・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心
Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)
2018〜2019
Tronsmart Mega. Force
VTIN
なども加えておきました。
※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2019/06/23(日) 21:35:59.12ID:ibh18w69488不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 04:30:33.97ID:X1faPFan >>487
そうよね
だからバッテリーなしの有線スピーカーでもいいかなと
逆にナインですよね
めちゃくちゃ高いわけでもないからソニーのかって繋ぎっぱなしのにしてりゃいいのかな
バッテリーへたるけど外でつかわないしな
遅延もあるらしいから優先にするし……
車のオーディオかえるの大変?
いっそbluetooth内臓のにいれかえてらどうだろうか
そうよね
だからバッテリーなしの有線スピーカーでもいいかなと
逆にナインですよね
めちゃくちゃ高いわけでもないからソニーのかって繋ぎっぱなしのにしてりゃいいのかな
バッテリーへたるけど外でつかわないしな
遅延もあるらしいから優先にするし……
車のオーディオかえるの大変?
いっそbluetooth内臓のにいれかえてらどうだろうか
489不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 17:49:03.83ID:QbEcpTQE Mifaおにぎり千円ぐらいでまた売ってくれないかなー
テレビ音声にゲーム音声にと重宝してるわコレ
テレビ音声にゲーム音声にと重宝してるわコレ
490不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 22:44:20.15ID:qMeKvrDs491不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 14:10:08.14ID:OqvxWedn >>490
自分もレビューでイラスト反転問題を読んで、青を注文したクチ
でも届くまでは、1度BTイヤホンで経験した安っぽい中華ブルーだったら嫌だなとの危惧もあったけど、
Mifaの実物は割と濃い目の、充分許容できるブルーなので安心した
稼働時間も長く、音質もこのクラスではイイと思う
自分もレビューでイラスト反転問題を読んで、青を注文したクチ
でも届くまでは、1度BTイヤホンで経験した安っぽい中華ブルーだったら嫌だなとの危惧もあったけど、
Mifaの実物は割と濃い目の、充分許容できるブルーなので安心した
稼働時間も長く、音質もこのクラスではイイと思う
492不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 15:24:13.07ID:vuOSvIlX 多分5年位前に買ったcreative D80を使ってたんだけどそろそろ買い替え用と思うのです
D80で充分な耳ならVTIN R2かforce買っとけばいい感じですかね
あとIKEA行ったときにENEBYというスピーカーがデモしてたんだけど音が良くて衝動買いする所だった 壁掛け出来るし 店舗には小さいサイズで6000円のもあってこれでもD80と比べると天地の差でした
D80で充分な耳ならVTIN R2かforce買っとけばいい感じですかね
あとIKEA行ったときにENEBYというスピーカーがデモしてたんだけど音が良くて衝動買いする所だった 壁掛け出来るし 店舗には小さいサイズで6000円のもあってこれでもD80と比べると天地の差でした
493不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 18:27:56.43ID:xZK3AckI げっ、Mifa A10が取り扱い終了…
おにぎりの夢が……
おにぎりの夢が……
494不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 18:42:28.20ID:QGUYeywC https://www.Amazon.co.jp/dp/B07QP5HY1V/
https://www.Amazon.co.jp/dp/B07QTZMNQS/
それぞれに点数つけたらこのスレ的にはどんな感じですか?
https://www.Amazon.co.jp/dp/B07QTZMNQS/
それぞれに点数つけたらこのスレ的にはどんな感じですか?
