1万円以下のBluetoothスピーカー Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:59.12ID:ibh18w69
・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

2018〜2019
Tronsmart Mega. Force
VTIN
なども加えておきました。

※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/23(日) 21:54:05.58ID:Uc/hLRUD
1おつ あぶねえwすれ立てするとこだったからついでに補足

最近話題に出たメーカー
Tronsmart/VTIN/MIFA/DOSS/Creative/JBL/AOMAIS/Edifer/mpow/など
2019/06/23(日) 21:55:19.52ID:Uc/hLRUD
※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
2019/06/23(日) 21:59:50.41ID:EHPqdLbw
Edifier R1010BT Bluetooth対応ブックシェルフ型マルチメディアスピーカー(ブラック) ED-R1010BT-BK
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B074P635TC/

価格: ¥9,883 通常配送無料
2019/06/23(日) 22:12:45.30ID:Uc/hLRUD
>>4
アクティブスピーカースレの方がいいんじゃない?

1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559904443/
2019/06/23(日) 22:19:08.16ID:ePduWx9L
T6Plusって360°スピーカー?とは言えないよね?
Amazonの説明画像見ると2つとも前面向いてる
音の広がりは期待しない方がいい?
7不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:39:19.44ID:ibh18w69
>>6
T6+は360度サウンドではないです。
電源やモード切り替えボタンの真反対に2つ並んでるだけです。なのでボタン面を自分に向けると音が直線的ではなくなります。
8不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:20:14.64ID:ibh18w69
http://ur2.link/RWbd
Amazonにて、JONTER M3 レトロ Bluetoothスピーカーがお買い得です。FMラジオ、ハンズフリー機能も搭載。デザイン以外はよくあるワイヤレススピーカーです。極秘クーポン「VLA33A9Z」適用で約65%OFF。SOOCOOOLの出品が対象です。クーポン有効期限は2019/6/30。
2019/06/24(月) 00:13:20.49ID:BEzc/67Z
https://m.mi.com/commodity/detail/1182900011
http://imgur.com/WseeTFH.jpg
http://imgur.com/TyLqvJk.png
小米藍牙電脳音箱 XMYX04YM
現在のAliExpress最安はセール価格で送料込6,259円。

小型で音質の良いスピーカを探している人におすすめ。
http://imgur.com/EAAkeF7.jpg
http://imgur.com/UKFy86H.jpg
2019/06/24(月) 09:35:03.28ID:Amor1ZAL
VTIN R2タイムセール 明日6:35
11不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:15:37.11ID:Q9hC5iuK
>>10
ウォッチリストに追加しときました。ありがとう。
2019/06/24(月) 12:43:18.06ID:ej/WOpmH
ここが五毛党の巣窟ですか?
2019/06/24(月) 13:11:25.83ID:tchwJc81
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B07QB75Q4J/
Tribit bluetooth スピーカー
これどうなの?
2019/06/24(月) 13:28:43.29ID:1GNXd8Q2
前スレのforce 121円の、ぽちったった。
中国かと思いきや長野県発になってるね。
他にもBOSEやJBLもすべて121円になっているから嘘に違いないのだけど。
2019/06/24(月) 13:43:05.42ID:6XQ2rG5t
>>14
単なる価格間違いじゃなきゃ店長詐欺じゃないのか
店長詐欺 amazonとかでググるといい
1614
垢版 |
2019/06/24(月) 14:47:57.25ID:1GNXd8Q2
>>15
教えていただき色々見ました。
怪しいですね、、休眠出品者アカウント乗っ取りは聞いたことがあったものの
店長詐欺は初耳でした。

あぁ、この出品者として名前が出ている方も被害者なのかもしれないということですね、
勉強になりましたありがとう。。
2019/06/24(月) 19:31:53.05ID:I9Wnolta
>>9
http://www.neusound.cn/en/product_detail-821843-1442045-121295.html
Neusound Smart TT360
http://imgur.com/pkPYpbb.jpg
http://imgur.com/baO1xJz.jpg
同系統の製品を購入。
aptX対応ということで、音質に期待。

