・小型液晶モニタを扱うスレです
・「小型」とは?小型です。
・「小型じゃねー」と思ったらスルーしてください
前スレ
小型液晶モニタスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536753021/
小型液晶モニタスレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 14:12:32.75ID:urX/7Rlg
256不明なデバイスさん
2020/03/12(木) 03:18:01.85ID:6+H3bVzp えー アスペクトレシオ固定できないのー?
257不明なデバイスさん
2020/03/12(木) 10:40:19.76ID:pbpgCTTa 黒帯を入れた映像を作る方法があればいいのにな
258253
2020/03/12(木) 12:22:07.70ID:e4snRpgU pcに繋ぐつもりだけどちょっと作ってみようかな
中国からの物流死んでるから当分無理そうだけど
中国からの物流死んでるから当分無理そうだけど
259不明なデバイスさん
2020/03/12(木) 18:31:08.64ID:pbpgCTTa 中国から届いたものなんか
エタノール漬けにして1ヵ月は開封しないでおかないと触りたくないわ
エタノール漬けにして1ヵ月は開封しないでおかないと触りたくないわ
260不明なデバイスさん
2020/03/12(木) 19:32:44.54ID:PXWEcPh/ マムシ酒かよ
261不明なデバイスさん
2020/03/12(木) 23:44:51.51ID:uWxbGQC0 なら買うなよ…
262不明なデバイスさん
2020/03/13(金) 00:38:03.65ID:YBPOz/Cd 中国コロナで日本の年金もぶっ飛んだし
263不明なデバイスさん
2020/03/13(金) 00:49:47.60ID:kMMVjGbv プラスティック表面で9日間残存するんだっけ?
日本の物流も途中でたくさんの人の手を介してるし
スーパーや、コンビニなんかの食べ物も全部人の手を介してるぞ。
日本の物流も途中でたくさんの人の手を介してるし
スーパーや、コンビニなんかの食べ物も全部人の手を介してるぞ。
266不明なデバイスさん
2020/03/13(金) 15:26:02.00ID:5A+qghjF もはや中国以外のほうが危ないんじゃねえの
267不明なデバイスさん
2020/03/13(金) 16:20:21.51ID:dqYYEsA5 俺ら日本人も汚物扱いだよ
268不明なデバイスさん
2020/03/14(土) 14:48:31.60ID:F2IcLr6S 中国でもあの体制下では
本当に鎮圧しているのかどうか不明だしね
本当に鎮圧しているのかどうか不明だしね
269不明なデバイスさん
2020/03/14(土) 21:51:45.26ID:Kc7qdU4z 検査拒否で隠蔽工作しまくりの日本人がそれ言う?
270不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 02:14:30.77ID:sTX74Lar 馬鹿はスレ違いを続けるしニュースもろくに読まない
271不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 02:26:44.77ID:ghp1Qxx6 東京都の保健所の検査拒否率99%って相当な異常だわ
273不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 09:41:24.57ID:enYU6i4h コロナで値上がりきついなー
いつ安くなるのか全く予想がつかない
いつ安くなるのか全く予想がつかない
274不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 12:34:32.84ID:1JLJPHhN まぁ、中国人からしたら1円でも高く売りたいんだから
ここがチャンスとばかりにがっつり値上げするわな
俺らにできるのは買わないという選択のみ
ここがチャンスとばかりにがっつり値上げするわな
俺らにできるのは買わないという選択のみ
275不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 12:42:43.98ID:1JLJPHhN276不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 14:04:29.34ID:njoGFMNo /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ <今度の会見で検査数を突っ込まれたら>>275で返すか
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
安倍晋三
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ <今度の会見で検査数を突っ込まれたら>>275で返すか
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
安倍晋三
277不明なデバイスさん
2020/03/15(日) 23:00:07.98ID:1JLJPHhN 検査が意味あるのは
ゾンビから逃げてきたやつを仲間としてショッピングセンターに入れてやるかどうか決めるときだけなんだよ
つまり感染する場所としない場所が分かれてる時だけ
ゾンビのいる外へ追い出されたときに
「未感染です」って検査証をもって歩いてても意味ねーから
ゾンビから逃げてきたやつを仲間としてショッピングセンターに入れてやるかどうか決めるときだけなんだよ
つまり感染する場所としない場所が分かれてる時だけ
ゾンビのいる外へ追い出されたときに
「未感染です」って検査証をもって歩いてても意味ねーから
278不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 01:11:21.22ID:0YDaQaXY ランサーズこんな所にも湧いてンのか
279不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 04:07:40.16ID:+V6KEcLv 小型液晶モニタスレ 14
280不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 08:28:09.53ID:hUyYdBBn タブレットに映像入力を追加させるだけのことをなぜどこもしないのか
