● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。
できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。 回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。 発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【構成】BTO購入相談室【見積り】■35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-cRT5)
2019/08/30(金) 10:13:11.11ID:B9P+SSW90463不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-jo41)
2019/12/21(土) 16:58:23.84ID:+oozzfSKd 一括
465不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ca-oqwJ)
2019/12/21(土) 20:20:52.45ID:dEz2E1Zw0 分割で買った場合1年後には型落ち感が強くなり切なくなると思ったりしそうなので一括
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-mbdS)
2019/12/21(土) 20:56:01.07ID:WQbF6jkg0 携帯の割賦みたいに手数料無料なら考えなくもないが
分割すると絶対手数料や利息かかるでしょ
分割すると絶対手数料や利息かかるでしょ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-mhYo)
2019/12/21(土) 23:12:17.99ID:egmkvqBP0 433です。
グダグダですみません
今日、秋葉原のツクモ本店行って店員に聞いてみました。
基本、BTOマシンはネットでも、店舗でも内容は同じだし、店舗だから特別なオプションはやってない。
ネットのメニューと同じカスタムしかできない(あたりまえか)
今週は12月23日(月)16:00までのキャンペーンをやっているので、
AMD Ryzen 7 ならG-GEAR GA7A-F194/T (>>442 さんと同じ)がかなり売れているそう
G-GEAR 歳末感謝セール 対象モデル(-10,000円/有り)
【キャンペーン】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)(+3,000円/有り)
の2つがかなりニーズがあるとのことでした。
ここでもみんなに突っ込まれましたが
「G-GEAR neo 選んでコストカットしていくのはかなりもったいないです。
今週に限ってはキャンペーンが効くので
やはりGA7A-F194/T でメモリ32GBにしてはどうでしょう
ケースについては、3年保障に入るとして、徐々に大容量HDDに変えていって
3年たったら、好きなケースに変えるという方法もあります」
とかなり腑に落ちました。
ということで、ほぼほぼ >>442さんの構成+αでぽちろうと思います。
お騒がせしました+勉強になりました+大変失礼しました
グダグダですみません
今日、秋葉原のツクモ本店行って店員に聞いてみました。
基本、BTOマシンはネットでも、店舗でも内容は同じだし、店舗だから特別なオプションはやってない。
ネットのメニューと同じカスタムしかできない(あたりまえか)
今週は12月23日(月)16:00までのキャンペーンをやっているので、
AMD Ryzen 7 ならG-GEAR GA7A-F194/T (>>442 さんと同じ)がかなり売れているそう
G-GEAR 歳末感謝セール 対象モデル(-10,000円/有り)
【キャンペーン】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)(+3,000円/有り)
の2つがかなりニーズがあるとのことでした。
ここでもみんなに突っ込まれましたが
「G-GEAR neo 選んでコストカットしていくのはかなりもったいないです。
今週に限ってはキャンペーンが効くので
やはりGA7A-F194/T でメモリ32GBにしてはどうでしょう
ケースについては、3年保障に入るとして、徐々に大容量HDDに変えていって
3年たったら、好きなケースに変えるという方法もあります」
とかなり腑に落ちました。
ということで、ほぼほぼ >>442さんの構成+αでぽちろうと思います。
お騒がせしました+勉強になりました+大変失礼しました
468不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-lLCc)
2019/12/21(土) 23:44:21.01ID:Hn0+8SB40 >>455
>>・HDDはなしにしましたが、win7で使ってるデータHDDそのまま流用できますか
いったんフォーマットしないとだめですかね?
これってどうなんですかね?質問者とは別人だけど、知りたいんですが
>>・HDDはなしにしましたが、win7で使ってるデータHDDそのまま流用できますか
いったんフォーマットしないとだめですかね?
これってどうなんですかね?質問者とは別人だけど、知りたいんですが
469不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ca-oqwJ)
2019/12/21(土) 23:47:01.35ID:dEz2E1Zw0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-mhYo)
2019/12/21(土) 23:51:24.72ID:egmkvqBP0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ae-f7Vu)
2019/12/22(日) 01:11:32.91ID:hjFVslIW0 >>467
羨ましいわ。ryzenのゲーム性能見物やな
羨ましいわ。ryzenのゲーム性能見物やな
472468 (ワッチョイ d7ba-lLCc)
2019/12/22(日) 01:13:02.48ID:NzgwZUWA0 そうなんですか
自分も買い替え時にHDDの流用を考えてたんですが
Win7のUSBや外付けHDDをWin10で使用したらデータが消えたっていう
記事を思い出して気になり、結局流用出来ずじまいだってモノでして
自分も買い替え時にHDDの流用を考えてたんですが
Win7のUSBや外付けHDDをWin10で使用したらデータが消えたっていう
記事を思い出して気になり、結局流用出来ずじまいだってモノでして
473不明なデバイスさん (JP 0Hdf-K2MP)
2019/12/22(日) 08:03:24.22ID:YGYSDG8LH それは高速スタートアップ関連のやつじゃない
474不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-/s2z)
2019/12/22(日) 19:19:39.58ID:ez3PlmiJ0 https://blog.tsukumo.co.jp/tokyo/20191217_RS3J-B180T3_CP1.png
【店名/モデル】tsukumo / eX.computer AeroSlim RS3J-B180T3/CP1 (BTO完成品特価モデル)
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i3-8100 プロセッサー
【CPUクーラー】標準CPUクーラー
【メモリ】8GB ( 8GB x1枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用(購入後8GBx2枚へ換装予定)
【マザボ】Intel H310 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASRock製 H310CM-HDV/M.2)
【グラボ】内蔵グラフィックス (DVI-D 、D-Sub 15 、HDMI)
【サウンドカード】オンボード
【SSD】240GB (crucial製 / SATA 6Gbps)
【HDD】なし(データ用外付けHDD導入予定)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1/7302T/S/U3 )ファン前面x1 (80mm)のみ
【電源】300W 80PLUS BRONZE認証 電源
【ケースファン】前面x1 (80mm)
【保証期間】延長保証3年
【その他】※上記に含まれず合計金額に含むものがあれば記入する
【合計金額】54,978円(57,728円(延長保証送料込))
【予算】6〜7万
【用途】、動画視聴、TV視聴など(ゲームは一切しない)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【店名/モデル】tsukumo / eX.computer AeroSlim RS3J-B180T3/CP1 (BTO完成品特価モデル)
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i3-8100 プロセッサー
【CPUクーラー】標準CPUクーラー
【メモリ】8GB ( 8GB x1枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用(購入後8GBx2枚へ換装予定)
【マザボ】Intel H310 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASRock製 H310CM-HDV/M.2)
【グラボ】内蔵グラフィックス (DVI-D 、D-Sub 15 、HDMI)
【サウンドカード】オンボード
【SSD】240GB (crucial製 / SATA 6Gbps)
【HDD】なし(データ用外付けHDD導入予定)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1/7302T/S/U3 )ファン前面x1 (80mm)のみ
【電源】300W 80PLUS BRONZE認証 電源
【ケースファン】前面x1 (80mm)
【保証期間】延長保証3年
【その他】※上記に含まれず合計金額に含むものがあれば記入する
【合計金額】54,978円(57,728円(延長保証送料込))
【予算】6〜7万
【用途】、動画視聴、TV視聴など(ゲームは一切しない)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
475不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-/s2z)
2019/12/22(日) 19:27:23.96ID:ez3PlmiJ0 Win7からの買い替えです。
@ファン前面x1 (80mm)のみのスリムケースが気がかりです。
※側面に12cm 冷却ファンをつけると、特価でなくなりカスタマイズモデルとなり、
1万円くらい高くなります。(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン)とほぼ同額になる)
ASSDが240GB (crucial製 / SATA 6Gbps)ですが、型番不明が気になります。
※これも、250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)や【人気】 500GB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)にすると、
特価でなくなり1〜1.5万円くらい高くなります。
なので、
「このままの構成(スリムタワー前面x1 (80mm)ファン+240GB (crucial製)+300w電源で買うのと、
1万円払ってエアフロー,SSD品質、電源を重視(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン+250GB (WD BLUE 3D NAND SSD+400w電源)にするのとで、
耐用年数に大きく差が出るかどうか」をお尋ねしたいです。
長く使いたいので、宜しくお願い致します。
@ファン前面x1 (80mm)のみのスリムケースが気がかりです。
※側面に12cm 冷却ファンをつけると、特価でなくなりカスタマイズモデルとなり、
1万円くらい高くなります。(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン)とほぼ同額になる)
ASSDが240GB (crucial製 / SATA 6Gbps)ですが、型番不明が気になります。
