■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/
■関連スレ
【BUFFALO】WXRシリーズ【不具合検証】 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522690555/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 63 【Wi-Fi】】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526742746/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542727388/
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1549178889/
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/17(金) 16:44:10.21ID:3hLjJS34
2019/06/17(月) 00:33:14.62ID:poEL+R8+
('仄')パイパイ
2019/08/21(水) 08:57:02.84ID:GJRMxVkV
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557978386/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557978386/
2019/08/22(木) 13:39:56.58ID:jhj7JMQs
2019/08/11(日) 20:08:32.37 ID:UT3M7Myt
じゃあtwitterで適当にヒートシンク知ってるか聞いてみろよ
パソコン自作する奴以外知らねーよ
じゃあtwitterで適当にヒートシンク知ってるか聞いてみろよ
パソコン自作する奴以外知らねーよ
2019/08/22(木) 14:28:53.11ID:XMIrLZyY
ヒートチンコ
2019/08/22(木) 15:06:54.55ID:srOAMTEh
やーい、お前の母ちゃんヒートタンク!
2019/08/23(金) 15:32:22.13ID:l2OjCQD3
チープマンコ
2019/08/29(木) 12:53:13.02ID:CaeTFLpt
●10ギガビットLANについて
Q. 現状10Gbpsで受けれるサービスはありますか?
A. NUROとauが回線サービスやってます。(ID:tJjlr9dv)
Q.ではその回線で1Gbps以上で受けれるサービスは具体的に何がありますか?
A. NAS上に動画置いて編集すると恩恵があります。(ID:tJjlr9dv)
テンプレここまで
Q. 現状10Gbpsで受けれるサービスはありますか?
A. NUROとauが回線サービスやってます。(ID:tJjlr9dv)
Q.ではその回線で1Gbps以上で受けれるサービスは具体的に何がありますか?
A. NAS上に動画置いて編集すると恩恵があります。(ID:tJjlr9dv)
テンプレここまで
2019/09/04(水) 12:21:01.15ID:ePnX5J1W
Wi-Fi 6と10GBASE-Tに国内初の両対応! バッファローWi-Fiルーター「WXR-5950AX12」 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1205090.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1205090.html
2019/09/04(水) 13:48:08.70ID:5mC+A0aP
初回限定500台はホコリが入ったら目立ちそうだな。
2019/09/04(水) 14:06:58.11ID:uZm65L+r
ゴキブリにしか見えない
12不明なデバイスさん
2019/09/04(水) 15:15:07.18ID:lVXJnokt ページも増えてた
○WXR-5950AX12R
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12r.html
WXR-5950AX12
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12.html
○WXR-5950AX12R
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12r.html
WXR-5950AX12
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12.html
2019/09/04(水) 15:19:30.94ID:u2e8Se0z
よーしパパ、USB LANアダプタとスイッチングハブも一緒に買っちゃうぞ
2019/09/04(水) 15:20:55.22ID:Mr1N9vkL
いつのまにW56に144chが追加されてたんだな
2019/09/04(水) 15:22:30.88ID:Q9f/YDw0
auひかりもnuroもこれから増えていくと思われる電力系やケーブルテレビ系の10Gもそれらが提供する機器を使う
この新商品はWAN 10Gとあるが恐らくAPモード時のみの話しでルーター機能は10Gのスループットはないと思う
