探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2d-LZ/q)
2019/08/21(水) 09:54:06.85ID:9FW8VKcw0WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1563323254/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
814不明なデバイスさん (ワッチョイ ae17-MgIA)
2019/09/21(土) 23:41:24.25ID:t7KK1G870 そういえば27GL83A-BのHDRはどんな感じ?
850は使い物にならないレベルって言われてるけど。
850は使い物にならないレベルって言われてるけど。
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-Ms+D)
2019/09/21(土) 23:57:59.44ID:MkAoqmm40 HDR機能あるのにHDMI1.4とかDP1,2とか載せる意味がわからない
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a7-Ms+D)
2019/09/22(日) 03:34:35.54ID:Rewxayle0 275hってもう終息だったのか
俺がこのスレで最速レビューしたのに買わないとは
俺がこのスレで最速レビューしたのに買わないとは
817不明なデバイスさん (ワッチョイ ada8-AfCZ)
2019/09/22(日) 08:39:41.56ID:QWvBA1hS0 >>813
液晶ってブラウン管みたいなコーティングはされてないの?
液晶ってブラウン管みたいなコーティングはされてないの?
818不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-hQOS)
2019/09/22(日) 08:58:12.18ID:grL9dgLsM レビューなんてなかったろ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ec-jgJV)
2019/09/22(日) 09:59:25.15ID:aTHfgM040 >>817
液晶モニタもTVもコーティングされてるから、アルコール系はアウト
IPAも無水エタノールもコーティング剥がすからアウト
たまに中古で見かける拭き跡が汚い液晶でいくら拭いてもダメなのはアルコールでやっちゃったやつ
掃除には便利だけどフローリングがコーティングされてるタイプのも拭いちゃうとその部分キレイに取れちゃう
液晶モニタもTVもコーティングされてるから、アルコール系はアウト
IPAも無水エタノールもコーティング剥がすからアウト
たまに中古で見かける拭き跡が汚い液晶でいくら拭いてもダメなのはアルコールでやっちゃったやつ
掃除には便利だけどフローリングがコーティングされてるタイプのも拭いちゃうとその部分キレイに取れちゃう
820不明なデバイスさん (ワッチョイ ada8-AfCZ)
2019/09/22(日) 10:14:34.31ID:QWvBA1hS0 >>819
ありがとう。やっぱされてるんです ね。
アルコールが駄目って言うのは感覚的に分かるんですけど
Eizoのクリーニングキット使いきっちやったから、カメラ用のウェットティッシュ使おうと思ったたら
カメラレンズ用のウェットティッシュとか普通にアルコール入ってるんですよねハクバのとか
レビューとかにもコーティング剥がれて最悪とかは無いし、自分もそういう経験ないし
コーティングの耐性が違うんだろうか
ありがとう。やっぱされてるんです ね。
アルコールが駄目って言うのは感覚的に分かるんですけど
Eizoのクリーニングキット使いきっちやったから、カメラ用のウェットティッシュ使おうと思ったたら
カメラレンズ用のウェットティッシュとか普通にアルコール入ってるんですよねハクバのとか
レビューとかにもコーティング剥がれて最悪とかは無いし、自分もそういう経験ないし
コーティングの耐性が違うんだろうか
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-NNRV)
2019/09/22(日) 13:10:50.40ID:1ymjCOXR0823不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-SdGY)
2019/09/22(日) 14:03:32.25ID:h+ymdgYlM ASUSのゲーミング買ってみたいがまだだいぶ先だな
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a9-UHeG)
2019/09/22(日) 15:13:53.39ID:nhrAXpeu0 HDR10とか糞じゃん
825不明なデバイスさん (ワッチョイ aeda-Ms+D)
2019/09/22(日) 15:40:08.72ID:tzAxcrsk0 おまえらやたらHDRの規格にうるさいけどおまえらの大好きなノングレアなんて使ってる時点でHDRとか台無しだからな?
