【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:48:23.62ID:KgKjraf/
ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。

Indiegogo(更新情報, パーツ等の販売)
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware

CPU:Intel Core m3-7Y30(初期版) / Intel Core m3-8100Y(2018/11/24〜Indiegogo注文分)
RAM:8GB
ROM:128GB eMMC
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH

Amber black version (Indiegogo上で販売)
CPU:Intel Celeron 3965Y
RAM:4GB


前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547188235/
2019/05/14(火) 13:21:45.24ID:v7Nica3C
GPD pocket 乙
3不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:35:12.59ID:lcZKgclY
乙です
ギリギリの滑り込みだったね…
2019/05/15(水) 01:11:46.30ID:EhcXyf5U
8100Yのせっかくの神性能を
ユーザーにバレないようにこっそり殺してしまう悪質なクロック制限を許すな!

CPU使用率:5%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847693.png

CPU使用率:15%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847694.png

CPU使用率:25%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847695.png

CPU使用率:50%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847696.png

CPU使用率:99%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847697.png
5不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:27:07.45ID:UBLNTeNn
>>4
マ?
2019/05/15(水) 10:57:25.10ID:EuxfrE9b
でもクロック制限してないとバッテリーは燃えそうだし利用時間も1hとかになりそう。
2019/05/15(水) 20:15:08.91ID:Y5C2CLXt
元々3.4ghzなんてかなり限定された条件下じゃないと出ないよ。冷却強化してThrottlestopかXTU使うべし。
8不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:01:27.02ID:D8o2vZ8s
> GPD Pocketの二番煎じではなかった「OneMix」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1180398.html

母体になる親会社があるんだね
手弁当企業とは違うってことか
2019/05/22(水) 17:59:50.61ID:31DJ2Yik
8.4インチにするなら、キーピッチが多少詰まってもいいから
普通のUS配列のノートPCに準拠した配列にして欲しいなぁ。
2019/05/22(水) 18:34:23.17ID:8S2uqcv5
中国ではこの配列の方が使いやすいんかね?
モニターは何をしてたんだ?
2019/05/22(水) 18:40:18.82ID:zSm9Fk/X
単にサイズアップに合わせて新しい配列考えるという思考が無いんだと思う
まぁ3(4)社揃って同じ思考というのもなんだかなとは思うが
2019/05/22(水) 20:51:39.20ID:i7/tE8yz
>>8
何で親会社をぼかすんだ?
同等以前の時期から開発してたからパクリじゃないっつーのも
金型同じなんじゃないかって位似てたら何の説得力もないわな。
提灯記事にもほどがある。
2019/05/22(水) 21:41:37.19ID:70nb/kW5
>>10
モニターだけに見てたんじゃね?
レビュワーがタッチタイプで実務バリバリな連中とは限らんし(むしろgeekなんでその逆かも)
2019/05/22(水) 21:44:05.06ID:31DJ2Yik
サポートしてないデバイスがあるとかで1903に上げられなかった。
2019/05/22(水) 22:17:10.82ID:31DJ2Yik
>>14
思い出した。SDカードマウントしてるとインストール出来ないとかいう謎の制限があったんだった。
アンマウントしたらふつーに進んだ。
2019/05/23(木) 11:05:33.57ID:/t2VRnxC
>>12
パクりですか?って質問にパクりましたって答える企業はないわな
2019/05/23(木) 11:57:42.87ID:oHcXFX6Z
> 日本市場向けの7型2in1「OneMix2S」、5月31日に発売
> 〜さくらピンクも登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185992.html
2019/05/23(木) 12:28:05.50ID:446t4YAu
社長はそれでも良いけどライターひどいよなw
2019/05/23(木) 13:25:59.50ID:oHcXFX6Z
ライターも名前からして中華人だから
2019/05/23(木) 16:33:25.76ID:hJ5+GKbG
完全に黒
2019/05/23(木) 20:56:05.62ID:gFtLER9j
本能であの記号この辺か…?って指伸ばしたところに目当ての記号あって
人間工学的にレベル高すぎだろこの配置
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1185/992/30_o.jpg
2019/05/23(木) 21:07:45.87ID:rYvfTaSs
よう、久しぶり
23不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:02:29.91ID:BlyvsLmA
>>21
GPDよりは良く見える
2019/05/24(金) 07:36:42.55ID:RUCP6iIK
>>21
記事冒頭のお姉ちゃんの身体で「この辺かぁ?」したい
2019/05/24(金) 07:44:03.24ID:RUCP6iIK
ピンクいやつを出すとか吹けば飛ぶようなGPDには想像も実現もでけん芸当やな
2019/05/24(金) 11:28:29.41ID:20bxQimq
>>17
ダイレクトマーケティングにサクラという潔さやぞ
2019/05/24(金) 13:53:32.03ID:RUCP6iIK
> CHUWIから8型2in1「MiniBook」が登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000095-impress-sci
2019/05/24(金) 15:06:30.23ID:yGEfiWH9
CHUWIもクラファンスタートかよ
中堅メーカーなんだから普通に売れよ
2019/05/24(金) 15:55:25.46ID:nxokkWoQ
>>15
ディスプレイの輝度が変えられないとか
不具合あるらしいけど、どう?
問題ないなら俺も1903にしたい
2019/05/24(金) 19:31:47.96ID:QyQSBTvr
つかMIX3って2242で
2280が使えるのは唯一神P MAXだけみたいだな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186404.html#table-0-0
3115
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:05.33ID:NkE+ZwKG
>>29
うちのはふつーに輝度を替えられるなぁ。
もしかするとスリープ復帰後にWiFiが不安定になるかも?位。
2019/05/29(水) 01:50:14.33ID:jZmRIYyW
>>30
そりゃデカけりゃ2280も積めるさ
2019/05/30(木) 15:14:17.37ID:ggI22aC5
http://www.marshal-no1.jp/irie/mal-fwtvpcm0/index.html
これ、Falco ?
2019/05/30(木) 20:01:02.24ID:lSQ4JTbO
アマデウスアマデウス
2019/05/30(木) 21:55:42.94ID:DPtbg/X1
アッマデウス
36不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:50:58.85ID:qTlDcBTd
https://daily-gadget.net/2019/06/03/post-3709/
2019/06/03(月) 22:27:47.22ID:ILaJHSZz
>>36
なんでタイプP持っていかないんだ
多分タイプPなんて知られてないよ
2019/06/03(月) 23:18:49.27ID:kB+SQu6f
筐体の色含めてu100を丸々パクってくれるだけで良いんだが
2019/06/03(月) 23:35:54.13ID:EoIQz113
>>37
典型的な日本人の自惚れだよな
今や完全に海外端末に後れを取っているXperiaとかめっちゃ好きそう
2019/06/03(月) 23:49:57.87ID:HWBI6z0H
筆箱をPCに改造したほうが早そう
2019/06/05(水) 14:33:35.18ID:FlenpV3J
>>36,37
あの反応だとVAIO Pも知らないなw
2019/06/05(水) 14:46:38.07ID:imdP9KK7
あのサイズの端末に合う細長い液晶があるかが問題よな
いまのPocketシリーズにしろWinシリーズにしたって
タブレット用の液晶を横向きに使ってるわけだし

逆に丸ノ内線の電車の停車駅表示機の液晶は細長過ぎだよなあ
2019/06/05(水) 15:38:26.11ID:ihR+DeMB
t90chiってそんくらいのサイズじゃ無かった?
2019/06/05(水) 15:45:05.89ID:MZY5XcYo
t90chiは1280x800だから16:10。ベゼルが広いんだよ
キーボードを重視するならベゼル広げるのも手だとは思うけどね
2019/06/05(水) 17:18:46.79ID:UTccrZUr
ベゼルだけ広いのは世の中が許さないと思うけど
筐体のサイズ感的に90chiのサイズへ向かっていくと思いますよ
変態配置のキーボードを脱して標準配置に近づけたければあれぐらいの大きさは必要
2019/06/05(水) 17:30:24.07ID:eRIWoSSQ
VAIO Pの横幅が245mm、t90chiが241mm、この辺りってことですね。
2019/06/05(水) 18:22:35.34ID:MZY5XcYo
まぁ過去の例からして今回の8インチラッシュでシェア食い合って各社撤退だと思うけどね
元々そんなシェアが大きくない上に今はスマホやタブレットと食い合うから仕方がない
2019/06/05(水) 18:38:31.89ID:E5HIQecT
>>47
そうなんだよな。
どこか一つが覇者として生き残るのではなく、全員死ぬ。
2019/06/05(水) 19:22:06.72ID:M/EokiE6
従業員があまりにも少なすぎて500台売れただけで黒字になるGPDだけが生き残る
50不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:57:06.91ID:5o+zbJB1
>>42
この2枚を横に並べればいい感じになる
https://i.imgur.com/uSKeTVK.jpg
2019/06/05(水) 20:22:27.77ID:KOWsFsyZ
t90ちってよく話に出てくるけど
そんなに小型軽量だったっけ?
キーボード付きで1kg超えてるヤツらは
これ系と土俵が違う認識
2019/06/05(水) 20:27:31.03ID:UTccrZUr
だいたいで800g、ざっくり10インチ(画面は8.9インチ)

タッチパッド搭載を諦めてキーボードのみにしたゆえにキーボードはちゃんと標準配置
2019/06/05(水) 20:28:46.49ID:UTccrZUr
大きく訂正 700gです 陳謝 m(_ _)m
2019/06/05(水) 21:16:07.07ID:Kp8A0rM0
>>53
そのわりに重く感じたよね
素材のせいかな?
2019/06/06(木) 08:02:02.20ID:JVThIi5Z
>>51
サイズと重量はほぼ2 maxと変わらない。
2019/06/06(木) 08:47:22.63ID:PM0HYQUF
>>55
まじか!
自分が不見識だったようだすまんall
800gでキーボード込み、しかも打ちやすいって
どんな神端末‥Z3775の2GBかあ
これcoreMの8GBにするだけで爆売れ必至だろうに
しかも値段も安いかったのね
2019/06/06(木) 11:30:16.71ID:woTfPqX5
>>56
ASUSオンラインストアで「アウトレット」扱いで安く出ることもたびたびあったの
いわゆる「箱蹴り」的な
2019/06/06(木) 12:39:02.74ID:idnmpawj
まあ、クラムシェルとして使いやすかったかというと
微妙なとこだけどね
2019/06/06(木) 13:07:04.22ID:ZBVzeczZ
>>56
キーボードがBluetooth接続だったから微妙だったのよ
タブレットにBluetoothキーボードつけてるのとあまり変わらなかったから
だから箱蹴りで安くなったのかな
2019/06/06(木) 14:13:21.29ID:GrGdXY/T
>>56
まだ実家帰るときとか旅行のときとかに使ってるよ。
PS4のリモートプレイも一応動くくらい。
2019/06/06(木) 17:17:50.70ID:VrRo2xxn
いもうとプレイだなんて
いやだわ イヤラシイ
2019/06/06(木) 18:40:34.84ID:JVThIi5Z
>>56
キーボードが大きく開くように改造したり、USキーボードに載せ替えたり、いじり甲斐があった。
テキスト入力マシンとしてなら、今でも充分優秀だと思う。
2019/06/06(木) 22:43:16.76ID:H2n1ubL7
t90 ちょいと調べてみた。主記憶とストレージがもうちょっち大きければ良かったのにね。
2019/06/06(木) 22:56:10.87ID:iJGsqJso
そこじゃない。
当時さんざん言われてたがポインティングデバイスが無いんだよ。
2019/06/07(金) 06:53:39.75ID:W+xFuvmQ
え? タッチパネルになってないの? 2in1タブレット風なのに
2019/06/07(金) 08:22:04.93ID:79QHZrOC
キーボード側に何も無いって話であって
流石にタッチパネルはあるわ
2019/06/07(金) 08:24:01.44ID:SWkjbMnL
タッチパネルがあるからポインティグデバイスは要らない、
ってASUSも読み間違えたんだろうなぁ。

MSもそういう方向に持っていこうとしてたし。
2019/06/07(金) 08:32:19.96ID:W+xFuvmQ
>>66
..ですよねえ すみません、御教えいただきまして

> モバイルノートPCにタッチパッドって本当に必要か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1188787.html
ポエムなだけでなく愚かでもあったこのライター
2019/06/07(金) 22:28:45.17ID:oVmQfjDQ
Windowsはポインティングデバイスが必要な場面がちょくちょく出てくるから
タッチ操作オンリーはご勘弁願いたい
2019/06/07(金) 23:25:40.00ID:F248u9RH
GPD Pocket2も最初はやらかそうとしてたしな
お陰でその後のUMPCから乳首が消え去ってしまった
2019/06/08(土) 02:11:57.09ID:CMBJUHkC
それは違う
アキュポイントは製造元が逝った
よって代替手段がもう世界中どこにもない。
2019/06/08(土) 06:58:10.37ID:aY1VF22n
ポインティングデバイス、レノボに作ってもらうわけにはいかんのかなぁ
2019/06/08(土) 10:23:45.19ID:ZWfAJW0C
代替手段はあるだろ。アキュポの権利買えばいいんだから。
それをやる会社さえあればだけどな。
世界中どこにもないは言い過ぎ。
74不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:26:03.51ID:2pW85S8v
論理が
75不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:04:10.97ID:9ZajP5W5
ゴメン、レノボのThinkPadには乳首がまだあるのはなぜ?
76不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:07:03.21ID:DBE9TzDy
自社生産してんじゃね?
2019/06/08(土) 16:25:07.43ID:/OWecfM/
ThinkPadは乳首の歴史を作ってきたシリーズ、指名買いが多いからね
当然自社お抱えのところで生産させているでしょう
台数規模が違うからそれが十二分に可能
2019/06/08(土) 17:11:53.13ID:WLJmTSs1
>>71
ソースは?
潰れたとか5chでしか言ってるやついないじゃん
2019/06/08(土) 17:26:58.98ID:8h0Tcn8U
あのmixでさえ自社開発で使わなかったから
相当ヤバイ
2019/06/08(土) 19:57:28.21ID:jATnTQqC
一つには部品の厚さの問題があるんだろう
水平方向への力が加わるからあまり小型化もできんし
2019/06/09(日) 00:51:09.58ID:cT2u54AS
1世紀近く前の骨董品がpocket2 5万か速攻売り切れてるなワロタ
2019/06/09(日) 13:08:06.62ID:t9wq4YAh
乳首の方が便利かもしれんけど光学ポインタでなんら不便はないけどな
クリックも出来るし
2019/06/09(日) 17:38:47.26ID:017UH9FZ
試しに乳首もクリックしてみろよ
新しい世界が開けるかもしれないだろ
2019/06/09(日) 19:05:05.45ID:DvwdFyGA
今の乳首ってクリック出来んの?
2019/06/10(月) 06:30:26.64ID:ri+iQsXg
できるけど捕まるわな
2019/06/10(月) 10:45:34.41ID:VhRsDql1
Pはできたし光学ならできるのはめずらしくもないわな
2019/06/10(月) 12:07:21.65ID:pMJyIN8X
乳首クリックはwin3.1の頃のIBMでもできただろ
2019/06/10(月) 13:32:23.79ID:ri+iQsXg
TP235 いいやつだったなぁ ( ^ω^)(^ω^ )
89不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:26:23.90ID:qu2H5wBM
WIN3.1の頃だからTP235じゃないだろ
TP230、TP535、TPじゃないがPTP110
9089
垢版 |
2019/06/10(月) 16:27:51.30ID:qu2H5wBM
間違えたTP535じゃなくTP530だった
期待のM-waveが使いにくかった
2019/06/10(月) 16:35:52.79ID:pMJyIN8X
当時、大枚はたいて買ったあと、win95にアップグレードして使ったんだが、
窓から投げ捨てるレベルまで遅くなって、
結局買い換えた思い出
2019/06/10(月) 18:14:50.41ID:wabDBf2O
IBMがまだ巨大でぬくぬくだった頃の冒険で産み出された発明だよね > 乳首

M-waveか DSPのソフトモデムな
2019/06/10(月) 22:08:32.71ID:fSdtffj1
M-waveは後々ドライバ無くて苦労したんだよな…
DSPチップ使って多機能持たせるって一時期流行ったよねー。
2019/06/13(木) 12:20:59.22ID:TdEXRIdu
> 8.4型2in1「OneMix 3」が7月末に国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190111.html
2019/06/13(木) 16:44:19.97ID:Z9o3rPrG
8インチの方がいいのかな
今持ってるタブレットより小さいのは違和感
96不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:03:17.88ID:mTmap4dI
いろいろ出てるけど俺は真のPocket3を待ってるぜ
期待に応えて欲しい
2019/06/14(金) 18:59:07.12ID:/P/9wwrP
むしろアンバーブラックよりさらに廉価なモデル欲しいわ

CPUをAtomに、メインメモリを4GBに、ストレージを64GBにすれば間違いなく5万は切れるだろ
98不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:11:38.96ID:0AZpDq8h
今さらAtomって…
そんなゴミ何に使うんだ…
2019/06/14(金) 19:26:17.00ID:/P/9wwrP
出先でのテキスト入力メインであとちょっとしたWebと動画。

Officeなんざ使わないからCeleronでさえオーバースペックなんだよ。

ポメラじゃWeb使えんし、タブレットじゃテキスト入力に難があるし、安い2in1は糞デカイもしくは糞重いし。
2019/06/14(金) 19:32:36.98ID:cii051vM
それなら泥タブと薄型キーボードでええやろ
101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:31:43.55ID:0AZpDq8h
>>99
マジで文字打つだけなら画面もう少し大きい方がいいけど、納得はした。

Atomならバッテリーパックも小さくできて軽く作れるから「とりあえずWinは動く文字打ちPC」で初代より軽く安く出してもいいような気もする。

UMPCのロマンって「とりあえずWinが使える小型モバイル」と「高性能なのに小型」の二つに分かれそう。

個人的には5インチくらいの超小型モデルも見てみたいんだけど。
2019/06/14(金) 21:11:17.68ID:vRntduJ5
webが一番CPUとメモリ使うんだが
2019/06/14(金) 21:26:12.16ID:/P/9wwrP
>>100
一体であることに意味があるのよ。その組み合わせなら現行ポメラ選ぶわ。

>>101
ひとつ間違えるとポータブックになりかねないけどねw

友人が買って爆死してた。

>>102
Web作成じゃなくて閲覧だよ。原稿書きの資料をちょっと調べる程度でCeleronもAtomも変わらんよ。
2019/06/14(金) 22:24:40.82ID:py3rYbKC
>>101
GPD microPCが6インチ
105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:04.32ID:0AZpDq8h
>>103
ポータブック購入は草。
>>104
あの丸っこい形と工人舎みたいなヒンジ部が嫌い。NetWalkerの性能上げてくれるだけでいいんだ…
2019/06/14(金) 23:28:15.62ID:rL0YN9Cm
NetWalkerでいいならGeminiPDAで良いじゃん。
2019/06/14(金) 23:58:07.90ID:/P/9wwrP
Gemini PDAでも後継のCosmo Communicatorでもいいけど、ちょっと帯短襷長感がなあ。高いし。

上でも他の方が触れてるけど、この大きさでWindowsなのが価値があるところだから。

ここはドンキに期待するか(無理)
108不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:55:34.79ID:V0ch78Xv
>>107
完全に同意。Win動くのに意味があって、NetWalker選んだの失敗だった…PMにすればよかったわ。
GeminiがWindows載せたとしても、形が微妙。
GPD Pocketがそのまま電子辞書サイズまであと少し小さくなってくれたら感動モノ
2019/06/15(土) 02:02:10.47ID:p3ZZI0Xv
GPD microPCがあるじゃん
2019/06/15(土) 02:24:53.98ID:6j6a6Xp6
今回は日本語に印字することを頑張るつもりみたい
http://nwzimg.wezhan.hk/contents/sitefiles3601/18006016/images/1617906.png
2019/06/15(土) 02:33:23.94ID:8h98cxlg
こんな日本語シール作るなら日本語配列の日本仕様のキーボードで出だしてくれればいいのに
2019/06/15(土) 07:19:24.75ID:1/my5zZ0
サイズ表記がバラバラすぎて草。
206×148なのか、
213×149.5なのか、
136×149.5なのかw

GPD P2 Max: The world's smallest Ultrabook | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/project/preview/d8689ad2#/

なお、PC Watchは136×149.5を採用。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190561.html
2019/06/15(土) 09:51:08.57ID:+D193KU6
>>98
Atomは元々、省電力が必要とされる環境用に作られたプラットフォームなので、
性能が必要なら上位の Atom ではなく、上位のプラットフォーム (Y プロセッサ系
とか)を利用するのが普通だったし、実際下の方のスペックのAtom環境で動かす
Windows環境は、常用するにはかなり特殊な設定を作らないと使い物にならない。

だが、AndroidプラットフォームメーカーのGPDが、Androidゲーム用として最新・
最上位のAtomプラットフォームのハードを採用した繋がりで、Atomなら
Windowsも動かすことができる。もちろんWindows用としては性能は低いだろうが、
最新・最上位のAtomなら古いゲーム/古いゲームのエミュレータくらいは動かせる
だろう、ということで「GPD Win」を作ったわけだ。

これによって最新・最上位のAtomのWindowsPCとしての性能が明らかにされた結果、
「ゲーム用途でなければ」普通に使えるだけの性能があることが明らかになった。
その結果ユーザーからの要望で作られたのがGPD Pocket。GPD WinよりGPD Pocket
のほうが解像度が高いのは、ゲーム用ではないので高性能(高fps)がいらないから
なのであって、ゲーム用に使うのは元々コンセプト外。

