Nuro光のHGWとVelop(ルータモード)で二重ルータにしてたけど
IPV6をテストするサイトで接続不可と表示されるし
ページの表示が始まるまで時間がかかることがあった

ブリッジモードにしたらIPV6接続可能になって表示開始までの時間が短くなった
理由はよくわからない
二重ルータはIPV6不可能なのかな?

ルータモードでは各端末がどのAPに接続してるか表示する機能が面白かったけど、それが使えなくなるのは残念