!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
【家中】WiFiメッシュルーター総合【高速】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528939108/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
WiFiメッシュルーター総合2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-kyym)
2019/09/06(金) 01:28:24.79ID:/tgxnOWJ0470不明なデバイスさん (ワイモマー MM33-TtiT)
2019/11/21(木) 11:08:58.41ID:TiSHOUPIM バックホール→セキュリティホール
471不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-1mI5)
2019/11/22(金) 01:00:45.40ID:bL+NcIEzd それはバックドアだ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b14-jtw9)
2019/11/22(金) 07:02:11.55ID:ufG8bcuc0 勝手口!?
474不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-kGT9)
2019/11/23(土) 02:43:03.71ID:OgDhGLtb0 ブリッジモードで有線バックホールは鬼門みたいだけど、
Linksys Velopでもできてるよっていう報告。
HGW - (ハブ) - Velop 1
└ Velop 2
この構成でできてる。ハブは外しても大丈夫かも知れないけど試してない。
http://(Velop 1のIP)/sysinfo.cgi の bh_report で、wiredになってることを確認した。
Linksys Velopでもできてるよっていう報告。
HGW - (ハブ) - Velop 1
└ Velop 2
この構成でできてる。ハブは外しても大丈夫かも知れないけど試してない。
http://(Velop 1のIP)/sysinfo.cgi の bh_report で、wiredになってることを確認した。
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b61-4eZD)
2019/11/23(土) 15:41:57.49ID:F5AyoBfH0 >>441
返信ありがとう。自分は宅内ネットワークを、OrbiのEthernet backhaul用と従来宅内用とで、配線から別々にしようと思ってる。
Ethernet backhaul用はノンインテリジェントスイッチで接続、ここと従来宅内用とはOrbiルータ(APモード)を介して接続しようと考えてる。
すなわち、Orbi間通信をノンインテリジェントスイッチを使った専用の有線ネットワーク化。
これだと配線が増えるのがネックだけどOrbi使うには致し方ない。
wifi6対応製品が出始めているので、しばらくは様子見だけど。
返信ありがとう。自分は宅内ネットワークを、OrbiのEthernet backhaul用と従来宅内用とで、配線から別々にしようと思ってる。
Ethernet backhaul用はノンインテリジェントスイッチで接続、ここと従来宅内用とはOrbiルータ(APモード)を介して接続しようと考えてる。
すなわち、Orbi間通信をノンインテリジェントスイッチを使った専用の有線ネットワーク化。
これだと配線が増えるのがネックだけどOrbi使うには致し方ない。
wifi6対応製品が出始めているので、しばらくは様子見だけど。
476不明なデバイスさん (ワイモマー MM33-TtiT)
2019/11/23(土) 17:04:36.86ID:VL/Y7zBaM 天狗
477不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-5t6B)
2019/11/26(火) 08:34:32.35ID:RAqwL8A0M OrbiもAPモードで有線バックホールはやばいんか??
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b14-/L9V)
2019/11/26(火) 12:50:58.26ID:7aWMxtoa0 新しいメッシュきたー!
ASUS、Wi-Fi 6に対応する最大6,600Mbpsのメッシュルーター「ZenWiFi」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1125/328900
ASUS、Wi-Fi 6に対応する最大6,600Mbpsのメッシュルーター「ZenWiFi」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1125/328900
479不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc5-jqGw)
2019/11/26(火) 13:26:09.59ID:jTNBfQNxp いくらすんだろ…
480不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-8fCe)
2019/11/26(火) 15:43:52.73ID:HiLsKHpoM > 異なる帯域ごとに3つのSSIDを構成し、信号強度とトラフィックに応じてデバイスに自動で帯域を割り当てる
ってのはメッシュとしては珍しいな。
それと、WAN側とはいえGbps超のポートが普及の兆しを見せてきたことは歓迎。
ホンネは有線バックホールこそマルチGbpsとは思うけど。
ってのはメッシュとしては珍しいな。
それと、WAN側とはいえGbps超のポートが普及の兆しを見せてきたことは歓迎。
ホンネは有線バックホールこそマルチGbpsとは思うけど。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 111a-Bm38)
2019/11/26(火) 17:10:47.92ID:b90xEncX0 6部屋分とか4部屋分とか電波壁突き抜けんのか
482不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-Sn5n)
2019/11/27(水) 00:12:38.10ID:VVclS4Zq0 wifi6出始めましたね。日本はRT-AX92Uまもなくってとこですが、orbi axはAmazon USで発売済、amplifi alienも発売開始でもう少し待てば色々と出てきそう。
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX92U/
https://www.netgear.com/orbi/rbk852.aspx
https://amplifi.com/alien
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX92U/
https://www.netgear.com/orbi/rbk852.aspx
https://amplifi.com/alien
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b66-l94x)
2019/11/27(水) 01:46:20.21ID:D/B3s/lP0 前向きに検討してるんだけどIPV6対応機種少ないのがなぁ...まだ待つべきかれ
484不明なデバイスさん (バッミングク MMfd-0t4o)
2019/11/27(水) 22:28:38.94ID:sJHQohB1M 今どきIPv6非対応のほうが少ないんじゃない?