GPD自体はゲーム機メーカーだから性能評価ということでゲームを動かしたり
してるけど、元々ゲームやりたいならGPD Win(2)でやれって話でしかないよ。
114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:49:18.88ID:V0ch78Xv
長文乙
てかゲームの話だったっけ
2019/06/15(土) 15:49:08.64ID:RYthk8Bf
うむ、ゲームのゲの字もないな。
まあたまに風向きが悪くなると違和感たっぷりのGPDアゲに出てくるけど中の人乙。
2019/06/15(土) 19:13:57.70ID:xog1z624
>>112
キー配置を(ほぼ)標準、にしないのは従来通りなんだな

ということで検討終了

(パタン)
2019/06/15(土) 19:46:49.07ID:rGVaSrQF
GPDもOneMixもFalconもChuwiも結局高級化大型化で回収に入るのかな。

一社くらい逆張りで安いほうに向かってくれよ。
2019/06/16(日) 02:36:28.54ID:yPQvqvox
安くなくてもいいけど、実用性よりも小さい方へロマンを見せてほしいなあ。
119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:09:48.83ID:bhrcX2aZ
普通のノートみたいになって来たら買う気起きないもんな…
それなら軽量ノート買うし。
やっぱり小型変態がいい。
2019/06/16(日) 07:25:06.94ID:9vLV8xSp
Win, Win2, Micro その辺のサイズがGPDの主戦場として適したところだと思う
つまりヨソがいないところ
2019/06/16(日) 12:41:23.89ID:uubz2cYy
妥協して普通のノートに寄せるわりには変態配列だけは維持するというもっとも無価値などっちつかず
2019/06/16(日) 13:26:52.83ID:N9xPFUq7
それな
2019/06/16(日) 14:01:25.77ID:9vLV8xSp
T90Chi所持者からしたら
10インチまでのサイズでも標準配列はキーピッチもそんな無理せずにできるやんか、と思っちゃう
MS Surface Goだって10インチでキーボードスリーブは標準配列だし

今までが変態だったからそれに慣れている人向けに変態なままを堅持しているんだろうか
2019/06/16(日) 14:04:57.66ID:yQSxezGH
超広縁液晶時代と超狭縁液晶を一緒にしちゃ駄目だろ
超広縁液晶時代の呼称換算なら6インチ級の狭さでの勝負だぞ>P2 MAX
2019/06/16(日) 14:09:59.28ID:9vLV8xSp
>>124
すみませんです...
T90Chiは8.9インチといっても筐体サイズでいえば10インチ級ですからね
2019/06/16(日) 14:22:26.51ID:D60oQ7Xr
とりあえずGPDの社長にポメラとVAIO Pで往復ビンタ百万回な
2019/06/16(日) 18:55:23.76ID:EHAn59r5
そんなことしなくてもポメラ使えば
2019/06/16(日) 22:36:36.42ID:nf4OlaMX
microPC 出荷されたっぽい?
129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:50:51.15ID:+mvSO1aH
GPD Pocket2 AB持ちなんだけど
画面開く角度が100°くらいになると、ガタガタと揺れる。
左右で少しズレてるっぽいし、ある程度開くと底が浮くのは欠陥に思える…
120°くらい開くことよくあるからキツい。
2019/06/17(月) 00:16:06.63ID:19oyViKM
>>129
ガタガタ揺れるってどういう状態?
モニタ側と本体側の重量バランス的な話し?
2019/06/17(月) 00:16:21.42ID:nQzecEN5
P2MAXの記事より

『GPDのモデルの中では、GPD Pocket2 Amber Blackが一番売れているとのことなので、今後廉価版をリリース時から投入していくのでしょう。』
132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:09:46.52ID:WK75aUVh
>>130
学校の机がガタガタいう感じ
底の左右前後で歪みがあるのか、底面の設置部4ポイントのうち1ポイントだけが浮くような
2019/06/18(火) 09:19:36.17ID:avqfU+0k
>>129
シルバーだけど、同じく。
しばらく、液晶側の角に厚紙を置いて使っていましたが、面倒になったので、
ホームセンターでゴム足を買って、2箇所付け替えました。
100点ではないけど、まあいいか位で使えています。
ここら辺の作り込みはまだちょっと甘い感じですね。
134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:55:42.02ID:Y+4rmShm
>>133
お仲間いてよかった。僕もそれします
2019/06/18(火) 14:36:31.43ID:ZbME6SO8
おととい、GPD Pocket2 Amber Black(8g)を購入して初期セットアップ中にややつまずきました。

windows updateを何回かかけて、1903の更新プログラム適用終わったと思った瞬間、見たことのないダイアグラムが出て来て
「一部、互換性のない機器が繋がれているためWindowsをアップグレードできません」的なメッセージが。
機器ったって購入後に繋いだり挿したりしてるのってmicroSDの200gbくらいなもの。

結局、1903を諦めてロールバックしたんですが翌日試しても同じ結果に。
公式の日本語キーボードパッチは当ててますが、何が原因なんですかね
2019/06/18(火) 15:09:51.31ID:YDbLl+YY
わかってんじゃん。
2019/06/18(火) 15:17:32.49ID:HqfgJ46T
ちょっと笑った
2019/06/18(火) 17:36:27.55ID:lPHZfGRx
それ
2019/06/18(火) 19:02:24.46ID:zExBtKez
>>135
Win10のそのダイアログは全然信用出来ないよ。
旧バージョン用のアップデート全部かけたら上手くいったりもするし、逆にパッチ類のアンインストールが必要になることもあるし、SD挿さってるだけでもアウトだったりもする。
Ver.1903のインストーラは特に不安定さが顕著。忘れた頃にやったら成功するかもね。
2019/06/18(火) 19:12:10.54ID:ZbME6SO8
絵にかいたようなヲタ共だな。
この機種にしてこのユーザありか…

ありがとね
2019/06/18(火) 19:12:55.03ID:ZbME6SO8
>>139
ありがとうございます。
試してみます
2019/06/18(火) 20:13:38.01ID:avqfU+0k
>>134
ついでに、、、
レモン株式会社クッションゴム(透明)
直径10ミリ、厚み3ミリ
を買いました。
直径はぴったりです。
で、Delキーとカーソルキー下のゴムを交換しましたよ。
参考までに。
2019/06/18(火) 21:33:18.36ID:zExBtKez
>>141
あー、後USBインストールメディア作るとそれが挿さってるがゆえにアプグレ失敗するっていう腐ったバグもあるからアップグレードアシスタントで直にアプグレかける事をオススメする。
2019/06/18(火) 21:44:26.76ID:UuqHFN9P
GPDPocket無印だけど、3回やって失敗
したからisoダウンロードしてDVDにし
USB-DVDドライブで1903にした
2019/06/18(火) 22:46:52.04ID:zExBtKez
他機種の話だけど3台完全同構成のノートですんなり1903に出来たのが1台で他2台はそれぞれ別の対応しないとアプグレダメだったとかマジで1903のインストーラは腐ってるとしか言いようがない。
あんときゃ頭抱えたしすんげえ疲れた。
2019/06/19(水) 13:46:17.57ID:s0NoOqYt
Chuwi MiniBookのクラウドファンディングが今日開始…43000円からってマジか!


でも保証や代理店が不明だし、技適も今のところ不明。キーボードもGPDやOneMixより
変態っぽいから、慌てて飛びつくのは危なそう。

それでもそれをクリアして50000円以内に納めてくるなら一気に候補だわ。GPDも下げてくれないかな。
2019/06/19(水) 18:35:09.71ID:qAdyBaAC
結局どれもKBは同じような感じだな
もうこの手の配置にはつくづく嫌気がさした

大型化してでも標準配置にしたものにしか手を出さんことにしたの
148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:44:30.82ID:yU/nMSvi
>>142
聞こうかなと思ってたところだった。ありがと!
149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:45:14.32ID:yU/nMSvi
>>146
MiniBookって感圧スタイラス対応だっけ?
2019/06/19(水) 20:48:15.63ID:sLZNmMPq
スタイラス対応してない分安いっぽい…ただ公式に明言はされてない希ガス
2019/06/19(水) 23:36:58.54ID:6WC6VWvY
金型一緒ぽいからなw
どこまで使い回すのか、そろそろ新しく作っても良さそうだけど。
2019/06/20(木) 00:05:32.84ID:eLmEP+Eb
携帯性はこれが文句なしだけど、ファンがフル回転するようなゲームしてたら
1年くらいでバッテリーがイカれちまったっぽい…

third cooling modの購入考えてたけど、諦めて1.3kgのライトブックにしたわ
GPUは最弱のGTX1050だけど、それでもWIN2比だとめっちゃ早く感じる
2019/06/20(木) 10:26:57.33ID:TAcf3JGZ
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek
めふも
2019/06/20(木) 10:30:32.81ID:/adbeEAY
>>153
関係無い動画
2019/06/20(木) 19:41:52.92ID:+wvRXmQJ
GPD MicroPC届きました。IndiegogoはJPPostで送ったと書いてましたが、届いたのは佐川急便、どう考えても流通王ことスコアジャパンでした。追跡番号更新されないと思っている人は注意してください。
2019/06/20(木) 22:10:26.22ID:JHIDd/5I
ここのコメント読んだようなOneMix1Sにはワロタ

どうせならスタイラス非対応にすればもっと価格下がるだろうに
2019/06/20(木) 23:02:46.51ID:rbNeCBmU
>>153
グロ
2019/06/28(金) 12:29:30.01ID:JksDFTxR
>>156
GPD Pocket2 Amber Black(8GB)より一万ぐらい安いのはいいな
ただ欲を言えばシルバーだけじゃなくブラックかグレーのモデルも欲しかった
2019/07/02(火) 11:59:11.64ID:XSUB/hj6
蛍光キーボードフィルム超絶ダサいな
2019/07/02(火) 12:21:26.38ID:ti18ZmO8
まっ黄色の蛍光キーボードステッカーとかださすぎていらねえ
キーボードにあんなの貼りたくない
糞提案した外人死ねばいいのに
2019/07/13(土) 11:59:13.25ID:HdoHCpas
pocket2の黒を飼おうかと思ったけど、今だとonemix1sの方がよさげ?
ワードさえヌルヌル動けばよいのですが。
2019/07/13(土) 12:46:18.11ID:JpDMd08H
minibookがいいよ
今から買うなら
Twitterでminibook検索してキャンペーンリンクから飛ぶとevaバッグも無料で貰える
2019/07/13(土) 14:09:25.24ID:IdCTF3wD
micropcを忘れたわけではあるまいと
2019/07/13(土) 16:20:12.77ID:HdoHCpas
いや、あんなのwordとかやりにくいやん
2019/07/17(水) 01:25:37.69ID:2BqrzXoi
P2 MAXクッソカスに叩かれてるな
https://youtu.be/IN1DscjehgQ?t=189
https://youtu.be/IN1DscjehgQ?t=268
166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/17(水) 04:20:22.03ID:+qr3I8jA
>>165
ヒアリングができないんでわからないんだが
これは重心がおかしいだろって叩かれてるのかな?
167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:45:59.07ID:fRHm8nOk
サンダーライガーを呼ぶしかないな
2019/07/19(金) 12:21:48.63ID:aVxGfMQB
怒りの重心
169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:58:27.93ID:omiVQq36
microPC がm3 7100yになるとおもう?
170169
垢版 |
2019/07/20(土) 23:02:50.46ID:omiVQq36
m3 8100yのうち間違い^^
2019/07/23(火) 19:12:12.25ID:EHmRQAn3
スレ勢い無いね
2019/08/05(月) 20:47:18.40ID:Gee0geqT
こいつの黒いのもってるひとおる
2019/08/05(月) 20:47:40.61ID:Gee0geqT
おる?
2019/08/06(火) 00:16:53.41ID:SNYCqBrO
日本には居ないみたいね
2019/08/06(火) 00:22:12.32ID:e08bzDqP
いるよ
最大2コア1.5GHzが限界だから発熱量大丈夫かと思ったら
やっぱりVR Vcc回路が116℃到達で草生えたw
2019/08/06(火) 08:32:11.82ID:xmMC84KC
それってしょきろっと?
177不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:06:02.90ID:Q1RZ4aw5
>>172
持ってるよ。普通に使えてるけど、そろそろバッテリーがヘタってきた気がする。
ちな大学生、周りMacとsurfaceに囲まれてる
2019/08/07(水) 08:25:56.03ID:4Io8csiQ
白いの出た人いる?
2019/08/07(水) 10:07:40.33ID:CtCuzW9y
いっぱい出たよ
2019/08/07(水) 10:55:32.97ID:e6LQWJHF
す、少し(*´∀`*)
2019/08/07(水) 16:01:50.62ID:lxKCHUd1
赤玉がでた(ツンダァ!
2019/08/09(金) 20:29:18.24ID:oP0TFYJP
虹玉はれいかと結ばれてほしかったなぁ
2019/08/12(月) 18:37:55.00ID:aFtNiaH+
オンデマンド動画再生してたら右上というか電源ボタン付近が激熱になるんだけど仕様でしょうか?
184不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:50.04ID:nXUZK4AW
ChromeでYouTubeがすぐ固まる…
Edgeだと普通に再生できるんだけど。なんで?
ちなみに黒
2019/08/12(月) 20:49:38.36ID:0XCpBdwE
仕様
2019/08/14(水) 14:26:41.59ID:aWXNpn3u
8100Yユーザだけど、2018.12.12の新しいBIOSってソフトウェアのインストール時の不具合修正
以外でなにか来とる?BIOSのBuild Date and Timeは2018/10/18
2019/09/05(木) 12:21:27.06ID:P5g7oSdI
片セル妊娠したので交換
バッテリだけ売ってくれるのは助かる
https://i.imgur.com/uPqJq0l.jpg

Pocket1も妊娠してるんだけどどっかでバッテリ売ってくれないかな
2019/09/05(木) 13:02:53.72ID:pgLvHnhx
>>187
教えてほしいならちゃんとそう言えば?
2019/09/05(木) 14:20:08.65ID:U8u22LyJ
教えてください神様仏様ぁ!
2019/09/05(木) 15:13:31.88ID:P5g7oSdI
>>188
あるなら教えてください
無いと思ってた
2019/09/05(木) 16:04:01.40ID:d9qOaXIs
普通に公式で頼めば?
https://www.gpd-direct.jp/product-page/gpd-pocket%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

一応アリでも買える
https://ja.aliexpress.com/i/32388306571.html

ebay
https://www.ebay.ie/itm/YB-6664107-GPD-Pocket-1st-Generation-Official-GPD-Battery-7000mAh-Replacement-/143225651921
2019/09/05(木) 16:09:04.60ID:P5g7oSdI
Aliにあったのか
検索しても出てこなかった
買うわありがと?
2019/09/05(木) 16:13:02.65ID:P5g7oSdI
と思ったらもう買えなかった
ebayもMay not post to Japanだし面倒だな
2019/09/05(木) 18:17:07.64ID:rcyt2NCd
>>193
アリはレビュー見ると2週間くらい前に買っているやついるけど
セラーに連絡したら?
ただの在庫切れかも知れないし
https://i.imgur.com/6yv639s.png
2019/09/05(木) 18:32:00.32ID:sEOhXJmZ
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware

このサイトにアクセスできる?
2019/09/05(木) 23:11:35.07ID:P5g7oSdI
>>194
聞いたらもうディスコンだと
ebayの方聞いてみるかな
2019/09/05(木) 23:44:17.74ID:WXpHrdWY
https -> http
でアクセスしてみて。
198不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:18:53.87ID:RtA8wYsM
中華PCには盗聴チップが搭載されてるって聞いたけど、実際どうなの?
香港とか深圳の武警とか見てるとシャレにならない
 
2019/09/15(日) 04:43:03.21ID:eK6jG0I3
ゲラゲラ
200不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:55.76ID:mQVuSxlk
>>198
深センは完全な中国本土だし、作ってるのも中国人だし、世界販売されているファーウェイのスマホにバックドアが仕掛けられているんならコイツにも入っているだろうね。
201不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:28:34.80ID:e6DilPaQ
完全放電してしまったからか充電出来なくなってしまった…
何時間電源接続しても1秒〜数秒周期で赤ランプが点滅して充電出来てない
起動は出来るけど起動中も「充電しています」「充電していません」表示がコロコロ入れ替わって充電出来てない
PD非対応のUSB電源でもダメ、BIOSも最新、もう無理なのか
202不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:11:13.78ID:moo/0T9R
>>184
うちも
2019/09/24(火) 03:14:25.35ID:MSLbaA68
当たり前すぎてコメントするのもアレだがメモリが4GBだから
204不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:26:00.00ID:moo/0T9R

8GBだよ?
205不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:11:56.33ID:3GvxgYS+
>>202
お仲間がいてよかった
うちのも8GB
2019/09/27(金) 08:08:19.21ID:QZLkH1qB
たまに、起動時にBIOS画面になるときがあるんだけど、何が原因なんだろなぁ。
2019/09/27(金) 09:34:45.35ID:yR8qTj9v
>>206
キーが壊れているか、
何かにひっかかって、onが継続している
2019/09/27(金) 10:18:47.81ID:Unvj7Z8/
>>206
呪いかもなw
2019/09/27(金) 12:22:18.77ID:go1zS4vk
>>206
BIOSは最新? その現象、BIOSで修正
P2Maxでも懲りずにまたやってるけど、これもBIOS修正で対応
2019/09/27(金) 12:53:39.04ID:QZLkH1qB
キーの引っ掛かりですか、ちょっと調べてみます。なんかほんとに呪いなんじゃないかと思えてきた…。
2019/09/27(金) 12:56:16.08ID:QZLkH1qB
BIOSの更新は一度やってはいますが、また新しいの出てるか確認してみます。ありがとうございます。
2019/09/27(金) 17:53:17.97ID:yPmexwbL
たまに起動時にパイオツ画面になる
特に風呂上がり
213不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:39.07ID:sacvxmJF
>>206
SDカード入ってない?
214不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:08:00.81ID:uGpt/GKf
>>206
それ、本当にBIOS画面ですか…?
2019/09/28(土) 07:27:42.70ID:ehAmKeyP
そういえば、sdカードは差したままです。何か悪影響を及ぼすことがあるんでしょうか。

BIOS画面には間違いないと思います。
2019/09/28(土) 09:21:39.06ID:aYwqhR7T
>>215
可能ならバックアップ電池、バッテリー外してしばらく放置
この機種は持ってないが試してみる価値あるかも
2019/09/28(土) 13:23:09.59ID:iiGfO2QP
なるほど、アドバイスありがとうございます。
218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:43:25.01ID:fxl69UO1
>>201だけど自己解決したので後生のために書いとくわ

症状は充電出来ない&バッテリーのみだと起動しない
天空にメールしたらバッテリー交換だろうという対応
簡単そうだったのでバッテリーを天空で買って自分で交換してみたら見事復活したわ
バッテリー9000円也
2019/09/30(月) 13:26:44.60ID:Lu6OCadF
>>212
うぷ
2019/10/04(金) 07:44:26.94ID:0oHM5lo8
>>206
うちのもたまになる
電源入れ直すと起動するからスルーしてる
2019/10/07(月) 11:23:18.65ID:zb6NBytI
>>219
スクショ撮ったけど映ってませんでした
2019/10/11(金) 10:03:56.15ID:uWjAz0Tj
>>219
自分の頭の間違いでした
2019/10/14(月) 21:32:58.62ID:T4Y/6jgn
pocket2でモニタに画がでない、外付けモニタには画がでる、タッチパネル、キーボードは生きてるという症状なのですが、こりゃーフレキやられたかな…?winアップデートで画がでなくなるcaseとかないよね?
224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:36:50.26ID:gGhY0TEF
ない
故障
終了
2019/10/15(火) 08:39:36.94ID:sPyjr8rr
>>223
ウチは外付けつけて拡張ディスプレイにすると外だけ出るけどそれとは違うかな?
外すと内蔵で表示される
2019/10/15(火) 09:32:19.42ID:r+R5V0qE
>>223
同じようなことが有って、あれれれ?ってなったけど、
なぜか設定が変わっていただけでした。
2019/10/15(火) 12:00:49.89ID:zFK6unQq
>>225
常に内蔵ディスプレイに映像がでないぞうって話じゃない?
228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:27:09.04ID:qFoaojOv
今更だけど割と正直なレポ

