前スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1500632689/
関連スレ
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541497100/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
USB音声入力スピーカースレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/
【聴き専】USBオーディオデバイス 36bit
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1548900422/
スレ立ての際は一行目に下記を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b353-DAyv)
2019/06/07(金) 19:47:23.04ID:yNEPbBz90391不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-P7sY)
2020/05/31(日) 20:15:36.47ID:W4VJeR9z0 PCモニターに繋ぐスピーカーが欲しいです
たまにゲームもします
たまにゲームもします
392不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-cOZH)
2020/05/31(日) 22:50:43.19ID:tYqhZb0E0 モニターに繋ぐ必要あるの?
393不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-P7sY)
2020/06/01(月) 12:37:11.88ID:jKrXkCpiM >>392
モニターにPC、レコーダー、PS4をHDMI分配して接続しているので…
モニターにPC、レコーダー、PS4をHDMI分配して接続しているので…
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 1532-BvQ6)
2020/06/03(水) 19:54:02.49ID:Iu3b+Vvq0395不明なデバイスさん (ワッチョイ eabc-FlVV)
2020/06/03(水) 20:21:22.24ID:njbqoG7X0 10万円で買えよ
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-+Wcc)
2020/06/04(木) 23:51:21.67ID:OBEQ7stH0 口座が無いので
397不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-tel8)
2020/06/05(金) 04:50:59.53ID:19fZm3qD0 このご時世に口座がないってヤクザかよ…
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a70-5q/r)
2020/06/05(金) 10:13:31.03ID:jLuE+bS40 高知市長登場。
399不明なデバイスさん (スップ Sdea-a8Cu)
2020/06/05(金) 11:49:35.28ID:N2YQOBtgd 全部パソコンに統合しちゃえば楽
ゲーミング組んでps4捨てたけどだいぶすっきりした
ゲーミング組んでps4捨てたけどだいぶすっきりした
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d02-HBCs)
2020/06/05(金) 23:11:09.44ID:F1EHXfOE0 左右で音量が違う気がするんですが検証方法って何かあります?
設定位置が悪いんですかね…
Edifierのe10 exclaim btなんですが
指向性の偏り(?)ってスペックから分かりますか?
もし買い換えるとして、なるべく包まれる感じのスピーカーを探したいです
設定位置が悪いんですかね…
Edifierのe10 exclaim btなんですが
指向性の偏り(?)ってスペックから分かりますか?
もし買い換えるとして、なるべく包まれる感じのスピーカーを探したいです
401不明なデバイスさん (ワッチョイ eabc-FlVV)
2020/06/06(土) 21:04:56.94ID:25WXo3fQ0 部屋も左右対称ってわけでもないんだろうから
とりあえずモノラル音源を再生してみたら?
とりあえずモノラル音源を再生してみたら?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ b9b3-EE9n)
2020/06/06(土) 23:37:06.55ID:oFsZQXDy0 左右入れ換えてみる
403不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hUwL)
2020/06/10(水) 17:54:27.07ID:aLUbdC0d0 すみません
「5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー」 スレって
どこが本スレですか?
この前から全ての「5千円…」スレに長文荒らしが降臨するようになり
どこを見ればいいのか分からなくなりました(´;ω;`)
「5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー」 スレって
どこが本スレですか?
この前から全ての「5千円…」スレに長文荒らしが降臨するようになり
どこを見ればいいのか分からなくなりました(´;ω;`)
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbc-e4J0)
2020/06/10(水) 20:02:45.43ID:QPIIH6ju0 3kとか5kとかのスレは随分前からチェックしてないな、
救済措置でここでもおkにする?
因みに俺はググるとき「-おすすめ」にしてる
そりゃ売る方は銭を掛けてオススメしたいよなw
救済措置でここでもおkにする?
因みに俺はググるとき「-おすすめ」にしてる
そりゃ売る方は銭を掛けてオススメしたいよなw
405不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-N4jo)
2020/06/10(水) 20:04:56.34ID:vMo5tHfV0 かってにきめるな
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbc-e4J0)
2020/06/10(水) 20:59:42.17ID:QPIIH6ju0 だそうです。
407不明なデバイスさん (ワッチョイ ff70-/ahu)
2020/06/10(水) 22:35:24.74ID:qD59XaBZ0 過疎ってるし
そろそろ統合しようぜ
そろそろ統合しようぜ
408不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-A5WF)
2020/06/11(木) 11:16:57.68ID:hf0ktWo8M409不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-A5WF)
2020/06/12(金) 18:46:46.26ID:AhwL9186M ↑のスレも荒らしが粘着してるのか
念入りにID変えてくるのが嫌らしい
専ブラならNGWordで対処出来ると思うがスレとしては機能しなくなるだろうね
仕方がないってことでワッチョイのIP有りで立ててみたら?