495不明なデバイスさん
2019/10/02(水) 03:14:15.14ID:wIdx5N0h 尼で売ってるVansonってのが凄くいい気がする
低音偏重が多いBTスピーカーにしては中高音寄りのセッティングなんだけど
高音やボーカルがクリアなのがいい
AOMAISおにぎりよりも個人的には好き
それでいて低音もまずまずかなというところ
質感もしっかりずっしりしてる
異常に多いレビューの欄にある重低音云々ってのはサクラだろうけど…(そこまで低い音域は出ない)
低音偏重が多いBTスピーカーにしては中高音寄りのセッティングなんだけど
高音やボーカルがクリアなのがいい
AOMAISおにぎりよりも個人的には好き
それでいて低音もまずまずかなというところ
質感もしっかりずっしりしてる
異常に多いレビューの欄にある重低音云々ってのはサクラだろうけど…(そこまで低い音域は出ない)
497不明なデバイスさん
2019/10/02(水) 12:15:15.58ID:vK/7bKOJ498不明なデバイスさん
2019/10/02(水) 19:02:57.35ID:DJR149EG500不明なデバイスさん
2019/10/04(金) 10:24:12.04ID:tTZYV72b FLIP4発売日に買って社用車でずっと使ってたけど、さすがにバッテリー寿命見えて来るよな。
もう一つ買ってステレオにしてから寿命きたら辛いし何が良いんだろ。
もう一つ買ってステレオにしてから寿命きたら辛いし何が良いんだろ。
501不明なデバイスさん
2019/10/04(金) 15:20:03.05ID:tTZYV72b でもaptX対応ってタマ少ないな。soundcore motion+が割引で9K、このくらいか。TWSも興味あるけど。
502不明なデバイスさん
2019/10/04(金) 19:26:28.47ID:59+Hlu57 アウトレットBraven710を買って持ってたから、メルカリでもう一つ買ってTWSしてみるわ。
503不明なデバイスさん
2019/10/06(日) 04:46:51.12ID:ZHh9zZqo motion+は評判あんまり良くない感じかなぁ
504不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 03:30:46.21ID:ALkypjVL tribit Xsound GOがあまりにも評判がいいみたいので今更ながら買ってみた(アフィカス提灯記事っぽいのも目立つが)
VTIN R2と比較すると
XSoundは低音はブンブン言うくらい(サイズと価格を考えると)下までよく出る
VTIN R2も単体で聴くと低音辺りは割とブーミーに思えるけど比べるとやはりそこまで下までは出てない感じなのがわかる
ただ音そのもののクリアさと素性の良さ、音の解像度は気持ちVTIN R2の勝ちな気がする
とはいえXSoundも不満を抱くような鳴り方ではないが
個人的にはどちらも一長一短な感じで
よりコンパクトな製品、もしくはより低音求めてる人はXsoundが良さそうかな
両者ともコスパは良い感じだけどセール時のVTIN R2が強すぎる
VTIN R2と比較すると
XSoundは低音はブンブン言うくらい(サイズと価格を考えると)下までよく出る
VTIN R2も単体で聴くと低音辺りは割とブーミーに思えるけど比べるとやはりそこまで下までは出てない感じなのがわかる
ただ音そのもののクリアさと素性の良さ、音の解像度は気持ちVTIN R2の勝ちな気がする
とはいえXSoundも不満を抱くような鳴り方ではないが
個人的にはどちらも一長一短な感じで
よりコンパクトな製品、もしくはより低音求めてる人はXsoundが良さそうかな
両者ともコスパは良い感じだけどセール時のVTIN R2が強すぎる
505不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 16:05:59.49ID:nHfMw/Y9 EarFunとかWharfedale使ってる人は居ないのかな。イヤホンやパッシブスピーカーのメーカーだからチューニングは真面目にやりそうだが。
506不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 18:29:45.42ID:nHfMw/Y9 Braven710でTWSしてみたけど、ミニスピーカーでも二個ステレオで音場とか定位が作れるんだな。
ただステレオになるってことはセッティングが出てくるわけで、モノラル機か同軸配置じゃないと上手くいかないのかな。
360度サウンドとか言って反対方向にドライバー付いてるやつはダメそう。
Braven710もパッシブラジエーターが背面だからTWS向きの設計とは言えないかな。
多分ドライバー二個の真ん中にパッシブラジエーターの機種の方が定位は良くなりそう。
ただステレオになるってことはセッティングが出てくるわけで、モノラル機か同軸配置じゃないと上手くいかないのかな。
360度サウンドとか言って反対方向にドライバー付いてるやつはダメそう。
Braven710もパッシブラジエーターが背面だからTWS向きの設計とは言えないかな。
多分ドライバー二個の真ん中にパッシブラジエーターの機種の方が定位は良くなりそう。
507不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 18:43:47.24ID:nHfMw/Y9 Forceはなるほどパッシブラジエーター真ん中の同軸配置って事になるからTWS運用に向いてるわけだな。
でも集合住宅用でそこまで出力要るかな?似た形で小さい機種はダメなんかな。
でも集合住宅用でそこまで出力要るかな?似た形で小さい機種はダメなんかな。
508不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 18:56:24.14ID:nHfMw/Y9 なるほど、Forceは正面にパッシブラジエーターが来てるけど、小型だと背面パッシブラジエーターにするしかないからTWS向きとは言えないのが多いのか。
509不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 19:06:29.44ID:Q1lcGv6b Mpow Soundhot R6 は正面真ん中パッシブラジエーターの同軸配置みたいだからTWSに向いてるのだろうか。
