【構成】BTO購入相談室【見積り】■35

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/30(金) 10:13:11.11ID:B9P+SSW90
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。

@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。

A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。
できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。

B 合計金額(送料税込み)も明記してください。 回答が多く・早く来ることになります。

C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。 発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■

BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/

Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/01(日) 16:29:18.58ID:1istqJUM0
【店名/モデル】サイコム / Radiant VX2800B450A
【OS】流用(Win10 Pro)
【CPU】AMD Ryzen 5 3500 Matisse [3.6GHz/6Core/TDP65W]
【CPUクーラー】CPU付属
【メモリ】8GBx2
【マザボ】ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
【グラボ】GeForce GTX1650 SUPER 4GB MSI製
【サウンドカード】オンボード
【SSD】別途購入(250GB前後のM.2 SSD購入予定)
【HDD】流用
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Fractal Design CORE 1550S Black [サイコムオリジナル仕様]
【電源】SilverStone SST-ET550-B [550W/80PLUS Bronze]
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】1年
【その他】
【合計金額】80,910円
【予算】10万円
【用途】ゲーム(マインクラフト)やりながら複数ディスプレイでブラウジング(動画サイト含む)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

5年程度使ってる今のPCでマインクラフトするとカクカクなんで買い替えです。
MOD盛り盛りでプレイするならもう1万積んで1660Tiの方が幸せですか?
2020/03/01(日) 16:39:37.85ID:Q+IW1FBhM
>>833
チャンク:32とかにするんなら、(FHDで)RTX2080tiでもFPSが70くらいになるって記事を見た記憶があるよ。
MOD情報や設定情報はマシマシなんて出鱈目な出し方じゃなくて、詳細に出した方が良いんじゃないかな?
2020/03/01(日) 16:44:47.68ID:1istqJUM0
>>834
ありがと
現状、オンボの糞スぺでほぼMOD入れてないから、正直MODあまりわからないんだ…
でもやっぱりハイスペいるよね…
予算的にRTXは厳しいけど、1660Tiまでは頑張ってみます
2020/03/02(月) 07:50:26.98ID:b/reW+s50
BTOで買ったら付属品一切入ってなかったんだが
電源ケーブル、OSディスク、ドライバディスク、プロダクトキー何も無しだ
よく確認してくれの一点張り
メールでマウントとりだした時点で買うのやめるべきだったわ
ほんま勘弁してほしい
2020/03/02(月) 08:17:37.84ID:gwTTlcgYM
>>836
どこ?

そんな頻繁に買う立場ではないし、個人的には最近買ったばかりだから暫くはないと思うけど、ぜひ知っておきたい。
正直あなたの事例は致命的だと思う(特に電源線とかプロダクトキーとか)
2020/03/02(月) 09:27:01.42ID:PBs00Lf4a
>>836
別梱包とか
2020/03/02(月) 09:29:10.08ID:PBs00Lf4a
パソコン+付属品の2個口なのにパソコンの箱しか配達してくれなかったとか有ったな
配達員がすぐに気がついて戻ってきたけど
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-W44n)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:30:14.70ID:v6prigze0
OSやドライバはネットからダウンロードできるけど、ケーブル類は買わないといけないな
プロダクトキーは調べるソフトがあるようだが

備品などで対応できないということは小さいショップかな?
ケーブルくらい送ってくれればいいのにな
2020/03/03(火) 19:37:35.11ID:/rF/B0gM0
>>836
元々電源ケーブルは電源に付属していない場合があるわけだが。
例えば、NUCなんかは完成品・ベアボーン関係なく、電源ケーブルは付属していない。
OSディスクに関しても、OEM版はそういう契約になっている場合があるから入っていない場合もある。
プロダクトキーはOEM版Windows10以後はプロダクトシールの配布自体廃止になったからない。
2020/03/03(火) 19:38:37.10ID:/rF/B0gM0
あなたの言い分は全て無知・言いがかりによるものです。
2020/03/03(火) 22:42:18.42ID:F9TyC0x8M
そもそもどこの業者かすら言ってないやつに遅レスしてまで噛みつく必要あんの?
2020/03/03(火) 22:53:33.11ID:plXkke0lM
>>841
> よく確認してくれの一点張り
メクラ?
2020/03/04(水) 05:20:55.63ID:1ECjecRcM
業者名も言わんし、単発言い逃げだし、会話成立してないし
業者の言い分の方が正しくてただ何もせずにキレてるだけ まである