W_66xH131xD_90mm 小米 XMYX04YM
W_64xH122xD122.2mm BOSE Micro Music Monitor
W_62xH122xD_91mm Neusound Smart TT360
2019/06/24(月) 20:16:29.33ID:x5OCDaxD
btイヤホンならそれなりにあるのにbtスピーカーにはaptX対応の防水の安い機種がほとんどないんだ
2019/06/25(火) 09:34:14.90ID:PY4NAoaU
消費電力が上がる割に固定ビットレートの恩恵がないから
2019/06/25(火) 20:31:21.47ID:s0g1cL4o
>>14
尼のカスタマーサービスに連絡した?
2019/06/25(火) 23:24:09.92ID:IvTeX9p+
こうして一人の情弱が救われた
22不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:51.93ID:1J1Beolo
aptxといえばCREATIVEが早い時期から推してたけど
さすがに今度出る3000円台の新機種には付いてないのね
2314
垢版 |
2019/06/26(水) 08:40:15.74ID:bvqSpu9i
>>20
>>21
(意味はないだろうが)出品者にキャンセル依頼をかけたと同時に
Amazonにも直接チャットでやり取りし、向こうからもキャンセル依頼をかけてもらいました。

色々注意しているつもりだったが住所と氏名が知られただけで勝手に出品者にされかねないのは知らなくて
>>15には感謝しています。
2019/06/26(水) 17:30:27.16ID:SqL+mB3I
Force届いたわ
起動音はたいしたことないな
アプリの調整でなんとかなるレベルだけど音量1から2の変化がでかい
25不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:44:10.55ID:Dk2+zL2i
>>24
自分もforce持ってるがすごく小さい音で流すとノイズ多くない?
2019/06/26(水) 19:28:37.32ID:SqL+mB3I
>>25
特に感じないかな
深夜とか静かな時に聞くとわからんけど
2019/06/26(水) 19:48:45.56ID:mImXeo0b
>>23
電話でカスタマーサービスに注意喚起しといたよ
すべて121円だしおかしいから調査してくれと
2019/06/26(水) 20:48:33.88ID:KtoUxJpj
>>25
forceは音小さくてもホワイトノイズさえないよ
有線で繋いでforceが原因かどうか試す
送信側スマホ、音楽アプリ、自動タスクキラー
コンセント挿しっぱなしで繋いでる
ノイズが乗るのはこんな場合かな
2019/06/26(水) 20:53:26.69ID:KtoUxJpj
あくまでもスマホの音を飛ばしてるからスマホ側に原因があるとノイズが乗るって意味ね
youtubeのザラザラ音じゃ元々ノイズのってるからまあね
2019/06/26(水) 21:03:32.34ID:YFVHNdA5
forceをTWSで使ってるけど
1曲に1〜2回、音途切れたりハムノイズ乗ったりする
色々、ソースとBTアダプター交換してみたけどダメ

結局、家の中でしか症状がでないので、よく調べたら
Logicoolのマウスとキーボードの「Unifying無線」と干渉してるのが分かった
あと近くに、他のスピーカーやwifiルーター等があると「ブーン」と鳴るみたい
31不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:21.62ID:utw1eY/9
うちもそれある
LogicoolのUnifying使用中は何故かLogicoolのBTマウスがキルされる
要するに電波飛び過ぎなんだろうな
32不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:48:58.53ID:Dk2+zL2i
>>26
>>28
そっか BTは干渉もよくあるから電波見直してみます。
有線も試してみる
2019/06/26(水) 22:41:40.54ID:K69ULJhf
フォースで小倉唯ちゃんの曲ガンガンにして聴いてるわ
2019/06/26(水) 22:44:25.15ID:q2sDq4pI
>>4
これ買ったがめっちゃ音いいな
2019/06/26(水) 23:54:05.61ID:x/VxLpD9
うちのはmegaだけど、iTunesで有名なPerfectっていうイコライザーの形っぽいので使っているけど、コレがなかなか
アプリはfoobar2000のモバイル版使っているからイコライザーは手動で設定だけどね
2019/06/27(木) 02:00:11.40ID:CjRbvap0
ワッチョイないとステマ放題でやばいな
2019/06/27(木) 10:49:17.21ID:43Ix7Fqk
2011年に登場した「TWS(Tウイングシステム)」搭載リール「T3」は、
クラッチを切ると上部ウイングが解放され、糸だしのスペースが大きくなる。
2019/06/27(木) 12:18:12.04ID:/ZCjw6YJ
おもしろいねー
2019/06/27(木) 15:18:24.39ID:kKGxj+G4
ビッグベイトです!
2019/06/27(木) 15:59:55.30ID:osHoVTVP
JBL FLIP3 4,980円
https://www.biccamera.com/bc/item/3552618/
2019/06/28(金) 11:16:51.44ID:wsEw6iKy
朝鮮スピーカーのステマきもい
2019/06/28(金) 12:41:38.73ID:aCtVXCo/
JBL FLIP3は
サムスンがハーマンを買収する前に発売した機種だけどな
4314
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:57.31ID:dGB5QLWp
>>27
サンクスみんな親切ですな