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-CbeU)
2019/11/28(木) 07:51:07.86ID:e8Vjf5ZJ0 メッシュはまだIPV6未対応がほとんどだよ
486不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-3OFi)
2019/11/28(木) 11:57:22.38ID:On+dyY/DM IPv6がダメじゃなくてIPoE/IPv4 over IPv6への対応が進んでいないってのが正しい。
どうしても使いたいなら対応ルーターの配下にAPモードで繋げば良い。
自分の場合はYahoo光ハイブリッド接続なのでレンタルルーターは外せないから、DecoM9をAPモードで使ってる。
セキュリティ関係の追加機能は使えないが、メッシュ接続もIPv6アドレスも振られるから現状特に不満は無い。
一応2重ルーターにするとセキュリティ機能も使えるようだが、コッチだとIPv6アドレス使えない?
ルーターモードでの設定は余り追ってないから使える方法は有るかも知れないけど。
どうしても使いたいなら対応ルーターの配下にAPモードで繋げば良い。
自分の場合はYahoo光ハイブリッド接続なのでレンタルルーターは外せないから、DecoM9をAPモードで使ってる。
セキュリティ関係の追加機能は使えないが、メッシュ接続もIPv6アドレスも振られるから現状特に不満は無い。
一応2重ルーターにするとセキュリティ機能も使えるようだが、コッチだとIPv6アドレス使えない?
ルーターモードでの設定は余り追ってないから使える方法は有るかも知れないけど。
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9274-J/Zj)
2019/11/28(木) 20:13:22.28ID:ZDffFs3r0 明日、nest wifiが発売らしいぞ。
当然のようにIPoE/IPv4 over IPv6には対応してなさそうだけど
当然のようにIPoE/IPv4 over IPv6には対応してなさそうだけど
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-vXTe)
2019/11/28(木) 21:21:21.73ID:NiGqWG/d0 IPv6っていうかIPoE対応してるの、BuffaloとSynologyだけだよね?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ f666-TLnu)
2019/11/28(木) 21:36:31.20ID:NuxEyzTC0 うーむ
492不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-1vIv)
2019/11/29(金) 14:47:51.24ID:IehcXXHva493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-8b9h)
2019/11/29(金) 18:23:10.69ID:diZRZW350 RT-AC67UをAPモードのAiMeshで構築したいんだけど、
有線バックホールを利用しても
ノード側のLANポートはハブとして使えるのかな?
HGW−RT-AC67U(AP)−RT-AC67U(Node)−PC
|
PC
有線バックホールを利用しても
ノード側のLANポートはハブとして使えるのかな?
HGW−RT-AC67U(AP)−RT-AC67U(Node)−PC
|
PC
494不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-CbeU)
2019/11/29(金) 22:17:05.04ID:k4z4JYD80 nest Wi-Fiなんでルーターの方にはスマートスピーカーになってないんだろ…
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-Phqx)
2019/11/30(土) 04:44:24.24ID:11bSi31g0 メッシュ+WiFi6+有線バックホール+母艦OCNバーチャルコネクト対応なやつ出るのは何年後かしら
496不明なデバイスさん (ワッチョイ f666-3RYV)
2019/11/30(土) 08:33:33.47ID:Gx8yNNV/0 OrbiサテライトってIP指定できる?現状DHCPからもらってる感じなので。
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 720a-b5WD)
2019/11/30(土) 16:51:51.22ID:W2kEl06Y0 Nuro光のHGWとVelop(ルータモード)で二重ルータにしてたけど
IPV6をテストするサイトで接続不可と表示されるし
ページの表示が始まるまで時間がかかることがあった
ブリッジモードにしたらIPV6接続可能になって表示開始までの時間が短くなった
理由はよくわからない
二重ルータはIPV6不可能なのかな?
