・小型液晶モニタを扱うスレです
・「小型」とは?小型です。
・「小型じゃねー」と思ったらスルーしてください
前スレ
小型液晶モニタスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536753021/
探検
小型液晶モニタスレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 14:12:32.75ID:urX/7Rlg
2019/10/24(木) 07:30:30.50ID:sh8eIg6n
解像度1920×1080のHDMI信号を1080×1920に変換したり
黒帯を足して1920×1200にするとか
そういう信号変換器みたいなのって売ってないのかなぁ
黒帯を足して1920×1200にするとか
そういう信号変換器みたいなのって売ってないのかなぁ
2019/10/24(木) 11:31:51.54ID:2BJvmzLN
何がしたいのだろう?
2019/10/24(木) 19:14:48.88ID:sh8eIg6n
秋月のポートレートIGZO液晶ディスプレイを非PC機器のHDMIにつなぎたいのです
2019/10/24(木) 19:36:01.38ID:t05PQ+ly
アップスキャンコンバータとか?何つなぐのか知らんけど
2019/10/24(木) 20:31:57.52ID:LGF9lNLu
QXGAでアスペクト比とスケーリング設定できるとなるとローランドのPC経由するやつぐらいかなあ・・・
31不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 11:46:41.69ID:f9f6ZiNv eviciv の15.6インチってイヤホンジャック利用するとノイズ出ません?ピー!った高周波(fhdモデル
2019/10/25(金) 12:58:21.64ID:dOwrED0m
PCのモニターにしてるのならPCからのノイズの可能性大
33不明なデバイスさん
2019/10/25(金) 13:36:26.49ID:f9f6ZiNv34不明なデバイスさん
2019/10/26(土) 03:19:13.61ID:YJvb+2qL >>31
これの4kは電源入れた瞬間にノイズなってた…アマゾンだから返品できるし良かった。fhdのは電源入れる前にプラグ入れとくと回避できた。なり始めたら抜き差しじゃなくてオンオフ
これの4kは電源入れた瞬間にノイズなってた…アマゾンだから返品できるし良かった。fhdのは電源入れる前にプラグ入れとくと回避できた。なり始めたら抜き差しじゃなくてオンオフ
35不明なデバイスさん
2019/10/26(土) 14:43:03.19ID:OhU/ivKQ ここでいいのかな。
液晶パネルの裏にある白いフィルム、あれなんて言うんだろう?
曲げちゃって皺が画面に出ちゃうんで代替なりで修理したいんだが、誰か知りませんか?
液晶パネルの裏にある白いフィルム、あれなんて言うんだろう?
曲げちゃって皺が画面に出ちゃうんで代替なりで修理したいんだが、誰か知りませんか?
36不明なデバイスさん
2019/10/26(土) 14:44:22.10ID:YJvb+2qL いや嘘だった
eviのモニタはノイズ酷すぎる。他のメーカーもパネル同じだと思うけど、イヤホンジャックが正常動作しなかったりする?
eviのモニタはノイズ酷すぎる。他のメーカーもパネル同じだと思うけど、イヤホンジャックが正常動作しなかったりする?
2019/10/26(土) 21:43:54.58ID:mLKtHlyc
激安 4K TV で画面に皺ができたってどこかで読んだけど思い出せない
2019/10/28(月) 07:34:11.13ID:tgNCtRsW
液晶の裏の反射板かなんかをはがして
代わりにミラーを張り付けてディスプレイにするのがあるじゃん
あれやってみたい
代わりにミラーを張り付けてディスプレイにするのがあるじゃん
あれやってみたい
40不明なデバイスさん
2019/10/29(火) 23:32:41.24ID:tHwJHQQz ありがとうございます。
その二つでググってもそれっぽいのはないですね…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g337194539
こんな感じの白い奴なんですが…。
その二つでググってもそれっぽいのはないですね…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g337194539
こんな感じの白い奴なんですが…。
2019/10/30(水) 01:25:52.96ID:2VkKmNCs
2019/10/30(水) 01:41:10.10ID:wvsua3y5
こんなのが単体で売ってるか知らんし http://www.long-life.jp/ledlightpanel/
分解してみて似たようなのを探してきて加工するとか
分解してみて似たようなのを探してきて加工するとか
43不明なデバイスさん
2019/11/01(金) 10:36:28.54ID:NqO+GUdb 紙の部分は関係なく、手前の発光する板?に汚れが付着してたみたい。
埃は無論、ちょっとした汚れでもダイレクトに画面に出るので分解はあまりオススメしない。
埃は無論、ちょっとした汚れでもダイレクトに画面に出るので分解はあまりオススメしない。
