん (ワッチョイ df1b-5bJk)
2019/05/29(水) 04:17:30.73ID:y1CkASgC0 ウンコした後、手を洗わずにマウス握ってるからだろ
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-Fpyl)
2019/05/29(水) 04:25:27.11ID:Wv2DybTV0 アルコールティッシュで拭き拭きしなさい
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
2019/05/29(水) 05:35:36.52ID:OlMdA4Sa0 臭くはないけど△だからなかなか手垢取れないよね
Razarみたいな横溝でいい気がする
Razarみたいな横溝でいい気がする
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-HzVs)
2019/05/29(水) 13:21:16.52ID:Ll1AsAYG0699不明なデバイスさん (ドコグロ MM9f-FW6U)
2019/05/29(水) 14:48:53.10ID:l0sG6Bb8M MX620 8年使って不具合なし
g700s 1回故障
g603 交換品2つ目も故障
g700s 1回故障
g603 交換品2つ目も故障
700不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
2019/05/29(水) 14:54:02.83ID:6LZCEzZkd MX masterやMXmaster2s辺りからやた
ら不具合の割合が増えた。
それまではそんなに問題なかった。
ら不具合の割合が増えた。
それまではそんなに問題なかった。
701不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-34MU)
2019/05/29(水) 18:39:31.12ID:wLX1LoCW0 なんでG700sと同じ作りでリフレッシュ版出さないんだ?
今売ればかなり売れると思うよ。
俺なら予備の予備の予備×3くらい買うのに
今売ればかなり売れると思うよ。
俺なら予備の予備の予備×3くらい買うのに
702不明なデバイスさん (アークセー Sx5b-40vW)
2019/05/29(水) 21:48:12.51ID:owXBL2e6x フォトショとかで使うやつでおすすめのある?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qh/+)
2019/05/29(水) 21:53:03.66ID:gYAbwWjO0 フォトショで使うなら悪い事は言わんからニンテンドースイッチのコントローラをPCと無線で繋いでJoyToKeyでキー割り当てとけ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ad-dNxZ)
2019/05/29(水) 22:48:28.33ID:qj4S33kf0 せめてG13を・・・
705不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf2-IoUc)
2019/05/30(木) 01:30:25.07ID:ypho/l1E0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f8f-HWXf)
2019/05/30(木) 03:29:31.86ID:c9v1GYwa0 一応来年で発売10周年だから何か出すだろ出すよな
ライバルがいないとすぐ値段釣り上げるの嫌い
ライバルがいないとすぐ値段釣り上げるの嫌い
707不明なデバイスさん (ワッチョイ fbcc-bUoT)
2019/05/30(木) 03:43:43.97ID:wO33wWaw0708不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-hOGh)
2019/05/30(木) 06:40:10.97ID:+qAxoWrwM まだ新品のG700s1個あるから暫くは安泰
709不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-spZn)
2019/05/30(木) 08:05:22.40ID:ekOrfaSKa G502WL発送されたわ
アマゾンはえー
アマゾンはえー
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 667d-2ZOZ)
2019/05/30(木) 08:53:30.16ID:fZq3GAD00 俺もヨドバシから今日届くわ、たのしみ〜
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-2ZOZ)
2019/05/30(木) 09:49:44.39ID:Yy5Ys8oW0 現行モデルで
・右左以外のボタンが無い
・ホイールチルトとクリックはある
・有線 or Bluetooth
・Bluetoothの場合内蔵リチウムイオンでは無くて、電池式
そんなマウスはLogicoolでありますかね……?
・右左以外のボタンが無い
・ホイールチルトとクリックはある
・有線 or Bluetooth
・Bluetoothの場合内蔵リチウムイオンでは無くて、電池式
そんなマウスはLogicoolでありますかね……?
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e7-PrAw)
2019/05/30(木) 09:59:49.59ID:+DeUIl7G0 https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/bluetooth-mouse-m557
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m525
M557 青歯 単三形乾電池x2
M525 Unifying 単三形乾電池×2
左右クリック ホイールクリック チルト サイドスイッチ無し
この条件だとこんなとこじゃね
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m525
M557 青歯 単三形乾電池x2
M525 Unifying 単三形乾電池×2
左右クリック ホイールクリック チルト サイドスイッチ無し
この条件だとこんなとこじゃね
715不明なデバイスさん (ワッチョイ e695-pI+i)
2019/05/30(木) 10:04:40.50ID:d+IINKr+0 自分で調べろゴミ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e7-PrAw)
2019/05/30(木) 10:06:05.23ID:+DeUIl7G0 https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m337
見落としてたけどM337も青歯 単三形乾電池x1 チルト サイドスイッチ無しの条件に合ってる
M525は青歯じゃないから是が非でも青歯じゃないとって事なら見なかった事にすればいい
見落としてたけどM337も青歯 単三形乾電池x1 チルト サイドスイッチ無しの条件に合ってる
M525は青歯じゃないから是が非でも青歯じゃないとって事なら見なかった事にすればいい
717不明なデバイスさん (スップ Sd2a-gpLI)
2019/05/30(木) 15:46:32.18ID:vM4OfHtzd 届いた人いたら有線502と903と比べて使用感おしえてくれ
718不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-quy5)
2019/05/30(木) 19:58:49.96ID:3bwFHES1r LGSだとG502WL検出されないな
G HUBだと検出できたけど公式のG502WLのダウンロードからリンクされてないやん
G HUBだと検出できたけど公式のG502WLのダウンロードからリンクされてないやん
719不明なデバイスさん (スップ Sd2a-gpLI)
2019/05/30(木) 20:28:29.53ID:vM4OfHtzd ほんとだわ
クソ使いづれえghub
クソ使いづれえghub
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 5736-Hn+0)
2019/05/30(木) 20:37:56.65ID:KIgAj06p0 LGS使えないのか...
GHUB使ったことないから完全に食わず嫌いだけど
502Hにしとこうかな...
GHUB使ったことないから完全に食わず嫌いだけど
502Hにしとこうかな...
721不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-bIfI)
2019/05/30(木) 20:42:46.64ID:EQ6fButp0 LGSの設定をG HUBに移行できましたって表示されるけど
登録されたゲームの情報だけで感度やボタンの設定は引き継がれてない
全部やり直すしかないのかな
登録されたゲームの情報だけで感度やボタンの設定は引き継がれてない
全部やり直すしかないのかな
722不明なデバイスさん (スップ Sd2a-gpLI)
2019/05/30(木) 20:50:57.77ID:vM4OfHtzd ghub苦労したけどまぁ普通に設定出来た、プロファイル変更時に右下に通知出てこないからライト点けるしかないんかな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-2ZOZ)
2019/05/30(木) 21:10:56.26ID:cEnxaBCe0 ghubとかいうクソソフトを使わせようとするなよまじで
もっさりだし
もっさりだし
724不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-spZn)
2019/05/30(木) 21:19:54.42ID:YkGdj6cka GHUBってLGSと比べてそんなに使い辛いのか?
GPROキーボードとG502しか登録してなかったしマクロも使ってないから一からぱぱっとやればいいかと思っていたんだけれども
GPROキーボードとG502しか登録してなかったしマクロも使ってないから一からぱぱっとやればいいかと思っていたんだけれども
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-1RDw)
2019/05/30(木) 21:27:09.45ID:i569EKPZ0 G700はよ
726不明なデバイスさん (スップ Sd2a-gpLI)
2019/05/30(木) 21:30:03.43ID:RWlDS9IAd ワイヤレスになって重心かなり安定してる、軽くなってるのもあってマウス自体はかなり使いやすい
GHUBはその分使いづらいちょっと面倒
GHUBはその分使いづらいちょっと面倒
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-LOS7)
2019/05/31(金) 00:16:57.69ID:rLZMDiPs0 使ってれば慣れるよ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ e677-hrk9)
2019/05/31(金) 00:29:41.60ID:vcGKtCaM0 G502WL買ってみたが
レポートレート下げて発光オフれぱ
表示状は110時間行けるっぽい
レポートレート下げて発光オフれぱ
表示状は110時間行けるっぽい
729不明なデバイスさん (ワッチョイ eada-pzcH)
2019/05/31(金) 00:59:33.48ID:99XkKJVc0 Ghubと比較したらLGSなんてSSのソフトと同じ様な物だな
730不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-gpLI)
2019/05/31(金) 01:52:30.57ID:ovRgTHNC0 プロファイル変更時表示なし光もせんが
903みたいにならんの?
903みたいにならんの?
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e58-bIfI)
2019/05/31(金) 14:45:24.50ID:YuTkSsiy0 502WL買ってLGSに出てこないなんだーってなってたがソフトが変わってるのか
なんでこんな事するんだ、面倒クセェ
開発者のオナニーやめろや
なんでこんな事するんだ、面倒クセェ
開発者のオナニーやめろや
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 667d-2ZOZ)
2019/05/31(金) 15:11:38.35ID:cQkWT37R0 GHUBってもう使いにくいとかそういう次元じゃないだろこれ・・・
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9a-MYSV)
2019/05/31(金) 15:53:20.28ID:sHAGT/5F0 LGSでもGHUBでもいいけど
混在させるのはいやだから古い機種にもちゃんと対応してくれ
混在させるのはいやだから古い機種にもちゃんと対応してくれ
734不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-spZn)
2019/05/31(金) 17:16:34.06ID:P0lh+3Zza GHUB直感的ではないけど使い方はまあ分かった
ただ一個だけわからんのだけどこれってオンボード設定は無いのか?
LGSだとまずはじめにどっちでプログラムしますか?って問われるけど
ただ一個だけわからんのだけどこれってオンボード設定は無いのか?
