ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。
Indiegogo(更新情報, パーツ等の販売)
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware
CPU:Intel Core m3-7Y30(初期版) / Intel Core m3-8100Y(2018/11/24〜Indiegogo注文分)
RAM:8GB
ROM:128GB eMMC
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
Amber black version (Indiegogo上で販売)
CPU:Intel Celeron 3965Y
RAM:4GB
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547188235/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/05/14(火) 11:48:23.62ID:KgKjraf/2019/06/14(金) 19:26:17.00ID:/P/9wwrP
出先でのテキスト入力メインであとちょっとしたWebと動画。
Officeなんざ使わないからCeleronでさえオーバースペックなんだよ。
ポメラじゃWeb使えんし、タブレットじゃテキスト入力に難があるし、安い2in1は糞デカイもしくは糞重いし。
Officeなんざ使わないからCeleronでさえオーバースペックなんだよ。
ポメラじゃWeb使えんし、タブレットじゃテキスト入力に難があるし、安い2in1は糞デカイもしくは糞重いし。
100不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 19:32:36.98ID:cii051vM それなら泥タブと薄型キーボードでええやろ
101不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 20:31:43.55ID:0AZpDq8h >>99
マジで文字打つだけなら画面もう少し大きい方がいいけど、納得はした。
Atomならバッテリーパックも小さくできて軽く作れるから「とりあえずWinは動く文字打ちPC」で初代より軽く安く出してもいいような気もする。
UMPCのロマンって「とりあえずWinが使える小型モバイル」と「高性能なのに小型」の二つに分かれそう。
個人的には5インチくらいの超小型モデルも見てみたいんだけど。
マジで文字打つだけなら画面もう少し大きい方がいいけど、納得はした。
Atomならバッテリーパックも小さくできて軽く作れるから「とりあえずWinは動く文字打ちPC」で初代より軽く安く出してもいいような気もする。
UMPCのロマンって「とりあえずWinが使える小型モバイル」と「高性能なのに小型」の二つに分かれそう。
個人的には5インチくらいの超小型モデルも見てみたいんだけど。
102不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 21:11:17.68ID:vRntduJ5 webが一番CPUとメモリ使うんだが
103不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 21:26:12.16ID:/P/9wwrP105不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 23:25:04.32ID:0AZpDq8h106不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 23:28:15.62ID:rL0YN9Cm NetWalkerでいいならGeminiPDAで良いじゃん。
107不明なデバイスさん
2019/06/14(金) 23:58:07.90ID:/P/9wwrP Gemini PDAでも後継のCosmo Communicatorでもいいけど、ちょっと帯短襷長感がなあ。高いし。
上でも他の方が触れてるけど、この大きさでWindowsなのが価値があるところだから。
ここはドンキに期待するか(無理)
上でも他の方が触れてるけど、この大きさでWindowsなのが価値があるところだから。
ここはドンキに期待するか(無理)
108不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 00:55:34.79ID:V0ch78Xv >>107
完全に同意。Win動くのに意味があって、NetWalker選んだの失敗だった…PMにすればよかったわ。
GeminiがWindows載せたとしても、形が微妙。
GPD Pocketがそのまま電子辞書サイズまであと少し小さくなってくれたら感動モノ
完全に同意。Win動くのに意味があって、NetWalker選んだの失敗だった…PMにすればよかったわ。
GeminiがWindows載せたとしても、形が微妙。
GPD Pocketがそのまま電子辞書サイズまであと少し小さくなってくれたら感動モノ
109不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 02:02:10.47ID:p3ZZI0Xv GPD microPCがあるじゃん
110不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 02:24:53.98ID:6j6a6Xp6 今回は日本語に印字することを頑張るつもりみたい
http://nwzimg.wezhan.hk/contents/sitefiles3601/18006016/images/1617906.png