ワンチャン、配送業者が紛失したり、本体だけ配送して付属を忘れたりはありえるが
ワンズ(部品を個別に購入した上での組み立て代行)みたいな形式じゃない限り
もともとついてない業者である場合の方が多いしな。ただの勘違い逆ギレだろ
2020/03/04(水) 08:31:09.83ID:pkn6NOQ/0
バイオハザードRE3のオンラインモードでイキり倒すためだけに選びました。
23万です。

今後一年、有名オンラインゲームタイトルでイキり倒すため変更した方がいいところありますか。

メモリー弱いですかね。
2020/03/04(水) 08:31:44.14ID:pkn6NOQ/0
https://i.imgur.com/VFhFKkw.jpg
パーツリストがこちらです。
2020/03/04(水) 08:44:06.02ID:PqKspN4N0
イキりたいのになんで2080super?
そこは2080tiだろ
2020/03/04(水) 10:35:18.28ID:i4NlcsjG0
【店名/モデル】ワンズ フルカスタマイズ
【OS】Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】Ryzen 7 3700X With Wraith Prism cooler (8C16T/3.6GHz(4.4)/65W/Total Cache 36MB)
【CPUクーラー】虎徹 Mark II (SCKTT-2000)
【メモリ】CMK16GX4M2B3200C16 VENGEANCEシリーズ ロープロファイルヒートスプレッダ(ブラック)
【マザボ】ASUS ROG STRIX X570-F GAMING
【グラボ】 ASUS DUAL-RTX2070S-O8G-EVO
【サウンドカード】
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【HDD1】WD20EZAZ
【HDD2】
【光学式ドライブ】
【ケース】Define R6 USB-C Gray (FD-CA-DEF-R6C-GY)
【電源】NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】セットアップB
【合計金額】238,677円
【予算】20〜25万程度
【用途】FPS系、モンハンワールド、ウィッチャー3などのゲーム、文書作成やWEB閲覧などの普段づかい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

WQHD、144Hzのモニターで安定して高〜最高設定平均60fps以上出る構成にしたいです
SSDはヒートシンクが付属するようなのですが、サードパーティ製のものを追加する必要があるでしょうか?
その他、見落としている点や改善点などあればご指摘いただければ幸いです
よろしくお願いいたします
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-nnhp)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:59.41ID:ZkenSNt70
homeならDSPよりパッケージ版がいいかもな
DefineシリーズはDefine 7が発売されてる。高いけど。
Ryzenはメモリが3200Mhzが2枚までだから、もし増設考えてるなら最初から32GBに
M.2ヒートシンクはマザーボードのを利用だな
ゲームはパス
2020/03/05(木) 10:40:01.14ID:beyBo2md0
>>850
>>849の者です
ありがとうございます
Win10homeはDSPとパッケージで価格差がほとんどないのですね
おっしゃる通りDefine 7はやや高いのでR6にしています
メモリはそうですね、予算内に収まりそうなので32GBでもいいかなと思います
ヒートシンクについても教えていただきありがとうございます
2020/03/06(金) 04:37:42.20ID:iIfW1WjV0
当方マウスコンピュータの古いゲーミングパソコン(エントリークラス)を使用中。
無料系PFS(アイロンサイト、アペックスレジェンズなど)を最低画質でちまちま気楽にプレイしているユーザーです。
最近、低画質設定でもラグを感じる事が増えてきました。しかしPC自体を買い替える予算はありません。
最小限の投資でパーツを買い替え、少しでもPCの延命を図りたいと思っています。
とはいえ、PCパーツの知識はほとんどありません。そこで、皆さんのお知恵をお借りできませんか?