IP情報集めてから通報してみるとか
もしくは諦めて1万前後のSPを買う
念入りにID変えてくるのが嫌らしい
専ブラならNGWordで対処出来ると思うがスレとしては機能しなくなるだろうね
仕方がないってことでワッチョイのIP有りで立ててみたら?
IP情報集めてから通報してみるとか
もしくは諦めて1万前後のSPを買う
410不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hkuj)
2020/06/12(金) 19:35:01.94ID:OxW/Q3JP0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 0307-BHZH)
2020/06/12(金) 19:52:16.45ID:Ap6oCCDD0 貧乏人荒らしだからな
412不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hUwL)
2020/06/13(土) 17:05:50.71ID:+7o1jvEV0 VL-S3 or PM0.3H で悩む
どうせこのサイズにするなら…
↓
安デジアン&安パッシブでいいかなあ
↓
結局10万前後でシステムを組む
↓
求めているのは気軽に扱える
小振りなUSBスピーカーなんだよ
↓
二、三千円前後だと
何か音がシャリシャリ聞こえるなあ
↓
以下ループ
どうせこのサイズにするなら…
↓
安デジアン&安パッシブでいいかなあ
↓
結局10万前後でシステムを組む
↓
求めているのは気軽に扱える
小振りなUSBスピーカーなんだよ
↓
二、三千円前後だと
何か音がシャリシャリ聞こえるなあ
↓
以下ループ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hUwL)
2020/06/13(土) 17:10:13.60ID:+7o1jvEV0 VL-S3 or PM0.3H を買えば沼から抜け出せるかな
4インチ 5インチクラスを買えば音がいいことは分かってるが
スペース、特に高さに制約があるんだ
4インチ 5インチクラスを買えば音がいいことは分かってるが
スペース、特に高さに制約があるんだ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-2uZR)
2020/06/13(土) 17:22:01.03ID:PcwxBTBI0 pm0.3から7万のシステムに変えてそんなに感動しなかった人が通るよ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-2uZR)
2020/06/13(土) 18:09:01.43ID:PcwxBTBI0 スピーカーは兄弟からの貰い物でDALIがタダだったからTEACのプレーヤー兼FMチューナー、同ブランドのプリメインだけ買ったけどふーんって感じだった
結局、CDは処分しちゃったしFMはradikoでいいやって事になってプリメインだけ残してピーカーをKlipschに変えたけど変わらなかったね
これが数十万、数百万なら違ったのかも知れないけど10万ちょいの構成だと感動はなかったね
結局、CDは処分しちゃったしFMはradikoでいいやって事になってプリメインだけ残してピーカーをKlipschに変えたけど変わらなかったね
これが数十万、数百万なら違ったのかも知れないけど10万ちょいの構成だと感動はなかったね
417不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hUwL)
2020/06/13(土) 21:41:06.26ID:+7o1jvEV0 何時も譜面と睨めっこで気合を入れて
音楽を聴くわけじゃないですからね
聴こえなくてもダメ、聴こえ過ぎてもダメ
音源が自然に聞こえてほどほどに解像度がある
実況向きのスピーカーはホント選ぶのが難しいw
音楽を聴くわけじゃないですからね
聴こえなくてもダメ、聴こえ過ぎてもダメ
音源が自然に聞こえてほどほどに解像度がある
実況向きのスピーカーはホント選ぶのが難しいw
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbc-e4J0)
2020/06/13(土) 22:18:03.29ID:ZIaGVFXG0 オーディオ専用とかホームシアター用とかなら物量が効いてくるけど
デスクトップでPC用のニアフィールドはとんがってるからな
デスクトップでPC用のニアフィールドはとんがってるからな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-EVMN)
2020/06/13(土) 23:40:27.30ID:oiAYTVT30 PM0.3H飼おうかと思うけどケーブルに問題あるみたいなので合わせて買いたい。
あまり高価格じゃない範囲でおすすめを教えてくれ。
あまり高価格じゃない範囲でおすすめを教えてくれ。
420不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-N4jo)
2020/06/13(土) 23:45:24.12ID:O/iNWO450 ダイソーので十分
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbc-e4J0)
2020/06/14(日) 00:01:42.68ID:0EFf4lsI0 PC−SPとSP同士どっちも短いらしいね
そこらの電線で作ったら?
そこらの電線で作ったら?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-EVMN)
2020/06/14(日) 00:02:34.91ID:v8gms7Xc0 ダイソー以下の付属品ってどういうこと
423不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-Bh87)
2020/06/14(日) 12:27:03.51ID:B8XR22pr0 PM0.3Hになっても付属ケーブル問題あんの?