LGSだとまずはじめにどっちでプログラムしますか?って問われるけど
735不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-MXcM)
2019/05/31(金) 17:50:16.56ID:tCr6jP1vM GHub縛りがネックで移行を躊躇させるなぁ
少なくとも、
- GHubがLGS並の使い勝手に修正され、LGSから一括設定インポートに対応する
- LGSがG502WLをサポートする
のどちらかキボンヌ
少なくとも、
- GHubがLGS並の使い勝手に修正され、LGSから一括設定インポートに対応する
- LGSがG502WLをサポートする
のどちらかキボンヌ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-8KRM)
2019/05/31(金) 17:55:08.38ID:COsGUvLd0 いくらハードがよくてもソフトが絶望じゃどうしようもないよなぁ
Setpoint時代はuber setpointなんてのが作られてたが
Setpoint時代はuber setpointなんてのが作られてたが
737不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-ZJHE)
2019/05/31(金) 18:13:48.04ID:wWzjmywb0 >>734
G Hub設定→マイデバイス→マウスのプロパティページのオンボード
G Hub設定→マイデバイス→マウスのプロパティページのオンボード
738不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-quy5)
2019/05/31(金) 18:22:47.69ID:305D5zXTr LGSに移行するときもお前ら絶望してたけどどうにかなっただろ
慣れだよ慣れ
慣れだよ慣れ
739不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:50:38.23ID:fhANFJlB0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-bIfI)
2019/05/31(金) 19:00:33.18ID:incv6fi20 G502ワイヤレスかってゲームソフトウェアに出てこなくて困ってたら>>731なのか
今までどおりでいいじゃんね
今までどおりでいいじゃんね
741不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-FX9M)
2019/05/31(金) 19:02:25.54ID:7DA+D0KPa gprowl尼でポチったんだけど、発送されてから動きなくて一か月経つんだけど生産終了してるの??笑
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-bIfI)
2019/05/31(金) 19:15:34.73ID:incv6fi20 初めてGHub使ってるけど糞UI過ぎてほんま糞シネカス
今までみたいにG9でプロファイル変更もできんやんけ
プロファイルごとに設定どこにあんねん
ほんま考えたやつくたばれや
今までみたいにG9でプロファイル変更もできんやんけ
プロファイルごとに設定どこにあんねん
ほんま考えたやつくたばれや
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:21:07.59ID:2soCq3BX0 youtubeに大勢いる乞食ガジェットレビュアーの中でこいつはちゃんとLGS未対応に言及してるな
https://www.youtube.com/watch?v=CmSAzgeSEF8
こういうのはまだ価値あるな
反対になんだこの酷いのはと感じたのはこいつ・・・尺10分使って「502が無線になった!すごい!」しか言ってない
https://www.youtube.com/watch?v=Kgr3cYYW_eI
https://www.youtube.com/watch?v=CmSAzgeSEF8
こういうのはまだ価値あるな
反対になんだこの酷いのはと感じたのはこいつ・・・尺10分使って「502が無線になった!すごい!」しか言ってない
https://www.youtube.com/watch?v=Kgr3cYYW_eI
745不明なデバイスさん (ワッチョイ eada-pzcH)
2019/05/31(金) 19:32:22.10ID:99XkKJVc0 URL貼るんじゃねえよ
間違えてクリックしたらどうするんだ?
間違えてクリックしたらどうするんだ?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-bIfI)
2019/05/31(金) 19:42:58.30ID:incv6fi20 G9にプロファイル変更割当できて今までどおりには出来た感あるけどGhub起動中じゃないと変更できないのかよ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-bIfI)
2019/05/31(金) 20:04:12.09ID:incv6fi20 文句ばっかりですまんかった
オンボードプロファイル切替とGhubプロファイル切替あったのな
見づらいというか分かりづらいのには違いないが
オンボードプロファイル切替とGhubプロファイル切替あったのな
見づらいというか分かりづらいのには違いないが
748不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-2ZOZ)
2019/05/31(金) 20:15:02.66ID:fhANFJlB0 もしG-Hubが先に出てて、その後LGSが新しいソフトとして出てたら
この馬鹿は「LGS分かりにくい!」って騒いでたんだろうなぁ
この馬鹿は「LGS分かりにくい!」って騒いでたんだろうなぁ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-gpLI)
2019/05/31(金) 20:19:23.96ID:ovRgTHNC0 うーん、プロファイルが終わってるからそれはないと思うな
マウス自体はマジで進化してんね、軽くなっただけじゃないわ神
マウス自体はマジで進化してんね、軽くなっただけじゃないわ神
750不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-2ZOZ)
2019/05/31(金) 20:22:34.77ID:fhANFJlB0 どうせお前のオツムが終わってるだけだろ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e58-bIfI)
2019/05/31(金) 20:23:03.54ID:YuTkSsiy0 単純にGhubがゴミってだけだと思うがなぁ
妙にレスポンス悪くてプチフリみたいな挙動するし
というかクリックでプライマリとかセカンダリとか名称変更する必要がどこにある
UIてのは働きが直感で理解出来るかとか、必要な項目が纏められてそれぞれ導線引かれてるかとか
レスポンスとかが重要だけど、Ghubのそれは開発者のオナニーにしか見えん
ユーザーの都合を一切考えてない糞ソフト
そしてそれと正反対なユーザー目線の神ハード
前から思ってたがなんなの、このメーカー
ハードもクソなら躊躇なく切れるのに
妙にレスポンス悪くてプチフリみたいな挙動するし
というかクリックでプライマリとかセカンダリとか名称変更する必要がどこにある
UIてのは働きが直感で理解出来るかとか、必要な項目が纏められてそれぞれ導線引かれてるかとか
レスポンスとかが重要だけど、Ghubのそれは開発者のオナニーにしか見えん
ユーザーの都合を一切考えてない糞ソフト
そしてそれと正反対なユーザー目線の神ハード
前から思ってたがなんなの、このメーカー
ハードもクソなら躊躇なく切れるのに
752不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-2ZOZ)
2019/05/31(金) 20:24:15.19ID:fhANFJlB0 LGSが登場したときだってUI分かりにくいと吠えてた阿保はいくらでもいたぞ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-IoUc)
2019/05/31(金) 20:27:44.79ID:m34zGPLh0 マウスパッド型じゃなくてマウスのサイズ分の置くだけ充電台はよ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-gpLI)
2019/05/31(金) 20:34:57.07ID:ovRgTHNC0 過激な信者がいるのも分かるけどこれ改善されないなら903使うね
機能把握出来なくて絶望とかじゃなくて、見りゃ分かるけど死ぬほど面倒
キーの設定もクソ、マクロもゴミ、モタつく
買って最初にする事がデスクトップ 以外のプロファイルアプリ全部無効にする所からスタート
ありえないわ
機能把握出来なくて絶望とかじゃなくて、見りゃ分かるけど死ぬほど面倒
キーの設定もクソ、マクロもゴミ、モタつく
買って最初にする事がデスクトップ 以外のプロファイルアプリ全部無効にする所からスタート
ありえないわ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e58-bIfI)
2019/05/31(金) 20:37:45.96ID:YuTkSsiy0756不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-JazX)
2019/05/31(金) 20:38:49.17ID:MyAHGP3t0 Ghubは明らかに直感的な操作しづらいと思うけど
757不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-gpLI)
2019/05/31(金) 20:56:41.32ID:ovRgTHNC0 >>755
サイドボタン設定するのにわざわざマウス横向きにして画像表示しなおすような嫌がらせしてくるからだろうなw
サイドボタン設定するのにわざわざマウス横向きにして画像表示しなおすような嫌がらせしてくるからだろうなw
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b00-2ZOZ)
2019/05/31(金) 21:22:56.09ID:1QUDMPbK0 嫌がらせ()
バカじゃねえのwwwww
バカじゃねえのwwwww
759不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-gpLI)
2019/05/31(金) 21:46:35.31ID:oXLg6Y1Bd760不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-spZn)
2019/05/31(金) 22:34:51.04ID:qOHcn4z5a761不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-KcLP)
2019/05/31(金) 23:14:55.67ID:0FdJU4ZMd いやいやどう考えてもGhubはゴミだぞw
俺もG502ワイヤレスで初めて触れたけど糞すぎてビビったわ
直感的言うなら確実にLゲーミングソフトだわ
俺もG502ワイヤレスで初めて触れたけど糞すぎてビビったわ
直感的言うなら確実にLゲーミングソフトだわ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b0-spZn)
2019/05/31(金) 23:17:51.23ID:y/mAR7/r0 レイザーのシナプス知ってるからこの程度じゃゴミだのクソだのとは言えないな
763不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-KcLP)
2019/05/31(金) 23:21:02.71ID:0FdJU4ZMd >>759
これな
1枚目のゲームソフトウェアは同じ画面でプロファイル3つ用意されてて各プロファイル選択でキー割り当ても簡単
しかもゲームソフトウェアを終了してもG9押して最初からプロファイル切替可能
いちいち終了する必要ないじゃんって思うかもしれんが『ゲーミング』って用途なんだから余計なものは切っておきたいよな
それに比べてGhubはプロファイル切替配置しなきゃならんわ、オンボードとGhubのプロファイル切替別だわで有線G502から無線に移行組としては手こずるの当たり前
これな
1枚目のゲームソフトウェアは同じ画面でプロファイル3つ用意されてて各プロファイル選択でキー割り当ても簡単
しかもゲームソフトウェアを終了してもG9押して最初からプロファイル切替可能
いちいち終了する必要ないじゃんって思うかもしれんが『ゲーミング』って用途なんだから余計なものは切っておきたいよな
それに比べてGhubはプロファイル切替配置しなきゃならんわ、オンボードとGhubのプロファイル切替別だわで有線G502から無線に移行組としては手こずるの当たり前
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bd8-2ZOZ)
2019/06/01(土) 00:01:31.65ID:5m9ETaeu0 >>763
LGSもオンボにしてなかったらLGS常駐してないとプロファイル切り替えも何もかも一切使えないの同じだぞ
LGSもオンボにしてなかったらLGS常駐してないとプロファイル切り替えも何もかも一切使えないの同じだぞ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-gpLI)
2019/06/01(土) 00:10:31.36ID:6jAQOTK90 オンボードプロファイル切り替えとプロファイル切り替え が別設定なのがクソって話じゃないの?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-2ZOZ)
2019/06/01(土) 00:18:57.17ID:tEgHTXQr0 Ghubってキーおしてボタン設定できないからな
ゴミすぎる
ゴミすぎる
767不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-2ZOZ)
2019/06/01(土) 00:27:34.42ID:tEgHTXQr0 VINEメンバーとかいうのがすごいレビューしてるから
VINEメンバーで検索したらコイツラ無料でもらえるらしいぞ
買うきまじで失せたわ
しかも
VINEメンバーってのは別に大した人でもない人でもなれる模様
VINEメンバーで検索したらコイツラ無料でもらえるらしいぞ
買うきまじで失せたわ
しかも
VINEメンバーってのは別に大した人でもない人でもなれる模様
768不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-63e3)
2019/06/01(土) 00:31:09.86ID:FBJVA9/Gd じゃあなればいいやん
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-LOS7)
2019/06/01(土) 00:45:23.42ID:PwK9WzlP0 変化を受け入れられない人は一定数いるわな
770不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-gpLI)
2019/06/01(土) 00:48:59.65ID:6jAQOTK90 変化じゃなくて劣化
未完成ソフトを使わされてるからアプデで修正されればこれで問題ない
未完成ソフトを使わされてるからアプデで修正されればこれで問題ない
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-2ZOZ)
2019/06/01(土) 00:49:54.12ID:ctaDmuLJ0 適応力低いだけだな
772不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4c-W6is)
2019/06/01(土) 02:13:29.81ID:EnvHgvv50 VINEレビューはくせえーー!