281不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 10:27:28.89ID:D2M+96ST ネトウヨ臭えから消えろよ
282不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 12:36:47.60ID:10moIh04283不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 12:39:52.15ID:10moIh04 検査バカはこんなところにも沸いてんのか
判定率50%とかの検査キット使っておみくじみたいなことやれって言ってんのバカだろw
判定率50%とかの検査キット使っておみくじみたいなことやれって言ってんのバカだろw
284不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 13:41:05.55ID:jGMJ6XfF ウヨサヨは消えろボケ
スレ違いだ
スレ違いだ
285不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 14:42:40.06ID:EJ+zMVT8 ネトウヨはどこにでも涌くな
286不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 15:01:19.84ID:69wMx+9a どっちかというとネトウヨ言ってる奴がいろんなとこに涌いてると思うけど
287不明なデバイスさん
2020/03/16(月) 16:39:32.51ID:10moIh04 もう最近は
ネトウヨ呼ばわりされてる意見の方が正しいんだなってわかってきたよね
だからスレをネトウヨでググってその前あたりのレスを読むことにしてるw
ネトウヨ呼ばわりされてる意見の方が正しいんだなってわかってきたよね
だからスレをネトウヨでググってその前あたりのレスを読むことにしてるw
288不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 01:20:02.16ID:bJhpCYnQ バカウヨは安倍のチンポでも舐めてろよ
289不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 04:07:02.21ID:GnwVPO2N 馬鹿しか使わない馬鹿発見用語というものがある
使う馬鹿は馬鹿だからいくら指摘されてもやめられず一方的に負ける
早く浸透してほしい
使う馬鹿は馬鹿だからいくら指摘されてもやめられず一方的に負ける
早く浸透してほしい
290不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 05:59:16.55ID:pSSxBla/ ネトウヨwww
ジャップwwwwwww
ジャップwwwwwww
291不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 10:20:45.99ID:59B3Zifg ネトウヨ空気よめや糞が
292不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 12:31:27.63ID:bJhpCYnQ あっこりゃ
293不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 15:46:32.10ID:qUpj/GGj 韓国みたいに何日も前に検査をやったって言う古いデータを持ってきて
○○万人検査しましたとか嘘の報告をしてる国が悪質だよな
検査後に新型コロナウイルスの流行が激しくなってて検査したって言う連中ががみんな今は感染してんだろっていうのが簡単に予想がつくよね
最低でも24時間以上前にやった検査の人数はカウントせずにリセットすべきだよ
○○万人検査しましたとか嘘の報告をしてる国が悪質だよな
検査後に新型コロナウイルスの流行が激しくなってて検査したって言う連中ががみんな今は感染してんだろっていうのが簡単に予想がつくよね
最低でも24時間以上前にやった検査の人数はカウントせずにリセットすべきだよ
294不明なデバイスさん
2020/03/18(水) 11:51:54.19ID:Hmkrhhuw えーっと、何のスレだっけ?
お約束のレスが付きそうだが。
お約束のレスが付きそうだが。
295不明なデバイスさん
2020/03/18(水) 15:42:00.47ID:tdo6Gg+9 3.5 4 5 7 9.7 10.1 13.3x2 17
あとは15かな
あとは15かな
296不明なデバイスさん
2020/03/18(水) 17:47:10.46ID:kdiKASWv 8.9は?
297不明なデバイスさん
2020/03/18(水) 19:37:58.91ID:dUaeCpvF てか、モバイルモニタスレとここの住み分けってどうすんの?
298不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 00:12:25.45ID:kFDae2u4 モバイルって言うと小型とは限らないから悩ましいね
299不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 00:16:17.29ID:rZcWdlrb こっち:小型だと思えば何でもOK
あっち:モバイルだと思えば何でもOK
あっち:モバイルだと思えば何でもOK
300不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 00:54:57.10ID:+kn4gdSJ 何度も既出だけどこういう人がいる限りはねw
モバイルディスプレイ、定義がダメなら定理でいこう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1037805.html
モバイルディスプレイ、定義がダメなら定理でいこう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1037805.html
301不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 01:16:47.63ID:Gs+ly+sp ジャッキー・チュン「モ…モバイルだもんね!!」
302不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 02:06:54.88ID:LLng+Yp/ 最近縦長スマホ増えたけどそこから流れた縦横比のアレな小型液晶ってないの?