826不明なデバイスさん (ワッチョイ ae94-7aaF)
2019/09/22(日) 15:47:27.19ID:ysnx3aPP0 画面の掃除だったら精製水、純水がいいよ
827不明なデバイスさん (スフッ Sd22-AfCZ)
2019/09/22(日) 15:55:54.10ID:bteOmvItd バッテリー補充液みたいなやつ?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ e28a-tKbs)
2019/09/22(日) 16:34:58.32ID:6Gu9P6XM0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f6-ACnl)
2019/09/22(日) 16:38:29.91ID:36uFqJvH0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e34-WgBL)
2019/09/22(日) 19:12:38.22ID:4H+adj+v0 ウォッシャー液を精製水で大体5〜10倍に希釈してスプレーボトルに入れて使ってるわ、拭き取りはギタークロス2枚
意外と氷点下対応でなく、油膜取りや雨を弾くような余計な成分がない安物ウォッシャー液って無いことが多く探すのめんどいので
見つけたらまとめ買いしてる
意外と氷点下対応でなく、油膜取りや雨を弾くような余計な成分がない安物ウォッシャー液って無いことが多く探すのめんどいので
見つけたらまとめ買いしてる
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ad8f-YJB/)
2019/09/23(月) 01:36:44.10ID:yrh/t9740 EIZOのクリーニングもメガネクリーナーもエタノールかイソプロパノール入ってるから濃度の問題なんだけどね
832不明なデバイスさん (スップ Sd22-wYGE)
2019/09/23(月) 03:27:00.96ID:cWcBgyHTd もう27GL850-B壊れたw画面が緑色に変色して直らん
833不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-8e18)
2019/09/23(月) 06:52:14.96ID:jDfKAYa0M 安物は壊れる覚悟が必要
俺の32GK650F-Bは快調そのもの
俺の32GK650F-Bは快調そのもの
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-jgJV)
2019/09/23(月) 08:44:56.61ID:0WmwwIKs0 そっちのほうが安みたいだけど、相当の覚悟で使ってるってことっすかね
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-plfC)
2019/09/23(月) 10:17:31.10ID:3n4wYiIK0 直前まで27GL850買うつもりでいたのに
faster設定で滲み発生1msの意味とは?ってなって宙ぶらりんになったわ。
HBR3の波が来てコスパや性能のいい製品が増えるんかな。
今ならあまり変わって無さそうなFI27Q-pでもいいからはよ出て欲しい
faster設定で滲み発生1msの意味とは?ってなって宙ぶらりんになったわ。
HBR3の波が来てコスパや性能のいい製品が増えるんかな。
今ならあまり変わって無さそうなFI27Q-pでもいいからはよ出て欲しい
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a9-UHeG)
2019/09/23(月) 10:22:14.08ID:oL60GxOG0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-iM7L)
2019/09/23(月) 10:32:39.42ID:9S+n0b0M0 そういう意味だとPixioも韓国の会社だから大差はないんでは
別に台湾系がいいってわけでもないと思うけどねー
別に台湾系がいいってわけでもないと思うけどねー
838不明なデバイスさん (ワッチョイ e28a-tKbs)
2019/09/23(月) 11:58:20.77ID:iNsnmH7v0 これだ!って言うマストバイがないんだよなぁ…
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-jgJV)
2019/09/23(月) 11:58:44.49ID:GdVOic/W0 >>836
わかるわ
いまや液晶モニタの選択肢っていったら上位に必ず入るレベルになっちゃったけど
品質(特に経年)は昔からまあマシになったなぐらいって感じる
ほんとここ数年だけどね、LGがモニタでも幅利かせるようになったのは
わかるわ
いまや液晶モニタの選択肢っていったら上位に必ず入るレベルになっちゃったけど
品質(特に経年)は昔からまあマシになったなぐらいって感じる
ほんとここ数年だけどね、LGがモニタでも幅利かせるようになったのは
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c8-PGXJ)
2019/09/23(月) 12:27:58.23ID:ADORocYX0 だれか HP Omen X27 買った人とかいない?
