ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。
Indiegogo(更新情報, パーツ等の販売)
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware
CPU:Intel Core m3-7Y30(初期版) / Intel Core m3-8100Y(2018/11/24〜Indiegogo注文分)
RAM:8GB
ROM:128GB eMMC
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
Amber black version (Indiegogo上で販売)
CPU:Intel Celeron 3965Y
RAM:4GB
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547188235/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 11:48:23.62ID:KgKjraf/342不明なデバイスさん
2019/12/17(火) 12:46:07.29ID:tif7xw6Y マジやりそう
343不明なデバイスさん
2019/12/17(火) 14:20:56.34ID:Rq1NLnPD あれ在庫5、6個だったからね。そんな面倒なことはしないんじゃね
って思うけど天空だからなぁ。
って思うけど天空だからなぁ。
344不明なデバイスさん
2019/12/17(火) 14:54:16.79ID:SVyIXq7e 天空はTwitterでフォロワー稼ぎしてんの気づいてブロックしたな
わざわざ自分から嫌われるようなことしなくてもよかろうに
わざわざ自分から嫌われるようなことしなくてもよかろうに
345不明なデバイスさん
2019/12/17(火) 19:23:07.16ID:Dzbu8oqM 今の中古の相場って4万くらい?
346不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 11:57:25.30ID:ciVaRRfo 買い占める金無いだろ
347不明なデバイスさん
2019/12/24(火) 10:45:51.67ID:Xygdyz+n 理想はポメラくらいのサイズでウルトラライト
348不明なデバイスさん
2019/12/24(火) 12:24:15.98ID:OCShaPf6 kingjimのポータブックみたいなキーボード採用してくんねぇかなぁ
349不明なデバイスさん
2019/12/24(火) 20:15:51.54ID:GOE3EgJe ポータブックって完全窒息ケースだから常にCPU温度80℃の激ヤバ製品だぞ
あと5℃でクリティカル温度到達
あと5℃でクリティカル温度到達
350不明なデバイスさん
2019/12/24(火) 22:24:15.44ID:Hspc2T+k キーボードの話してんのにアスペかよ
351不明なデバイスさん
2019/12/26(木) 12:58:44.33ID:tppHCwIP あすぺだけど?
352不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 15:49:12.82ID:CBEO4j0M ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1227/684/03.jpg
354不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 22:44:36.54ID:mXKRkVLw ってごめん、今は在庫切れみたい…
355不明なデバイスさん
2020/01/12(日) 23:07:34.33ID:M/uQJKIK 2SにSDカードさしても認識してくれない…
356不明なデバイスさん
2020/01/12(日) 23:11:56.71ID:ERd6e1nA357不明なデバイスさん
2020/01/13(月) 11:27:27.63ID:nCB0Af8i 出来心で買ってみたものの、マウス慣れねぇなー
USB×2とSDスロットあるのは魅力だけど、なんやかんやで初代使っちゃいそう
USB×2とSDスロットあるのは魅力だけど、なんやかんやで初代使っちゃいそう
358不明なデバイスさん
2020/01/13(月) 22:21:36.65ID:vkPv1yxI SD自体はUSBリーダで読めるから、スロットの不調
ドライバは正しく認識してるから、物理的な不調
おとなしく初期不良申請しまふ…
マウスは使いやすいと思うどもな
右のセンサだけじゃなくて、左のクリックボタンも使ってます?
ドライバは正しく認識してるから、物理的な不調
おとなしく初期不良申請しまふ…
マウスは使いやすいと思うどもな
右のセンサだけじゃなくて、左のクリックボタンも使ってます?
359不明なデバイスさん
2020/01/14(火) 00:54:33.22ID:8wnKPfpl 片手操作って事では?
360不明なデバイスさん
2020/01/14(火) 17:32:20.68ID:fuqHqS9f そう、片手で使えるほうがいいやね、やっぱ
361不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 16:33:33.01ID:LkRd2Otu 片手で操作できないともう片手でシコれない
362不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 16:40:19.64ID:kv/uORhG 脳波コントローラー買えばよい
363不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 18:28:26.47ID:R2+L+Ah0 指に付けるのマウスもどき買って思考錯誤せーよ
364不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 20:57:37.81ID:e5pXBhlH 初代の乳首でええんよ、結局はさ
365不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 21:00:11.89ID:E1dPGgMp あれ手に入んなくなったんじゃなかったか
366不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 21:43:56.48ID:T7Qeg1cU 自分の乳首がBT対応すればいいのか
367不明なデバイスさん
2020/01/17(金) 00:32:17.69ID:9dnoxdbu シコるときはタッチパネルでよくない?