ルータモードでは各端末がどのAPに接続してるか表示する機能が面白かったけど、それが使えなくなるのは残念
IPV6をテストするサイトで接続不可と表示されるし
ページの表示が始まるまで時間がかかることがあった
ブリッジモードにしたらIPV6接続可能になって表示開始までの時間が短くなった
理由はよくわからない
二重ルータはIPV6不可能なのかな?
ルータモードでは各端末がどのAPに接続してるか表示する機能が面白かったけど、それが使えなくなるのは残念
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e14-3RYV)
2019/11/30(土) 20:11:52.10ID:yzeUNNB70 デコちゃんでは、ブリッジモードでも繋がっている機種が見えるよ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 92c3-XvUn)
2019/11/30(土) 20:59:39.70ID:S7ap81nR0 >>496
MACアドレスで指定すれば出来る
ただ、設定しても直ぐには変わらないから、ルーターとサテライト全部再起動しないと駄目かもしれない
放っておいたら変わるかも知れないけど、うちは再起動で対応した
MACアドレスで指定すれば出来る
ただ、設定しても直ぐには変わらないから、ルーターとサテライト全部再起動しないと駄目かもしれない
放っておいたら変わるかも知れないけど、うちは再起動で対応した
500不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-YwUh)
2019/11/30(土) 21:46:12.98ID:5DY8gEGXM >>497
大元のルータ(ホームゲートウェイ)のDMZに、その配下となるルータ(decoなど)をルータモードのまま接続するという方法が、どっかのルータ系スレで紹介されてたように思うな。
大元のルータ(ホームゲートウェイ)のDMZに、その配下となるルータ(decoなど)をルータモードのまま接続するという方法が、どっかのルータ系スレで紹介されてたように思うな。
501不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Ea1A)
2019/11/30(土) 22:41:14.98ID:kc5DuCWkd502不明なデバイスさん (ワッチョイ 720a-b5WD)
2019/11/30(土) 22:48:47.96ID:W2kEl06Y0503不明なデバイスさん (ワッチョイ b5f0-R3ru)
2019/12/01(日) 08:27:26.10ID:TRBte9or0 今deco M4を導入してるけど
「メインのdeco」をM5にしてみようと思います。
これって、今のwifiネットワークを削除して1からやり直し?
「メインのdeco」をM5にしてみようと思います。
これって、今のwifiネットワークを削除して1からやり直し?
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e14-3RYV)
2019/12/01(日) 13:17:01.60ID:yAOxSMDi0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-NLli)
2019/12/01(日) 17:35:35.60ID:qISgGh2z0 Deco M9とOrbiで迷ってるけど、Orbi癖があり安定運用に苦労しそうだからDecoにしようかな
507不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-YwUh)
2019/12/02(月) 06:40:03.17ID:nPLpslnQM >>506
decoシリーズにはルータ本体内蔵のWeb管理画面がなく、スマートフォン用アプリから無線経由(WiFiやBluetooth)でしか各種設定ができないため、スマートフォンが必須。PCから操作できないのがちょっと不便かも。
decoシリーズにはルータ本体内蔵のWeb管理画面がなく、スマートフォン用アプリから無線経由(WiFiやBluetooth)でしか各種設定ができないため、スマートフォンが必須。PCから操作できないのがちょっと不便かも。
509不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-P86Z)
2019/12/02(月) 12:35:51.63ID:p3VSXxF9d 初期からのOrbi利用者だが、ファームバージョン2になってかなり安定しているから、予算的に問題がなく迷うくらいならOrbiを勧める。当時、メッシュはこれしかなかった。
申し訳ないがdecoは知らん。
申し訳ないがdecoは知らん。
510不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-YwUh)
2019/12/02(月) 14:56:20.14ID:nPLpslnQM >>508
decoシリーズの本体設定をするときには、スマートフォンを手元に用意することさえ忘れなければ、けっこう使いやすいシリーズみたいだよ、いろんなスレを見た感じだとdecoシリーズは。
decoシリーズの本体設定をするときには、スマートフォンを手元に用意することさえ忘れなければ、けっこう使いやすいシリーズみたいだよ、いろんなスレを見た感じだとdecoシリーズは。
511不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-1vIv)
2019/12/02(月) 15:11:35.27ID:ptgxoH4va スマホかタブさえ持ってれば無問題