自作が捗りそう
自作が捗りそう
303不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 07:42:07.98ID:41HJDo/e ノッチとパンチホールの全盛期だからなあ
304不明なデバイスさん
2020/03/19(木) 11:12:07.61ID:c0yE9yG/ スマホの液晶のってHDMI-MIPIのやつがいっぱいあるけど
どれもポートレート解像度だkらWindowsでしか使えないのがなぁ
どれもポートレート解像度だkらWindowsでしか使えないのがなぁ
305不明なデバイスさん
2020/03/25(水) 23:39:40.54ID:zowfjAmB モバイルモニターは13.3インチタッチモニターとIGZOモニターを
持っているけど、久々にハードオフに行ったらHMZ-T1のジャンクが
安く売っていたので購入
ヘッドホン部の布が取れていた以外は美品で有機EL画像のため
パソコンの文字も普通に読める(セッティングに戸惑ったけど)
動画専用で使用しているけどドフで久々にいい買い物が出来た感じ
https://i.imgur.com/R7z7i6i.jpg
持っているけど、久々にハードオフに行ったらHMZ-T1のジャンクが
安く売っていたので購入
ヘッドホン部の布が取れていた以外は美品で有機EL画像のため
パソコンの文字も普通に読める(セッティングに戸惑ったけど)
動画専用で使用しているけどドフで久々にいい買い物が出来た感じ
https://i.imgur.com/R7z7i6i.jpg
307不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 06:07:00.68ID:UznsSEfB VR対応ない世代なのね
309不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 07:59:03.94ID:qox6Vi97 ホロレンズはいつになったら一般消費に降りてくるんだろ
あれさえ実現すればモニタ環境が大幅にシンプル化しそうなのに
中途半端な小型モニタは存続の危機に陥るかもよ
あれさえ実現すればモニタ環境が大幅にシンプル化しそうなのに
中途半端な小型モニタは存続の危機に陥るかもよ
310不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 13:09:17.81ID:73eSUfFJ HMZシリーズをVR用に発展させたのがPSVRやぞ
311不明なデバイスさん
2020/03/30(月) 04:26:25.19ID:vCBTmeEN312不明なデバイスさん
2020/03/30(月) 08:37:48.53ID:/V0Lzioy 電車の中でグラストロン使えばええんか?
313不明なデバイスさん
2020/03/30(月) 19:05:12.37ID:57HgQlqE psvrのシネマティックモード裏技でパソコンでも2D動画は
みれるけど片目辺り864×972までで、hmz t1の片目1280×720には
及ばない
2D動画と3D動画だけ観るならpsvrより解像感があるし
今だと中古が安いからお勧め
みれるけど片目辺り864×972までで、hmz t1の片目1280×720には
及ばない
2D動画と3D動画だけ観るならpsvrより解像感があるし
今だと中古が安いからお勧め
314不明なデバイスさん
2020/03/30(月) 19:25:05.69ID:HwQC9AFY VR向けの2枚基盤が出回ってきてるし映像だけなら安物ヘッドセット流用の自作で行けそうな感じもするね
315不明なデバイスさん
2020/03/30(月) 19:51:04.66ID:57HgQlqE 技術があれば自作も面白そうだね
316不明なデバイスさん
2020/03/31(火) 11:36:49.74ID:MA6uUM0B スマホやタブレットを外付け液晶に改造した猛者はいないんか
旧iPad止まりか
旧iPad止まりか
317不明なデバイスさん
2020/03/31(火) 12:54:26.65ID:K/as2+gA パネルの型番調べて対応してるコントローラボードがあれば買うだけ
スマホはプラが溶着してあってパネル取り出すのが難しいのもある
スマホはプラが溶着してあってパネル取り出すのが難しいのもある
319不明なデバイスさん
2020/04/02(木) 14:19:09.00ID:2dS5W5g3 >>316
iPadも解析してくれた人がいたからやで
iPadも解析してくれた人がいたからやで
320不明なデバイスさん
2020/04/02(木) 15:57:02.59ID:mbmfgJq8 ttps://ja.aliexpress.com/popular/lcd-with-hdmi-to-mipi-board.html
スマホ液晶のモニタ化は割とある
スマホ液晶のモニタ化は割とある
321不明なデバイスさん
2020/04/03(金) 03:17:23.79ID:RX0clO5Z amoledの10.1インチのは一向に出てこないな
5インチのはモニター化するの出たのに
5インチのはモニター化するの出たのに
322不明なデバイスさん
2020/04/05(日) 13:02:02.89ID:CXbW384R 「abusemark ミニスーパーファミコン」でツイート検索すると出てくる3分割でノイズまみれの画像
全く同じ症状出たんだけど原因わかる人おる?