■ 現状のPCスペック
CUP:intel Core i5 4440
マザボ:H87M-501
メモリー:8G(1枚)
グラボ:GeForce GTX650 1G
電源:500w
OS:windows10 64bit

私としては、新品グラボを3万以下(可能なら1.5万以下)、メモリーを8G増量で16Gくらいにしたいと思っています。(例えば、GTX1650 SUPER/GTX1660 SUPERあたり?)

しかし、私のPCのマザボ・CPUで、最新のミドルクラスのグラボを搭載して認識できるのかよく判りません。
人づてに、貴方の古いPCにはGTX600〜700くらいのものでないと認識しないのではないかともしれない言われました。
そこで、「H87チップセット 対応グラフィックカード」などでググってみましたが、対応表などを見つける事はできませんでした。
私のPCだと、どの程度最新のグラボを載せられるのでしょうか。
また、グラボは物によってサイズが合う、合わないがある。などと聞いた事があります。
それは、マザボのグラボ用のソケットの形式の事でしょうか?PCケースの大きさに入る入らないという事なのでしょうか?
何かサイズを計れば確認できるのでしょうか?

また、最新のグラボが載せられない場合は、中古で1万以下のグラボを買おうかと考えています。
その場合、オススメのグラボとかあったら教えていただけないでしょうか。(GTX780あたりがいいのでしょうか?)
当方初心者ゆえ、上手く質問できていないかもしれませんが、是非とも皆さんのお知恵をおかしください。
2020/03/06(金) 09:17:15.87ID:Ee1vWwx30
グラボはPCI接続だからケースで搭載可能かどうかを
判断する。例えば
2020/03/06(金) 09:19:07.10ID:Ee1vWwx30
https://i.imgur.com/OeAEhyG.jpg
俺のこのケースはマイクロATXの、デスクトップ向けでは一番小さいマザボを積んでいるが、縦に長いので、
3連ファンの一番でかいグラボTITAN等余裕で積める。
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-D2sH)
垢版 |
2020/03/06(金) 10:04:25.53ID:5jBcWciq0
80系チップセットならグラボは問題ないと思うけど
70系以前?と新しいグラボならUEFI GOP問題で動かない場合がなくはないようだけど
2020/03/06(金) 10:58:24.30ID:ixHVvpArM
テンプレ守ってないやつに>>3誘導すらしない無能
2020/03/07(土) 01:53:52.06ID:wPD6gdsM0
>>852
BTOですらなくスレ違いなので頑張って探して他で聞いて欲しい
2020/03/07(土) 04:03:31.56ID:aZcZzf0S0
852 です。他の場所・方法で訪ねたり自分で調べ直してみます。失礼しました。
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-kKIz)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:12:58.99ID:aiIO1z5y0
スレチと言えば、ツクモがグラフィックス機能目隠しになってスレチになってるからwiki推奨店のままなのはおかしい
ツクモは独自BIOSなのもスレチ
サイコムもGT710とGT1030が目隠しで厳密に言えばスレチ
メモリも目隠し
2020/03/07(土) 16:58:54.79ID:qFC9HYhyM
メモリはぶっちゃけどこも同じ
710とか1030もCPU内蔵の方が高性能である場合が多いので
内蔵無しに気持ち程度で付ける以外の意味は無いから大差なし

ツクモの目隠しは問い合わせれば分かるだろ
2020/03/07(土) 19:09:53.72ID:hFN3ICml0
最近は糞メモリとか糞ビデオカードとかあんま聞かない。
どこ選んでも同じでは?
ベンダごとの品質の違いを説明できる人はこのスレにいないだろ。
2020/03/07(土) 19:52:20.75ID:qFC9HYhyM
そもそもスペックはどういつなんだから、値段差は信頼性なんだよな
例えば熱耐性のあるパーツを使っているかどうかとか
排熱機構(通常や負荷使用時のパーツ温度に露骨に差が出る)であったりするわけだ
そういうのを気にしないやつはそもそもこのスレに来たところで
要スペックを満たしているかどうか?程度の内容にしかならない