512不明なデバイスさん (スップ Sdb2-9XI8)
2019/12/02(月) 15:19:51.16ID:+d1jsTNcd メッシュルーターの購入層にスマホやタブレットを持っていない人はまずいないだろうというのがTP-Linkの判断なんだろうな
実際にやってみるとDecoアプリは楽チン
>>509とは逆でオレはOrbiは知らんけどねw
なるべく天井近くに置きたかったので壁掛け安さを考えてM5にした
実際にやってみるとDecoアプリは楽チン
>>509とは逆でオレはOrbiは知らんけどねw
なるべく天井近くに置きたかったので壁掛け安さを考えてM5にした
513不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Ea1A)
2019/12/02(月) 17:08:37.17ID:U65DcbvFd Decoは出先でスマホアプリからルータ設定にアクセスできるんだな
需要があるかどうかはしらんが、クラウドからやってるんだろうけど便利な時代になった
需要があるかどうかはしらんが、クラウドからやってるんだろうけど便利な時代になった
514252 ◆5Z4k0ZtSgY (スププ Sdb2-Hu9A)
2019/12/02(月) 17:41:58.14ID:t1dRuz2jd >>509
おなじく。orbiをおすすめします。ど安定。
おなじく。orbiをおすすめします。ど安定。
515不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-d0qP)
2019/12/02(月) 19:00:18.67ID:iz10Zc4Z0 BTで接続してるだけじゃね?
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ab-a1aH)
2019/12/02(月) 23:04:26.64ID:jNuCD3ta0 deco M5のhomecareって、ボタンを切っておけば
日数はカウントされないのかな?
一度でも押すとカウントが開始されるのかな?
日数はカウントされないのかな?
一度でも押すとカウントが開始されるのかな?
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 8991-xeHC)
2019/12/03(火) 00:05:59.72ID:KE924FIj0518不明なデバイスさん (スップ Sd12-P86Z)
2019/12/03(火) 07:05:25.17ID:qI+PPWe8d 一般の利用者でOrbiとdeco両方を評価したって人は、あまりいないと思うので選択は難しいわなw Orbi利用者から見るとdecoのコンパクトさは設置に困らないと思えるので魅力だよ。今ので満足しているので、買い替えまでには行かないけれどね。
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d8-3RYV)
2019/12/03(火) 11:32:53.02ID:bK85FuXn0 アプリはデコの方が使いやすい
初期設定のしやすさもデコに軍配
でも使ってるのはOrbi
初期設定のしやすさもデコに軍配
でも使ってるのはOrbi
520不明なデバイスさん (ワイモマー MMb2-Pw07)
2019/12/03(火) 11:40:39.86ID:+pH6+yEwM Orbiのドピンク点滅LEDは普通の状況とは思えない色である
521506 (アウアウエー Sada-NLli)
2019/12/03(火) 12:27:18.51ID:FerQvxRsa すまん。まだ迷ってる。。
メッシュはAPモードで3基設置予定。HGWはV6プラス。今はNECルーターとRE650の中継器運用、無線で常時上り下り400〜500メガ程度。
気になるのはOrbiだとYoutube不安定とか記事があってそもそも安定した環境に出来るのか心配。壁掛けなので重さが心配。
Deco M9は壁掛けしたときの放熱が心配。
Amazon等の高評価レビューより低評価レビューを読み漁ってるとOrbiの方が安定稼働まで大変そう。。
気持ちはDeco M9に固まってきたけど。踏ん切りがまだ。
メッシュはAPモードで3基設置予定。HGWはV6プラス。今はNECルーターとRE650の中継器運用、無線で常時上り下り400〜500メガ程度。
気になるのはOrbiだとYoutube不安定とか記事があってそもそも安定した環境に出来るのか心配。壁掛けなので重さが心配。
Deco M9は壁掛けしたときの放熱が心配。
Amazon等の高評価レビューより低評価レビューを読み漁ってるとOrbiの方が安定稼働まで大変そう。。
気持ちはDeco M9に固まってきたけど。踏ん切りがまだ。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d8-3RYV)
2019/12/03(火) 12:31:39.92ID:bK85FuXn0 バックホール使うならデコ
無線運用ならOrbi
無線運用ならOrbi
523不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-xeHC)
2019/12/03(火) 15:08:54.33ID:whphb/wnr525506 (アウアウエー Sada-NLli)
2019/12/03(火) 18:34:55.20ID:7Ti/eBLia メッシュにする最大の理由は速度ではなく、スムーズなローミング。
1階から3階に上がったとき、2階で掴んだり、もうホント切り替え疲れるし、なかなか捕捉しなくてイライラする。
壁掛けで心配なのは、M9の放熱が底面にあるので、壁掛け用アタッチメントで熱がこもり暴走しないか心配なところ。