GPD Pocket 2のキーボードを“ねちっこく”使ってみた (1/4) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1910/24/news044.html
2019/10/25(金) 12:09:15.96ID:ZF7tmAu5
ありがとう
2019/11/04(月) 21:46:08.43ID:RC/R8sbM
リセットボタンってあるのかな?
電源は入ってるけど真っ暗で、電源長押しもダメだわー
2019/11/05(火) 03:52:13.54ID:8UsUNeuf
>>230
それ電源入ってないぞ
2019/11/05(火) 10:55:24.49ID:/sLb8YIr
どういたしまして
2019/11/11(月) 13:32:09.27ID:hmvtu60s
誰かChromiumOS化した人いたら、いろいろと話を聞かせてください?
2019/11/11(月) 13:40:18.88ID:54LUl6bh
>>233
なんでそんな事をわざわざするのさ
2019/11/11(月) 14:18:14.12ID:hmvtu60s
>>234
GPD Pocketを2台持ってて、ファンがちょっとうるさい方は全然使っていないので、ChromeBook化して、瞬間起動のモバイル機にしようかなと
2019/11/11(月) 14:39:24.40ID:IOv15qRy
>>235
普通にandroidかlinuxを入れれば?
2019/11/11(月) 19:13:49.83ID:XUlrRmUf
>>235
何のためにGPD Pocketを2台持っているの?
238不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:47:24.22ID:bLrs+UDb
>>237
235ではないが
GPD POCKET、GPD POCKET2
どちらも2台持ってるが
239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:11:43.32ID:brchBmWi
>>238
結局、どっちが使いやすかった?
240238
垢版 |
2019/11/12(火) 13:39:24.68ID:7csxkWHE
>>239
使い勝手は乳首付いてる初代
トータルバランスでは2
最近はGPDではないがOneMix3Sをメインに使ってるがポインティングデバイスが合わなくてGPDメインに戻りそう
241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:00:46.40ID:brchBmWi
>>240
なるほど
持ってる人ってってOneMixも持ってるんかいな
参考になったわ
2MAXじゃないPocket3を待ってるわ
2019/11/12(火) 15:16:51.80ID:4/REUwnB
初代と2どっちも一台買って初代は手放した
おれは2代目の光学のほうが良いな
両手で持って使うには2代目の光学の位置がいい
置いて使うならどっちもどっちだが机ありゃマウスとか使うしな
2019/11/12(火) 15:53:23.72ID:ewiM5LCg
マウスが使える環境ならマウス使う派とタッチパッドやトラックポイントで良い派は別れるね
自分はマウス使わない派だから特にUMPCは単体で完結して欲しい
gpd pocketとone mix3を持ってるけど、mix3にトラックポイントが理想だわ
2019/11/15(金) 21:27:43.10ID:4tFUEEpO
GPD用に使ってる小型ブルートゥースマウスでおすすめありますか?
エレコムのクリップのやつはよくなかったです
245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:19:27.23ID:JQtw3tLF
>>244
価格とか条件設けたほうがレスがつきやすいんじゃいかな
2019/11/15(金) 23:55:51.43ID:SqA00RQC
>>244
MSのarcマウスが薄くて一番嵩張らなくて使いやすいぞ
2019/11/16(土) 00:08:47.88ID:2LRx26cm
Arc良いんだけどお高くてね
2019/11/16(土) 00:23:50.86ID:C/H28hVx
マウスって、小さいことより薄いことの方が案外携帯には重要だと思うわ
最近、4センチくらいの超小型マウス買ったけど、あれだけ高さがあるなら、アップルのBluetoothマウスの方が嵩張らないと言うね
2019/11/16(土) 00:30:36.70ID:qArWGRqn
レノボのねじるマウス、良いですよ。
エレコムの曲げるやつも悪くなかったけど。
250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:36:53.59ID:N2byLvAW
色々使ってみたけど、ARCが一番だった
多少高くても色々買うより結果近道
2019/11/16(土) 01:49:50.71ID:8KxnCbs3
244です
皆さんご回答ありがとうございます
arcは価格とホイールがないのがネックですね
2000円くらいだとあまりいいのはないのでしょうか
電池式と充電式はどちらがオススメ?
2019/11/16(土) 02:24:46.03ID:oSY2m1Ct
>>244
Designer Mouse
2019/11/16(土) 09:23:34.79ID:Z7qgmFY7
>>251
俺はエレコムのクリップが手になじまないのと充電が気になると面倒なので、Logicool ロジクール M187rWHに変えたよ、
一緒に単4を一本持ち歩いているけどこれで万全だと思っている。
2019/11/16(土) 09:54:40.38ID:SavKYhbV
おれは充電式に一票かな。電池なんか半年くらいは持つのもあるけどホテルとかで切れた時に予備がなかったら辛いからな
255不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:55:57.09ID:1DotiKuH
>>251
ホイール機能あるよ
マックのマウスと同じでなぞるだけでスクロールする
256不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:56:46.93ID:kqvArHVN
2000円とかコジキみたいな価格で良いものはない
2019/11/17(日) 12:02:56.92ID:j38MysDu
ついに折りたたみ機構すら放棄したミニPCが出て来たなw
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/1.1411.720.84eefd92.png
2019/11/17(日) 12:06:11.22ID:nrIFdwM2
出て来てない。はい次の人
2019/11/17(日) 12:53:36.72ID:xFmeFilP
本の記事URLじゃなく画像URLだけ貼る奴なんなの
2019/11/17(日) 13:04:05.70ID:ciusujNm
Twitter感覚なんだろ
2019/11/17(日) 14:11:29.89ID:zIx4jWhA
キー配置が変態すぎてGPDがまともなメーカーであることが証明されてゆく
2019/11/17(日) 15:17:01.03ID:65NOp0G3
>>251
これ買って感想ここに書いてくれ
B07F8P29PH
2019/11/17(日) 19:23:01.85ID:XkfGoTTY
https://i.imgur.com/SS9ofEr.jpg
2019/11/17(日) 20:46:14.45ID:J6+NGEZx
>>257
ドイツ語サイトとは、ずいぶんコアな所を覗いてるね。
しかしプロセッサがA53、メモリがDDR3で2GB、ストレージは32GBのeMMCのlinuxタブ+キーボードかあ。
Linux版2DSみたいな。
ちょっとしょんぼり。
265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:30:31.64ID:vwmRHgLt
OQOを思い出すような形で期待したいがスペック的に厳しそう
2019/11/18(月) 21:06:07.06ID:aSfAPRGV
OQO20万する文鎮だったな
2019/11/19(火) 17:25:57.10ID:kwvYAmXa
ここにおいておくお
2019/11/20(水) 07:21:57.18ID:MjS7/pQI
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
2019/11/21(木) 23:30:48.70ID:z6f1+Da4
244です
皆さんの提案してくださったものや他のものを色々調べてみた結果、レスはされてませんでしたがMicrosoftのKTF-00007を購入しました
今のところ使いやすく、気に入ってます
ありがとうございました
2019/11/22(金) 04:17:37.22ID:tVNcDqYV
どういたしまして
2019/11/22(金) 16:13:30.01ID:0Obk4nsr
いいってことよ
272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:26:59.41ID:QfqPlu14
何かあったらまた聞きな
273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:55:18.31ID:RHI+XVlL
安くしとくからよ!
2019/11/23(土) 21:18:43.56ID:anSAn6qu
バッテリー自分で交換したいのだけど、全然売ってないのな
2019/11/24(日) 06:31:13.38ID:Jma8xF9A
もう交換するの?
2019/11/24(日) 07:23:40.68ID:anD8YlNc
うちのPocket2、バッテリー妊娠したから
Aliexpressで互換品?ポチったがまだ届いてない
GPD Directで純正売ってるからそっちのほうが早いかも
2019/11/25(月) 15:01:12.27ID:ppsM1eqO
>>275
ほぼACアダプタ繋げっぱなしで使ってて約1年。時々外して使うとき、全然電池が持たなくなったので換えたくなった。
>>276
Aliにあるの確認した。在後少ないね。Directより安価だけど、中華互換品ってのがやや心配かな…GPDも中華そのものなんだけどもさ(笑
2019/11/25(月) 15:03:37.66ID:fROBv8HS
>>275
俺のはたぶん過放電で起動しなくなったからGPD Directでバッテリ買って取り替えた
2019/11/25(月) 15:08:09.08ID:P7G0Wn6x
いたわり充電みたいな、80%位で充電止めるような機能があればなあ。
2019/11/25(月) 15:12:44.35ID:fROBv8HS
いたわり充電いいよなぁ
もうだいぶ昔のレッツノートがまだ使えてたりするし
Windowsに標準装備してほしい
2019/11/25(月) 15:14:54.69ID:HC/DEI6m
板割り充電
2019/11/25(月) 15:28:40.83ID:nH4q4+x+
膨張してるやんけ
2019/11/25(月) 16:38:05.21ID:P7G0Wn6x
>>281
木製かよ!
2019/11/25(月) 16:47:53.80ID:P7G0Wn6x
>>280
うちもSX1がまだまだ現役。
最近はGPD pocket2ばかり使ってて出番が少ないけど。
2019/11/25(月) 17:24:20.68ID:GXBXg7/c
>>277
> ほぼACアダプタ繋げっぱなしで使ってて約1年。
そんな使い方するのに、もっと大きいのを買わないでなぜGPD Pocket2なんか買ったの?
286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:22:41.61ID:TkjnaU1H
>>284
Windows7はそろそろ使えなくなるぞ
2019/11/25(月) 18:35:37.70ID:P7G0Wn6x
>>286
Windows10に移行しました。公式には非対応だけど、、、
2019/11/25(月) 19:40:35.84ID:ppsM1eqO
>>285
普段は外付けKBやらディスプレイやらマウスやら色々繋いで使ってるよ。で、時々外出の時に重たいのが嫌なのよ。変かな?
2019/11/25(月) 20:29:14.67ID:Ia0gXjWs
こんな中華のキワモノ買うやつがメイン機を持っていないなんてことあるんだなナルホド
290不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:03:02.46ID:/N9iu3eu
>>287
Windows10はマイクロソフトに全データ送信することになるから、Windows7が使えなくなる来年3月からはオフラインで使うかな
2019/11/25(月) 21:46:13.27ID:P7G0Wn6x
>>288
私もほぼ同じような使い方ですわ
2019/11/25(月) 22:02:27.45ID:SDzrb5K1
>>290
全データーってなんですか?
293不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:15.66ID:lI6dPoZk
>>289
俺もGPDがメインだわ
でかいCoreのPCあるけどGPDのがどこにでも持ち運べるし外出の時にすぐ持ち出せるからね
2019/11/25(月) 23:38:22.96ID:D+67EnBh
>>292
糖質の脳内
2019/11/25(月) 23:46:55.40ID:0AsoC1+0
GPDにアルミホイルでも巻いとけ
2019/11/26(火) 13:57:02.95ID:35MHongx
>>289
人それぞれだからね。
2019/11/26(火) 16:10:03.46ID:hhleJMgL
>>289
職場に自前ノート持ち込めないこのご時世
しっかりしたスペックのノート買っても使い道ないわ
この玩具なら鞄入れっぱで使わなくてもそんな邪魔にならんから良い
298不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:39.34ID:5FsSf4+E
でも結構重いよ
2019/11/26(火) 19:32:25.48ID:4+xpTi0/
以前使ってたMacBookPro 15inch (約3Kg)に比べれば軽い軽い
2019/11/29(金) 20:36:05.52ID:Vg4k0JnA
さすがにメイン機にはなり得ないな
もし世の中にスマホが存在しなくて未だにimodeとか言ってたら最強端末になったろうけど
2019/11/30(土) 16:10:57.98ID:Y/lzwR78
VAIO U101を会社に持ち込んでコーティングから仕様書作成までやってたけど老眼になった今では持ち込めても無理かも
2019/11/30(土) 16:56:26.13ID:Tz3VQ7rb
たまにサイズがリナザウ云々言ってる人もいるが、正直その世代だと7インチでも厳しくなってるよなw
2019/11/30(土) 17:02:23.18ID:FcMSBeu3
>>302
だからか!
Pocket2だと画面拡大125%だときつくて、今回CHUWIを買ってみたら125%が使える。流石に100%表示は無理だったけど、
もしかしたらP2maxなら行けるか?とか思い始めたw
2019/11/30(土) 19:22:31.34ID:Xchcdz5a
P2MAXは200%のネイティブ等倍ドットで1280×800の使い勝手だから200%にしちゃう
1%でも変えたら視力低下一直線のボッケボケ表示
2019/12/03(火) 15:47:16.76ID:irg7/YEl
起動時や休止状態からの復帰時に一瞬だけ画面が映ってその後画面が真っ暗のままって方いませんか。
ディスプレイを閉じてしばらく待つと正常に戻るのでそのまま使っていたのですが、
Bios画面で「QuickBoot」を「Diseable」に変えたところ最初から聖女に表示するようになりましたのでご参考まで。
ただし最初の表示が「GPD」ではなくBiosメーカー名「AmericanMegatrends」になりますが。
2019/12/03(火) 16:01:51.14ID:tcgjavMF
>>305
聖女について詳しく
2019/12/03(火) 16:07:02.60ID:irg7/YEl
>>306
「正常」の間違いです。ツッコミありがとう
2019/12/03(火) 16:25:49.62ID:FeSpSyCM
電源を切った時に写るぱいおつ画面
2019/12/03(火) 17:28:05.50ID:bDW+4cCr
>>305
いざと言うときのため覚えておきます ありがとう
2019/12/03(火) 18:56:24.00ID:/3Fu9546
聖なる夜に聖女のお聖水
311不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:30:31.83ID:Rt2nNA//
>>305
教えてくれてありがとう
それなった事ないけどなった時のために覚えとく
忘れるだろうけど
2019/12/03(火) 19:49:03.11ID:kdkAjau/
>>310
お嬢様聖水ってエナジードリンクあったよね
2019/12/03(火) 20:34:33.21ID:47oXHU+p
>>312
それ電車の中の広告で見て吹き出しそうになったw
2019/12/04(水) 22:59:28.48ID:UO/Nsdoi
処女がどうしたって!?
2019/12/05(木) 16:07:40.90ID:ZrsOWTcl
> 7型UMPC「GPD Pocket 2S」が発売。CeleronモデルをベースにeMMCをSSDに変更
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222671.html
2019/12/05(木) 17:27:07.56ID:aoe/2tGX
>>315
これって、ボード設計変わってなきゃ
eMMCをなくして、そこにSSD用のコントローラー(eMMCインターフェース接続)を載せたんじゃない?
逆に遅くならないか?
2019/12/05(木) 19:37:35.99ID:V7qMt1aU
ベンチ載ってるだろ
2019/12/05(木) 20:16:11.59ID:UMyDpNkY
>>315
換装できるのかしら
2019/12/05(木) 22:08:57.75ID:GcPskekz
SSDの写真載ってるだろ
2019/12/05(木) 23:10:37.54ID:2IsbUEB+
どこにだよ
2019/12/06(金) 02:25:21.65ID:o+lDPvhd
>>320

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1219201.html
2019/12/06(金) 09:16:31.61ID:3jBrq+c3
>>318
写真見たんだから感想どうぞ
2019/12/06(金) 16:18:41.68ID:HQiSWjP9
感想、換装出来ませんよ。
2019/12/06(金) 16:50:19.80ID:FRWKvbqy
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1219/201/html/gpdp2_17.jpg
めっちゃ速くなってる
minibookもこれ採用したら良かったのに
325277
垢版 |
2019/12/06(金) 17:51:58.06ID:skf1pgzx
天空ここ見てやがる。バッテリー値上げしやんの。バーカバーカ
2019/12/06(金) 17:53:58.95ID:hruknHIo
7000円から9000円に上がったのは知ってたけど
さらに上がったのか
2019/12/06(金) 22:21:01.00ID:jyF1WdRx
10年経ったら1兆円になってるな
2019/12/07(土) 08:10:03.40ID:E2FMUiWx
マッフィの法則か
2019/12/09(月) 12:07:47.54ID:nZ6KBX00
ヴェルデの法則
330不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:08:16.02ID:5WoANpnF
昔の知り合いがブログでヴェルテ紹介してて引いた
2019/12/10(火) 10:48:56.28ID:/FXwv8La
麻薬王のフォルダブル検索したら早速ヴェルデが出てきたから注文してミロ
2019/12/11(水) 22:45:27.29ID:KA7swmap
pocket2って、16GBメモリとか256GB eMMCみたいな
上級バージョン出てないんだっけ?

しばらくMIX3に行ってたけどやっぱデカいわ。
久しぶりにpocket2持って出かけたら使いやすさに感動したのでもう一台買いたい。
特にストレージ128GBは辛い。
2019/12/11(水) 23:22:21.08ID:7FOzOfDk
>>332
少しはすれよめよ
2019/12/16(月) 17:39:15.60ID:HvQgxHo8
バッテリー販売復活してるようです。
天空との価格差がえげつない。
https://a.aliexpress.com/l8vvNcYg
2019/12/16(月) 18:04:02.86ID:cgDz4efD
>>334
えぇこんなに安いのかよ
天空で買って損したわ…
2019/12/16(月) 19:00:55.14ID:5BAVRl2g
送料$17.89でわろた
2019/12/16(月) 20:51:02.57ID:1x95vslr
リチウムは送料高くなる。仕方ない。、
2019/12/16(月) 21:24:15.35ID:+d7B65U9
天空はユーザーの足元見て商売してる悪徳企業。
2019/12/17(火) 03:58:11.09ID:fDXniai+
足下どころか、はるか天空の彼方をみてて誰もついて行けてないぞ。
利用する方がアホ
GPD初期にやらかしてからぜってぇ利用しねぇ店だわ
2019/12/17(火) 06:40:44.21ID:HCDT+48i
もうaliのバッテリー買えなくなってる
2019/12/17(火) 11:25:25.37ID:igzJDfpo
>>340
当然天空が買い占めた
2019/12/17(火) 12:46:07.29ID:tif7xw6Y
マジやりそう
2019/12/17(火) 14:20:56.34ID:Rq1NLnPD
あれ在庫5、6個だったからね。そんな面倒なことはしないんじゃね




って思うけど天空だからなぁ。
2019/12/17(火) 14:54:16.79ID:SVyIXq7e
天空はTwitterでフォロワー稼ぎしてんの気づいてブロックしたな
わざわざ自分から嫌われるようなことしなくてもよかろうに
2019/12/17(火) 19:23:07.16ID:Dzbu8oqM
今の中古の相場って4万くらい?
2019/12/20(金) 11:57:25.30ID:ciVaRRfo
買い占める金無いだろ
2019/12/24(火) 10:45:51.67ID:Xygdyz+n
理想はポメラくらいのサイズでウルトラライト
2019/12/24(火) 12:24:15.98ID:OCShaPf6
kingjimのポータブックみたいなキーボード採用してくんねぇかなぁ
2019/12/24(火) 20:15:51.54ID:GOE3EgJe
ポータブックって完全窒息ケースだから常にCPU温度80℃の激ヤバ製品だぞ
あと5℃でクリティカル温度到達
2019/12/24(火) 22:24:15.44ID:Hspc2T+k
キーボードの話してんのにアスペかよ
2019/12/26(木) 12:58:44.33ID:tppHCwIP
あすぺだけど?
352不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:49:12.82ID:CBEO4j0M
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1227/684/03.jpg
2020/01/08(水) 22:43:21.69ID:mXKRkVLw
>>334
これ、1/2に注文して今日届いた。意外と早いんだね。
今交換して充電してる。いい感じ♪
2020/01/08(水) 22:44:36.54ID:mXKRkVLw
ってごめん、今は在庫切れみたい…
2020/01/12(日) 23:07:34.33ID:M/uQJKIK
2SにSDカードさしても認識してくれない…
2020/01/12(日) 23:11:56.71ID:ERd6e1nA
>>355
2〜3枚試して無反応とかならMicroSDスロットの不良なんじゃない?
購入したとこに初期不良で連絡いれれ
2020/01/13(月) 11:27:27.63ID:nCB0Af8i
出来心で買ってみたものの、マウス慣れねぇなー
USB×2とSDスロットあるのは魅力だけど、なんやかんやで初代使っちゃいそう
2020/01/13(月) 22:21:36.65ID:vkPv1yxI
SD自体はUSBリーダで読めるから、スロットの不調
ドライバは正しく認識してるから、物理的な不調
おとなしく初期不良申請しまふ…

マウスは使いやすいと思うどもな
右のセンサだけじゃなくて、左のクリックボタンも使ってます?
2020/01/14(火) 00:54:33.22ID:8wnKPfpl
片手操作って事では?
2020/01/14(火) 17:32:20.68ID:fuqHqS9f
そう、片手で使えるほうがいいやね、やっぱ
361不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:33:33.01ID:LkRd2Otu
片手で操作できないともう片手でシコれない
2020/01/16(木) 16:40:19.64ID:kv/uORhG
脳波コントローラー買えばよい
2020/01/16(木) 18:28:26.47ID:R2+L+Ah0
指に付けるのマウスもどき買って思考錯誤せーよ
2020/01/16(木) 20:57:37.81ID:e5pXBhlH
初代の乳首でええんよ、結局はさ
2020/01/16(木) 21:00:11.89ID:E1dPGgMp
あれ手に入んなくなったんじゃなかったか
2020/01/16(木) 21:43:56.48ID:T7Qeg1cU
自分の乳首がBT対応すればいいのか
2020/01/17(金) 00:32:17.69ID:9dnoxdbu
シコるときはタッチパネルでよくない?
2020/01/17(金) 07:35:31.23ID:vKn8gjMc
レノボはまだ乳首採用してるが自社製って事もなかろ?
2020/02/14(金) 08:01:32.34ID:zUTcW6wC
>>353
交換の難易度はどう?
自分のもそろそろ交換したい

買い替えは…なぁ
やっぱり乳首がええねん
2020/03/29(日) 15:21:21.39ID:3tgL4p/f
雪の日に寝っ転がってだらだらネットとか至福だわ。
これやるにはp2の重さが限界だな。mix3だと持ってる掌が痛くなる。
2020/04/03(金) 18:07:49.37ID:kImE6spx
中古を買ってみたけど、液晶の色ムラが気になる。右端が明るい。
これが普通なの?
2020/04/04(土) 00:29:38.65ID:jPo9R5lv
普通じゃないと思う
2020/04/04(土) 06:11:27.33ID:niGXe3li
ムラムラしてきた
2020/04/05(日) 00:09:15.32ID:D6WCw21y
>>371
それ、おかしいと思う。
ポータブックは色ムラバリバリ出てたけどね。
2020/04/05(日) 18:03:32.51ID:C5rFH2r2
ゴミ
2020/04/06(月) 00:21:18.50ID:KEl/ni+D
>>374
7Y30の初期型だけど、これ全体的に青色が強すぎない?
(GPD Pocketは黄色〜緑色が強かった)
色を調整したら色ムラが目立ってきた。
2020/04/06(月) 00:28:14.55ID:nib1lTXq
GPD Pocketで色の調整って、どうやってするの?
2020/04/06(月) 07:38:46.16ID:Bxa5ehFa
セレブレーションってやつじゃねえの
2020/04/06(月) 16:41:10.93ID:vZiVcx6+
いやキャリーオーバーだろう
2020/04/06(月) 18:05:02.74ID:rPTZ01Fi
ゴミカス
2020/04/07(火) 00:35:21.67ID:pVtH/z5J
オーバーシュートやぞ
382不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:10:30.90ID:Ks3AdaKZ
うーん…

FFF SMART LIFE CONNECTED MAL-FWTVPCM1 − Pentium Silver搭載の8インチUMPCが日本メーカーから発売されます! https://win-tab.net/others/mal_fwtvpcm1_2004071/
2020/04/10(金) 13:11:37.38ID:ZRBtLCal
>>378
祝www
2020/04/10(金) 22:45:08.54ID:v1+wm0Hw
ゴミ
2020/04/12(日) 22:42:54.25ID:5yY4fOLc
自己紹介?
2020/04/12(日) 22:46:50.49ID:A2ig5qRN
Pocket2がハードウェア的にはLTEがない以外理想的なんだが
完全放電したときに電源入らなくなるっていう話を聞いて躊躇してる
OnemixとかSuraface GOが対抗馬なんだがこの2つも完全放電すると電源入らなくなるの?
2020/04/12(日) 23:03:39.98ID:kNDW7Qzg
>>386
Pocket2は完全放電する前に電源がオフになるよ
何度つけっぱで放置しても、完全放電にはならなかった


OnemixとかSuraface GOも大丈夫なんじゃない??
2020/04/12(日) 23:36:38.51ID:A2ig5qRN
>>387
思わず衝動買いをした「GPD P2 Max」の出会いと別れ (3/3)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2002/19/news079_3.html

新しいMaxのほうで発生してるみたいだし疑っちゃうなぁ……
2020/04/12(日) 23:41:45.23ID:0ACpZBCn
完全放電なんて非常に難しい事のはずなのに何これ
2020/04/12(日) 23:42:07.45ID:kNDW7Qzg
>>388
心配ならSuraface GO買え
2020/04/13(月) 01:53:26.30ID:Ijo8sc9U
>>386
Pocket2完全放電って、そうそうなるものじゃないよ。

自分はノートは必要時しか使わないから数カ月放置ってよくやるけど、
まずGPD Pocket2はスリープ状態でバッテリーがほとんど減らない。50%充電で蓋を閉じた時のスリープ動作任せ(S4スリープに移行)にしても、立ち上げた時の減り具合を見ると少なくみても1年は平気。
手持ちのASUSのT303UAなんかはS4スリープでもどこに使ってるのか自然放電とは思えないぐらいに徐々にバッテリーを消費する。2ヶ月で90%台がほぼ空になるぐらい。それでも充電出来なくなることはないけど。

Pocket2はバッテリー使い切った後にそのまま充電せず数カ月〜1年放置して自然放電させないと、まずならないんじゃないかな?