TN WQHD 240hz ネイティブ8bit DCI-P3 90% ハイスぺなのは分かるが、いかんせん値段が高い
視野角はどうしようもないとして、安物のIPSくらいの色を期待していいんだろうか
TN WQHD 240hz ネイティブ8bit DCI-P3 90% ハイスぺなのは分かるが、いかんせん値段が高い
視野角はどうしようもないとして、安物のIPSくらいの色を期待していいんだろうか
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-9GzD)
2019/09/23(月) 13:09:59.76ID:M5Hurc8N0 自分も240Hz検討してるけどWQHDはまだ全世界で誰も買ってないレベルだね
Pixio PX279RPは公式英語サイトに載ってないけど日本先行発売なのかな?
Pixio PX279RPは公式英語サイトに載ってないけど日本先行発売なのかな?
842不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/3ZE)
2019/09/23(月) 15:16:32.96ID:BzadOf1ja 27gle850とpx7で悩んでpx7にした
最初は850のつもりだったけど、なんかマシマシの期待度の割に微妙ポイント多いみたいだから諦めた
安価で詰め込み過ぎてgdgdなった印象だわ
最初は850のつもりだったけど、なんかマシマシの期待度の割に微妙ポイント多いみたいだから諦めた
安価で詰め込み過ぎてgdgdなった印象だわ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:35:49.79ID:0CLr+tlB0 俺は27GL83A-Bで行く!
ハーフグレア試してみたいってのあるし
まぁダメならダメで4Kまでのつなぎにはなるでしょうし
ハーフグレア試してみたいってのあるし
まぁダメならダメで4Kまでのつなぎにはなるでしょうし
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-Ms+D)
2019/09/23(月) 16:16:34.77ID:3IA1jBtG0 4Kなあ
27型WQHD2台だったのを43型4K1台にまとめようと思ったけどダメだったわ
目線が上がりすぎるのもしんどかったが、やっぱり2台じゃないと不便ですわ
27型WQHD2台だったのを43型4K1台にまとめようと思ったけどダメだったわ
目線が上がりすぎるのもしんどかったが、やっぱり2台じゃないと不便ですわ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-Ms+D)
2019/09/23(月) 16:19:43.06ID:DcXDKN4H0 なんだかんだ叫んだってデュアルディスプレイは強い
デュアルディスプレイとSSDは一度使うともう過去には戻れない
デュアルディスプレイとSSDは一度使うともう過去には戻れない
846不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/3ZE)
2019/09/23(月) 16:35:19.44ID:BzadOf1ja 果たしてハーフグレアは良い所どりなのか二兎を追う者は一兎をも得ずなのかレビューに期待
847不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-2BIS)
2019/09/23(月) 17:47:04.60ID:Vfm/eFNna VG27AQの出来が気になって仕方ない
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-nkOk)
2019/09/23(月) 19:41:38.61ID:9S+n0b0M0 ここまできたら10月下旬までは待つけど
XVとVG27AQのどっちにするか悩む・・
XVとVG27AQのどっちにするか悩む・・
849不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-dXXo)
2019/09/23(月) 19:47:20.05ID:fkG9t2s4a vg27aq評判見てから買うから人柱頼んだぞ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 868c-iq3O)
2019/09/23(月) 19:49:48.67ID:40M1koMS0 WQHDの27〜32インチでphotoshop使ってる方いません!?