10GでONU分離で自前のルーターが使えるサービスは無いし今後もあやしい…(出たとしてもレンタルした方が高コスパだと思う)
結局、回線事業者提供機器をルーターとして使いAPモードで使うことになるのだからLAN 10Gの1ポート削って1万くらい価格を下げた方が良かったと思う…
10G LANが必要な人は回線事業者提供機器の後に10Gスイッチ付けて分岐してそこにAPモードのこの新商品、10Gが必要な機器を取り付けるのが効率的だし
それにauの場合は回線事業者提供機器が11axに対応しているからそもそもAPを必要とする人もごく少数…
スマホやタブレット、ノートパソコン等が今後11ax対応してきてもストリーム数的にそれで十分だし…
11axは同時通信もできるので必ずしも8ストリームが無駄とは言えないが余程同時接続数が多くて同時に4Kを見るとか同じストリーム数の中継器を使うとかでないわざわざAPを追加するのは無駄と言える
この新商品はWAN 10Gとあるが恐らくAPモード時のみの話しでルーター機能は10Gのスループットはないと思う
10GでONU分離で自前のルーターが使えるサービスは無いし今後もあやしい…(出たとしてもレンタルした方が高コスパだと思う)
結局、回線事業者提供機器をルーターとして使いAPモードで使うことになるのだからLAN 10Gの1ポート削って1万くらい価格を下げた方が良かったと思う…
10G LANが必要な人は回線事業者提供機器の後に10Gスイッチ付けて分岐してそこにAPモードのこの新商品、10Gが必要な機器を取り付けるのが効率的だし
それにauの場合は回線事業者提供機器が11axに対応しているからそもそもAPを必要とする人もごく少数…
スマホやタブレット、ノートパソコン等が今後11ax対応してきてもストリーム数的にそれで十分だし…
11axは同時通信もできるので必ずしも8ストリームが無駄とは言えないが余程同時接続数が多くて同時に4Kを見るとか同じストリーム数の中継器を使うとかでないわざわざAPを追加するのは無駄と言える
2019/09/04(水) 15:30:08.17ID:KVw8TFgB
出てくるぞ。またくるぞw
10Gなんて何に使うんだよw
って子。
10Gなんて何に使うんだよw
って子。
2019/09/04(水) 17:09:14.38
速ければ速いほど良い派
19不明なデバイスさん
2019/09/04(水) 17:22:20.97ID:bwXMB3RI 宜しくお願いします
今日ルーターを買ったので初期化だけはしました。
この他に必ずやった方が良いものがありましたら教えて下さい。
機種はwsr1166dhp4bkです。
今日ルーターを買ったので初期化だけはしました。
この他に必ずやった方が良いものがありましたら教えて下さい。
機種はwsr1166dhp4bkです。
2019/09/04(水) 18:13:51.66ID:Zz0an/Kf
・バッファロー 次世代通信規格「Wi-Fi 6」対応ルーターを10月発売 限定モデルも
https://japanese.engadget.com/2019/09/03/wi-fi-6-10/
アンテナが踊る大捜査線状態w
https://japanese.engadget.com/2019/09/03/wi-fi-6-10/
アンテナが踊る大捜査線状態w
2019/09/04(水) 18:22:36.25ID:XjIqsEcJ
2019/09/04(水) 18:27:36.57ID:taE9/waS
んんん?スイッチングハブって無線子機じゃなくて有線だけなのこれ?
2019/09/04(水) 18:56:25.36ID:euUzQe0P
2019/09/04(水) 19:14:54.39ID:M7EUroG6
>>15
eoはONUとルーター分離
市販ルーター使えるかも
他社製ブロードバンドルーターをご利用の場合
ご利用のブロードバンドルーターが10ギガ/5ギガに対応した機種であるかどうかは、各メーカーがホームページや取扱説明書に記載しているルーターの仕様をご確認ください。
eoはONUとルーター分離
市販ルーター使えるかも
他社製ブロードバンドルーターをご利用の場合
ご利用のブロードバンドルーターが10ギガ/5ギガに対応した機種であるかどうかは、各メーカーがホームページや取扱説明書に記載しているルーターの仕様をご確認ください。
2019/09/04(水) 19:53:32.47ID:ueji9UiH
最近の日本のメーカーは海外よりつまらんルーターばかりだったから
やっとトガったのが出るか
やっとトガったのが出るか
2019/09/04(水) 19:56:26.20ID:zcCley+P
>>26
この新発売の機種、WAN 10Gとあるがルーター機能のスループットが恐らく10G無いと思う
あくまで回線事業者提供のルーター機能のある機器にブリッジして使う為のもので…
商品ページに実効スループット情報が出るまでは手を出さない方がいいと思う
この新発売の機種、WAN 10Gとあるがルーター機能のスループットが恐らく10G無いと思う
あくまで回線事業者提供のルーター機能のある機器にブリッジして使う為のもので…
商品ページに実効スループット情報が出るまでは手を出さない方がいいと思う
2019/09/04(水) 20:01:27.05ID:taE9/waS
>>25
https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/wi-fi6/
この図をみると下の方に2.5GbE対応スイッチングハブ LXW-2G5っていうのがあるだろ?
