【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2d-LZ/q)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:54:06.85ID:9FW8VKcw0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1563323254/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/16(月) 21:23:07.93ID:w6w6+u3f0
モンハンとかレースゲームは視野が広がると思うんだけどオンラインマルチFPSとかどうなんだろ。QHDでFHDの視覚の外見えたら競技にならんか
2019/09/16(月) 21:38:27.29ID:vgNqxphU0
FHDでもFOV弄れば見える範囲変わるよ
マルチFPSの大会でFOV弄るの認められてるか知らんけど
2019/09/17(火) 02:06:00.65ID:c7sLPoyL0
>>685
FHDも16:9なんだがなにか勘違いしてないか
2019/09/17(火) 04:11:45.42ID:BqHor7dRd
ウルトラワイド対応のゲームと勘違いしてるおそれあり。
2019/09/17(火) 09:37:11.23ID:UylbjTMod
視界が広がるのが気に入って2560x1080のウルトラワイド使ってたけど、
WQHDでも同様に視界が広がるのなら買い替えも有りかな。
2019/09/17(火) 09:55:09.90ID:Wg+ul5qH0
ゲーム内設定でFOV(視野角)変更ができないなら
広がらない
2019/09/17(火) 11:01:52.27ID:TKhOGYXOM
>>657
台風の影響で入荷が遅れたった返信がきたよ
19〜21日に入荷予定だって
2019/09/18(水) 00:56:22.70ID:JLGvMw1x0
まともなメーカー品はPCリサイクルで無料で回収じゃん。
2019/09/18(水) 01:28:38.06ID:NcEuFD5ad
確かWQHDは情報量増えるよな
2019/09/18(水) 03:40:01.28ID:T0IrQ9Jy0
HPのPavilion Gaming 32HDR Displayを買ったけど使った感じ悪くない、直販価格だったらコスパはいいと思うあのスペックで3万円台中盤だし
リフレッシュレート75hzだけど144も必要なゲームは別の専用モニタあるから問題なし
問題は支払い方法がクレカか振り込みしかないこと。コンビニ払いがあればすげー楽だった
一期一会の相手にクレカ番号教えたくないから振り込んだけど若干面倒だった
2019/09/18(水) 06:31:03.55ID:fdVl0zlhM
なんか変わった人
2019/09/18(水) 07:15:00.95ID:GglkFMom0
文章から滲み出る頭の悪さ
2019/09/18(水) 08:24:56.33ID:pCPy6BP0r
>>695
それ、2f遅延があるみたい
2019/09/18(水) 09:34:15.13ID:gA3cVLGB0
むしろクレカ払いがあるならいい、お前の都合なんか知らん。統合失調症か?
2019/09/18(水) 10:12:53.31ID:4yuYiPI4M
俺は一期一会の相手にポンポンクレカ情報渡してるわ
よく知らん相手に前払いのほうが怖い

まぁHPという大手相手に怖いってのも変な話だが
2019/09/18(水) 12:03:51.75ID:GXYny2fM0
今どきの振り込みってネットからやればいいから手間ないじゃん
2019/09/18(水) 14:28:22.22ID:t1+srqjH0
Paypal基本
2019/09/18(水) 14:43:44.03ID:Q1uRc9Ao0
Paypalは一度も利用してないのにアカウント制限かかってて
顔写真つき身分証かカード明細か銀行明細送信しろって言われてる
これだけみると完全に釣りサイトだなw
2019/09/18(水) 16:59:56.33ID:zglBv+gn0
最近は不正利用はカード会社が補償するよ
それよりキャンペーンに釣られて何枚もカード作って管理しきれず不正利用自体に気づかないパターンが危険
2019/09/18(水) 17:23:37.76ID:R/jFF4vkd
セブンペイのおにぎりから40万円とられたって話し保障されたとしてもすぐにおろす事ができないお金。やらない方がましです。
2019/09/18(水) 17:31:49.33ID:R/jFF4vkd
まず被害届、なくなった証明、セブンの判断による返金。ムリゲー
2019/09/18(水) 18:44:04.21ID:elGmmdTsM
U2418D届いた。やっぱり100%表示にすると、正直見づらい。
でも、まぁ、慣れるかな…
2019/09/18(水) 19:07:33.91ID:6QIDJ+PR0
>>698
kwsk
2019/09/18(水) 19:26:54.70ID:pCPy6BP0r
>>708
Twitterで製品名を検索すると遅延を測定している人が出てくるよ
なお32 HDRでスペース開けてな
2019/09/18(水) 20:16:30.53ID:gTiLQf4f0
Pixio PX329って初めての144Hzモニターとしては悪くない?