http://nwzimg.wezhan.hk/contents/sitefiles3601/18006016/images/1617906.png
111不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 02:33:23.94ID:8h98cxlg こんな日本語シール作るなら日本語配列の日本仕様のキーボードで出だしてくれればいいのに
112不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 07:19:24.75ID:1/my5zZ0 サイズ表記がバラバラすぎて草。
206×148なのか、
213×149.5なのか、
136×149.5なのかw
GPD P2 Max: The world's smallest Ultrabook | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/project/preview/d8689ad2#/
なお、PC Watchは136×149.5を採用。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190561.html
206×148なのか、
213×149.5なのか、
136×149.5なのかw
GPD P2 Max: The world's smallest Ultrabook | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/project/preview/d8689ad2#/
なお、PC Watchは136×149.5を採用。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190561.html
113不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 09:51:08.57ID:+D193KU6 >>98
Atomは元々、省電力が必要とされる環境用に作られたプラットフォームなので、
性能が必要なら上位の Atom ではなく、上位のプラットフォーム (Y プロセッサ系
とか)を利用するのが普通だったし、実際下の方のスペックのAtom環境で動かす
Windows環境は、常用するにはかなり特殊な設定を作らないと使い物にならない。
だが、AndroidプラットフォームメーカーのGPDが、Androidゲーム用として最新・
最上位のAtomプラットフォームのハードを採用した繋がりで、Atomなら
Windowsも動かすことができる。もちろんWindows用としては性能は低いだろうが、
最新・最上位のAtomなら古いゲーム/古いゲームのエミュレータくらいは動かせる
だろう、ということで「GPD Win」を作ったわけだ。
これによって最新・最上位のAtomのWindowsPCとしての性能が明らかにされた結果、
「ゲーム用途でなければ」普通に使えるだけの性能があることが明らかになった。
その結果ユーザーからの要望で作られたのがGPD Pocket。GPD WinよりGPD Pocket
のほうが解像度が高いのは、ゲーム用ではないので高性能(高fps)がいらないから
なのであって、ゲーム用に使うのは元々コンセプト外。
GPD自体はゲーム機メーカーだから性能評価ということでゲームを動かしたり
してるけど、元々ゲームやりたいならGPD Win(2)でやれって話でしかないよ。
Atomは元々、省電力が必要とされる環境用に作られたプラットフォームなので、
性能が必要なら上位の Atom ではなく、上位のプラットフォーム (Y プロセッサ系
とか)を利用するのが普通だったし、実際下の方のスペックのAtom環境で動かす
Windows環境は、常用するにはかなり特殊な設定を作らないと使い物にならない。
だが、AndroidプラットフォームメーカーのGPDが、Androidゲーム用として最新・
最上位のAtomプラットフォームのハードを採用した繋がりで、Atomなら
Windowsも動かすことができる。もちろんWindows用としては性能は低いだろうが、
最新・最上位のAtomなら古いゲーム/古いゲームのエミュレータくらいは動かせる
だろう、ということで「GPD Win」を作ったわけだ。
これによって最新・最上位のAtomのWindowsPCとしての性能が明らかにされた結果、
「ゲーム用途でなければ」普通に使えるだけの性能があることが明らかになった。
その結果ユーザーからの要望で作られたのがGPD Pocket。GPD WinよりGPD Pocket
のほうが解像度が高いのは、ゲーム用ではないので高性能(高fps)がいらないから
なのであって、ゲーム用に使うのは元々コンセプト外。
GPD自体はゲーム機メーカーだから性能評価ということでゲームを動かしたり
してるけど、元々ゲームやりたいならGPD Win(2)でやれって話でしかないよ。
114不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 14:49:18.88ID:V0ch78Xv 長文乙
てかゲームの話だったっけ
てかゲームの話だったっけ
115不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 15:49:08.64ID:RYthk8Bf うむ、ゲームのゲの字もないな。
まあたまに風向きが悪くなると違和感たっぷりのGPDアゲに出てくるけど中の人乙。
まあたまに風向きが悪くなると違和感たっぷりのGPDアゲに出てくるけど中の人乙。
