ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。
Indiegogo(更新情報, パーツ等の販売)
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware
CPU:Intel Core m3-7Y30(初期版) / Intel Core m3-8100Y(2018/11/24〜Indiegogo注文分)
RAM:8GB
ROM:128GB eMMC
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
Amber black version (Indiegogo上で販売)
CPU:Intel Celeron 3965Y
RAM:4GB
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547188235/
探検
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 11:48:23.62ID:KgKjraf/202不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 03:11:13.78ID:moo/0T9R >>184
うちも
うちも
203不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 03:14:25.35ID:MSLbaA68 当たり前すぎてコメントするのもアレだがメモリが4GBだから
204不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 03:26:00.00ID:moo/0T9R ?
8GBだよ?
8GBだよ?
205不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 10:11:56.33ID:3GvxgYS+206不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 08:08:19.21ID:QZLkH1qB たまに、起動時にBIOS画面になるときがあるんだけど、何が原因なんだろなぁ。
209不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 12:22:18.77ID:go1zS4vk210不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 12:53:39.04ID:QZLkH1qB キーの引っ掛かりですか、ちょっと調べてみます。なんかほんとに呪いなんじゃないかと思えてきた…。
211不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 12:56:16.08ID:QZLkH1qB BIOSの更新は一度やってはいますが、また新しいの出てるか確認してみます。ありがとうございます。
212不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 17:53:17.97ID:yPmexwbL たまに起動時にパイオツ画面になる
特に風呂上がり
特に風呂上がり
213不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 18:38:39.07ID:sacvxmJF >>206
SDカード入ってない?
SDカード入ってない?
214不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 20:08:00.81ID:uGpt/GKf >>206
それ、本当にBIOS画面ですか…?
それ、本当にBIOS画面ですか…?
215不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 07:27:42.70ID:ehAmKeyP そういえば、sdカードは差したままです。何か悪影響を及ぼすことがあるんでしょうか。
BIOS画面には間違いないと思います。
BIOS画面には間違いないと思います。
216不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 09:21:39.06ID:aYwqhR7T217不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 13:23:09.59ID:iiGfO2QP なるほど、アドバイスありがとうございます。
218不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 03:43:25.01ID:fxl69UO1 >>201だけど自己解決したので後生のために書いとくわ
症状は充電出来ない&バッテリーのみだと起動しない
天空にメールしたらバッテリー交換だろうという対応
簡単そうだったのでバッテリーを天空で買って自分で交換してみたら見事復活したわ
バッテリー9000円也
症状は充電出来ない&バッテリーのみだと起動しない
天空にメールしたらバッテリー交換だろうという対応
簡単そうだったのでバッテリーを天空で買って自分で交換してみたら見事復活したわ
バッテリー9000円也
223不明なデバイスさん
2019/10/14(月) 21:32:58.62ID:T4Y/6jgn pocket2でモニタに画がでない、外付けモニタには画がでる、タッチパネル、キーボードは生きてるという症状なのですが、こりゃーフレキやられたかな…?winアップデートで画がでなくなるcaseとかないよね?
224不明なデバイスさん
2019/10/15(火) 00:36:50.26ID:gGhY0TEF ない
故障
終了
故障
終了
225不明なデバイスさん
2019/10/15(火) 08:39:36.94ID:sPyjr8rr228不明なデバイスさん
2019/10/24(木) 11:27:09.04ID:qFoaojOv 今更だけど割と正直なレポ
GPD Pocket 2のキーボードを“ねちっこく”使ってみた (1/4) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1910/24/news044.html
GPD Pocket 2のキーボードを“ねちっこく”使ってみた (1/4) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1910/24/news044.html
229不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 12:09:15.96ID:ZF7tmAu5 ありがとう
230不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 21:46:08.43ID:RC/R8sbM リセットボタンってあるのかな?
電源は入ってるけど真っ暗で、電源長押しもダメだわー
電源は入ってるけど真っ暗で、電源長押しもダメだわー
232不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 10:55:24.49ID:/sLb8YIr どういたしまして
233不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 13:32:09.27ID:hmvtu60s 誰かChromiumOS化した人いたら、いろいろと話を聞かせてください?
235不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 14:18:14.12ID:hmvtu60s >>234
GPD Pocketを2台持ってて、ファンがちょっとうるさい方は全然使っていないので、ChromeBook化して、瞬間起動のモバイル機にしようかなと
GPD Pocketを2台持ってて、ファンがちょっとうるさい方は全然使っていないので、ChromeBook化して、瞬間起動のモバイル機にしようかなと
238不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 12:47:24.22ID:bLrs+UDb239不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 13:11:43.32ID:brchBmWi >>238
結局、どっちが使いやすかった?
結局、どっちが使いやすかった?