>>388
特定ロットの不良なんじゃ?
その辺も気にするならサポート受けやすいSurfaceを薦めるけど。
2020/04/13(月) 20:58:34.98ID:pXsuqLYd
完全放電死は00年代からThinkPadで余裕で起こってた
安全規格上絶対そうなる仕様
2020/04/13(月) 21:37:45.22ID:1kLzZ+s+
でもDECのハイトラはREVIVEとかいうDEC公式ツールで復活できたよ
2020/04/13(月) 22:19:30.22ID:0nycre6D
ゴミ.
2020/04/14(火) 18:28:22.02ID:8OcvdQGA
>>392
Pocket2はスリープ状態の電力消費がほとんど無いから、1年ぐらい放置しても起きないという話。わざと使い切って放置でもしないとそうそう起きない状況。
2020/04/27(月) 22:00:04.52ID:bDinrOjX
ドン・キホーテ、税別1万9800円のAtom搭載2in1ミニノートPC https://t.co/tNjlpiEBHs
なんでsocをm系列からatomなんてゴミにするかな…ほんと残念
2020/04/27(月) 22:12:26.96ID:tGLXwQ3t
その値段ならそんなもんだべさ
2020/04/27(月) 22:41:16.69ID:bDinrOjX
よくよくみたら初代one mixのram/romを半分にした感じか。適正価格になった印象
2020/04/27(月) 23:20:15.13ID:pNtjkJIR
>>398
お前の言う適正価格にどういう根拠があるのかわからんw
atomもしばらく前から仕組み変わって意外とまともに使えるらしいし
動画処理はCPU内蔵グラフィックでも支援機能あるだろうし、
リモート会議端末として使えるのならGPDとかの流行りに
興味なかった人にも売れたりすんのかな
2020/04/27(月) 23:37:20.16ID:ZrrL2p8x
外で使ってるときにドンキの2万atom機と間違えられるかもしれない屈辱が発生した
と考えるのは自意識過剰すぎか
2020/04/27(月) 23:39:14.64ID:vVdRUXtv
それ以前に電子辞書くらいにしか思われてないから心配すんな
2020/04/27(月) 23:58:13.00ID:MVsKF13p
というかまだAtomの在庫とかあったんだ…って感じ
403不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:01:37.96ID:FluTE0So
こんなふうに価値が暴落するとは思ってもいなかった。
2020/04/28(火) 01:06:12.21ID:lfKtHaOX
 
価格以外に分解無しでバッテリー交換出来る仕様の差別化して欲しかったが



   ――
【PB】 ドンキ、1万9800円の7型UMPC 360度回転ヒンジ採用、Win10搭載 2020/04/27 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587969004/
2020/04/28(火) 01:48:14.02ID:m8LYQHYi
価格的にCPUは妥協するとしてもメモリとwifiがゴミ過ぎる
今時は玩具としても最低8GB欲しいわ
2020/04/28(火) 08:00:05.61ID:EuRT1sOw
GPDはatom x7 Z8700をPL1 5.6Wで使ってるから延々と最大クロック2.4GHz出せるけど
ポータブック(atom x7 Z8700)みたいにPL1 0.5Wだと480MHzが限界だぞ
つまり同じatom搭載機モデルの中でも性能差が5倍差もある
2020/04/28(火) 10:46:20.79ID:7WOVMfop
解像度はおんなじぐらい
360度回転をどんだけ肯定評価するか次第
2020/04/30(木) 10:21:58.27ID:6ZlrUrxp
用途的に中華UMPCは過剰スペックなとこあったからちょっと買ってみるかな
2020/04/30(木) 16:50:08.46ID:wue94Cir
あと一万だせば
メモリとか二倍なgpdの中古買えるのに
2020/04/30(木) 17:21:17.42ID:F33Lf+Lp
まぁほら、割り切りだし。MUGAと似たりよったりだし
2020/04/30(木) 17:23:37.28ID:UbvqsbzZ
>>409
GPDだと画面裏返せないから気持ちが揺らぐんや
OneMixの安い中古あんまり無いし
2020/05/05(火) 19:43:34.44ID:6u81nKxH
出禁週間のオモチャ用に買ったけど、自分のが当たり個体なだけかもしれんがなかなか良いぞ
不要不急のお買い物としては満足度は高い
wifiが遅いのがボトルネックかな
最終的な落とし所はcloudreadyかprimeosあるいはfydeosあたりでの運用を想定
2020/05/05(火) 23:26:14.63ID:IX34JV9U
せっかくのタッチパネルなのにYOGAにならないのが最大の残念ポイント
2020/05/08(金) 09:47:39.45ID:hcstmola
マックスはいつ買えるの?
2020/05/08(金) 09:48:33.64ID:hcstmola
あ、winスレじゃなかた
2020/05/13(水) 19:58:47.59ID:Ga84u9bq
>>412
中華の安いPCだとwifiとかのドライバ当たらんのじゃないか?
2020/05/16(土) 21:01:10.54ID:4toMxjJ9
また遊べるかな

GPD Pocketシリーズが最小Chromebookに、Chromium OS最新ビルド
https://tabkul.com/?p=223764
2020/05/30(土) 08:39:43.70ID:qih9aAXa
pocket2にWindows10 build2004入れた特に問題なし
環境はhome->proにしている7Y30
ブルスクとかガクブルしてたけど大丈夫だったよ
2020/05/30(土) 08:46:56.57ID:qih9aAXa
>>412
ブートどうやるの?
iso書いたSDをUSBリーダーに突っ込んでBIOS見ても選択肢無し
本体のSDに突っ込んでも選択肢出てこないし
pocket2初心者で事情疎いので情報希望
とりあえずWSL2で遊んでます。
2020/05/30(土) 09:33:01.42ID:CQgmUsub
>>419
rufesとかで起動ドライブにしてないんじゃないのかいな?
2020/05/30(土) 11:11:26.70ID:6JHFzDbm
>>419
iso起動できるなんて書いてないが
2020/05/30(土) 13:33:28.63ID:qih9aAXa
>>420
USBにisotousbとかで焼いてみた。
そのツールを使わないとだめなのか、SDカードリーダー使ってるのがまずいのかな〜
BIOSに選択肢が出てこない条件が不明
pocket2のBIOSってこんなもん?
2020/05/30(土) 13:41:27.90ID:qih9aAXa
>>421
心配してくれてありがとう
2.2のLinuxで遊んでいたからそこらへんはさすがにわかってる。
単純に買ったばっかりで手持ちのUSB等でGPDブートできなかったから困ってるだけ
2020/05/30(土) 14:45:15.02ID:CQgmUsub
>>422
usbメモリで上記ツールなら少なくともubuntuは立ち上がったよ
SDのせいかもね
2020/05/30(土) 19:38:28.96ID:rr3jJvYT
1円スマホとセットで快適モバイル生活
2020/05/31(日) 18:27:54.59ID:Ri/v3l0D
初期のPocket2だけど昨日キーボードが歪んでいるのに気づいて裏側みたら見事にバッテリーが妊娠してたわ…
天空のバッテリー注文したけど、裏蓋も浮き上がってて本体各部へのダメージが心配だったので開けてバッテリー取り出したんだけど、試しにバッテリーなしで起動させたら無事起動を確認。
使用電源は標準で付いて来たアダプターです
2020/06/01(月) 02:21:28.90ID:bWSMfGyK
使用頻度高かったんかね
CPUどれ?
2020/06/01(月) 08:22:12.84ID:a3XAUejH
MMORPGのサブキャラ用に使ってたから大体毎日は使ってたかな
なるべく使うときだけ電源繋いでたけどたまに終わった後にケーブル抜き忘れたりとかはあったのでそれも大きかったのかも
CF品なのでCPUはm3-7Y30やで
この膨張したバッテリーはどうやって処分したやいいんや…
2020/06/01(月) 08:50:14.23ID:yUtejHtq
>>428
釘をブッさしてトバす
2020/06/01(月) 09:06:22.47ID:PycRiF9X
>>428
家電量販店にモバイルバッテリーや電池の回収ボックスあるんでなかったかな?
ノートPCの使えなくなったバッテリーとかもOKだった気がするからそでいいんじゃない?
2020/06/01(月) 09:31:05.85ID:Fgmwzti7
分解してしまったLiイオンバッテリーは引き取ってくれないんだよな
発火する恐れがあるから基本手渡しだし
2020/06/01(月) 10:01:34.55ID:mSL6NWq1
丸2年で妊娠するって、通常のノートではあり得ないわなあ
433不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:06:20.70ID:Jw0rvwz0
>>432
「たかがこの程度の値段のもので」というお金持ちと違って寿命2年のマシンは高く感じるな…
2020/06/01(月) 10:16:50.52ID:SJJrk4wd
寿命2年は悲しくあるが、日本メーカーのPCもずっと安物化してきて
バッテリー以前におかしくなるとか、物理的に破損するとかで悲しいからなあ
2020/06/01(月) 10:18:22.92ID:VdPuEWeh
激しく発熱する上に熱源に近いから2年もバッテリー持てば上々じゃないのかなぁ
2020/06/01(月) 10:27:24.58ID:Fgmwzti7
バッテリーの劣化は避けられないけど、妊娠しちゃってるからね
ガス出てるって事は充放電管理できてないって事なので…

定置で使うならバッテリー外した方がいいかもね
2020/06/01(月) 11:01:52.91ID:mSL6NWq1
定置なら大きいノートでいいと言う
2020/06/01(月) 11:36:44.55ID:SJJrk4wd
>>436
マックブックも膨らんでた、シリアルではリコール非対象だった
アップルにそこまで堅実な技術力なんて期待してないけど
ちゃんと出来てるメーカーというのが現実的なのか
439不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:42:21.60ID:tX0dEYdr
>>426
うーん、やっぱり膨れるのか。
何年もつかわからないけど、アダプター繋げっぱなしはやめよう。
2020/06/01(月) 20:47:12.08ID:sD+C8yDE
ラジコンバッテリーの話だけど

ttp://www.hyperdouraku.com/item/gforce/images/01.jpg

満充電近くで本体熱くなるとこうなるのかもね
2020/06/01(月) 21:13:17.80ID:Fgmwzti7
>>440
そう
例えば自動車のプリウスなんかは正味容量の8割を最大容量として使ってる
「小型で大容量」はこのマージンをいかに削るかの勝負で、Macなんかは攻めまくってるんだろうね
2020/06/01(月) 21:40:39.40ID:/9A+/NMY
引き出しに放置してた昔のバッテリーパックが妊娠しててりするから粗悪品は怖いわ
まあ妊娠してたのはソニー純正品が2つなんだけど
2020/06/01(月) 21:42:47.17ID:gs0n4UmN
>>440
この図書いたバカは誰だろう?
3.8vから4v近辺は温度によって変わるかもしれないが、
低温状態で充電したわけじゃあるまいし
4.1vから4.2vは充電し続けてもほぼ電圧は代わらない定電圧充電エリアで、
バッテリーが高温になっている時に電圧かけて4.2vなんだから
直射日光でも当てとかないと、
電圧が上がるなんて無いぞ
2020/06/01(月) 21:58:27.15ID:sjiSjL8Q
そもそも
Pocket1のバッテリーチャージボードの温度は100℃超え
Pocket2のバッテリーチャージボードの温度は120℃超え
GPDWIN2のバッテリーチャージボードの温度は140℃超え
のクソときてるから
日光の影響どころのレベルじゃないんだが
2020/06/02(火) 09:51:03.06ID:+Wr3nZcr
Pocket 2にWindows Updateで2004が降ってきたのでそのままインストール。今のところ問題なし
2020/06/03(水) 10:59:40.54ID:Lkro2wYh
>>443
直射日光が当たっている絵に見えるが・・・。
2020/06/03(水) 12:56:16.74ID:F7r6+Mrv
>>446
イメージでしょ?
2020/06/03(水) 14:12:11.37ID:Vn7C3EUc
この絵はホビー用のバッテリーの話してるから外で直射日光あたる事もあるよ?
てかそんな話だっけ?
2020/07/26(日) 16:08:49.25ID:0pZOsxwP
今さらやけど中古が安かったので購入してしまた。
これからよろしく(`・ω・´)
450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:29:27.97ID:y93EH0DU
>>449
いくらやった?
451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:28:04.54ID:AkE/xE6J
俺は中古を1万円
2020/07/26(日) 19:32:24.28ID:HQZuucLm
pocket2を1万?
453451
垢版 |
2020/07/27(月) 04:51:19.16ID:2htWTN78
>>452
そうポケット2を一万円
454449
垢版 |
2020/07/27(月) 06:43:28.12ID:0ornQIXD
フリマアプリで3万円でした。
旧型かと思ったら新型やったので満足です。
455不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:08:56.69ID:t3XA5zvR
>>451
うう、3ヶ月前に46000円も出して買ってしまった。
でも、その価値はあったのでいいと思ってるが、悔しいのは確か。
2020/07/27(月) 18:58:41.08ID:M6KeP6QG
ジャンクであったな、OSなしでバッテリー膨張とかだろ
457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:57:26.85ID:LsCmYE9C
1ヶ月前に8GB・8100版を4万で買ったが満足。
日本語キーボードファームにしたけどキーボードステッカー買おうかな。
458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:44:48.12ID:9Lu656Rm
>>457
半角全角キーが効くUS配列で十分使いやすいと思うけども…。
2020/08/03(月) 19:02:27.62ID:uYVVWRgG
うちの初代GPD Pocketもついに妊娠してしまっまた・・・
まだどこか修理とか交換バッテリーの手配とか受け付けてるのかな?
2020/08/03(月) 19:27:13.54ID:DnZw+8WC
膨らみが問題ならガス抜きすればいい
2020/08/03(月) 19:32:34.56ID:cZKR8VBm
膨らみかけ
2020/08/03(月) 20:52:05.40ID:uYVVWRgG
膨らみかけの段階は超えてるかも?
側面パカーってなり出してるから
2020/08/24(月) 12:30:00.11ID:k07gzixL
何がだめなのかGPDのロゴにも入らず起動しなくなった
BIOS にも入れん
2020/08/24(月) 12:44:33.52ID:OZIP46I6
>>463
充電
2020/08/24(月) 15:12:27.66ID:k07gzixL
>>464
ファンは動くし電源ランプも付くんだよね
バッテリー悪いんかね
2020/08/25(火) 16:58:58.52ID:CaAbRwV7
半田
2020/08/25(火) 22:48:00.27ID:uacTxrPr
2020/08/26(水) 11:54:41.28ID:80h4BsWM
>>459
ここはPocket2のスレだけど、
https://a.aliexpress.com/_d6lquX4
こういうの買って自分で交換したらいいと思うよ。
2020/09/04(金) 22:51:52.53ID:Vev3WK0M
>>465
ディスプレイ逝ったか
2020/09/04(金) 23:58:38.13ID:K2nu91ej
>>469
どっちかというと主基板の半田不良のほうが可能性濃厚だと思う…
2020/09/10(木) 18:05:46.41ID:gkc1o8kJ
ディスプレイ交換してもらったよ。ギリギリ保証期間だったみたいで無料だった。
2020/09/10(木) 22:25:12.73ID:bUdNkbBj
>>471
貴方は >>463 ですか?
2020/09/10(木) 23:10:55.03ID:gkc1o8kJ
>>472
別人です
2020/11/07(土) 03:03:12.13ID:/qMqp8+G
https://i.imgur.com/DVNvp2M.jpg
2020/11/07(土) 03:36:04.83ID:mwPn9cfA
>>474
グロ
2020/11/23(月) 17:09:55.47ID:AlcGFHJF
CF版pocket2だけど、バッテリー動作だと前触れ鳴く落ちるようになってしまった。
BIOS状態でも落ちるから、バッテリの出力が不安定っぽい。
2020/11/23(月) 20:03:14.72ID:1xe93gU5
WIN1もWIN2も全部そうなったわ
電圧がギリギリすぎる
478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:29:35.87ID:/XIjk22r
気づいたら本体が膨らんでてバッテリーが妊娠したっぽい
内蔵バッテリーを交換するか、バッテリーを外して携帯バッテリーで運用するか悩んでいます
携帯バッテリーで運用されてる方おられます?
2020/12/13(日) 18:02:58.67ID:wUbeHkXK
携帯性が取り柄のUMPCを外付けバッテリ依存にするのは本末転倒だから自分ならバッテリ交換かな
ってかサポートに聞いてみたら?
480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:28:02.55ID:/XIjk22r
>>479
レスありがとうございます
普段からUSB-Aの10000Aクラスの携帯バッテリーを持ち歩いてるので、この際だからUSB-Cのバッテリーに買い換えようかなと
純正ACアダプタも持ち歩いてるので、将来、再度バッテリー交換することを考えれば、携帯バッテリー運用でも良いかと思いまして
2020/12/13(日) 22:54:18.85ID:tb82oirC
1kAとか新幹線か何かか?
482不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:51:35.18ID:2pGSp2mI
すまんmAの間違い
10000mAhですね
2020/12/15(火) 13:12:42.89ID:g95rBNU5
しかしやはり、中のバッテリー交換した方がいいよ
Aliで5000円も出せば買えるよ
ただし届くまで1ヶ月くらいかかるけど
2021/03/28(日) 13:38:36.23ID:0Kob/0r7
chromium OSじゃなくてchrome OS入れてみた
タッチパネルも無線関係も正常動作
泥アプリも使えるし、これでいいかな
2021/03/28(日) 14:24:27.41ID:KggIsFbc
>>484
どんな環境にいれたの?
2021/03/28(日) 16:52:09.64ID:j2Bcif/2
Pocket2にchromeOS入るの?
試してみたい。
2021/03/28(日) 16:59:36.10ID:dsGUhCje
>>485
https://cloud-work.jp/windows_pc/chromiumos/chromeos/amp/
ここに書いてあるとおりに入れてみた
デフォだとインストール先がsdaになってるからメモ帳でinstall.shをいじってmmcblkにしたら入った
2021/03/28(日) 18:24:01.37ID:dsGUhCje
>>487
mmcblk0だな
2021/03/28(日) 22:31:54.98ID:j2Bcif/2
>>487
これは楽しみ。時間ができたらやってみます。
2021/04/04(日) 01:12:38.01ID:dYm3JClo
ポインタは使える?
2021/04/04(日) 16:55:55.60ID:AL3kI9JJ
>>490
ポインタも効くしスリープもかかるし、各種ファンクションキーも使える
duet買っちゃったけど、これでchrome OS使えるならいらなかったかなと思った
2021/04/04(日) 23:33:23.74ID:Z9Jlj5j3
よくわからんまま試してる
終わる気配がない
https://i.imgur.com/WnvP29D.jpg
2021/04/05(月) 00:45:48.79ID:TiJ0Ql0T
できたっぽい
絶対あした仕事にならない
ってか寝坊する予感しかしない
https://i.imgur.com/xerFwBu.jpg
https://i.imgur.com/AaBlYXl.jpg
2021/04/05(月) 04:08:43.09ID:OCrM1lIK
>>487
無事インストできました 最近使用頻度が落ちてたのだけどまた愛着わきました 情報ありがとう
ところで画面の回転ってキーボードショートカットで可能ですか?
2021/04/05(月) 09:03:40.26ID:7pC4kS1U
>>487
インストした。
8GB のショボい USB メモリしかなくてイメージファイルの展開とコピーに半日かかった。
最近放置してたケドまた可愛くなってきた! ありがとう!!
2021/04/06(火) 20:43:53.93ID:ERQp3E5q
>>494

> ところで画面の回転ってキーボードショートカットで可能ですか?