2019/11/01(金) 22:55:29.48ID:cAGK3hPZ
13.3インチFHDで2台ぴっちり並べたいんだけど今だと中華ボードにN133HSE-EA1あたりがいいのかね
2019/11/02(土) 10:30:41.11ID:FeK7lyAf
並べるんなら最近の狭枠液晶の方がいいんじゃね
2019/11/04(月) 15:01:43.02ID:l+4M+PUf
Narrow edgeってやつかな
5mm近く違うのか、悩むなあ
5mm近く違うのか、悩むなあ
2019/11/05(火) 17:31:23.72ID:XCtdGdJE
ヤフオクでiPad Airの中古液晶が安いな
2019/11/06(水) 21:08:03.48ID:mfHxAfU7
我慢出来ずcocopar9インチ買ってしまった
2019/11/06(水) 21:22:06.03ID:tsxjOUXr
何を我慢してたのだろう
2019/11/07(木) 08:34:30.92ID:FsnGGh6Z
ビデオとVGAつけて欲しい
HDMIしかないのが多すぎる
HDMIしかないのが多すぎる
2019/11/07(木) 08:56:32.66ID:fJIrlsYO
ビデオやVGA→HDMI変換って1000円くらいで買えるから
必要なら自分で買えってことでしょ
ほとんどの人が使わない機能だし
必要なら自分で買えってことでしょ
ほとんどの人が使わない機能だし
2019/11/07(木) 13:02:52.34ID:zudKgdaG
小型モニターを買うとL型のアダプターが欲しくなる
2019/11/10(日) 09:37:42.26ID:qxtlL7F0
モニターの輝度を0に設定してしまって何も映らなくなり詰んだ
電源を点けたり消したりしてもダメ、HDMIで他の機器と接続を試してもダメ、
ボタンを押しても何も映らない
本来は最小1までしか下がらないところをwindowsの調整ソフトと連動して0にしてしまった
再機動で直るかなと思ったらモニター本体の輝度が0だから意味なかった
電源を点けたり消したりしてもダメ、HDMIで他の機器と接続を試してもダメ、
ボタンを押しても何も映らない
本来は最小1までしか下がらないところをwindowsの調整ソフトと連動して0にしてしまった
再機動で直るかなと思ったらモニター本体の輝度が0だから意味なかった
2019/11/10(日) 09:53:20.85ID:wsNUcGZp
懐中電灯で照らすと見えるらしいぞ
2019/11/10(日) 10:03:46.16ID:qxtlL7F0
バックライトが点灯してない
Win10_BrightnessSliderというソフトでモニターの輝度を0にする実証ができます
何も映らなくなるのでオススメしませんしどうなっても責任は取りませんが気になる人はどうぞ
Win10_BrightnessSliderというソフトでモニターの輝度を0にする実証ができます
何も映らなくなるのでオススメしませんしどうなっても責任は取りませんが気になる人はどうぞ
2019/11/10(日) 11:58:50.34ID:1fGiFAXP
バックライトの代わりに正面から懐中電灯の光をあてるだけでうっすら見えるはずなのでその間にモニター側の設定で輝度を上げる
見えなければ分解して後ろから光をあてる
それでもダメなら故障だろう
見えなければ分解して後ろから光をあてる
それでもダメなら故障だろう
2019/11/10(日) 17:44:24.79ID:qxtlL7F0
2019/11/10(日) 18:42:16.05ID:sGm/7DWl
ノート用液晶のCCFLインバーター死んでたけどかろうじて見えたし頑張れば見える
2019/11/10(日) 18:53:25.50ID:XrlD054l
懐中電灯はネタに見えてマジ
2019/11/10(日) 19:10:00.29ID:sGm/7DWl
幼年期の終わり思い出す
2019/11/11(月) 14:35:01.04ID:5vfkHXvy
LGの事故パネルをタダで入手したモバイル機器屋が使えるパネルを再利用して13.3〜15.6インチの激安有機ELモニターを販売、してくれないかなぁ
2019/11/11(月) 17:26:19.40ID:zN3liStx
縦スジ入ってるパネルを再利用できるとは思えない
2019/11/25(月) 04:15:01.41ID:tH3L36qN
ロリコンガン見
2019/11/25(月) 04:52:26.27ID:dMBF8KnV
orz
2019/12/02(月) 22:38:45.79ID:Y8oxlGmG
ジャパンディスプレイの液晶が買い叩かれてこっち界隈に安く出回らないかな
2019/12/03(火) 00:27:46.05ID:x/nHcBtc
関係ないけどcocoparの11.6インチが¥6,129
2019/12/03(火) 01:28:05.60ID:hFd+V72M
中身はアレだけど安いね
明日から楽天で13.3インチのやつが9kもあるね
在庫処分かな
明日から楽天で13.3インチのやつが9kもあるね
在庫処分かな
2019/12/04(水) 09:44:16.17ID:aNeNyzNi
サイバーマンデーの返品もの処分とかあるのかね
2019/12/20(金) 07:06:29.35ID:fLu/Z/JD
すみません
秋月にある7.9インチ高精細IGZO液晶パネルセットのサイズに合うタッチスクリーンパネルって無いのでしょうか?