ほしいのはこのポジションにあたる無線子機で、無線LANで親機とつながってそこから有線でPCにつなげられるやつじゃね
https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/wi-fi6/
この図をみると下の方に2.5GbE対応スイッチングハブ LXW-2G5っていうのがあるだろ?
ほしいのはこのポジションにあたる無線子機で、無線LANで親機とつながってそこから有線でPCにつなげられるやつじゃね
2019/09/04(水) 20:53:34.35ID:GJzvddwo
ただの10GbEポートじゃなくてマルチギガなのか
1GbEじゃ遅いときあるから2.5GbEとか普及してほしいな
1GbEじゃ遅いときあるから2.5GbEとか普及してほしいな
2019/09/04(水) 21:11:24.84ID:taE9/waS
価格はオープンですが、税込4万9000円程度の想定売価とのこと。
これは笑う
これは笑う
2019/09/04(水) 21:15:59.62ID:euUzQe0P
2019/09/04(水) 23:06:04.62ID:s1gZpTCM
v6プラスには対応してますか
2019/09/04(水) 23:09:26.64ID:36YThXT2
書いてないから後日対応なのかなー
2019/09/04(水) 23:13:55.22ID:M7EUroG6
>>34
日本の主要なIPv6サービスに対応
アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットをご利用いただけます。
IPv6サービスを利用するには、別途プロバイダとの契約が必要となります。
IPv6 IPoEに対応しています。
日本の主要なIPv6サービスに対応
アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットをご利用いただけます。
IPv6サービスを利用するには、別途プロバイダとの契約が必要となります。
IPv6 IPoEに対応しています。
2019/09/05(木) 00:14:42.68ID:JxDh3/Fh
v6プラスは高速安定な有線ルーターとかHGWに任せておいて
あとはアクセスポイントとして純粋に無線性能だけ見て選ぶようにすれば
余計な心配いらないしよりどりみどりだよ
あとはアクセスポイントとして純粋に無線性能だけ見て選ぶようにすれば
余計な心配いらないしよりどりみどりだよ
2019/09/05(木) 00:17:27.24ID:3VGWg7GT
コスパヨシの単体AP出して欲しいわ
借りてるHGW(沖)の性能そこそこ良いからAPだけでいいねん
借りてるHGW(沖)の性能そこそこ良いからAPだけでいいねん
2019/09/05(木) 00:20:06.13ID:3VGWg7GT
WEX-1166DHPSみたいなやつって、WDSとしての設定しないでAPの設定だけして
LAN端子にルーターからの線ぶっこんだらAPとして使えんかな?
LAN端子にルーターからの線ぶっこんだらAPとして使えんかな?
2019/09/05(木) 10:31:58.11ID:SdACAhqb
バッキャローーーーー
2019/09/05(木) 12:51:02.03ID:yRehDM8i
>>42
Wi-Fiでギガ越え! 11ax対応ルーター3兄弟どれを選ぶ?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1197121.html
国内向け802.11ax(“Wi-Fi 6”)ルーターの比較(2019年9月)
https://24wireless.info/wifi6-router-compare
ハイエンドだと大して値段が変わらんような気がする。むしろ10Gbpsポートが付いているので少しだけ安価。
まぁ最新のWi-Fi6対応端末(SD855端末/iPhone11/ax子機)や10GbpsのNASとLANカード等を持っていない限りは無駄だとは思う。
この手の商品は金に糸目をつけずに絶対性能が欲しい人向けで、大半の人はスペックを落とした廉価機種を待ったほうがいい。
(値段が高いと思った時点でスルー)