※これも、250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)や【人気】 500GB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)にすると、
特価でなくなり1〜1.5万円くらい高くなります。
なので、
「このままの構成(スリムタワー前面x1 (80mm)ファン+240GB (crucial製)+300w電源で買うのと、
1万円払ってエアフロー,SSD品質、電源を重視(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン+250GB (WD BLUE 3D NAND SSD+400w電源)にするのとで、
耐用年数に大きく差が出るかどうか」をお尋ねしたいです。
長く使いたいので、宜しくお願い致します。
476不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-/s2z)
2019/12/22(日) 19:29:06.34ID:ez3PlmiJ0 474のつづき
Win7からの買い替えです。
@ファン前面x1 (80mm)のみのスリムケースが気がかりです。
※側面に12cm 冷却ファンをつけると、特価でなくなりカスタマイズモデルとなり、
1万円くらい高くなります。(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン)とほぼ同額になる)
ASSDが240GB (crucial製 / SATA 6Gbps)ですが、型番不明が気になります。
※これも、250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)や
【人気】 500GB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)にすると、特価でなくなり1〜1.5万円くらい高くなります。
なので、
「このままの構成(スリムタワー前面x1 (80mm)ファン+240GB (crucial製)+300w電源で買うのと、
1万円払ってエアフロー,SSD品質、電源を重視(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン+250GB (WD BLUE 3D NAND SSD+400w電源)にするのとで、
耐用年数に大きく差が出るかどうか」をお尋ねしたいです。
長く使いたいので、宜しくお願い致します。
Win7からの買い替えです。
@ファン前面x1 (80mm)のみのスリムケースが気がかりです。
※側面に12cm 冷却ファンをつけると、特価でなくなりカスタマイズモデルとなり、
1万円くらい高くなります。(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン)とほぼ同額になる)
ASSDが240GB (crucial製 / SATA 6Gbps)ですが、型番不明が気になります。
※これも、250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)や
【人気】 500GB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)にすると、特価でなくなり1〜1.5万円くらい高くなります。
なので、
「このままの構成(スリムタワー前面x1 (80mm)ファン+240GB (crucial製)+300w電源で買うのと、
1万円払ってエアフロー,SSD品質、電源を重視(ミニタワー(前面x1(120mm) / 背面x1(120mm)ファン+250GB (WD BLUE 3D NAND SSD+400w電源)にするのとで、
耐用年数に大きく差が出るかどうか」をお尋ねしたいです。
長く使いたいので、宜しくお願い致します。
477不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-+Tiu)
2019/12/22(日) 19:50:42.74ID:3KhccKp30 >>474
側面の12cmFANは別に要らないだろう。TDP65Wモデルでオンボードグラフィックだから、
そもそもほとんど前面FAN1つあればちゃんと排熱する。
SSDのcrucialについても問題は無いと判断する。MICRONのブランドですから。240だから
低容量の在庫処分って所だろう。多分耐用年数はどっちも大差ない。
側面の12cmFANは別に要らないだろう。TDP65Wモデルでオンボードグラフィックだから、
そもそもほとんど前面FAN1つあればちゃんと排熱する。
SSDのcrucialについても問題は無いと判断する。MICRONのブランドですから。240だから
低容量の在庫処分って所だろう。多分耐用年数はどっちも大差ない。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-Ex/0)
2019/12/22(日) 22:23:19.89ID:qteujq1T0 そのクラスのパソコンはもう現品限りの投げ捨て特価じゃない?
耐久性とか環境と運としか言えない…
壊れてもその程度なら買い替えでいいしね
耐久性とか環境と運としか言えない…
壊れてもその程度なら買い替えでいいしね
480474 (ワッチョイ b7da-/s2z)
2019/12/23(月) 00:53:27.57ID:cfRwKa3O0 >>474
ご回答ありがとうございます。店舗にまだ在庫があれば購入しようと思います。
質問ばかりで申し訳ないですが、
@SSDのカスタマイズで、
250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)【+5,500円】と
240GB (crucial製、型番不明 / SATA 6Gbps)【+5,000円】だったら、WDを選びますか?
A増設メモリは
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron)
W4U2666CM-8Gがコスパ良さそうで、amazon評価も高いのですが、これでいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。店舗にまだ在庫があれば購入しようと思います。
質問ばかりで申し訳ないですが、
@SSDのカスタマイズで、
250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)【+5,500円】と
240GB (crucial製、型番不明 / SATA 6Gbps)【+5,000円】だったら、WDを選びますか?
A増設メモリは
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron)
W4U2666CM-8Gがコスパ良さそうで、amazon評価も高いのですが、これでいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
481不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-s7Xr)
2019/12/23(月) 02:03:57.19ID:FD6z8JBWM ゲームしないんじゃBTOですらないけどこれで良いんじゃ
https://twi%74ter.com/sonic88510/status/1208645564855803904
https://twi%74ter.com/sonic88510/status/1208645564855803904
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 972d-mhYo)
2019/12/23(月) 04:45:25.20ID:sDQ86n1w0 【店名/モデル】takeone テイクワン/VERSA96KZ39
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i7 9700F 8コア/8スレッド
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI Z390-A PRO
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】
【合計金額】206720円
【予算】25万以下
【用途】普段使い、ゲーム、3DCG
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
ゲームはハイエンドを最高設定というこだわりはありませんが
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i7 9700F 8コア/8スレッド
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI Z390-A PRO
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】
【合計金額】206720円
【予算】25万以下
【用途】普段使い、ゲーム、3DCG
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
ゲームはハイエンドを最高設定というこだわりはありませんが
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 972d-mhYo)
2019/12/23(月) 04:58:49.26ID:sDQ86n1w0 途中送信すみません…
【店名/モデル】takeone テイクワン/VERSA96KZ39
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i7 9700F 8コア/8スレッド
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI Z390-A PRO
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】
【合計金額】206720円
【予算】25万以下
【用途】普段使い、ゲーム、3DCG
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PCゲームはハイエンドを最高設定で、というようなこだわりはありませんが、
UnrealEngine4やZbrushやBlender等を使って3DCGをやってみたく、グラボ、メモリ、SSDはあまり妥協していません。
クリエイターが使っていそうで、今の最高品質から少し落としたのをイメージして組み合わせてみました。
マザボとファンはよくわからず、ひとまず基本構成のままなのですが、やはりグレード不足でしょうか?
詳しい人から見てもう少し安定な構成への指摘を頂けたらと思います。
予算まで余裕がありますが、なるべく抑えられると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
【店名/モデル】takeone テイクワン/VERSA96KZ39
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i7 9700F 8コア/8スレッド
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI Z390-A PRO
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】
【合計金額】206720円
【予算】25万以下
【用途】普段使い、ゲーム、3DCG
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PCゲームはハイエンドを最高設定で、というようなこだわりはありませんが、
UnrealEngine4やZbrushやBlender等を使って3DCGをやってみたく、グラボ、メモリ、SSDはあまり妥協していません。
クリエイターが使っていそうで、今の最高品質から少し落としたのをイメージして組み合わせてみました。
マザボとファンはよくわからず、ひとまず基本構成のままなのですが、やはりグレード不足でしょうか?
詳しい人から見てもう少し安定な構成への指摘を頂けたらと思います。
予算まで余裕がありますが、なるべく抑えられると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-Ex/0)
2019/12/23(月) 07:20:04.19ID:OIAO/Wy30 >>483
Ryzen7 3700x+大型クーラー
x570 M/B
m.2 pcie4.0 ssd
ここらへん検討するのもいいんじゃないかな?
メモリは32Gで実際にCG動かしてから増設でもいい気はする
Ryzen7 3700x+大型クーラー
x570 M/B
m.2 pcie4.0 ssd
ここらへん検討するのもいいんじゃないかな?