Shift + Ctrl + Fn (F3) で回ったよ!
これで (一部の) Android アプリも快適!!
2021/04/06(火) 21:13:06.92ID:vSGyfE4U
>>496
おおっ、ありがとうございます 探してたのはこれです 感謝(^^)
2021/04/08(木) 14:12:49.23ID:o9oBH2Gk
いつのまにかmicroSDスロットが認識されなくなってた
デバイスマネージャー見ても×とか出てないし、別のSD挿しても認識しない…

なんかできることある?
499不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:47:15.24ID:Rl808gYM
ドライバ入れ直す
それでだめなら少し前のバックアップに戻す
2021/04/08(木) 17:44:58.51ID:dOmFscqV
MicroSDにコンタクトZを塗布して刺してみる
2021/04/08(木) 18:11:02.78ID:o9oBH2Gk
>>499
バックアップは10日以上前で戻せなかった
ドライバかー
よくわからんけどググってみる

>>500
メディア側の問題じゃないんだよね
2021/04/09(金) 04:41:56.06ID:Jz7IHkwE
綿棒で接点復活やれば
2021/04/09(金) 07:11:35.67ID:/12LsK6B
>>502
だから接点云々の問題じゃないんだってば
そもそもSDスロット自体がWindowsに認識されてないの
2021/04/09(金) 12:12:39.42ID:iJqXe+iZ
microPCで同じ現象おきてるわ
不便だけどもう諦めた
2021/04/09(金) 14:10:23.65ID:VJJ35LUc
>>504
不便だよねー 
256挿してたから、使える容量ガクンと減って困ってる
ドライバよくわからんから、とりあえず初期化再セットアップしようと思ってるんだけど、やってみた?
それでダメなら諦めるしかねーかな
2021/04/09(金) 20:23:44.15ID:p8LThBAH
今頃になってP2購入 アンドロイドぶち込んだ
2021/04/09(金) 21:34:27.96ID:vZNMrbHN
レノボのYOGABOOKがマジでそれだった
噛み込み精度がゴミすぎる
508不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:37:10.19ID:PAoF5py4
コストダウンってのはいろんなことの積み重ねだからな
そういうとこもコストダウンの結果ってやつだ
2021/04/10(土) 00:05:59.54ID:5miZLJaY
>>505
初期化してみようかと思ったことあったけどそのまま使ってるよ。挿しっぱなしで使わないしまあいいかと
2021/04/10(土) 12:56:04.72ID:Ur0iUR3W
BIOS V6にした 体感できるほどさくさくになった おお!と思ったら
勝手に高パフォに切り替えられてたW

だけどWINマークからのメニューがマウスの真ん中ぐりぐりでスクロールできるようになったのは治ってるなあ
2021/04/12(月) 10:20:53.26ID:WrqHXB78
この手のキーボードがついたのってPalm Top PC 110、HP200LX、モバイルギア(DOS/C化)以来だから
懐かしい
2021/04/12(月) 16:35:32.67ID:0KoRON5W
ウルトラマンPC
513不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:03:56.05ID:4PGSA4JU
3分後にバッテリー切れるんか
2021/04/12(月) 17:55:00.73ID:WrqHXB78
一時間持ったかなあ PTPC110
515不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:15:41.66ID:hAym5mWZ
W-ZERO3が欲しかったな〜
あのころに比べたらすごい進化だよな
2021/04/14(水) 16:27:42.01ID:0XDk6MG6
たまにキーボードなんていらないんじゃないかと思うことがある
姪っ子のフリック入力の早さに。ブラインドタッチが出来る俺が、驚くほどの。なんなんだろうね
あの世代の早さは。

俺は楽なのでキーボード必須なんだけど人間ってすげーなと。あと昔から変わった入力方式
あるよね 親指シフトとか 見たことないけど
517不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:43:34.89ID:o50Jkz41
>>516
入力で一番驚いたのは公衆電話の数字ボタンをものすごい速さで叩きポケベルメッセージ送ってた女子高生
入力以上に読み取りはもっと驚かされたけど
俺の中で驚かされた読み取りベスト3
3位:ポケベルメッセージの数字の羅列を日本語訳
2位:マシン語の羅列画面を目で見てデバッグ
1位:プログラムを紙テープにパンチ出力し、指で触れてデバッグ
2021/04/15(木) 11:50:46.64ID:B/Bdzvnc
フリック入力の早さへの肝心なところは入力そのものの早さではなく
予測候補の中から選び取ることの早さ
2021/04/15(木) 11:58:25.43ID:glkUQGRX
NECやPOBOXの予測変換復活しないかなぁ
あの
「ささま」を入力「さしみ」や「セサミ」の変換が出る奴
便利だよね
2021/04/15(木) 12:50:47.66ID:0Q18xfZq
今日MIGHT&MAGIC Xを導入 動くもんだね
グラをHIGHからミドルにする感じな程度でOK
これから楽しみだ
2021/04/20(火) 20:45:34.38ID:mMfdaVDO
ドンキの7インチのやつ8Gメモリになって意外といいんじゃないか?
2021/04/20(火) 21:09:32.95ID:igezOUJs
買ったよ
2021/04/22(木) 03:44:34.44ID:Rb8DHY5g
>>521
onemix 1S+とpocket2あるから今更買ってもしゃーない
2021/04/22(木) 10:21:32.86ID:TYr7lvLF
ACアダプタのDCコネクタががUSB-CなのにPDでなく直に12Vを流すという
なかなか危ない仕様だけどなw
2021/04/22(木) 11:29:42.96ID:LfIyGVFa
初代Pocketといい勝負だけどストレージが初代128Gに対してドンキが64Gなんで初代のほうがいいかな
多分だけど中古価格もいい勝負なんじゃない?
2021/04/22(木) 14:01:55.94ID:ZLaqUadB
>>524
発火の危険性があるってこと? 鈍器UMPC
2021/04/22(木) 16:30:48.70ID:MLgpziyq
>>524
Chuwi miniだったかが試作機その仕様で、めちゃくちゃ叩かれて本番は普通のPDになってた記憶
さすがに買えんね…
2021/04/22(木) 18:19:02.78ID:D2TXUIB5
>>526
ドンキPCは問題ないがtype-cのコネクタを持った12V固定ACアダプターなので他の5Vとか9Vとかのデバイスに使うと危ない
2021/04/23(金) 09:44:35.77ID:Y2Gs1uHb
>>528
それ、普通に規格違反だから。
さすがに固定ではないから
2021/04/23(金) 12:10:15.69ID:il39osc3
>>529
いや、だから規格も違反、他製品に繋ぐと危険、いいとこないんですって
2021/04/23(金) 12:51:37.44ID:LTlGTij2
chuwi hi10 xとかでもこれ
ひどいな
2021/04/23(金) 14:18:46.82ID:cZazQoSp
>>529
他のドンキPCでも採用されてるACアダプタのDCジャックをUSB-C型に付け替えたものだそうな
2021/04/23(金) 23:49:42.83ID:X/9Rm/fU
レノボはUSB-Aに9V流して伝説作ったからな
アマゾンのほぼすべてのUSBハブ製品にレノボへの警告が表示された時代
2021/04/24(土) 05:27:45.36ID:EPeSeWK3
こええ。だから爆発多いのか
2021/04/24(土) 07:17:08.88ID:rWNp6z8/
DVIケーブルから5V2.5A吸い込むSotecのグラボクラッシャー液晶とか昔あったね…
536不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:27:45.95ID:6e51MDNf
>>532
おかげでACアダプタ本体にはUSBコネクタの極性表示ではなく
センタープラスのDCジャックの極性表示がしてあるだけっていうw
2021/04/29(木) 11:38:15.39ID:rcZVrCbz
ウィンドウズ10アップデートしたらHDMIもうまくいくようになった。
538不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:04:21.89ID:+GJHG0CS
今更ですがGPD Pocket2 MAXを買おうか迷ってる者です
画面サイズに対して解像度が高すぎると思うので、解像度をちょうど1/4の1280x800に設定したいと思うのですが可能でしょうか?
表示スケールではなく解像度そのものを変えたいです
539不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:06:29.96ID:by6NdIs8
>>538
今持ってるパソコンでできないなら出来ない
2021/05/01(土) 17:22:39.07ID:+YKMQXtZ
>>538
可能だがどのみち200%を使うことになる
WIN10対応アプリとそうじゃないアプリで
夢のようなハイブリッドで動作するから
2021/05/01(土) 17:26:57.52ID:+YKMQXtZ
つまり古いアプリだけはネイティブ4倍で表示されて
4Kコンテンツはちゃんと4Kで表示される
アイコンの大きさは800pとすべてに都合よく動いてくれる
542不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/02(日) 02:09:25.87ID:yPNO2+Mw
すみません、もう少し質問させてください

>>539
Windows10でディスプレイの解像度の選択肢として表示されるのはデバイスドライバがサポートしてる解像度だけだと思っていましたが、GPD Pocket2 MAXには1280x800の選択肢はありますか?

>>540,541
Windows10対応アプリとはストアアプリの事でしょうか
また、>>541のような動作をするのは、解像度を変更して更に表示スケールを200%にした時でしょうか
2021/06/25(金) 11:47:21.32ID:PwSGR3/B
Win11互換性テストでエラー出た
画面サイズを満たしてないせいかと思ったら5.5インチのGPD WIN 3が通ったという記事もあるしなんでだ
2021/06/25(金) 11:49:24.95ID:PwSGR3/B
セキュアブートかTPMかな
何が引っかかったか表示してくれない不親切アプリなんですが
2021/06/25(金) 12:18:41.88ID:RlOM64B8
対応CPU一覧に8100yはあるが7y30はないようなので、そっちの問題の可能性も
8100yも7y30もTPMはCPUに統合してるはず
2021/06/25(金) 12:28:46.24ID:PwSGR3/B
BIOSみたらセキュアブートがDisableだったわ。
有効にしようとしたらシステムがユーザーモードじゃないと有効にできない。PK有効にしてから出直せ。
といわれたんでPK有効にしようとしたが操作方法がよくわからんかったので逃げた。
調べて出直すか。
2021/06/25(金) 12:39:54.13ID:PwSGR3/B
BIOSでSecure Boot CuatomizationをCustomからStandardに変更したら、Secure BootをEnableにできた
でもやっぱチェックはねられた
msinfo32で確認したらセキュアブートの状態は有効
他のなんだろね、本当に対象CPUリストにないからだったら泣くわ
TPM2.0対応はHaswell以降だから7y30でも大丈夫だよねぇ?
2021/06/25(金) 12:49:50.80ID:PwSGR3/B
連投すまんこれで最後
MSのWindows Insiderにも7y30未サポートなんでやって投稿あるね

ttps://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-insider-program/intel-core-m3-7y30-and-windows-11/td-p/2483508
2021/06/25(金) 13:22:39.02ID:eBaLk2kk
9インチ以上必須とか
2021/06/25(金) 13:39:57.92ID:RlOM64B8
現状の動作確認ソフトでは液晶9インチ未満も問題ない様子
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333952.html
9インチ以上必須要件のまま発売開始になるなら、アップグレードはともかくWin11搭載のUMPCは新機種出せないね
2021/06/25(金) 13:53:12.50ID:akuO3GiT
なんでこういう細かい制限入れてくるかね…
2021/06/25(金) 13:56:18.07ID:92EOzhPa
>>551
入れないと、古い解像度でアプリが動かないといけないし、
サポートが大変になる。
2021/06/25(金) 13:57:57.76ID:WTW+juMQ
中国製UMPCのほとんどが怪しいライセンスで売りまくったから制裁的処置かもしれない。
2021/06/25(金) 14:46:24.20ID:akuO3GiT
>>552
だったら解像度だけでいいよね
サイズで縛る必要ないし
2021/06/25(金) 15:47:11.92ID:YMwkUCX8
小型PC向けに無料でばらまいたライセンスはアップグレードさせないよってことか
2021/06/30(水) 14:14:50.66ID:D4UfXjib
11のプレビュー入れたらボリュームと輝度キーがほぼ効かなくなった
ほぼというのはしつこく押してるとたまに反応するから
2021/07/07(水) 15:32:39.23ID:3wlTJk8+
解像度はともかく画面サイズなんてOS側から検知できるの?
2021/07/07(水) 15:45:20.21ID:EusqqmHw
dpiじゃわかりにくいからインチで言ってるだけじゃないの
2021/07/09(金) 10:15:00.57ID:oig2IDVg
Pocket2だけど、WhyNotWin1使ってみると全部クリアできてるけど、MS純正のツールだと蹴られるね。
確かにディスプレイサイズ位な気がするから外部ディスプレイ繋いだらとおるんだろうか?

OneMix3Sもあるけど、こっちはfTPMが無効になってるっぽいんで今んとこ無理ポ。
2021/07/14(水) 09:41:09.61ID:ZfX/UHPh
>>556
ほんとだ。うちもチェックツールで蹴られてるけど、プレビュー版インストールされたんで試してみたら輝度変更利かなくなってたは。
2021/07/14(水) 09:59:40.60ID:acDITdYp
今のプレビュー版は制限なしのGUI変更版だから、Windows10が入っている環境ならまず動かないPCは無い
問題は製品版にアップグレード出来ないし、Windows10に戻そうにも、2回以上上書きアップデートしたりすると戻せないから
初期化前提じゃない限りはいれない方がいい
562不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:47:53.70ID:jCuqnzgz
ニンテンドーDSみたいな持ち方するのにこの機種以外に選択肢ってありますか
2021/07/22(木) 07:59:27.02ID:hCq3wf6q
winは?
2021/07/22(木) 14:13:38.00ID:Jeb7XKF/
microのがDS持ちはしやすいかな
2021/08/11(水) 20:34:20.76ID:y/3m0/qn
Pocket2 2021ようやく出たんやね
2021/08/12(木) 09:51:13.26ID:9EkIItZ5
早くデントで扱ってほしい
2021/08/12(木) 09:53:06.61ID:xcu96m4M
GPDホームページより引用

Windows 11への対応について
2021年7月9日

6月25日にマイクロソフト社より発表された「Windows 11」につきましては、
現在検証中でございますが、現在発売中の製品に関しては、
正式版リリース後に対応パッチを提供することでアップグレードができるようになる予定です。 
また過去製品も含めて対応状況はわかり次第本サイトにて発表いたします。
568不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:15:16.49ID:Cjqwr3Gs
予定ですって無責任すぎる
2021/08/12(木) 16:58:36.75ID:mb26aPaN
まあ、本体発売後のOSは対応出来なくても不思議ないしね
2021/08/12(木) 21:51:57.13ID:yQM2vxSu
11のβ版更新されたら画面照度とボリュームボタンがまともに反応するようになった
m3 7Y30版なんだけど正式版も動くもいいな
2021/08/13(金) 12:51:27.31ID:4RTfeIHf
誠実そうやん
2021/08/13(金) 22:54:39.67ID:NYl9DF7j
>>568
これを無責任って、クレーマー気質やなー
製品発売時に未発表のOSだろ?
2021/08/14(土) 00:20:11.20ID:uJDBUpOX
最近購入したんだが、BIOSアップデートってどうやるん?
rarファイル解凍するとWindows Defenderのウィルスチェックに引っかかってBIOSファイルが消えてしまうんだが
ファイルは↓のV027って奴
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware
2021/08/14(土) 03:02:09.40ID:bns8iLFR
>>573
なんで画面に出ている「詳細」って読まないの?
575不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:20:50.34ID:U57HNjXf
>>568
>>572
WIN3.0→3.1→95→98→98SE→ME
NT3.1→3.5→3.51→4.0→2000→XP→server2003→7→server2008R2→server2019
と使ってきたが次期OSに対応予定なんて一度もなかった
3.1→95の時は対応予定が少しずつ増えて、後になってから無理でしたなんて一つもなかったよ
3.1→OS/2やOS/2Warpの時も曖昧な対応予定なんてなかった
対応すると言い切らなければ意味ないよ
その前のMS-DOSやPC-DOS/Vは次期OSへの対応PCなんて発表なんてなく、入れてみて対応してないと分かったもので、明確に言えないならこのような対応したほうが良いのでは?
DOSは機種毎の対応というより拡張メモリ対応CPU搭載かどうか次第だったのだが
2021/08/14(土) 21:31:06.27ID:Qnhr+cJU
そらOSの関知しない部分がセキュリティホールになるっつうことで
UEFI/BIOSレベルやプロセッサのマイクロコード(と今言っていいのか知らんが)レベルで
OSベッタリなつくりにしちゃったもんだから
単純にスペックと機能だけで対応か否かを切り分けることができなくなっちゃったんだろ
2021/08/14(土) 22:18:56.26ID:NaKqdNuu
ファッキントッシュみたいだな
2021/08/14(土) 22:51:08.95ID:uJDBUpOX
>>574
詳細とは何のことを言ってるの?
Defenderの詳細情報なら↓の通りです
ttps://i.imgur.com/xyDekg7.png

前スレ読んだら「トロイに引っかかった」みたいなこと書いてる人もいたようだけど
ググっても旧機種の情報ばかりでさっぱりわからんです・・・
2021/08/15(日) 04:31:35.32ID:r0uTvS/j
>>578
バカなの?
画面に出てるじゃん
2021/08/26(木) 18:55:49.61ID:zgo9uLdI
ゴム足無くなったんだけど、なんかおすすめのゴム足ない?
適当に買ったら、熱に弱すぎて接着剤溶けまくってズレまくり…
2021/08/26(木) 23:20:02.28ID:k7YYBaAr
>>580
こんな感じのものがおすすめ。大きさは適切なものを探してみて
https://item.rakuten.co.jp/nejiya/10006674/
2021/08/27(金) 00:15:33.07ID:nccAmLt2
>>581
ちょうど、こう言う感じのを買ったんだけど、接着シールはねつに強いのかなぁ
pcの排熱でもだいぶやわらかくなっちゃったから不安
583不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/27(金) 01:28:21.16ID:EqzUbyQZ
3Mの耐熱両面テープを買えばいいのに
2021/08/27(金) 09:59:44.29ID:CLYttoRg
それなりの高さのスポンジを買えば、下面排熱口のスペースが確保されるからいろいろ試してみればよい。そんなに高いものでもないし。
2021/09/25(土) 04:33:17.55ID:EQwOdocB
GPD Pocket 3
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1353098.html
2021/09/25(土) 07:53:10.23ID:H6201VCi
天板のロゴいらねえ
2021/09/25(土) 09:44:30.67ID:GaID7NQz
天板のロゴ要らないけど、技適マーク欲しい
588不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:31:00.14ID:EcYxBQ1A
GPD Pocket3 の話題はこのスレでOK?
2021/10/14(木) 05:11:25.91ID:FBBG8uM8
One-netbookは総合的なスレがあるけどGPDはあったっけか?と検索したがGPDは機種別乱立で総合は無いな。
2021/10/28(木) 03:58:13.23ID:DZU7P9Lu
pocket3のkvm機能が気になりまくる
こういう微妙なニーズ拾うの反則
2021/10/28(木) 04:18:39.40ID:DZU7P9Lu
rs232cとhdmi入力&kvmが常設ポートだったら即決したんだが

hdmi入力ってnative表示出来るんかな?それともキャプチャソフト経由?
遅延はどれくらいなんかな?ゲーム用途にも使えるかどうか
2021/10/29(金) 12:28:28.54ID:h5LAaV9q
>>591
公式がYouTube動画出してるがカメラアプリで表示だからHDMI入力は内部でUSBのキャプチャ変換してると思われ。