おすすめされやすいメーカーってのは、現状がどうであるかはあんまり関係ない
過去にそれを重視してきて、ユーザーからそれなりの信頼を積み重ねてきた実績ゆえだ
企業方針がそうである以上は、よほどのことがない限り裏切ることは無いという信頼感でもある
例えばリアルタイムでコイル鳴き情報などを拾える人間はそもそも自作するし
BTOで頼むんならその辺は初期不良含めて業者に丸投げしていい部分だ
2020/03/07(土) 19:53:46.05ID:60VvwbCrd
あんま細々と突っ込まない方がいいと思うぞ
wikiがおかしいとか言うならおまえが編集しろよって話になるし
スレチにしても得られるものが少ないだけでCTOでなければここでいいだろ

TUFみたいな糞ビデオカードあるし、ショートなんかはゼロファン機能なし
RTXのくせにしょぼいクーラーで性能落ちとか山ほどある
メモリは説明できる人がいないじゃなく説明する必要ないだけだろ
OCしたりタイミング調整したいっつー依頼もないしな

自作板や海外サイトもチェックしてる回答者が大半だろうしそこまでレベル低くないだろ
2020/03/07(土) 21:19:53.53ID:PkfumfnEr
今度中学生になるこどもにプレゼントします。
ノートパソコンを持っていて、Switchの動画を取りたいというので、そこそこのデスクトップパソコンをと思っています。マイクラのモッドを入れる程度の力量はあります。
ケースがかっこいい(中二的な)ものがよいです。
よろしくお願いします。
2020/03/07(土) 22:23:15.60ID:vukCs8S7M
>>864
> ケースがかっこいい
は抽象的すぎるし、スペックも予算もないでは、基準となるものが何も無い。
自己満足で送るのなら自分の好みで選べば良いし、文句を言われたくないなら利用者に選ばせれば良い。
2020/03/08(日) 00:41:43.54ID:fQDnTceS0
子供へのプレゼントの意見を5chで訊く親ってどうなの
2020/03/08(日) 03:21:49.85ID:ln0TbBKHM
参考にするにはいいんじゃない?
テンプレも読めない親を持った子供に同情はするけど
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-kKIz)
垢版 |
2020/03/08(日) 05:11:36.63ID:M8QxdmyL0
>>860-862
>>4 テンプレ読め
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-kKIz)
垢版 |
2020/03/08(日) 05:15:37.71ID:M8QxdmyL0
ビデオカードは5万以上するのも多いし何でもいいわけないから

自分で編集しろいうなら編集したほういいのかもしれないな
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-kKIz)
垢版 |
2020/03/08(日) 05:25:41.19ID:M8QxdmyL0
あとツクモとサイコムはwikiで推奨してある倒産対策の代引きができない

"BTOパソコンの納期は大体1週間〜4週間ですが、その間に倒産した場合、お金は返ってきません。
運がよければ会社の清算処理の最中に商品がやってくることがありますが、来るときには型落ちレベルになっていることでしょう。
過去にはPCサクセスのBTOパソコンや、クレバリーのフルカスタマイズBTOで被害が発生しています。
対策としては、製品到着時に支払いをする代金引換を利用する方法があります。"
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-kKIz)
垢版 |
2020/03/08(日) 05:42:07.91ID:M8QxdmyL0
ツクモ out
エプダイ out
storm in

サイコム out
セブン in

っていうのがシンプルでいいと思うんだが
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-kKIz)
垢版 |
2020/03/08(日) 05:53:25.97ID:M8QxdmyL0
今の基準なら

あーく メモリ目隠し
カスピー メモリ、グラフィック、HDD、電源目隠し
ぴしたけ 目隠しなし 高い
ブイスペ メモリ、グラフィック、HDD目隠し 高い

も推奨しないと歪みがある
2020/03/08(日) 09:23:14.61ID:ryUA7Iis0
>>868
目隠し無しでもベンダごとの品質の違いをアドバイスできる人がいないのであれは目隠しでも同じ。