NOも言えないブタのレビューなんていらねえ
NOも言えないブタのレビューなんていらねえ
773不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-IoUc)
2019/06/01(土) 02:31:37.36ID:rwGcOgY90 ただで貰ったものに文句は言いにくい罠w
774不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-s9bg)
2019/06/01(土) 07:48:18.67ID:cnH3ysjj0 vineの褒めちぎり系は反応しないで無視すべき
775不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-IWZq)
2019/06/01(土) 10:42:42.25ID:EsqUEHL00 MX Master 2Sではボタンが足りなくて
G502WL買っちゃった、楽しみ
G502WL買っちゃった、楽しみ
776不明なデバイスさん (スププ Sd8a-pzcH)
2019/06/01(土) 11:59:53.70ID:rS1/9sCwd GHUBで全然出来なかったオンボのマクロがLGSだとすぐに出来て草も生えない
777不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-gpLI)
2019/06/01(土) 13:29:01.16ID:VbsYhXknd アプリ毎にちゃんと設定したらすげえ快適だぞ
死ぬほど面倒だし同じ設定・マクロ使いまわしたり出来ないけどちゃんと全部設定しろ
死ぬほど面倒だし同じ設定・マクロ使いまわしたり出来ないけどちゃんと全部設定しろ
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a8c-bIfI)
2019/06/01(土) 14:08:11.90ID:fW+IEP170 つまり今のところはLGS以下って事か
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b4e-2ZOZ)
2019/06/01(土) 14:14:28.16ID:wFyVQEeQ0 いくらアプデしても基本設計は変わらないので一生LGS以下ですよ
この先ずっとLGS使いから見下され続けるのです
ざまぁww
この先ずっとLGS使いから見下され続けるのです
ざまぁww
780不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-gpLI)
2019/06/01(土) 15:09:57.97ID:VbsYhXknd プロファイルの自動切替が便利すぎて使いにくいだなんだ騒いでも今更LGSに戻る奴はいないと思う
781不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-dKCd)
2019/06/01(土) 15:16:45.55ID:wapNymrHa ロジクールのマウスこの前の雨で水没したんだけど問い合わせれば新品送ってくれるかわかる?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e7-PrAw)
2019/06/01(土) 15:46:03.25ID:cjZqytFC0 何で送ってくれると思った?
783不明なデバイスさん (ワッチョイ cb68-+wSv)
2019/06/01(土) 15:53:22.00ID:wXY3FtzQ0 ガガイのガイ
784不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-dKCd)
2019/06/01(土) 15:57:11.18ID:wapNymrHa ネットでは保証期限内なら送ってくれるらしいけど自然故障じゃないからどうなるのかなって
785不明なデバイスさん (ワッチョイ cb68-+wSv)
2019/06/01(土) 15:59:17.55ID:wXY3FtzQ0 ガアアアアアアアアアアアアアアア
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-Hn+0)
2019/06/01(土) 16:02:55.37ID:1W7t5RL20 なんでホームレスがロジクールのマウス使ってんねん
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-hDDM)
2019/06/01(土) 16:24:54.99ID:SOZ5Pm740 G502WL届いた
G900/G903、GProWL、G603、G304等々ずっとバネ入り使ってたから、このヌルいクリック感が逆に懐かしい
マウス側のコネクタがさすまた形状非対応なので、GProなりのは使い回し不可
大人しくPowerPlay使えって事かね
形状の違いから来るバランスの影響かはまだわからんが、G903比で仕様差以上に重い印象
ホイールはG903とほぼ同じ感触だけど、ガワの造りが甘いのか、回した時にカラカラと音が響いて多少煩く感じる
GHubはβの時に移行済みだったから、うちでは特に影響なし
G900/G903、GProWL、G603、G304等々ずっとバネ入り使ってたから、このヌルいクリック感が逆に懐かしい
マウス側のコネクタがさすまた形状非対応なので、GProなりのは使い回し不可
大人しくPowerPlay使えって事かね
形状の違いから来るバランスの影響かはまだわからんが、G903比で仕様差以上に重い印象
ホイールはG903とほぼ同じ感触だけど、ガワの造りが甘いのか、回した時にカラカラと音が響いて多少煩く感じる
GHubはβの時に移行済みだったから、うちでは特に影響なし
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f61-yed5)
2019/06/01(土) 16:46:17.82ID:43hVkcfA0 水没したとか正直言わずチャタリングで困ってるとか別の理由にすればいいんやで
どうせ確認なんてされないし
どうせ確認なんてされないし
790不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-Su45)
2019/06/01(土) 17:17:27.93ID:trrSUNfm0 G502WLはすごい良いがGHUB使うとヘッドセットのG533が同じ設定でも何故か音量めっちゃ小さくなってダメだわ
G502WLのオンボに設定した後にGHUBアンインストールして使ってる面倒
G502WLのオンボに設定した後にGHUBアンインストールして使ってる面倒
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-2ZOZ)
2019/06/01(土) 17:35:19.98ID:C7IuTM8j0 ひどすぎるなそれ G502wlなんて興味ないから今は他人事だけど
今後出る新製品もLGS未対応GHub強制なっていくんだろうし笑ってられないわ
今後出る新製品もLGS未対応GHub強制なっていくんだろうし笑ってられないわ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f33-bIfI)
2019/06/01(土) 17:38:53.54ID:02MK4EMH0 まぁGHUBも出たばっかやからこれからバグ類は直していくんやろ
そのへんは待つしかないと思うで
最近マウス買い替えたばっかやからスルーしてるけど
G502WLはほんま良さそうやな
そのへんは待つしかないと思うで
最近マウス買い替えたばっかやからスルーしてるけど
G502WLはほんま良さそうやな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ da32-Kp4y)
2019/06/01(土) 17:46:25.42ID:QJupCeBH0 G303WL出してくれよ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1e-2ZOZ)
2019/06/01(土) 17:49:43.17ID:dhT+g8AY0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-hDDM)
2019/06/01(土) 17:55:13.22ID:SOZ5Pm740796不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-B37s)
2019/06/01(土) 18:06:49.19ID:trrSUNfm0 GHUB上で音量最大まで上げて前の1/5くらいなんだ
アンインスコしてLGSだと大丈夫
音量マイクイコライザー以外いじれる場所ないし全ての機能ってのを教えてくれ
GHUBはまだ待つしかないかしゃーないな
アンインスコしてLGSだと大丈夫
音量マイクイコライザー以外いじれる場所ないし全ての機能ってのを教えてくれ
GHUBはまだ待つしかないかしゃーないな
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1e-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:16:15.81ID:dhT+g8AY0 >>796
ロジクールマウススレでそんなこと聞かれても知るかボケとしか
ロジクールマウススレでそんなこと聞かれても知るかボケとしか
798不明なデバイスさん (スププ Sd8a-LLr3)
2019/06/01(土) 18:31:06.79ID:PbKiThzZd799不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-B37s)
2019/06/01(土) 18:31:23.10ID:trrSUNfm0802不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-gpLI)
2019/06/01(土) 19:37:44.72ID:THvP1Mfid Twitterでghub検索してこい
クソだのゴミだの言いながら502買った層が設定に悪戦苦闘してるからなにか分かるかもしれない
音量は知らんがghubがロード無限ループに入るだの、起動しないだの色々と不具合出まくってるようだ
クソだのゴミだの言いながら502買った層が設定に悪戦苦闘してるからなにか分かるかもしれない
音量は知らんがghubがロード無限ループに入るだの、起動しないだの色々と不具合出まくってるようだ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eac-2ZOZ)
2019/06/01(土) 19:41:21.38ID:KUF+i+hf0 バカッターの不具合報告wwww
恥ずかしい事言わないでwww
恥ずかしい事言わないでwww
804不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-gpLI)
2019/06/01(土) 20:00:24.96ID:THvP1Mfid ユーザーフォルダ名が日本語だと無限ループする なんてゴミソフトの方が恥ずかしいと思う
805不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-UvFv)
2019/06/01(土) 20:03:19.40ID:vCkWm46J0 1つだけ言えることがある
G700系をまだ使えているやつは勝ち組
G700系をまだ使えているやつは勝ち組
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bIfI)
2019/06/01(土) 20:26:03.86ID:u0+95IlO0 G700じゃないと満足できない体になってしまった負け組だよ
807不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Loy0)
2019/06/01(土) 20:46:06.27ID:NgQQm7TDd gpro有線使ってる人に聞きたいのですが前のモデルと使い心地違いますか?前のがメインでもう球数少ないので心配でして
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba1-MYSV)