メモリは32Gで実際にCG動かしてから増設でもいい気はする
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-+Tiu)
2019/12/23(月) 10:23:14.36ID:IRLjhBJ60 【店名/モデル】PCワンズ
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】Ryzen 9 3900X With Wraith Prism cooler (12C24T/3.8GHz(4.6)/105W/Total Cache 70MB)
【CPUクーラー】NH-D15
【メモリ】W4U3200CX1-16G ■CFD Gaming CX1 (with open top type Heatsink)
【マザボ】X570 Steel Legend
【グラボ】PH-GTX1650-O4G
【サウンドカード】
【SSD】CT1000MX500SSD1/JP
【HDD1】WD20EZAZ
【HDD2】
【光学式ドライブ】
【ケース】Define R6 USB-C TG Blackout (FD-CA-DEF-R6C-BKO-TGL)
【電源】V750 GOLD MPY-7501-AFAAGV-JP
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】セットアップB
【合計金額】214,147円
【予算】25万
【用途】動画視聴、FPSゲーム、将来的にVR
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
グラボは30XXシリーズが出れば買い替える予定なのでそれまでの繋ぎ
グラボ交換後のVR用にcpuは3900Xにしていますが、夏場の熱は大丈夫そうか
久しぶりのPC新調なのでおかしい部分等あれば指摘よろしくお願いします。
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】Ryzen 9 3900X With Wraith Prism cooler (12C24T/3.8GHz(4.6)/105W/Total Cache 70MB)
【CPUクーラー】NH-D15
【メモリ】W4U3200CX1-16G ■CFD Gaming CX1 (with open top type Heatsink)
【マザボ】X570 Steel Legend
【グラボ】PH-GTX1650-O4G
【サウンドカード】
【SSD】CT1000MX500SSD1/JP
【HDD1】WD20EZAZ
【HDD2】
【光学式ドライブ】
【ケース】Define R6 USB-C TG Blackout (FD-CA-DEF-R6C-BKO-TGL)
【電源】V750 GOLD MPY-7501-AFAAGV-JP
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】セットアップB
【合計金額】214,147円
【予算】25万
【用途】動画視聴、FPSゲーム、将来的にVR
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
グラボは30XXシリーズが出れば買い替える予定なのでそれまでの繋ぎ
グラボ交換後のVR用にcpuは3900Xにしていますが、夏場の熱は大丈夫そうか
久しぶりのPC新調なのでおかしい部分等あれば指摘よろしくお願いします。
487不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-jiEY)
2019/12/23(月) 11:33:56.44ID:9JcP+nAyM488不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-Ex/0)
2019/12/23(月) 12:18:43.60ID:AE9ddd520489不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-+Tiu)
2019/12/23(月) 13:46:25.79ID:IRLjhBJ60 >>488
グラボはどうにもいい物を買うには時期が悪い気がしてしまって
迷ったのですが、一年弱持てばいいかと完全に繋ぎとして割り切ることにしました。
ですのでグラボに関しては一応はこのまま行く予定です。アドバイスありがとうございます。
グラボはどうにもいい物を買うには時期が悪い気がしてしまって
迷ったのですが、一年弱持てばいいかと完全に繋ぎとして割り切ることにしました。
ですのでグラボに関しては一応はこのまま行く予定です。アドバイスありがとうございます。
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-oqwJ)
2019/12/23(月) 15:26:42.89ID:KqhBmJBW0491不明なデバイスさん (ワッチョイ 1793-f7Vu)
2019/12/23(月) 15:48:40.93ID:WVbq06ZO0 今は暖房がわりだけど、夏場の熱って結構心配だよな
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-Ex/0)
2019/12/23(月) 16:13:53.09ID:AE9ddd520 >>489
なるほど。
あと参考程度になんだけど、3900x空冷で十分冷える奴だけど、今後買うハイエンドのグラボの発熱次第では夏場クーラーないときついかもね。Define r6なら窒息しないけど、一応エアフローには気を使ったほうが夏場は安心。
予算あったらm.2 pcie 4.0にするのが個人的には好き。
その用途だと体感はほぼ変わらないけどね。
せっかくの3900xだしメモリもクロックあげてハイエンド構成でバランス取りたくなる。
予算の関係もあると思うので、参考程度に考えて見てください。
なるほど。
あと参考程度になんだけど、3900x空冷で十分冷える奴だけど、今後買うハイエンドのグラボの発熱次第では夏場クーラーないときついかもね。Define r6なら窒息しないけど、一応エアフローには気を使ったほうが夏場は安心。
予算あったらm.2 pcie 4.0にするのが個人的には好き。
その用途だと体感はほぼ変わらないけどね。
せっかくの3900xだしメモリもクロックあげてハイエンド構成でバランス取りたくなる。
予算の関係もあると思うので、参考程度に考えて見てください。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-jwEH)
2019/12/23(月) 20:42:02.78ID:9hetlC5D0 マザボが選べる店あんまりないんだ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 1793-f7Vu)
2019/12/24(火) 02:29:54.15ID:T9HnK71j0 cpu、ryzenでグラボgeforce NvideaでCPU.intelでグラボRadeonのfps比較YouTubeに上がってる。
https://youtu.be/903Ki2Do0go
おもしろいな。グラボ逆だったらどちらが勝つんだろう
https://youtu.be/903Ki2Do0go
おもしろいな。グラボ逆だったらどちらが勝つんだろう
495不明なデバイスさん (JP 0H1b-fWCQ)
2019/12/24(火) 10:30:43.28ID:/Ns0oNAnH Ryzen 5 3600(または3600X)とRadeon RX 5700 XTの組み合わせが選べるのってサイコムくらいですか?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-jo41)
2019/12/24(火) 11:22:47.48ID:D/l4+B650 マザボ選びたい放題したいならワンズでいいんじゃない?
498不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-+Tiu)
2019/12/24(火) 15:20:53.78ID:tpb1UMrF0 >>495
テイクワンでいいんじゃねえの?SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8Gの設定あるよ。
テイクワンでいいんじゃねえの?SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8Gの設定あるよ。
499不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-f7Vu)
2019/12/24(火) 20:27:25.49ID:C+6kBW68a amd Radeonコスパいいイメージあるけど、初めてのデスクトップだから無難にintel geforceにしようか迷う
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 38ef-pgJO)
2019/12/26(木) 09:25:37.87ID:xP8PU37G0 まあ好きにすればいいんじゃないかなあ。
AMDは次のデスクトップCPUも多分現行マザーで使えるけどintelは次のCPUかなり手こずってるから、多分マザー含めた大幅更新は双方似たような時期だろ。
来年はノートpcでの争いに終始するだろうし。
AMDは次のデスクトップCPUも多分現行マザーで使えるけどintelは次のCPUかなり手こずってるから、多分マザー含めた大幅更新は双方似たような時期だろ。
来年はノートpcでの争いに終始するだろうし。
501不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF7a-y+f+)
2019/12/26(木) 10:03:55.32ID:dT4GohwxF >>500
そうなりそうですかね
そうなりそうですかね
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 38e6-6a84)
2019/12/26(木) 10:31:52.30ID:zaRYIumm0 【店名/モデル】TAKEOne Define37X5700RX
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 7 3700X
【CPUクーラー】SCYTHE 無限5 リビジョンB SCMG-5100
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2B3200C16 or CMK32GX4M2D3200C16 or CMK32GX4M2B3200C16R 16GBx2枚組
【マザボ】MSI MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI
【グラボ】MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Cooler Master CM 690 III CMS-693-KKN1-JP フロント20cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】セットアップB
【合計金額】227907円(内消費税20900円 送料2000円)
【予算】25万〜30万
【用途】動画編集、VR動画、ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい。でも情報が古いため基本は他でググりました。
今のPCがWIN7で第一世代i5なので買い替えです。この時もTAKEONEでした。コストパフォーマンスを重視したいので、用途を考えたら第3世代Ryzen7 3700Xを選択、グラボもLED照明不要で安いものを選択しています。Define37X5700RXから構成したのが最安でした。
メモリは将来的に64Gにしたいですが、別で追加購入した方が安そうなので32Gにしています。