今27のフルHDでphotoshopの作業領域狭すぎて困っとるんですが、
27のままWQHDにするか32のWQHDにするかで迷っておりもす
使い心地とか教えてもらえたら超嬉しいっす…
今27のフルHDでphotoshopの作業領域狭すぎて困っとるんですが、
27のままWQHDにするか32のWQHDにするかで迷っておりもす
使い心地とか教えてもらえたら超嬉しいっす…
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-Iqd1)
2019/09/23(月) 20:29:10.61ID:IBs8W/rg0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-jgJV)
2019/09/23(月) 20:38:13.80ID:0WmwwIKs0 クーポン終わるし、もう考えるのがめんどうだから27GL850-Bでいいか、無駄だと思うが5年保証つけとくかな
6万で5年使えれば十分っしょ
6万で5年使えれば十分っしょ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 866d-AfCZ)
2019/09/23(月) 20:40:42.04ID:gop5TD270 4Kにした方がいいって
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-nkOk)
2019/09/23(月) 20:42:17.97ID:9S+n0b0M0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 4205-a3zo)
2019/09/23(月) 20:57:22.34ID:rxmyNNXZ0 >>852
てかLGは3年保証だし付ける意味あまりないだろ
Acerは結構パネルとバッグライト1年保証があるからそっちに付けるならわかるけど
ウォッシャー液使ってる人は精製水使ってるのね
水道水使ってるのかと思ったわw
てかLGは3年保証だし付ける意味あまりないだろ
Acerは結構パネルとバッグライト1年保証があるからそっちに付けるならわかるけど
ウォッシャー液使ってる人は精製水使ってるのね
水道水使ってるのかと思ったわw
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-jgJV)
2019/09/23(月) 21:17:44.11ID:0WmwwIKs0 >>855
まぁそうなんだけどね、5000円でもう2年使えるならいいかなって
でも3年使えたら普通5年くらいは使えるよな、
しかも調べたらLGって保証期間内修理なら着払いでいいみたいだし
やっぱいらんか
まぁそうなんだけどね、5000円でもう2年使えるならいいかなって
でも3年使えたら普通5年くらいは使えるよな、
しかも調べたらLGって保証期間内修理なら着払いでいいみたいだし
やっぱいらんか
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-nkOk)
2019/09/23(月) 21:34:25.01ID:9S+n0b0M0 何十万もするわけじゃないしなぁ
それよりはドット欠け保証つけたい
あるとやっぱ気になるんだよ
それよりはドット欠け保証つけたい
あるとやっぱ気になるんだよ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea7-jgJV)
2019/09/23(月) 22:10:27.03ID:Md/ZbjRD0 4年目でぶっ壊れる可能性に保険をかけるか否かだな
地震で転落しても修理してもらえるみたいだし
Acerはパネル1年しか保証ないのはちょっと怖いから付ける意味あるのはわかる
地震で転落しても修理してもらえるみたいだし
Acerはパネル1年しか保証ないのはちょっと怖いから付ける意味あるのはわかる
859不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NNRV)
2019/09/23(月) 22:20:56.74ID:6yHijYYoa モニターにUSB OUT端子が付いてるのがあるけど
例えばどんな使い道があるんだろ、HPアンプを差すとか?
例えばどんな使い道があるんだろ、HPアンプを差すとか?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b8-sg2W)
2019/09/23(月) 22:43:35.57ID:YeXoVlqS0 PX7のはファームウェアのアップデートに使うって書いてたな確か
861不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-Mjfv)
2019/09/23(月) 22:51:11.89ID:Gt3pvzDc0 LG32GK650f-b使ってる
バックパネルと液晶パネルの隙間が気になるけど慣れたわ
暫くはこれでいい。
IPS32inch144Hz平面パネル出るまで我慢する
バックパネルと液晶パネルの隙間が気になるけど慣れたわ
暫くはこれでいい。
IPS32inch144Hz平面パネル出るまで我慢する
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 61da-jgJV)
2019/09/24(火) 10:51:16.56ID:/sUHeu6R0863不明なデバイスさん (スップ Sd82-2CEh)
2019/09/24(火) 14:14:43.13ID:q6bqdYnZd864不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-uZzc)
2019/09/24(火) 17:53:48.41ID:bIGILFeo0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 2210-e1Yv)
2019/09/24(火) 17:54:44.35ID:3A5yRS5d0 275h最強かよ再販してくれ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7c-U3Dm)
2019/09/24(火) 20:04:35.41ID:5TP9i6J+0 スレチだがAsus4kゲーミングELモバイル21インチが66万って売れるのか?