Wi-Fiでギガ越え! 11ax対応ルーター3兄弟どれを選ぶ?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1197121.html
国内向け802.11ax(“Wi-Fi 6”)ルーターの比較(2019年9月)
https://24wireless.info/wifi6-router-compare
ハイエンドだと大して値段が変わらんような気がする。むしろ10Gbpsポートが付いているので少しだけ安価。
まぁ最新のWi-Fi6対応端末(SD855端末/iPhone11/ax子機)や10GbpsのNASとLANカード等を持っていない限りは無駄だとは思う。
この手の商品は金に糸目をつけずに絶対性能が欲しい人向けで、大半の人はスペックを落とした廉価機種を待ったほうがいい。
(値段が高いと思った時点でスルー)
2019/09/05(木) 13:17:31.92ID:aS7IysoS
いずれにしてもWAN LAN 1Gbpsじゃ5万なんて出せない。
1Gbpsだったらせいぜい15000〜20000まで。
どんだけWi-Fiが早くても1Gbpsしか送受信できないんだからさ。
1Gbpsだったらせいぜい15000〜20000まで。
どんだけWi-Fiが早くても1Gbpsしか送受信できないんだからさ。
2019/09/05(木) 14:57:18.74ID:wwXL5mFN
4割も行かないWi-Fiの実効速度考えればLAN側1Gbpsで十分な気もするけどな
2019/09/05(木) 15:00:56.51ID:fwHaHzIA
2019/09/05(木) 15:29:06.20ID:aS7IysoS
いまだにWAN側100Mbpsのルータを新品で購入しようなんて人もいるし
10Gbpsといってもはぁ?バカなの?何に使うの?と思う人がいても不思議じゃないけど。
10Gbpsといってもはぁ?バカなの?何に使うの?と思う人がいても不思議じゃないけど。
2019/09/05(木) 15:43:20.19ID:wwXL5mFN
何故かWi-Fiの帯域スペックは片方向の上りと下りの合算値で性能誇張した値使うのが通例になってるしな
そのうえ製品の型番表記に使う数字なんか5GHz/2.4GHzの合算値だし
有線LANだと片方向の帯域表記なのにね
5GHzで4x4 1024 QAM 160MHzでなら理論値4.8Gbpsだけど、スマホ等のモバイル端末で4ストリーム接続で収容出来るアンテナがある端末なんて皆無だろうし
実際のところは殆どが1〜2ストリーム接続で端末単位でなら1.2〜2.4Gbps、片方向600M〜1.2Gbpsが更に4割以下の実効速度だからな
5GHz Wi-Fiの倍以上の実効速度の有線1Gbpsの帯域と比較すれば4ストリーム収容しても丁度良いぐらいだったりする
どうせ収容端末全部で常時フルスピードでデータのやりとりなんぞしないんだし
そのうえ製品の型番表記に使う数字なんか5GHz/2.4GHzの合算値だし
有線LANだと片方向の帯域表記なのにね
5GHzで4x4 1024 QAM 160MHzでなら理論値4.8Gbpsだけど、スマホ等のモバイル端末で4ストリーム接続で収容出来るアンテナがある端末なんて皆無だろうし
実際のところは殆どが1〜2ストリーム接続で端末単位でなら1.2〜2.4Gbps、片方向600M〜1.2Gbpsが更に4割以下の実効速度だからな
5GHz Wi-Fiの倍以上の実効速度の有線1Gbpsの帯域と比較すれば4ストリーム収容しても丁度良いぐらいだったりする
どうせ収容端末全部で常時フルスピードでデータのやりとりなんぞしないんだし
2019/09/05(木) 18:59:07.45ID:BwjtAV9/
マザボが1Gまでだしまだ10Gはいいかなてかウチの回線100Mなんだが…1Gにしてさ
実質700Mとか800Mとか速度出してみたいよ…10Gか益々差が開くな…
実質700Mとか800Mとか速度出してみたいよ…10Gか益々差が開くな…
2019/09/05(木) 20:01:52.99ID:sjL63Ol9
今もって全国のFTTH契約のシェアで東西合わせて7割と圧倒的多数を握るフレッツが
基本的に1〜2Gbpsを不特定多数がIPv4 PPPoEで集中的に繋ぐ既存の形式を継続してるし、この段階でこうなんだから今の所11axには特段の魅力は見出だせない
