>>184
昭和のいつ頃の話かわからないけど、昔ははアンプの出力が小さいから、スピーカーを高能率にするために大きかったって聞いたことがある

>>185
D級とかデジタルアンプって呼ばれてる最近主流のアンプは、上手く対処してないと高周波ノイズを撒き散らしてるって聞いたことがある
だから昔ながらのアナログアンプなら可能性はあるけど、アンプの種類なんて書いてないことも多いから難しいかな