【店名/モデル】takeone/VERSA96KZ39
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i7 9700K 8コア/8スレッド
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx4枚組
【マザボ】ASUS TUF Z390M-PRO GAMING
【グラボ】ASUS ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 64MB
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Define R6 FD-CA-DEF-R6-BK 電源無し フロント14cm x2 リア14cm x1
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】
【保証期間】1年
【その他】
【合計金額】229181円
【予算】23万程
【用途】CoD、PUBG、APEX、MHW、DbDなどのPCゲーム、3Dエロゲ、ネット、動画視聴
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

ゲーム中にブラウザを開いたり動画を見たりする、また長時間使用するため、メモリは余裕をもって32GBにしました。
マザボはH370でも良いと思いましたが、パーツを変えずに長く使用したいためこちらのマザボにしました。
何か変更した方が良い点があれば教えてください。
よろしくお願いします。