強いて言えばLAN内における通信速度は11acよりも更に向上するだろうが、これもエンコ動画を管理してるか割れ厨でもない限り現状で充分なのは否めないし
(俺も最近知ったが)今年の6月頃からNTT東が基地局にこっそり10G-EPONを導入し始めてる事が判明して局所的に話題になったが
これも全体のまだ1%足らずという有様だし、ここがもっと普及してきたらその時初めて検討すりゃいいかなと
基本的に1〜2Gbpsを不特定多数がIPv4 PPPoEで集中的に繋ぐ既存の形式を継続してるし、この段階でこうなんだから今の所11axには特段の魅力は見出だせない
強いて言えばLAN内における通信速度は11acよりも更に向上するだろうが、これもエンコ動画を管理してるか割れ厨でもない限り現状で充分なのは否めないし
(俺も最近知ったが)今年の6月頃からNTT東が基地局にこっそり10G-EPONを導入し始めてる事が判明して局所的に話題になったが
これも全体のまだ1%足らずという有様だし、ここがもっと普及してきたらその時初めて検討すりゃいいかなと
2019/09/05(木) 20:17:19.59ID:aS7IysoS
なにかISDNからADSLへBフレッツから1Gbpsへ
毎回同じような思考の人がいて笑えるわ。
いまだにガラケーや3G端末な人と同じでそんな人が高速回線への足を引っ張ってるんだろうな。
IPがたらなくてIPv4からIPv6へ移行しなきゃいけないのに
いつまでたってもIPv4にしがみついてるサーバーやクライアントと同じか。
毎回同じような思考の人がいて笑えるわ。
いまだにガラケーや3G端末な人と同じでそんな人が高速回線への足を引っ張ってるんだろうな。
IPがたらなくてIPv4からIPv6へ移行しなきゃいけないのに
いつまでたってもIPv4にしがみついてるサーバーやクライアントと同じか。
2019/09/05(木) 20:22:58.85ID:z9mvkxFb
プロバイダーから借りてる1750DHP2使ってるんだが
たまにGoogle検索とYouTubeしか繋がらないんだよね
ヤフーとか楽天は見れないの
そのたびルーター再起動はしんどい
たまにGoogle検索とYouTubeしか繋がらないんだよね
ヤフーとか楽天は見れないの
そのたびルーター再起動はしんどい
2019/09/05(木) 20:31:00.62ID:5ufCQb4D
KDDIやソフトバンクがいくら頑張って最新技術投入しても
光コラボというそもそもITと無関係の営業的戦略を導入したNTT東西の方が大きく儲かってて
シェアも維持してるんだから、やはり旧電電公社時代からの組織力や知名度が強すぎて事実上の民業圧迫が続いてる状態
この上更にNTTが積極的に太くて速い回線の導入を推し進めたら他社はますます勝てなくなるし
最初からNTTが立場的に有利すぎる以上今くらいの状況の方が結果的に競争を促す形になっててまだマシなんだろうな
光コラボというそもそもITと無関係の営業的戦略を導入したNTT東西の方が大きく儲かってて
シェアも維持してるんだから、やはり旧電電公社時代からの組織力や知名度が強すぎて事実上の民業圧迫が続いてる状態
この上更にNTTが積極的に太くて速い回線の導入を推し進めたら他社はますます勝てなくなるし
最初からNTTが立場的に有利すぎる以上今くらいの状況の方が結果的に競争を促す形になっててまだマシなんだろうな
2019/09/05(木) 21:28:24.08ID:g2GF4nm5
NTTの偉い人が日経のインタビューで言ったことは
10Gの準備はしてるけど、無線の5Gが固定価格&使い放題で来るようだから
固定にどこまで需要があるのか読めないと。
10Gの準備はしてるけど、無線の5Gが固定価格&使い放題で来るようだから
固定にどこまで需要があるのか読めないと。
2019/09/05(木) 21:42:08.78ID:BwjtAV9/
ax速度とかより電子レンジや壁には影響されないのか気になる
既存の規格は電子レンジと壁に弱いし
既存の規格は電子レンジと壁に弱いし
2019/09/06(金) 00:13:18.54ID:pFw9/Vlm
11axかつ10GbEは日本初と書いてあるけど
他の国だともう発表されとるんか?
他の国だともう発表されとるんか?
