小型液晶モニタスレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 14:12:32.75ID:urX/7Rlg
・小型液晶モニタを扱うスレです
・「小型」とは?小型です。
・「小型じゃねー」と思ったらスルーしてください

前スレ
小型液晶モニタスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536753021/
2020/03/02(月) 23:26:05.96ID:eUPJ1czb
スレ違い失礼いたしました。
それにも関わらずたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました。
これ以降はスレの流れに悪影響かと思いましたので、自分は書き込みを控えさせていただきます。
2020/03/03(火) 00:20:54.94ID:PQyV8A5R
みんな優しいのね
2020/03/03(火) 00:31:21.76ID:099wj1aR
書き込みついでですけど、先日タイムセールで安かったので
cocoparの12.5inch 2Kディスプレイ買ってみたよ。
発色もなかなかよくて、アンチグレアで持ち歩くのにちょうど良かった。
入力もHDMIとDP、あとtype-cでもokで
試しにスイッチと繋いでみたけど具合良かった。
アマゾンのレビューにヘッドホン使うとコイル鳴きってのがあったけど、自分のは特にないし、本体から出る音も良かったよ。
ちなみにパネルはシャープのLQ125T1JW02ってやつだった。
なかなか良い買い物でした。
2020/03/03(火) 06:02:43.49ID:H9Y1bYlj
4kの16:10液晶が今後出てくんのかな
2020/03/03(火) 08:05:06.23ID:cdP4ZNx/
MAG161Vってなんで応答速度未公開?
リフレより重要なんじゃ
msi製品今後未公開ってこと?
2020/03/03(火) 09:55:26.62ID:fRyBx3kf
>>218
3840*2400の解像度かな?
使いやすそう
2020/03/04(水) 01:23:20.77ID:U5Nztii/
16:10とか3:2のモバイルディスプレイ(12インチ〜)出て欲しいね
でかいディスプレイはWUXGA使ってるけど用紙サイズ見開きとかには16:9は縦が狭い
モバイルなら回転させて1ページ表示も手軽だし

タッチ対応ディスプレイをDP AltModeで接続した時ってUSB-C一本でタッチまで使えるの?
2020/03/05(木) 01:21:49.66ID:wj/+xxTu
少し前は自作液晶スレだったのが懐かしい
2020/03/05(木) 01:52:40.07ID:ioneLA5H
そういえばそうだったw
2020/03/05(木) 07:45:05.39ID:X9fG9i5g
iPad液晶くらいがピーク?
自分のイメージでは自作液晶ってパチンコ液晶とかだけど
ネットで見てあこがれるだけで実際はパーツも買わなかったなあ
2020/03/05(木) 08:19:51.17ID:hUGzDSSv
パチンコ液晶懐かしいw
秋月コンバータには大変お世話になりました

パチンコ液晶、aitendo、Abusemarkあたりに内心でビクッってしちゃうスレ民多そう
2020/03/05(木) 18:19:42.99ID:PO+Ks185
>>221
使える
2020/03/05(木) 21:28:42.44ID:hPxJADYC
USB-Cケーブル1本で映像・給電・タッチが完結してるのを見ると、
このままNintendo Switchのタッチ操作できたらいいのにと思ってしまう