510不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 21:55:09.44ID:ALkypjVL あんまり小さい筐体のやつで無理に低音出すと他の音域が濁るのがわかった
511不明なデバイスさん
2019/10/07(月) 22:03:58.72ID:Q1lcGv6b wifiスピーカーで音泉ラジオやアニュータを再生する方法が無いから、尼プラ入ってechoが正解かと最近は思ったり。
512不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 17:25:29.63ID:q5aWhi+d513不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 08:28:34.42ID:Y5eVSGdX パッシブラジエターが背面についていてもTWSに関してはとくに影響ないと思いますぞ。
パッシブスピーカで言うフロントバスレフかリアバスレフかのようなもんでしょうよ。
ただ上記のパッシブスピーカーにもいえることだけど、リアバスレフスピーカーの設置はシビアで
壁との距離や、左右のスピーカーの後ろの条件をそろえたりが必要で面倒
(左スピーカー後ろは何もない空間、右スピーカー後ろは壁とかは完全アウト)
なのでフロントバスレフやパッシブラジエターがフロントのみのほうが
その辺まだあまり気にせずともバランスを整えやすいのはたしかだけど。。
パッシブスピーカで言うフロントバスレフかリアバスレフかのようなもんでしょうよ。
ただ上記のパッシブスピーカーにもいえることだけど、リアバスレフスピーカーの設置はシビアで
壁との距離や、左右のスピーカーの後ろの条件をそろえたりが必要で面倒
(左スピーカー後ろは何もない空間、右スピーカー後ろは壁とかは完全アウト)
なのでフロントバスレフやパッシブラジエターがフロントのみのほうが
その辺まだあまり気にせずともバランスを整えやすいのはたしかだけど。。
514不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 19:57:48.11ID:rOyI0y4D 後ろにパッシブラジエーターが付いてると、音が後方にも行ってしまい、集合住宅では迷惑になりがち
だがフロントにパッシブラジエーターなら指向性が前方に強くボリュームを絞れるのではないか
だがフロントにパッシブラジエーターなら指向性が前方に強くボリュームを絞れるのではないか
515不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 22:06:15.85ID:gsnKcV3k フロントバスレフとかパッシブラジエーターとか低音強くて好きだけど音そのものが少しこもる気もする
516不明なデバイスさん
2019/10/17(木) 07:25:17.09ID:5m2gDEUp 評判のforceを2台買ったけど素晴らしいですね
大満足です
大満足です
517不明なデバイスさん
2019/10/22(火) 20:15:20.67ID:dOTDvALM Echo 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa
4,980円で投げ売り中
4,980円で投げ売り中
518不明なデバイスさん
2019/10/23(水) 19:44:14.04ID:X1/V1L6p519不明なデバイスさん
2019/10/23(水) 20:23:20.34ID:PlCFF5R8520不明なデバイスさん
2019/10/24(木) 11:33:26.23ID:D4nLA/OH521不明なデバイスさん
2019/10/24(木) 12:38:20.03ID:6V1UyxQI523不明なデバイスさん
2019/10/24(木) 13:58:41.72ID:F0T/Vidy Amazon Echo Dotが999円 (86%OFF) [796936532]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571836192/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571836192/
524不明なデバイスさん
2019/10/24(木) 14:27:13.44ID:Q/rKw03Y 本セット商品「Echo Dot第3世代+Amazon Music Unlimited個人プラン1か月分*以降自動更新」は、
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが999円(税込)で購入可能です。
Amazon Music Unlimited個人プランについて、1か月間終了後は、自動的に会員登録が更新され、
月額980円(税込)(プライム会員の場合は780円(税込))が毎月請求されます。
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが999円(税込)で購入可能です。
Amazon Music Unlimited個人プランについて、1か月間終了後は、自動的に会員登録が更新され、
月額980円(税込)(プライム会員の場合は780円(税込))が毎月請求されます。
525不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 20:48:24.21ID:rBvud9lC 何を選べばいいのかイマイチわからんので
Amazon ChoiceのSoundCore2を買った
これはズンドコ、調整出来るけど面倒臭い
Amazon ChoiceのSoundCore2を買った
これはズンドコ、調整出来るけど面倒臭い
526不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 22:12:29.26ID:x2vlotD/ SC2見隊に音量が小さくなると勝手にミュートしたり、音量が上下に揺れる仕様という名の不具合がないスピーカー、ない?