2019/09/06(金) 07:16:26.45ID:wPxHGHJn
>>56
モバイル通信が使い放題なんかにするわけがないよ。
最初の1年2年だけとか全部込みで1万とかありえない価格になる。
それに世の中スマホしか持ってない子供ばかりじゃない。
家にはテレビもPCもApple TVのようなものもある。
そんなのがすべてモバイル通信でまかなえるわけもないだろう。
モバイル通信が使い放題なんかにするわけがないよ。
最初の1年2年だけとか全部込みで1万とかありえない価格になる。
それに世の中スマホしか持ってない子供ばかりじゃない。
家にはテレビもPCもApple TVのようなものもある。
そんなのがすべてモバイル通信でまかなえるわけもないだろう。
2019/09/06(金) 08:57:14.90ID:1B+SW6uD
>>59
ルーターをマニュアルにして
インターネット@スタートをV6プラス使用するに変えて
PPPOEのとこのデフォルトにプロバイダーから貰った接続先とパスワードを入力しました
そしたら安定しました
ありがとうございます
ルーターをマニュアルにして
インターネット@スタートをV6プラス使用するに変えて
PPPOEのとこのデフォルトにプロバイダーから貰った接続先とパスワードを入力しました
そしたら安定しました
ありがとうございます
2019/09/06(金) 09:13:56.42ID:Xu1O7LHk
ビーピーエス
メガバイト
履き違えてる人多いよな
メガバイト
履き違えてる人多いよな
2019/09/06(金) 16:14:37.41ID:JSnDXRMj
2019/09/06(金) 16:36:17.61ID:wPxHGHJn
auはちょっと…
2019/09/06(金) 17:26:50.96ID:QtoaQYRU
従量制だったのが定額になって4Gでまた従量制に戻ったのに
5Gになって定額に戻るとは思えないけどな
5Gになって定額に戻るとは思えないけどな
2019/09/06(金) 20:39:23.27ID:MJnFZG0A
無線は、いくら早くなっても外的要因を受けちゃうからなぁ
72不明なデバイスさん
2019/09/06(金) 22:49:09.64ID:j0LqI6tA ROG RAPTURE GT-AX11000
これはwan2.5GbE?
5万後半か‥
これはwan2.5GbE?
5万後半か‥
73不明なデバイスさん
2019/09/06(金) 22:56:15.44ID:j0LqI6tA 10GbE 2ポートのルーティングスピードきになるけど、この構成で5万以下にしたのはチャレンジでは?
74!omikuji
2019/09/07(土) 02:23:36.97ID:RTz06Ejh 11ax対応で10GbEあるルーターはDIONのレンタルルーターだけだな
2019/09/07(土) 09:26:54.27ID:b0jz4t+D
真打ちようやく出るのか
でも高いな
でも高いな
2019/09/07(土) 11:44:32.15ID:+fSVWmec
ダメルコの初物は必ずバグがあるからAX2まで待つは。
2019/09/07(土) 20:43:12.30ID:DqO7uNPr
新型ルーターを買うときは中継器用も含めて2台買ってたけどwifi6対応機は高いな
2019/09/08(日) 07:26:26.94ID:WujJbK8U
確かに最近ルーターの値段が下落方向にあるのにべらぼうな値段だよね
それにたぶん最初のうちはファームウエアが安定しないだろうし
当面は物好きが買うような(俺みたいな)
それにたぶん最初のうちはファームウエアが安定しないだろうし
当面は物好きが買うような(俺みたいな)
2019/09/08(日) 08:57:40.39ID:j9H+riIm
単にax非対応の従来モデルが安いってだけ
2019/09/08(日) 10:45:29.99ID:WujJbK8U
ルーターもファミリー向けと廃人(死語)向けに分かれている
2019/09/08(日) 11:07:49.88ID:oso2lFys
ベトベトのWZR-1750が寝て起きたらWXR-1750になってました。
サンタさんありがとー。
サンタさんありがとー。
2019/09/08(日) 14:52:41.59ID:RCsi5GxC
WXR2533DHP2で簡易NASに適応出来るHDDを考えてます
容量1〜2TBぐらいでお勧めあるでしょうか
容量1〜2TBぐらいでお勧めあるでしょうか
