USBメモリ 67本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/25(日) 20:34:42.08ID:j8fG2kAV
USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
ケーブルで接続する外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです

■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル 旧製品のみ
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/

■価格は自分で調べろ
価格.com
https://kakaku.com/pc/usb-memory/

BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/

■前スレ
USBメモリ 66本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557065156/
2019/08/25(日) 20:36:23.89ID:j8fG2kAV
■ベンチマーク

 ★CrystalDiskMark 3/4/5/6
  http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
  ※計測時のデータサイズは1000MBの5サイクルが主流、Ver3の512MB計測も重要
   また、方法上実速度より高速な結果が出やすい(デバイス側の偽装では無い)
   Ver4〜はMicrosoft DiskSpeedエンジンで、Ver3とはテストの互換性なし

 ★◆phase.xReA氏のテストファイル
  http://phase.s214.xrea.com/
  ※書き込み/USBメモリ内複製/削除時間を計測

 ★その他ベンチマーク
  ATTO Disk Benchmark : http://www.attotech.com/downloads.html
  CopySpdBench : http://d.hatena.ne.jp/Lansen/comment/20081003 ※コマンドライン
  TxBench : http://www.texim.jp/txbench.html ※Trimツール内蔵(SDCZ等)

■エラーチェックツール
 Check Flash : http://mikelab.kiev.ua/index_en.php
 H2testw : http://www.heise.de/software/download/h2testw/50539
 HDD-SCAN : http://www.hdd-data.jp/

■デバイス情報取得ツール
 ChipGenius(中国語) : http://www.usbdev.ru/files/chipgenius/
 USBDeview : http://www.nirsoft.net/utils/usb_devices_view.html
2019/08/25(日) 20:36:46.62ID:j8fG2kAV
■人気製品
 SanDisk SDCZ80-***G-*46 (独自コントローラ、内部pSSD/U100等)
 ※800/880等後継の製品が出ている為SDCZ80は終息

■終息した人気(SLC)商品
 Lexar JumpDrive Triton (SLC/IS902)
 Sharkoon Flexi-Drive Extreme Duo (SLC/IS902)
 Zalman Tech U3M32SLC(SLC/IS902?)

■地雷
 CDM3.xでRW512kが1MB前後の物→ランダム書き込みが遅い

■SSDコントローラ搭載製品(最初のWtGはWindows To Go認証対応)
 【WtG】IronKey Workspace W300 (MLC/SandForce)
 【WtG】Kingston DataTraveler Workspace (25nm-MLC/SandForce SF-2241)
 【WtG】SuperTalent Express RC4 (25nm-MLC/JMicron JMF677H & DRAM Cache)
 【WtG】SuperTalent Express RC8 (19nm-MLC/SandForce SF-1222)
 Corsair Voyager GTX (Phison S9)
 Mushkin Venrura Ultra (MLC/SandForce SF-2281)
 Patriot Rage Series (MLC?/Phison?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況