dellの ゲーミングEL55インチ38万は売れてるそうだが
dellの ゲーミングEL55インチ38万は売れてるそうだが
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-nkOk)
2019/09/24(火) 21:46:43.30ID:zuEHgtMJ0 PQ22UCか めちゃくちゃ薄いな
これでゲーミング性能なんだな
新しい時代をを感じる
これでゲーミング性能なんだな
新しい時代をを感じる
869不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-ACnl)
2019/09/24(火) 21:52:04.49ID:S9CVV98e0 高くて一般人は勿論無駄な解像度でプロゲーマーも欲しがらねえ産廃じゃねえか
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 8294-Ms+D)
2019/09/24(火) 22:22:27.72ID:FQcciNlM0 PQ22UCってどうみてもゲーミングじゃないだろ・・
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-Ms+D)
2019/09/24(火) 23:02:54.04ID:gzD+q4vr0 北米価格3999ドルが日本だと66万になるのか
そこに驚きだわ
そこに驚きだわ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-jgJV)
2019/09/25(水) 01:05:14.16ID:6pmHfUep0 新しいモニターが決められない。
今のFull HDとほぼ同じサイズの27インチWQHDにするのか、
この際、ウルトラワイドにするのか。
WQHDのデュアル環境にも興味が・・・
あ、寝よっと。
今のFull HDとほぼ同じサイズの27インチWQHDにするのか、
この際、ウルトラワイドにするのか。
WQHDのデュアル環境にも興味が・・・
あ、寝よっと。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f8-kg6N)
2019/09/25(水) 01:24:02.47ID:Q/oxiRms0 MDT-243WGが焼き付きまくってどうしようもないから4kへのつなぎでもいいから変えようと思った
WUXGAがよさげなのなかったし、どうせならと大きめにしようとWQHDにしようかと思ったがこっちにも何らかの不具合があって、
乗り換えによさげなMDT-243WGと同一価格帯程度の定番と呼べるものないんだな…
多少安くてもMDT-243WGよりは今のもののほうが良いんだろうか
WUXGAがよさげなのなかったし、どうせならと大きめにしようとWQHDにしようかと思ったがこっちにも何らかの不具合があって、
乗り換えによさげなMDT-243WGと同一価格帯程度の定番と呼べるものないんだな…
多少安くてもMDT-243WGよりは今のもののほうが良いんだろうか
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea7-jgJV)
2019/09/25(水) 01:26:17.07ID:fKcYLQ4U0 増税前に新しいモニタが欲しかったから尼のタイムセールで4万切りだったVG271UP買ったわ
4万切っていたおかげで5年保証も安くついてよかった
4万切っていたおかげで5年保証も安くついてよかった
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-Ms+D)
2019/09/25(水) 01:55:21.66ID:qKYi0f8R0 そうやって理想を求めて色々考えてる間が一番楽しい
決めちゃうと、これこうしとけばよかったかなってのが絶対出てくるしね
決めちゃうと、これこうしとけばよかったかなってのが絶対出てくるしね
876不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-hQOS)
2019/09/25(水) 03:05:24.52ID:8ZUuLSexM vg271upはブラックアウトの持病治ったの?
877不明なデバイスさん (ワキゲー MM4a-sjMc)
2019/09/25(水) 04:30:41.14ID:uVM7y/qrM AcerのEB321HQUDbmidphx 31.5インチ使ってみた
自分用じゃなかったが3万切ってまあまあだ(最安ではないようだけど)
サイズだけならもっと安いのもあるみたいだけどスピーカー付きが必要だったのとまともな昇降付きスタンドの選択が少ないので貴重な気がする
自分用にはピボットも欲しいなと思ったけど、この大きさのクラスだとDellとかで探すか付属スタンドは諦めてアームを用意するもんなの?
それなら選択肢は広がるけど
あ、EB321H自体は(何処まで型式か分からん)お安くて良いものだと思ったよ
しっかりなスタンドとあればあったのスピーカーだった
デザインはWeb上では野暮ったいのかと思ったけど、まあThinkpadみたいなデザインで台座は大きめだけど薄くて平ら、クリップの絵が書いてあって磁石付きみたいだった
仕事しまーすみたいで好感w
自分用じゃなかったが3万切ってまあまあだ(最安ではないようだけど)
サイズだけならもっと安いのもあるみたいだけどスピーカー付きが必要だったのとまともな昇降付きスタンドの選択が少ないので貴重な気がする
自分用にはピボットも欲しいなと思ったけど、この大きさのクラスだとDellとかで探すか付属スタンドは諦めてアームを用意するもんなの?
