・小型液晶モニタを扱うスレです
・「小型」とは?小型です。
・「小型じゃねー」と思ったらスルーしてください
前スレ
小型液晶モニタスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536753021/
探検
小型液晶モニタスレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 14:12:32.75ID:urX/7Rlg
357不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 21:34:19.69ID:kGbtwHBe https://www.amazon.co.jp/dp/B0869BY2HY
これ購入検討してるんだけどイヤホンジャックがないみたいだが
PCやゲーム機本体にイヤホン挿せば音声は聞けますか?
あとゲームする時の遅延が気になります
これ購入検討してるんだけどイヤホンジャックがないみたいだが
PCやゲーム機本体にイヤホン挿せば音声は聞けますか?
あとゲームする時の遅延が気になります
359不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 22:36:13.39ID:cDtsWR0j そりゃ音声をHDMI出力じゃなくてオンボのアナログ出力なり、USBDAC繋ぐなりすりゃそっちから音出るよ
361不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 12:47:30.96ID:iHJefqc5 NANOTE買ったよ。
ディスプレイは思ったより相当綺麗だわ。
ただdpi大きいから、175%位にしないとwindowsまともに使えない。
推奨は200%だった。
こいつに10インチのモバイルディスプレイ付けてデュアルにして使ってみたけど
すごい変な感じや。
ディスプレイは思ったより相当綺麗だわ。
ただdpi大きいから、175%位にしないとwindowsまともに使えない。
推奨は200%だった。
こいつに10インチのモバイルディスプレイ付けてデュアルにして使ってみたけど
すごい変な感じや。
363不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 16:30:06.28ID:nWesIabS 10インチ以下のWUXGAでないフルHDって秋月の5.5か、ちょっとオーバーするけど中華の11.6くらいしか選択肢ないですよね?
車載AV用途に7-9インチくらいのが欲しい
車載AV用途に7-9インチくらいのが欲しい
364不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 17:57:04.63ID:gpPal1M5 ばお〜のは?
365不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 19:21:23.14ID:nWesIabS ばお〜の11.6ですか?
いずれにしても11.6なんですよね
在りし日の泥タブはWUXGAばかりだったしパネル自体ないんでしょうね、きっと
いずれにしても11.6なんですよね
在りし日の泥タブはWUXGAばかりだったしパネル自体ないんでしょうね、きっと
366不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 01:22:06.65ID:pPHfMjmc 秋月の5.5はFHDじゃないからPC以外じゃFHDとして使えない
367不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 01:48:43.67ID:fjlVWyAs 小型モニター尼で見ると中華製より取り見取りで隔世の感はあるんだけど
グレアかノングレアか明記してくれてないから手が出せない
グレアかノングレアか明記してくれてないから手が出せない
368不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 02:00:43.35ID:pPHfMjmc DiginnosやCocoparの8.9インチのWUXGAでいいんじゃ?
FHD入力も受け付けたよな
FHD入力も受け付けたよな
369不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 02:56:15.49ID:cOzQ77rv ごめん、ばおーのもよくみたら縦1200あった
aliで探しても全然なくて5.5インチのカメラモニターが引っかかったくらいだわ
https://ja.aliexpress.com/item/4000169869775.html
aliで探しても全然なくて5.5インチのカメラモニターが引っかかったくらいだわ
https://ja.aliexpress.com/item/4000169869775.html
370不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 14:06:50.46ID:moh/x3hI 1920x1200ばっかりでほぼ無いね
Feelworldみたいなフィールドモニターならあるけど小さすぎるし7インチになると1200になっちゃう
WIMAXIT 10.1インチが一番小さいかな?
>>368
引き伸ばしになるよ
Feelworldみたいなフィールドモニターならあるけど小さすぎるし7インチになると1200になっちゃう
WIMAXIT 10.1インチが一番小さいかな?
>>368
引き伸ばしになるよ
371不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 14:13:00.62ID:j2q6ZtN3 DG-NP09Dでは引き伸ばされないし。
オクで売ってるタッチパネル搭載8.9インチも引き伸ばされないけど?
オクで売ってるタッチパネル搭載8.9インチも引き伸ばされないけど?