368不明なデバイスさん
2020/01/17(金) 07:35:31.23ID:vKn8gjMc レノボはまだ乳首採用してるが自社製って事もなかろ?
369不明なデバイスさん
2020/02/14(金) 08:01:32.34ID:zUTcW6wC370不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 15:21:21.39ID:3tgL4p/f 雪の日に寝っ転がってだらだらネットとか至福だわ。
これやるにはp2の重さが限界だな。mix3だと持ってる掌が痛くなる。
これやるにはp2の重さが限界だな。mix3だと持ってる掌が痛くなる。
371不明なデバイスさん
2020/04/03(金) 18:07:49.37ID:kImE6spx 中古を買ってみたけど、液晶の色ムラが気になる。右端が明るい。
これが普通なの?
これが普通なの?
372不明なデバイスさん
2020/04/04(土) 00:29:38.65ID:jPo9R5lv 普通じゃないと思う
373不明なデバイスさん
2020/04/04(土) 06:11:27.33ID:niGXe3li ムラムラしてきた
375不明なデバイスさん
2020/04/05(日) 18:03:32.51ID:C5rFH2r2 ゴミ
376不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 00:21:18.50ID:KEl/ni+D377不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 00:28:14.55ID:nib1lTXq GPD Pocketで色の調整って、どうやってするの?
378不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 07:38:46.16ID:Bxa5ehFa セレブレーションってやつじゃねえの
379不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 16:41:10.93ID:vZiVcx6+ いやキャリーオーバーだろう
380不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 18:05:02.74ID:rPTZ01Fi ゴミカス
381不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 00:35:21.67ID:pVtH/z5J オーバーシュートやぞ
382不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 09:10:30.90ID:Ks3AdaKZ うーん…
FFF SMART LIFE CONNECTED MAL-FWTVPCM1 − Pentium Silver搭載の8インチUMPCが日本メーカーから発売されます! https://win-tab.net/others/mal_fwtvpcm1_2004071/
FFF SMART LIFE CONNECTED MAL-FWTVPCM1 − Pentium Silver搭載の8インチUMPCが日本メーカーから発売されます! https://win-tab.net/others/mal_fwtvpcm1_2004071/
384不明なデバイスさん
2020/04/10(金) 22:45:08.54ID:v1+wm0Hw ゴミ
385不明なデバイスさん
2020/04/12(日) 22:42:54.25ID:5yY4fOLc 自己紹介?
386不明なデバイスさん
2020/04/12(日) 22:46:50.49ID:A2ig5qRN Pocket2がハードウェア的にはLTEがない以外理想的なんだが
完全放電したときに電源入らなくなるっていう話を聞いて躊躇してる
OnemixとかSuraface GOが対抗馬なんだがこの2つも完全放電すると電源入らなくなるの?
完全放電したときに電源入らなくなるっていう話を聞いて躊躇してる
OnemixとかSuraface GOが対抗馬なんだがこの2つも完全放電すると電源入らなくなるの?
387不明なデバイスさん
2020/04/12(日) 23:03:39.98ID:kNDW7Qzg388不明なデバイスさん
2020/04/12(日) 23:36:38.51ID:A2ig5qRN >>387
思わず衝動買いをした「GPD P2 Max」の出会いと別れ (3/3)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2002/19/news079_3.html
新しいMaxのほうで発生してるみたいだし疑っちゃうなぁ……
思わず衝動買いをした「GPD P2 Max」の出会いと別れ (3/3)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2002/19/news079_3.html
新しいMaxのほうで発生してるみたいだし疑っちゃうなぁ……
389不明なデバイスさん
2020/04/12(日) 23:41:45.23ID:0ACpZBCn 完全放電なんて非常に難しい事のはずなのに何これ
391不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 01:53:26.30ID:Ijo8sc9U >>386
Pocket2完全放電って、そうそうなるものじゃないよ。
自分はノートは必要時しか使わないから数カ月放置ってよくやるけど、
まずGPD Pocket2はスリープ状態でバッテリーがほとんど減らない。50%充電で蓋を閉じた時のスリープ動作任せ(S4スリープに移行)にしても、立ち上げた時の減り具合を見ると少なくみても1年は平気。
手持ちのASUSのT303UAなんかはS4スリープでもどこに使ってるのか自然放電とは思えないぐらいに徐々にバッテリーを消費する。2ヶ月で90%台がほぼ空になるぐらい。それでも充電出来なくなることはないけど。
Pocket2はバッテリー使い切った後にそのまま充電せず数カ月〜1年放置して自然放電させないと、まずならないんじゃないかな?