それなら選択肢は広がるけど
あ、EB321H自体は(何処まで型式か分からん)お安くて良いものだと思ったよ
しっかりなスタンドとあればあったのスピーカーだった
デザインはWeb上では野暮ったいのかと思ったけど、まあThinkpadみたいなデザインで台座は大きめだけど薄くて平ら、クリップの絵が書いてあって磁石付きみたいだった
仕事しまーすみたいで好感w
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-kReW)
2019/09/25(水) 06:43:48.96ID:2n9wf20l0 HP 27qi QHDディスプレイ がDVI縛りだとこれくらいか。。
縛りがなければHPの量子ドットでも32インチでも行くんやがなぁ。
縛りがなければHPの量子ドットでも32インチでも行くんやがなぁ。
879不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-UHeG)
2019/09/25(水) 07:49:23.51ID:DbpgSZ7g0 >>876
そういえばメーカーサイトの最新のディスプレイドライバ入れてから発生してないわ
そういえばメーカーサイトの最新のディスプレイドライバ入れてから発生してないわ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 4205-a3zo)
2019/09/25(水) 08:50:40.75ID:C/y4M/5U0 HPはカスタマーが優秀だけど
修理担当がなーw
以前HPのディスプレイ持っていて修理の人と話した時に、こいつ喧嘩売っとんのかと思ったレベルだし、人の話しを聞かないから、結局外国人のカスタマーの方に事情を言ってどうにかしてもらったくらい
修理担当がなーw
以前HPのディスプレイ持っていて修理の人と話した時に、こいつ喧嘩売っとんのかと思ったレベルだし、人の話しを聞かないから、結局外国人のカスタマーの方に事情を言ってどうにかしてもらったくらい
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 4205-a3zo)
2019/09/25(水) 11:34:41.97ID:C/y4M/5U0 しかも交換品は目視で確認できる不具合、ディスプレイの片側半分のみが黄色
ががってるんだけど、修理の人認めなかったしw
ががってるんだけど、修理の人認めなかったしw
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2c-Ms+D)
2019/09/25(水) 12:02:57.98ID:1ecPADEr0 27GL83A-B
ヨドバシの在庫が復活してるけど、こういうのって返品されたやつだったり
しないのかとか心配になる。
ヨドバシの在庫が復活してるけど、こういうのって返品されたやつだったり
しないのかとか心配になる。
883不明なデバイスさん (ワッチョイ c6cb-U3Dm)
2019/09/25(水) 12:20:04.95ID:DlrkR4QL0 PQ22UCの有機ELは印刷方式か。
本物の有機ELだが印刷方式は安価にできるはずだったのでは?
JOELD高過ぎ
本物の有機ELだが印刷方式は安価にできるはずだったのでは?
JOELD高過ぎ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-Ms+D)
2019/09/25(水) 12:32:27.15ID:Gx56zte30 >>882
ああ、一斉に在庫が復活してたならまだしも一店だけってのは不安になるよなw
ああ、一斉に在庫が復活してたならまだしも一店だけってのは不安になるよなw
885不明なデバイスさん (ワッチョイ ae17-MgIA)
2019/09/25(水) 12:45:07.60ID:tXCFDYNB0 vg271upの値段戻ってもうたから、ヤフショのツクモで27GL83A-Bポチったわ。楽しみ。
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 2932-Ms+D)
2019/09/25(水) 12:58:28.71ID:7CiHWgjg0 HPはサポート受付がクソ
カタコト日本語で通じない
カタコト日本語で通じない
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 61da-Ms+D)
2019/09/25(水) 13:03:47.41ID:3JsfJIuU0 俺はVG27AQを待つかな、今使ってるのが120Hzだから144Hzってあまり感動ないだろうし
PX7は応答速度がね・・
PX7は応答速度がね・・
888不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-SdGY)
2019/09/25(水) 13:05:43.17ID:RPTLxyJEM XVかVG27AQを待つ!