PM0.3使ってる時はフジパーツかなんかのモノラルミニの使ってたけど
PM0.3使ってる時はフジパーツかなんかのモノラルミニの使ってたけど
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-NjyN)
2020/06/14(日) 12:47:14.76ID:U2oFBXNU0 そのレベルの商品の付属品は中華粗悪品と変わらん
音質を少しでも気にするなら普通は別途用意する
音質を少しでも気にするなら普通は別途用意する
425不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-N4jo)
2020/06/14(日) 12:48:55.65ID:oF3tyWAO0 付属しなければいいのに
なんで付属するかねえ
なんで付属するかねえ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbb-hUwL)
2020/06/14(日) 16:39:16.23ID:/YoN5/cM0 >>425
プロ仕様の高級品でもないのに
買ってとりあえず鳴らせなきゃ
みんな手を出さないんじゃないの?
ショップとかメーカーに
「詐欺だ、欠陥品だ」ってクレーム来るよ
アマゾンで星一つにされるとか…
プロ仕様の高級品でもないのに
買ってとりあえず鳴らせなきゃ
みんな手を出さないんじゃないの?
ショップとかメーカーに
「詐欺だ、欠陥品だ」ってクレーム来るよ
アマゾンで星一つにされるとか…
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7pc)
2020/06/14(日) 16:40:33.18ID:MLuQAGwC0 割とありそうだから困る
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbc-e4J0)
2020/06/14(日) 17:13:28.27ID:0EFf4lsI0 PM0.3HケーブルでググるとLRが逆になってる不具合があったらしいが、あとはケーブルが短い位だろ
必要十分な長さにしておけば良いとも思うが、とりあえず音が出て高級品に変えさせる手かも知れない
必要十分な長さにしておけば良いとも思うが、とりあえず音が出て高級品に変えさせる手かも知れない
429不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-N4jo)
2020/06/15(月) 07:34:13.27ID:2l1d8UTK0 必要十分な長さ
って何だよ
って何だよ
430不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-N4jo)
2020/06/15(月) 07:39:32.48ID:2l1d8UTK0431不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-FX6b)
2020/06/15(月) 08:54:08.07ID:OvkZ4Z7Va なんか今のTV内蔵スピーカーは音が悪いから、どうせみんな外付けするんだから必要ないって議論を思い出す。
432不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hUwL)
2020/06/15(月) 09:58:07.44ID:T9JELRps0 ピュアAU板の人が顔を出している気がする
あそこは基礎知識を身に着けてから書かないと
すげえ叩かれるからなあw
DTM板の人も似た傾向がある
あそこは基礎知識を身に着けてから書かないと
すげえ叩かれるからなあw
DTM板の人も似た傾向がある
433不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-hkuj)
2020/06/15(月) 17:40:46.10ID:T9JELRps0434不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-N4jo)
2020/06/15(月) 18:09:19.78ID:2l1d8UTK0 付けるなら3.5mmだけじゃなくて
ピンやフォンもいるだろ
いろんな用途を謳ってるんだから
長さも5メートルくらい
ピンやフォンもいるだろ
いろんな用途を謳ってるんだから
長さも5メートルくらい
435不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-LS63)
2020/06/17(水) 15:19:57.89ID:lIJw8c/u0 ONKYOのGX-100HDパワードスピーカーってやつ使ってるんですがもうすぐ10年目
何か無音時のホワイトノイズが激しくなってきた気がするんですが、スピーカーも寿命があるんでしょうか。
買い替えるなら何となく似てそうなので FOSTEX PM0.3Hはどうだろうと思うんですがどうでしょう。
PM0.3Hはダメな点とかありますか?
何か無音時のホワイトノイズが激しくなってきた気がするんですが、スピーカーも寿命があるんでしょうか。
買い替えるなら何となく似てそうなので FOSTEX PM0.3Hはどうだろうと思うんですがどうでしょう。
PM0.3Hはダメな点とかありますか?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-r5Xw)
2020/06/17(水) 18:37:42.68ID:S5HtVvD50 GX-100HDからPM0.3hじゃ2クラスぐらい下になっちゃうんじゃ?
437不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-LS63)
2020/06/17(水) 23:38:49.16ID:lIJw8c/u0438不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-6Z7m)
2020/06/19(金) 08:44:26.79ID:n5usOn5J0 迷ってるうちにVL-S3また品切れになっちゃったw
439不明なデバイスさん (ワッチョイ db1f-IEwE)
2020/06/20(土) 01:30:17.71ID:eXA8WEGu0 長年使ったz4片側から音でなくなること頻発したらEdifier R1280T 買ってしまった
はじめて1万超えるスピーカーだわ
はじめて1万超えるスピーカーだわ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-7G0o)
2020/06/21(日) 22:14:54.61ID:z2vXndIo0 Z4も一万くらいじゃなかったっけ?
