>>439
5GHz帯で無線LANルータと中継機を同一SSIDで運用しているけど、その場の電波状態の変化に対応して電波状態の良好なほうの親機へ、適切に切換えてはくれないことが多いね。
とくに無線LANルータと中継機や、自宅無線LAN機器と周辺住宅の無線LAN機器の、それぞれの電波状態がだいたい同じくらいだと思われる境界エリアに設置せざるを得ない子機で、接続先選定に迷ったまま通信不能になっていると思われる状態になっていることも多いかな。
そうなった場合、適切な接続を確立し直すためには、親機(ルータ、中継機)や子機のうちどれを再起動するのかは、ケースバイケースになってしまうけれども。