AltMode対応のスマホならタブレット感覚で使えるのかな
2020/03/06(金) 03:43:54.25ID:UJmSoVHT
スマホからC一本だとまともに動作しないのは供給電力不足なんかね
PCはマザボ古いからusb2.0しかなくて試せん
2020/03/06(金) 08:00:51.37ID:BLCBDj+m
>>228
13インチ以上のやつの話ならそもそも5vだとまともに駆動できないと思ったほうが。
輝度最低にしててもバックライトが不安定だったりする。
うちの15.6のだと5vだと1.5A以上は供給できないと安定しなかった気が。
スマホからこんだけの電流供給し続けられんの?
2020/03/06(金) 08:02:27.67ID:BLCBDj+m
>>228
あと規格上USB2.0の供給電流は0.5Aまでだから駆動できないと思っといたほうが良い。
2020/03/06(金) 09:04:14.04ID:SSdR+2Mw
>>229
ありがとう確かに13インチだわ…
2020/03/06(金) 12:00:50.69ID:tQYfcraO
>>230
スマホCなら5V2Aとか9V2Aぐらい給電できない?
2020/03/06(金) 12:11:43.74ID:BLCBDj+m
>>232
俺に振られても困るけどできないと思うけどね。
10Wとか18Wとかスマホから出力を取ろうと思わないし。
2020/03/06(金) 12:44:24.33ID:vNapaIFz
スマホがCになってるのはPD受電のためで、逆は全く想定していないと思う
たまにある変態スマホになると、スマホ本体をモバイルバッテリーにできたりするけどねw
2020/03/06(金) 13:25:06.60ID:YpZ1CF4C
それは昔の話で最近のスマホはPDでDRPなんてよくあるでしょ
5V1.5Aがいけないと決めつけるのは早急
2020/03/06(金) 13:26:17.46ID:KvtIA4GB
スマホにモバイルバッテリー機能がついてるのは
回路の無駄って言うか買う奴も馬鹿としか思えないわなw

モバイルバッテリーも安いんだし好きな容量のと組み合わせて使えばいいのに
2020/03/06(金) 13:34:22.88ID:hx+SH2j0
そこら辺はケースオブケースだろ
出先でワイヤレスイヤホンに充電したりLEDライトやバイブに充電せざるを得ない時だってある
2020/03/06(金) 14:26:56.65ID:YpZ1CF4C
>>236
よっぽど古いオンボロ糞スマホ使いでない限りお前のスマホもDRP対応でモバイルバッテリー機能がついてるぞ
2020/03/06(金) 15:01:19.43ID:rsKejwuG
早急…?早計?
2020/03/06(金) 19:16:49.34ID:vNapaIFz
それって元々はいわゆるOTG用に付いてる機能なのでは?
ならUSB3.0バスパワー相当なら標準で付いてておかしくはないってことになるけど
2020/03/06(金) 22:40:13.59ID:OZ9r7aXi
DRPだと受付可能な入力と同等の出力も持たないといけないのか?
2020/03/07(土) 10:12:07.09ID:5y4dDG/Q
otgの規格自体は3.0で止まってて、type-cとしてのotgは厳密には存在してない模様
もし900mA以上の電流を流すならそれは規格としてはtype-cのpd給電に準拠してる必要がある

じゃあ具体的に対応機種名を出せるかと言われると、誰も知らないんじゃない?
2020/03/07(土) 10:37:36.04ID:5y4dDG/Q
ちなみにスマホに2.5インチhddを補助ケーブル無しで直接接続するtype-cケーブルは存在するので
3.0に相当する900mA,4.5W程度を流す能力自体はいまや一般的になっていると思われる
よくあるハブタイプは補助電源入力を持っている物がほとんどなのでアテにならない

13インチon-lap程度までなら音無しを条件に4Wで動作させられるけど、それ以上はまず無理だろうな
2020/03/07(土) 16:10:04.06ID:s+iqdvMB
galaxyが給電機能を売りにしてたなぁ
2020/03/07(土) 16:54:41.39ID:lulc2Ltm
>>236
バッテリー容量の宣伝としてわかりやすいからやってるんだと思う
あれ自体を目的にする人はあまりいないんじゃないかな
2020/03/07(土) 23:01:19.02ID:01KtRthB
>>245
一番電力をバカ食いしてるデバイスから電気を引き出して充電がどうのとか言ってる時点で頭が悪いだろ、それ
宣伝になってると思ってるやつも頭が悪そう
2020/03/08(日) 00:23:13.41ID:oKZWutQ6
真面目に言うけどこいつよりは多分優秀な人たちが開発してると思うw
2020/03/08(日) 07:34:43.43ID:PZBnD3sW
頓珍漢なこと言ってるなw
開発してる人たちが開発の方向性や広告の方針を決めてる訳じゃないからな
2020/03/09(月) 16:09:37.53ID:L2SUn5+p
いまどきPS Oneを外部ディスプレイとして使ってるオールダーいる?
数年前は使えたけど、いま試したら使えなくなってた