>>870
>運がよければ会社の清算処理の最中に商品がやってくることがありますが、来るときには型落ちレベルになっていることでしょう。

この業界で精算・特別清算で倒産した企業はない。
ほとんどは破産か民事再生で倒産してるから、破産だと来ることはまずない。
2020/03/08(日) 10:52:23.22ID:muqVFn2Xr
やはりクズのたまり場か
オタクに聞いてやろうと思ったら
2020/03/08(日) 12:58:19.55ID:fQDnTceS0
クズなんて言葉を使うほうが(以下略
2020/03/08(日) 20:36:36.10ID:lLgbqyVW0
聞いてやろうという上から目線が(以下略
2020/03/08(日) 20:41:30.55ID:mF7SE6W/M
相手をするにはその相手と同じレベルまで目線を下げる必要がある
バカを相手にする必要もないし、自分までバカになる必要もないぞ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-6Thx)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:29:59.59ID:3246vYHF0
ベンダーごとの品質の違いのアドバイスはあるし、仕様を見るだけでもすべてのパーツは違うんだが
最近はLEDや見た目にこだわっていてパーツの見た目の差もある

目隠しで同じならドスパラ、パソコン工房でいいし
実店舗も便利だ
2020/03/09(月) 20:22:05.60ID:yvHzQppf0
>>878
それパーツによるだろ。
メモリについてはベンダごとの品質に関するアドバイスはほぼ皆無だ。
2020/03/09(月) 21:21:10.40ID:axgolm7a0
ベンダーについて見てどうするの?
製品ごと、もっと言えばロットごとについて見ないと、意味ないでしょ?
それで在庫によっても左右されるのにどうすると?

というかメモリまで詳しくアドバイスする必要あるのか?
BTOは初期の起動まで確認するから、メジャーであればほぼ問題なし
予算次第でヒートシンクや、SPD/XMP、Zen2の場合は周波数気にするぐらいだろ
予算無視して、品質いいし、オーバークロックも余裕がある可能性があるので、
samsung b-dieの製品はこれですって、誰彼構わず勧めるのか?
Corsairは、ほぼ中身おみくじなので却下です。とでも言うのか?

さすがにSSDで、>>849みたいなおみくじはアレかとは思うが、メモリは大丈夫だろ。
メジャーチップなら、おそらくMicron,Hynix,Nanya,Samsungあたりだろうし

そもそも、それだけ知識があると自負してるなら、自分でアドバイスしないのか?
分かるところはアドバイス、足りない部分はみんなで補うっていうのが、回答者のスタンスじゃないのか?
2020/03/09(月) 21:36:14.03ID:yvHzQppf0
>>880
メモリの品質はチップじゃなくて基盤で決まる。
メジャーチップでも、4層基板だったり、チップコンセンサがスカスカだったりSPDの無いものはやばい。
ただ、市販のメモリ全てをまじまじと見ている人がいない(そんな知識すら無い)ので、そんなのアドバイスできる人がいない。
2020/03/09(月) 21:37:26.20ID:piG8LFe80
売却価格10円でもいいならドスパラでいいよ
嫌ならそれ以外
2020/03/09(月) 21:55:07.07ID:93vJZPp1r
壊れたパーツなら10円買取も仕方ない
2020/03/09(月) 22:31:50.36ID:axgolm7a0
ワッチョイみたらアドバイスできる人がいない&糞メモリは最近少ないから
メモリ目隠し店舗でも無視していいというスタンスだったのね
ついでにアドバイスもしてなさそうだし、する必要もなしって考えかな?
後半はほぼ同意できるが、少なくとも>>881はアドバイスできる人で存在してるから、いささか矛盾はあるけど
一般的実用に耐えうる品質であれば、ここに聞きに来るような人は、多少でも安いほうが良いだろう