2019/06/01(土) 20:50:33.17ID:47F/56j00 >>807
ケーブルがとても柔らかくなったのでむしろ使いやすくなったぞ
ケーブルがとても柔らかくなったのでむしろ使いやすくなったぞ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eac-2ZOZ)
2019/06/01(土) 20:58:41.17ID:KUF+i+hf0810不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-1NJA)
2019/06/01(土) 21:06:31.98ID:4xrjy95M0 >>809
マイクロソフトアカウントが原因でその罠に引っ掛かったなぁ直すの面倒くさくてもう諦めてる
マイクロソフトアカウントが原因でその罠に引っ掛かったなぁ直すの面倒くさくてもう諦めてる
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a57-2ZOZ)
2019/06/01(土) 21:32:13.39ID:0gNFt9n00 502WL触ってきたけどホイールの感触良くなってるね
なぜ無印は金属剥き出しなんていう頭悪い仕様にしたんだ
買い換えたいけどちょっとお高い
○○pay駆使したら15kくらいにならなんかな
なぜ無印は金属剥き出しなんていう頭悪い仕様にしたんだ
買い換えたいけどちょっとお高い
○○pay駆使したら15kくらいにならなんかな
812不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Loy0)
2019/06/01(土) 22:32:14.20ID:NgQQm7TDd >>808
そうですか。ありがとうございます。センサー変わっても大丈夫そうですね。
そうですか。ありがとうございます。センサー変わっても大丈夫そうですね。
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aca-VSpM)
2019/06/01(土) 23:40:13.05ID:xASVUA5g0 g700s外装えらいことになってきた
親指置いてるとこ擦れてテカってる
3Dプリンターかなにかでガワ作れないかなぁ
https://i.imgur.com/iXUI0IW.jpg
https://i.imgur.com/UEEPpDR.jpg
親指置いてるとこ擦れてテカってる
3Dプリンターかなにかでガワ作れないかなぁ
https://i.imgur.com/iXUI0IW.jpg
https://i.imgur.com/UEEPpDR.jpg
814不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-2ZOZ)
2019/06/02(日) 00:36:26.81ID:vYld9QkJ0 中古だけどヤフオクで一万3千円以下でg502wl売ってる
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-bIfI)
2019/06/02(日) 01:46:34.89ID:3yjcZxrY0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-bIfI)
2019/06/02(日) 01:48:41.33ID:3yjcZxrY0 連レスすまん
Ghubアンインストールで誰が聞いても100%変わるほど音量大きくなったわ
こんなことあるか?
マジでGhubゴミだわ
Ghubアンインストールで誰が聞いても100%変わるほど音量大きくなったわ
こんなことあるか?
マジでGhubゴミだわ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1e-bUoT)
2019/06/02(日) 03:22:08.00ID:fxYRIKcl0 スレチカス
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bUoT)
2019/06/02(日) 04:43:48.29ID:rzL0h+4z0 Ghubがゴミで使えない→502wl使えない
ということだからGhubの不具合はスレチではないだろう
ということだからGhubの不具合はスレチではないだろう
819不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-bIfI)
2019/06/02(日) 06:24:13.51ID:b+ABt33o0 ロジクールのヘッドセット重いから糞だろ マウスだけでいいわ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e58-bIfI)
2019/06/02(日) 06:42:11.89ID:AJq6RhQw0 G700は重いしバッテリーの持ちも悪すぎた
なにより電池入れてない状態での重心バランスが悪くて手放した記憶
なにより電池入れてない状態での重心バランスが悪くて手放した記憶
821不明なデバイスさん (ワッチョイ be46-bIfI)
2019/06/02(日) 09:20:40.53ID:URL8ma2A0 >>787
RGB好きな俺だけど横の3本はバッテリーゲージなの?それともRGBのピカピカなの?
RGB好きな俺だけど横の3本はバッテリーゲージなの?それともRGBのピカピカなの?
822不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-spZn)
2019/06/02(日) 10:30:34.36ID:3GbV0JAXa デフォはピカピカだよ
バッテリー残量表示を割り振れるからそれ押すと横三本がバッテリー残量表示になる
バッテリー残量表示を割り振れるからそれ押すと横三本がバッテリー残量表示になる
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-hDDM)
2019/06/02(日) 11:56:22.53ID:H2gywTlN0 >>821
デフォ設定だと元はdpi表示、G9ボタン押せばバッテリー残量表示に変わる
光らせ方はGHubで設定出来る
PCやマウスの電源切って有線で充電だけしてる時は、充電終わるまでバッテリー表示で固定
デフォ設定だと元はdpi表示、G9ボタン押せばバッテリー残量表示に変わる
光らせ方はGHubで設定出来る
PCやマウスの電源切って有線で充電だけしてる時は、充電終わるまでバッテリー表示で固定
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5d-hDDM)
2019/06/02(日) 15:13:51.30ID:v2LjGb4D0 >>812
センサーが変わっていてLODが長くなっているけどすぐに慣れた
センサーが変わっていてLODが長くなっているけどすぐに慣れた
825不明なデバイスさん (ワッチョイ b71b-DnDb)
2019/06/02(日) 15:29:04.33ID:yn9i5nTq0 MX Masterのホイールモードシフトが出来なくなって、この修理法を試したら見事に治った
ラチェットモードのデテントも良くなったから保証が切れたら試すのお勧め
https://www.youtube.com/watch?v=KR9fLd_ViYw
ラチェットモードのデテントも良くなったから保証が切れたら試すのお勧め
https://www.youtube.com/watch?v=KR9fLd_ViYw
826不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-2ZOZ)
2019/06/02(日) 17:06:21.52ID:aGoiuJr10 GPROWLのdpiってズレてるってマジ?
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-2ZOZ)
2019/06/02(日) 17:52:19.96ID:p+sQIdh80 >>826
そんなの物によってそれぞれ若干違うもんだぞ
俺Naga2012からG600tに乗り換えた時どちらも800dpiアクセラレーション無しにしてたけど
G600tの方が若干下がった感じしたし
目安なので大幅にズレることは無いけど絶対値に対してはズレがある
そんなの物によってそれぞれ若干違うもんだぞ
俺Naga2012からG600tに乗り換えた時どちらも800dpiアクセラレーション無しにしてたけど
G600tの方が若干下がった感じしたし
目安なので大幅にズレることは無いけど絶対値に対してはズレがある
828不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-IWZq)
2019/06/02(日) 18:13:10.51ID:VopmYFwV0 仕事用の多ボタンマウスとして
G502WL買ったけどいいねこれ
Gシフト使うとボタンがほぼ倍になる
ショートカットやマクロが割当放題で快適快適
G502WL買ったけどいいねこれ
Gシフト使うとボタンがほぼ倍になる
ショートカットやマクロが割当放題で快適快適
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f33-bIfI)
2019/06/02(日) 18:40:27.69ID:WOQfzlTl0 多ボタン、高解像度・高レスポンスなワイヤレスってゲーム用じゃなくて
仕事用とか普段使いでも普通に最高だよな
まさにこれを求めていたって感じ
ゲームに特化するならgproのようなのも正解なんだろうけど
普段使い的には圧倒的にG502だと思う
mxmasterだとまだ解像度不足を感じるんだよなぁ
仕事用とか普段使いでも普通に最高だよな
まさにこれを求めていたって感じ
ゲームに特化するならgproのようなのも正解なんだろうけど
普段使い的には圧倒的にG502だと思う
mxmasterだとまだ解像度不足を感じるんだよなぁ
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-FMoQ)
2019/06/02(日) 19:40:16.88ID:dZc3+kGt0 いきなり無線接続が切れて認識しないままなんですけど…
レシーバー抜き差し、電源ON/OFFも試したけど治らない
G502wlゴミすぎない???????????????????
レシーバー抜き差し、電源ON/OFFも試したけど治らない
G502wlゴミすぎない???????????????????
831不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-6i+y)
2019/06/02(日) 19:43:54.82ID:9nenh1FF0 初期不良かなユーザーの。
832不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-acBr)
2019/06/02(日) 19:50:40.26ID:vME4pt9cr ケースのフロントのUSBポートは使うな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b92-1ghJ)
2019/06/02(日) 20:40:40.58ID:PPg0gLNI0 【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DD87MUIAE1cIo.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるのでお試し下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DD87MUIAE1cIo.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるのでお試し下さい
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-V0IX)
2019/06/02(日) 20:57:12.86ID:5xbkDKW+0 ギャーギャー言ってるやつらは
評価が出回る前に勇んで特攻しておきながら
人柱になる覚悟はなかったんだな
アホすぎない???????????????????
評価が出回る前に勇んで特攻しておきながら
人柱になる覚悟はなかったんだな
アホすぎない???????????????????