HDMIソース → コンポジット変換※ → 4極変換 → PS One

※のところで、コンポジット入力のディスプレイへ接続したら画面写った
ただ、4極変換アダプタの動作確認はできてない
PS OneのPS1機能は動く。ゲームCD読み込んで画面表示されてる
外部ディスプレイだけ動かねんだわ
2020/03/10(火) 08:31:55.21ID:kcuYDjd7
PSone COMBOか。
ACアダプターが行方不明で使えてない。
2020/03/10(火) 10:01:05.99ID:DXOGo7d2
買えた!
2020/03/10(火) 20:00:35.75ID:myDjKknH
4極アダプタの極性はちゃんとPSoneモニタに準拠している?
適当に黄白赤の線を入れ換えて試してみてはどうだろう。
意外と種類あるよね、4極ケーブルのアサイン。
2020/03/11(水) 12:58:35.33ID:M+BQ0+Oh
小型(10インチ前後)高解像度は何も設定せずにweb見ると細かすぎるだろうけど
動画や漫画見るとありがたみが分かる?
2020/03/11(水) 14:29:50.68ID:pcXsB9WQ
full-HDなら、効果ありかと思います。
2020/03/11(水) 14:40:43.04ID:QomfKFiq
10インチ前後によくある16:10の奴、16:9の映像が縦に引き伸ばされるのが難点
PC用モニターとして使うならいいけど
2020/03/12(木) 03:18:01.85ID:6+H3bVzp
えー アスペクトレシオ固定できないのー?
2020/03/12(木) 10:40:19.76ID:pbpgCTTa
黒帯を入れた映像を作る方法があればいいのにな
258253
垢版 |
2020/03/12(木) 12:22:07.70ID:e4snRpgU
pcに繋ぐつもりだけどちょっと作ってみようかな
中国からの物流死んでるから当分無理そうだけど
2020/03/12(木) 18:31:08.64ID:pbpgCTTa
中国から届いたものなんか
エタノール漬けにして1ヵ月は開封しないでおかないと触りたくないわ
2020/03/12(木) 19:32:44.54ID:PXWEcPh/
マムシ酒かよ
2020/03/12(木) 23:44:51.51ID:uWxbGQC0
なら買うなよ…
2020/03/13(金) 00:38:03.65ID:YBPOz/Cd
中国コロナで日本の年金もぶっ飛んだし
2020/03/13(金) 00:49:47.60ID:kMMVjGbv
プラスティック表面で9日間残存するんだっけ?
日本の物流も途中でたくさんの人の手を介してるし
スーパーや、コンビニなんかの食べ物も全部人の手を介してるぞ。
2020/03/13(金) 08:26:08.46ID:YuFpQovo
>>263
それは言えてる。
2020/03/13(金) 12:22:11.25ID:YBPOz/Cd
>>263
え?そんな話を今頃?
2020/03/13(金) 15:26:02.00ID:5A+qghjF
もはや中国以外のほうが危ないんじゃねえの
2020/03/13(金) 16:20:21.51ID:dqYYEsA5
俺ら日本人も汚物扱いだよ
2020/03/14(土) 14:48:31.60ID:F2IcLr6S
中国でもあの体制下では
本当に鎮圧しているのかどうか不明だしね
2020/03/14(土) 21:51:45.26ID:Kc7qdU4z
検査拒否で隠蔽工作しまくりの日本人がそれ言う?
2020/03/15(日) 02:14:30.77ID:sTX74Lar
馬鹿はスレ違いを続けるしニュースもろくに読まない
2020/03/15(日) 02:26:44.77ID:ghp1Qxx6
東京都の保健所の検査拒否率99%って相当な異常だわ
2020/03/15(日) 07:44:13.66ID:oAssp/3G
>>271
不要不急の検査要請が多いだけだろ。
2020/03/15(日) 09:41:24.57ID:enYU6i4h
コロナで値上がりきついなー
いつ安くなるのか全く予想がつかない
2020/03/15(日) 12:34:32.84ID:1JLJPHhN
まぁ、中国人からしたら1円でも高く売りたいんだから
ここがチャンスとばかりにがっつり値上げするわな