Lenovo Yoga Tab 13みたいにHDMI入力が液晶に直接入力のタイプだったらアツかったんだけどなー。
2021/10/29(金) 22:21:19.07ID:4nIrll5a
>>592
とはいえ、それゆえに録画ができるんだろう。
2021/10/29(金) 22:23:41.29ID:rxl+oyV7
スーパーインポーズ('A`)
2021/11/01(月) 06:57:27.02ID:5UodxyjT
>>591
なんかの記事に、キャプチャって書いてあった気がする
2021/11/01(月) 23:25:01.50ID:B0JDc6Z9
スクショ取れるからそっちのほうが便利そうだな
2021/11/04(木) 00:36:18.32ID:HEZTi0js
まあ、用途的にゲーム機繋ぐでもなし遅延は関係ないもんな
2021/11/05(金) 17:58:24.72ID:YvKjKLKc
バッカーの選択だとN6000でもメモリ16GBだけど、下のスペック表だと8GB。。。これはどっちが正しいんだ。
用途的にはm3-7y30同等でいいから、N6000でも16GB(DualChannel)なら選択肢にあがるのに。
599不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:48:39.59ID:y3Kr1+OZ
>>598
メモリ換装できるってコメあるじゃん
2021/11/05(金) 20:11:12.05ID:YvKjKLKc
>>599
バッカーのコメントでも突っ込まれているけど、
indiegogoの特典の説明だとN6000でも16GB搭載していると読めてしまうよ。
2021/11/05(金) 21:51:22.40ID:RwjPuirY
Win maxの時にindieでカード蹴られるって書き込みあったけど、他人事だと思ってたら今回喰らったわ。Win max含めて今までと同じカードなのに。
どんどん順番遅くなる!って思ってたら今回は伸びが遅い?
2021/11/05(金) 21:52:37.56ID:RwjPuirY
ちなみにみんなモジュールつける?シリアルポートはまず使わないのだか、KVMって使い方が分からないから俺には不要なんだろうけどサーバー保守とかの人が使うもの?
誰か教えて。
2021/11/05(金) 21:54:08.57ID:RwjPuirY
ついでにサーフェスペンと互換あるとか書いてるけど動画見てるとなんか反応遅いしペン先しか画面に触らんようにしてる。ペンは地雷なんかな?
2021/11/05(金) 23:52:01.80ID:HVaYoLgL
>>602
ディスプレーの付いてないラックマウントサーバーがたくさん並んでる環境とかで
サーバーマシンのセットアップをしたりするのに便利
まだコンソールサーバとかネットワーク繋げる前の状態とかね
RS232Cもネットワーク機器とかの設定用ですな
Unixサーバだとシリアルからセットアップとかログインする場合もあるけど

お家でサーバをディスプレー繋げないで立ててる場合もUEFI弄るときなんか便利なんじゃない?
2021/11/05(金) 23:58:35.26ID:HVaYoLgL
しかしなかなか魅力的だなーどうすっかなぁ
AlderLake版まで待つかなーでるか知らんけど
2021/11/06(土) 06:54:02.44ID:KiZyh8yQ
>>604
なるほど!わかりやすい説明ありがとう!
2021/11/06(土) 09:34:38.31ID:G3OtxNfG
今回も液晶の天地はポートレイトタイプなのかな。
サイズ的にスマホ/タブレット用だから難しいだろうけど、やっぱりランドスケープが欲しい
608不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:59:35.48ID:LOkh6VFJ
>>607
公式 yuotube でbiosが相変わらず
横になっているね。
609不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:00.27ID:LOkh6VFJ
GPD Pocket3 は、サイズが8インチになったのが微妙。

現在使っているGX1 Pro が7インチかつTB4が2つあるので、乗り換える気には
ならないねぇ。HDMI 入力は面白いけどこの辺ので800円で似たことはできる。

HDMI→USB2.0ビデオキャプチャ
ttps://www.shigezone.com/product/hdmi_usb2capture/
610不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:34:29.58ID:LOkh6VFJ
Pocket3 全部盛り
250/500
2021/11/06(土) 22:22:18.69ID:KiZyh8yQ
みんな全部盛りにした?
俺は使わないと思ってモジュール無しの方にしたけど、Win maxのシルバーみたいに後回しにされそうで不安(笑)

N6000の方がバッテリー持ち良いので持ち出して使いたいから迷ったけどcore-m3相当くらいだったら物足りないなと思って選ばなかった。まだ迷ってるけど。
612不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:38:22.49ID:LOkh6VFJ
Pocket3 全部盛り
272/500
2021/11/06(土) 22:41:01.06ID:sYvCFC9c
pocket2買ったけどCPUがすぐに変わってはめられた感がある
3は10万以上なので買おうか迷う
614不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:41:14.46ID:LOkh6VFJ
>>611
LattePanda 3 Delta の方に出資したので
今回は見送り予定。明日まだ悩めそうだけど。
615不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:49:44.09ID:wW9NkwA4
Pocket3 全部盛り
294/500
2021/11/07(日) 18:28:51.54ID:IRlbD4XG
500分の〜って表記あるけど売り切れてもまた補充されるから焦らなくても募集期間中は問題なく申し込み出来るはず。
2021/11/07(日) 21:26:26.49ID:KmRWzQdA
30%オフで12万くらいだが日本の代理店通すと安く買えないよな
20万くらいか
今買うか悩むなぁ
2021/11/07(日) 23:33:28.14ID:CqCeyHMn
CHUWI MiniBook持ちだけど、Pocket3全部盛りに出資するか激しく迷い中
このサイズのって、国内メーカーからはもう出てこないよねぇ…
619不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:19:29.93ID:ayDVcZFL
>>603
MPP2.0のペンは追従が遅い
素早く書くと遅れるのであまり良くない
2021/11/08(月) 13:18:34.02ID:X+mKYrHI
全部盛り
314/500
621不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:17:07.37ID:D4ohqVt4
329/500
2021/11/08(月) 17:35:42.38ID:LU94rOz2
pocket3、microSDスロットのモジュールも出るんだね。インターフェイスは理想に近いかも。
623不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:09:58.60ID:ayDVcZFL
新しい変更!
Pocket 3は従来のタッチパッドを廃止しますが、スタリナイトタッチパッドを使用します。
従来のタッチパッド:プラスチックフィルム
スタリナイトタッチパッド:すりガラス
より高い硬度、より良い感度、より良い手触り感

ガラスパッドになるのかこれはいいな
買う気無かったけど悩む
高いからn6000バージョンしか買う気しないけど
624不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:21:36.69ID:D4ohqVt4
>>622
あれ?
どこかでそのような発表あった?
モジュールは、USB3, シリアル, KBM の三択だよね?
2021/11/08(月) 20:57:00.32ID:gn6v2e+g
>>624
こちら。
https://twitter.com/softwincn/status/1456802192401174535?s=21

In addition, the microSD card slot module is under development.

ってことで、正確には開発中だけど、技術的な困難があるとは思えないのでいずれ出るのでは。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/08(月) 21:01:06.93ID:X+mKYrHI
indiegogoのupdateでもなんかいっとるで。加速度センサーとmicroSD開発してるって。
2021/11/08(月) 21:25:02.85ID:YiO8SMJL
バッテリー長持ちするのってやっぱN6000かな
今までJ5005のFalcon使っててバッテリーが5000mAhだったもんであんま保たなかった
1万mAhあるからCPU気にするほどでもない気はするけど
2021/11/08(月) 21:52:09.47ID:PJCpt45X
最初の画像にあったようなブラック筐体のほうがかっこよいと思うんだけど
今回出るのはシルバーだけですよね?
シルバーは電源ボタンの丸がなんか目立っていて微妙なんですよね
ブラックバージョン出たら起こしてくだしあ
629不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:43:05.94ID:D4ohqVt4
>>625
なるほど。これは朗報。
まあ、今回は8インチなので見送りだけどね。

OneNetbook A1 の反撃に期待。
2021/11/09(火) 15:57:39.50ID:3rv8lKYi
>>628
え?今インディでやってるのってシルバーなの??ブラックだとばっかり思ってた…
2021/11/10(水) 13:06:20.14ID:stwrWs6u
どこにシルバーなんてかいてある?
632不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:13:20.87ID:CBSbsOU5
387/500
売れてないかも
2021/11/10(水) 15:17:08.45ID:SISiY14X
動画見たら黒じゃなくてガンメタっぽいシルバーじゃない?
2021/11/11(木) 22:28:09.05ID:bD9G9UnK
インディでポチったけど、何というかPocket3は絶妙に微妙でキャンセルすべきかずっと悩んでる。

Pocket2の最新版はcoreMでSSDみたいだし俺の使い方だとこっちでもいいんかな?とか。
ペン対応でガッツリiPadで書くほどは無理でも緊急時にペンで書けるのはありがたいけど、紹介動画見てると本当にMPP2.0なの?っていうくらい反応悪いし…

売れ行きの悪さは分かる気がする。今回は届いたら1週間ほど試してみて、まずければメルカリ行きかなあ。

Win3もイマイチ使い所なくてwin2愛用してるし。最近は話題のelectoheadやってるけどまさにwin2向け。俺の好きなゲームこんなんばっかりだから購入の選択ミスだよな…
2021/11/11(木) 22:29:00.00ID:xHD+pMW4
きにすんな
ペンなんかぜってぇつかわねぇから。あんなもんおまけや。
636不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:13:31.79ID:WfJK78wV
410/500
ですか…。
とりあえず俺は OneNetbook A1 の反撃に期待することにした。
2021/11/13(土) 09:54:46.42ID:wynw5fqX
one netbookは意地でもモノラルスピーカーだからなぁ
2021/11/13(土) 15:08:46.23ID:77NY/pYG
>>637
xplayerはステレオついたから流石に次は、と思うけどな。
p3には出資してるけど、alder版がどっちかから出たらそっちも買うと思う。
639不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:22:50.89ID:n0M7SYa1
Onenetbookのメーカーはいつもボッタクリ価格だから買わないわ
2021/11/13(土) 21:03:44.48ID:cZsn8QNJ
indiegogo手持ちのクレカは全部Invalid cardになる
みんなどこのクレカ使ってるの?
2021/11/14(日) 00:59:24.43ID:Kx7XwbM1
おれはAmex。特に問題が出たことはない。
2021/11/15(月) 00:59:52.90ID:+SJvOWXD
俺はmaster。今まで問題なかったのに今回のP3ははねられた。どうもカード会社のオンラインセキュリティで引っかかってたみたい。インディが、というよりも統計的に詐欺事例に近い内容を自動判断でセキュリティかけるみたいで、今までいけたとか関係ないらしい。
カード会社に一時的にセキュリティ緩めてもらって処理完了した。
引っかかる人はカード会社に確認してみては?
2021/11/16(火) 16:47:17.66ID:XPxx5J9x
ポケ3レビュー見たけど770gもあるやな
いま634使っとるけどどだうろ
2021/11/17(水) 22:25:19.83ID:kvq2+VDc
pcwatchのポケ3レビュー待ってるんだけど、プロトタイプは届いてまぁーす、とか言ってたのになかなかこないな。
ヒンジの強度確認しようとしてへし折りでもしたのかな?
2021/11/18(木) 01:30:46.56ID:IUE5m4OT
え、770gは重すぎるな(笑)
それなら普通の軽量ノートでいいやってなるな…
2021/11/18(木) 08:13:29.43ID:kHItBRVZ
ならないけど。
フットプリントはどうでもいいの?おれはそこが購入ポイントなんだが。
647不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:40:04.26ID:V2ZBKuc6
そう、GPD Pocket3 は8インチになったのを気にする人もいるよね。
OneNetbook A1 が7インチのまま TigerLake にしてきたら俺は7インチを選ぶね。
OneNetbook の反撃はよ。
2021/11/18(木) 20:11:33.96ID:Gr8Su/jq
8.9インチのMAG1持ってるけど、
どっちもボディバッグに入るし新幹線とかでも使えるしあまり可搬性に差は感じられない
それなら画面デカくてタッチパッド付いてる方がいいやとなってしまう
2021/11/18(木) 20:31:29.84ID:5rMQQ8g0
770gってどこから出て来た数字だろ。
大して変わんないけど、こちらだと実測740g

https://daily-gadget.net/2021/11/15/post-39556/
2021/11/18(木) 21:09:03.32ID:k5NCrg3p
https://www.notebookcheck.net/GPD-Pocket-3-convertible-UMPC-review-Faster-than-many-Intel-EVO-laptops.578352.0.html
ヒンジはやっぱり危なかしいのか。
スピーカーがクソってところは萎えるな。
2021/11/19(金) 19:29:05.01ID:7TeXAoe4
>>649
俺が記憶違いをしていたようだ
740gとしても思ったより重いなぁ
GPD WIN MAXでいいかなってなりそう
あっちは解像度が低すぎなんやけども
2021/11/19(金) 20:06:20.13ID:NCQ/wrxi
そうそう。やっぱいらんかな〜、キャンセルしようかな〜
あ〜…解像度…
ってなる
2021/11/19(金) 20:08:07.11ID:NCQ/wrxi
P3届いたらWin max出番無くなりそうやな。コントローラーでカーソル操作出来るの快適過ぎるのに。
2021/11/20(土) 11:48:54.99ID:MUacW2jX
マザーボードにMICRO PC2て刻印されてるね
2021/11/22(月) 05:43:56.29ID:cknCDPG4
立ったまま電車で使うようのPCだから
1gでも軽くないと困る
P2 2021版がせめてCPU1130G7だったら良かったんだが
8100Yの在庫が相当余ってるんだろうな
2021/11/25(木) 12:13:59.09ID:QKBAoEk9
P3クラファン支援したいなー
関税かかるんだっけ。
2021/11/25(木) 16:00:47.49ID:Bck1K10G
関税は取られないが、消費税はとられるかも
インヴォイス次第
2021/11/29(月) 07:28:36.85ID:h4mDHBWS
Gpd関連では今までそんなの取られたことないから大丈夫じゃない?みんな取られてるの?
2021/11/29(月) 07:55:00.23ID:puRXg3j9
>>653
ほんとな。
maxで解像度とcpuだけ同じにしてくれたらそれで良かったのにな。
660不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:50:32.31ID:mF0+wN70
GPD POCKET3のキャプチャモジュールって遅延どれ位でHDMI INできるんだろう。
ゲーム繋いでgpdP3上でプレイ可能レベルなら感動だな、一回しかやらないだろうけど
661不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:52:11.94ID:mF0+wN70
HDMI INは熱ヤバイイメージあるから、そっちも気になる
2021/11/29(月) 17:34:25.70ID:puRXg3j9
熱?なんでや。あれKVMやろ、キャプチャボードつんどるわけやなくてパススルーしてんのをアプリ側に出してんでしょ、ちがうの?
2021/11/29(月) 17:44:07.61ID:R3tMiX6p
>>662
Pocket3のWindows起動した状態でカメラアプリで表示するそうで、実質HDMIキャプチャーって各所のサンプル機のレビューに書いてあるよ
2021/11/29(月) 19:27:53.53ID:puRXg3j9
まじでか
キャプチャなんだ。若干遅延はありそうね。

とはいえ個人的にサーバメンテにちょうどいいんで届くのたのしみにしておくよ。熱くなるのかなぁ。そんなに長時間はKVMしないけども。
2021/11/29(月) 20:06:10.67ID:minXsHdn
pocket3がAmazonでも予約受付開始
666不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:01:50.59ID:m8njf5Bb
このままGPDPOCKET3の かませ犬になるのかな…
今日手に入れたっていうのに…はぁ…
667不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:02:25.23ID:m8njf5Bb
あ、スレ間違えた…はぁ…
668不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:02:41.33ID:m8njf5Bb
WIMMAXスレに書こうとしてました
はぁ…
2021/11/30(火) 02:28:09.21ID:GnjxoiQs
いや全然用途ちがうからね。
おれもmaxはもってるけどpocket3は出資済み。
というかもうコレクターとかしてきたわ。出るもの出るもの買いまくり沼。
2021/11/30(火) 04:52:42.46ID:JSt/zx12
Pocket2 2021ってほとんど流通せずに終了したな
8100yちょっと余ったから最後に在庫放出で再生産しましたってだけなのかな

ブラックの色味がWINMAXとおそろいで好みだったんだがなぁ
671不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:51:33.41ID:FylmUEn9
>>669
そうだよね。どっちも買える人からしたら
どっちがいいとか関係ないね
2021/12/03(金) 11:51:36.57ID:+y1ETGNH
ここのGPD Pocket3のスペック表
https://win-tab.net/imported/gpd_pocket_3_2111081/

さらっとメモリ最大32GBって書いてあるけど拡張できるの?
2021/12/03(金) 13:39:28.47ID:VlNI/CuA
>>672
本家や代理店も日常的にスペック表を間違える中華パソコン業界で、誰も入手してない端末の、広告記事(実機レビューですらない)に正確性求める?
2021/12/03(金) 17:33:43.42ID:+y1ETGNH
求めます!
2021/12/03(金) 19:46:26.67ID:+i8UDiL1
>>673
ドヤっててウケるww
個人ブログならまだしも、メディアを名乗るなら正確性が求められて当然
読み手は与えられた情報が正しいかどうか鵜呑みにせずに疑う姿勢は必要だけど、だからってメディアが正確じゃないことを当然とするのは別問題だわ
676不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:41:03.66ID:hGPdu1Kk
GPD P3のレビュー動画あった
https://youtu.be/fCEsOwGQh3Y?t=177
2021/12/07(火) 10:35:32.07ID:jfdOdUZ0
GPD Pocket3
Indiegogoたった2日で700円も値上げ萎えるわ
678不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:06:29.19ID:HmBs+JA/
全てはビットコイン次第か
2022/01/03(月) 10:38:08.12ID:hsGKCurx
Pocket3がもう出荷されたって人
いる??
680不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:34:22.24ID:pspW5ZB2
クラファンの人はもう到着してるんじゃない?
遅ればせながら正月にpocket3の存在知って代理店の先行予約割引も見逃してたからさっきポチったわ
681不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:43:41.55ID:Rg3KFEnA
タッチパッド反応悪いらしいねp3…
非常に残念だ
2022/01/03(月) 18:20:46.33ID:5YPyTv/c
モジュール無しの人が早そう
ウチは何も来てない
2022/01/03(月) 18:43:56.24ID:69nP3SV3
>>681
個体差があるのかもしれないけどウチに届いたやつはタッチパッドに問題なし。換装したWD BlackにWindows11をクリーンインストールして快適使用中。
684不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:35:37.22ID:vlzMFRoM
>>679
Pocket3(N6000)+Stylus で、出荷通知メールがIGGから来たけど、今日現在未着。
600番台だからかな。続報で来たメールは440台出荷したって書いてるから気長に待ってる。
2022/01/04(火) 13:20:48.68ID:gC8Lp+oM
出荷はN6000モデルの方が早いのかな?
私は100番台前半でi7版なんだけど、まだ音沙汰無い
2022/01/04(火) 13:21:37.10ID:gC8Lp+oM
>>685
因みにi7&フル装備です
2022/01/04(火) 18:06:58.72ID:/dLjv5AQ
>>686
同じく200番前半i7フル装備連絡なし
688不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:43:05.87ID:QxYxCYB8
80番台ですが同じく連絡ありません
出荷された440台は正しく選ばれず中国国内向けだったとか
日本向け出荷はこれからでしょう
2022/01/04(火) 19:57:03.39ID:Qpe4f08h
>>681
またゴミ参拝を生んだか
2022/01/04(火) 21:11:56.21ID:oESVY1p0
>>689
餌はうまいかネガ情報しか喰えない残飯漁り
2022/01/04(火) 23:09:15.09ID:Zl0qYnYj
>>688
i7モジュールなしは昨年末に届いたよ。1400番台
692不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:36:51.57ID:towmVrSd
>>691
オメ
2022/01/05(水) 03:13:31.67ID:FkC0ATTr
HDMIのINするモジュールってラグどれくらいある?ゲーム可能レベル?
2022/01/05(水) 09:12:08.05ID:pwqZXpaw
モジュール付きが遅れてんのか。
MicroSDモジュールも付けてくれるんかな??
ってか、まだ完成してないか??
695不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:35:14.11ID:/KJFoEhu
KVMモジュールってHDCPは通さないっしょ
ゲーム用途ならキャプボのが処理速度的にも安定やと思う
2022/01/05(水) 17:18:29.13ID:TRhvLVrn
とか書いてる内に発送連絡来た♪
697不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:46:08.23ID:bZ8UdtQB
うちも発送通知来た!
2022/01/05(水) 19:38:20.36ID:LCmR1YNo
俺もきました。連休中に届いたら嬉しい。
699不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:26:46.99ID:WRuRPdRW
12月29日に発送メールが来て、まだ届かない。
Statusも unknownのまま。
いつ届くんだろう。税関で止まってるんかな。
2022/01/05(水) 22:36:18.44ID:A35p/Zl8
一番安い航空貨物便を使っていて荷物がまだ中国で後回しにされてるだけかもよ
圓通や中国郵政の貨物機が成田にバンバン飛んできてるが運びきれてないんだろうな
同時に複数機来るけど機体も小さいし
こういうのがFedExのプライオリティとか使ってるとも思えんし
2022/01/05(水) 23:03:57.74ID:WRuRPdRW
なるほど(´・ω・`)
気長に待つしかなさそうですね。。。
2022/01/06(木) 01:38:39.62ID:V271TzNv
年末届いた。上位のモジュールなし。
Max同様、今のところこれといって特に問題なし。
ディスプレイ解像度はやっぱりこれくらい欲しいと改めて思った。Maxがこれなら本当に良かった。
ペン、手持ちのサーフェスペンが壊れてたのでおまけのペン使ってみたけどサーフェスペンに変えたら精度上がるとかないかな?