836不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:29:27.89ID:YdYw0llo0 >>813
あー、オレのG700(無印)もだわ。
サイドボタンの下のくぼんだ所がツルツルで
ちょっとした持ち上げの時に滑って困る。
このグリップ感のある塗装って何なんだろうね。
削って塗り直しとか出来たらやりたいんだけど・・・
あー、オレのG700(無印)もだわ。
サイドボタンの下のくぼんだ所がツルツルで
ちょっとした持ち上げの時に滑って困る。
このグリップ感のある塗装って何なんだろうね。
削って塗り直しとか出来たらやりたいんだけど・・・
839不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-8KRM)
2019/06/03(月) 00:02:55.18ID:hOLcvNOX0 そこがハゲるのはもうしょうがない。
840不明なデバイスさん (ワッチョイ eae0-yyum)
2019/06/03(月) 00:37:56.54ID:LqF5RiSh0 こすったら摩耗するのは仕方ないしな
例えば金属製でシボ加工だけの塗装してないパーツとかだったらもっと保つかもしれんけど
例えば金属製でシボ加工だけの塗装してないパーツとかだったらもっと保つかもしれんけど
843不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-s9bg)
2019/06/03(月) 08:00:08.56ID:peasnKfI0844不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-Ui5+)
2019/06/03(月) 10:18:42.98ID:2tNJpBNI0 美人シリーズ第4弾
https://youtu.be/3reMykHGMtg
https://youtu.be/3reMykHGMtg
845不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-2ZOZ)
2019/06/03(月) 12:23:55.59ID:SwMyx6c90 >>842
https://www.aliexpress.com/item/32835974648.html
https://www.aliexpress.com/item/32875217315.html
ココらへんの事かな。
G700sの糞ダセェのしか無いのが辛い所だな・・・
https://www.aliexpress.com/item/32835974648.html
https://www.aliexpress.com/item/32875217315.html
ココらへんの事かな。
G700sの糞ダセェのしか無いのが辛い所だな・・・
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f0-hSON)
2019/06/03(月) 13:44:18.68ID:fruCVhBA0 aliexpressってアリババなんだけどさ、信用情報や顔画像情報を中国共産党に流してて
公安の逮捕で利用させてるような企業だぞ
URL貼るなって
公安の逮捕で利用させてるような企業だぞ
URL貼るなって
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-hDDM)
2019/06/03(月) 19:01:59.98ID:Q0/B217o0 G502WL本体のスリープからの復帰、G903やGProwlと違ってほとんどラグないけど、
復帰時にいったん低dpiになってからぬるっと復帰する感じで、最初加速入ってるのかと思った
復帰時にいったん低dpiになってからぬるっと復帰する感じで、最初加速入ってるのかと思った
849不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp33-IWZq)
2019/06/03(月) 19:32:57.43ID:KhcJs9Qup851不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-ZJHE)
2019/06/03(月) 22:37:57.71ID:h4UuiSoo0852不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-Gt4d)
2019/06/04(火) 00:57:48.75ID:h3vAG4Jzr ghubゴミ過ぎて日に日にイライラがつのるわ
g502wlの物はいいだけに残念
g502wlの物はいいだけに残念
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b85-2ZOZ)
2019/06/04(火) 01:02:40.37ID:5Wn+mz0Y0 毎日飽きずにイライライライラ
こいつらハゲてそうw
こいつらハゲてそうw
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a8c-bIfI)
2019/06/04(火) 01:08:15.21ID:t0eZtqSy0 ロジクールの良い所の一つがソフトウェアだしそこが駄目になるのはな
855不明なデバイスさん (スップ Sd8a-gpLI)
2019/06/04(火) 01:10:48.53ID:4pynx4+6d でも自動プロファイル切替はやべえわ
快適すぎて全部設定したぞ
快適すぎて全部設定したぞ
856不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-LOS7)
2019/06/04(火) 01:13:18.23ID:oYmKVwIja 一度設定したらそう弄ることないから気にならんのだが
気にしてる人らは毎日弄ってるのか?
気にしてる人らは毎日弄ってるのか?
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-1RDw)
2019/06/04(火) 01:20:47.17ID:AZZlLJO70 GHUBはLGSから完全インポートできないからインスコした時はビビったね
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-5O4J)
2019/06/04(火) 02:56:24.82ID:2yfgpcvX0 >>857
たまには他のメーカーも試してみようとHyperXのPulsefire Coreを買ってみたが
普段使い用→ゲーム用は自動で切り替わるけどゲームを閉じても普段使い用に戻ってくれない糞ソフトだったな
たまには他のメーカーも試してみようとHyperXのPulsefire Coreを買ってみたが
普段使い用→ゲーム用は自動で切り替わるけどゲームを閉じても普段使い用に戻ってくれない糞ソフトだったな
860不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-IoUc)
2019/06/04(火) 04:31:44.44ID:NIMhysCG0 >>859
こなれてないってのはあるだろうけど、対応してくれるんじゃね?
こなれてないってのはあるだろうけど、対応してくれるんじゃね?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-ZJHE)
2019/06/04(火) 05:03:07.41ID:RBxQOwWG0 >>859
普段使い用にExplorer.exeを関連付けるとか
普段使い用にExplorer.exeを関連付けるとか
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-5O4J)
2019/06/04(火) 07:01:42.83ID:2yfgpcvX0 >>860-861
Explorer.exeを関連付けたら切り替わるようになったわ
それでもたまに切り替わらなかったり3秒ぐらいタイムラグがある辺りLGSには及ばないけど一応使えるレベルだな
サンクス
Explorer.exeを関連付けたら切り替わるようになったわ
それでもたまに切り替わらなかったり3秒ぐらいタイムラグがある辺りLGSには及ばないけど一応使えるレベルだな
サンクス
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-2ZLt)
2019/06/04(火) 08:18:56.20ID:xN7utesW0864不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-8KRM)
2019/06/04(火) 10:43:58.54ID:oGVP1NeV0 ただしWindowsストアアプリは許されない
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a3b-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:57:09.14ID:gQyBifEF0 ついにG400sが切断繰り返すようになっちまった
MX518レジェは日本じゃ出てないし困った
MX518レジェは日本じゃ出てないし困った
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 3322-jO9a)
2019/06/04(火) 11:49:26.63ID:/RbWD2vZ0 ロジの製品が春から高止まりしてるけど
いつになったら価格が戻るんだろ
g600は予備もあるからいいけど、キーボードがそろそろ3年目なんだよな
いつになったら価格が戻るんだろ
g600は予備もあるからいいけど、キーボードがそろそろ3年目なんだよな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bUoT)
2019/06/04(火) 11:53:37.52ID:zjef7ka50 キーボードはロジ以外でいいんじゃないか?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b0-7Sts)
2019/06/04(火) 16:15:17.38ID:V+9SiTWL0 キーボードは青軸有線でも買っとけ
G502wl 非対称ってだけで手にフィットしてキモチィ
電池切れ近いG900はポイ☆彡だ
G502wl 非対称ってだけで手にフィットしてキモチィ
電池切れ近いG900はポイ☆彡だ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-8KRM)
2019/06/04(火) 16:31:46.60ID:oGVP1NeV0 一度G15、G510使ったらもう他のは使えない
870不明なデバイスさん (ワッチョイ eada-pzcH)
2019/06/04(火) 16:35:41.50ID:DfRivurt0 青軸使ってる奴って友達とVC繋いだりしないのかな?
871不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-IoUc)
2019/06/04(火) 18:02:45.28ID:NIMhysCG0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-LOS7)
2019/06/04(火) 18:03:57.86ID:ntdajGih0 そういう輩は打鍵音が騒音とは思ってないから平気で繋いでくる
指摘すると不機嫌になるのもあるある
指摘すると不機嫌になるのもあるある
873不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-IoUc)
2019/06/04(火) 18:13:33.96ID:NIMhysCG0 指向性マイクなら入らないんじゃないかとは思うんだけどどうなのかな?
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-2ZOZ)
2019/06/04(火) 18:31:28.74ID:+NCJeQ/R0875不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-FJ+N)
2019/06/04(火) 18:39:46.60ID:NPI87Olb0 使いやすさ抜群のマウス教えろスレで質問したのですが誰も見ていない様なので
こちらで改めて質問させていただきます。済みません。
現在logiのm557を使用してるのですが、
ラッチ無しor切り替え可のlogiマウスってありますか?(m555bは除く)
サイズ・(電池込の)重さもm557くらいがいいのですが。
あと、クリック感がそれなりにあるものがいいです。
出来たらチルトもあると嬉しいです。
se-m705は使っていたことがあるのですが、あまりしっくりきませんでした(軽すぎ。クリック煩い)
m705mは可也良かったのですが、ちょっと重い。
レビューを見るとm585gpもラッチ感少なめの様ですが、どの程度カチカチしないのか分からない…。
注文が多くて済みませんが宜しくお願い致します。
こちらで改めて質問させていただきます。済みません。
現在logiのm557を使用してるのですが、
ラッチ無しor切り替え可のlogiマウスってありますか?(m555bは除く)
サイズ・(電池込の)重さもm557くらいがいいのですが。
あと、クリック感がそれなりにあるものがいいです。
出来たらチルトもあると嬉しいです。
se-m705は使っていたことがあるのですが、あまりしっくりきませんでした(軽すぎ。クリック煩い)
m705mは可也良かったのですが、ちょっと重い。
レビューを見るとm585gpもラッチ感少なめの様ですが、どの程度カチカチしないのか分からない…。
注文が多くて済みませんが宜しくお願い致します。
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bUoT)
2019/06/04(火) 18:54:50.26ID:zjef7ka50878不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-IoUc)
2019/06/04(火) 19:23:30.57ID:NIMhysCG0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ec-2ZOZ)
2019/06/04(火) 21:02:40.60ID:5sxMoTnt0 最近のだと545(546)かな
881不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-FJ+N)
2019/06/04(火) 21:36:48.31ID:NPI87Olb0 >>879
あ!!m705mとvx-revo間違って覚えていました。
私が使ってたのはvx-revoの方でした。
電池残量のインジケーターとマイクロギア、レーザーの丸いとこで思い出しました。
すごく使いやすかったですけど少し重い…。
でも確かにコレが一番良かったです。mx-rよりも。
545(546)も良いですね。とりあえずこっち買ってみます。
ダメならvx-rに戻ります。
有難うございました!!