尼からも注文取消のメッセージ来たけど、住所氏名吸い取られたとしたら、しゃぁない…
2019/06/28(金) 17:04:18.22ID:KEWdfhU9
「A7DY6YRH」適用で1,192円

dp/B07MKTRGTS/
2019/06/28(金) 17:56:37.53ID:VkqHhNYb
>>42

そうか。モノラル化は寒寸の差し金だったか。
2019/06/28(金) 21:22:02.36ID:h2ocFVgV
force、電源切ると音量リセットかかるのか…
47不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:09.90ID:vj3o61g6
1万以下では十分満足出来るスピーカーは望んでいけないとの結論に達しました。
https://i.imgur.com/wUHTKZq.jpg

もちろん用途にもよりますが、、、
通信が安定してないとか、バッテリー持ちが早めに悪くなるとか、音質も然り、、、やはり音の出口はケチってはいけません。
2019/06/30(日) 15:53:50.41ID:nUBJPnqS
>>47
そこにあるやつそれぞれに点数欲しいな。
うちはAOMAISおにぎり780円とJBL GO2しか持ってないけど、Tronsmart Forceあたり買い増ししようか悩んでる。
リビングは5.1ch構築してるので主に風呂用。
49不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:13:12.95ID:vj3o61g6
>>48
SONYが90点 バランス良い 当時1.4万なので番外ですが。

Forceが86点 かなりいい線まで来てる ただしデカ重い。
サウンドピーツが80点 ただしバッテリー持ち悪い
TaoTronicsが78点 少し低音足りない
T6プラスは68点 低音出すぎ
zeelecも68点 低音ほぼ無いでも中高音綺麗
AOMAISはサイズの割には音が良く70点

アンカーSC2は大きさの割には頑張ってる 75点
mpowは4畳位の部屋で聴くなら70点
T6は低音のみで音が籠りがち64点

あくまでも自分の評価です。m(__)m
2019/06/30(日) 17:46:21.64ID:nUBJPnqS
>>49
詳しくありがとさんです。
やっぱり満足できるのはForceなのかなぁ。
そのAOMAISって178円とかで買えたやつだよね?
ついでに買っとけば良かったなー。
51不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:54:44.90ID:vj3o61g6
>>50
はい安く買ったやつです。
ここのお陰で自分の持ってるものは全体的に安く買えて助かってます。
2019/06/30(日) 23:05:54.78ID:VPvqtuEF
>>47
この中で持っているのはサウンドピーツとタオトロニクスだけどほぼ同意だけど、タオトロのほうが音はいいと思う
P5はEQ切り換えが便利で点数以上の価値がある
ここにないものではtribit XsoundGoがコスパいい
2019/06/30(日) 23:24:02.17ID:R2qf2Ej7
「NMYBDLIB」適用で8,792円
バーだけどUSB接続でPCもいける