2019/09/18(水) 20:16:47.10ID:6QIDJ+PR0
https://twitter.com/sside/status/1148932908117180416
これか。どうなんだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/18(水) 20:37:52.63ID:6NfGLKfJ0
まずほこりに目が行った件
2019/09/18(水) 20:37:58.95ID:QbjFpHwdM
米の某サイトでXV272U買うと$299なんだね
安すぎて鼻水出るわ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-ip99)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:59:25.78ID:u2OyymzP0
アメリカ安いよな 羨ましい
2019/09/19(木) 02:04:45.25ID:EY8T1obl0
何でもゲーミングって付ける風潮に喝
2019/09/19(木) 07:28:01.79ID:h9i9H4jg0
75Hzでゲーミングはないわな
10年以上前に買ったテレビですら120Hzだったぞ
2019/09/19(木) 08:15:16.91ID:ZlNJw6B2M
>>716
テレビと同列かよ
2019/09/19(木) 08:29:21.87ID:YDx4eUwfM
>>711
これカウントアップだったっけ
ThinkよりもDellの方が遅延は少ないんじゃね?
2019/09/19(木) 10:26:39.84ID:XJG5xp3C0
>>711
よく分からんけどFreeSync無効になってるんでね
別機種だけどHPの27QはFreeSync有無で入力遅延が3倍以上の差があった
https://www.rtings.com/monitor/reviews/hp/27q
720不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp51-/3ZE)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:29:35.29ID:J4LNiuL5p
>>716
10年前にWQHDで120Hzなんてあったっけ?
721不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-0+aC)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:08:38.03ID:8CpZ9aXS0
無い
2019/09/19(木) 13:32:05.85ID:LaYyfW6l0
なんでネット販売してくれないんだろ意地悪?
https://i.imgur.com/LmdPqnh.jpg
723不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-hjIz)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:41:23.43ID:LRImOm7ia
>>722
これでFHDに設定したゲームやるとぼやけます…?スケーリング?してくれたりしますかね(仕組みがよくわかってない)

ドットバイドットで黒枠付きは嫌だなあと思ってます。
2019/09/19(木) 13:51:50.70ID:BKQx1aeb0
>>716
それってテレビの倍速機能使った場合のみだろ
10年前のTVでPCから入力が120Hz指定できたTVあったか?
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-4ud/)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:53:22.49ID:nWWK4UhB0
今はGPUのシャープフィルタやスケーリング技術がちゃんとしてるから引き伸ばしでも綺麗だよ
ネイティブFHDのモニタでも結局ドットがはっきり見えちゃうからこっちの方が萎える
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:50.03ID:9jGSNuKm0
>>722
これだけで無いわ残念過ぎる・・
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:14:22.01ID:9jGSNuKm0
書き忘れハーフグレアね
2019/09/19(木) 14:24:10.58ID:c4tSV63C0
秋葉原は店舗だけでやってる突発セールもあってネットより安いことがある
32インチぐらいが持ち帰れる限度かな
2019/09/19(木) 15:10:59.21ID:q/Tz+BWy0
>>725
nvidiaのぼやぼやスケーリングを知らんのか?
2019/09/19(木) 15:22:56.80ID:Kb7CKiy0d
店舗で買うのはいいけど持ち帰りは勘弁してほしいな
2019/09/19(木) 16:03:26.52ID:DDMFAfqg0
>>695
動画見るにはかなり良さげだよね
732不明なデバイスさん (バッミングク MM99-hjIz)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:46:46.14ID:TXajUCr7M
>>725
>>729
結局はどうなんでしょう?軽ければwqhdのモニタで最高画質にして遊べるんですけどね…重いから画質的にはfhdの最高、モニタは選択肢的にwqhdなのかなと
2019/09/19(木) 18:34:04.25ID:z5VSqqbz0
>>722
コジマヤフー店で予約してたのがようやく出荷のメール来たよ
2019/09/19(木) 20:48:07.79ID:nWgdqn5QM
EIZOのゲーミングの27インチってもう売ってないんけ?
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-HfJt)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:00:10.81ID:HdtLZICV0
LG 32GK850F-BとHP Pavilion Gaming 32HDRで迷ってるんですが
趣味レベルで画像弄ったりイラレ使ったりする程度ならどっちも大差ないですか?