あ!!m705mとvx-revo間違って覚えていました。
私が使ってたのはvx-revoの方でした。
電池残量のインジケーターとマイクロギア、レーザーの丸いとこで思い出しました。
すごく使いやすかったですけど少し重い…。
でも確かにコレが一番良かったです。mx-rよりも。
545(546)も良いですね。とりあえずこっち買ってみます。
ダメならvx-rに戻ります。
有難うございました!!
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-yed5)
2019/06/05(水) 23:48:17.88ID:Eia7x/yH0 M560
つまんだり、ウインドウのサイズ変更などが
やりにくくなってきた
電池は十分
買い替え時ですかね
後継品は何がおすすめですか?
つまんだり、ウインドウのサイズ変更などが
やりにくくなってきた
電池は十分
買い替え時ですかね
後継品は何がおすすめですか?
883不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f2-to8s)
2019/06/06(木) 07:03:33.37ID:8QEkjyrt0884不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ba-7Tah)
2019/06/06(木) 07:08:09.16ID:n+oTmSBA0886不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f2-to8s)
2019/06/06(木) 21:50:06.99ID:8QEkjyrt0 >>884
あらら、レーザーもう無いんですね。補足ありがとう。
アドバンスオプティカルって、いくら先進的(アドバンス)で
あっても、オプティカルなんだよね?
採用した製品を持ってないから良くわからないんだけど、
光は目で見える感じなのかな?
あらら、レーザーもう無いんですね。補足ありがとう。
アドバンスオプティカルって、いくら先進的(アドバンス)で
あっても、オプティカルなんだよね?
採用した製品を持ってないから良くわからないんだけど、
光は目で見える感じなのかな?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-W4Vx)
2019/06/06(木) 22:41:44.71ID:d5H21lG20 m546届きましたが、少しカチカチします。カチカチというかジージー。
サイズ感や重さは良い感じなんですが。
やっぱりvx-rを買います…。マイクロギア良いですしね。
サイズ感や重さは良い感じなんですが。
やっぱりvx-rを買います…。マイクロギア良いですしね。
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dec-to8s)
2019/06/06(木) 23:39:39.42ID:X+9EQIgg0 使ってるうちに慣れるからある程度妥協も必要だぞ
Vレボなんて昔みたいな値段(6000円)じゃもう買えないし
Vレボなんて昔みたいな値段(6000円)じゃもう買えないし
889不明なデバイスさん (ワントンキン MM33-2y5O)
2019/06/07(金) 00:16:50.90ID:+9TLq4mMM MXマスターは海外は安いのに日本だけ値段高騰やな
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f05-WLOR)
2019/06/07(金) 23:36:03.11ID:sdV3T1Du0 電池含めて90g以上は操作できない体になってしまった
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-4fxj)
2019/06/08(土) 00:25:47.44ID:nKfVAc1w0 もうロボットに操作してもらったら?
892不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-K3Ee)
2019/06/08(土) 07:50:24.45ID:Dvs1VogT0 computexつまらないな
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-J9ZI)
2019/06/08(土) 11:36:34.02ID:jS7+K5iU0 G700Sの後継機はよだせや
外側完全に同じでバッテリーとか
中身アップデートしてね
怒
外側完全に同じでバッテリーとか
中身アップデートしてね
怒
894不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-dQ9I)
2019/06/08(土) 12:04:32.78ID:bxnkVr/kM895不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-G2cG)
2019/06/08(土) 12:07:39.26ID:2F+nkr/Md どこのメーカーもキーボードの独自スイッチ開発し始めて忙しそう
マウスは手抜きリメイク品で凌ぐだろうからそのうち出るべ
マウスは手抜きリメイク品で凌ぐだろうからそのうち出るべ
896不明なデバイスさん (ワッチョイ f97c-FAmt)
2019/06/08(土) 14:53:38.73ID:snQMJNI00 MXmasterやERGOが7000円位だったときに
「特に欲しくないけどポチっとくか」って買っておいてよかった。
ERGOはごろ寝PCには最高だった。
MXmasterはちょっと使い所わからん
自動フリースピンはいいんだが、ホイールチルトがないのがなぁ。
「特に欲しくないけどポチっとくか」って買っておいてよかった。
ERGOはごろ寝PCには最高だった。
MXmasterはちょっと使い所わからん
自動フリースピンはいいんだが、ホイールチルトがないのがなぁ。
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 5122-B0h3)
2019/06/08(土) 15:50:26.12ID:sFaMqeqa0 g600 wirelessはやくしろー
あ、usb充電じゃなくて電池交換式でお願いします
あ、usb充電じゃなくて電池交換式でお願いします
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-vSLw)
2019/06/08(土) 16:33:59.48ID:dPJ2JNch0 バッテリーより絶対電池の方がいいわな
その辺は早くから無線手がけてるlogiは分かってると思う
その辺は早くから無線手がけてるlogiは分かってると思う
899不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-K3Ee)
2019/06/08(土) 16:35:04.77ID:Dvs1VogT0 静音マウス、ロジクール「Pebble M350」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0607/308172
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0607/308172
900不明なデバイスさん (ワッチョイ c302-QplQ)
2019/06/08(土) 19:53:05.08ID:wx34kEMU0 g600は充電式の無線で少しでも軽量化したほうが重要あるだろう
901不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-to8s)
2019/06/08(土) 19:58:18.47ID:mhVO8b2t0 重要じゃないし需要もない
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-to8s)
2019/06/08(土) 20:08:49.88ID:c5rTVQZx0 Click! Optical Mouse M-BT85という化石モデル使ってる
永久に使えると思ってたけど最近ホイールボタンでシングルクリックすると
勝手にダブルクリックされることがある
もう買い替え時かなぁ
永久に使えると思ってたけど最近ホイールボタンでシングルクリックすると
勝手にダブルクリックされることがある
もう買い替え時かなぁ
904不明なデバイスさん (スププ Sdd7-j6ZG)
2019/06/08(土) 21:12:34.27ID:pvLSHpOHd 電池式の方が好きなんだよな。
充電式のは時々に充電しなくなる不具合出たり重さが好みじゃない。
充電式のは時々に充電しなくなる不具合出たり重さが好みじゃない。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ a3cf-to8s)
2019/06/08(土) 21:19:09.43ID:owadVrUk0 劣化したら交換できる電池式の方が日本では需要あるだろ
906不明なデバイスさん (スップ Sdcf-gh1U)
2019/06/08(土) 22:07:12.96ID:+LbDDvx7d 単四エネループが13gに対してGProWLの内蔵電池はわずか5g
容量や利便性は言うまでもなく前者の方が上だからガチゲーマー向けの軽量マウス以外は電池式で良いな
容量や利便性は言うまでもなく前者の方が上だからガチゲーマー向けの軽量マウス以外は電池式で良いな
907不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-Zzpi)
2019/06/08(土) 22:09:30.22ID:poy+qga6a 利便性は内蔵式のほうがいいと思うよ
電池外して充電してって毎回やるのめんどいよ
俺なんかエネループ余ってるって理由でG700を無線で使うようになったわ笑
電池外して充電してって毎回やるのめんどいよ
俺なんかエネループ余ってるって理由でG700を無線で使うようになったわ笑
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 5122-B0h3)
2019/06/08(土) 22:30:38.37ID:sFaMqeqa0 usb充電式がダメなのは容量の問題じゃねー
あれは電池切れるたびにコード繋ぎっぱなしにする必要があるから
面倒で結局有線として使うようになるという本末転倒さが問題
あれは電池切れるたびにコード繋ぎっぱなしにする必要があるから
面倒で結局有線として使うようになるという本末転倒さが問題
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-QikT)
2019/06/08(土) 23:00:43.76ID:Q+D6z2Cx0 HEROのワイヤレスなら充電も早いし省電力だから頻繁に充電するは必要ないぞ
910不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-U5bu)
2019/06/08(土) 23:04:45.60ID:dZbKLuA2r g700は通常無線だがコードを机に出しといて電池なくなったらコードつなげてってのが一番楽
911不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-WfuH)
2019/06/09(日) 00:13:13.00ID:3e24/riBa GproWLで右クリック長押ししてると、一瞬外れたあと即クリックされる現象が起きるようになった。
これもチャタリングでいいんだよね?
前までシングルクリックしようとしたらダブルクリックになる現象しか発生しなかったらちょい驚いてる。
これもチャタリングでいいんだよね?
前までシングルクリックしようとしたらダブルクリックになる現象しか発生しなかったらちょい驚いてる。
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dec-to8s)
2019/06/09(日) 00:23:56.13ID:8Pzs+c690 スイッチやPS4なんかやってても昔から思うんだが遠隔充電って技術的に無理なのかな?