チップどころか、とことんガーバーにまで考慮するなら
ベンダーという単語は不適切ではないか
メジャーチップでも〜といいつつ、糞メモリ最近すくないってのも矛盾してるし
自分が過去にBTO開封動画等を見た限りでは、そこまでお粗末な物じゃない

どちらにせよ、そこまで熱く語るなら質問者に回答したげてよ
その知識とこのスレ見る親切さがあるなら、生かさないともったいないと思う
2020/03/10(火) 00:15:14.96ID:VJ40H1/VM
問題になるのは糞メモリより糞SSDだが、そんな露骨なのをBTO業者が扱うわけが無い
2020/03/10(火) 00:17:51.31ID:BnKj1zd+0
ドスパラ「ほんまそれ うざいわ 」
2020/03/10(火) 00:41:08.81ID:VJ40H1/VM
糞グラボで有名になったお前が大手業者顔してる時点で
べつに目隠しとか、ケイアン電源クラスじゃなきゃなんでもいいような気がしてくるな

と思うワンズ信者であった
2020/03/10(火) 19:13:11.05ID:VN+ii00A0
>>885
キャッシュレスSSDなら割と見かけるが?
そもそも価格コムの売れ筋上位はキャッシュレスSSDだし。
2020/03/10(火) 19:16:13.32ID:VN+ii00A0
>>884
そもそも>>880のように、メモリをチップメーカーで判断する時点でメモリの品質に関する知識がないのがまるわかり。
メモリの品質はチップメーカーでなく、基板で決まります。
2020/03/10(火) 19:32:04.62ID:sYJn5Yi/M
ちげーよ、ColorfulとかKingFastとかZheinoとかSUNEASTのことだよ
正規メーカーで製品化不可とされたチップや廃棄品を
表面のロゴを消して載せて激安で販売してた中華製のやつだよ
白片、黒片、折机片、回収芯片、って言えばいいか?
2020/03/10(火) 21:27:43.96ID:piXeHwUp0
【店名/モデル】takeone/Master84PH1650
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i5 9600K
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
【マザボ】ASUS ROG STRIX H370-F GAMING
【グラボ】ASUS ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING
【サウンドカード】
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1 x2
【HDD1】
【HDD2】
【光学式ドライブ】
【ケース】Define C FD-CA-DEF-C-BK
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】
【保証期間】1年間
【その他】ビデオカードサポートステイ 長尾製作所 N-VGASTAY-L or 親和電機SS-NVGASTAY-L
【合計金額】199785円
【予算】22万以内
【用途】SkyrimVRをModほどほど入りで遊びたい、そのほかVRゲームをしたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

設置スペースの都合でDefine Cを念頭に考えました
ゲーミングPCは初めてなのでおかしなところがあればご教授ください
(気になるところ)
追加でケースファンはつけておいた方がよろしいでしょうか
Core i7まで必要でしょうか
SSDはCrucial MX500 CT2000MX500SSD1一つにまとめた方がよろしいでしょうか

以上よろしくお願いします
2020/03/11(水) 00:12:33.95ID:F7IymgfO0
そこまで金があるならせめてメモリーは16GBx2枚組の32GBにしたらよろしかろう
2020/03/11(水) 00:30:14.50ID:drEkUuaG0
>>892
アドバイスありがとうございます
気になるところへのご意見も教えていただけるとありがたいです
2020/03/11(水) 00:57:13.51ID:GUa+TN/l0
>>891
さすがにこの時期まで来るとIntelはやめといたほうがいいかと
AMDに変えるか、急ぎでなければ春先まで待ったほうがいいのではないか
用途的にはAMDで問題ないので、Ryzen5 3600あたりで考え直したほうがよさそう
ファンはこのスレ見るだけでも、どっちかいいかの判断はつくと思う
部屋にクーラーあるなら、排気でトップ2個かボトム1個追加したところで、効果は少なそう
吸気の場合は好みなんじゃないかな
価格差的に1つにまとめるまでは必要ないと思うが
ドライブどちらもSSDするぐらい速度きになるなら、片方M.2 SSD検討してみたらどうだろうか