>>388
特定ロットの不良なんじゃ?
その辺も気にするならサポート受けやすいSurfaceを薦めるけど。
Pocket2完全放電って、そうそうなるものじゃないよ。
自分はノートは必要時しか使わないから数カ月放置ってよくやるけど、
まずGPD Pocket2はスリープ状態でバッテリーがほとんど減らない。50%充電で蓋を閉じた時のスリープ動作任せ(S4スリープに移行)にしても、立ち上げた時の減り具合を見ると少なくみても1年は平気。
手持ちのASUSのT303UAなんかはS4スリープでもどこに使ってるのか自然放電とは思えないぐらいに徐々にバッテリーを消費する。2ヶ月で90%台がほぼ空になるぐらい。それでも充電出来なくなることはないけど。
Pocket2はバッテリー使い切った後にそのまま充電せず数カ月〜1年放置して自然放電させないと、まずならないんじゃないかな?
>>388
特定ロットの不良なんじゃ?
その辺も気にするならサポート受けやすいSurfaceを薦めるけど。
392不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 20:58:34.98ID:pXsuqLYd 完全放電死は00年代からThinkPadで余裕で起こってた
安全規格上絶対そうなる仕様
安全規格上絶対そうなる仕様
393不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 21:37:45.22ID:1kLzZ+s+ でもDECのハイトラはREVIVEとかいうDEC公式ツールで復活できたよ
394不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 22:19:30.22ID:0nycre6D ゴミ.
395不明なデバイスさん
2020/04/14(火) 18:28:22.02ID:8OcvdQGA >>392
Pocket2はスリープ状態の電力消費がほとんど無いから、1年ぐらい放置しても起きないという話。わざと使い切って放置でもしないとそうそう起きない状況。
Pocket2はスリープ状態の電力消費がほとんど無いから、1年ぐらい放置しても起きないという話。わざと使い切って放置でもしないとそうそう起きない状況。
396不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:00:04.52ID:bDinrOjX ドン・キホーテ、税別1万9800円のAtom搭載2in1ミニノートPC https://t.co/tNjlpiEBHs
なんでsocをm系列からatomなんてゴミにするかな…ほんと残念
なんでsocをm系列からatomなんてゴミにするかな…ほんと残念
397不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:12:26.96ID:tGLXwQ3t その値段ならそんなもんだべさ
398不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:41:16.69ID:bDinrOjX よくよくみたら初代one mixのram/romを半分にした感じか。適正価格になった印象
399不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 23:20:15.13ID:pNtjkJIR >>398
お前の言う適正価格にどういう根拠があるのかわからんw
atomもしばらく前から仕組み変わって意外とまともに使えるらしいし
動画処理はCPU内蔵グラフィックでも支援機能あるだろうし、
リモート会議端末として使えるのならGPDとかの流行りに
興味なかった人にも売れたりすんのかな
お前の言う適正価格にどういう根拠があるのかわからんw
atomもしばらく前から仕組み変わって意外とまともに使えるらしいし
動画処理はCPU内蔵グラフィックでも支援機能あるだろうし、
リモート会議端末として使えるのならGPDとかの流行りに
興味なかった人にも売れたりすんのかな
400不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 23:37:20.16ID:ZrrL2p8x 外で使ってるときにドンキの2万atom機と間違えられるかもしれない屈辱が発生した
と考えるのは自意識過剰すぎか
と考えるのは自意識過剰すぎか
401不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 23:39:14.64ID:vVdRUXtv それ以前に電子辞書くらいにしか思われてないから心配すんな
402不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 23:58:13.00ID:MVsKF13p というかまだAtomの在庫とかあったんだ…って感じ
403不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 01:01:37.96ID:FluTE0So こんなふうに価値が暴落するとは思ってもいなかった。
404不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 01:06:12.21ID:lfKtHaOX価格以外に分解無しでバッテリー交換出来る仕様の差別化して欲しかったが
――
