コンパクトキーボード総合スレ Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/10(金) 03:50:11.69ID:WnAgzLya0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メカニカル・メンブレン・パンタグラフ、有線・無線の別を問わず、
小さいキーピッチも変態詰め込み配列もどんとこい。

てな感じで省スペースでコンパクトなキーボードをマターリ語るスレ

※フルサイズからテンキー部分を切り取っただけの単純なテンキーレスはこちらへ
テンキーレスキーボード 14枚目【変態詰込お断り】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495921367/

■前スレ
コンパクトキーボード総合スレ Part12
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1520901812/

■ショップ&製品写真の参考などに
ShopU http://www.vshopu.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/10(金) 03:53:08.93ID:WnAgzLya0
■過去スレ
コンパクトキーボード総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071995285/
コンパクトキーボード総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137759456/
コンパクトキーボード総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174960327/
コンパクトキーボード総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208489531/
コンパクトキーボード総合スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236157076/
コンパクトキーボード総合スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259681748/
コンパクトキーボード総合スレ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1297221652/
コンパクトキーボード総合スレ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330624839/
コンパクトキーボード総合スレ Part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401120013/
コンパクトキーボード総合スレ Part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1465471913/
コンパクトキーボード総合スレ Part11
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505901819/
コンパクトキーボード総合スレ Part12
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1520901812/
2019/05/10(金) 08:15:29.21ID:uOP4DWkEM
立て乙
2019/05/10(金) 08:31:38.35ID:7s4nFhAqa
おったてすれ!
2019/05/12(日) 18:17:36.97ID:jTCMVyvH0
poker3、スタビがカチャカチャうるさくて嫌だったけど
爪ついてるほう浮かせて小さく切った厚紙挟みこんで止めて
内部グリスアップしたらカチャらなくなったぜ快適
2019/05/12(日) 20:15:01.31ID:aHyHA+7ia
Moboってどうなん?
パンタグラフ好きなんだけど
日本語配列だし
2019/05/12(日) 20:40:50.09ID:53LYJ5rrM
moboとおそらく製造元は同じのiCleverのIC-BK03
(英字配列)をこの三日間使ってるけど
打鍵感も良くて気に入ってるよ
Amazonのレビューを見るとチャタリングを起こす場合もあるみたいだけど
iPad2018だとまだ起こらないね
ただ、構造上四隅が浮く形になるので、後付けでゴム製の足を付けないと不安感はある
(icleverは透明なゴムポッチが予備含めて6つ付いてきた)
無くても大丈夫なんだけどね
そして机とかの上に置かないとダメだね
2019/05/12(日) 20:54:47.56ID:aHyHA+7ia
なるほどありがとう
2019/05/21(火) 23:07:39.38ID:tfoQ2R1L0
ramaの内部減衰パッドが届いたのでM-60Aに組み込んでみたところ・・・
全く変わりませんでしたー
金属筐体特有の反響音が減るといいなと思って購入したんだけど
下に厚めの布でも敷いてた方ががだいぶましだわ
2019/05/25(土) 06:28:57.62ID:WT3mzXwo0
でも金属の重み(つけてるんだよね?)と同じなら効果あるともいえるんじゃないか?w

性能は上がらないけど値段的にはお得とかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況