これ、ホントクソ地雷すぎるわ
これ、ホントクソ地雷すぎるわ
527不明なデバイスさん
2019/10/29(火) 23:17:38.06ID:BbqebWY9 echo dot中々音いいな
2台目注文した
2台でステレオにできるらしい
2台目注文した
2台でステレオにできるらしい
528不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 01:28:09.35ID:dX2hX2tB tronsmart尼で取り扱い急に減ったな。 なぜだろう?
529不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 08:15:31.05ID:y3oWeXXE >>527
Echo dotのすごいところはbluetoothスピーカーでありながら
bluetooth トランスミッター&レシーバーになる点。
バッテリー駆動がオプション無しではできないのが残念だが
地味にその機能がうらやましい。
普通のポータブルbluetoothスピーカーにもAUX OUT端子付で
手持ちのアンプなどに繋げるやつがあればほしいなぁと前から思ってた。
Echo dotのすごいところはbluetoothスピーカーでありながら
bluetooth トランスミッター&レシーバーになる点。
バッテリー駆動がオプション無しではできないのが残念だが
地味にその機能がうらやましい。
普通のポータブルbluetoothスピーカーにもAUX OUT端子付で
手持ちのアンプなどに繋げるやつがあればほしいなぁと前から思ってた。
530不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 08:25:30.01ID:U6JVF0nm 買う前はiPhoneのアプリ→Bluetoothスピーカーってやってたのがdot買ったらdot本体で聞くのでもいいしdot→他のスピーカーって出来るのが便利
前はスマホで音楽流しながらググったりしてたら動画が検索結果TOPに来ただけで音楽止まってたから
前はスマホで音楽流しながらググったりしてたら動画が検索結果TOPに来ただけで音楽止まってたから
531不明なデバイスさん
2019/11/01(金) 21:46:10.71ID:jWsbqvcR スマホ(or DAP)---- bluetooth ---- dot ----- bluetooth ---- BTスピーカー
echo dotはトランスミッター&レシーバーになるという書き込みを見て、安いから買ってみたが
同時に2つのBT接続はできないらしく(BT接続状態で他の機器を接続しようとすると先に接続してた方が解除される)
こういう接続はできないみたい。がっかり。
echo dotはトランスミッター&レシーバーになるという書き込みを見て、安いから買ってみたが
同時に2つのBT接続はできないらしく(BT接続状態で他の機器を接続しようとすると先に接続してた方が解除される)
こういう接続はできないみたい。がっかり。
532不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 01:17:19.75ID:ZNSlWZEM AnkerのSC2買うならSRS-XB22のほうがいいですか?
車で使う予定だからauxかbluetooth
基本電源につなぎっぱなしになりそうです
車で使う予定だからauxかbluetooth
基本電源につなぎっぱなしになりそうです
533不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 08:47:46.01ID:/7+M1v7+534不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 10:21:39.79ID:dAuA7WM0 soundcoreセール来た
536不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 14:26:20.66ID:2k6RS+dX そういえばAnkerって中国の会社なのにアメリカと勘違いしてる人って結構いるみたいだね
537不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 15:57:52.60ID:qIklAZcB 元Googleってのが効いてるんやろうな
538不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 16:00:04.64ID:3jTZBeL/539不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 16:21:27.59ID:kaixTu+l >>538
車で聞くからそこまでこだわらないというか雑音多くてわかりそうにないけどAnkerは音量が安定しないとかあるみたいですね
車で聞くからそこまでこだわらないというか雑音多くてわかりそうにないけどAnkerは音量が安定しないとかあるみたいですね
