USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
ケーブルで接続する外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです
■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル 旧製品のみ
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/
■価格は自分で調べろ
価格.com
https://kakaku.com/pc/usb-memory/
BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/
■前スレ
USBメモリ 66本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557065156/
探検
USBメモリ 67本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/25(日) 20:34:42.08ID:j8fG2kAV
2019/09/01(日) 12:07:33.38ID:qE1DlK/8
2019/09/01(日) 12:45:12.83ID:RvrI2fy5
JMicronって聞いただけで震えが出るほどだからなあ
SSDのコントローラで嫌な思い出がある
SSDのコントローラで嫌な思い出がある
2019/09/01(日) 14:12:17.89ID:xmHFjLBm
>>41
JMS578積んだケース使ってたけど度々接続切れたりデータが壊れたり散々だったわ(´;ω;`)
JMS578積んだケース使ってたけど度々接続切れたりデータが壊れたり散々だったわ(´;ω;`)
2019/09/01(日) 14:52:17.49ID:lXcLWDH+
Hana Micronとかもあったな
2019/09/01(日) 14:53:41.01ID:JLtwzcBh
TRIMに対応してるのにHDDとして認識されるUSB-SATAブリッジはPowerShellから
> Optimize-Volume -ReTrim -DriveLetter D(適宜変える事)
でTRIMかけられる事が多いよ
> Optimize-Volume -ReTrim -DriveLetter D(適宜変える事)
でTRIMかけられる事が多いよ
2019/09/01(日) 20:42:30.99ID:MaRYNc3j
2019/09/01(日) 21:48:48.33ID:Ax/WHo2D
S255って製品が良さそう(ASMedia だけどTRIM対応でSSDとして認識される?)
2019/09/02(月) 22:08:59.94ID:GgEAY9+V
>>48
ASM1351でしょうか。USB 3.1 gen2(10Gbps)対応世代の製品はTRIM対応が増えたように感じる
ASM1351でしょうか。USB 3.1 gen2(10Gbps)対応世代の製品はTRIM対応が増えたように感じる
2019/09/02(月) 23:03:09.83ID:2hTKSBzP
>>49
買ってきたよ
545s 256GB , M/B実装のUSB3.1チップ ASM1142
https://i.imgur.com/KAR9IKn.png
ちゃんとSSDとして認識してTrim可能なのを確認した
買ってきたよ
545s 256GB , M/B実装のUSB3.1チップ ASM1142
https://i.imgur.com/KAR9IKn.png
ちゃんとSSDとして認識してTrim可能なのを確認した
2019/09/02(月) 23:05:40.67ID:uEWjj4ZC
新しいイラスト出たんだ
2019/09/03(火) 16:35:42.37ID:1cPnUFrf
外側のフレームはアルミで出来てるけど固定部分はプラスチックなので注意ね
まぁSATAのSSDなんて一部モデル(BX500など)を除きそこまで熱持たないのであまり気にしなくてもいいかも
まぁSATAのSSDなんて一部モデル(BX500など)を除きそこまで熱持たないのであまり気にしなくてもいいかも
2019/09/03(火) 18:48:12.28ID:HQb/NC/J
55
2019/09/06(金) 16:36:42.23ID:8m9rFsbM
SDCZ880もシーケンシャル以外は大して早くないんだな
2019/09/06(金) 16:47:51.42ID:zdPhhPHU
総合的な速さもとめるなら外付けSSDしかない
61不明なデバイスさん
2019/09/07(土) 20:25:15.40ID:QmoMsOvN CrystalDiskMarkの結果と実際に使っているときと差が出てくることってあるよね
A社とB社を測定してAはBより書き込みが3割くらい早い結果が出ているのに
実際にデータ読み書きするとB社の方が早いの
A社とB社を測定してAはBより書き込みが3割くらい早い結果が出ているのに
実際にデータ読み書きするとB社の方が早いの
2019/09/07(土) 22:38:28.54ID:gx04/057
2019/09/08(日) 13:06:19.00ID:9VONE5eC
部屋でポケットからポロリと床に落ちただけで認識しなくなって笑えない・・・
2019/09/08(日) 13:38:21.44ID:gCiJeymA
はんだ割れ?