マザボはルーターがPCと同じ部屋にないのでWIFI付きで新規格対応のものを選択するとともに、M.2ようにヒートシンクを追加購入する必要がないと考えています。
上記考察で間違いないでしょうか、その他助言がありましたらよろしくお願いします。
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 7 3700X
【CPUクーラー】SCYTHE 無限5 リビジョンB SCMG-5100
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2B3200C16 or CMK32GX4M2D3200C16 or CMK32GX4M2B3200C16R 16GBx2枚組
【マザボ】MSI MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI
【グラボ】MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Cooler Master CM 690 III CMS-693-KKN1-JP フロント20cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】セットアップB
【合計金額】227907円(内消費税20900円 送料2000円)
【予算】25万〜30万
【用途】動画編集、VR動画、ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい。でも情報が古いため基本は他でググりました。
今のPCがWIN7で第一世代i5なので買い替えです。この時もTAKEONEでした。コストパフォーマンスを重視したいので、用途を考えたら第3世代Ryzen7 3700Xを選択、グラボもLED照明不要で安いものを選択しています。Define37X5700RXから構成したのが最安でした。
メモリは将来的に64Gにしたいですが、別で追加購入した方が安そうなので32Gにしています。
マザボはルーターがPCと同じ部屋にないのでWIFI付きで新規格対応のものを選択するとともに、M.2ようにヒートシンクを追加購入する必要がないと考えています。
上記考察で間違いないでしょうか、その他助言がありましたらよろしくお願いします。
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-FLSZ)
2019/12/26(木) 15:52:55.12ID:Zo1miZnx0504不明なデバイスさん (ワッチョイ 38e6-6a84)
2019/12/26(木) 22:42:43.57ID:zaRYIumm0 >>503さん
レスありがとうございます。
m.2 pcie 4.0はTAKEONEで選択できないみたいですし、デフォルトのCrucial MX500 CT500MX500SSD1で注文して後で換装も検討します。
値段は変わらないですし。
レスありがとうございます。
m.2 pcie 4.0はTAKEONEで選択できないみたいですし、デフォルトのCrucial MX500 CT500MX500SSD1で注文して後で換装も検討します。
値段は変わらないですし。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 6c7d-Ju44)
2019/12/27(金) 01:15:20.91ID:rM+ZfTdf0 aaaa
bbbb
bbbb
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6c7d-Ju44)
2019/12/27(金) 01:15:33.92ID:rM+ZfTdf0 【店名/モデル】TAKEONE/VERSA22G/B45
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000 ※Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
【メモリ】合計16GB crucial CT2K8G4DFS832A 8GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASRock B450 Steel Legend
【グラボ】MSI GeForce RTX 2060 VENTUS 6G OC
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA200 2TB SATA600 7200 64MB
【HDD2】無し
【光学式ドライブ】無し
【ケース】Thermaltake V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01 フロントRGB 12cm x3 リア12cm x1 電源なし DVD設置不可
【電源】Seasonic SSR-650FM Gold
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【その他】無し
【合計金額】156,691円(税込)
【予算】15万円前後
【用途】Cities:SkylinesやCivilization等のシミュレーションゲームを適度にやりたいと思っています。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
8年程前に購入したWin7機からの買い替えです。今回も長く使用したいと考えています。パーツのバランス(過不足)や地雷等があれば教えて頂きたいです。
また、併せて質問したいことがあります。
(1)現在使用しているPCもTAKEONEで購入したのですが、Win7でWin10のインストールUSBを作成して流用することは可能でしょうか。可能ならばOSは省きたいと考えています。
(2)現在CM690IIを使用しているので気分転換に光物ケースを考えています。V200 TGを選びましたが性能的に良い悪いがイマイチわかりません。他のものにした方が良いとかはありますか。
(3)V200 TGで行くとして、ケースファンの追加は必要でしょうか。
以上です。よろしくお願いいたします。
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000 ※Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
【メモリ】合計16GB crucial CT2K8G4DFS832A 8GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASRock B450 Steel Legend
【グラボ】MSI GeForce RTX 2060 VENTUS 6G OC
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA200 2TB SATA600 7200 64MB
【HDD2】無し
【光学式ドライブ】無し
【ケース】Thermaltake V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01 フロントRGB 12cm x3 リア12cm x1 電源なし DVD設置不可
【電源】Seasonic SSR-650FM Gold
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【その他】無し
【合計金額】156,691円(税込)
【予算】15万円前後
【用途】Cities:SkylinesやCivilization等のシミュレーションゲームを適度にやりたいと思っています。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
8年程前に購入したWin7機からの買い替えです。今回も長く使用したいと考えています。パーツのバランス(過不足)や地雷等があれば教えて頂きたいです。
また、併せて質問したいことがあります。
(1)現在使用しているPCもTAKEONEで購入したのですが、Win7でWin10のインストールUSBを作成して流用することは可能でしょうか。可能ならばOSは省きたいと考えています。
(2)現在CM690IIを使用しているので気分転換に光物ケースを考えています。V200 TGを選びましたが性能的に良い悪いがイマイチわかりません。他のものにした方が良いとかはありますか。
(3)V200 TGで行くとして、ケースファンの追加は必要でしょうか。
以上です。よろしくお願いいたします。
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 161f-K0SF)
2019/12/27(金) 07:06:50.35ID:GxC/ih1p0 >>506
1.可能。俺は7を10にアップグレードした上で1ヶ月後にインストールディスク作って中身全部とっかえしたけど認証通った(12月中頃に)
2.光り物はぶっちゃけ趣味。予算との兼ね合いがあり「悪くないかな」と思ってるなら十分と思われる。冷却は間に合う
3.性能的には問題ないが「もっとピカピカさせたい」と思うなら追加しても良い
OSの予算はカットするとして、浮いた分をどうするかは趣味だと思うが
既に纏めてある内部配線を自分で追加してから綺麗に纏めなおすのって面倒臭い! 等を加味して
A.光らせたい部分にケースファン追加してピッカピカにする
(見た目が派手になると満足度高い。趣味だけどね!)
B.HDD買うぐらいならSSDの容量増やす方が幸せだと思う。ゲームインストールしていくと500G欲しくなる。俺はなりました
(なおメリットとしてM.2SSDの場合、配線が恐ろしくスッキリするという副次効果がある=ケース内の見栄えが良くなる)
C.今はメモリが安い。(増設はいつでも出来るが)32Gにして悦に浸る。16Gでも十分ではあるけどね
D.単純に安くする
この辺りが俺のオススメかな。前のPCでHDD使ってたら移設してもいいしね
1.可能。俺は7を10にアップグレードした上で1ヶ月後にインストールディスク作って中身全部とっかえしたけど認証通った(12月中頃に)
2.光り物はぶっちゃけ趣味。予算との兼ね合いがあり「悪くないかな」と思ってるなら十分と思われる。冷却は間に合う
3.性能的には問題ないが「もっとピカピカさせたい」と思うなら追加しても良い
OSの予算はカットするとして、浮いた分をどうするかは趣味だと思うが
既に纏めてある内部配線を自分で追加してから綺麗に纏めなおすのって面倒臭い! 等を加味して
A.光らせたい部分にケースファン追加してピッカピカにする
(見た目が派手になると満足度高い。趣味だけどね!)
B.HDD買うぐらいならSSDの容量増やす方が幸せだと思う。ゲームインストールしていくと500G欲しくなる。俺はなりました
(なおメリットとしてM.2SSDの場合、配線が恐ろしくスッキリするという副次効果がある=ケース内の見栄えが良くなる)
C.今はメモリが安い。(増設はいつでも出来るが)32Gにして悦に浸る。16Gでも十分ではあるけどね
D.単純に安くする
この辺りが俺のオススメかな。前のPCでHDD使ってたら移設してもいいしね
508不明なデバイスさん (ワッチョイ ac8b-y+f+)
2019/12/27(金) 12:35:19.09ID:H+ayis4r0 >>507
すごい親切でパソコン愛に満ち溢れてるコメですね。部外者が失礼致しました^_^
すごい親切でパソコン愛に満ち溢れてるコメですね。部外者が失礼致しました^_^
509不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-liRz)
2019/12/27(金) 13:58:09.18ID:e9SC7r3Ha 申し訳ないです。
ここで相談し購入させていただいたのですが、
構成に誤りがないかサラッと確認するフリーソフトは何かありますか?
使用しているATX電源の型番とかもソフトからとれるものでしょうか?
ここで相談し購入させていただいたのですが、
構成に誤りがないかサラッと確認するフリーソフトは何かありますか?
使用しているATX電源の型番とかもソフトからとれるものでしょうか?