XVは在庫復活したら店頭に並ぶかな?
実物みてみたい
XVは在庫復活したら店頭に並ぶかな?
実物みてみたい
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e0-qpWU)
2019/09/25(水) 13:40:44.67ID:HtJYEsnX0 https://www.tftcentral.co.uk/blog/viewsonic-elite-xg270qg-with-27-nano-ips-panel-and-nvidia-g-sync/
ViewSonic Elite XG270QG with 27″ Nano IPS Panel and NVIDIA G-sync
ViewSonic Elite XG270QG with 27″ Nano IPS Panel and NVIDIA G-sync
890不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-ip99)
2019/09/25(水) 13:46:55.88ID:lHC2iIKma891不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/3ZE)
2019/09/25(水) 15:15:33.85ID:vgkXrKv6a px7p届いた
G-syncまじで使えた、HDRは良い感じで綺麗に見える
応答速度は4msだけどipsやしまぁ言うほど気にならんな
十分当たりやと思う
G-syncまじで使えた、HDRは良い感じで綺麗に見える
応答速度は4msだけどipsやしまぁ言うほど気にならんな
十分当たりやと思う
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-NNRV)
2019/09/25(水) 16:59:13.82ID:CAIQw8is0894不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-N4W5)
2019/09/25(水) 17:53:47.05ID:pNo6iZudp そこで買うならヤフショのコジマで実質4万で買った方がお得だからなぁ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-W2iI)
2019/09/25(水) 17:58:59.81ID:cPQAV8fe0 我慢できず、尼のタイムセールVG271UPbmiipxに流れた人が多そう
896不明なデバイスさん (ワッチョイ c26e-KNn0)
2019/09/25(水) 19:00:47.34ID:uLgaqvMe0 >HPはサポート受付がクソ
どこのメーカーも大概法人向けはちゃんとしてるんだが、
一般消費者向けはあからさまに手抜きするのがな・・・全部とは言わんが。
どこのメーカーも大概法人向けはちゃんとしてるんだが、
一般消費者向けはあからさまに手抜きするのがな・・・全部とは言わんが。
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea7-jgJV)
2019/09/25(水) 19:09:56.30ID:fKcYLQ4U0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-Ms+D)
2019/09/25(水) 19:14:07.52ID:qKYi0f8R0 一般消費者向けにまともなサポートってデルくらいしか思いつかないな
あれも最近はどうなのかしらんけど
あれも最近はどうなのかしらんけど
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 46de-MgIA)
2019/09/25(水) 20:08:42.71ID:pWioWSN90 >>892
ヤフショ ツクモ店でも同じ値段だからヤフショで買った方がだいぶお得。
ヤフショ ツクモ店でも同じ値段だからヤフショで買った方がだいぶお得。
900不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-SdGY)
2019/09/25(水) 20:14:46.47ID:RPTLxyJEM デルに問い合わせしたらカタコトのさポート付いたわ
いいか悪いかはわからん
いいか悪いかはわからん
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d2-Ms+D)
2019/09/25(水) 20:26:49.74ID:KLUZ1ePx0 イオンカード還元あるしVG271upbmiipxポチってしまった。明日着
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-Ms+D)
2019/09/25(水) 22:54:24.54ID:Gx56zte30 よしじゃあ27GL83A-Bのレビューでもするか
まずねFasterモードは使い物にならない
FPSで視点移動した時に残像感よりも色の崩壊?が目につくあと滲み?
Fastはマトモだけど、TNと比べてヌルヌル感がないのは否めない
色彩は流石にノングレTNと比べたら断然に綺麗よな
60fps程度で画質重視のアクションゲーにはかなり向いてると思う
電源消すのがボタン二回操作でメンドイ
あとランプがないから電源入ってるのか入ってないのか分かりにくい
ハーフグレアについては照明とモニターの位置取りが悪いと確実に気になると思う
ウチの場合は照明がモニターの真上付近で入り込まないから全く気にならんけど
HDRは初HDRってのもあるし、まだwindows側の設定調整してないから良くわからん
まぁとりあえずこんなところか
まずねFasterモードは使い物にならない
FPSで視点移動した時に残像感よりも色の崩壊?が目につくあと滲み?