2019/09/08(日) 14:57:20.16ID:gl5oH94b
USBポートに差し込んだだけで書き込み禁止になったんですけど
2019/09/08(日) 15:14:50.69ID:TbuSq5Tg
・USBポートに差し込む
・データ等の不整合が起きていたがエラー訂正できなかった
・USBメモリ側の判断で、データ保全第一にReadOnly化
割とよくある
・データ等の不整合が起きていたがエラー訂正できなかった
・USBメモリ側の判断で、データ保全第一にReadOnly化
割とよくある
2019/09/09(月) 00:27:36.06ID:u2ui4was
スレチだと思いますが、下記のようなUSBメモリの
修理は業者に頼まないと厳しいでしょうか・・?
https://pcassist.exblog.jp/i10/
とほとんど同じ症状です。
@パソコンに認識はされる
A挿入時に認識音が鳴り、ランプが4回ほど点滅
Bその後、アクセスができないためかランプは点滅しない
Cデバイスマネージャーでは、usbを認識している
Dマイコンピューターの画面では、USBドライブを挿入してくださいと表示が出る
Eディスク管理画面では、メディアなしと表示される
修理は業者に頼まないと厳しいでしょうか・・?
https://pcassist.exblog.jp/i10/
とほとんど同じ症状です。
@パソコンに認識はされる
A挿入時に認識音が鳴り、ランプが4回ほど点滅
Bその後、アクセスができないためかランプは点滅しない
Cデバイスマネージャーでは、usbを認識している
Dマイコンピューターの画面では、USBドライブを挿入してくださいと表示が出る
Eディスク管理画面では、メディアなしと表示される
2019/09/09(月) 00:36:09.71ID:vcxS4obu
その解析装置のパターンファイル取得はライセンスが必要なので
個人でその装置買うくらいの資金と気合がないと出来ないかと
個人でその装置買うくらいの資金と気合がないと出来ないかと
2019/09/09(月) 02:26:18.90ID:qH/6Hmrm
ま、絶対に救いたいデータなら修理依頼した方が安いし簡単だろうね
2019/09/09(月) 19:15:47.52ID:XPQbO2ZQ
復旧や救出は無料ソフト片っ端から試してみな
無料で済むものでも業者では1万以上は請求してくる
修復できるできないのチェックでも1万請求してくるぞ
無料で済むものでも業者では1万以上は請求してくる
修復できるできないのチェックでも1万請求してくるぞ
2019/09/10(火) 04:33:44.66ID:KG+6N1WP
1万とか桁違うぞ
2019/09/10(火) 10:25:35.33ID:77aR6Jz5
東芝のUSBメモリが在庫処分価格になってたわ
2019/09/10(火) 19:26:16.02ID:OlvY5QBv
容量と値段と場所を書けよ
海外仕様、バルク品ってオチか
海外仕様、バルク品ってオチか
76保守
2019/09/10(火) 20:01:37.67ID:lC9uksgA 保守
2019/09/11(水) 18:20:55.34ID:hCye8MxV
風見鶏って国内パッケージも取り扱ってんのな
2019/09/12(木) 02:44:16.91ID:25Y28ZIy
東芝のってゴミ性能のしか無くね?
2019/09/12(木) 03:05:30.63ID:TZjrdGtr
お察しください、色々と
2019/09/12(木) 04:30:47.38ID:xa3FfR6K
BDR一枚と同じくらいの値段になんないかな
そうでもならないともう使い道無いよUSBメモリ
そうでもならないともう使い道無いよUSBメモリ
2019/09/12(木) 12:09:07.70ID:C5MDxo5M
東芝のフラッシュメモリ販売&サポート網(ブリッジメディア)は
旧製品は中華の美的(MIDEA)傘下、新製品は東芝メモリ(仮/日米韓連合)傘下
10月1日出荷分から、東芝メモリ(仮)からキオクシアにブランドが変わる
在庫処分の特殊ルートで流れたのを、商社の風見鶏が仕入れられたんだろう
ヤマダでも美的ブリッジメディアの旧製品が投げ売られたり
〜64GBのSDカードだが、UHS-II対応のハイエンド品が〜1400円台だったりね
旧製品は中華の美的(MIDEA)傘下、新製品は東芝メモリ(仮/日米韓連合)傘下
10月1日出荷分から、東芝メモリ(仮)からキオクシアにブランドが変わる
在庫処分の特殊ルートで流れたのを、商社の風見鶏が仕入れられたんだろう
ヤマダでも美的ブリッジメディアの旧製品が投げ売られたり
〜64GBのSDカードだが、UHS-II対応のハイエンド品が〜1400円台だったりね
2019/09/12(木) 13:15:11.29ID:1q6wvUKq
U303の16GBは読み込み75MB/s 書き込み8MB/s
やっぱクソ遅いな
やっぱクソ遅いな
2019/09/12(木) 19:05:52.29ID:Zfa0hqXm
クラウドの時代だから根本的に需要が無い
2019/09/12(木) 21:12:53.23ID:NXpGgyOQ
>>83 = >>11
いつもの定期ループレス
780 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/05/27(金) 01:13:59.32 ID:EgKNsekp
市場的には伸びてるみたいだけどな
2020年には5億を超える本数が出荷される見通し
http://www.strategyr.com/pressMCP-6150.asp
http://i.imgur.com/UzKDMcG.jpg
いつもの定期ループレス
780 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/05/27(金) 01:13:59.32 ID:EgKNsekp
市場的には伸びてるみたいだけどな
2020年には5億を超える本数が出荷される見通し
http://www.strategyr.com/pressMCP-6150.asp
http://i.imgur.com/UzKDMcG.jpg
2019/09/18(水) 04:00:03.56ID:vUjs/jhs
東芝の海外パッケージはやばい奴?