117不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 19:46:49.07ID:rGVaSrQF GPDもOneMixもFalconもChuwiも結局高級化大型化で回収に入るのかな。
一社くらい逆張りで安いほうに向かってくれよ。
一社くらい逆張りで安いほうに向かってくれよ。
118不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 02:36:28.54ID:yPQvqvox 安くなくてもいいけど、実用性よりも小さい方へロマンを見せてほしいなあ。
119不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 07:09:48.83ID:bhrcX2aZ 普通のノートみたいになって来たら買う気起きないもんな…
それなら軽量ノート買うし。
やっぱり小型変態がいい。
それなら軽量ノート買うし。
やっぱり小型変態がいい。
120不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 07:25:06.94ID:9vLV8xSp Win, Win2, Micro その辺のサイズがGPDの主戦場として適したところだと思う
つまりヨソがいないところ
つまりヨソがいないところ
121不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 12:41:23.89ID:uubz2cYy 妥協して普通のノートに寄せるわりには変態配列だけは維持するというもっとも無価値などっちつかず
122不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 13:26:52.83ID:N9xPFUq7 それな
123不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 14:01:25.77ID:9vLV8xSp T90Chi所持者からしたら
10インチまでのサイズでも標準配列はキーピッチもそんな無理せずにできるやんか、と思っちゃう
MS Surface Goだって10インチでキーボードスリーブは標準配列だし
今までが変態だったからそれに慣れている人向けに変態なままを堅持しているんだろうか
10インチまでのサイズでも標準配列はキーピッチもそんな無理せずにできるやんか、と思っちゃう
MS Surface Goだって10インチでキーボードスリーブは標準配列だし
今までが変態だったからそれに慣れている人向けに変態なままを堅持しているんだろうか
124不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 14:04:57.66ID:yQSxezGH 超広縁液晶時代と超狭縁液晶を一緒にしちゃ駄目だろ
超広縁液晶時代の呼称換算なら6インチ級の狭さでの勝負だぞ>P2 MAX
超広縁液晶時代の呼称換算なら6インチ級の狭さでの勝負だぞ>P2 MAX
125不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 14:09:59.28ID:9vLV8xSp126不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 14:22:26.51ID:D60oQ7Xr とりあえずGPDの社長にポメラとVAIO Pで往復ビンタ百万回な
127不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 18:55:23.76ID:EHAn59r5 そんなことしなくてもポメラ使えば
128不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 22:36:36.42ID:nf4OlaMX microPC 出荷されたっぽい?
129不明なデバイスさん
2019/06/16(日) 22:50:51.15ID:+mvSO1aH GPD Pocket2 AB持ちなんだけど
画面開く角度が100°くらいになると、ガタガタと揺れる。
左右で少しズレてるっぽいし、ある程度開くと底が浮くのは欠陥に思える…
120°くらい開くことよくあるからキツい。
画面開く角度が100°くらいになると、ガタガタと揺れる。
左右で少しズレてるっぽいし、ある程度開くと底が浮くのは欠陥に思える…
120°くらい開くことよくあるからキツい。
131不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 00:16:21.42ID:nQzecEN5 P2MAXの記事より
『GPDのモデルの中では、GPD Pocket2 Amber Blackが一番売れているとのことなので、今後廉価版をリリース時から投入していくのでしょう。』
『GPDのモデルの中では、GPD Pocket2 Amber Blackが一番売れているとのことなので、今後廉価版をリリース時から投入していくのでしょう。』
132不明なデバイスさん
2019/06/17(月) 14:09:46.52ID:WK75aUVh133不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 09:19:36.17ID:avqfU+0k >>129
シルバーだけど、同じく。
しばらく、液晶側の角に厚紙を置いて使っていましたが、面倒になったので、
ホームセンターでゴム足を買って、2箇所付け替えました。
100点ではないけど、まあいいか位で使えています。
ここら辺の作り込みはまだちょっと甘い感じですね。
シルバーだけど、同じく。
しばらく、液晶側の角に厚紙を置いて使っていましたが、面倒になったので、
ホームセンターでゴム足を買って、2箇所付け替えました。