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-T70Y)
2019/06/09(日) 00:27:10.90ID:HiEEW3fx0 技術的には可能だけど効率が悪すぎる
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-zJ9G)
2019/06/09(日) 01:29:10.03ID:nsk3SwSZ0 Powerplay使いの私、ストレスフリーのProWL生活。
916不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ca-BAjW)
2019/06/09(日) 01:58:08.83ID:3Ycb6edV0 Qiでも接触充電なわけだしなぁ
空気の絶縁体としての性質は通常状態ではかなり高いし
弱電磁波放射して充電まかなえるような技術が将来できるといいね
空気の絶縁体としての性質は通常状態ではかなり高いし
弱電磁波放射して充電まかなえるような技術が将来できるといいね
917不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-eyCI)
2019/06/09(日) 10:03:18.83ID:DKRyHIyYM 50/60Hzの漏れ磁束からのハーベスト希望
918不明なデバイスさん (ワッチョイ f561-K3Ee)
2019/06/09(日) 11:38:17.70ID:QLP/e93H0 アマのエネループだと単四で750mahあるのに9gぐらいなんだっけ
リチウムイオンより充電に時間がかかるかもって事除けばこっちでええやんっていつも思う
リチウムイオンより充電に時間がかかるかもって事除けばこっちでええやんっていつも思う
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-cEry)
2019/06/09(日) 12:26:18.78ID:5AwtXse80 尼のエネループというワードの違和感
キーボードやマウス、ゲームのパッドで電池式のやつは今はもう全部エネループproしか使っとらんなぁ
キーボードやマウス、ゲームのパッドで電池式のやつは今はもう全部エネループproしか使っとらんなぁ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e5-CMXr)
2019/06/09(日) 12:50:43.48ID:C/FU2pQo0 俺もAAかAAAの交換式がいいわ
最近の充電池は自己放電少ないから何本か用意しとけばいいだけだしね
最近の充電池は自己放電少ないから何本か用意しとけばいいだけだしね
921不明なデバイスさん (ワッチョイ eb02-K7sd)
2019/06/09(日) 13:05:48.11ID:JkouMN//0 電池はどっちでもいいけど、欲を言えば両方あるとうれしい。
普段は内蔵で、電池切れのときは緊急でAAからでも使用できるとか。
それよりも、消費電力を抑えて長時間使えるようにしてくれれば…。
なにより、G700・G700Sの後継を!!(再生産でもまあ)
普段は内蔵で、電池切れのときは緊急でAAからでも使用できるとか。
それよりも、消費電力を抑えて長時間使えるようにしてくれれば…。
なにより、G700・G700Sの後継を!!(再生産でもまあ)
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f07-to8s)
2019/06/09(日) 13:24:15.40ID:S8JfJAAA0 マウスにしろキーボードにしろ1〜2年もつのにエネループって馬鹿らし
10本いくらで売ってる安物でもいつまでも減らんわ
10本いくらで売ってる安物でもいつまでも減らんわ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-to8s)
2019/06/09(日) 13:25:51.03ID:5nEfSciM0 有線マウスなら難しいこと考えなくていいのに(´・ω・`)
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-K6D2)
2019/06/09(日) 13:27:50.65ID:uJppDZ2Z0 内蔵充電バッテリーの取り外し交換が出来るようになれば良いかなとは思う
925不明なデバイスさん (スップ Sddb-xmiH)
2019/06/09(日) 14:16:58.87ID:hEvuqKQDd 普通の乾電池よりeneloopの方が安く買えて安く運用出来るからもう何年も前からeneloopメインだわ
普通の乾電池はもう時計とミニ四駆ぐらいしか使ってない
普通の乾電池はもう時計とミニ四駆ぐらいしか使ってない
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-oTJu)
2019/06/09(日) 15:12:17.49ID:FbuxAAup0 G502WL で G HUB を使うと
ホイールを倒してもカクッと一瞬だけしか動かなくて
連続的に横スクロールしないんだけどこれもバグ?
ちなみに Mac 環境です
ホイールを倒してもカクッと一瞬だけしか動かなくて
連続的に横スクロールしないんだけどこれもバグ?
ちなみに Mac 環境です
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-QikT)
2019/06/09(日) 18:16:02.45ID:2LhWKXMF0 サポートに聞いたら?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be9-CMXr)
2019/06/09(日) 18:26:19.12ID:L+GSNUsq0 おま環でもどうせ回収しないんだしもう一個くれって言えばいいんちゃうん
929不明なデバイスさん (ワッチョイ f97c-FAmt)
2019/06/09(日) 18:27:15.65ID:/rIb2pee0 AmaでG502 RGBが4000円だったからポチった。
930不明なデバイスさん (ワッチョイ f97c-FAmt)
2019/06/09(日) 18:29:33.25ID:/rIb2pee0 やべえ 超いいわG502
RGB化、ヒーローセンサー、Wireless化と
何度もバージョンアップされてるだけあって
502は評判いいんだろうな。
かぶせ持ちで側面奥のボタンが押せるならおすすめだわ。
RGB化、ヒーローセンサー、Wireless化と
何度もバージョンアップされてるだけあって
502は評判いいんだろうな。
かぶせ持ちで側面奥のボタンが押せるならおすすめだわ。
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8b-to8s)
2019/06/09(日) 18:30:27.15ID:H9lcYLno0 >>928
こういうクズがいるからサポートの質が悪化するし値段も高くなる
こういうクズがいるからサポートの質が悪化するし値段も高くなる
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 233b-to8s)
2019/06/09(日) 20:47:44.64ID:Dr1fwyUr0 現在使ってるのがおかしくなってきたから押し入れのG400を取り出したけど
マウスホイールがベタベタ
マウスホイールがベタベタ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-vSLw)
2019/06/09(日) 23:36:05.85ID:kRwvMb1e0 米尼のLogitechから買ったものでも製品登録して保証受けれるの?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-T70Y)
2019/06/10(月) 00:22:32.66ID:wUj6lRt80 ノー
935不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-K3Ee)
2019/06/10(月) 07:27:16.13ID:DulrZ8wA0 You need a ヒーロー
胸に眠るヒーロー揺り起こせ
生命より重い夢を抱きしめて走れよ
胸に眠るヒーロー揺り起こせ
生命より重い夢を抱きしめて走れよ
937不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-BTzn)
2019/06/10(月) 12:17:11.39ID:fboEuYH+a938不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-IRtV)
2019/06/10(月) 12:54:13.67ID:n1iM7ZcLr んあぁ・・・G502WL使って1週間くらい経つけど超絶名器だわぁ
ただでさえスタイル抜群の美人さんだったG502がワイヤレス化して手に吸いついて離れない
点灯しっぱなしにしないの設定にしてるのにGマークが発光し続けるのが意味分からないけどGHUBの進化に期待
ただでさえスタイル抜群の美人さんだったG502がワイヤレス化して手に吸いついて離れない
点灯しっぱなしにしないの設定にしてるのにGマークが発光し続けるのが意味分からないけどGHUBの進化に期待
939不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-FAmt)
2019/06/10(月) 15:11:25.54ID:jjkjfzNU0 >>938
本体がスリープに入ると普通に消えるけど、そういう事じゃなくて?
本体がスリープに入ると普通に消えるけど、そういう事じゃなくて?
940不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-QikT)
2019/06/10(月) 15:32:52.97ID:DHfsi7Qka オンボードの設定コピー忘れとか?
941不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-G2cG)
2019/06/10(月) 15:40:35.78ID:fXQiFQ5Sd プロファイル変わった直後に光ってすぐ消えるから設定見逃してんじゃね
942不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-4X64)
2019/06/10(月) 17:18:45.73ID:jIlFjndk0 502の4000円 うそやん
943不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-ojDb)
2019/06/10(月) 17:22:29.19ID:84p+IqTAM >>938
昔MX-R買ったことあるけどカーソルがたまに吹っ飛ぶんで嫌になっちゃって有線戻ったけど今は改善されてる?
昔MX-R買ったことあるけどカーソルがたまに吹っ飛ぶんで嫌になっちゃって有線戻ったけど今は改善されてる?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dec-to8s)
2019/06/10(月) 17:29:03.77ID:ez5lA5R60 ただのハズレ個体だろ
945不明なデバイスさん (スププ Sd2f-j6ZG)
2019/06/10(月) 18:07:21.76ID:einw6Bk5d そのハズレ率が高いのがロジクール
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d94-J9ZI)
2019/06/10(月) 18:23:56.78ID:IycsqO6J0 LIGHTSPEED以前と以後ではまるっきり次元が違う
無線マウス特有の違和感が全くと言っていいほど無いからな
無線マウス特有の違和感が全くと言っていいほど無いからな
947不明なデバイスさん (スププ Sd2f-j6ZG)
2019/06/10(月) 18:34:44.07ID:einw6Bk5d ダークトラッキングはもう止めたの?
948不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-G2cG)
2019/06/10(月) 18:39:44.04ID:YeD/xMEyd 電池の持ちが予想以上にいいのが一番だわ
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dec-to8s)
2019/06/10(月) 23:22:35.88ID:ez5lA5R60 子供の頃一時停止でめっちゃ抜いたわ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-SpvY)
2019/06/11(火) 19:03:10.52ID:yF3xvEko0952不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9f-K3Ee)
2019/06/11(火) 19:14:42.60ID:hVog4A4v0 G700が壊れたら
G502WL買うかな
G502WL買うかな
953不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-uQfi)
2019/06/11(火) 19:23:53.74ID:0RmqUv2g0 久々に一日中G502使ったら腕パンパンだわ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 7701-to8s)
2019/06/11(火) 21:16:24.83ID:NFxop/V/0 G502WL評判いいなー
G502→Gproに替えたけど
くっそ軽いのに慣れた半面ボタン少ないのに不便さを感じてる
G502→Gproに替えたけど
くっそ軽いのに慣れた半面ボタン少ないのに不便さを感じてる
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 7301-2y5O)
2019/06/11(火) 21:28:52.77ID:8HY7n39J0 502WL高いな、と思って米尼と英尼見たら海外も高かった。。
956不明なデバイスさん (スププ Sd2f-j6ZG)
2019/06/12(水) 08:18:13.34ID:Xl1zZrpod 502WLまだまだ高いからなあ。
957不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-sH+h)
2019/06/12(水) 09:01:04.46ID:TvRuCK0/d 502WLでも奥のボタンって押しにくいの?