秋月にある7.9インチ高精細IGZO液晶パネルセットのサイズに合うタッチスクリーンパネルって無いのでしょうか?
2019/12/20(金) 08:43:32.12ID:GZ7CFdcT
ない
2019/12/25(水) 05:21:04.58ID:p8kAkVVR
Windows機のサブモニターにする10〜11インチ探してます。1万以上出すならば、アマのFIRE HD 10をセールで買ってモニター代わりにするほうがいいでしょうか?それともここによく出てくるcocoparとかのほうがいいですか?
2019/12/25(水) 08:50:00.93ID:hDGO3F2P
寝言は寝て言え
2019/12/25(水) 08:57:19.74ID:Iy0KVmfw
勉強代に買わせてみてもいいのかもしれない
2019/12/27(金) 19:06:21.80ID:h9qn46wI
アプリ入れてCPUに負荷かけて遅延我慢しながら最大30FPSとか罰ゲーム以外の何物でもないような
10インチのWQXGAモニタをサブモニタに買ったけどなんだかんだで小さすぎてお蔵入り
Aliで1500円のコントローラー買ってノートパネル流用した15.6が重宝してる
10インチのWQXGAモニタをサブモニタに買ったけどなんだかんだで小さすぎてお蔵入り
Aliで1500円のコントローラー買ってノートパネル流用した15.6が重宝してる
2019/12/27(金) 22:57:11.77ID:A+01m5Ca
アプリでタブレットを外付けモニター化するみたいなネット記事はよく見るけど
本当に使ってる人いるのかね?あんな劇遅な代物
アプリ業者の宣伝なんだろうけど
あんなの使うぐらいなら
1台のキーボードで複数台のPCを操作できるLANソフトやUSBケーブルを買った方がまし
本当に使ってる人いるのかね?あんな劇遅な代物
アプリ業者の宣伝なんだろうけど
あんなの使うぐらいなら
1台のキーボードで複数台のPCを操作できるLANソフトやUSBケーブルを買った方がまし
78不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 04:45:08.87ID:mNrx7IzY >>77
まあタブレットもPCも仕事で使いますみたいな人だったらそれなりにニーズあると思うよ
操作遅延あるし解像度もイマイチだけど実用レベルではあるからね
モバイルモニター買ったらもう使う気にならんが
まあタブレットもPCも仕事で使いますみたいな人だったらそれなりにニーズあると思うよ
操作遅延あるし解像度もイマイチだけど実用レベルではあるからね
モバイルモニター買ったらもう使う気にならんが
2020/01/21(火) 17:42:35.41ID:2CvOUXpS
4k17.3や18.4パネルがなかなか値下がりしなくて我慢できなくて買ってしまいそうだ
ノート需要が少ないとここまで価格差が出るものなんかね
15.6までが激安価格だけど、現実問題として100%スケーリングで使うには無理がありすぎるでしょ
よくこんな中途半端なものが普及したな。まあ100%で使う方が間違ってるんだけど
ノート需要が少ないとここまで価格差が出るものなんかね
15.6までが激安価格だけど、現実問題として100%スケーリングで使うには無理がありすぎるでしょ
よくこんな中途半端なものが普及したな。まあ100%で使う方が間違ってるんだけど
2020/01/21(火) 20:26:07.81ID:apbTLqnz
まあそれ以前に小型液晶モニタのスレなんですけどね……
実質的に自作モニタスレって感じではあるけどさ
実質的に自作モニタスレって感じではあるけどさ
2020/01/21(火) 22:47:52.35ID:2CvOUXpS
cocoparでも17は3.4-4.9万くらい、18は5.9万でまだ下がる気配がないよ
15で2.3万だけどパネルだけなら1万強まで下がったね。12.5〜15.6まではほぼ2万近辺で団子状態