2019/09/20(金) 00:29:19.40ID:U/YHce4h0
PX275h買えばよかったよなあ
2019/09/20(金) 10:11:37.24ID:EttePPjE0
ハイエンドのグラボでない限り、QWHDで95Hzもあれば十分だしな
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-M7uz)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:37:06.00ID:rOst7KJX0
VG271Amazonやすい ほちったわ
739不明なデバイスさん (バッミングク MM99-hjIz)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:49:39.49ID:bW0T6IcDM
>>738
VG271Pbmiipx
ですか?27インチのfhdってこれくらいしか選択しないのかなあ。
2019/09/20(金) 11:05:02.18ID:j4rGNjOU0
VG271UPbmiipxの事だろ
2019/09/20(金) 11:13:04.82ID:I012CpP0d
最近27インチで165Hzとか格安で出してるPixioというメーカーはどお?
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:19:32.82ID:pzefqJEg0
PX329を初めて買って使ってみてるけど今までの60Hzのモニターとは全然違うな
前はマウスの移動が分身の術みたいになってたけど、今度はもっと細かく分身したみたいになってる
というかヌルヌル動いてすごいわ、応答速度が5msということだけど
もしかして1msならもっとすごくなるのかね…
2019/09/20(金) 12:12:36.36ID:GZufx7Ea0
そらもう1ms240Hzなんて使った日にゃヌルッヌルよ
てか2ms以上はゲーミング名乗っちゃダメ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:15:24.89ID:pzefqJEg0
やっぱりそうだよな、次買うときの参考にするわ、次は
35インチほどで
240Hz、1ms、WQHD
が最低条件だな、何年後になるかはわからないけど
2019/09/20(金) 12:34:32.58ID:I012CpP0d
解像度より動くものがハッキリ見える方が大事だもんね。
2019/09/20(金) 13:29:48.95ID:Q1yRcVR80
27GL850Bでキズだか汚れだかみたいな書き込みあったけど、最近のでもやっぱあるのかな
2019/09/20(金) 13:41:52.84ID:DBoOyTlL0
あたぼうよ
748不明なデバイスさん (ガックシ 0666-t9RS)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:55:03.79ID:rE66oV1u6
最近湾曲モニタもあるけど、使いにくくはないのかね?
2019/09/20(金) 14:14:23.56ID:O9EehSnr0
>>741
在庫がすぐ消えるメーカーだけどPixioの評判は悪くないよ
2019/09/20(金) 14:15:15.77ID:O9EehSnr0
>>746
個体差としか言いようがない
予約して買ったけど汚れもドット抜けもなかったから
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:42:00.90ID:pzefqJEg0
あ、ちなみにPX329ですが
プラグが3ピンから2ピンになってました
参考になれば…
2019/09/20(金) 15:21:52.17ID:bAGLGNn70
VG271UPbmiipxと27GL83A-Bで悩んでるけどどっちがいいんだろ
ちなRTX2070S
2019/09/20(金) 15:25:08.06ID:Nt3WIPgXM
4万切ったVG271UPbmiipxかな
うめぇ
2019/09/20(金) 16:00:46.45ID:GnLmv5cyd
パネルの違いでもヌルヌル度合い変わる?VAが残像感あるんだっけ?
2019/09/20(金) 16:10:10.30ID:bAGLGNn70
>>753
値段同じならどっち買う?
性能の違いが良くわからんわ
2019/09/20(金) 16:21:24.02ID:Nt3WIPgXM
>>755
LGはパスで
2019/09/20(金) 16:46:09.36ID:Q1yRcVR80
4万切りってポイントも込み?
2019/09/20(金) 16:48:00.13ID:Q1yRcVR80
>>757
あー自己解決、今見たらさっきまで無かったクーポンがでてきたわ
2019/09/20(金) 16:53:47.55ID:ZjbusBvmM
ぬるぽ
2019/09/20(金) 17:02:19.85ID:bAGLGNn70
>>756
ふむ、まぁレビューも無いしリスクあるか。
ただ調べたらVG271UPbmiipxはコンパチないんだなー
2019/09/20(金) 17:18:54.94ID:I4JWOz590
今27gl83abが届いたぜ
他に買ったやつは居ないのか?
2019/09/20(金) 17:44:22.47ID:ZZ9OIDtw0
ハーフグレアはどんな感じ?
2019/09/20(金) 17:46:47.48ID:bAGLGNn70
>>761
勇者よ、君のレビューに全てがかかっている
2019/09/20(金) 17:46:55.07ID:I4JWOz590
https://i.imgur.com/nkmuMPY.jpg
傷もなければ汚れも全くないよ
反射はこんな感じノングレアぽい
2019/09/20(金) 17:51:30.19ID:IYEZUi4F0
https://www.asus.com/jp/Monitors/TUF-GAMING-VG32VQ/
これVAパネルかな
2019/09/20(金) 17:53:47.17ID:bAGLGNn70
>>764
ノングレアとそこまで変わらない感じなんだね
ちなみに店頭で買った?ネット?