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-ATDj)
2020/07/04(土) 22:25:08.29ID:qLjl+eU70 この価格帯で光デジタル入力のついたやつを探しているのだけど、
クリエイティブのT100の評価はどんな感じ?
クリエイティブのT100の評価はどんな感じ?
442不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-BkXH)
2020/07/08(水) 19:22:10.32ID:iPgGWbuia olassonicの5000円くらいのやつを4年くらい使ってるんだけどcompanion2買ったら満足できる?
443不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-kOhl)
2020/07/08(水) 20:47:29.24ID:TjBAjhWG0 みんなPC用のスピーカーって何使ってるんだ? [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594205331/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594205331/
444不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-/3Jr)
2020/07/09(木) 15:01:59.90ID:PbTQG4590 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
445不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c1-2I/s)
2020/07/11(土) 17:11:34.01ID:CWWbzVOb0 >>442
低音が気にならないならコンパニオンいいよ。
低音が気にならないならコンパニオンいいよ。
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b60-5TCi)
2020/07/24(金) 06:36:07.47ID:YbTwYxSO0 JBL104BT買ってみた。ホワイトノイズが結構出るんだけど、これは普通なのかな?
音量をあまり上げて使わないからかもだけど、1m程度離れれば気にならないけど、30cmくらいのところだと気になるレベル
電源のみ配線でもノイズ出るし、小音量でも大音量でノイズの大きさは同じだから
元の音量上げてスピーカー側は小音量で運用するってのもできないし…どうにかならないかね?
音量をあまり上げて使わないからかもだけど、1m程度離れれば気にならないけど、30cmくらいのところだと気になるレベル
電源のみ配線でもノイズ出るし、小音量でも大音量でノイズの大きさは同じだから
元の音量上げてスピーカー側は小音量で運用するってのもできないし…どうにかならないかね?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-Ky2H)
2020/07/24(金) 07:03:59.64ID:aPAAS9OF0 ピーク102dB, S/N 75dBだから
27dBのノイズは出る
S/N 75dBってかなり悪いね
例えばヤマハのMSP5は94dBだから
これに比べると80倍ノイズが大きいことになる
27dBのノイズは出る
S/N 75dBってかなり悪いね
例えばヤマハのMSP5は94dBだから
これに比べると80倍ノイズが大きいことになる
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-Ky2H)
2020/07/24(金) 07:12:03.96ID:aPAAS9OF0 60Wのスピーカーを30cmに置くってのが
使い方として間違ってる気もするけど
使い方として間違ってる気もするけど
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-DL4h)
2020/07/24(金) 16:37:52.70ID:FFHdwqTk0 デジタルアンプの普及でスペック上のワット数だけインフレしてるだけさ
450不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-bUak)
2020/07/24(金) 17:34:44.62ID:aO3yiIcYa そもそも30cmの距離で聴く事なんてあるの?
ノイズがあるか確かめる為に近づいてるんだと思うけど普段のリスニングポジションで気にならないならそれで良いと思う
ノイズがあるか確かめる為に近づいてるんだと思うけど普段のリスニングポジションで気にならないならそれで良いと思う
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bc-hVrb)
2020/07/24(金) 21:31:15.73ID:tfHSOn+f0 ノートPCの横だとそれ位じゃない?