安くて良いのは何がある?
安くて良いのは何がある?
2019/09/18(水) 08:00:55.72ID:eNsTK/M4
なぜ やばい奴 と思ったのか
2019/09/18(水) 08:11:59.13ID:T41Mxuh/
なぜ東芝が 良い と思ったのか
2019/09/18(水) 08:33:38.56ID:eNsTK/M4
それな
2019/09/18(水) 13:31:09.77ID:UoJG163F
USBメモリ65本目スレの487推奨メモリ(EVtran EV26S 128GB)が届いた。
https://ja.aliexpress.com/item/EVtran26s-128-256-usb3-0-ssd-usb-ssd-usb/32889693858.html
Smart対応、ただしCrystal Disk Infoでは、表示されない項目が多い。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190918132757_6637504135.png
TxBenchによるベンチマーク
https://uploader.xzy.pw/upload/20190918132922_6f6836494d.png
https://ja.aliexpress.com/item/EVtran26s-128-256-usb3-0-ssd-usb-ssd-usb/32889693858.html
Smart対応、ただしCrystal Disk Infoでは、表示されない項目が多い。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190918132757_6637504135.png
TxBenchによるベンチマーク
https://uploader.xzy.pw/upload/20190918132922_6f6836494d.png
2019/09/18(水) 15:52:46.50ID:nQ3uEmUO
SMART対応やTRIMコマンド対応のUSBメモリーはSSDに近い作りになっているから
取り外す前にちゃんと取り外し操作した方がいい点に気を付けて
取り外す前にちゃんと取り外し操作した方がいい点に気を付けて
2019/09/18(水) 15:58:27.14ID:5AzNeW6K
接続したままにする時はどうしたらいいの
2019/09/18(水) 17:17:42.41ID:T41Mxuh/
好きにすりゃいいじゃん
2019/09/18(水) 18:29:00.73ID:rIwGfBN6
それSSDじゃないの
USBメモリの形を模した
USBメモリの形を模した
2019/09/19(木) 18:20:29.81ID:WuDfSa4v
今までFAT32やexFATでしかUSBメモリをフォーマットしたことなかったから気付かなかったんだが
NTFSでフォーマットすると「ドライブのデフラグと最適化」からTRIM出来るようになるんだな
怖いから実行はしてないが
NTFSでフォーマットすると「ドライブのデフラグと最適化」からTRIM出来るようになるんだな
怖いから実行はしてないが
2019/09/19(木) 18:21:25.56ID:t2NurLXC
その製品は何よ
2019/09/19(木) 18:56:44.74ID:WuDfSa4v
100不明なデバイスさん
2019/09/19(木) 20:31:31.41ID:eF6q+WC/101不明なデバイスさん
2019/09/19(木) 22:49:32.00ID:53NSFkut bit.lyで短縮したらどうやろかテスト
https://bitly.com/2kSbk5P+
https://bitly.com/2kSbk5P+
102不明なデバイスさん
2019/09/19(木) 22:50:46.66ID:53NSFkut あ、いけるな。
ちなみにURL最後の+は短縮URLの内容確認のオプションね。
リンク先に飛ぶ前に確認できるよ、と。
ちなみにURL最後の+は短縮URLの内容確認のオプションね。
リンク先に飛ぶ前に確認できるよ、と。
103不明なデバイスさん
2019/09/20(金) 09:21:37.51ID:mDBxh3lC SSD-ZでMLCかどうか表示出来ないかトライしたが表示されず。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190920092122_4d4e315976.png
>>96 SM2256XTのツールとは何?
https://uploader.xzy.pw/upload/20190920092122_4d4e315976.png
>>96 SM2256XTのツールとは何?