1階から3階に上がったとき、2階で掴んだり、もうホント切り替え疲れるし、なかなか捕捉しなくてイライラする。
壁掛けで心配なのは、M9の放熱が底面にあるので、壁掛け用アタッチメントで熱がこもり暴走しないか心配なところ。
526不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Ea1A)
2019/12/03(火) 20:00:22.98ID:LobRMaiqd orbiよりdecoのが3台だと1万くらい安いし、自分なら安い方買っちゃうけどな
527不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-3Ue9)
2019/12/03(火) 21:19:41.71ID:qnXbD5YdM Velopも良いんだけどなー
調子いいよ
調子いいよ
528不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-3OFi)
2019/12/03(火) 21:24:28.67ID:ug/LcS0cM529506 (ワッチョイ 515f-NLli)
2019/12/03(火) 22:14:23.82ID:U7i2RpPE0530252 ◆5Z4k0ZtSgY (スププ Sdb2-Hu9A)
2019/12/03(火) 22:54:27.77ID:tOj8mFxId531252 ◆5Z4k0ZtSgY (スププ Sdb2-Hu9A)
2019/12/03(火) 22:59:35.00ID:tOj8mFxId orbiでヨウツベが不安定になることはないよ。
ルーターは別でAPモードでイーサネットバックホールならdeco m9。それ意外ならorbiじゃないかな?
予算潤沢なら、orbi proいってレビューよろしく。
ルーターは別でAPモードでイーサネットバックホールならdeco m9。それ意外ならorbiじゃないかな?
予算潤沢なら、orbi proいってレビューよろしく。
532不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-YwUh)
2019/12/03(火) 23:16:29.02ID:LNNqZ++FM メッシュWiFi分野では、日本メーカーはバッファローとエレコムが細々としか発売してないらしく、売れ筋機種は外国メーカーばっかりなんだな。
orbi、velop、google、deco、onemesh、aimesh・・・
orbi、velop、google、deco、onemesh、aimesh・・・
533不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Ea1A)
2019/12/03(火) 23:33:23.75ID:LobRMaiqd535不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-9XI8)
2019/12/04(水) 00:20:30.67ID:LVPuZ+4R0536不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-d0qP)
2019/12/04(水) 00:33:23.62ID:cVspc5fF0 Orbiは能力アンロックして使うのがデフォ
他社がゴミレベル
他社がゴミレベル
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 92f6-0eBp)
2019/12/04(水) 10:37:58.37ID:72wprhWX0 Orbiは明らかに今は時期が悪いかなあ。予算潤沢でAX版の日本発売まで待てれば、RBK852にぜひトライしてほしい。
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 765c-3RYV)
2019/12/04(水) 13:21:30.13ID:uFp1YwrI0 Wifi 6メッシュが安くなったら機材を入れ替えるんだ
542不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-9XI8)
2019/12/04(水) 20:15:24.89ID:lXr6uFAcd ゴミ屑に構うなよw
543不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-d0qP)
2019/12/04(水) 21:49:24.90ID:cVspc5fF0 アンテナ一本当たりの出力しか規制ないから実質ザル法なんだよ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-b1jg)
2019/12/06(金) 00:02:37.27ID:5POJXNfj0 ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1205/330205
一応メッシュ対応を謳って出すやつでは日本では一番手かな
アメリカはvelopも出てるね
一応メッシュ対応を謳って出すやつでは日本では一番手かな
アメリカはvelopも出てるね
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b14-Fgt1)
2019/12/06(金) 00:30:01.12ID:OznnV8OP0 せめて WANポートだけでも、マルチギガビットに対応していればいいのにー。
546不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-MGRu)
2019/12/06(金) 06:01:35.60ID:NwanqPNs0 マルチギガに対応してほしいのはむしろLANポート。
USB3.1から変換できたりして?