ニアフィールドはそれなりの難しいさがあるけど
ニアフィールドはそれなりの難しいさがあるけど
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b60-5TCi)
2020/07/24(金) 22:56:58.27ID:YbTwYxSO0 小音量で流してて前傾姿勢になるときとか、曲の切り替わりの無音のときとかは気にはなってしまう
一度気になっちゃったから余計に気にしすぎているのかもしれない
音量大きくしなければノイズは大丈夫だろうって思ってたけど安易に考えすぎたみたいね
音自体は満足してるから余計に残念。起動音の爆音も許せないけど
一度気になっちゃったから余計に気にしすぎているのかもしれない
音量大きくしなければノイズは大丈夫だろうって思ってたけど安易に考えすぎたみたいね
音自体は満足してるから余計に残念。起動音の爆音も許せないけど
453不明なデバイスさん (ワッチョイ d552-G4ct)
2020/08/01(土) 18:11:52.02ID:SYz477Sv0 使い勝手が悪いサウンドバーの代わりにテレビのモニター下に収まるようにPM0.3Hを横置きで設置しようかと思っていますがどうなんでしょう。
横型のアクティブスピーカーもなさそうだし。ちなみにモニター下の寸法は120mm。
横型のアクティブスピーカーもなさそうだし。ちなみにモニター下の寸法は120mm。
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-zY1m)
2020/08/01(土) 19:30:31.20ID:9BwmEj+Z0 音は妥協して使い勝手が良いのがサウンドバーだと思ってたんだが違うのか…
455不明なデバイスさん (ワッチョイ d552-G4ct)
2020/08/01(土) 19:52:23.82ID:SYz477Sv0 >>454
HDMI接続 立ち上がりは遅いし遅延する。メリットは電源連動だけ。
HDMI接続 立ち上がりは遅いし遅延する。メリットは電源連動だけ。
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abc-X03T)
2020/08/01(土) 20:53:53.25ID:sP94ne0m0 家ではPC後ろの10cm位の棚に横置きして問題ないけど、TVだと必要な音量が出るかだな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-Zl3n)
2020/08/02(日) 01:29:28.78ID:FLEiWyf90458不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-FoHg)
2020/08/08(土) 11:31:19.98ID:nPrbcALq0 8年経過のCREATIVE GW-T20が逝ったわ
原因は、主電源オフにせずにタップでオフにしたらブツッて音ともにお亡くなりに
その辺が原因で、T20Uはスリープが何たらとかになったと思う
原因は、主電源オフにせずにタップでオフにしたらブツッて音ともにお亡くなりに
その辺が原因で、T20Uはスリープが何たらとかになったと思う
460不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-FoHg)
2020/08/09(日) 07:58:02.75ID:881RUdsT0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-cFcC)
2020/08/12(水) 21:14:55.49ID:Fu3sia3x0 JBLの104-BTとTASCAMのVL-S3BTを比較して聞いたことのある人いませんか?
VL-S3BTじゃなくて104-BTにしちゃうかと思ったけど,ホワイトノイズが大きいと聞いてしまうとチョット...。
さすがに30cmということはないけど,7〜80cmかな...。
VL-S3BTじゃなくて104-BTにしちゃうかと思ったけど,ホワイトノイズが大きいと聞いてしまうとチョット...。
さすがに30cmということはないけど,7〜80cmかな...。
462不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-p5K4)
2020/08/12(水) 21:50:35.35ID:bwi+C/Wea 比較して聞いたけど・・・
別にJBLがホワイトノイズが大きいとは感じなかったなぁ。
有線接続で。
BT接続はしてないからわからない。
でもねぇ、他人のコメントで決めるとかこわくね?w
ヨドバシカメラにもおいてあったから、そのうちもっと出回るんじゃないかねぇ。
JBLもタスカムも低、中、高とバランスはいい感じする。
両方とも、どこかの音域が強すぎるとかがない。
JBLのほうが音質はいいと思う。
だが、JBLがものすごーくいいとかそんな感じはない。
あとJBLの外側がプラスチックで高級感がない。
タスカムのほうが外側に関しては、がっちりしてるプラスチックで見た目はいい。
タスカムが指向性が強いのに対して、JBLはそうでもないような気がする。
タスカムのBT接続って音質悪くなるから別にいらないなぁと俺は思った。
こう書いてみると、見た目以外はJBLのほうが勝ってると俺は感じたようだ。
ま。値段が高いしね。
ただ、見た目も重要視する俺は買いたいと思わなかった。プラスチック感が強いから。
別にJBLがホワイトノイズが大きいとは感じなかったなぁ。
有線接続で。
BT接続はしてないからわからない。
でもねぇ、他人のコメントで決めるとかこわくね?w
ヨドバシカメラにもおいてあったから、そのうちもっと出回るんじゃないかねぇ。
JBLもタスカムも低、中、高とバランスはいい感じする。
両方とも、どこかの音域が強すぎるとかがない。
JBLのほうが音質はいいと思う。
だが、JBLがものすごーくいいとかそんな感じはない。
あとJBLの外側がプラスチックで高級感がない。
タスカムのほうが外側に関しては、がっちりしてるプラスチックで見た目はいい。
タスカムが指向性が強いのに対して、JBLはそうでもないような気がする。
タスカムのBT接続って音質悪くなるから別にいらないなぁと俺は思った。
こう書いてみると、見た目以外はJBLのほうが勝ってると俺は感じたようだ。
ま。値段が高いしね。
ただ、見た目も重要視する俺は買いたいと思わなかった。プラスチック感が強いから。
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de4-Tpo0)
2020/08/16(日) 10:10:53.99ID:nwMOO4C00 VL-S3BTは電源ONで強制的に Bluetoothモードになるのが難点
普通に聞くなら VL-S3BTにしてお金節約するという手もあり
外部入力しか使わないのなら VL-S3がいいかも
普通に聞くなら VL-S3BTにしてお金節約するという手もあり
外部入力しか使わないのなら VL-S3がいいかも
464不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-p5K4)
2020/08/17(月) 22:44:31.79ID:hxaChwUba ニコ生で、「JBLのスピーカーでDTMに高音質なモニター環境を!」第157回
というのをやるらしい。2020/08/18(火) 20:30開始
JBLの104-BT を扱いそうな気がしない?