15までは実質実用性に問題があるからだいぶ叩かれてる印象もある
15で2.3万だけどパネルだけなら1万強まで下がったね。12.5〜15.6まではほぼ2万近辺で団子状態
15までは実質実用性に問題があるからだいぶ叩かれてる印象もある
2020/01/22(水) 04:44:53.88ID:f0jgoG+U
やっとトラッキング番号きたわ
香港発送で1/30到着見積もり
香港発送で1/30到着見積もり
2020/01/22(水) 09:23:26.12ID:Tt+inSQU
Windows10の最近のバージョンでディスプレ1枚で使うなら
15.6の4kをスケーリング100%で使うのは便利だよ
おかげでノートPC一台で何でもできるようになった
15.6の4kをスケーリング100%で使うのは便利だよ
おかげでノートPC一台で何でもできるようになった
2020/01/22(水) 12:24:17.86ID:fnlu2xW+
> 15.6の4kをスケーリング100%で使う
アリさんかな
アリさんかな
2020/01/22(水) 17:58:48.67ID:Qervc64K
アームで接近させて使うのならアリ
2020/01/22(水) 18:20:48.11ID:Km3qXA99
aliで久々に小型モニタ検索したら15.6の4kでも13k位からあるんだな。
タッチ付きでも20k位のがあるし。
パネルとか基板が安く出回ってんだな。キットを買うより安く上がるよな。
タッチ付きでも20k位のがあるし。
パネルとか基板が安く出回ってんだな。キットを買うより安く上がるよな。
2020/01/23(木) 08:30:53.23ID:a8js6+SE
>>86
それ、安いのはどこのメーカーの液晶パネルを使ってるか確認した方がいいぞ
サムスンのパネルは15.6インチ4kって名乗っててもペンタイル液晶とか言う実解像度が4k無いとんでもないやつがあるから
それは異形のドット配置でなんでか4kって扱いになってるんだが実際見てみると細部がぼやけて汚かった
BOEかシャープのちゃんとした4kパネルを使ってるのを選んで買った方がいい
それ、安いのはどこのメーカーの液晶パネルを使ってるか確認した方がいいぞ
サムスンのパネルは15.6インチ4kって名乗っててもペンタイル液晶とか言う実解像度が4k無いとんでもないやつがあるから
それは異形のドット配置でなんでか4kって扱いになってるんだが実際見てみると細部がぼやけて汚かった
BOEかシャープのちゃんとした4kパネルを使ってるのを選んで買った方がいい
2020/01/23(木) 13:49:13.99ID:rAVSL6UG
IGZOで15.6〜18インチクラスの4Kってあるのかな
2020/01/23(木) 22:15:08.91ID:e71wEIcw
中華の4Kモバイルモニタ、本当にadobeRGB100近くあるねこれ
adobe100とかいう曖昧な記述でsRGBとも読み取れる画像があったりとか無茶苦茶だが
測定してないけどSW2700PTとほぼ変わらない表示ができた
まあ100%に届いてないのは間違いないが、100%にかなり近いカバー率だと思われる
すごい時代になったもんだな
adobe100とかいう曖昧な記述でsRGBとも読み取れる画像があったりとか無茶苦茶だが
測定してないけどSW2700PTとほぼ変わらない表示ができた
まあ100%に届いてないのは間違いないが、100%にかなり近いカバー率だと思われる
すごい時代になったもんだな
2020/01/23(木) 22:35:28.04ID:e71wEIcw
いや普通にこれですが
尼/dp/B07YHBZH4Y
adobe100をうたってる機種は多かれ少なかれ似たような性能なんじゃないの?
ちなみに応答速度が残念なのでそこんところが無視できる人向け
尼/dp/B07YHBZH4Y
adobe100をうたってる機種は多かれ少なかれ似たような性能なんじゃないの?