俺らにできるのは買わないという選択のみ
2020/03/15(日) 12:42:43.98ID:1JLJPHhN
>>271
検査なんかしなくたって感染してるんならすぐ発熱して死ぬし
検査でOKでもその帰り道に感染してれば検査自体無意味だし

だから感染者を隠すことなんかできないし
検査のほうもやるだけ無駄だよ
2020/03/15(日) 14:04:29.34ID:njoGFMNo
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    <今度の会見で検査数を突っ込まれたら>>275で返すか
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
          安倍晋三
2020/03/15(日) 23:00:07.98ID:1JLJPHhN
検査が意味あるのは
ゾンビから逃げてきたやつを仲間としてショッピングセンターに入れてやるかどうか決めるときだけなんだよ
つまり感染する場所としない場所が分かれてる時だけ

ゾンビのいる外へ追い出されたときに
「未感染です」って検査証をもって歩いてても意味ねーから
2020/03/16(月) 01:11:21.22ID:0YDaQaXY
ランサーズこんな所にも湧いてンのか
2020/03/16(月) 04:07:40.16ID:+V6KEcLv
小型液晶モニタスレ 14
2020/03/16(月) 08:28:09.53ID:hUyYdBBn
タブレットに映像入力を追加させるだけのことをなぜどこもしないのか
2020/03/16(月) 10:27:28.89ID:D2M+96ST
ネトウヨ臭えから消えろよ
2020/03/16(月) 12:36:47.60ID:10moIh04
>>280
HDMIキャプチャを買ったって数千円〜1万円以上するんだから
その機能をタブレットに乗っけたらすごく高くなるから
2020/03/16(月) 12:39:52.15ID:10moIh04
検査バカはこんなところにも沸いてんのか
判定率50%とかの検査キット使っておみくじみたいなことやれって言ってんのバカだろw
284不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:41:05.55ID:jGMJ6XfF
ウヨサヨは消えろボケ
スレ違いだ
2020/03/16(月) 14:42:40.06ID:EJ+zMVT8
ネトウヨはどこにでも涌くな
2020/03/16(月) 15:01:19.84ID:69wMx+9a
どっちかというとネトウヨ言ってる奴がいろんなとこに涌いてると思うけど
2020/03/16(月) 16:39:32.51ID:10moIh04
もう最近は
ネトウヨ呼ばわりされてる意見の方が正しいんだなってわかってきたよね
だからスレをネトウヨでググってその前あたりのレスを読むことにしてるw
2020/03/17(火) 01:20:02.16ID:bJhpCYnQ
バカウヨは安倍のチンポでも舐めてろよ
2020/03/17(火) 04:07:02.21ID:GnwVPO2N
馬鹿しか使わない馬鹿発見用語というものがある
使う馬鹿は馬鹿だからいくら指摘されてもやめられず一方的に負ける
早く浸透してほしい
290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:59:16.55ID:pSSxBla/
ネトウヨwww
ジャップwwwwwww
2020/03/17(火) 10:20:45.99ID:59B3Zifg
ネトウヨ空気よめや糞が
2020/03/17(火) 12:31:27.63ID:bJhpCYnQ
あっこりゃ
2020/03/17(火) 15:46:32.10ID:qUpj/GGj
韓国みたいに何日も前に検査をやったって言う古いデータを持ってきて
○○万人検査しましたとか嘘の報告をしてる国が悪質だよな

検査後に新型コロナウイルスの流行が激しくなってて検査したって言う連中ががみんな今は感染してんだろっていうのが簡単に予想がつくよね
最低でも24時間以上前にやった検査の人数はカウントせずにリセットすべきだよ
2020/03/18(水) 11:51:54.19ID:Hmkrhhuw
えーっと、何のスレだっけ?