>>889
自分が知識ないのはそうかもしれないが、都合悪いところスルーして私相手にマウントとってどうするの
メモリ品質にこだわりがあってレスバトルしたいなら自作板いけばいい
スレ見る限り、回答もせずに知識ひけらかしてるだけなのは、有益ではないよ
2020/03/11(水) 00:58:48.19ID:f02cXeqR0
オクにi5 9600F、RTX2070Superで12万くらいのパソコンあるけど、オクどうなの?
弱いメモリとCPUクーラー変えても13万くらい
目隠しの電源はクロシコ、グラボはクロシコかパリットあたりだろうし、メモリも相性確認済だから問題ないような気がするんだけど
2020/03/11(水) 01:02:08.86ID:dFKYYc0SM
>>895
新品ならいいんじゃねえの。中古?そんなの程度次第だから評価出来ないわ。
2020/03/11(水) 06:08:21.71ID:LSGpHA+gd
メモリおじレスバトル発生しとるやん
召喚の儀を行った>>859は猛省すべし
2020/03/11(水) 12:33:02.66ID:drEkUuaG0
>>894
アドバイスありがとうございます
そんなに急ぎではないのでAMDの選択肢も考えながらしばらく様子を見ます
春はもうすぐですが新しいインテルCPUが出るのでしょうか
その辺の情報に疎かったので助かりました
2020/03/12(木) 04:16:19.07ID:ZyfKckik0
おれはネット掲示板なのに一部のショップの宣伝ばかりするのは何でだろう?といつも思ってるんだが

今回も推奨店に違和感を持っている人が居ないようだから、何でだろう?と考えているところだ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 04:17:22.94ID:ZyfKckik0
一応聞いておくが、推奨点はツクモとサイコムのままがベストなのか?
2020/03/12(木) 09:08:14.30ID:atyV2Bzma
>>899
お前はどこがおすすめなの?
2020/03/12(木) 18:45:52.15ID:x328wKcoM
否定するには相応の代案が必要なんだぜ
903不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:48:49.28ID:Z1pA1mms0
>>871-872
に書いてるだろ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:51:20.23ID:Z1pA1mms0
個人的には電動昇降デスクとEIZOの液晶を選べるショップが現れたら、そこをゴリ推ししようと思ってる
今のPCメーカーはどこも生活習慣病を販売しているようなもの
905不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:51:51.99ID:Z1pA1mms0
このスレッドの趣旨に合ってるのはSEVEN
906不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:57:57.33ID:Z1pA1mms0
× 電動昇降デスク
○ 安全な電動昇降デスク
907不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:59:22.38ID:Z1pA1mms0
× EIZOの液晶
○ Auto Eco View もしくは、同等の機能搭載の液晶
2020/03/13(金) 04:13:02.52ID:l3RsI/P/M
つまり難癖付けて連投しつつ系列会社のショップをテンプレに入れて売上げ貢献部隊か
なぜ誰も賛同してないのかをまず考えるところからじゃね?
2020/03/13(金) 19:59:03.56ID:woo0RsyVa
無名塵ショップの宣伝したいのはよくわかった。
で?
2020/03/13(金) 20:03:04.26ID:H/9fRhHn0
パーツはほぼ固まってるけど組むのがひたすらにめんどくさい人 > 1's
911不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 05:55:20.23ID:jHhKeq9X0
・型番がない
・独自BIOS
・代引きが無い
と言ってるだけなんだが
912不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 05:58:59.31ID:jHhKeq9X0
あと部隊でも工作員でもなんでもない
913不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 06:02:09.03ID:jHhKeq9X0
無名がスレチならテイクワンをまず外す
ワンズも小さい
914不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 06:25:47.47ID:jHhKeq9X0
関係といえばサイトを作ってて
この半年でサイコムが6千円、アークが3千円、ドスパラが千円、合計1万円もらった
その前の半年は1万円よりは多かった気がする
2020/03/14(土) 11:12:24.42ID:9OltrG7m0
うせろ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 8596-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:19.72ID:SU0f++h90
、・、
奥さん文旦みかん買わない?
今ならたぶんスーパーの半額くらいで買えるよ
http://bit.do/fzKL9
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u340432102