【PB】 ドンキ、1万9800円の7型UMPC 360度回転ヒンジ採用、Win10搭載 2020/04/27 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587969004/
405不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 01:48:14.02ID:m8LYQHYi 価格的にCPUは妥協するとしてもメモリとwifiがゴミ過ぎる
今時は玩具としても最低8GB欲しいわ
今時は玩具としても最低8GB欲しいわ
406不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 08:00:05.61ID:EuRT1sOw GPDはatom x7 Z8700をPL1 5.6Wで使ってるから延々と最大クロック2.4GHz出せるけど
ポータブック(atom x7 Z8700)みたいにPL1 0.5Wだと480MHzが限界だぞ
つまり同じatom搭載機モデルの中でも性能差が5倍差もある
ポータブック(atom x7 Z8700)みたいにPL1 0.5Wだと480MHzが限界だぞ
つまり同じatom搭載機モデルの中でも性能差が5倍差もある
407不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 10:46:20.79ID:7WOVMfop 解像度はおんなじぐらい
360度回転をどんだけ肯定評価するか次第
360度回転をどんだけ肯定評価するか次第
408不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 10:21:58.27ID:6ZlrUrxp 用途的に中華UMPCは過剰スペックなとこあったからちょっと買ってみるかな
409不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 16:50:08.46ID:wue94Cir あと一万だせば
メモリとか二倍なgpdの中古買えるのに
メモリとか二倍なgpdの中古買えるのに
410不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 17:21:17.42ID:F33Lf+Lp まぁほら、割り切りだし。MUGAと似たりよったりだし
412不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 19:43:34.44ID:6u81nKxH 出禁週間のオモチャ用に買ったけど、自分のが当たり個体なだけかもしれんがなかなか良いぞ
不要不急のお買い物としては満足度は高い
wifiが遅いのがボトルネックかな
最終的な落とし所はcloudreadyかprimeosあるいはfydeosあたりでの運用を想定
不要不急のお買い物としては満足度は高い
wifiが遅いのがボトルネックかな
最終的な落とし所はcloudreadyかprimeosあるいはfydeosあたりでの運用を想定
413不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 23:26:14.63ID:IX34JV9U せっかくのタッチパネルなのにYOGAにならないのが最大の残念ポイント
414不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 09:47:39.45ID:hcstmola マックスはいつ買えるの?
415不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 09:48:33.64ID:hcstmola あ、winスレじゃなかた
417不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 21:01:10.54ID:4toMxjJ9418不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 08:39:43.70ID:qih9aAXa pocket2にWindows10 build2004入れた特に問題なし
環境はhome->proにしている7Y30
ブルスクとかガクブルしてたけど大丈夫だったよ
環境はhome->proにしている7Y30
ブルスクとかガクブルしてたけど大丈夫だったよ
419不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 08:46:56.57ID:qih9aAXa >>412
ブートどうやるの?
iso書いたSDをUSBリーダーに突っ込んでBIOS見ても選択肢無し
本体のSDに突っ込んでも選択肢出てこないし
pocket2初心者で事情疎いので情報希望
とりあえずWSL2で遊んでます。
ブートどうやるの?
iso書いたSDをUSBリーダーに突っ込んでBIOS見ても選択肢無し
本体のSDに突っ込んでも選択肢出てこないし
pocket2初心者で事情疎いので情報希望
とりあえずWSL2で遊んでます。
422不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 13:33:28.63ID:qih9aAXa >>420
USBにisotousbとかで焼いてみた。
そのツールを使わないとだめなのか、SDカードリーダー使ってるのがまずいのかな〜
BIOSに選択肢が出てこない条件が不明
pocket2のBIOSってこんなもん?