2019/09/20(金) 17:59:35.03ID:I4JWOz590
>>766
9/5にポイント目当てでヤフーコジマで予約
ポイント込みとクーポンで39000円だったよ

納期聞いた時にコジマビッグカメラソフマップグループに1台も入荷がなかったと返事あった
2019/09/20(金) 18:06:14.38ID:ZZ9OIDtw0
家のハーフグレアのテレビよりも写り込みが少ないな
2019/09/20(金) 18:20:36.55ID:bAGLGNn70
>>767
まじか、クーポンなんてあったんだね。
俺もそこで15日に予約したけどまだ発送未定の状態なんだよね。
だからキャンセルしてVG271UPbmiipxこっち買うか悩んでたところだったんだけど、悪くなさそうだなぁ。
後は映りの感じとかか、目が痛くなったりさえしなければいいが。
2019/09/20(金) 18:23:42.66ID:ppWT/adh0
>>765
スペックの2行目にVAって書いてあるがな
2019/09/20(金) 18:30:04.82ID:W18RSm7F0
やっぱりPX275hの後継を探し続けることになりそうだな
HaswellからRyzenの買い替えと重なって金額的に後回ししたのは選択ミスだったな…
せめてあと1ヶ月販売してくれたら…
2019/09/20(金) 18:34:44.61ID:InncDrkvd
>>764
やっぱそれ欲しいなあ。
2019/09/20(金) 18:37:36.77ID:qTHynlx+0
>>746
ここでの報告は850Bで報告は俺入れて2人、34GLの方にも1人

家の蛍光灯程度じゃ、パッと見てもわからんよ
だから汚れてるのに気がついてない可能性もある
スマホのライト近づけるか、他の携帯できる光源当てないと
2019/09/20(金) 18:51:47.89ID:W18RSm7F0
Twitterでプリンストンのゲーミングを謳うWQHDモニタ発売の情報が流れてきたから見に行ったら
リフレッシュレート144Hz、応答速度22ms(OD時は最高5.6ms)
でワロタ…
プリンストン、FreeSync 2 HDR対応のWQHD曲面ゲーミング液晶「PTFGHB-32C」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0920/320966
2019/09/20(金) 19:18:09.49ID:I4JWOz590
>>769
クーポンはヤフーが配ってた先着で1000円offのやつ
明るさ20くらいで丁度いいかな
まぁ大抵の液晶は眩しいよ
2019/09/20(金) 19:29:29.82ID:3tARUF7yM
ゲーミングとは…
2019/09/20(金) 19:39:38.72ID:0aPSPZoVa
>>769
パソコンのスペックやらモニター選びやら俺と全く同じ状況でわらた
俺もその2つで悩んでるけど決めかねてるわ
VG271UPbmiipxがAmazonで値段下がってるの見ると注文したいけどやっぱりコンパチの有無が気になるところよね
もう少し時期を待った方がいいのかなぁ
2019/09/20(金) 20:31:47.03ID:fOymht29M
そこまでコンパチって大切か?
2019/09/20(金) 20:43:53.88ID:Nt3WIPgXM
まあwindows10対応ってシール貼ってあったほうが売り上げ伸びますし
保証?をうたってる分だけ安心できるでしょ
OCメモリと似たような感じかな
2019/09/20(金) 21:17:55.64ID:ZjbusBvmM
このスレみてたらゲーミング欲しくなってきたわ
2019/09/20(金) 21:41:04.23ID:bAGLGNn70
>>777
コンパチって体験したことないからわからないけど、どうせ買うなら付いてるやつのほうがいいんだよね
ただVG271UPbmiipxでも使えるみたいな事がレビューで書かれてた
まぁヤフショで安く買えない人はアマゾンのVG271UPbmiipxのが全然コスパ高そう
2019/09/20(金) 21:49:59.09ID:bAGLGNn70
>>775
眩しいのは共通だからいいんだけど、特別目が痛いのがあるみたいなんだ
そんなことはないみたいだね
とりあえず俺もそれ買ってみる、ありがとう
2019/09/20(金) 21:56:41.63ID:suiUQQt/0
業者が謳ってる応答速度1msってほぼ実用性のない数値なんだね
入力遅延は余裕で3msは超えるし
このスレ見なかったら全く分からなかったわ
2019/09/20(金) 22:13:01.00ID:qTHynlx+0
でも1msと5msモニターゲーム激しい動きする見え方全然違うんだけど
2019/09/20(金) 22:25:36.23ID:8VrIEgVhM
そりゃそうよ
1msが実質4msくらいで、5msとしてるのが10超えるんだもん
切れていいレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況