無農薬だから外見は悪いけど、買った人は美味しいって言ってくれる
2020/03/14(土) 14:30:12.49ID:1qgOJ6d0M
ワンズが小さいは草
918不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:00:59.95ID:jHhKeq9X0
弱小じゃないのはパソコン工房、ドスパラ、マウスコンピューターだけ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 5152-z2tT)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:21:23.07ID:eVykofHg0
ゲーミングチェアって、座ってる時に急にガタンと下がったり上がったりするやつあるよね
920不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:27:47.98ID:jHhKeq9X0
大企業はマウスコンピューターだけ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:34:13.89ID:jHhKeq9X0
カスタムPC工房はテイクワンより安いのを何度か見たけど、違法OSだから安いらしい
922不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:42:32.80ID:jHhKeq9X0
SEVENは非カスタマイズでツクモより安い
カスタマイズ料は高いような気がするがよく調べてない

ぴしたけが何で推奨店から外されたのかは覚えていないが
理由は価格が高いことが含まれていたと思う
923不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ad-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:43:50.04ID:jHhKeq9X0
以上
2020/03/15(日) 13:01:58.14ID:ddIlRhGUa
連投しないと死ぬ病気なのかな?
2020/03/15(日) 15:02:04.04ID:Dn7D2arWa
そうだよ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-WOeG)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:59:41.22ID:482nfu4O0
【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA7J-H194/ZT
【OS】Windows 10 Pro 64bit版
【CPU】Intel Core i7-9700K プロセッサー (8コア / 3.6GHz、TB時最大4.9GHz / 12MB キャッシュ / CPUクーラー別売)
【CPUクーラー】EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP / 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式)
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
【マザボ】Intel Z390 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 TUF/Z390-PLUS GAMING)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】オンボードサウンド
【SSD】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続)
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-750FM
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】
【合計金額】248,930
【予算】25万円前後
【用途】FPS・モンハンワールド・キャプチャーボードなどでゲーム配信で使用します。
配信関係でボイスロイドなどの読み上げ他、いくつもソフトを多重起動するので、ゲーム+αの性能が必要なのですが、どの辺りを重視したらいいのかさっぱりで、相談させて頂きたく書き込みさせて頂きました。
ゲームに関しては最高設定などに拘らず、スムーズな動き重視で考えております。
現在はデッドバイデイライト等の比較的軽いゲームを遊んでいるので、化石のようなPCでも配信出来てますが、将来的には別の重たいゲームもやると思いますので、多少の余裕があると助かります。予算に関してはまだ多少のプラスは出来ます。
知識不足の為、マザボやパーツ等はほとんど分からず、グラボも2070 SUPERがコスパ良いと聞いて適当に選んでいるレベルです。ご意見どうかよろしくお願いします。

【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-WOeG)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:14:15.32ID:482nfu4O0
上記>>926一つ間違っていたので訂正

【SSD】[高速M.2モデル] 1TB ( WD Black シリーズ / M.2 NVMe接続)
2020/03/16(月) 22:09:16.74ID:8ohYMU040
相談は週1ペースになって、雑談が中心のスレになったね。
メモリ・SSDの高騰とコロナ不況でさらに今後相談が減るね。
2020/03/17(火) 00:11:41.95ID:+EenvAsXr
そうなー
次スレはもういらんかもな
2020/03/17(火) 23:29:02.98ID:tPkrKTFE0
スレはいるだろw
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-44a/)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:48:51.84ID:g5c1CDxD0
【構成】自作系BTO購入相談室【見積り】のスレッド作った
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584488852/l50

SEVENはよく調べるとメモリとビオカードが目隠しだった。すまん
2020/03/18(水) 18:46:02.25ID:+4VHm/WrM
>>3で十分だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況