というのをやるらしい。2020/08/18(火) 20:30開始
JBLの104-BT を扱いそうな気がしない?
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-p5K4)
2020/08/17(月) 23:04:45.92ID:t6cxnSrU0466461 (ワッチョイ 9f63-jMDB)
2020/08/22(土) 08:25:53.19ID:NAiQkCUh0 >>462
>>463
コメントくれたのにレスが遅れて済みません。
結局,104-BTを買いましたがこちらにして正解でした。音質以前の問題として
・音量つまみが前面
・「ALL」に設定すれば入力切替が不要
なのが便利で,もしVL-S3BTにしていたら大変不満を感じたと思います。
スマホとタブレットからはBTで,PCとテレビとAVアンプからはライン入力しています。
で,音質ですが,正直可もなく不可もなしです。テレビ内蔵スピーカーからの切替なので
当然以前よりは良くなりました(聴こえていなかった音が聴こえている)が,オオっとする程ではなかった。
ホワイトノイズも気になりません。
スタンバイモードがあるので,電源はON/OFFしていません(起動音が煩すぎ)。
今は1.6mほど離して置いていて定位が悪い感じがするので,置き場所を変えてもう少し近づけるつもりです。
VL-S3BTだともっと指向性が高いという話が有ったので,その点でも104-BTで良かったです。
>>463
コメントくれたのにレスが遅れて済みません。
結局,104-BTを買いましたがこちらにして正解でした。音質以前の問題として
・音量つまみが前面
・「ALL」に設定すれば入力切替が不要
なのが便利で,もしVL-S3BTにしていたら大変不満を感じたと思います。
スマホとタブレットからはBTで,PCとテレビとAVアンプからはライン入力しています。
で,音質ですが,正直可もなく不可もなしです。テレビ内蔵スピーカーからの切替なので
当然以前よりは良くなりました(聴こえていなかった音が聴こえている)が,オオっとする程ではなかった。
ホワイトノイズも気になりません。
スタンバイモードがあるので,電源はON/OFFしていません(起動音が煩すぎ)。
今は1.6mほど離して置いていて定位が悪い感じがするので,置き場所を変えてもう少し近づけるつもりです。
VL-S3BTだともっと指向性が高いという話が有ったので,その点でも104-BTで良かったです。
467不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-YpYZ)
2020/08/22(土) 09:56:37.49ID:KXSgTbAla >>466
満足できたようでよかったね。
可もなし不可もなし ってのは、スピーカーにおいては一つの長所らしいからよかったんじゃない?
大抵は、変な特徴がでちゃっている。低音が強すぎ、高温がキンキンするとか。
満足できたようでよかったね。
可もなし不可もなし ってのは、スピーカーにおいては一つの長所らしいからよかったんじゃない?