240238
2019/11/12(火) 13:39:24.68ID:7csxkWHE241不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 14:00:46.40ID:brchBmWi242不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 15:16:51.80ID:4/REUwnB 初代と2どっちも一台買って初代は手放した
おれは2代目の光学のほうが良いな
両手で持って使うには2代目の光学の位置がいい
置いて使うならどっちもどっちだが机ありゃマウスとか使うしな
おれは2代目の光学のほうが良いな
両手で持って使うには2代目の光学の位置がいい
置いて使うならどっちもどっちだが机ありゃマウスとか使うしな
243不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 15:53:23.72ID:ewiM5LCg マウスが使える環境ならマウス使う派とタッチパッドやトラックポイントで良い派は別れるね
自分はマウス使わない派だから特にUMPCは単体で完結して欲しい
gpd pocketとone mix3を持ってるけど、mix3にトラックポイントが理想だわ
自分はマウス使わない派だから特にUMPCは単体で完結して欲しい
gpd pocketとone mix3を持ってるけど、mix3にトラックポイントが理想だわ
244不明なデバイスさん
2019/11/15(金) 21:27:43.10ID:4tFUEEpO GPD用に使ってる小型ブルートゥースマウスでおすすめありますか?
エレコムのクリップのやつはよくなかったです
エレコムのクリップのやつはよくなかったです
245不明なデバイスさん
2019/11/15(金) 23:19:27.23ID:JQtw3tLF >>244
価格とか条件設けたほうがレスがつきやすいんじゃいかな
価格とか条件設けたほうがレスがつきやすいんじゃいかな
247不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 00:08:47.88ID:2LRx26cm Arc良いんだけどお高くてね
248不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 00:23:50.86ID:C/H28hVx マウスって、小さいことより薄いことの方が案外携帯には重要だと思うわ
最近、4センチくらいの超小型マウス買ったけど、あれだけ高さがあるなら、アップルのBluetoothマウスの方が嵩張らないと言うね
最近、4センチくらいの超小型マウス買ったけど、あれだけ高さがあるなら、アップルのBluetoothマウスの方が嵩張らないと言うね
249不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 00:30:36.70ID:qArWGRqn レノボのねじるマウス、良いですよ。
エレコムの曲げるやつも悪くなかったけど。
エレコムの曲げるやつも悪くなかったけど。
250不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 00:36:53.59ID:N2byLvAW 色々使ってみたけど、ARCが一番だった
多少高くても色々買うより結果近道
多少高くても色々買うより結果近道
251不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 01:49:50.71ID:8KxnCbs3 244です
皆さんご回答ありがとうございます
arcは価格とホイールがないのがネックですね
2000円くらいだとあまりいいのはないのでしょうか
電池式と充電式はどちらがオススメ?
皆さんご回答ありがとうございます
arcは価格とホイールがないのがネックですね
2000円くらいだとあまりいいのはないのでしょうか
電池式と充電式はどちらがオススメ?
253不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 09:23:34.79ID:Z7qgmFY7 >>251
俺はエレコムのクリップが手になじまないのと充電が気になると面倒なので、Logicool ロジクール M187rWHに変えたよ、
一緒に単4を一本持ち歩いているけどこれで万全だと思っている。
俺はエレコムのクリップが手になじまないのと充電が気になると面倒なので、Logicool ロジクール M187rWHに変えたよ、
一緒に単4を一本持ち歩いているけどこれで万全だと思っている。
254不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 09:54:40.38ID:SavKYhbV おれは充電式に一票かな。電池なんか半年くらいは持つのもあるけどホテルとかで切れた時に予備がなかったら辛いからな
255不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 09:55:57.09ID:1DotiKuH256不明なデバイスさん
2019/11/16(土) 09:56:46.93ID:kqvArHVN 2000円とかコジキみたいな価格で良いものはない
257不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 12:02:56.92ID:j38MysDu ついに折りたたみ機構すら放棄したミニPCが出て来たなw
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/1.1411.720.84eefd92.png
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/1.1411.720.84eefd92.png
258不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 12:06:11.22ID:nrIFdwM2 出て来てない。はい次の人
259不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 12:53:36.72ID:xFmeFilP 本の記事URLじゃなく画像URLだけ貼る奴なんなの
260不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 13:04:05.70ID:ciusujNm Twitter感覚なんだろ
261不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 14:11:29.89ID:zIx4jWhA キー配置が変態すぎてGPDがまともなメーカーであることが証明されてゆく
263不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 19:23:01.85ID:XkfGoTTY264不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 20:46:14.45ID:J6+NGEZx >>257
ドイツ語サイトとは、ずいぶんコアな所を覗いてるね。
しかしプロセッサがA53、メモリがDDR3で2GB、ストレージは32GBのeMMCのlinuxタブ+キーボードかあ。
Linux版2DSみたいな。
ちょっとしょんぼり。
ドイツ語サイトとは、ずいぶんコアな所を覗いてるね。
しかしプロセッサがA53、メモリがDDR3で2GB、ストレージは32GBのeMMCのlinuxタブ+キーボードかあ。
Linux版2DSみたいな。
ちょっとしょんぼり。
265不明なデバイスさん
2019/11/17(日) 21:30:31.64ID:vwmRHgLt OQOを思い出すような形で期待したいがスペック的に厳しそう
266不明なデバイスさん
2019/11/18(月) 21:06:07.06ID:aSfAPRGV OQO20万する文鎮だったな
267不明なデバイスさん
2019/11/19(火) 17:25:57.10ID:kwvYAmXa ここにおいておくお
268不明なデバイスさん
2019/11/20(水) 07:21:57.18ID:MjS7/pQI キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
269不明なデバイスさん
2019/11/21(木) 23:30:48.70ID:z6f1+Da4 244です
皆さんの提案してくださったものや他のものを色々調べてみた結果、レスはされてませんでしたがMicrosoftのKTF-00007を購入しました
今のところ使いやすく、気に入ってます
ありがとうございました
皆さんの提案してくださったものや他のものを色々調べてみた結果、レスはされてませんでしたがMicrosoftのKTF-00007を購入しました
今のところ使いやすく、気に入ってます
ありがとうございました
270不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 04:17:37.22ID:tVNcDqYV どういたしまして
271不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 16:13:30.01ID:0Obk4nsr いいってことよ
272不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 19:26:59.41ID:QfqPlu14 何かあったらまた聞きな
273不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 00:55:18.31ID:RHI+XVlL 安くしとくからよ!