540不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 16:47:53.25ID:vhT5m9uY ちと価格がスレチだけど、2万のスキャンスピークのスピーカーを積んだやつは試聴したけどさすがに良かった。
でもアンカーの5000円前後のは微妙だったなぁ、、
でもアンカーの5000円前後のは微妙だったなぁ、、
541不明なデバイスさん
2019/11/02(土) 17:06:04.97ID:/7+M1v7+ >>535
このスレを頭から読んで見ると良いと思うよ。
音源ソース如何に関わらず音量が一定出ない(アウトプットが揺らぐ)。
スピーカーってのは電気信号をそのままコイルに通せば良いのに、余計な事をして全てをスポイルしている、そんなスピーカーだけど他人が使うんだから好きにすればッテ思えてきた。
このスレを頭から読んで見ると良いと思うよ。
音源ソース如何に関わらず音量が一定出ない(アウトプットが揺らぐ)。
スピーカーってのは電気信号をそのままコイルに通せば良いのに、余計な事をして全てをスポイルしている、そんなスピーカーだけど他人が使うんだから好きにすればッテ思えてきた。
542不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 13:09:19.86ID:rmzSwwJ9 >>532
SRS-X22買ったけど低音がよく出るので車向きだと思うよ
500cc缶サイズだけどドリンクホルダーに入れて使う場合は寸法確認しないと車によって入らないかもしれないね
自分の車はギリギリ駄目だった
SRS-X22買ったけど低音がよく出るので車向きだと思うよ
500cc缶サイズだけどドリンクホルダーに入れて使う場合は寸法確認しないと車によって入らないかもしれないね
自分の車はギリギリ駄目だった
543不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 13:35:37.23ID:m0JEa1ZL544不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 13:38:06.20ID:m0JEa1ZL >>542
ちなみにタブレットで動画みててスマホに電話かかってきたらスムーズにハンズフリーに切り替えできますか?
同時に接続というか自動での切り替えは対応してないみたいですが
機器の切り替えで即時にできるのならいいんですが
ちなみにタブレットで動画みててスマホに電話かかってきたらスムーズにハンズフリーに切り替えできますか?
同時に接続というか自動での切り替えは対応してないみたいですが
機器の切り替えで即時にできるのならいいんですが
545不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 18:23:05.20ID:BPxyQO8h AnkerのSC2はAUXでも遅延するとか安物買いの銭失いになるよな
SRS-X22だと値段倍だけどさあ
SRS-X22だと値段倍だけどさあ
546不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 19:06:51.71ID:eds8CSxt >>543
上述のような不具合があったのでサポートとやり取りしたけど、ユーザーが不具合或いは違和感は仕様だと言う事で、嫌なら返品を受け付けるとまで言われた。
そんな程度のスピーカーなのに未だにアマゾンで高評価を付けてるユーザーがいるのは滑稽
上述のような不具合があったのでサポートとやり取りしたけど、ユーザーが不具合或いは違和感は仕様だと言う事で、嫌なら返品を受け付けるとまで言われた。
そんな程度のスピーカーなのに未だにアマゾンで高評価を付けてるユーザーがいるのは滑稽
548不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 19:39:08.88ID:w2rKbMAT549不明なデバイスさん
2019/11/03(日) 20:37:12.11ID:Dfug/3Gh >>548
とりあえずvlcかmxプレイヤー
設定みると自動調整はなくて手動で遅延を設定するようでした
遅延なので処理や電波の問題なので常に固定で遅延するわけでもないんですよね?
自動で遅延調整してくれるプレイヤーがあるなら何でもかまいませんので紹介してもらえると助かります
とりあえずvlcかmxプレイヤー
設定みると自動調整はなくて手動で遅延を設定するようでした
遅延なので処理や電波の問題なので常に固定で遅延するわけでもないんですよね?
自動で遅延調整してくれるプレイヤーがあるなら何でもかまいませんので紹介してもらえると助かります
551不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 13:22:31.55ID:PhZqXkC2 遅延なんて今やアプリ側で調整してくれるし原始時代の人みたいだな
553不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 17:06:41.42ID:gIqWcChc はい
556不明なデバイスさん
2019/11/04(月) 20:48:52.63ID:GHqIoTC1 GoDuo使ってる人いる?