2019/09/08(日) 15:19:23.47ID:RCsi5GxC
例えばサイズ的に
これあたりでも簡易NASとして問題ないでしょうか
BUFFALO ミニステーション USB3.1(Gen1)/USB3.0用ポータブルHDD 2TB HD-PCFS2.0U3-BBA
https://i.imgur.com/GP7nIQ6.jpg
これあたりでも簡易NASとして問題ないでしょうか
BUFFALO ミニステーション USB3.1(Gen1)/USB3.0用ポータブルHDD 2TB HD-PCFS2.0U3-BBA
https://i.imgur.com/GP7nIQ6.jpg
2019/09/08(日) 15:21:36.21ID:bU3faBO+
人に聞かないとわからんならバッファロー製のにしとけ
トラブル時には少なくともルータ含めてバッファローのサポートに丸投げできる
トラブル時には少なくともルータ含めてバッファローのサポートに丸投げできる
2019/09/08(日) 15:29:13.79ID:RCsi5GxC
2019/09/08(日) 16:39:31.86ID:j6U0369p
HDD余ってるんじゃないなら普通にNAS買えよ
2019/09/08(日) 17:41:18.08ID:RCsi5GxC
2019/09/08(日) 17:47:22.57ID:mzGsUeMS
2019/09/08(日) 18:09:28.53ID:v04TtunG
ルータについてる簡易NASなんてルータの価格を上げるために無理やりつけてるもので
あんなものは実用性なんてないだろうw
あれを使う人なんているの?
あんなものは実用性なんてないだろうw
あれを使う人なんているの?
2019/09/08(日) 18:12:22.22ID:j6U0369p
2019/09/08(日) 19:03:08.52ID:RCsi5GxC
>>92
ありがとう
簡易NASぐらいならUSBメモリーが無難そうだけど
エントリーモデルの
BUFFALO NAS スマホ/タブレット/PC対応 ネットワークHDD 2TB LS210D0201N
こんのも良いのかもですね
https://i.imgur.com/EOTnCT1.jpg
ありがとう
簡易NASぐらいならUSBメモリーが無難そうだけど
エントリーモデルの
BUFFALO NAS スマホ/タブレット/PC対応 ネットワークHDD 2TB LS210D0201N
こんのも良いのかもですね
https://i.imgur.com/EOTnCT1.jpg
2019/09/09(月) 17:41:03.66ID:3wqSOivJ
WXR-5950AX12だが、まだ発売前にもかかわらず
イートレンド会員価格ですでに36,980(税込)だな
WAN/LAN10GbEのwifi6対応機と考えると、意外と安くね?
こりゃ値段落ちるの早いかもな。2万円台になったらちょっと考える
イートレンド会員価格ですでに36,980(税込)だな
WAN/LAN10GbEのwifi6対応機と考えると、意外と安くね?
こりゃ値段落ちるの早いかもな。2万円台になったらちょっと考える
2019/09/09(月) 18:05:56.41ID:WyrKpw0r
LAN側の10GbEは流石に一つだけか
10GbEのスイッチやらNIC無いと活かせないから
ケチらないでもっと金つぎ込んでNW全更改しようぜ
10GbEのスイッチやらNIC無いと活かせないから
ケチらないでもっと金つぎ込んでNW全更改しようぜ
2019/09/09(月) 18:22:11.13ID:3wqSOivJ
まぁこんな高価なルーター買う輩は、すでに10GbEのSW持ってる人も多いと思うけどなw
あと1万くらい追加でLAN側全ポート10GbEのスペシャルバージョンを出してもいいかもね
あと1万くらい追加でLAN側全ポート10GbEのスペシャルバージョンを出してもいいかもね
100不明なデバイスさん
2019/09/09(月) 18:37:15.75ID:b8jGQbFX >LAN側全ポート10GbEのスペシャルバージョンを出してもいいかもね
ってLAN側10Gじゃないの?
ってLAN側10Gじゃないの?
101不明なデバイスさん
2019/09/09(月) 18:41:09.91ID:3wqSOivJ LAN側は1ポートだけ10GbE、他3ポートは1GbE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