基板はDP変換、出力はRyzen搭載のミニPCオンボード端子で他のマシンのDPからは正常に映ること確認済
全く同じ症状出たんだけど原因わかる人おる?
基板はDP変換、出力はRyzen搭載のミニPCオンボード端子で他のマシンのDPからは正常に映ること確認済
323不明なデバイスさん
2020/04/05(日) 18:20:50.97ID:3l1LmV5K >>322
わかるよ
いくつか理由があるけど
ひとつはiPadの液晶の解像度が2048×1536ドットで普通のFHDの液晶(1920×1080)の1.5倍くらいあるので
FHDまでの出力で作られてる映像機器だと能力が足りなくて代わりに低解像度の信号が出力されてて
それが画面のドット数分繰り返して表示されるのが三分割画面に見える原因
もうひとつはたしかHDMIの規格が高解像度の4:3画面がなくて2048×1536ドットがサポートされてないから
16:9とか別の縦横比の信号が出力されてて、それだと画面がきれいに埋まらないので
余りのところはノイズが映ってしまってる
それがチラチラの原因
abusemarkのじゃなくて中華業者の基盤なら映せるのがあるみたいだけど
前にググったら周波数が60Hzだせなくて30Hzだか40Hzだかまでらしいんで買うのやめた
こんな感じ
わかるよ
いくつか理由があるけど
ひとつはiPadの液晶の解像度が2048×1536ドットで普通のFHDの液晶(1920×1080)の1.5倍くらいあるので
FHDまでの出力で作られてる映像機器だと能力が足りなくて代わりに低解像度の信号が出力されてて
それが画面のドット数分繰り返して表示されるのが三分割画面に見える原因
もうひとつはたしかHDMIの規格が高解像度の4:3画面がなくて2048×1536ドットがサポートされてないから
16:9とか別の縦横比の信号が出力されてて、それだと画面がきれいに埋まらないので
余りのところはノイズが映ってしまってる
それがチラチラの原因
abusemarkのじゃなくて中華業者の基盤なら映せるのがあるみたいだけど
前にググったら周波数が60Hzだせなくて30Hzだか40Hzだかまでらしいんで買うのやめた
こんな感じ
324不明なデバイスさん
2020/04/05(日) 20:23:30.52ID:nai8CU5p >>323
ありがとう
DPから普通に4Kは出るので本体のスペック的には問題ないと思う
OSからはPnP VGAモニタとして見えて640x480に固定されてたので
解像度が特殊なせいでモニタをうまく認識できずにVGAで出力され
abusemark基板にアプコンが無いことで無茶苦茶になったという感じかな
ありがとう
DPから普通に4Kは出るので本体のスペック的には問題ないと思う
OSからはPnP VGAモニタとして見えて640x480に固定されてたので
解像度が特殊なせいでモニタをうまく認識できずにVGAで出力され
abusemark基板にアプコンが無いことで無茶苦茶になったという感じかな
325不明なデバイスさん
2020/04/05(日) 22:45:42.13ID:3l1LmV5K >>324
DP-HDMI変換ってabusemarkのやつ?
それ以外のはまともに動かないはずなのと
abusemarkのでもAMDチップセットだとトラブってた人が前にいた
Intelマザーなら無理やり動かす方法もあるにはあるんだけど
DP-HDMI変換ってabusemarkのやつ?