557不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 11:13:29.98ID:ZJ+LAXvU 今買うなら本命Charge3、対抗にAptX対応のSoundcore Motion+ ってとこなんだけど
かたや何年も前からSBCながら高音質と評判
かたやAptX対応で情報量が違う
遅延の問題も含めて考えると、どっちを選ぶべきか迷うんだよなぁ
かたや何年も前からSBCながら高音質と評判
かたやAptX対応で情報量が違う
遅延の問題も含めて考えると、どっちを選ぶべきか迷うんだよなぁ
558不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 13:55:25.96ID:JpRSri5d >>557
こんな小さなスピーカーでは音質のネックになるのはスピーカーユニットや筐体
それとDSPによる音作り
コーデックなんか本当に些細な問題に過ぎないよ
遅延については、動画アプリならほぼ全て自動や手動で遅延を補正できるから無関係だ
こんな小さなスピーカーでは音質のネックになるのはスピーカーユニットや筐体
それとDSPによる音作り
コーデックなんか本当に些細な問題に過ぎないよ
遅延については、動画アプリならほぼ全て自動や手動で遅延を補正できるから無関係だ
559不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 15:49:05.71ID:gA6BOCby デノン Envaya Pocket がスレ範囲内に入ったな。
aptXLL対応してるしオーディオメーカーだしIPX7だしTWS対応だし10時間再生だし良さそうじゃない?
aptXLL対応してるしオーディオメーカーだしIPX7だしTWS対応だし10時間再生だし良さそうじゃない?
560不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 18:16:56.45ID:EScOqo+h Soundcore Motion+はあの価格で2wayなのは驚きでアプリでイコライザ使えるのもいいけど音そのものの品質がいまいち評判が良くなく見える
561不明なデバイスさん
2019/11/05(火) 20:38:07.00ID:kRkviDeP aptxでハイレゾ再生可能って超最先端技術じゃん
世界でもそんなのないよ
間違いなく買い
世界でもそんなのないよ
間違いなく買い
563不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 08:53:23.72ID:UGU3wCvm sonyのXB01は起動音が無いと聞いたのですが、
XB12とXB22も起動音鳴らないでしょうか?
どなたか御教授願います
XB12とXB22も起動音鳴らないでしょうか?
どなたか御教授願います
564不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 10:45:25.81ID:QWfNhDR1 アンカー買うかな
568不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 18:23:30.19ID:leK6zTdV つまりaptxでハイレゾ再生可能ということだ
やったねanker
やったねanker
569不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 19:48:12.72ID:2zeApWrk570不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 23:08:04.19ID:FQdyfBCH >>569
自分は音量を気にする方なんですが
気にする人には少し大きく感じるかもしれないけど2つともビックリするような大きさじゃないですよ
SONYは控えめな方だと思います
どうしても気になるならサイズ的に手でスピーカーを塞げそうなXB12がいいかもしれませんね
ちなみに知り合いが持ってるJBL GO2はちょっとうるさかったです
自分は音量を気にする方なんですが
気にする人には少し大きく感じるかもしれないけど2つともビックリするような大きさじゃないですよ
SONYは控えめな方だと思います
どうしても気になるならサイズ的に手でスピーカーを塞げそうなXB12がいいかもしれませんね
ちなみに知り合いが持ってるJBL GO2はちょっとうるさかったです
571不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 00:18:59.49ID:nX9opdxc このスピーカーが自分にドハマリして予備ほしいなと思ったら販売終了してたんだが
何処かで売ってるの見たことある人居ない?
https://www.あまzon.co.jp/gp/product/B07K6RGJ6R/
有名所のモバイルスピーカー買い漁ってきたんだけど
最後まで手元に残ったのがコレなんだよね
この形がいいのか、なんでこの大きさのスピーカーから歪のない高音と低音が出るのか不思議なくらい聞いてて気持ちいいんだ
何処かで売ってるの見たことある人居ない?
