5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 23台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 16:27:00.70ID:NIskWOx70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

5000円前後のアクティブスピーカーの為のスレです。
それぞれの価格帯でスレがありますので、製品の話題や質問は適当なスレ(※関連スレ)を選んでください。
価格変動で各価格帯の境界にあるような製品はそれぞれのスレの状況に応じて検討してください。

[前スレ]
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541497100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/21(水) 19:52:05.76ID:hcC12qddH
さっきRS-02届いてたんでRS-01、クリペブと3台並べて軽く聴いてみたけど悪くない
締まりのない低音が強烈に出るのかと思ったけど全然マトモな印象
この中だとRS-01がキンキン気味で一番音が微妙だとクソ耳の俺には感じる
2024/02/21(水) 19:58:49.94ID:ToREFIeF0
>>362
せめて1000円なら買い回りマラソンの対象になるからポチれたんだけどなー
2024/02/21(水) 21:06:36.71ID:/gxkXIcy0
RS-02だけど、やはりアンプ側で低音ブーストしてる気がするわ
イコライザーアプリで低域下げないと声が不自然
2024/02/21(水) 21:36:33.53ID:4kDNkEFe0
高さ30cmくらいまでのアクティブスピーカーで低音増強してないのなんかないよ
直接つなげたら低音ほとんど聞こえなくなる
2024/02/21(水) 22:02:32.21ID:/gxkXIcy0
やっぱり聴き比べたらこっちの置き方が良かった
https://i.imgur.com/k75gSgA.jpg
2024/02/22(木) 16:57:17.27ID:dK2fqdzd0
BOSEコンパ3を更に不自然にした感じ
別に音楽聴くんじゃなきゃこれでいいと思う
動画やゲーム使いなら低音が出てないよりは余程いい
2024/02/22(木) 17:01:02.90ID:hvLLmq/Jd
>>368
ベタ置きならそうなるよな
前にインシュレーター一個だけ噛ませたりしたらどうだろ
2024/02/22(木) 17:12:21.81ID:hvLLmq/Jd
>>367
のキャンドゥ100円スタンドを他の人も試して見て欲しいもんだが
2024/02/24(土) 10:25:20.61ID:gYP0bLY30
RS-02ちゃんと聴いてみたけどウルトラニアフィールドなら全然これで良い感じじゃないか?
上で適当に聴いて適当にBOSEとか書いちゃったけど普通にハーマンバランスだと思う
リファレンスのデカブツと比べても若干アルミの反響鳴りが気になるくらい
とにかくサイズに対して音質が良い

しかしコードに酸化被膜出来ててコンタクトスプレーで磨く必要あったんだけど一般人どうするんだろうなこれ
2024/02/25(日) 23:12:52.17ID:JiD7VXwr0
226ダバー
2024/02/28(水) 21:41:58.98ID:KE/hSAsh0
>>357
また値上げしてワロタ
ここの住人が出してんの?w
374不明なデバイスさん (スップ Sdea-YfSi)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:05:47.72ID:EIV6kuLWd
若者は政治に興味がないというかた。
2024/02/29(木) 00:01:47.82ID:0eQbpHE40
順調に値上げしてて草
これ1月にはクーポンで300円台で買えたんだろ?
2024/02/29(木) 00:54:26.32ID:COFqn07XF
長期保管による酸化被膜プラグで大量に返品されてそう
2024/03/01(金) 01:23:38.49ID:8BvvwSloM
金属的な付帯音含めて結構好き
他の手持ち多いので2個目買うほどではないが
2024/03/03(日) 23:53:29.59ID:jBLmbu0+0
RS-02届いたから試してみたけどとにかく解像度の低さと低音のボヤけ具合が半端ないな
1000円切る値段だから文句は言わないけどクリペブと比べても各段に劣る代物だったわ
2024/03/04(月) 00:03:54.37ID:83ewZP8u0
いい物ならワイワイ外野まで飛びついてすぐ品切れしとるよ
そもそも知ってる連中は買ってないw
2024/03/04(月) 17:33:00.66ID:L51QXzM+0
フルレンジ1発でパッシブラジエーターの機種と比べると中音域の情報抜けはハッキリあるな
それでも高域の伸びとキラキラ感は中々のものと思うのだが
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b73-5fuq)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:30:35.48ID:4dBF0ZYe0
壊れたから安いの1つ買おうと店で探してみたが
今は全体的に価格倍くらいになってるのね
2024/03/06(水) 20:50:19.56ID:5our30Gn0
そうです
食べ物屋も、仕入れ値がだいたい倍近くになっていると言うからねぇ
まだ上がりそうだけど
2024/03/07(木) 23:24:01.55ID:v1QH1+tTH
オーテクがSP95の上位版を出してくれんかのう。
FOSTEXの0.1よりちょっと安いくらいのレンジを狙う感じのやつを。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況