大抵は、変な特徴がでちゃっている。低音が強すぎ、高温がキンキンするとか。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SYpC)
2020/08/22(土) 14:14:54.39ID:SNi6GyhT0 104btはミキシングできるんだよな
bt, aux, ジャック
bt, aux, ジャック
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b6-biH0)
2020/09/03(木) 16:26:41.91ID:uCyQr/610 PM0.3H買ったらサブウーファーのSUBmini2が欲しくなり追加で買って
両方ともボリュームを頻繁にいじるのでグライコ、エフェクター付きのミキサーを買った
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207465/
これは凄く良かった
スピーカーとサブウーファーそれぞれボリュームの調節が出来るしリバーブをかけられる
モノラル録音のジャズとかリッチな音になって最高
で、追加でJBLの104を買ったが、これはTRSで繋いだ方が音量は出るからTRSで聴かな損だわ
約90センチの距離で聴いてるがホワイトノイズは皆無だった
PM0.3との切り替えが面倒なので104用にミキサーをもう一台買うわ
こちら千代田区なので給付金が10万円+12万円で良かった
シンセも新しく買っちゃお
両方ともボリュームを頻繁にいじるのでグライコ、エフェクター付きのミキサーを買った
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207465/
これは凄く良かった
スピーカーとサブウーファーそれぞれボリュームの調節が出来るしリバーブをかけられる
モノラル録音のジャズとかリッチな音になって最高
で、追加でJBLの104を買ったが、これはTRSで繋いだ方が音量は出るからTRSで聴かな損だわ
約90センチの距離で聴いてるがホワイトノイズは皆無だった
PM0.3との切り替えが面倒なので104用にミキサーをもう一台買うわ
こちら千代田区なので給付金が10万円+12万円で良かった
シンセも新しく買っちゃお
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b6-biH0)
2020/09/03(木) 16:53:01.89ID:uCyQr/610 ちょっと大変だがJBL104の木目塗装でもやってみたい
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b6-biH0)
2020/09/03(木) 17:17:55.67ID:uCyQr/610 そっかそっか
モニタースピーカーのJBL104はTRSフォーンプラグで繋いで聴くのが当たり前だな
ミニステレオ、RCAピン、BTはオマケだね
モニタースピーカーのJBL104はTRSフォーンプラグで繋いで聴くのが当たり前だな
ミニステレオ、RCAピン、BTはオマケだね
472不明なデバイスさん (ワッチョイ c5e6-DLuS)
2020/09/09(水) 20:46:21.88ID:8fD81XFM0 むかし買ったONKYOのGX-70AX
液晶モニタの両脇に置くと、スピーカーの高さ・向きが、
耳の高さに合わないからか、なんとも聞こえにくくて、
消費電力が無駄に多いんでエコじゃないのだが、
もっぱらヘッドフォンアンプと化していた。
気まぐれでスピーカーから音を出してみたらビックリ。
流す曲によって不自然に低音の一部だけが強くて、
たとえばドラムのタムが異様にうるさくて鬱陶しい。
ていうか、その音だけ近所迷惑レベルで鳴る。
あまりにヒドいんで、
イコライザで150Hzを下げてバランスを取ったら、
いい感じになった。
これは俺の耳が変なのか?
それともONKYOの中の人の耳が変なのか?
アクティブスピーカーなんだから、
共振点を下げてフラットに近づける
イコライザは内蔵して欲しかった。
液晶モニタの両脇に置くと、スピーカーの高さ・向きが、
耳の高さに合わないからか、なんとも聞こえにくくて、
消費電力が無駄に多いんでエコじゃないのだが、
もっぱらヘッドフォンアンプと化していた。
気まぐれでスピーカーから音を出してみたらビックリ。
流す曲によって不自然に低音の一部だけが強くて、
たとえばドラムのタムが異様にうるさくて鬱陶しい。
ていうか、その音だけ近所迷惑レベルで鳴る。
あまりにヒドいんで、
イコライザで150Hzを下げてバランスを取ったら、
いい感じになった。
これは俺の耳が変なのか?
それともONKYOの中の人の耳が変なのか?
アクティブスピーカーなんだから、
共振点を下げてフラットに近づける
イコライザは内蔵して欲しかった。
473不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-S2hV)
2020/09/11(金) 09:52:37.03ID:cmqTjHZnr TASCAM をYouTubeてもっと音出してくれ〜
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa5-LxWF)
2020/09/16(水) 17:09:31.12ID:ns+DEOqX0 オンキョーのスピーカーどうしちゃった?シナから輸送が止まってるだけ?
475不明なデバイスさん (ワッチョイ d744-7bR7)
2020/09/16(水) 19:41:29.33ID:+BskMObi0 赤字で金が無いし誰も貸してくれない→部品が買えない→作れない
じゃなかったっけ
じゃなかったっけ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-LxWF)
2020/09/17(木) 23:15:49.86ID:+fVHYgQr0 どええそうなのか・・・・
477不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e6-4QRL)
2020/09/18(金) 07:22:17.26ID:ChWhYkk70 その情報のソースは?
オンキョーは上場企業だから風説の流布は特にヤバいぞ。
オンキョーは上場企業だから風説の流布は特にヤバいぞ。
478472 (ワッチョイ d7e6-4QRL)
2020/09/18(金) 09:26:40.03ID:ChWhYkk70 472だが自己解決した???