ちなみに応答速度が残念なのでそこんところが無視できる人向け
2020/01/23(木) 22:48:22.06ID:e71wEIcw
あと欠点は消費電力がサイズの割にやっぱり多め。17インチ輝度最低で9Wもかかる
フィリップス4K27インチで12W、FHDなら27インチ8Wの時代にこれは見劣りする
参考までにアイオー4K43インチで20W、49インチで25Wだからね
バックライトの効率が悪すぎるか汎用品のコントローラのせいなのかな
フィリップス4K27インチで12W、FHDなら27インチ8Wの時代にこれは見劣りする
参考までにアイオー4K43インチで20W、49インチで25Wだからね
バックライトの効率が悪すぎるか汎用品のコントローラのせいなのかな
2020/01/23(木) 22:48:42.14ID:2TAB5p16
小型でこの値段で応答速度まで求めるのはね
応答速度1ms以下とかリフレッシュレート高い奴とかもそのうち出るのかしら
応答速度1ms以下とかリフレッシュレート高い奴とかもそのうち出るのかしら
2020/01/24(金) 00:56:25.77ID:a3PORIcI
そろそろゲーミング用途にも使える高性能4Kモバイルディスプレイがほしいところ
2020/01/24(金) 01:14:26.04ID:7flKYjZS
オーバークロックして75Hzくらい出せないかな
2020/01/24(金) 07:28:05.17ID:XuuUqWYD
2020/01/24(金) 11:17:26.63ID:of2HC4ZJ
NexDock 2届いたので使いみち教えてください
2020/01/24(金) 12:34:28.44ID:XuuUqWYD
最近の小型液晶モニタ用の基板はすっかりPD対応のUSB-C+HDMIが主流になって、
miniDPいける奴が少なくなってきたね。
個人的にはUSB-C+HDMI+miniDPのが一番使い勝手がいいんだけど…。
miniDPいける奴が少なくなってきたね。
個人的にはUSB-C+HDMI+miniDPのが一番使い勝手がいいんだけど…。
100不明なデバイスさん
2020/01/24(金) 18:38:49.61ID:oOUeLt+5 小型液晶はノートPCと使うのがメインストリームなんで
DPなんかが生き残れるはずもなく
DP(ミニDP)の欠点:
ケーブルが固い、コネクタがデカい、L字ヤ回転コネクタがほぼなし、
DP出力が無く使えないノートPC多数またはType-Cポートが1つDP出力用につぶれてしまう
根だけ理由がある
DPなんかが生き残れるはずもなく
DP(ミニDP)の欠点:
ケーブルが固い、コネクタがデカい、L字ヤ回転コネクタがほぼなし、
DP出力が無く使えないノートPC多数またはType-Cポートが1つDP出力用につぶれてしまう
根だけ理由がある
101不明なデバイスさん
2020/01/24(金) 19:15:06.34ID:XuuUqWYD DP MSTハブ持ってるんだけど、出力がDPx2とHDMIx1なんだよね。
うまく使えるとオンボードで4画面とかつかえるので。
最近はUSB-CのタイプのMSTハブもあるね。
出力も全部HDMIで。
うまく使えるとオンボードで4画面とかつかえるので。
最近はUSB-CのタイプのMSTハブもあるね。
出力も全部HDMIで。
102不明なデバイスさん
2020/01/24(金) 19:53:49.44ID:5pg8UNqJ103不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 00:43:19.85ID:prdYjedu メーカーものだけどCES2020でMSIがOptix MAG161っていう
フルHD240Hz対応のモバイルディスプレイを展示してたらしいね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1230308.html
フルHD240Hz対応のモバイルディスプレイを展示してたらしいね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1230308.html
104不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 08:08:12.00ID:e9gt4QTJ フルHD解像度でも良ければ選択肢のひとつにはなるか
105不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 08:46:22.29ID:ZpIDwjNf そりゃ家電シェアに食い込もうとしたらHDMIだし、
みんなモバイルバッテリーを持っているような時代だからUSB
かつ映像信号も取ってこれるならUSB-Cになるのは当然の結論だと思うが。
USB-C*2とHDMIは本当に助かる。
ラップトップ用途と家電用途今だとどっちに使っている人が多いのか。
みんなモバイルバッテリーを持っているような時代だからUSB
かつ映像信号も取ってこれるならUSB-Cになるのは当然の結論だと思うが。
USB-C*2とHDMIは本当に助かる。
ラップトップ用途と家電用途今だとどっちに使っている人が多いのか。
106不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 14:25:00.77ID:6FRpzwVN winタブレットで最大シェアのsurfaceが長くminiDPだったのが影響としてはでかいね
モバイルでマルチモニタとなるとビジネス層のかなり仕事のできる人がターゲットになる
本当にできる人はレッツノートかもしれんが、いかんせん絶対的なシェアが少なすぎる
そのsurfaceでもhdmi変換持ってない人の方が少ないはず。結局標準hdmiが最も便利
モバイルでマルチモニタとなるとビジネス層のかなり仕事のできる人がターゲットになる
本当にできる人はレッツノートかもしれんが、いかんせん絶対的なシェアが少なすぎる
そのsurfaceでもhdmi変換持ってない人の方が少ないはず。結局標準hdmiが最も便利