Fastはマトモだけど、TNと比べてヌルヌル感がないのは否めない
色彩は流石にノングレTNと比べたら断然に綺麗よな
60fps程度で画質重視のアクションゲーにはかなり向いてると思う
電源消すのがボタン二回操作でメンドイ
あとランプがないから電源入ってるのか入ってないのか分かりにくい
ハーフグレアについては照明とモニターの位置取りが悪いと確実に気になると思う
ウチの場合は照明がモニターの真上付近で入り込まないから全く気にならんけど
HDRは初HDRってのもあるし、まだwindows側の設定調整してないから良くわからん
まぁとりあえずこんなところか
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 2210-e1Yv)
2019/09/25(水) 23:43:07.20ID:SQeNCR2H0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-WvCI)
2019/09/26(木) 00:24:49.78ID:PAJYCCUa0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 47f8-HNxh)
2019/09/26(木) 00:42:31.19ID:qXZfXC2c0 >>902
850の例の特定の色での縦じまはパネルが違うからないのかな
850の例の特定の色での縦じまはパネルが違うからないのかな
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-vFU9)
2019/09/26(木) 07:19:53.35ID:uD/6HqAE0 HP Pavilion 32 QHD ディスプレイ
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_32qhd/
スタンダード派にしてみたら結構良くない?
今メインのDELL U2713HM横にどかして、これをメインにするわ。
DP接続予定。
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_32qhd/
スタンダード派にしてみたら結構良くない?
今メインのDELL U2713HM横にどかして、これをメインにするわ。
DP接続予定。
907不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-k8aA)
2019/09/26(木) 08:56:36.39ID:EQMTEqBE0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-STdt)
2019/09/26(木) 09:10:45.37ID:uD/6HqAE0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a5-kLFp)
2019/09/26(木) 10:02:01.85ID:1jC4HiaP0 >>903
うぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
精子DELL!!デル!!!!出る!!!!!射精!!!
ってずっと思ってるからDELLが日本に来た頃か一度も出る製品買ったことない
なんかもう自分の中で決まり事になってるレベルだわ
うぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
精子DELL!!デル!!!!出る!!!!!射精!!!
ってずっと思ってるからDELLが日本に来た頃か一度も出る製品買ったことない
なんかもう自分の中で決まり事になってるレベルだわ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-kLFp)
2019/09/26(木) 10:12:24.59ID:EsJ7csrD0 >>906
うーん、VESAマウンすらトないのは掛け捨てのゴミ、本当に今急遽安くてWQHDが必要って人以外はスルー案件
うーん、VESAマウンすらトないのは掛け捨てのゴミ、本当に今急遽安くてWQHDが必要って人以外はスルー案件
911不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-khjF)
2019/09/26(木) 10:33:44.84ID:qfL1fM6or 目が悪く、ディスプレイまでの距離が近いから曲面のが欲しいんだけど殆どVAなんだね。
曲面VA27インチより平面IPS30インチにして少し離したほうが良いのかな?
曲面VA27インチより平面IPS30インチにして少し離したほうが良いのかな?
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-pL/3)
2019/09/26(木) 10:41:44.47ID:aI1mwrzE0 メガネで解決
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-vFU9)
2019/09/26(木) 10:56:54.75ID:uD/6HqAE0 >>910
背面にVESAマウントホールはないみたいだけど、仕様によると挿し込み式のVESAマウントプレートが添付されるんじゃないの?
背面にVESAマウントホールはないみたいだけど、仕様によると挿し込み式のVESAマウントプレートが添付されるんじゃないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- (*´ω`*)が(´・ω・`)に捕まるやつ
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【画像】金曜ロードショー 時をかける少女 脚本 奥寺佐渡子「国宝」
- 「名状しがたい」→これどんなときに使えばいいんだよ… [793117252]