それ以外のはまともに動かないはずなのと
abusemarkのでもAMDチップセットだとトラブってた人が前にいた
Intelマザーなら無理やり動かす方法もあるにはあるんだけど
326不明なデバイスさん
2020/04/05(日) 23:17:30.45ID:9ja8EPpD 勉強になるなぁ
327不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 01:21:13.59ID:rbyhmeyB329不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 16:48:09.84ID:rbyhmeyB >>328
試してみましたが、640x480以外にするとこのモニタに対応していませんと出て却下されてしまいます
他のDP環境(GTX1070と1050ti)ではどちらも繋いだだけで2048x1536を認識したので
OSかドライバー側から見えるモニタの対応解像度リスト?的なものが正常に取得できてないのが問題っぽいですね
残念ながらRadeon系のグラボを持ってないのでAMD起因なのかAPU起因なのか現状詰められないです
試してみましたが、640x480以外にするとこのモニタに対応していませんと出て却下されてしまいます
他のDP環境(GTX1070と1050ti)ではどちらも繋いだだけで2048x1536を認識したので
OSかドライバー側から見えるモニタの対応解像度リスト?的なものが正常に取得できてないのが問題っぽいですね
残念ながらRadeon系のグラボを持ってないのでAMD起因なのかAPU起因なのか現状詰められないです
330不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 21:46:25.50ID:E6W82U13 へー、HDMI変換じゃなくDP出力でもトラブることあるのか
OSがわからないけどWindowsだと一回つなげるとモニターがレジストリに登録されちゃって
最初に間違った設定で認識されちゃうとそれがずっと使われて難儀したことあるな
デバイスマネージャーで非表示出た椅子を表示して削除とかやった?
OSがわからないけどWindowsだと一回つなげるとモニターがレジストリに登録されちゃって
最初に間違った設定で認識されちゃうとそれがずっと使われて難儀したことあるな
デバイスマネージャーで非表示出た椅子を表示して削除とかやった?
331不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 21:47:16.33ID:E6W82U13 出た椅子じゃなくてデバイスで
332不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 22:51:01.10ID:rbyhmeyB >>330
OSはwin10です
デバイスマネージャのモニタを非表示含めて一旦全部削除してみましたが症状変わらず
本体HDMI側に繋いだモニタの方には存在する仮想超解像度の設定がDP(abusemark)には出て来ないし
やはりPC側からモニタが何者なのか一切わかってない感じっすかね
一応補足として本体はlenovoのm75q-1って激安小型PCです
さすがにabusemark自作液晶と組み合わせでの動作事例は見つからなかったっすね…
OSはwin10です
デバイスマネージャのモニタを非表示含めて一旦全部削除してみましたが症状変わらず
本体HDMI側に繋いだモニタの方には存在する仮想超解像度の設定がDP(abusemark)には出て来ないし
やはりPC側からモニタが何者なのか一切わかってない感じっすかね
一応補足として本体はlenovoのm75q-1って激安小型PCです
さすがにabusemark自作液晶と組み合わせでの動作事例は見つからなかったっすね…
333不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 00:55:29.14ID:rBnSZs8M あとは正常に表示できるPCでEDIDを取ってinfにして
それを該当PCに持ってきてインストールだが……
果てしなく面倒ではある
俺はMonitor Asset Managerを使ってたけど
今どのツールが良いのかわからん
それを該当PCに持ってきてインストールだが……
果てしなく面倒ではある
俺はMonitor Asset Managerを使ってたけど
今どのツールが良いのかわからん
334不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 03:15:56.24ID:PVVPfxu3 >>333
そのツールを知れただけでもこのスレで相談した価値があった
実行してみたところ、意外なことに正常に映るマシンと同じ情報が取得できていました
Native〜の欄に2048x1536pの表記あり
しかしディスプレイ設定ではVGA固定でグレーアウト
謎ですねえ… まあ単純に相性ってだけの話なんでしょうけど
そのツールを知れただけでもこのスレで相談した価値があった
実行してみたところ、意外なことに正常に映るマシンと同じ情報が取得できていました
Native〜の欄に2048x1536pの表記あり
しかしディスプレイ設定ではVGA固定でグレーアウト
謎ですねえ… まあ単純に相性ってだけの話なんでしょうけど
335不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 08:15:24.09ID:W4lBKMo8 m75q-1のスペックをググったら一応公式にはHDMIでもDPでも2048x1536はサポートされてんだな
そんな解像度のディスプレイって売ってるの見たことないけど
そんな解像度のディスプレイって売ってるの見たことないけど
336不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 08:38:04.68ID:W4lBKMo8 >>334
あとはCustom Resolution Utility (CRU)ってソフトで出力解像度を固定する方法かな
ディスプレイを抜き差しするたびに再設定と再起動が必要であんまり使い勝手がよくないけど
そこの著者ページに書いてあったけど
AMDのチップセットだと古いのはHDMIに165 MHzピクセルクロック(約FHD@60Hz相当)リミットがかかってんだな
DPだから違うかもしれないけどiPad液晶(確か240 MHzくらい必要)だとこのリミットに引っかかって弾かれてんのかも
あとはCustom Resolution Utility (CRU)ってソフトで出力解像度を固定する方法かな
ディスプレイを抜き差しするたびに再設定と再起動が必要であんまり使い勝手がよくないけど
そこの著者ページに書いてあったけど
AMDのチップセットだと古いのはHDMIに165 MHzピクセルクロック(約FHD@60Hz相当)リミットがかかってんだな
DPだから違うかもしれないけどiPad液晶(確か240 MHzくらい必要)だとこのリミットに引っかかって弾かれてんのかも
337不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 16:39:58.50ID:PVVPfxu3 >>336
いやー、お見事!