100点ではないけど、まあいいか位で使えています。
ここら辺の作り込みはまだちょっと甘い感じですね。
134不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 13:55:42.02ID:Y+4rmShm >>133
お仲間いてよかった。僕もそれします
お仲間いてよかった。僕もそれします
135不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 14:36:31.43ID:ZbME6SO8 おととい、GPD Pocket2 Amber Black(8g)を購入して初期セットアップ中にややつまずきました。
windows updateを何回かかけて、1903の更新プログラム適用終わったと思った瞬間、見たことのないダイアグラムが出て来て
「一部、互換性のない機器が繋がれているためWindowsをアップグレードできません」的なメッセージが。
機器ったって購入後に繋いだり挿したりしてるのってmicroSDの200gbくらいなもの。
結局、1903を諦めてロールバックしたんですが翌日試しても同じ結果に。
公式の日本語キーボードパッチは当ててますが、何が原因なんですかね
windows updateを何回かかけて、1903の更新プログラム適用終わったと思った瞬間、見たことのないダイアグラムが出て来て
「一部、互換性のない機器が繋がれているためWindowsをアップグレードできません」的なメッセージが。
機器ったって購入後に繋いだり挿したりしてるのってmicroSDの200gbくらいなもの。
結局、1903を諦めてロールバックしたんですが翌日試しても同じ結果に。
公式の日本語キーボードパッチは当ててますが、何が原因なんですかね
136不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 15:09:51.31ID:YDbLl+YY わかってんじゃん。
137不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 15:17:32.49ID:HqfgJ46T ちょっと笑った
138不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 17:36:27.55ID:lPHZfGRx それ
139不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 19:02:24.46ID:zExBtKez >>135
Win10のそのダイアログは全然信用出来ないよ。
旧バージョン用のアップデート全部かけたら上手くいったりもするし、逆にパッチ類のアンインストールが必要になることもあるし、SD挿さってるだけでもアウトだったりもする。
Ver.1903のインストーラは特に不安定さが顕著。忘れた頃にやったら成功するかもね。
Win10のそのダイアログは全然信用出来ないよ。
旧バージョン用のアップデート全部かけたら上手くいったりもするし、逆にパッチ類のアンインストールが必要になることもあるし、SD挿さってるだけでもアウトだったりもする。
Ver.1903のインストーラは特に不安定さが顕著。忘れた頃にやったら成功するかもね。
140不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 19:12:10.54ID:ZbME6SO8 絵にかいたようなヲタ共だな。
この機種にしてこのユーザありか…
ありがとね
この機種にしてこのユーザありか…
ありがとね
142不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 20:13:38.01ID:avqfU+0k143不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 21:33:18.36ID:zExBtKez >>141
あー、後USBインストールメディア作るとそれが挿さってるがゆえにアプグレ失敗するっていう腐ったバグもあるからアップグレードアシスタントで直にアプグレかける事をオススメする。
あー、後USBインストールメディア作るとそれが挿さってるがゆえにアプグレ失敗するっていう腐ったバグもあるからアップグレードアシスタントで直にアプグレかける事をオススメする。
144不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 21:44:26.76ID:UuqHFN9P GPDPocket無印だけど、3回やって失敗
したからisoダウンロードしてDVDにし
USB-DVDドライブで1903にした
したからisoダウンロードしてDVDにし
USB-DVDドライブで1903にした
145不明なデバイスさん
2019/06/18(火) 22:46:52.04ID:zExBtKez 他機種の話だけど3台完全同構成のノートですんなり1903に出来たのが1台で他2台はそれぞれ別の対応しないとアプグレダメだったとかマジで1903のインストーラは腐ってるとしか言いようがない。
あんときゃ頭抱えたしすんげえ疲れた。
あんときゃ頭抱えたしすんげえ疲れた。
146不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 13:46:17.57ID:s0NoOqYt Chuwi MiniBookのクラウドファンディングが今日開始…43000円からってマジか!
?
でも保証や代理店が不明だし、技適も今のところ不明。キーボードもGPDやOneMixより
変態っぽいから、慌てて飛びつくのは危なそう。
それでもそれをクリアして50000円以内に納めてくるなら一気に候補だわ。GPDも下げてくれないかな。
?