104不明なデバイスさん
2019/09/20(金) 19:14:44.35ID:avlFu0K/105不明なデバイスさん
2019/09/20(金) 19:32:30.66ID:YOaQAuIx >>104
使い方が、よくわからない。
smi_flash_id_usbを開くとこんな感じ。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190920193128_4e764e5032.png
使い方が、よくわからない。
smi_flash_id_usbを開くとこんな感じ。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190920193128_4e764e5032.png
107不明なデバイスさん
2019/09/20(金) 22:35:46.96ID:YOaQAuIx109不明なデバイスさん
2019/09/20(金) 23:04:30.05ID:YOaQAuIx 総書き込み量がSMARTから見られるようにならないかな。
110不明なデバイスさん
2019/09/21(土) 15:53:29.91ID:1/1eBYtz U100のSDCZ80でsmi_flash_id_usbやってみたけどSSDじゃねえと言われた
CrystalDiskInfoだとハッキリ出るけど
Enclosure : SanDisk Extreme USB Device (V=0781, P=5580, sa1) - sd
Model : SanDisk SSD U100 16GB
Firmware : KM.10.00
Serial Number :
Disk Size : 16.0 GB (8.4/16.0/16.0/16.0)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 31277232
Rotation Rate : ---- (SSD)
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ACS-2
Minor Version : ACS-2 Revision 3
Transfer Mode : SATA/300 | SATA/600
Power On Hours : 3 時間
Power On Count : 678 回
Host Reads : 105 GB
Host Writes : 74 GB
Temperature : 不明
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ, TRIM
APM Level : 0000h [OFF]
AAM Level : ----
Drive Letter : F:
CrystalDiskInfoだとハッキリ出るけど
Enclosure : SanDisk Extreme USB Device (V=0781, P=5580, sa1) - sd
Model : SanDisk SSD U100 16GB
Firmware : KM.10.00
Serial Number :
Disk Size : 16.0 GB (8.4/16.0/16.0/16.0)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 31277232
Rotation Rate : ---- (SSD)
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ACS-2
Minor Version : ACS-2 Revision 3
Transfer Mode : SATA/300 | SATA/600
Power On Hours : 3 時間
Power On Count : 678 回
Host Reads : 105 GB
Host Writes : 74 GB
Temperature : 不明
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ, TRIM
APM Level : 0000h [OFF]
AAM Level : ----
Drive Letter : F:
112不明なデバイスさん
2019/09/23(月) 16:04:39.16ID:ZPE5s9o9 DDR4の安定性など含めてコスパ高いもの選びたいんだけどどれがいいかな?
113不明なデバイスさん
2019/09/23(月) 16:32:04.05ID:yuH4q2Om >>112
使用用途によって違うから何とも
書き込みデータ量がどれぐらいかとか分からないと
1km先まで行くのと1000km先まで行くのでどの交通機関がコストパフォーマンスいいのかが違ってくるのと同じでしょ
使用用途によって違うから何とも
書き込みデータ量がどれぐらいかとか分からないと
1km先まで行くのと1000km先まで行くのでどの交通機関がコストパフォーマンスいいのかが違ってくるのと同じでしょ
115不明なデバイスさん
2019/09/23(月) 17:46:53.68ID:ZPE5s9o9 すまん
間違えた
因みに東芝買う予定w
間違えた
因みに東芝買う予定w
116不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 17:43:16.92ID:cy6688pp USBメモリの自作キット?