https://www.あまzon.co.jp/gp/product/B07K6RGJ6R/
有名所のモバイルスピーカー買い漁ってきたんだけど
最後まで手元に残ったのがコレなんだよね
この形がいいのか、なんでこの大きさのスピーカーから歪のない高音と低音が出るのか不思議なくらい聞いてて気持ちいいんだ
572不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 08:25:31.43ID:AlLt46kn >>571
のレビューが秀逸だな。
1件中1 - 1件目のレビューを表示
おうしんこ
私は素晴らしいBluetoothスピーカー、外観と音質に非常に満足しています。
2019年1月23日
私はこのブルートゥーススピーカーがとても好きです、私はそれを私の研究に入れて、私は直接私のラップトップのブルートゥース接続を使用し、私のお気に入りの音楽を聴きました。
それは素晴らしいです、音は非常に大きいです、そして音が非常に小さいとき低音も非常に際立っています。
外観も非常に個々の、すべての金属構造、非常に強いです、私は非常に満足しています。
のレビューが秀逸だな。
1件中1 - 1件目のレビューを表示
おうしんこ
私は素晴らしいBluetoothスピーカー、外観と音質に非常に満足しています。
2019年1月23日
私はこのブルートゥーススピーカーがとても好きです、私はそれを私の研究に入れて、私は直接私のラップトップのブルートゥース接続を使用し、私のお気に入りの音楽を聴きました。
それは素晴らしいです、音は非常に大きいです、そして音が非常に小さいとき低音も非常に際立っています。
外観も非常に個々の、すべての金属構造、非常に強いです、私は非常に満足しています。
573不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 11:46:34.63ID:dcEY2uVY574不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 11:58:52.04ID:nX9opdxc >>573
外国のAmazonレビューとか見ると
低評価でも低評価の理由がバッテリー不良とかそういう問題で
皆が音は素晴らしいって書いてるんだよね
まだ買えたらステマしたいくらい
残念なのは売られてるのがロシア語とかミミズのような文字で何処の国の文字なのかもわからないショップばかり
外国のAmazonレビューとか見ると
低評価でも低評価の理由がバッテリー不良とかそういう問題で
皆が音は素晴らしいって書いてるんだよね
まだ買えたらステマしたいくらい
残念なのは売られてるのがロシア語とかミミズのような文字で何処の国の文字なのかもわからないショップばかり
575不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 23:28:20.94ID:ZKcooc2N 571見えんのだけど?
なにこれ自演なの?
なにこれ自演なの?
576不明なデバイスさん
2019/11/10(日) 09:38:31.54ID:HW7UngRj 頭悪そう
577不明なデバイスさん
2019/11/10(日) 14:21:28.59ID:9i6XebAX 頭いい人にしか見えない製品
578不明なデバイスさん
2019/11/10(日) 17:10:35.67ID:+sPfvXEn USB 2.0 Bluetooth バージョン 4.0 アダプターワイヤレスドングル EDR アダプタ¥ 163
https://ja.aliexpress.com/item/32811827666.html
https://ja.aliexpress.com/item/32811827666.html
580不明なデバイスさん
2019/11/10(日) 22:08:25.10ID:qggtS0Dw581不明なデバイスさん
2019/11/10(日) 22:57:26.94ID:iNfDPJ2B 日本オーディオ協会ってアホの集まりか
582不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 07:16:54.62ID:IGYxQ8Dd Soundcore Motion+はBluetoothではハイレゾじゃないから
右側のハイレゾオーディオワイヤレスのロゴじゃなく
左側のハイレゾオーディオのロゴなんだな
http://imgur.com/sdxqJqb.jpg
右側のハイレゾオーディオワイヤレスのロゴじゃなく
左側のハイレゾオーディオのロゴなんだな
http://imgur.com/sdxqJqb.jpg
583不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 08:04:29.51ID:wJhAeEiN Motion+ググって尼見てたら、Soundcore2がいつの間にかあのまま改善版が出てるんだな
Ankerのロゴのままの方が良かった派だから、Bluetoothも5になってるし1000円オフクーポンあるし
スゲー迷った・・が、端子がmicroBのままのようだったんで踏みとどまった
ツマミのとこパカっと開けて奥で差し込むから向きのあるBは難しいのよねぇ
Ankerのロゴのままの方が良かった派だから、Bluetoothも5になってるし1000円オフクーポンあるし
スゲー迷った・・が、端子がmicroBのままのようだったんで踏みとどまった
ツマミのとこパカっと開けて奥で差し込むから向きのあるBは難しいのよねぇ
584不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 11:08:58.33ID:UpnFjeu/ creative muvo play買った
585不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 15:52:40.12ID:M7maGwN3 BT4、BT5対応のスピーカー使ってみて、何が変わるん?って思ったら何のことはない
スピーカーという機器レベルでは何も変わらないことがわかったわ
ぶっちゃけ3以前の規格でも音質に影響がないようだ
ttps://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
スピーカーという機器レベルでは何も変わらないことがわかったわ
ぶっちゃけ3以前の規格でも音質に影響がないようだ
ttps://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
586不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 19:23:22.09ID:FNUXYC/C いまさらかよ…って言いたいところだけど、ユーザーの7割は知らないだろうね
587不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 19:45:01.94ID:h8u9HliG 音質が気になるならBluetoothなんか使うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 私は竹になりたい!!!!
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
- お寿司で一番美味しいのはエンガワでいいよね?
