ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。
Indiegogo(更新情報, パーツ等の販売)
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware
CPU:Intel Core m3-7Y30(初期版) / Intel Core m3-8100Y(2018/11/24〜Indiegogo注文分)
RAM:8GB
ROM:128GB eMMC
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
Amber black version (Indiegogo上で販売)
CPU:Intel Celeron 3965Y
RAM:4GB
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547188235/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 11:48:23.62ID:KgKjraf/2019/05/14(火) 13:21:45.24ID:v7Nica3C
GPD pocket 乙
3不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 13:35:12.59ID:lcZKgclY 乙です
ギリギリの滑り込みだったね…
ギリギリの滑り込みだったね…
2019/05/15(水) 01:11:46.30ID:EhcXyf5U
8100Yのせっかくの神性能を
ユーザーにバレないようにこっそり殺してしまう悪質なクロック制限を許すな!
CPU使用率:5%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847693.png
CPU使用率:15%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847694.png
CPU使用率:25%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847695.png
CPU使用率:50%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847696.png
CPU使用率:99%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847697.png
ユーザーにバレないようにこっそり殺してしまう悪質なクロック制限を許すな!
CPU使用率:5%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847693.png
CPU使用率:15%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847694.png
CPU使用率:25%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847695.png
CPU使用率:50%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847696.png
CPU使用率:99%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847697.png
5不明なデバイスさん
2019/05/15(水) 08:27:07.45ID:UBLNTeNn >>4
マ?
マ?
2019/05/15(水) 10:57:25.10ID:EuxfrE9b
でもクロック制限してないとバッテリーは燃えそうだし利用時間も1hとかになりそう。
2019/05/15(水) 20:15:08.91ID:Y5C2CLXt
元々3.4ghzなんてかなり限定された条件下じゃないと出ないよ。冷却強化してThrottlestopかXTU使うべし。
8不明なデバイスさん
2019/05/22(水) 13:01:27.02ID:D8o2vZ8s > GPD Pocketの二番煎じではなかった「OneMix」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1180398.html
母体になる親会社があるんだね
手弁当企業とは違うってことか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1180398.html
母体になる親会社があるんだね
手弁当企業とは違うってことか
2019/05/22(水) 17:59:50.61ID:31DJ2Yik
8.4インチにするなら、キーピッチが多少詰まってもいいから
普通のUS配列のノートPCに準拠した配列にして欲しいなぁ。
普通のUS配列のノートPCに準拠した配列にして欲しいなぁ。
2019/05/22(水) 18:34:23.17ID:8S2uqcv5
中国ではこの配列の方が使いやすいんかね?
モニターは何をしてたんだ?
モニターは何をしてたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