USB3.1から変換できたりして?
547不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-+wwF)
2019/12/06(金) 07:35:43.88ID:nhrj6VKZ0 AX92Uはメッシュにしたい場合
子機側は何使えば良いんだろ?
AX92Uもう一台必要なの?
子機側は何使えば良いんだろ?
AX92Uもう一台必要なの?
548不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-r/oe)
2019/12/06(金) 08:40:47.97ID:Xdhu6rD+a AiMesh対応の機器なら全部繋がると思うけど、スループットは繋げた機器次第
549506 (アウアウエー Sa13-xZKn)
2019/12/06(金) 12:43:13.51ID:iDjrAIAoa まだ迷ってたけど、Amazonでセールが来てとても安かったのでDecoM9 3個パック36780円注文したー(>ω<)
色々ありがとうございました!
色々ありがとうございました!
550不明なデバイスさん (アウアウクー MM41-+wwF)
2019/12/06(金) 12:44:02.83ID:1FaQKM9zM 俺はM5買おうかな
551506 (アウアウエー Sa13-xZKn)
2019/12/06(金) 13:28:10.45ID:iDjrAIAoa552不明なデバイスさん (スフッ Sd43-qMMg)
2019/12/06(金) 14:50:04.00ID:PZJukPVbd553不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-KMH6)
2019/12/06(金) 15:42:34.08ID:+fqN/6kmM Google良さげだけどなんでWifi6に対応してないんだよ
554不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc1-+wwF)
2019/12/06(金) 15:50:23.49ID:vcC5kV5cp 昨日のYahooショッピングの方が安かった…
555不明なデバイスさん (ワイモマー MM43-VxFK)
2019/12/06(金) 18:32:16.39ID:Uoaq4paTM いまクルマを買ってきた
556不明なデバイスさん (アウアウクー MM41-+wwF)
2019/12/06(金) 20:32:05.68ID:1FaQKM9zM 誰かM4とM5の違いを簡単に教えてくれないかな
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-+wwF)
2019/12/06(金) 23:30:19.52ID:Oky0UmGy0 M4 速い
M5 超速い
M5 超速い
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-+wwF)
2019/12/07(土) 08:32:45.22ID:Hl3qwpbB0 やっぱりorbiしよう
559不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd2-tnNP)
2019/12/07(土) 10:56:09.83ID:nXaZ7nFw0 Synology MR2200acが気になる
がMR2200axが出るかもしれないので待ち
がMR2200axが出るかもしれないので待ち
561不明なデバイスさん (アウアウクー MM41-+wwF)
2019/12/07(土) 13:05:16.19ID:RV9v5jcJM orbi買ったぞ!
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b34-lxEP)
2019/12/07(土) 21:36:50.12ID:weMbLVhX0 嘘だろwwww
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1f-+xfI)
2019/12/08(日) 00:43:50.46ID:Ol9d3pRZ0 もう発売開始されてるはずの google Nest wifi の購入レビュー記事ってどこかありますか?
564不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-SieI)
2019/12/09(月) 13:39:02.45ID:/XvIeJD7M decoルーター、PCで見る管理画面あるのね。
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 1de2-zAlO)
2019/12/09(月) 17:34:01.77ID:yLBE7YLN0 林檎や泥は設定アプリがあるのに何故窓は無いのだろうな
TP-LINKが出してる窓アプリはスマートプラグ用だけみたい
TP-LINKが出してる窓アプリはスマートプラグ用だけみたい
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1de2-zAlO)
2019/12/09(月) 17:36:32.79ID:yLBE7YLN0 すまん 上記は他者が出してる有料アプリだったわ
567不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc1-+wwF)
2019/12/10(火) 02:37:59.27ID:L2ZjXq8Hp 引越しついでにM9買ったけど
開通工事当日に家に光ケーブル引き込めないって言われてネット自体使えない
なんてこった…
開通工事当日に家に光ケーブル引き込めないって言われてネット自体使えない
なんてこった…
568不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-tNxH)
2019/12/10(火) 04:07:47.76ID:dwkIxmePM >>564
それは初耳。
それは初耳。
569不明なデバイスさん (アウアウクー MM41-+wwF)
2019/12/10(火) 09:12:04.11ID:IXrwVCOfM orbi昨日設置したけど、電波弱かった2階の部屋も全く問題なくなったどころか、全体的にかなりの速度改善。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