510不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ca-rn3X)
2019/12/27(金) 14:04:09.08ID:PRR5BD160 ごく一部の鯖用でもない限りはソフトから使用している電源の型番取れるものはないと思う
電源ケーブルしか繋がってなくて他の情報取りようないからね
電源ケーブルしか繋がってなくて他の情報取りようないからね
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-FLSZ)
2019/12/27(金) 14:48:17.22ID:TtopVO/t0 電源はわからんけど、CPU-ZかSpeccyあたりで大まかな構成見れた気はする
512506 (アウアウクー MMd2-sR1K)
2019/12/27(金) 18:58:08.74ID:eF7W6JkTM >>507
丁寧にありがとうございます
では、HDDは削るとして、でかいSSD1つと、今の構成でHDDの代わりにSSDの500を追加するのとどっちが良いとかありますか?
メモリって今は安いんですね
どれくらいにするか、もう少し考えて決めようと思います
ケースファンに関しては、takeoneだとrgbがないので、使って物足りなければ足そうと思います
ちなみに、各パーツに関しては如何でしょうか
地雷とかバランスとかは大丈夫でしょうか
平気そうなら上記加味してポチろうと思います
丁寧にありがとうございます
では、HDDは削るとして、でかいSSD1つと、今の構成でHDDの代わりにSSDの500を追加するのとどっちが良いとかありますか?
メモリって今は安いんですね
どれくらいにするか、もう少し考えて決めようと思います
ケースファンに関しては、takeoneだとrgbがないので、使って物足りなければ足そうと思います
ちなみに、各パーツに関しては如何でしょうか
地雷とかバランスとかは大丈夫でしょうか
平気そうなら上記加味してポチろうと思います
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 161f-K0SF)
2019/12/27(金) 20:26:55.39ID:GxC/ih1p0 >>512
大きめのM.2SSDオンリーにして、倉庫が足りなかったら後付で追加がいいと思うよ
ファン追加出来るならHHD/SSD追加も簡単だけど、メインドライブの交換は面倒だからね、単純に
パーツは良い塩梅だと思う。快適なゲームライフをお楽しみに!
大きめのM.2SSDオンリーにして、倉庫が足りなかったら後付で追加がいいと思うよ
ファン追加出来るならHHD/SSD追加も簡単だけど、メインドライブの交換は面倒だからね、単純に
パーツは良い塩梅だと思う。快適なゲームライフをお楽しみに!
514506 (ワッチョイ 6c7d-sR1K)
2019/12/27(金) 20:47:08.26ID:rM+ZfTdf0 >>513
大きめのM.2 SSDを1つですね
わかりました、ありがとうございます
昔はシステムドライブとデータドライブを物理的に分けるのが良い、みたいな感じだったんですけど、考え方も変化してるんですねー
パーツに関しても問題ないみたいで良かったです
では、それら参考にいってみます
ありがとうございました
大きめのM.2 SSDを1つですね
わかりました、ありがとうございます
昔はシステムドライブとデータドライブを物理的に分けるのが良い、みたいな感じだったんですけど、考え方も変化してるんですねー
パーツに関しても問題ないみたいで良かったです
では、それら参考にいってみます
ありがとうございました
515不明なデバイスさん (ワッチョイ c001-VnBs)
2019/12/27(金) 22:59:24.50ID:1G5CZPvT0 >510-511
ありがとうございます。
ありがとうございます。
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-nFDl)
2019/12/28(土) 00:45:29.58ID:U09aMK2Q0 2070だけ譲ってもらったんですが自作ハードル高くて活かせない
あとはグラボ指すだけみたいなハイスペックBTOって売ってないかな?
あとはグラボ指すだけみたいなハイスペックBTOって売ってないかな?
517不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ca-rn3X)
2019/12/28(土) 00:53:10.60ID:TtWvKmZX0 ゲーミングPCだとグラボなし選べるところないだろうから
ゲーミングじゃないi7のミニタワーのグラボなしモデルあたり買って差すとか
TSUKUMOだとこれとかベースにメモリと電源、あとはSSDとかHDDとかお好みのスペックにカスタマイズ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J334&TYPE=64T
ゲーミングじゃないi7のミニタワーのグラボなしモデルあたり買って差すとか
TSUKUMOだとこれとかベースにメモリと電源、あとはSSDとかHDDとかお好みのスペックにカスタマイズ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J334&TYPE=64T
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-Tpil)
2019/12/28(土) 01:03:09.58ID:4jPLP43f0 グラボがなんなのか今年知った人間が組めるんだから組めるぞん。興味があるならしばらく色々眺めてればなんとなく覚える。
あとは動画とか説明書見ればいいし
あとは動画とか説明書見ればいいし
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 0182-RbSw)
2019/12/28(土) 12:26:36.38ID:KrhvA+wq0 mouseのGtuneってやつ安いけどやばいの?ここで出てこないけど
NEXTGEAR TD-Pとかいうやつ
NEXTGEAR TD-Pとかいうやつ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ d980-U/QY)
2019/12/28(土) 14:28:06.19ID:dDNq61b70 全角英数使うやつは軒並みクズ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 19fd-eHIc)
2019/12/28(土) 17:35:26.47ID:orDWfWOR0 こんな長文糞テンプレ読まないわな
524不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-Tpil)
2019/12/28(土) 18:09:39.60ID:TschxO5bd >>523
テンプレ程度の文量すら読めない白痴はbtoすら無理だから帰ったほうがええで
テンプレ程度の文量すら読めない白痴はbtoすら無理だから帰ったほうがええで
525不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-FLSZ)
2019/12/28(土) 18:17:07.86ID:qC1H3dI40 ほんとそれ、調べる気ない奴程こういう事言う。
なんでここにいるのか不思議なくらい。
なんでここにいるのか不思議なくらい。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 542d-5Wog)
2019/12/28(土) 20:02:04.47ID:rryM+HN40 テンプレはともかくwikiがいい加減古すぎる
推薦してる店バタバタ倒産してるし
推薦してる店バタバタ倒産してるし
527不明なデバイスさん (ワイモマー MM5a-ohLj)
2019/12/28(土) 21:21:33.37ID:QvkXr4R8M ならばお前が直せばいいんだぜ
Wikiは誰でも編集できるのが売りのシステムなんだから
古いと思うなら自分で直せばいい、気付いた分かるやつが直せばいい
たまに精神障害者が俺ルールで編集合戦することもあるがw
管理者がロックかけてて編集できないなら、暇なやつが新しく立ち上げれば良い
>>523-524
テンプレには「それくらい読めはタブー」とは書いてあるが
これはあくまでも暴言とか言い合いを防ぐためであって、スレルールを守らないやつの免罪符にはならない
そもそも回答者だってボランティアでアリ、回答するための知識や情報を集める手間がある
質問者が最低限の礼儀も無しに答えてもらえると思ってる方が間違いだし
むしろ全ての質問に答える必要もないんだから完全スルーも自由だ
テンプレを守ってないやつにまで親切に答えてるやつがたまにいるけど
今後のそういう相談まで全部責任持てんの?とは問い詰めたい
本人は親切のつもりかもしれないけど、ハトやネコにエサやった結果そこが糞だらけになって迷惑するようなもんだ
公共を考えられないなら自分の庭にエサ場(自分専用相談スレ)でも作ってそこでやれと言いたい
Wikiは誰でも編集できるのが売りのシステムなんだから
古いと思うなら自分で直せばいい、気付いた分かるやつが直せばいい
たまに精神障害者が俺ルールで編集合戦することもあるがw
管理者がロックかけてて編集できないなら、暇なやつが新しく立ち上げれば良い
>>523-524
テンプレには「それくらい読めはタブー」とは書いてあるが
これはあくまでも暴言とか言い合いを防ぐためであって、スレルールを守らないやつの免罪符にはならない
そもそも回答者だってボランティアでアリ、回答するための知識や情報を集める手間がある
質問者が最低限の礼儀も無しに答えてもらえると思ってる方が間違いだし
むしろ全ての質問に答える必要もないんだから完全スルーも自由だ
テンプレを守ってないやつにまで親切に答えてるやつがたまにいるけど
今後のそういう相談まで全部責任持てんの?とは問い詰めたい
本人は親切のつもりかもしれないけど、ハトやネコにエサやった結果そこが糞だらけになって迷惑するようなもんだ
公共を考えられないなら自分の庭にエサ場(自分専用相談スレ)でも作ってそこでやれと言いたい
528不明なデバイスさん (ワッチョイ c28f-8n9/)
2019/12/28(土) 21:58:46.74ID:JDQ1HmfA0 テンプレもwikiも読む必要ないぞ
このスレの暇人のおっさんが色々教えてくれるからな
このスレの暇人のおっさんが色々教えてくれるからな
529不明なデバイスさん (ワイモマー MM5a-ohLj)
2019/12/29(日) 01:55:25.82ID:rx98D864M 6ケタの金を払うのは自分なのに
なんで素性も知れない店員でもない保証もない相手の言うことを鵜呑みにして
その情報の精度を確認もせずにポチるやつが多いんだろうな
店員だと利益率とか金のしがらみがどうのって言うやつもたまに居るけど
買ったら終わりで反復性がない質問者に対して、信頼を積み重ねる必要のない回答者は
「それは俺がしたアドバイスじゃない」で、文句言いに来たバカを一蹴できる程度だぞ