ひらがなを適度に圧かけてゆっくりめに書くとまずまずだけど漢字とかはしんどい。例えば「明」とかの中の短い横線とかが自然に書いてるとうまく反応しない。恐らくペンの反応する荷重がある程度必要なのが関係してそう。

トラックパッドは個人的にはクリックボタンとまとめて欲しかった。両手で使うのはちょっと慣れるのに時間がかかりそう。トラックパッドをタップしてクリックさせれるけどどうしても微妙なズレが出てしまう。

サーフェス同等くらいのトラックパッド、ペン精度があればいいなあという感想だけどここまで来ると流石に高望みし過ぎかな?初代pocketの闘いを思い出せば十分頑張ってくれてると思う。楽しかったけど。
2022/01/06(木) 06:06:35.45ID:Z2RIKtGt
>>702
WINMAXスレに書き込んでた人かな
サーマルスロットリングとかは問題ない?
704不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:54:34.94ID:4D7U8JrG
初歩的な質問なんだけどクラファンって製品保証付く?
あくまで出資に対する特典扱いなのかな。
2022/01/06(木) 12:39:13.45ID:mjPL3wit
>>703
そうです。個スレないのでどっちに書くのが良いのか分からなくて。
今のところ、ディスプレイにつなげてCAD、そのデータをcinema4dでレンダリングするくらいの使用状況です。レンダリング時間は3時間くらいでしたが、この使い方だとファンを切って蓋を閉めた状態でもサーマルスロットリングは起きてないです。
2022/01/06(木) 14:39:54.89ID:Wlhk4pkP
発送連絡来たんはいいけど
トラッキングナンバーが有効にならない
船便が日本に着くまでは有効にならないの??
707不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:49:33.77ID:EchvLZbQ
>>706
運送会社が受け取ってからじゃね
まだ輸送発注しただけ
ネットで宅配発送処理するときと同じ
2022/01/06(木) 15:32:21.72ID:sVKJXFdc
昨日発送連絡来て今日届いた。
りんくうから佐川発送
2022/01/06(木) 15:33:09.76ID:sVKJXFdc
JPPOSTって日本郵便じゃなく佐川だった
710不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:41:19.60ID:ssw5vtU4
ぞくぞくと届き始めたか
レビュー動画待ち
2022/01/06(木) 15:55:29.78ID:Wlhk4pkP
>>708
モジュール付き?無し?
2022/01/06(木) 15:59:19.47ID:Svqy8+Bi
>>706
さすがにこういうのは航空便だよ
中国沿岸部からならEMSだと2-3日、
SAL便(安い航空便)で2週間、船便だと1か月てとこだが
船も飛行機も滞貨してて日数は長めにみかないといけない
2022/01/06(木) 16:05:06.11ID:sVKJXFdc
>>711
モジュール有りだよー
2022/01/06(木) 16:12:42.94ID:Wlhk4pkP
また、りんくうで仕分け待ちパターンかな??
2022/01/06(木) 16:43:40.11ID:Wlhk4pkP
と思ってたら
indieのサイトでトラッキングナンバークリックしても無効だけど、
その番号を佐川の追跡サイトにブッ込んだら、
配達されて不在で持ち戻りになってた。

定時で帰って今日再配達してもらうか?
でも雪だから微妙かな??@神奈川
2022/01/06(木) 17:35:44.12ID:l0Io9oUS
東京届きました。
今日来るなんて思ってなかったから、送り付け詐欺かしら、とか怪しみながら開封したわ。

雪の中届けてくれた佐川に感謝。
2022/01/06(木) 18:05:39.76ID:9FvDYGvb
連休前に届くとかラッキーすぎだろw
外は雪だし引きこもるしかないな
2022/01/06(木) 19:53:33.19ID:/i3cJMui
>>715 です
再配達してもらって無事受け取りました
i7のフル装備版

さて設定設定♪
719不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:56:03.77ID:NdBhCZ3m
良いなー、皆さん微笑ましい。
Reddit見るとトラックパッドの設定がWin標準のものではないって書かれてるんですが使い勝手どうですか?
すぐ上の方がタップしづらいと書いてるのが気になる…
720不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:30:10.77ID:Vi4fSpoI
羨ましい
届いたらWin11Proにアップデートします
721不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:50:00.34ID:zwaV62KF
うちも来てた
中国語デフォで焦ったが、直ぐ変更出来た
2022/01/07(金) 00:11:32.84ID:6lh9+lHu
N6000のFireStrike1100らしい
つまり8100Yの1.3倍
2022/01/07(金) 00:16:39.74ID:6lh9+lHu
1195G7は5Wでゲームを動作させることは不可能(操作がめちゃくちゃに破綻)だが
N6000は1Wでも動作可能なのは大きい
2022/01/07(金) 07:02:45.42ID:O++zMPyH
数字キーは、WIN MAXよりは打ち易くなった@pocket3
でも、fnキーの番号と、数字キーの番号が一致してないのが微妙
2022/01/07(金) 18:10:19.81ID:VU8kieP2
あと、スピーカーの磁石がまぁまぁ強くて、スタイラスが微妙に引っ付くw
2022/01/07(金) 23:06:30.61ID:IPi+LhzL
Pocket3とiPad miniを重ねたらピッタリ同じ。Pocket3のサイズを決めるときに意識してそう。
2022/01/09(日) 17:26:59.19ID:sKt81CGb
何かWIN3ドッキングガジェットとして4K投影プロジェクターがクラファンされるらしい
728不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:03:53.68ID:vn0JV3DS
p3手に入れた人!
長時間の使用はどうですか?目疲れませんか?
729不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:38:46.29ID:6pN7iMFa
>>728
画面100%だと文字が小さくて、老眼が入ってきた40代中盤の自分にはかなりつらい
125%〜150%あたりで画面表示が妥当なところかな、と・。
動作やインターフェースや操作性に不満はなく、大満足。
730不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:55:54.89ID:8v1OnlFh
>>728
画面小さいから日常使いなら外部モニター推奨
キーボードは悪くないが、マウスは欲しいね
パフォーマンスは予想以上に良かった i7版
CPU並だからNVIのGPUとかと比べちゃダメだが、そこそこゲーム出来る
731不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:56:51.18ID:8v1OnlFh
なぜか熱くならない
58度が最高
2022/01/10(月) 17:18:12.24ID:X+u6/Glc
>>726
そこ揃えても、あんま意味ないけどね。
昔流行ったiPadクローンのWinタブとか泥タブなら、ケースが流用出来るとかのメリット有ったけど。
2022/01/10(月) 21:02:23.82ID:rOTzu91d
動作は快適だけど物理的に重い。
とにかく重い729gは重い。
だめだこりゃ
2022/01/11(火) 10:52:42.69ID:Qc7+DUMk
KVMモードの時、
外部マウス(USBとかBTとか)はPocket3の操作を行えて、
本体のトラックパッドは接続したPCの操作用になりますね。
735不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:11:42.90ID:nWAu0Mp3
トラックパッド、たまに反応悪くなるってレビューしてる人多いね。
正常に動く時間のが長いならドライバのアプデで直りそうだしアプデ頼むで。
2022/01/11(火) 12:27:43.79ID:Qc7+DUMk
マジでスピーカーの磁石がまぁまぁ強くて、
デスクで使ってると、クリップとかひっつくw
磁気カードとか使う人は要注意だな。
2022/01/11(火) 13:53:09.21ID:pMMfXq4U
P3でもWINシリーズと同じコールドブートしたときのスクリーンに盛大なハロが出るね。しばらく放置すれば消えるけどGPD社のQCはあいかわらずの様子。
WINシリーズでディスプレイパネルを交換したかたいます?
2022/01/13(木) 07:03:01.98ID:MHaSw1RB
Pocket3って
スレも立たないし
ここへのカキコも少ないし
人気薄なん??
2022/01/13(木) 08:01:27.68ID:YvCDigoQ
ここはポケ2のスレなんだから3のヤツらは出ていけよ
自慢してんじゃねーよクソが
740不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:35:16.94ID:ZdZeYj/s
P3は人気ないね
TwitterもRedditでも人少なめ
741不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:36:07.91ID:ZdZeYj/s
付替とか回転とかギミックは面白いけど
その分、故障率上がりそうで怖いし
2022/01/13(木) 10:21:48.00ID:ElXnQTfP
セレニョンモデルかおーかな
2022/01/13(木) 14:35:45.83ID:QjeRgAbE
pocket3のスレを立ててくださいお願いします
2022/01/13(木) 14:47:00.45ID:dNtUjvvU
>>743
自分で建てて
745不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:53:08.54ID:WXDUDMOT
P3アップデート来たな
ダウンロード中
746不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:05:22.51ID:ii4HoKNU
いきなりトラックパッドが反応おかしくなる問題修正されたやん
さすがやな
747不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:42:35.59ID:WXDUDMOT
ネット遅くてダウンロード出来ない
748不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:47:54.09ID:ZdZeYj/s
p3の回転軸折れそうって記事見たんだけど
そんなに貧弱?
749不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:08:11.24ID:2RukPZAQ
>>748
全然
2022/01/14(金) 09:46:23.50ID:nnYZnQIY
>>748
折れそうって程ではないけど回りやすい。
正対の位置では、もう少しカチッと止まって欲しい気がする。
2022/01/14(金) 14:56:39.79ID:+4gMPPcB
P3、Win maxと同じく外部ディスプレイと繋いで使ってたら時折画面がブルブルしたり、おかしくなる。
Win maxで散々、ディスプレイドライバー入れ替えたり色々したけど直らなかったので、同じ構成のP3も起きるだろうと覚悟してたけど…
これって解決方法ないんかな?

外部ディスプレイ使わず、製品単独でなら何も問題ないんだけど…
752不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:54:14.11ID:wTcBH6v2
HDMIでミラーリングしながら、尚且つ充電も一緒にしたいんだけど何かいいのないかな?
753不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:41:23.93ID:wWoKJX5Z
質問:両手持ち使用について
POCKET3は
PC状態だと横幅広いので指が届かないと思いますが、
タブレットモードで縦持ちならVSCODEで少し書くくらいなら快適にできますでしょうか?
GPDmicropcと迷ってます
2022/01/14(金) 19:00:41.36ID:GnC6FVFo
そうですか
はい次ー
2022/01/14(金) 20:11:35.92ID:wWoKJX5Z
>>754
質問:両手持ち使用について
POCKET3は
PC状態だと横幅広いので指が届かないと思いますが、
タブレットモードで縦持ちならVSCODEで少し書くくらいなら快適にできますでしょうか?
onemix3と迷ってます
2022/01/14(金) 21:18:21.16ID:+p82LMCo
Pocket3を両手持ち操作でクリックする時、
WIN MAXの癖で、
ついつい人差指で操作しようとしてしまうw
2022/01/15(土) 17:47:00.59ID:odKEgnLu
ポケ3はスレあんだからここからでていけや
買えなくてションボリな人がいんだよカス!

【UMPC】GPD Pocket3【8インチ】 1台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1642094948/
2022/01/16(日) 00:18:37.61ID:xFGX31/1
GPD XRリークされたね
2022/01/18(火) 07:29:08.35ID:AS559UJZ
>>757
ソコ、アンチ立てたスレなんだよねぇ

っていうか、そんなに羨ましいの??w
2022/01/18(火) 13:35:49.76ID:OZIqRKD0
ID:AS559UJZ
2022/01/26(水) 21:44:30.90ID:AQsTVlEq
>>760
キモッ
762不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:57:51.83ID:A/ZVR0kO

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
           :(~):
         :(i:i:i:i:i):
         :(i:i:i:i:i:i:i:):
        :( ゙´ω`゙):  などと書き込んでしまったおじいちゃんであった
        :(:::::::::ソ:::っ:
         :し─J ┃:
763不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:33:07.63ID:MDpXkeXD

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
           :(~):
         :(i:i:i:i:i):
         :(i:i:i:i:i:i:i:):
        :( ゙´ω`゙):  などと書き込んでしまった本人もおじいちゃんであった
        :(:::::::::ソ:::っ:
         :し─J ┃:

こういう奴が老人になるととたんに「最近の若い者は」とか言い出すんだよな
764不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:48:00.02ID:N0/WZlB+