そのツールを使ってみたところ、解像度が選べるようになり正常出力できました!
起動させたらDetailed〜の欄に最初から2048x1536は居るし、何か数値を書き換えることもなく
ただ見て再起動させただけなのにこれでロックが外れるのは正直意味わからないですね…
いやー、お見事!
そのツールを使ってみたところ、解像度が選べるようになり正常出力できました!
起動させたらDetailed〜の欄に最初から2048x1536は居るし、何か数値を書き換えることもなく
ただ見て再起動させただけなのにこれでロックが外れるのは正直意味わからないですね…
338不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 16:51:28.42ID:PVVPfxu3 あと一旦ケーブル外してOS再起動後にモニタ再接続してみましたが最初から正常出力できてました
ありがとう!
ありがとう!
339不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 20:16:28.18ID:8H88iWm0 すげぇな。参考になるよ
340不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 21:29:42.33ID:JClterOR341不明なデバイスさん
2020/04/08(水) 00:19:18.53ID:VZAX08Wr すっかりCRUのこと忘れてたわ
上手くいって良かった
あれはFreeSyncとかも弄れて楽しい
上手くいって良かった
あれはFreeSyncとかも弄れて楽しい
342不明なデバイスさん
2020/04/08(水) 06:52:24.69ID:zIuCIqWq343不明なデバイスさん
2020/04/17(金) 11:02:56.76ID:/DiNSfnx 15.6インチの有機ELまだー?
344不明なデバイスさん
2020/04/18(土) 10:49:02.42ID:PU2PHGGz ATNA56WR06-0あたりを買い付けて自分で組んでみるとか?
345不明なデバイスさん
2020/04/20(月) 12:22:33.39ID:9ceXGwuq 15.6インチの有機ELって輝度が足りなくて薄暗いから
部屋を暗くして使えとか言われてるやつじゃんw
海外のレビューとかそんなんばっかり
時代はマイクロLED液晶に移ったよ
部屋を暗くして使えとか言われてるやつじゃんw
海外のレビューとかそんなんばっかり
時代はマイクロLED液晶に移ったよ
346不明なデバイスさん
2020/04/20(月) 15:30:01.67ID:Nvth+SC8 何を言ってるんだコイツは
347不明なデバイスさん
2020/04/20(月) 19:52:59.19ID:HlHwQks4 有機ELスレのキチな人じゃね
348不明なデバイスさん
2020/04/21(火) 15:10:04.17ID:F58vvyEU349不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 14:12:02.10ID:xXoBVpJZ350不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 15:42:08.73ID:wXPjGoYy シャープの奴で良くない?
351不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 16:33:34.25ID:YR4T78AN リブレットみたいだな
353不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 19:07:51.20ID:PgTVSBim 初期のlibretto使いとしては惹かれるPCだな
安いのもいい
安いのもいい
354不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:33:54.33ID:xExvFb0l OneMixクローン系の最下位か
2万以下とは思い切ったなあ
2万以下とは思い切ったなあ
355不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 22:39:49.81ID:tpc/7xHW FIVAみたい
いじり甲斐のある良いモバイルPCだった
いじり甲斐のある良いモバイルPCだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