共振してるのはスピーカーではなく部屋だった模様。
スピーカーと壁がきっちり平行になっていて、
なおかつ、
スピーカーから向かいの壁までの距離が、
共振してる周波数の波長が同じくらいだから。
たまたま一緒なだけかもしれないけど。
スピーカーを斜めに設置しないと解決しないのかな。
共振してるのはスピーカーではなく部屋だった模様。
スピーカーと壁がきっちり平行になっていて、
なおかつ、
スピーカーから向かいの壁までの距離が、
共振してる周波数の波長が同じくらいだから。
たまたま一緒なだけかもしれないけど。
スピーカーを斜めに設置しないと解決しないのかな。
479不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e6-4QRL)
2020/09/18(金) 09:33:25.73ID:ChWhYkk70 いや、斜めに設置したところで、部屋自体の固有振動数は解決しないか。
スピーカーから壁までの距離が短いのであれば、
中心こそ垂直に入射しても、中心以外は斜めに入射して、
反射のタイミングは散っているハズだから。
やっぱり、共振点をイコライザで下げるのが解決策だよね。
トーンコントロールのBASSとTREBLEのほかにROOM SIZEのつまみが欲しい。
スピーカーから壁までの距離が短いのであれば、
中心こそ垂直に入射しても、中心以外は斜めに入射して、
反射のタイミングは散っているハズだから。
やっぱり、共振点をイコライザで下げるのが解決策だよね。
トーンコントロールのBASSとTREBLEのほかにROOM SIZEのつまみが欲しい。
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 1752-4QRL)
2020/09/18(金) 15:18:26.82ID:HXhq9Zxa0 スピーカーが耳と同じ高さ・向きになるようにしたら、
びっくりするほど音質が良く素晴らしい音でビックリ。
もしかしてGX-70はモニタの両脇に置くためのものじゃないのか。
びっくりするほど音質が良く素晴らしい音でビックリ。
もしかしてGX-70はモニタの両脇に置くためのものじゃないのか。
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 924b-VvLt)
2020/09/28(月) 00:50:29.76ID:WeDjlIBz0 アマでr1100が7618円
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 4394-2dbP)
2020/09/30(水) 19:45:09.49ID:8FG8rgL10 現在、FOSTEX PA-3をパソコン用で使ってます。
最近買い替えようかと思って色々探してるんですが、
その候補として
Edifier R1700BTs
を見つけました。大きさも同じくらいで値段も同じくらい
音質的にはどうなのでしょうか?
また、他にもおすすめがあればぜひ教えてください。
最近買い替えようかと思って色々探してるんですが、
その候補として
Edifier R1700BTs
を見つけました。大きさも同じくらいで値段も同じくらい
音質的にはどうなのでしょうか?
また、他にもおすすめがあればぜひ教えてください。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-2+Dn)
2020/09/30(水) 20:07:47.57ID:SomjNGgO0 低域足りないPA-3と低域盛りすぎのR1700だから真逆かもしれない
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 4394-2dbP)
2020/09/30(水) 22:07:30.87ID:8FG8rgL10487不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5d-bdbF)
2020/10/04(日) 10:34:47.35ID:kRPpifXz0 電源つけっぱなしにしてる人いる?
毎回切るの面倒なんだけど
ずっとつけててもいいのかな
毎回切るの面倒なんだけど
ずっとつけててもいいのかな
488不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-fAho)
2020/10/04(日) 11:08:50.65ID:TltVuDfX0 待機電力は微々たるものなので面倒だから入れっぱなし
入れっぱなしで燃えることもないだろうし
入れっぱなしで燃えることもないだろうし
489不明なデバイスさん (ワッチョイ a37f-cbD6)
2020/10/04(日) 13:24:45.06ID:nmBjJSwd0 echo dotの音質に満足できなくて接続してるスピーカーは電源入れっぱなしだね
490不明なデバイスさん (ワッチョイ de5d-FXSo)
2020/10/09(金) 11:38:49.37ID:4QTexRxs0 スピーカーの入力端子を2つに分けて
テレビとPCの2つの音を出してるのだけど
これってスピーカーに負担かかったりする?
テレビとPCの2つの音を出してるのだけど
これってスピーカーに負担かかったりする?
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb6-Pfvf)
2020/10/12(月) 16:32:35.97ID:Yum+IWiP0 >>490
過大入力しなきゃ平気だよ
ミックスしたらSPが壊れるとか無い
電気代ケチってじゃないけど、癖で液晶モニターの電源スイッチを
毎日消して就寝してたら電源スイッチが壊れた
15年もよく使ってたなー
19インチスクエアから27インチワイドに買い替えてニッコリ
過大入力しなきゃ平気だよ
ミックスしたらSPが壊れるとか無い
電気代ケチってじゃないけど、癖で液晶モニターの電源スイッチを
毎日消して就寝してたら電源スイッチが壊れた
15年もよく使ってたなー
19インチスクエアから27インチワイドに買い替えてニッコリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- おさかなさんあつまれえ
- VIPでウマ娘
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
- 理想の人間一人思い浮かべてスレ開け
- 高市のG20遅刻が未だに殆ど報道されてない理由、マジで謎 [523957489]