dp/B07MR3229K/
54不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:20:24.77ID:HBbTOVVf
>>52
maxsound plusも音が良いらしいね
確かドイツ親父もロープライス群の中ではかなり気に入っている感じ。
https://youtu.be/9WRMJhSrFj0
2019/07/01(月) 09:31:27.37ID:9COMvh+8
Tribit-bluetooth-ワイヤレススピーカー-ポータブルスピーカー-ブルートゥーススピーカー/dp/B07QB75Q4J/
これ気になるね
JBLにせよ筒形の5000円台はハズレがない予感
2019/07/01(月) 13:04:14.32ID:ElBKhpCn
>>54
お前の教祖が気に入ってようが他の人はどうでもいいんだよ
いつも自分の耳で判断できないガイジくん
2019/07/01(月) 14:00:04.88ID:c0N2qviC
>>55
「背の低い国民的アイドルと結婚してもビッチだったのでハズレ」と思う奴もいれば、
「筒型のバービーやオカリナと結婚して大当たり!!」と思う奴もいるんだな。
58不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:14:37.97ID:r4WKtBMG
TronSmartはmegaがWellBalanced
59不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:39:55.84ID:XFQp6rhW
>>56
↑自分がガイジだからそういうこというやつ多いな
マジガイジ君
2019/07/01(月) 17:45:44.18ID:gA3zhkp4
Bluetoothスピーカーで音質語ってる時点で笑う
61不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:19:06.83ID:NsDOXWsU
それなりに違いはあるだろう。音質とか悪いなりに善し悪しあるの分からんの?難聴君?
2019/07/01(月) 18:34:52.11ID:1WHSZE92
>>59
隙あらば自己紹介
63不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:24:16.96ID:HBbTOVVf
そういうのは音痴って言えばいいのか!
2019/07/01(月) 22:28:30.84ID:PdhH1Jo3
>>60
音の差もわからないならお前にお似合いの100円のスピーカー使ってろよ
2019/07/02(火) 13:40:49.91ID:qL8/lAu5
トロンメガもBOSEミニもJBL CHARGE3もMIFAのも2モデルほど持っているおれが言ってみる、、

部屋に壊れたミニコンポなどのスピーカーが転がってて据え置きで良いやつは
3000円くらいの中華BLUETOOTHデジアンも選択肢の一つに入れてみなはれ。

ミニコンポのアンプなんか比較にならんくらい高純度なサウンドでワロタ
2019/07/02(火) 17:14:03.27ID:nKiy1JO0
「TTSK021JP」適用で1,799円 ※300円クーポンは適用できない
2.6ヶ月保証の長い保証と、吸盤で貼り付け出来るのがメリットかな

