>>133-149
皆さんレスありがとうございます。
帰宅して実験してみました。

HGW━DecoM5(親機1F)
   ┗2階ハブ━DecoM5(子機)
これはNGでした。

HGW━DecoM5━壁裏線を通って2階━DecoM5
これはOKです。
>>124さんが最初に提案した直結に近い形。

HGW━古いギガビットハブ━DecoM5(親機1F)
       ┗DecoM5(子機2F)
これもOKでした。

IEEE1905.1という規格を初めて知ったのですが、
何人の方かが推測しているようにHGWが悪さをしてそうですね。

auのAterm BL190HWはほぼデフォルト値で使っているのですが、
変更できる項目もほぼなさそうでした。

DecoM5を最初から数珠繋ぎしていれば
問題にぶちあたらなかったんでしょうけれども、
最近の製品なので、まさか昔のネットワークのように数珠繋ぎ
する必要があるとは想像していませんでした。
HGWを親としてスター型配線で
自立的に動くのかと思い込んでいたのがいけなかったですね。

ありがとうございました。