形は変わらないなら押しにくいのも変わらんか…
形は変わらないなら押しにくいのも変わらんか…
958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-QikT)
2019/06/12(水) 09:14:02.50ID:WJbs5Ipga 持ち方と手の大きさによる、自分は押せない
959不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-to8s)
2019/06/12(水) 09:44:17.74ID:fNIM3CML0 サイドの奥は指先で押せるけど
手前のが押せない
手前のが押せない
960不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-E/gr)
2019/06/12(水) 10:27:30.87ID:kvtF+hS4d 普通に押せるよ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-yQWj)
2019/06/12(水) 13:27:43.78ID:ZCstWmZM0 setpointでウィンドウを別のモニタに飛ばすって設定にするとって可能ですか?
ショートカットキーでいうと「win + shift + →(←)」なんですけど、キーストロークでwinキー押せなくて…
ショートカットキーでいうと「win + shift + →(←)」なんですけど、キーストロークでwinキー押せなくて…
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 5122-B0h3)
2019/06/12(水) 14:00:37.95ID:Xp43iCVy0 まさかg600の出来損ないみたいなのが新型になって人気がでるとは
963不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ee-vSLw)
2019/06/12(水) 16:45:00.35ID:p9YOMDnl0 なんでG700sの後継機でないの???
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bec-to8s)
2019/06/12(水) 16:57:40.78ID:IF30OesP0 需要ないから
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8c-uQfi)
2019/06/12(水) 17:33:32.67ID:2dEhYcUo0 G502WLは持ってないから改善されたか知らんけどG502の一番手前のスイッチはちょっとカスが詰まっただけで押せなくなってた
奥のスイッチは被せ持ちじゃないと押せないね
自分は被せ持ちだから問題無かったけど
奥のスイッチは被せ持ちじゃないと押せないね
自分は被せ持ちだから問題無かったけど
966不明なデバイスさん (ワッチョイ fb62-kre5)
2019/06/12(水) 18:03:20.49ID:1MI1q1dX0 Three New Heroes Join The Logitech G Lineup
https://blog.logitech.com/2019/06/11/logitech-g-hero-expansion/
https://blog.logitech.com/2019/06/11/logitech-g-hero-expansion/
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d94-J9ZI)
2019/06/12(水) 22:05:38.10ID:lSIYTx5R0 新903はバッテリー持ち、新703はバッテリーを削って軽量化に振った感じか
GProWLと同じ軽量シャーシでもっとバリエーション増やして欲しいわ
GProWLと同じ軽量シャーシでもっとバリエーション増やして欲しいわ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-vSLw)
2019/06/12(水) 23:02:40.72ID:uE6z3zj70970不明なデバイスさん (ワッチョイ f561-K3Ee)
2019/06/12(水) 23:11:47.95ID:KQgKD+OG0 All three mice should be available sometime in June with prices of $70 for the G403, $100 for the G703 and $150 for the G903
バッテリーが光らせなければ最大180時間てのは魅力的だけどなぁ
1万なら即買うけど為替とか考えたら502wlと同じ18000前後だろうしさすがに躊躇う
バッテリーが光らせなければ最大180時間てのは魅力的だけどなぁ
1万なら即買うけど為替とか考えたら502wlと同じ18000前後だろうしさすがに躊躇う
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-2qry)
2019/06/13(木) 00:05:01.33ID:+llZM63u0 602の後継って出ないのかな。ずっと販売してくれるなら無理にモデルチェンジしなくても良いけど。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 3363-sswV)
2019/06/13(木) 00:46:28.32ID:kMZ+xxEb0 G703が95gって言うのは惹かれるな
ただちょっと高いな
ただちょっと高いな
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-2qry)
2019/06/13(木) 04:02:54.97ID:nOm22T2r0 持ち方問わずサイド3ボタン押せたG500配置が最高なんだよなあ
G502改良するかさっさと新型出してくれねえかな
G502改良するかさっさと新型出してくれねえかな
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-9ye8)
2019/06/13(木) 05:28:01.70ID:uBcrpxC50975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-UJa9)
2019/06/13(木) 06:48:00.50ID:aDi2jRGv0 使いづらいと思って使い続けてきたMX MASTERのホイールがおかしくなったから
新しいの探してM705にしようかと思ったらG700S愛好家こんなにいるんだな
思えば一番使いやすかった気がするし修理して使ってみることにした
新しいの探してM705にしようかと思ったらG700S愛好家こんなにいるんだな
思えば一番使いやすかった気がするし修理して使ってみることにした
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dXQf)
2019/06/13(木) 07:27:46.37ID:quxPcYPF0 >>971
602ってもう作ってないんでないの? サイドボタンの配置はベストだったから後継機だしてほしいけど
602ってもう作ってないんでないの? サイドボタンの配置はベストだったから後継機だしてほしいけど
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-LWbF)
2019/06/13(木) 07:32:23.55ID:HOSESAfS0 g703もhero版出せばいいのにと思ってたとこだから嬉しい
978不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-npd3)
2019/06/13(木) 08:46:31.25ID:0bj+wZykM ここのマウスってBlueLED?
979不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-s3px)
2019/06/13(木) 10:48:12.70ID:KdShORst0980不明なデバイスさん (ワッチョイ b64b-2qry)
2019/06/13(木) 10:49:38.87ID:ZPzMq2K80 スイッチが壊れないといいね
981不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-s3px)
2019/06/13(木) 11:02:39.77ID:LoGuWVWe0982不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-s3px)
2019/06/13(木) 11:33:13.47ID:qt247aO/0 てか買ったマグネットUSB刺さらなかったわ
最悪
G502Wireless使ってる人
なにか良いマグネットUSBない?
最悪
G502Wireless使ってる人
なにか良いマグネットUSBない?
983不明なデバイスさん (ワッチョイ b67d-2qry)
2019/06/13(木) 12:28:54.52ID:R8/W+SmV0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-vI2o)
2019/06/13(木) 12:39:07.38ID:q3h8sbxG0 >>979
http://アマゾン.jp/dp/B003VAM32E
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/388319.html
G700まだ現役だけどもう9年目かよワロタw
2年目にチャタリングしたけど、コンタクトスプレースイッチ洗浄で復活後は快調
G700sもストックしてあるから当分安泰ではある
http://アマゾン.jp/dp/B003VAM32E
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/388319.html
G700まだ現役だけどもう9年目かよワロタw
2年目にチャタリングしたけど、コンタクトスプレースイッチ洗浄で復活後は快調
G700sもストックしてあるから当分安泰ではある
985不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-s3px)
2019/06/13(木) 13:18:36.79ID:WYOpSNmZ0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa7-9LPm)
2019/06/13(木) 13:53:05.43ID:vZp+gS700 有線+マウスバンジーより、やっぱり無線マウスの方が使いやすい?
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e58-YCmz)
2019/06/13(木) 13:59:56.99ID:i0irrCcC0 >>986
所詮はワイヤード、取り回しに関しては勝負にならん
しかしゲーミングマウスで他社選ぶ理由が値段以外ほぼ無くなった感がすごいよな
502WLだけど今までのは何だったんだってくらい軽い上に電池が保つ
所詮はワイヤード、取り回しに関しては勝負にならん
しかしゲーミングマウスで他社選ぶ理由が値段以外ほぼ無くなった感がすごいよな
502WLだけど今までのは何だったんだってくらい軽い上に電池が保つ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ b66a-LWbF)
2019/06/13(木) 14:07:16.76ID:clMificr0 GproWLがチャタって、保証申請したら
GproWLの在庫が無いからG903でもええか?ってメール来たんだが
なんで旧型のマウスが在庫あって新型マウスが在庫ねーんだよ
ふざけんな
GproWLの在庫が無いからG903でもええか?ってメール来たんだが
なんで旧型のマウスが在庫あって新型マウスが在庫ねーんだよ
ふざけんな
990不明なデバイスさん (ワッチョイ b66a-LWbF)
2019/06/13(木) 14:19:05.22ID:clMificr0991不明なデバイスさん (ワッチョイ b67d-2qry)
2019/06/13(木) 15:00:11.88ID:R8/W+SmV0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e58-YCmz)
2019/06/13(木) 15:00:59.68ID:i0irrCcC0 高いマウスパッド買えば解決するな
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b22-YCmz)
2019/06/13(木) 15:01:05.73ID:+Q9NwCsY0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b89-0cBN)
2019/06/13(木) 15:35:03.12ID:fSmDfC2H0 流石に色々高くなりすぎ
e-sportsの波に乗ってうまくブランド力上げたよなあ
e-sportsの波に乗ってうまくブランド力上げたよなあ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-vI2o)
2019/06/13(木) 18:41:54.00ID:AGUO8Zo80 でも高いけど無線は性能段違いだから乗り換え先とかなくてなぁ
他は未だに20-30時間なのに903Heroの140-180時間とか別次元
他は未だに20-30時間なのに903Heroの140-180時間とか別次元
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e58-YCmz)
2019/06/13(木) 18:43:12.39ID:i0irrCcC0 性能だけなら安い有線でいいしなぁ
快適性を金で買ってるだけでさ
快適性を金で買ってるだけでさ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-s3px)
2019/06/13(木) 18:51:44.47ID:jdyOyeeX0999不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e4-kGK0)
2019/06/13(木) 20:01:07.07ID:xvrGPDU10 次スレは?
1000不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-wOtU)
2019/06/13(木) 20:52:10.71ID:oKfVkjEfp10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 4時間 12分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 4時間 12分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 中華ゲー「メガネキャラをガチャでは眼鏡なしで実装します」←これ
- 女ってちんぽこが好きなの?
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- おい、そこのお前