でも保証や代理店が不明だし、技適も今のところ不明。キーボードもGPDやOneMixより
変態っぽいから、慌てて飛びつくのは危なそう。
それでもそれをクリアして50000円以内に納めてくるなら一気に候補だわ。GPDも下げてくれないかな。
147不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 18:35:09.71ID:qAdyBaAC 結局どれもKBは同じような感じだな
もうこの手の配置にはつくづく嫌気がさした
大型化してでも標準配置にしたものにしか手を出さんことにしたの
もうこの手の配置にはつくづく嫌気がさした
大型化してでも標準配置にしたものにしか手を出さんことにしたの
148不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 20:44:30.82ID:yU/nMSvi >>142
聞こうかなと思ってたところだった。ありがと!
聞こうかなと思ってたところだった。ありがと!
149不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 20:45:14.32ID:yU/nMSvi >>146
MiniBookって感圧スタイラス対応だっけ?
MiniBookって感圧スタイラス対応だっけ?
150不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 20:48:15.63ID:sLZNmMPq スタイラス対応してない分安いっぽい…ただ公式に明言はされてない希ガス
151不明なデバイスさん
2019/06/19(水) 23:36:58.54ID:6WC6VWvY 金型一緒ぽいからなw
どこまで使い回すのか、そろそろ新しく作っても良さそうだけど。
どこまで使い回すのか、そろそろ新しく作っても良さそうだけど。
152不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 00:05:32.84ID:eLmEP+Eb 携帯性はこれが文句なしだけど、ファンがフル回転するようなゲームしてたら
1年くらいでバッテリーがイカれちまったっぽい…
third cooling modの購入考えてたけど、諦めて1.3kgのライトブックにしたわ
GPUは最弱のGTX1050だけど、それでもWIN2比だとめっちゃ早く感じる
1年くらいでバッテリーがイカれちまったっぽい…
third cooling modの購入考えてたけど、諦めて1.3kgのライトブックにしたわ
GPUは最弱のGTX1050だけど、それでもWIN2比だとめっちゃ早く感じる
153不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 10:26:57.33ID:TAcf3JGZ155不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 19:41:52.92ID:+wvRXmQJ GPD MicroPC届きました。IndiegogoはJPPostで送ったと書いてましたが、届いたのは佐川急便、どう考えても流通王ことスコアジャパンでした。追跡番号更新されないと思っている人は注意してください。
156不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 22:10:26.22ID:JHIDd/5I ここのコメント読んだようなOneMix1Sにはワロタ
どうせならスタイラス非対応にすればもっと価格下がるだろうに
どうせならスタイラス非対応にすればもっと価格下がるだろうに
158不明なデバイスさん
2019/06/28(金) 12:29:30.01ID:JksDFTxR159不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 11:59:11.64ID:XSUB/hj6 蛍光キーボードフィルム超絶ダサいな
160不明なデバイスさん
2019/07/02(火) 12:21:26.38ID:ti18ZmO8 まっ黄色の蛍光キーボードステッカーとかださすぎていらねえ
キーボードにあんなの貼りたくない
糞提案した外人死ねばいいのに
キーボードにあんなの貼りたくない
糞提案した外人死ねばいいのに
161不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 11:59:13.25ID:HdoHCpas pocket2の黒を飼おうかと思ったけど、今だとonemix1sの方がよさげ?
ワードさえヌルヌル動けばよいのですが。
ワードさえヌルヌル動けばよいのですが。
162不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 12:46:18.11ID:JpDMd08H minibookがいいよ
今から買うなら
Twitterでminibook検索してキャンペーンリンクから飛ぶとevaバッグも無料で貰える
今から買うなら
Twitterでminibook検索してキャンペーンリンクから飛ぶとevaバッグも無料で貰える
163不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 14:09:25.24ID:IdCTF3wD micropcを忘れたわけではあるまいと
164不明なデバイスさん
2019/07/13(土) 16:20:12.77ID:HdoHCpas いや、あんなのwordとかやりにくいやん
165不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 01:25:37.69ID:2BqrzXoi166不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 04:20:22.03ID:+qr3I8jA167不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 07:45:59.07ID:fRHm8nOk サンダーライガーを呼ぶしかないな
168不明なデバイスさん
2019/07/19(金) 12:21:48.63ID:aVxGfMQB 怒りの重心
169不明なデバイスさん
2019/07/20(土) 22:58:27.93ID:omiVQq36 microPC がm3 7100yになるとおもう?