USBにisotousbとかで焼いてみた。
そのツールを使わないとだめなのか、SDカードリーダー使ってるのがまずいのかな〜
BIOSに選択肢が出てこない条件が不明
pocket2のBIOSってこんなもん?
423不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 13:41:27.90ID:qih9aAXa425不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 19:38:28.96ID:rr3jJvYT 1円スマホとセットで快適モバイル生活
426不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 18:27:54.59ID:Ri/v3l0D 初期のPocket2だけど昨日キーボードが歪んでいるのに気づいて裏側みたら見事にバッテリーが妊娠してたわ…
天空のバッテリー注文したけど、裏蓋も浮き上がってて本体各部へのダメージが心配だったので開けてバッテリー取り出したんだけど、試しにバッテリーなしで起動させたら無事起動を確認。
使用電源は標準で付いて来たアダプターです
天空のバッテリー注文したけど、裏蓋も浮き上がってて本体各部へのダメージが心配だったので開けてバッテリー取り出したんだけど、試しにバッテリーなしで起動させたら無事起動を確認。
使用電源は標準で付いて来たアダプターです
427不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 02:21:28.90ID:bWSMfGyK 使用頻度高かったんかね
CPUどれ?
CPUどれ?
428不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 08:22:12.84ID:a3XAUejH MMORPGのサブキャラ用に使ってたから大体毎日は使ってたかな
なるべく使うときだけ電源繋いでたけどたまに終わった後にケーブル抜き忘れたりとかはあったのでそれも大きかったのかも
CF品なのでCPUはm3-7Y30やで
この膨張したバッテリーはどうやって処分したやいいんや…
なるべく使うときだけ電源繋いでたけどたまに終わった後にケーブル抜き忘れたりとかはあったのでそれも大きかったのかも
CF品なのでCPUはm3-7Y30やで
この膨張したバッテリーはどうやって処分したやいいんや…
430不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 09:06:22.47ID:PycRiF9X431不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 09:31:05.85ID:Fgmwzti7 分解してしまったLiイオンバッテリーは引き取ってくれないんだよな
発火する恐れがあるから基本手渡しだし
発火する恐れがあるから基本手渡しだし
432不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 10:01:34.55ID:mSL6NWq1 丸2年で妊娠するって、通常のノートではあり得ないわなあ
433不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 10:06:20.70ID:Jw0rvwz0 >>432
「たかがこの程度の値段のもので」というお金持ちと違って寿命2年のマシンは高く感じるな…
「たかがこの程度の値段のもので」というお金持ちと違って寿命2年のマシンは高く感じるな…
434不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 10:16:50.52ID:SJJrk4wd 寿命2年は悲しくあるが、日本メーカーのPCもずっと安物化してきて
バッテリー以前におかしくなるとか、物理的に破損するとかで悲しいからなあ
バッテリー以前におかしくなるとか、物理的に破損するとかで悲しいからなあ
435不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 10:18:22.92ID:VdPuEWeh 激しく発熱する上に熱源に近いから2年もバッテリー持てば上々じゃないのかなぁ
436不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 10:27:24.58ID:Fgmwzti7 バッテリーの劣化は避けられないけど、妊娠しちゃってるからね
ガス出てるって事は充放電管理できてないって事なので…
定置で使うならバッテリー外した方がいいかもね
ガス出てるって事は充放電管理できてないって事なので…
定置で使うならバッテリー外した方がいいかもね
437不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 11:01:52.91ID:mSL6NWq1 定置なら大きいノートでいいと言う
438不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 11:36:44.55ID:SJJrk4wd439不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 14:42:21.60ID:tX0dEYdr440不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 20:47:12.08ID:sD+C8yDE ラジコンバッテリーの話だけど
ttp://www.hyperdouraku.com/item/gforce/images/01.jpg
満充電近くで本体熱くなるとこうなるのかもね
ttp://www.hyperdouraku.com/item/gforce/images/01.jpg
満充電近くで本体熱くなるとこうなるのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- LinuxにテラタームとかでSSH繋げるのとリモートデスクトップで繋げるので操作性に違い出るよな
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 世界「た、高市早苗ちゃん、あまり中国を刺激しないで…」高市早苗「うるさいですね…」ピョンピョン [402859164]