274不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 21:18:43.56ID:anSAn6qu バッテリー自分で交換したいのだけど、全然売ってないのな
275不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 06:31:13.38ID:Jma8xF9A もう交換するの?
276不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 07:23:40.68ID:anD8YlNc うちのPocket2、バッテリー妊娠したから
Aliexpressで互換品?ポチったがまだ届いてない
GPD Directで純正売ってるからそっちのほうが早いかも
Aliexpressで互換品?ポチったがまだ届いてない
GPD Directで純正売ってるからそっちのほうが早いかも
277不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 15:01:12.27ID:ppsM1eqO279不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 15:08:09.08ID:P7G0Wn6x いたわり充電みたいな、80%位で充電止めるような機能があればなあ。
280不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 15:12:44.35ID:fROBv8HS いたわり充電いいよなぁ
もうだいぶ昔のレッツノートがまだ使えてたりするし
Windowsに標準装備してほしい
もうだいぶ昔のレッツノートがまだ使えてたりするし
Windowsに標準装備してほしい
281不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 15:14:54.69ID:HC/DEI6m 板割り充電
282不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 15:28:40.83ID:nH4q4+x+ 膨張してるやんけ
284不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 16:47:53.80ID:P7G0Wn6x285不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 17:24:20.68ID:GXBXg7/c286不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 18:22:41.61ID:TkjnaU1H >>284
Windows7はそろそろ使えなくなるぞ
Windows7はそろそろ使えなくなるぞ
288不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 19:40:35.84ID:ppsM1eqO >>285
普段は外付けKBやらディスプレイやらマウスやら色々繋いで使ってるよ。で、時々外出の時に重たいのが嫌なのよ。変かな?
普段は外付けKBやらディスプレイやらマウスやら色々繋いで使ってるよ。で、時々外出の時に重たいのが嫌なのよ。変かな?
289不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 20:29:14.67ID:Ia0gXjWs こんな中華のキワモノ買うやつがメイン機を持っていないなんてことあるんだなナルホド
290不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 21:03:02.46ID:/N9iu3eu >>287
Windows10はマイクロソフトに全データ送信することになるから、Windows7が使えなくなる来年3月からはオフラインで使うかな
Windows10はマイクロソフトに全データ送信することになるから、Windows7が使えなくなる来年3月からはオフラインで使うかな
293不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 22:36:15.66ID:lI6dPoZk295不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 23:46:55.40ID:0AsoC1+0 GPDにアルミホイルでも巻いとけ
297不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 16:10:03.46ID:hhleJMgL298不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 18:17:39.34ID:5FsSf4+E でも結構重いよ
299不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 19:32:25.48ID:4+xpTi0/ 以前使ってたMacBookPro 15inch (約3Kg)に比べれば軽い軽い
300不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 20:36:05.52ID:Vg4k0JnA さすがにメイン機にはなり得ないな
もし世の中にスマホが存在しなくて未だにimodeとか言ってたら最強端末になったろうけど
もし世の中にスマホが存在しなくて未だにimodeとか言ってたら最強端末になったろうけど
301不明なデバイスさん
2019/11/30(土) 16:10:57.98ID:Y/lzwR78 VAIO U101を会社に持ち込んでコーティングから仕様書作成までやってたけど老眼になった今では持ち込めても無理かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ( ´・ω・` )ひって天気わーり
- 話ガール
- ウマ娘のブエナビスタちゃんのキャラストーリー、コッテコテのラブコメの模様
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- VIPでアズールレーン