170169
2019/07/20(土) 23:02:50.46ID:omiVQq36 m3 8100yのうち間違い^^
171不明なデバイスさん
2019/07/23(火) 19:12:12.25ID:EHmRQAn3 スレ勢い無いね
172不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 20:47:18.40ID:Gee0geqT こいつの黒いのもってるひとおる
173不明なデバイスさん
2019/08/05(月) 20:47:40.61ID:Gee0geqT おる?
174不明なデバイスさん
2019/08/06(火) 00:16:53.41ID:SNYCqBrO 日本には居ないみたいね
175不明なデバイスさん
2019/08/06(火) 00:22:12.32ID:e08bzDqP いるよ
最大2コア1.5GHzが限界だから発熱量大丈夫かと思ったら
やっぱりVR Vcc回路が116℃到達で草生えたw
最大2コア1.5GHzが限界だから発熱量大丈夫かと思ったら
やっぱりVR Vcc回路が116℃到達で草生えたw
176不明なデバイスさん
2019/08/06(火) 08:32:11.82ID:xmMC84KC それってしょきろっと?
177不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 07:06:02.90ID:Q1RZ4aw5178不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 08:25:56.03ID:4Io8csiQ 白いの出た人いる?
179不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 10:07:40.33ID:CtCuzW9y いっぱい出たよ
180不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 10:55:32.97ID:e6LQWJHF す、少し(*´∀`*)
181不明なデバイスさん
2019/08/07(水) 16:01:50.62ID:lxKCHUd1 赤玉がでた(ツンダァ!
182不明なデバイスさん
2019/08/09(金) 20:29:18.24ID:oP0TFYJP 虹玉はれいかと結ばれてほしかったなぁ
183不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 18:37:55.00ID:aFtNiaH+ オンデマンド動画再生してたら右上というか電源ボタン付近が激熱になるんだけど仕様でしょうか?
184不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 19:20:50.04ID:nXUZK4AW ChromeでYouTubeがすぐ固まる…
Edgeだと普通に再生できるんだけど。なんで?
ちなみに黒
Edgeだと普通に再生できるんだけど。なんで?
ちなみに黒
185不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 20:49:38.36ID:0XCpBdwE 仕様
186不明なデバイスさん
2019/08/14(水) 14:26:41.59ID:aWXNpn3u 8100Yユーザだけど、2018.12.12の新しいBIOSってソフトウェアのインストール時の不具合修正
以外でなにか来とる?BIOSのBuild Date and Timeは2018/10/18
以外でなにか来とる?BIOSのBuild Date and Timeは2018/10/18
187不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 12:21:27.06ID:P5g7oSdI189不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 14:20:08.65ID:U8u22LyJ 教えてください神様仏様ぁ!
191不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 16:04:01.40ID:d9qOaXIs192不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 16:09:04.60ID:P5g7oSdI Aliにあったのか
検索しても出てこなかった
買うわありがと?
検索しても出てこなかった
買うわありがと?
193不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 16:13:02.65ID:P5g7oSdI と思ったらもう買えなかった
ebayもMay not post to Japanだし面倒だな
ebayもMay not post to Japanだし面倒だな
194不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 18:17:07.64ID:rcyt2NCd195不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 18:32:00.32ID:sEOhXJmZ197不明なデバイスさん
2019/09/05(木) 23:44:17.74ID:WXpHrdWY https -> http
でアクセスしてみて。
でアクセスしてみて。
198不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 23:18:53.87ID:RtA8wYsM 中華PCには盗聴チップが搭載されてるって聞いたけど、実際どうなの?
香港とか深圳の武警とか見てるとシャレにならない
香港とか深圳の武警とか見てるとシャレにならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
- 【画像】ロイターさん、香港大規模火災の被害者の写真をヘッダーに使って炎上。これ中身バカウヨだろ... [834922174]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