たとえ自分が答えた内容であっても、な
責任なんて取るわけないじゃん、自分が買うんじゃねーもん
なんで素性も知れない店員でもない保証もない相手の言うことを鵜呑みにして
その情報の精度を確認もせずにポチるやつが多いんだろうな
店員だと利益率とか金のしがらみがどうのって言うやつもたまに居るけど
買ったら終わりで反復性がない質問者に対して、信頼を積み重ねる必要のない回答者は
「それは俺がしたアドバイスじゃない」で、文句言いに来たバカを一蹴できる程度だぞ
たとえ自分が答えた内容であっても、な
責任なんて取るわけないじゃん、自分が買うんじゃねーもん
530不明なデバイスさん (ワッチョイ c001-FLSZ)
2019/12/29(日) 02:19:38.73ID:y64Rjsir0 なんでそんなに長文なの?あっ冬休みか
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-K0SF)
2019/12/29(日) 09:49:33.09ID:fun6IklJ0 購入者が満足すればいいんだよ。最後には。
特に年末年始とかの安売りシーズンだと同じ構成でも数万違うなんてのはあり得る。
常にベストな構成、最安値じゃないと我慢出来ないって学生さんじゃないんだからさ。
特に年末年始とかの安売りシーズンだと同じ構成でも数万違うなんてのはあり得る。
常にベストな構成、最安値じゃないと我慢出来ないって学生さんじゃないんだからさ。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 19fd-eHIc)
2019/12/29(日) 14:10:26.89ID:4Q6tMTTd0533不明なデバイスさん (ワイモマー MM5a-ohLj)
2019/12/29(日) 14:44:25.21ID:rx98D864M 直せる知能があるならお前が直せばいいし
そんな知識も無いなら読まなくて良いし質問しなくてもいいし
自分のせいでろくな回答がこなくてぶち切れてもいいぞw
そんな知識も無いなら読まなくて良いし質問しなくてもいいし
自分のせいでろくな回答がこなくてぶち切れてもいいぞw
534不明なデバイスさん (ワイモマー MM5a-ohLj)
2019/12/29(日) 14:48:41.94ID:rx98D864M 上から目線で煽ったりマウント取ったり文句言うやつはゴネ得を狙ってるんだろうけど
その行動の結果自分がえられるのは不利益の方が多いだろうに
その程度のことも考えられないか、感情を抑えられない程度の人間が大半だから
つまりは煽りはただの自己紹介でしかないことにも気付かないんだよな
昔のネラーのオマエモナーは、実に手間も最小で効率がいい煽り返しだと思うわ
本質が見えてるからこそこういうのを生み出せる
匿名板がアホだらけになった今だからこそこういうユーモアのある返しが求められる
その行動の結果自分がえられるのは不利益の方が多いだろうに
その程度のことも考えられないか、感情を抑えられない程度の人間が大半だから
つまりは煽りはただの自己紹介でしかないことにも気付かないんだよな
昔のネラーのオマエモナーは、実に手間も最小で効率がいい煽り返しだと思うわ
本質が見えてるからこそこういうのを生み出せる
匿名板がアホだらけになった今だからこそこういうユーモアのある返しが求められる
535不明なデバイスさん (ワッチョイ c28f-8n9/)
2019/12/29(日) 16:38:43.27ID:KuIa0rnq0 自分の目的に近い構成をスレの相談からパクって
描けばいいよ
テンプレとか読む必要無いぞ
描けばいいよ
テンプレとか読む必要無いぞ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee3-FLSZ)
2019/12/29(日) 16:39:07.38ID:adBZII1M0 なんでそんなに長文なの?キレてるの?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ c28f-8n9/)
2019/12/29(日) 16:41:16.54ID:DZ8kzVhl0 こいつガラケーの頃から長文で空気も読めないアスペの子供部屋おじさんだから
元から居たスレ民から煙たがられてたんだよね
元から居たスレ民から煙たがられてたんだよね
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 0182-RbSw)
2019/12/30(月) 00:54:30.43ID:zJm4JWiM0 何のスレかわからんほどケンカになってて笑える
539不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-liRz)
2019/12/30(月) 14:38:37.86ID:wGle6diia すみません。
どこで聞いたらいいかわからなかったのですが、
ここで相談しTSUKUMOのBTOをポチらせてもらったのですが、
起動時にツクモロゴでるのを普通にM/Bメーカーのになおしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
どこで聞いたらいいかわからなかったのですが、
ここで相談しTSUKUMOのBTOをポチらせてもらったのですが、
起動時にツクモロゴでるのを普通にM/Bメーカーのになおしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-rn3X)
2019/12/30(月) 14:44:36.01ID:l1sQt35r0 TSUKUMOさんのサポートに聞いてください
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-K0SF)
2019/12/30(月) 17:03:24.01ID:4kjfmQmF0 なぜここで聞くのか分からないが
こーいう連中も利用しているのがツクモなんだな。
こーいう連中も利用しているのがツクモなんだな。
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-Fu3+)
2020/01/02(木) 20:14:06.51ID:fdKvSNp30 【店名/モデル】takeone テイクワン/Define37X5700RX
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 7 3700X
【CPUファン】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】32GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx2枚組
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】CPU冷却グリス Arctic Silver 5
【合計金額】208757円
【予算】20万前後
【用途】ゲーム(Steamゲーム全般、SkyrimやFallout4等をMod大量環境でプレイ)VR動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
Win7のPCから乗り換えです
なるべく長い期間使用したいのでこの構成の問題点や無駄な部分があればアドバイスお願いします
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 7 3700X
【CPUファン】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】32GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx2枚組
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】CPU冷却グリス Arctic Silver 5
【合計金額】208757円
【予算】20万前後
【用途】ゲーム(Steamゲーム全般、SkyrimやFallout4等をMod大量環境でプレイ)VR動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
Win7のPCから乗り換えです
なるべく長い期間使用したいのでこの構成の問題点や無駄な部分があればアドバイスお願いします
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-1RoP)
2020/01/02(木) 21:47:36.11ID:dOhrEkuq0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-Fu3+)
2020/01/03(金) 10:54:11.48ID:qtYuze2e0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 451f-UAPS)
2020/01/03(金) 12:51:08.17ID:pRsik+9x0 配線がスッキリするのでピカピカさせたい人にはオススメだなM.2は
546不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-Fu3+)
2020/01/03(金) 20:05:58.82ID:lpQMO8Ds0 【店名/モデル】タケオネVERSA34G570X
【OS】なし
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3400G
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI X570-A PRO
【グラボ】オンCPU(Radeon Vega 11 Graphics)
【サウンドカード】オンボ
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】親和産業 M.2専用 SS-M2S-HS01(SSDヒートシンク)
【合計金額】112550
【予算】10〜12万
【用途】Albion Online、ニコ動、ようつべ、Path of Exile(休眠中、やるとしたらこれが一番重い)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
Win7のPCから乗り換えです
質問1、現行機かその前の処分したPCか判らないWin7SP1のインストールDVDとライセンスキーがあるのですが
これでOS購入せずにWin10にできますか?
質問2、現行がゲフォ750tiなのですが1050tiか1650さした方がいいですか?
Albion Online、ニコ動、ようつべだけならオンボで十分だろうからこれでごまかして代わりにメモリ64Gにして
時間経つにつれどんどこ推奨上がってるpoe(特にpoe2になったときどんだけ要求してくるかわからない)を再開する段になってから
必要なグラボさせばいいんじゃねと思ったのですが・・。
というかグラボさすのならCPU3600でグラボ1050ti(メモリは32Gにする)にしたくね?って思いもある。
質問3、SSDヒートシンクはこれでいいの?