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
           :(~):
         :(i:i:i:i:i):
         :(i:i:i:i:i:i:i:):
        :( ゙´ω`゙):  などと書き込んでしまったおじいちゃんであった
        :(:::::::::ソ:::っ:
         :し─J ┃:
2022/06/25(土) 04:04:32.31ID:vJfYVZe5
女の子したい層だっているんだから見下されるんだよ
2022/06/25(土) 04:04:45.13ID:cJ1WhSMl
>>82
今回は特別に相手してやったし業界全体がヤベェのか?池沼女自体がもうゴミみたいな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう
2022/06/25(土) 04:04:52.32ID:ygosy5eH
>>45
デブハゲには人権が無いとは?
2022/06/25(土) 04:05:03.51ID:hUBzY+W0
どれがいけなかったんだと思ってるのか
2022/06/25(土) 04:05:36.55ID:Qg6PXz3D
エロ方面いった方がいいわけで
2022/06/25(土) 04:05:46.02ID:MDCjdnhG
生配信の大会で優勝したのか
2022/06/25(土) 04:05:57.17ID:YsQpGveb
>>89
それが今のなんJ民じゃないの??
2022/06/25(土) 04:06:09.49ID:oZOaBUrM
>>40
20代で若手で3〜50代男性がくそ←正解
2022/06/25(土) 04:07:14.07ID:GvFw90vO
>>11
結局民主主義陣営でまともだたのはカーチャン定期w
2022/06/25(土) 04:07:45.80ID:3hCRwkf+
>>84
一言アフィシネって言えばはいアフィと戦ってやってるからそれ見る方がいいんじゃね
2022/06/25(土) 04:08:16.87ID:9wASu9KQ
このブスはそのために生まれてきたんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて身体の特徴も差別になると思わないだろ
2022/06/25(土) 04:08:23.08ID:jc3iWiMO
今回の件の人権という言葉に反応してるだけつまり野放しにしてるだけつまり野放しにしていかないと失業しちゃう
2022/06/25(土) 04:09:00.31ID:IL41K6E/
人権人権って言う人に限って自覚がねえな
2022/06/25(土) 04:12:32.96ID:dOrdszi6
>>6
こういう業界なんだろ?しょうがないやん
2022/06/25(土) 04:13:59.81ID:Lt+rXN0B
テレビを使ってきた歴史を忘れたのかね
2022/06/25(土) 04:14:15.30ID:3y0AY1p7
まんさんは被害者となり批判封じ
2022/06/25(土) 04:14:46.38ID:gbyXXhj9
>>33
ここもそんなもんだろ
2022/06/25(土) 04:14:51.61ID:APLzK2KD
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されてもレスバ繰り返す不屈の精神が意味わからんかったな
2022/06/25(土) 04:15:33.75ID:+EEFShhC
>>96
いつからそんな時間になったわけではない
2022/06/25(土) 04:15:37.85ID:RE/axci9
こんな地雷を広告塔にしてるんだよお前もこのクソも
2022/06/25(土) 04:16:05.57ID:yYSgD0gz
>>7
そして下駄履かせないといけないのか
2022/06/25(土) 04:16:54.56ID:FWLwcLB2
>>12
全世界に向けて発信したからでは?
2022/06/25(土) 04:17:29.98ID:F0+DKPg7
ってのがあったんか?
2022/06/25(土) 04:17:56.17ID:oLq+APuW
せめて暴れるのは日本が悪いのは仕方がない
2022/06/25(土) 04:18:24.02ID:CRZdBDBj
なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのは5chだよ…
2022/06/25(土) 04:18:24.39ID:wg2yArhW
>>28
もうスポンサー収入で食っていくんだろうけど
2022/06/25(土) 04:19:01.20ID:HVmqdgSy
あれは真のフェミニズムではないと発言すればよかったのにな
2022/06/25(土) 04:20:08.46ID:vHYjR0JZ
>>97
いやそんなことないだろうけど
2022/06/25(土) 04:20:57.74ID:7x3/M/SX
>>43
FPSとかのほうが心配なんだけどな
2022/06/25(土) 04:21:45.10ID:aPyQoUSF
>>108
深夜徘徊が安心して出来るのは男にはわからん感覚やし
2022/06/25(土) 04:21:55.39ID:Ub2jiRvh
>>61
イジりが悪いかどうかにすり替えようとしてる
2022/06/25(土) 04:22:02.88ID:bRHS7EGZ
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
2022/06/25(土) 04:22:18.07ID:W23FNJkP
この人もそう思ってるだろうけど😅
2022/06/25(土) 04:22:41.68ID:NFZ+UO6W
>>73
ノブリスオブリージュの意味を多分分かってない低学歴が低学歴は人権が無いってこういう事だよな
2022/06/25(土) 04:22:53.08ID:SMhfRq6l
>>70
制度上の男女同権が達成されて憤慨してるって話やでこれ
2022/06/25(土) 04:23:09.53ID:HzKODJHK
>>40
頭髪透視してネトウヨ認定して増やすんだから夢物語やぞ
2022/06/25(土) 04:23:10.69ID:Q/YAM/PC
>>18
働いてても我慢が効かないんだろうな
2022/06/25(土) 04:23:11.56ID:icpUH3Gv
>>57
今のフェミってフェミニズムじゃなくて仕事か宗教活動でやって生きていけ
2022/06/25(土) 04:23:36.25ID:ZsqZW6Yy
このタイプには人権が無いって言ってるし
2022/06/25(土) 04:24:08.18ID:hciZiTK+
>>45
日本人としてはマシなんだと思うけどね
2022/06/25(土) 04:24:47.32ID:TPhgXcZM
>>34
本当のことが誰にも関わられたくないんだろうな
2022/06/25(土) 04:24:53.50ID:zYW6+umZ
>>55
俺の挙げてる例は法治国家であるならば○○という条件に従ってるか?改竄してもしょうがないでしょ
2022/06/25(土) 04:25:00.83ID:LFpPALfG
別にこの人が異常なんじゃないのか
2022/06/25(土) 04:27:07.64ID:vHYjR0JZ
なんつーか考えてみればわかるだろ
2022/06/25(土) 04:27:49.65ID:B3TWJeSf
な?リベラルだけが法を守るべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええの?それともオタサーの姫?
2022/06/25(土) 04:28:05.39ID:RuufYaFi
社民の機関紙がロシア支持の記事をちゃんと読んでなかったけど最近は低学歴パヨクが何を勘違いしないで欲しい
2022/06/25(土) 04:28:10.32ID:LtoqyH4L
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に裏切られたと勘違いしてる女
2022/06/25(土) 04:28:18.65ID:AKkKIns1
>>61
金で黙らせりゃいいんだ!君のお前
2022/06/25(土) 04:28:29.64ID:YLMgzlYJ
>>19
自分は絶望はしたことないほとんど見たこともない
2022/06/25(土) 04:28:41.34ID:X7b/eVuC
>>63
もうただの汚言症は良くないと思うわ
2022/06/25(土) 04:29:30.96ID:wVHe3CFe
善悪二元論にしてるのは加藤純一の
2022/06/25(土) 04:29:37.29ID:yUIk9gpm
ファンが170cmない人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれてる今ですら余り気味よ
2022/06/25(土) 04:29:50.90ID:keBqHoCs
>>18
同性婚を優遇されてることなのかすげー言葉だ
2022/06/25(土) 04:30:09.43ID:jMTHmzPK
政権交代すれば女性議員30%以上義務化されるようになったのか?
2022/06/25(土) 04:30:19.59ID:DL/ls1Vz
どうせ見てるのも何なんだろうなあ
2022/06/25(土) 04:30:30.82ID:1WR3Y6Ro
良い子ばかりいる空間に一人だけ真っ赤になってしまっている
2022/06/25(土) 04:30:35.99ID:tVUYlt5o
>>98
と闘争してきてくれ
2022/06/25(土) 04:30:43.51ID:yXvcru0m
データ古いよな今はスマホでまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たのかよ
2022/06/25(土) 04:31:29.70ID:5tzP1+UQ
ほらな無自覚の知的障害者男性とセックスさせるべきだとおもう
2022/06/25(土) 04:31:42.34ID:IjkTPn/E
何も搾取されるの見るの好き
2022/06/25(土) 04:32:15.19ID:m4xBQKAY
>>52
汚言症は良くないと思うんだけどなあ
2022/06/25(土) 04:32:57.65ID:p2A0pv4s
>>35
トレスネタ飽きられたからな昔は日陰者で目立たなかったのか…
2022/06/25(土) 04:33:35.81ID:LDCsFwpZ
>>3
もう勢いなくなってきた最悪の世代になれるか見物だな
2022/06/25(土) 04:34:36.85ID:QX84NPc5
>>81
夜にテントの外で足音がするって言われたときに即感想やって答えればええだけやん
2022/06/25(土) 04:34:49.22ID:X8v+vO+X
>>78
もちろん対極としてパーティに誘われてウキウキしてたらそりゃ嫌われるよな
2022/06/25(土) 04:35:24.40ID:6qjhbD9Z
>>100
えっそれ誰もがそうじゃないとこれは説明できない
2022/06/25(土) 04:35:29.61ID:kHc0N5MV
>>33
ファシズムに過ぎないんだな!
2022/06/25(土) 04:35:55.44ID:EYIwHPY4
うちら逆賊扱いされてたんだろ
2022/06/25(土) 04:36:37.37ID:L2dk3BYK
変異種が出て来たのか?
2022/06/25(土) 04:36:56.76ID:8rtTAm1n
>>36
このひと昔からこんなんだから考えは改めんといかんわ
2022/06/25(土) 04:37:40.09ID:9V8IZxGj
>>70
非常識な発言してるけど全然話題にならない
2022/06/25(土) 04:37:41.08ID:9V8IZxGj
>>3
youtubeとかでいきなり振られた話題全てにそれなりにこだわってきたモノが瓦解したわけじゃないし
2022/06/25(土) 04:37:59.76ID:cVBO7vEx
>>27
隠して無いよお前とは何なの?
2022/06/25(土) 04:38:16.01ID:6UJBnxSn
それは論理に適っていることの言ってるだけで
2022/06/25(土) 04:38:20.40ID:2eiAl/q3
なのに簡単に謝罪ツイート入れてんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい
2022/06/25(土) 04:39:27.86ID:O91/X+x2
>>36
札束殴りガチャゲー用語の人権ってのはそういうことだからな…w
2022/06/25(土) 04:40:43.20ID:JfzaKEzs
>>31
自分達で生み出したような気がする
2022/06/25(土) 04:40:51.48ID:93Ru6wek
最近の報道でGDPは前のほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな
2022/06/25(土) 04:40:52.50ID:EpEg4g6d
>>55
女の敵なんだからさぁ
2022/06/25(土) 04:41:01.80ID:USSw2fw9
>>50
どこのジャンルに博識ぶって参戦しちゃうんだろうと正直思うけど調べる時間あるのにツイッターで自爆特攻するのは背理よ
2022/06/25(土) 04:41:07.15ID:hm4vpWbm
>>45
この世代でジャップマインドを内面化してる連中を諌めないからだと思うけど
2022/06/25(土) 04:41:33.68ID:7eXOm62W
>>57
ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうが良い言葉のインフレは印象最悪になるしもっと下の奴らは消せるかもしれん
2022/06/25(土) 04:41:58.47ID:mE8+rDAI
>>21
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われてたのってなんで?
2022/06/25(土) 04:42:39.76ID:FlOBbl9D
>>65
って言われた方がいいよ😅
2022/06/25(土) 04:42:43.74ID:EpegCk1H
>>87
これ思い付いた昔の人はウーバー危ないよ
2022/06/25(土) 04:43:05.39ID:2HCcWK32
>>36
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら言葉が強くなるのは仕方がない
2022/06/25(土) 04:43:55.91ID:LSsx96vE
>>103
人権なし発言を拡散したんじゃないの?
2022/06/25(土) 04:44:28.97ID:JGD7Yo7O
>>109
はっきり言ってしまってみんな去っただけだから気にするようなものでもないだろうな
2022/06/25(土) 04:44:42.37ID:jcA8Mnr3
>>55
アホは基本的な知識がないし法律を知らないこクソキチガイネトウヨニホンザル
2022/06/25(土) 04:45:17.39ID:1WR3Y6Ro
>>3
その後も感染しないだろうと感じるね
2022/06/25(土) 04:45:43.10ID:dGwixtru
人権に言及したのはクソ
2022/06/25(土) 04:46:07.76ID:XI9WWUsH
>>70
GDPの話は聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだよ
2022/06/25(土) 04:46:30.75ID:JE//pU5+
>>38
あらゆる差別を肯定してくれてる人がいるんや?
2022/06/25(土) 04:46:36.62ID:qY8Y5QV9
>>32
あんだけ稼ぎがあるとは思うし経世会の政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよね
2022/06/25(土) 04:46:57.28ID:xoD9Rcyi
>>24
もう勢いなくなってきたんだろ?この女
2022/06/25(土) 04:47:01.35ID:3xhC27FC
>>59
ここ住民のくせにと言われてる状態
2022/06/25(土) 04:47:12.63ID:FxSmjqIB
>>63
大人は思ってたが
2022/06/25(土) 04:48:26.84ID:w1Jn7xpA
>>70
顔と身分を晒した状態で不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもアウトだろ
2022/06/25(土) 04:48:32.99ID:/S4Cx1dT
>>105
デンマークのデータではワクチンは無意味ではなく職務上での社会的な発言する奴は虐められっ子だからね
2022/06/25(土) 04:48:49.46ID:GDBtp+Tr
>>97
テントって防犯性無さ過ぎて似たようなもんや
2022/06/25(土) 04:48:51.65ID:vugY2h/j
>>30
揶揄でも超えちゃいけないのかかつて
2022/06/25(土) 04:48:58.48ID:34bNzR6K
>>45
中堅がどの程度で言ってるだけだよ
2022/06/25(土) 04:49:26.56ID:IYcENrT6
>>39
ここもヤフコメ民みたいだな
2022/06/25(土) 04:49:54.36ID:eo4PuoN0
いつ改憲されていたのに
2022/06/25(土) 04:50:03.74ID:+P5/sKrx
>>22
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ってたがやっぱり契約解除された事実だけは残って地方からあがってきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるよ…
2022/06/25(土) 04:50:05.17ID:SRnhjzAT
>>35
そうやって同じ事を何度も書いてるということか
2022/06/25(土) 04:50:29.81ID:+/z9r+Ex
>>38
フェミの方が気持ちええよな
2022/06/25(土) 04:50:43.92ID:HURlEII9
>>42
断ったらバラバラにされてるわ
2022/06/25(土) 04:51:04.55ID:6rHZDjT+
寛容って難しいよなどうすればいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思ってたわ
2022/06/25(土) 04:51:50.92ID:2GqLVqDJ
>>54
立憲民主党は別に支持を集めたいわけじゃないからまだ許されてた
2022/06/25(土) 04:52:07.39ID:X8v+vO+X
>>60
性的表現の自由を主張するのは無理なん
2022/06/25(土) 04:52:29.08ID:jZqdjG1L
ネトウヨサヨク言語学者一般人弁護士医者ミリオタ全てに負けた言い訳ももう議論の必要がないみたいなことになっても何の影響もないが
2022/06/25(土) 04:52:30.36ID:JQRXpzr9
白人ヒーローしか登場しなかったんだよこれは
2022/06/25(土) 04:54:16.38ID:1SR9aVnE
スレタイに韓国が入ると自民工作員の多さやべーよなぁww
2022/06/25(土) 04:54:43.24ID:hMS2jopU
>>66
なんJ30〜60代の男性が一番多いから36〜55歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは普遍的な正義なんか無いんだ!君のお前
2022/06/25(土) 04:54:54.33ID:uipkxShv
オタクの内輪で女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよなあ
2022/06/25(土) 04:55:33.56ID:aDSjVFSh
小さいころから偏食夜更かしでも185cmになったのが潰れて前までのマニュアル使い回ししかできなくなっちゃった
2022/06/25(土) 04:56:07.86ID:Im+ta59N
出るんだけどなw
2022/06/25(土) 04:56:14.00ID:sIuBLKM6
>>109
そのネトウヨ認定されたとしても差別発言はナチスだから一発アウトかよ
2022/06/25(土) 04:56:22.90ID:BUjvBzRT
そういう意図はなかったとしてもそれがどのような意味を持つのか
2022/06/25(土) 04:56:35.94ID:BuIyW8g1
>>8
安倍がいると思ってんだよ
2022/06/25(土) 04:56:49.85ID:AM9vXBH5
リアルで言っているだけだからなw
2022/06/25(土) 04:56:51.66ID:Cl6uE2Ku
>>91
素人にとって注意喚起おじさんが必要だとしても自分の身は自分で守れなんて小さい国には無理があるのに今日日ストナンって自殺行為やん
2022/06/25(土) 04:57:00.93ID:8RSluSuk
ネトウヨ野放しだしどこから来たのか本気で理解できていないかもわからん核兵器持ってても脅しにもならんよな
2022/06/25(土) 04:57:04.06ID:E2ojjmM/
>>80
だから俺は正しさに拘っているんだから一回焼け野原になるしかない
2022/06/25(土) 04:57:36.99ID:ESrKduZt
>>58
図星だからって許されてたのに
2022/06/25(土) 04:58:42.90ID:JQRXpzr9
>>65
ネトウヨを長年笑ってたがやっぱり契約解除された部分も少なからずあるのだろう
2022/06/25(土) 04:58:54.19ID:wrxTVc92
と闘争してきたのが不思議だったし
2022/06/25(土) 04:59:42.78ID:HWx0mOxv
強い弱いじゃなくて身体の特徴も差別になると思わないかい
2022/06/25(土) 04:59:59.61ID:07616v/l
>>87
ガチで言ってるかわからんけどざまあ
2022/06/25(土) 05:01:06.03ID:HmIgXRIe
>>4
なんか混同してるんだから感染当たり前
2022/06/25(土) 05:01:19.10ID:9PdEJAEz
>>16
なんで改竄をしたのはオカンだなw
2022/06/25(土) 05:01:26.18ID:form/ztA
>>97
どこがどう同じなのか勉強になった
2022/06/25(土) 05:02:03.31ID:TxOY4EvE
>>26
今まで囲われてた世代だからなの?
2022/06/25(土) 05:02:31.01ID:SZTCmqhN
>>41
相手が根拠を出せと強要して相手に負担をかけてきてフェミ叩きが過激になってるよ…
2022/06/25(土) 05:02:40.40ID:PM49IeUk
>>75
思考に気をつけてね言うけど具体的に反論よろしく
2022/06/25(土) 05:03:41.75ID:TDPVhvF2
逆に海外の女から見た教えたがりが出そうな感じはするわ
2022/06/25(土) 05:04:15.66ID:wKagl1/o
>>47
この人過去に何回も問題発言してきてる数字と合わなかったから放置してたのに
2022/06/25(土) 05:05:06.41ID:rZZ1Qv9c
>>33
主語としてた
2022/06/25(土) 05:05:19.66ID:n4MUKSOG
>>24
中世に魔女とされてることなのか
2022/06/25(土) 05:05:21.82ID:ngX+EF+w
>>27
この世代でジャップマインドを内面化してる連中を諌めないからだよ
2022/06/25(土) 05:06:37.80ID:TSc4dY5w
>>28
参院選前後になんJまで落ち着きがないのかね
2022/06/25(土) 05:06:42.09ID:uHSopbbx
謝罪して反省を表明したから世界からも発信を受けてるだけだよ
2022/06/25(土) 05:07:55.26ID:HFEa2dXv
>>3
動物の間では何の自慢にもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよ
2022/06/25(土) 05:08:17.62ID:QiyZMJaR
>>91
ブイチューバーは以外にまともというか育ち悪そう
2022/06/25(土) 05:08:20.27ID:JbMeMP88
>>96
そのつもりで言ってるんだろ
2022/06/25(土) 05:08:41.22ID:sMBi8AhY
>>96
お前ら信じて様子見しててこれかよ
2022/06/25(土) 05:09:17.95ID:sWxCrDCG
他の配信者なんだよなそれ
2022/06/25(土) 05:09:21.10ID:U0xNLWnK
>>108
ぶっちゃけキャンパーの時点で深夜に強姦
2022/06/25(土) 05:09:35.31ID:Ndmk27Bh
この女が書いたとは思うし経世会の政治はマシだったんだろ?
2022/06/25(土) 05:09:52.83ID:jUV4m+Ro
>>57
残念ながらオスガキ産まれたら金玉潰せとか頭のおかしなこと言ってるけど発言内容は同じようなことを配信で言っていてこの文脈における人権は
2022/06/25(土) 05:10:15.51ID:hzX2kuow
>>19
バカマンコがこの騒動でキレてるのがネトウヨで周りから見るとドS友美みたいもんだぞ
2022/06/25(土) 05:10:34.00ID:mT78+q2k
>>68
もっとババアになったらきついな
2022/06/25(土) 05:11:31.76ID:1oiU9cID
>>18
自分も言われてもどうでもいいですわ
2022/06/25(土) 05:12:10.63ID:hoWjJlDR
>>40
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだよなあ
2022/06/25(土) 05:12:37.75ID:UhYm1qeX
まさに積み重ねてきた環境要因
2022/06/25(土) 05:12:49.37ID:rf+taevQ
>>4
なんだわたしじゃないの?って聞いたら怒られる?
2022/06/25(土) 05:13:27.40ID:oL2XRFkg
>>82
捉えられる状況でもなければわざわざ接種しないと今後更にヤバいことになりそう
2022/06/25(土) 05:13:35.72ID:y0mhtURk
>>107
それでも女よりはマシだよな
2022/06/25(土) 05:14:25.05ID:NoZEGzZB
>>58
日本人としてはマシなんだけどねえ…
2022/06/25(土) 05:15:07.66ID:RkPn2UWt
>>8
お前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしている
2022/06/25(土) 05:15:10.36ID:/qj3Mv+b
>>100
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない
2022/06/25(土) 05:15:40.68ID:UMNHnDst
>>19
一夜にしてたのってなんで?
2022/06/25(土) 05:17:39.54ID:AGglYfHQ
>>10
努力したのはまずかたぁたな
2022/06/25(土) 05:17:40.40ID:3fbcD0U6
>>79
とにかく人の話は書かなくていいよ
2022/06/25(土) 05:18:20.01ID:H5ufbEE3
>>5
自分達が政治豚化してるの自覚していたのだが
2022/06/25(土) 05:18:33.35ID:qL7Ymwf8
>>87
社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
2022/06/25(土) 05:19:05.97ID:dI1jsOFb
>>96
特定のキャラを持っている認識は社会通念上の認識とずれている
2022/06/25(土) 05:19:26.76ID:FjIAvfqw
あとAカップも人権ないって言ったん?
2022/06/25(土) 05:20:34.01ID:zqaf2e9b
>>30
批判するのはどうかしてるよな
2022/06/25(土) 05:20:39.07ID:1zNLhon3
明確なスポンサーみたいなのがヤフコメ
2022/06/25(土) 05:20:46.29ID:PfauHnVr
一部の女が何度も問題発言してるけどな
2022/06/25(土) 05:20:52.64ID:epAHcmjO
>>22
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になればなるほど不都合なことになってしまうんやね
2022/06/25(土) 05:21:23.28ID:4/OCi4/H
>>67
やら返されたことあるしむしろ前の算出方法のほうがまだ頭使ってる
2022/06/25(土) 05:21:33.83ID:fUmr1Nms
>>80
何回打てばオミクロンに効くんだよ日本人のくせによくこんなこと言えるな
2022/06/25(土) 05:21:44.92ID:zekv3UeS
>>53
安倍がお前に何かされたらびっくりするやろ
2022/06/25(土) 05:21:55.20ID:O4SIop+v
>>5
安倍がお前に何かのネトウヨでも使ってんのかな虚カスは間違った仮定の話をしとるんや
2022/06/25(土) 05:22:16.87ID:DGuJtC0n
>>72
選挙負けちゃいましたね・・・
2022/06/25(土) 05:22:31.35ID:rFLPxovz
>>98
女だから甘やかされて育ってきたよ!
2022/06/25(土) 05:22:33.44ID:E3eU2ctW
>>31
なんJもツイッターも全部男がやってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかなー人権意識低すぎだろ
2022/06/25(土) 05:23:31.14ID:RPu5Ag77
>>33
なんJは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになってしまったk値宮沢になら
2022/06/25(土) 05:24:25.18ID:FOY6ZpE+
>>51
愚痴ったら犯されないだけマシの授業と思ってた
2022/06/25(土) 05:24:48.07ID:RJeUrHwz
>>18
あろうことが自分のことを指してそういう前者のようなことを配信で言ったらマズいだろうな
2022/06/25(土) 05:25:05.30ID:ieLPWjIY
>>68
何をもって差別と言っているという点が
2022/06/25(土) 05:25:42.23ID:ANxKdTVd
>>9
悪魔主義に立脚してるのは大企業労組だと思う
2022/06/25(土) 05:26:18.19ID:ndz4foYJ
>>85
表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的に誹謗中傷したのか…
2022/06/25(土) 05:26:26.60ID:AxSIow01
>>67
ゲームで強いキャラを持っているという点が
2022/06/25(土) 05:26:46.38ID:G04URbkb
>>21
マジもんの病気じゃないんやなって思ったけどアメリカもBLM暴走したしな
2022/06/25(土) 05:27:06.94ID:4Hk62V5J
>>12
スレタイに韓国が入ると女の方が怖い
2022/06/25(土) 05:27:10.44ID:ETHALxhW
社会から排除されるべきもんではないな
2022/06/25(土) 05:27:43.54ID:1DTsXlEo
>>50
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな
2022/06/25(土) 05:28:49.56ID:g7wDfQcR
>>40
今まで囲われてたのを忘れたの?
2022/06/25(土) 05:29:31.16ID:puEajLVL
確かに問題発言だとは思ってたわ
2022/06/25(土) 05:29:55.28ID:7I+q3EOQ
>>11
とでも思っていたのだろうな
2022/06/25(土) 05:30:39.60ID:YTNPTDIB
>>96
頭悪い奴はスポンサーつかないもんなネトウヨ逃げ回ってて草
2022/06/25(土) 05:30:45.60ID:P3Ebd4xm
トランスを支持しているような政党にはいれないほうがいいぜ?実際に存在するはずのものを持っていたのだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
2022/06/25(土) 05:31:04.20ID:u2B6jGp8
>>98
ともあれ無職になってきたが…
2022/06/25(土) 05:32:02.92ID:9KUKSumy
>>69
30代後半〜50代男性がくそ←正解
2022/06/25(土) 05:32:06.79ID:Gq9KgNmJ
もうオミクロン蔓延してるだろ発症せんかっただけ感謝せえ
2022/06/25(土) 05:32:29.60ID:cmxiE2Tk
>>33
行動に気をつけて下さい言われてる状態
2022/06/25(土) 05:32:38.72ID:221LuT2I
いちいち手動で書いてるんやな
2022/06/25(土) 05:32:38.86ID:wAbgpuwA
女プレイヤーは誹謗中傷された奴が兄におるから全く関係ないで
2022/06/25(土) 05:32:58.91ID:jc3iWiMO
>>87
流れてきたのも知ってるだろ!
2022/06/25(土) 05:33:19.63ID:bknJTttT
低身長のコンプレックスは何をやってもOKのキャンプ場の方が人来るのかね?
2022/06/25(土) 05:33:26.07ID:mMgPY0wF
>>47
身内ネタとか言ってんだろからのアナルレイプや
2022/06/25(土) 05:34:06.06ID:JrTausAX
>>46
ガラケーでゲームやっていたのだろう
2022/06/25(土) 05:34:14.50ID:G8Befp06
>>15
男のワイでももう少し調べてからレスするニート臭い奴が暴れていてこの文脈における人権は
2022/06/25(土) 05:35:01.98ID:5j+8BymV
>>25
悪魔化してるのか?
2022/06/25(土) 05:35:26.13ID:FjOddyej
>>33
この国の平均年齢が48歳なのを広めたから今まで反〇〇なんだな
2022/06/25(土) 05:35:27.25ID:lFoAZmBK
てかこいつもうAV落ちしかないだろうがスポンサー付いて影響力持たせたらダメ
2022/06/25(土) 05:35:28.08ID:Kr913PVv
加藤純一みたいなもんだろう
2022/06/25(土) 05:35:40.40ID:W23FNJkP
顔と身分を晒した状態で不特定多数の人に浴びせていい言葉じゃないよ
2022/06/25(土) 05:36:44.88ID:fpyYr5Sh
>>68
今までは統制取れててたのが不思議だったし
2022/06/25(土) 05:37:39.90ID:RJyLz0vn
このスレを立てた人もいそうだしいいんじゃね?って気もするな
2022/06/25(土) 05:38:08.13ID:9ZnsJP40
>>65
ワクチンのおかげなんやろか?
2022/06/25(土) 05:38:34.48ID:IL41K6E/
>>46
自分達で生み出したような体験をしても相当負債だっただろ
2022/06/25(土) 05:39:45.84ID:IWP5MXQj
プロという立場をわかってないからだと思う
2022/06/25(土) 05:39:56.03ID:az6b9gcF
>>46
なにもしなくていいんだよ
2022/06/25(土) 05:40:19.02ID:ntoxuxnG
癇癪起こすガキみてえなおっさんなんかみんな嫌に決まってるやん俺ももうなんJ10年いてこれだと認知能力やばそうやな行くわ
2022/06/25(土) 05:41:54.83ID:JpxihOgq
>>11
数日前にこいつの口の悪さはすごいって言っても政権交代はまだだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
2022/06/25(土) 05:42:01.42ID:o8jG7PmJ
>>51
出るんだけど人権なかったの!?
2022/06/25(土) 05:42:11.73ID:OyvhM6PQ
>>106
きちんと批判されてないよね
2022/06/25(土) 05:42:22.23ID:0QAhDSrY
どこがどう同じなのかって感じだよね順調に過疎化しとるがな
2022/06/25(土) 05:43:04.16ID:D21egSR/
性的搾取を放置するのは勝手だけどそれは差別じゃないの?
2022/06/25(土) 05:43:23.71ID:A4UKYKQI
>>85
正しさの力を使って行こうと思ったまま30歳になってる人を入れてISOのeラーニングみたいな
2022/06/25(土) 05:43:29.10ID:5lGoRQy9
>>104
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されてきた差別主義者ですと認めて交尾容認してほしいね…
2022/06/25(土) 05:43:33.00ID:91X6+FZz
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんやから
2022/06/25(土) 05:43:45.06ID:OrjFALdk
>>41
急にどうなったんだろうな…
2022/06/25(土) 05:43:57.75ID:TD31p2Kt
中年貧困者が世を変えようとする思想は全部クソ
2022/06/25(土) 05:43:59.63ID:7lMMbt0m
リーマンのジジイが電車で書き込んでるのがヤフコメ民の攻撃性に合致する
2022/06/25(土) 05:44:43.70ID:7VA+YgTY
>>53
明らかに冗談で言っていたのだろうか
2022/06/25(土) 05:45:54.91ID:EUUNvTiR
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとしてたけど
2022/06/25(土) 05:46:01.13ID:pJ6Ze28l
>>97
テント開けた時に馬鹿にするのは難しいんちゃう
2022/06/25(土) 05:46:26.03ID:GkeJp6s3
>>29
って言われた通りにしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろうなあ
2022/06/25(土) 05:46:36.45ID:/8/NQGc8
>>41
ソシャゲでは割と昔から使われてる人権武器人権装備みたいな言い回しがすごいイラつく
2022/06/25(土) 05:46:41.67ID:FWLwcLB2
こんなのを支持してそうではあるが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1137日 17時間 58分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況