お約束のレスが付きそうだが。
2020/03/18(水) 15:42:00.47ID:tdo6Gg+9
3.5 4 5 7 9.7 10.1 13.3x2 17
あとは15かな
2020/03/18(水) 17:47:10.46ID:kdiKASWv
8.9は?
2020/03/18(水) 19:37:58.91ID:dUaeCpvF
てか、モバイルモニタスレとここの住み分けってどうすんの?
2020/03/19(木) 00:12:25.45ID:kFDae2u4
モバイルって言うと小型とは限らないから悩ましいね
2020/03/19(木) 00:16:17.29ID:rZcWdlrb
こっち:小型だと思えば何でもOK
あっち:モバイルだと思えば何でもOK
2020/03/19(木) 00:54:57.10ID:+kn4gdSJ
何度も既出だけどこういう人がいる限りはねw

モバイルディスプレイ、定義がダメなら定理でいこう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1037805.html
2020/03/19(木) 01:16:47.63ID:Gs+ly+sp
ジャッキー・チュン「モ…モバイルだもんね!!」
2020/03/19(木) 02:06:54.88ID:LLng+Yp/
最近縦長スマホ増えたけどそこから流れた縦横比のアレな小型液晶ってないの?
自作が捗りそう
2020/03/19(木) 07:42:07.98ID:41HJDo/e
ノッチとパンチホールの全盛期だからなあ
2020/03/19(木) 11:12:07.61ID:c0yE9yG/
スマホの液晶のってHDMI-MIPIのやつがいっぱいあるけど
どれもポートレート解像度だkらWindowsでしか使えないのがなぁ
2020/03/25(水) 23:39:40.54ID:zowfjAmB
モバイルモニターは13.3インチタッチモニターとIGZOモニターを
持っているけど、久々にハードオフに行ったらHMZ-T1のジャンクが
安く売っていたので購入

ヘッドホン部の布が取れていた以外は美品で有機EL画像のため
パソコンの文字も普通に読める(セッティングに戸惑ったけど)

動画専用で使用しているけどドフで久々にいい買い物が出来た感じ

https://i.imgur.com/R7z7i6i.jpg
2020/03/26(木) 08:19:26.03ID:0oDYlHxk
>>305
消耗品もまだ手に入るみたいだし、これは見っけもんだ
2020/03/27(金) 06:07:00.68ID:UznsSEfB
VR対応ない世代なのね
2020/03/27(金) 17:47:33.39ID:SUeaBxS9
>>305
いいね
2020/03/28(土) 07:59:03.94ID:qox6Vi97
ホロレンズはいつになったら一般消費に降りてくるんだろ
あれさえ実現すればモニタ環境が大幅にシンプル化しそうなのに
中途半端な小型モニタは存続の危機に陥るかもよ
2020/03/28(土) 13:09:17.81ID:73eSUfFJ
HMZシリーズをVR用に発展させたのがPSVRやぞ
2020/03/30(月) 04:26:25.19ID:vCBTmeEN
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1243671.html

15.6型の4KでadobeRGB、最近アマゾンで売ってるモニタは中身これと同じ?
2020/03/30(月) 08:37:48.53ID:/V0Lzioy
電車の中でグラストロン使えばええんか?
2020/03/30(月) 19:05:12.37ID:57HgQlqE
psvrのシネマティックモード裏技でパソコンでも2D動画は
みれるけど片目辺り864×972までで、hmz t1の片目1280×720には
及ばない

2D動画と3D動画だけ観るならpsvrより解像感があるし
今だと中古が安いからお勧め
2020/03/30(月) 19:25:05.69ID:HwQC9AFY
VR向けの2枚基盤が出回ってきてるし映像だけなら安物ヘッドセット流用の自作で行けそうな感じもするね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況