よろしくお願いします。
【OS】なし
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3400G
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI X570-A PRO
【グラボ】オンCPU(Radeon Vega 11 Graphics)
【サウンドカード】オンボ
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】親和産業 M.2専用 SS-M2S-HS01(SSDヒートシンク)
【合計金額】112550
【予算】10〜12万
【用途】Albion Online、ニコ動、ようつべ、Path of Exile(休眠中、やるとしたらこれが一番重い)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
Win7のPCから乗り換えです
質問1、現行機かその前の処分したPCか判らないWin7SP1のインストールDVDとライセンスキーがあるのですが
これでOS購入せずにWin10にできますか?
質問2、現行がゲフォ750tiなのですが1050tiか1650さした方がいいですか?
Albion Online、ニコ動、ようつべだけならオンボで十分だろうからこれでごまかして代わりにメモリ64Gにして
時間経つにつれどんどこ推奨上がってるpoe(特にpoe2になったときどんだけ要求してくるかわからない)を再開する段になってから
必要なグラボさせばいいんじゃねと思ったのですが・・。
というかグラボさすのならCPU3600でグラボ1050ti(メモリは32Gにする)にしたくね?って思いもある。
質問3、SSDヒートシンクはこれでいいの?
よろしくお願いします。
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-1RoP)
2020/01/03(金) 20:39:36.39ID:WLFgyJ3n0 >>546
1、インストールUSBが作れるならライセンスは通る。作り方はググれ
2、グラボつむなら積んだ方がいい。
3、ヒートシンクはm.2SSDで必要。
そのSSDは2.5インチタイプだから必要なし。違いはググれ
構成上コスパ重視と考える。
俺ならこうするかな。
CPU Ryzen 3600
メモリ 8G×2枚=16G枚
M/B B450へ
GPU GTX1650
電源 550Wへ
メモリを64G積んでもその使い方じゃ使い切る可能性はほぼない。
16G積んで、将来的にたりなくなったら増設で十分。
POE2はまだ推奨スペックすら公開されてないし、OPENβ告知されてからでもグラボ買い替えで十分。とりあえずGTX1650積んでおけば当座はしのげる。
以上参考程度に
1、インストールUSBが作れるならライセンスは通る。作り方はググれ
2、グラボつむなら積んだ方がいい。
3、ヒートシンクはm.2SSDで必要。
そのSSDは2.5インチタイプだから必要なし。違いはググれ
構成上コスパ重視と考える。
俺ならこうするかな。
CPU Ryzen 3600
メモリ 8G×2枚=16G枚
M/B B450へ
GPU GTX1650
電源 550Wへ
メモリを64G積んでもその使い方じゃ使い切る可能性はほぼない。
16G積んで、将来的にたりなくなったら増設で十分。
POE2はまだ推奨スペックすら公開されてないし、OPENβ告知されてからでもグラボ買い替えで十分。とりあえずGTX1650積んでおけば当座はしのげる。
以上参考程度に
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-1RoP)
2020/01/03(金) 20:44:20.88ID:WLFgyJ3n0549不明なデバイスさん (ワッチョイ e244-Fu3+)
2020/01/03(金) 23:36:47.21ID:qg/UHAwQ0 【店名/モデル】takeone/VERSA22G/B45
【OS】なし win10インストールUSB作成
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】合計32GB crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】Palit Microsystems NE6166TS18J9-1160A (GeForce GTX1660Ti 6GB Dual OC)
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial CT1000P1SSD8JP
【HDD1】なし 手持ちを流用
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【ケースファン】なし
【保証期間】
【その他】
【合計金額】111,704
【予算】10〜13万円でなるべく安く
【用途】Unreal Engine 4
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
今のPCがUE4には性能不足なので買い替えます。
相性や地雷、その他気になるところがあればご指摘お願いします。
【OS】なし win10インストールUSB作成
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】合計32GB crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】Palit Microsystems NE6166TS18J9-1160A (GeForce GTX1660Ti 6GB Dual OC)
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial CT1000P1SSD8JP
【HDD1】なし 手持ちを流用
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【ケースファン】なし
【保証期間】
【その他】
【合計金額】111,704
【予算】10〜13万円でなるべく安く
【用途】Unreal Engine 4
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
今のPCがUE4には性能不足なので買い替えます。
相性や地雷、その他気になるところがあればご指摘お願いします。
550546 (ワッチョイ dd5f-Fu3+)
2020/01/03(金) 23:54:45.57ID:lpQMO8Ds0 【店名/モデル】タケオネVERSA34G570X
【OS】なし
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx2枚組
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】ASUS PH-GTX1650-O4G
【サウンドカード】オンボ
【SSD】【Crucial】CT1000P1SSD8JP
【HDD1】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】親和産業 M.2専用 SS-M2S-HS01(SSDヒートシンク)
【合計金額】109250
【予算】10〜12万
【用途】Albion Online、ニコ動、ようつべ、Path of Exile
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
返信受けて変更しました。
CPU・グラボ・マザボは指示通りに変更、メモリは32積んでもさっきより安いので32Gで。
HDDはCrucial MX500 CT1000MX500SSD4/JPはSATAなので
容量1GのままでNVMe/PCIe Gen3×4に対応してるこちら側に変更。
・・・性能もお値段も高いSAMSUNG のハイエンド品じゃなくこっちでいいですよね?
電源は560円しか違わないので650のままで。
ウィン10は7のプロダクトキーと7の現行機で作った10のインストールUSBがあれば(作れれば)いいと理解しましたが大丈夫でしょうか。
よろしくおねがいします。
【OS】なし
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx2枚組
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】ASUS PH-GTX1650-O4G
【サウンドカード】オンボ
【SSD】【Crucial】CT1000P1SSD8JP
【HDD1】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】親和産業 M.2専用 SS-M2S-HS01(SSDヒートシンク)
【合計金額】109250
【予算】10〜12万
【用途】Albion Online、ニコ動、ようつべ、Path of Exile
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
返信受けて変更しました。
CPU・グラボ・マザボは指示通りに変更、メモリは32積んでもさっきより安いので32Gで。
HDDはCrucial MX500 CT1000MX500SSD4/JPはSATAなので
容量1GのままでNVMe/PCIe Gen3×4に対応してるこちら側に変更。
・・・性能もお値段も高いSAMSUNG のハイエンド品じゃなくこっちでいいですよね?