https://ja.aliexpress.com/item/32818438214.html?spm=a2g0o.detail.100009.5.43a77399mjT6lY&gps-id=pcDetailLeftTopSell&scm=1007.13482.95643.0&scm_id=1007.13482.95643.0&scm-url=1007.13482.95643.0&pvid=167c19ca-6661-4178-a4f7-4ae2f4c69efd
https://ja.aliexpress.com/item/32818438214.html?spm=a2g0o.detail.100009.5.43a77399mjT6lY&gps-id=pcDetailLeftTopSell&scm=1007.13482.95643.0&scm_id=1007.13482.95643.0&scm-url=1007.13482.95643.0&pvid=167c19ca-6661-4178-a4f7-4ae2f4c69efd
117不明なデバイスさん
2019/09/26(木) 17:55:31.67ID:1Q8PlE6O BGAはんだ付けできる道具があれば作れる
NANDのリマーク云々で炎上した奴はNAND張替えやってたな
NANDのリマーク云々で炎上した奴はNAND張替えやってたな
118不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 22:42:28.13ID:kn6DOqAn119不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 10:37:15.54ID:kAuCVvDR 回復ドライブに使おうとUSBメモリ買ったけど途中でエラーになった。
やり直そうと思ってもフォーマット出来ないとなってやり直しもできない。
ツール使ってフォーマットしてもエラー。
不良セクタチェックしたらエラーだらけになった。
これは初期不良ということなの?
やり直そうと思ってもフォーマット出来ないとなってやり直しもできない。
ツール使ってフォーマットしてもエラー。
不良セクタチェックしたらエラーだらけになった。
これは初期不良ということなの?
120不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 10:38:59.94ID:kAuCVvDR ちなみにUSBにアクセスしたら途中まで書き込まれてた。
エラーになったからパーティーション削除とかしたらファイルアクセスできなくなった。
エラーになったからパーティーション削除とかしたらファイルアクセスできなくなった。
121不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 10:59:29.09ID:KwYruYN4 diskpart clean
122不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 13:41:29.16ID:kAuCVvDR123不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 14:34:25.73ID:xhX0Hr6a 何を買ったか言わない馬鹿
124不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 14:51:48.92ID:kAuCVvDR えっ、メーカー違ったらやり方変わるの???
125不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 15:00:08.72ID:Bqt14dIT 情弱は死ね
126不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 16:43:24.73ID:kAuCVvDR 煽るだけでやり方知らない奴・・・。
127不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 17:06:18.94ID:WzGFSV7Q 情弱の癖に態度デカいんだよ
128不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 19:17:55.96ID:kAuCVvDR 情弱しか煽るために書き込むとか5chの老害かな?
129不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 19:19:24.28ID:kAuCVvDR 情弱煽る書き込みしかできない5chの老害かな?
130不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 19:38:22.44ID:yEV7B3nk 怒りの連投クソワロタ!
131不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 20:32:11.93ID:kAuCVvDR 変な文になってたから書き直しただけだよ笑
132不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 20:52:34.56ID:l9c+NCN0 どうせ中華の安モン買ってエラーなんだろ
133不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 23:05:53.93ID:kAuCVvDR そうです。新しいの買い直しました。
勉強になりましたありがとう。
勉強になりましたありがとう。
134不明なデバイスさん
2019/09/30(月) 23:44:48.18ID:NJOQNEMo なーに
いいってことよ
いいってことよ
135不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 06:46:17.32ID:/l9owlxI 回復ドライブにケチって典型的な安物買いの銭失いやらかして
ここで助けを求めに来ても情報が端的なので回答しようがないのに
それもわからず逆ギレ
ここで助けを求めに来ても情報が端的なので回答しようがないのに
それもわからず逆ギレ
136不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 14:27:04.64ID:qz634GzH duo plus 64GBを買ってcheck flashでテストしてみたんだけど触ってられない程発熱するしそのせいかしらんがテストの途中でwindowsから認識されなくなるわ
138不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 16:15:42.68ID:L+FOaab9 情弱雑誌で紹介されてからcheck flashの名も広まってきたが、そもそもここでも信用ならんソフトだと言われてた
139不明なデバイスさん
2019/10/01(火) 19:36:07.33ID:uLJfvWgS そんなんで騒いでたらUltraFitなんか使ってられんぞw
140不明なデバイスさん
2019/10/03(木) 22:38:35.65ID:SZD2apQ/ サムスン地雷なん?
141不明なデバイスさん
2019/10/03(木) 23:18:45.41ID:iBPraooF 尼でついに例の小さくて速い奴の128GB/256GBが安くなってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【訃報】元ロッテ、阪神のアルトマンさんが92歳で死去 ニグロリーグ、大リーグ、NPBでプレーしたのは3人のみ [征夷大将軍★]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【悲報】日本人を実際に拘束している中国さん、「侮辱や暴行で複数の負傷報告」と日本渡航に再警告 [733893279]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 「普通」とか「常識」って言葉にやたら突っかかってくる奴
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