107不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 08:04:23.64ID:07V0/aIz というかDisplayPortはUSB-Cで扱う信号規格としては優秀だから
USB-Cで映像・音声をDisplayPort伝送、USBのデータ伝送要らないならHDMI端子でという棲み分けになる多分
だから(mini)DisplayPort端子のみというのはモバイルの世界ではどんどん減っていくんじゃないかな
USB-Cで映像・音声をDisplayPort伝送、USBのデータ伝送要らないならHDMI端子でという棲み分けになる多分
だから(mini)DisplayPort端子のみというのはモバイルの世界ではどんどん減っていくんじゃないかな
108不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 13:00:55.36ID:lO4oA2GU 最近出たサンコーの15インチどうかな。EVICIVなんかと比べて。
https://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000003477
Switch用13〜15インチでおすすめありますか。
https://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000003477
Switch用13〜15インチでおすすめありますか。
109不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 14:03:59.30ID:Pc0EKfDF ODM汎用品だからEVICIVなんかと中身は同じだと思うよ。つまり不良率も同じだけど
サンコーが全数チェックしてるなら多少安心なのと、サンコーによる日本語サポートも期待できる程度かな
当然のことながらそのぶん価格は上乗せされてるので、安心を買いたい人向けね
サンコーが全数チェックしてるなら多少安心なのと、サンコーによる日本語サポートも期待できる程度かな
当然のことながらそのぶん価格は上乗せされてるので、安心を買いたい人向けね
110不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 14:45:28.87ID:o1lM2wP6 >>108
その商品写真よく見てみた?
ケーブルが自分のしなりで下に付かずに浮き上がるくらい固いんだぜType-Cケーブルって
だから変な向きの配置になるんだぜ
果たしてSwitchにつないでどうなることか
その商品写真よく見てみた?
ケーブルが自分のしなりで下に付かずに浮き上がるくらい固いんだぜType-Cケーブルって
だから変な向きの配置になるんだぜ
果たしてSwitchにつないでどうなることか
112不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 05:17:47.05ID:cQ+nPiXV113不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 08:10:26.67ID:Tj9LPz28114不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 12:23:00.29ID:Uygn+ARm サンコー15インチ買いました。中身はlepowのそれと一緒でした。
115不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 19:07:50.15ID:RFYE02en FHDの15インチは26万色パネルしかこの世に存在しないはず
116不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 19:28:40.98ID:Tj9LPz28 >>115
まじかー。BOEの4kのadobeRGBカバー率100%のパネルのモニタつかてるけどFHDのはショボいのしかないんだな。
まじかー。BOEの4kのadobeRGBカバー率100%のパネルのモニタつかてるけどFHDのはショボいのしかないんだな。
117不明なデバイスさん
2020/02/06(木) 18:00:06.45ID:wPq2J/jD DPとUSBと電源をUSB-Cに統合してモバイルモニタに1本で接続できるようにするアダプタってありますか?
逆のUSB-Cから取り出すのはよく見かけますが、独立した信号をまとめるものを探してます。
逆のUSB-Cから取り出すのはよく見かけますが、独立した信号をまとめるものを探してます。
118不明なデバイスさん
2020/02/06(木) 18:30:45.25ID:eYVl3ZFK ある
119不明なデバイスさん
2020/02/06(木) 18:57:50.44ID:MH6FICHO 最近銀河tab買ったんだけど、OLEDはやっぱいいなぁ
11〜15インチ位のモバイルモニタどっか出してほしい
11〜15インチ位のモバイルモニタどっか出してほしい
120不明なデバイスさん
2020/02/06(木) 19:03:55.52ID:wPq2J/jD121不明なデバイスさん
2020/02/06(木) 19:12:14.10ID:eYVl3ZFK122不明なデバイスさん
2020/02/06(木) 19:18:02.31ID:wPq2J/jD125不明なデバイスさん
2020/02/07(金) 20:52:17.40ID:+emyKZ4V モバイルモニタが欲しくて色々と調べてはいるものの、何がいいのかさっぱりわからなくなってきた。
中華のモニタはすぐ壊れるって報告が結構あるけど、実際どうなの?持ってる人教えて。
中華のモニタはすぐ壊れるって報告が結構あるけど、実際どうなの?持ってる人教えて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 香港のタワマン火事、もう消すのをあきらめた模様