電源は560円しか違わないので650のままで。
ウィン10は7のプロダクトキーと7の現行機で作った10のインストールUSBがあれば(作れれば)いいと理解しましたが大丈夫でしょうか。
よろしくおねがいします。
551546 (ワッチョイ dd5f-Fu3+)
2020/01/04(土) 00:07:43.92ID:A+xWY0n+0 いけない、550の構成一番下のVERSA22G/B45で組んだら
103194でできるorz
103194でできるorz
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-1RoP)
2020/01/04(土) 01:15:29.16ID:cueYFVo50553不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-1RoP)
2020/01/04(土) 01:22:52.30ID:cueYFVo50554不明なデバイスさん (ワッチョイ e244-Fu3+)
2020/01/04(土) 11:27:26.52ID:k+2O8r0D0556不明なデバイスさん (ワッチョイ e994-XJ3P)
2020/01/04(土) 20:49:28.53ID:vND1RxnS0 【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA7J-F194/T
【OS】Windows 10 Home 64bit版
【CPU】Intel Core i7-9700K プロセッサー (8コア / 3.6GHz、TB時最大4.9GHz / 12MB キャッシュ / CPUクーラー別売)
【CPUクーラー】【120mm PWM Fan】CoolerMaster製ヒートパイプ式CPUクーラー (RR-212X-20PM-J1 / 長寿命高耐久FAN)
【メモリ】16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
【マザボ】 Intel H370 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 PRIME H370-A)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】オンボードサウンド
【SSD】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (WD Red シリーズ /高耐久性ドライブ)
【HDD2】※なしでも可
【光学式ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-750FM (定格750W)
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】
【その他】
【PIPC版】Microsoft Office Personal 2019 (Word/Excel/Outlook)
日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (USB接続 /色:黒)
【合計金額】231,308円
【予算】24万円前後
【用途】
3Dゲーム(レッドデッドリデンプション2 、ウィッチャー3などノーマルPS4と同等以上の環境でプレイ)
イラスト作成
動画作成・配信
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PC初心者
ドスパラのガレリアXFを検討したものの評判の悪さに引いてこちらに乗り換え
とりあえずツクモ公式サイトで一番人気と書かれてるモデルでそれっぽくしてみたつもり
バランス、グレードアップ・ダウンした方が良い部分などツッコミどころあればお願いします
【OS】Windows 10 Home 64bit版
【CPU】Intel Core i7-9700K プロセッサー (8コア / 3.6GHz、TB時最大4.9GHz / 12MB キャッシュ / CPUクーラー別売)
【CPUクーラー】【120mm PWM Fan】CoolerMaster製ヒートパイプ式CPUクーラー (RR-212X-20PM-J1 / 長寿命高耐久FAN)
【メモリ】16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
【マザボ】 Intel H370 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 PRIME H370-A)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】オンボードサウンド
【SSD】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (WD Red シリーズ /高耐久性ドライブ)
【HDD2】※なしでも可
【光学式ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-750FM (定格750W)
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】
【その他】
【PIPC版】Microsoft Office Personal 2019 (Word/Excel/Outlook)
日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (USB接続 /色:黒)
【合計金額】231,308円
【予算】24万円前後
【用途】
3Dゲーム(レッドデッドリデンプション2 、ウィッチャー3などノーマルPS4と同等以上の環境でプレイ)
イラスト作成
動画作成・配信
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PC初心者
ドスパラのガレリアXFを検討したものの評判の悪さに引いてこちらに乗り換え
とりあえずツクモ公式サイトで一番人気と書かれてるモデルでそれっぽくしてみたつもり
バランス、グレードアップ・ダウンした方が良い部分などツッコミどころあればお願いします
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-Fu3+)
2020/01/04(土) 22:21:15.96ID:R9vkI8QJ0 【店名/モデル】 サイコム G-Master Spear X570A II
【OS】なし 過去レス見てメディア作成ツールでWindows 10アップグレード用のUSB作りました 7のプロダクトキーもありました
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X matisse 3.6GHz/8Core/TDP95W
【CPUクーラー】Cooler Master Hyper 212EVO RR-212E-20PK-J1
【メモリ】DDR4-3200 64GB 16GB×4
【マザボ】ASRock X570 Extreme4
【グラボ】MSI GeForce RTX 2060 6G
【サウンドカード】なし
【SSD】Intel SSD 660p series M.2 PCI-E SSD 512GB
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Cooler Master CM694-SYC
【電源】SILVERSTONE SST-ST75F-GS
【ケースファン】なし
【保証期間】計3年
【その他】なし
【合計金額】215,740
【予算】25〜30万
【用途】SEKIROを120fpsでやってみたい 他steam
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
予算に余裕があるのは長期間使いたいのでこの中でネックになってる部分の底上げを行うためです
どの部位を変えれば良いでしょうか?
M.2SSDなのですがヒートシンクがマザボとの相性でつけられません
この場合ヒートシンク無しに使うのとM.2ではないSSDに変えるのとどちらが良いのでしょうか?
メモリが64GBなのは32GB→64GBで17,000しか値段が変わらないのとブラウザ使うときに大量にタブを開く癖があるのでそのためです
【OS】なし 過去レス見てメディア作成ツールでWindows 10アップグレード用のUSB作りました 7のプロダクトキーもありました
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X matisse 3.6GHz/8Core/TDP95W
【CPUクーラー】Cooler Master Hyper 212EVO RR-212E-20PK-J1
【メモリ】DDR4-3200 64GB 16GB×4
【マザボ】ASRock X570 Extreme4
【グラボ】MSI GeForce RTX 2060 6G
【サウンドカード】なし
【SSD】Intel SSD 660p series M.2 PCI-E SSD 512GB
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Cooler Master CM694-SYC
【電源】SILVERSTONE SST-ST75F-GS
【ケースファン】なし
【保証期間】計3年
【その他】なし
【合計金額】215,740
【予算】25〜30万
【用途】SEKIROを120fpsでやってみたい 他steam
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
予算に余裕があるのは長期間使いたいのでこの中でネックになってる部分の底上げを行うためです
どの部位を変えれば良いでしょうか?
M.2SSDなのですがヒートシンクがマザボとの相性でつけられません
この場合ヒートシンク無しに使うのとM.2ではないSSDに変えるのとどちらが良いのでしょうか?
メモリが64GBなのは32GB→64GBで17,000しか値段が変わらないのとブラウザ使うときに大量にタブを開く癖があるのでそのためです
558不明なデバイスさん (ワイモマー MM62-0tRr)
2020/01/04(土) 22:41:47.76ID:cz+QHqYBM そもそも大量のデータを一気に読み書きする作業でもなければM.2いらんのに
体感速度でさを感じられないモノに金を払いたがるやつはまず比較動画でも探してくればいいんじゃね?
動画編集とか絵描きとかMMO系のネトゲくらいじゃないと
そもそも差を感じられるほどの読み書きすらされないんだが本当にそこに金使いたいのか?
ヒートシンク付けなきゃいけないほど発熱するようなパーツで電気無駄にしたいのか?
体感速度でさを感じられないモノに金を払いたがるやつはまず比較動画でも探してくればいいんじゃね?
動画編集とか絵描きとかMMO系のネトゲくらいじゃないと
そもそも差を感じられるほどの読み書きすらされないんだが本当にそこに金使いたいのか?
ヒートシンク付けなきゃいけないほど発熱するようなパーツで電気無駄にしたいのか?
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 2edc-Fu3+)
2020/01/04(土) 23:08:38.41ID:FP2yuUtx0 自作では価格差ないから選択肢としていいけど
BTOだと微妙な印象
そもそも配線あったからなんだ?って話
読み込むものよっては1〜3秒ぐらいは違うんだろうけどねぇ
BTOだと微妙な印象
そもそも配線あったからなんだ?って話
読み込むものよっては1〜3秒ぐらいは違うんだろうけどねぇ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 2edd-UAPS)
2020/01/04(土) 23:25:31.57ID:ECeHyuJP0 既にWin7→Win10にアップグレードしたPCでWin10をインストールするUSBメモリ作って
プロダクトキーも控えたけどこれで本当に他のPCにWin10インストールできるんですか?
1つのプロダクトキーで複数のPCにWin10をインストールできることになるけど
プロダクトキーも控えたけどこれで本当に他のPCにWin10インストールできるんですか?
1つのプロダクトキーで複数のPCにWin10をインストールできることになるけど
561557 (ワッチョイ 421d-Fu3+)
2020/01/04(土) 23:29:14.70ID:R9vkI8QJ0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-1RoP)
2020/01/04(土) 23:30:08.92ID:cueYFVo50 >>556
パソコン構成は問題なし。
RDR2もFHDなら問題なしじゃないかな
2K〜4Kは設定落とせば遊べるくらいにはなる。
>>557
個人の意見です。参考までに
M/BにこだわりないならB450へランクダウン SSDはそのままでヒートシンクつければいいんでないかな。
X570のままならpcie4.0 m.2 SSDに変更。ヒートシンクはマザボについてるやつが使える。
体感の差はないけど、気分がいい
メモリは32Gでいい。使ってみてから判断する。なんで64G詰めるから積むっていう人おおいのかね?俺には理解できない。
グラボは2070superがオススメ。
2060だと120張り付きはしないと思う。
FHD使ってないからわからん。
つか144Hzじゃなくて120Hzなのはモニターがそうなのか知識がないのか…
電源は650wあれば足りそうな気はする
不安なら750wかな
パソコン構成は問題なし。
RDR2もFHDなら問題なしじゃないかな
2K〜4Kは設定落とせば遊べるくらいにはなる。
>>557
個人の意見です。参考までに
M/BにこだわりないならB450へランクダウン SSDはそのままでヒートシンクつければいいんでないかな。
X570のままならpcie4.0 m.2 SSDに変更。ヒートシンクはマザボについてるやつが使える。
体感の差はないけど、気分がいい
メモリは32Gでいい。使ってみてから判断する。なんで64G詰めるから積むっていう人おおいのかね?俺には理解できない。
グラボは2070superがオススメ。
2060だと120張り付きはしないと思う。
FHD使ってないからわからん。
つか144Hzじゃなくて120Hzなのはモニターがそうなのか知識がないのか…
電源は650wあれば足りそうな気はする
不安なら750wかな
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-1RoP)
2020/01/04(土) 23:33:51.33ID:cueYFVo50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