amazon.co.jp/dp/B07SV14RQQ
2019/07/03(水) 08:20:28.67ID:Y6nvE9gf
>>59
ドイツのおっさんに尻穴舐めろと言われたら喜んで舐めそうだな
68不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:06.99ID:0DWzF/hn
よし、はいじゃあケツ出せ(総仕上げ)
69不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:06:52.61ID:cu1UgPoK
1週間前から野菜食べないとな
肉系はダメだぞ
2019/07/03(水) 11:25:58.74ID:Cuk0gtFI
ここのセール情報見ては安いやつをいろいろぽちってるけど
何気におにぎり型のMIFA A10 はヌケのいい結構バランスのいい音を出す
VTIN R2も結構良いけど低音強調しすぎて音の解像度が悪いな
71不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:53:06.01ID:F71oCrqr
Tronsmart のT6プラス 欲しいのもリストにしてたんだけど、尼から消えた。売り切れ?
それとも製品に何か不具合でも出たのかな?
2019/07/04(木) 09:13:13.84ID:pcYMvUhl
R4ブルーが1759円なんだけど、買っておいた方がいいですかね
もっと安くなりますか?
2019/07/04(木) 10:18:25.69ID:z59nujjo
>>72
VTINは、必ず50%OFFクーポン+amaクーポン+タイムセールの割引ある。
R2は1,092円、R1も1,049円で買えた。
2019/07/04(木) 10:30:34.25ID:4LSBgYBV
R1010BT売れててワラタ
2019/07/04(木) 10:59:02.08ID:pcYMvUhl
>>73
R4も半額で買えるんですね
いつごろですか?
2019/07/04(木) 12:47:59.27ID:z59nujjo
>>75
過去、1機種につき1回だけだった。
商品の在庫がダブついてからじゃないかな?
2019/07/04(木) 13:49:54.02ID:pcYMvUhl
>>76
ありがとうございます。
在庫が余るまで待ちます
2019/07/04(木) 15:41:41.37ID:78x1enHX
そんなに待てるなら必要ないんじゃないの
2019/07/04(木) 16:02:18.67ID:OVgI4E+v
必要なんて言い出したらforce1個持ってりゃあといらない
色んな音を楽しむために買ってるんだ
2019/07/04(木) 23:03:32.29ID:g/bok9g7
>>72
VTIN_R4は終了音が馬鹿でかいし、BTはVer5なんだけど回路が甘いというか古い?
BT,TS,AUXが使えるけど、それぞれ適正音量にすると音量が違いすぎて困る
BTのみで使うならアリだけど、AUX接続だとノイズ含めて不安定
成型の精度が落ちてるのか旧シリーズのほうが造作精度がたかいぞ
音質も過去レスどおりの感想だな
悪くはないんだが中途半端
8180
垢版 |
2019/07/04(木) 23:04:58.29ID:g/bok9g7
すまん誤字った
TS=× TF=○
2019/07/05(金) 01:13:45.26ID:o2fdXNpr
何で電源オンオフに音付けるんだろ
あと長押しにする必要ない
2019/07/05(金) 02:56:01.82ID:BmZfxdzq
R1010BTはBluetoothで聞くには勿体ないからTV用に回した
2019/07/05(金) 03:38:26.43ID:kAEZwQAf
安いのは乱暴に使えるのがいい
Forceやっぱり高評価だなぁ〜気になるわまたTS来たら買う
2019/07/05(金) 07:20:23.58ID:USCgUjIU
Tribit MaxSound Plusってホンマに20時間持つんか?
2019/07/05(金) 14:12:04.95ID:abPICF1n
>>82
ほんと言えてまんぴ!
無駄音よね
2019/07/05(金) 15:35:12.14ID:oKnzQ0ve
>>83
起動音ありますか?
2019/07/05(金) 18:32:14.99ID:eD4CFeiM
不要だの大きいだのいちいち起動音にケチつける奴の気が知れん
お前らが今から聞く変な歌の方がよほど耳障りだっちゅうの
2019/07/05(金) 19:05:59.75ID:59fwdkNC
>>88
松沢病院へ
2019/07/05(金) 19:18:51.44ID:f5+S7AcN
>>88
メーカーの人?
起動音なんか全く要らんし電源長押しもウザいって開発に言っといて
電源オフ 音
BT接続オン 音
BT接続オフ 音
電源オフ 音
いちいちうるさいよなあ
2019/07/05(金) 20:12:48.18ID:+u/9bkDG
明日15時から、R2のタイムセール
2019/07/05(金) 20:49:44.40ID:eD4CFeiM
>>90
お前のセンス悪い選曲より起動音のが心地よさそう
2019/07/05(金) 22:03:22.36ID:mAjlMzYW
風呂用のスピーカーを探していますが質問いいでしょうか
Tronsmart Forceの評判が最も高いですが浴室での使用に対しては否定的なレビューがありました
他よりもかなり高出力ですが高出力だと狭い空間には向いていなかったりするのでしょうか?
2019/07/05(金) 22:55:29.93ID:DJ9LGCJV
>>93
お風呂という特殊環境と好みによるよ
iosでBTだとフォースは音量調節に難があるし
個人的には防水性能IPX7以上と取り回しのよさ重視、1スピーカーのでもいいかな
中華のはIPX7以上でもむき出しのスチール部品とかネジが錆びたりするから
風呂場に置きっぱなしにしづらい
2019/07/06(土) 00:35:45.69ID:am0aUlIX
>>93
どんなレビュー?

>浴室での使用に対しては否定的なレビューがありました
2019/07/06(土) 00:45:01.65ID:sTRQvqVc
>>93
風呂場にフォースを置いたら
低音が出過ぎて、反響音でボンついたので
イコライザー調整したけど…

結局、面倒なので
パッシブラジエーター付いてないシングルスピーカー仕様の物をチョイス
ボーカルとラジオの声が、格段に聞き取りやすくなったよ
2019/07/06(土) 02:23:41.98ID:6yk/qQDC
風呂は低音の反響が強いので100Hz以下の低音が出ない機種をチョイス
Charge3やTronsmartのように60Hz付近がしっかり出る機種は屋外用の防水だね
多くのレビューの「低音が出る」は100Hz付近の中低音と60Hz以下の低音の区別ができていないから難しいね
2019/07/06(土) 07:44:39.25ID:/Ppk99pg
起動音を消せるか小さくできるスピーカーじゃないと買う気しないよね
99不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:44:06.12ID:WQrwSnHI
中華スピーカーに起動音などの期待する方が、、、、、
SONYのだって音はするぞ?
2019/07/06(土) 11:19:54.04ID:r/tesYUx
100ゲトーでしゅ(^▽^)
2019/07/06(土) 11:24:00.48ID:CwHdws0W
>>94
>>96
>>97
皆さんありがとうございます
非常に参考になりました

Forceが駄目なら3千円追加してSRS-XB22も検討していましたが浴室での用途に限れば
横型の音質重視モデルよりパッシブラジエーター無しの廉価モデルから選んだほうがいいということでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況