372不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 11:14:44.13ID:a00XS4xW 縦置きも可能な10.1型WUXGA液晶が入荷、車載用ホルダーは2種類付属
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1250694.html
縦置きの写真は印象操作しすぎだろ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1250694.html
縦置きの写真は印象操作しすぎだろ
373不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 04:01:14.39ID:pqa8Tjlm >>372
持ってるけど、輝度100%から変更できないよこれ
明るさ設定下げると輝度変わらずの色だけ暗転していく、グラボのドライバで明るさ下げるのと同じ挙動
輝度むらあるけど、色は綺麗でスピーカーは中華モバイルを誤差レベルで+した感じ
設定で全表示の上下反転できるのとVESA、地味に便利なリモコンはいい
設定で謎の挙動があるけど、実用問題ないんで省略
サブディスプレイに考えてたけど、輝度100%だと並べて置くとドライバで弄っても違和感出まくりなんでFireTV専用機になってる
持ってるけど、輝度100%から変更できないよこれ
明るさ設定下げると輝度変わらずの色だけ暗転していく、グラボのドライバで明るさ下げるのと同じ挙動
輝度むらあるけど、色は綺麗でスピーカーは中華モバイルを誤差レベルで+した感じ
設定で全表示の上下反転できるのとVESA、地味に便利なリモコンはいい
設定で謎の挙動があるけど、実用問題ないんで省略
サブディスプレイに考えてたけど、輝度100%だと並べて置くとドライバで弄っても違和感出まくりなんでFireTV専用機になってる
374不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 04:10:49.65ID:pqa8Tjlm 間違えた、持ってるのはLCD13HVR−IPSだった
これはLCD10HVR-IPS2
これはLCD10HVR-IPS2
375不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 14:54:04.10ID:xL67I2IU 原因がわからないので質問させてください
ケーブル1本で済むならと思ってabusemarkのLCD to usb-cを買ってみたんですが、
バックライトはつくけど画面の出力がうまくいかない場合って何が考えられるでしょうか?
パネルはiPad 3rdから剥がしたLTN097QL01-A01で、
Macbook proから出力させています
ケーブル1本で済むならと思ってabusemarkのLCD to usb-cを買ってみたんですが、
バックライトはつくけど画面の出力がうまくいかない場合って何が考えられるでしょうか?
パネルはiPad 3rdから剥がしたLTN097QL01-A01で、
Macbook proから出力させています
376不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 15:02:20.49ID:jyxw/hZg ケーブルを交換する
コネクタの裏表を試す
コネクタの裏表を試す
377不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 15:46:31.57ID:xL67I2IU 手元にケーブルが1本しかなかったので買って試してみます
ありがとうございます!
ありがとうございます!
378不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 19:19:36.17ID:vruegeLT megeDokの1332K-5というタブレットモニターにブルーレイプレイヤーを繋いだら音だけが出なかったのですが、これはケーブルに問題があるのでしょうか?
SwitchをType-Cで繋いだら音も映像も問題なく出たので…
SwitchをType-Cで繋いだら音も映像も問題なく出たので…
380不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 19:34:42.29ID:vruegeLT382不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 22:40:18.98ID:vruegeLT383不明なデバイスさん
2020/05/14(木) 22:34:18.21ID:lnoFviWI >>380
BDの再生メニューでリニアPCMを探すのではなく
BDプレーヤー自体の設定で出力する音声をリニアPCMに変換して出力させろってことだけどおk?
あと問題点切り分けにはUSBメモリのファイル再生できる機種なら音楽とか突っ込んで試してみるのは?
BDの再生メニューでリニアPCMを探すのではなく
BDプレーヤー自体の設定で出力する音声をリニアPCMに変換して出力させろってことだけどおk?
あと問題点切り分けにはUSBメモリのファイル再生できる機種なら音楽とか突っ込んで試してみるのは?
384不明なデバイスさん
2020/05/15(金) 17:35:07.51ID:CUA2uGMo >>383
ごめんなさい勘違いしてました
あのあと気付いてプレイヤー側の設定を見てみたらすでにPCMに設定されていました
同じHDMIケーブルを使ってSwitchを繋いでみたら音も映像も問題なく出たので、きっとプレイヤーが悪いんだと思います
何しろ十年くらい前の機種(GHV-BD100K)なので…
諦めて新しいプレイヤーを買うことにしました。お騒がせしてすみません
ごめんなさい勘違いしてました
あのあと気付いてプレイヤー側の設定を見てみたらすでにPCMに設定されていました
同じHDMIケーブルを使ってSwitchを繋いでみたら音も映像も問題なく出たので、きっとプレイヤーが悪いんだと思います
何しろ十年くらい前の機種(GHV-BD100K)なので…
諦めて新しいプレイヤーを買うことにしました。お騒がせしてすみません
385不明なデバイスさん
2020/05/17(日) 19:05:12.73ID:SNNe/ZPC オクでon-lap投げてきてんな
2000円で買えそう
2000円で買えそう
386不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 21:51:59.64ID:Jyi8NQMi Gechicは昔は美味しい出品があったけど
懐中電灯が知れ渡ってからはないやろ
今は逆に分解に失敗して中の配線を切ったのに動作するふりして売ってるやつまでいて危険
懐中電灯が知れ渡ってからはないやろ
今は逆に分解に失敗して中の配線を切ったのに動作するふりして売ってるやつまでいて危険
387不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 00:01:31.97ID:JTXrWY2I オクはこれだから関わりたくない…
388不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 12:05:02.22ID:ZbwZffJS cocoparの10.1インチ2kモニタの中古安いから買った。
軽いのは良いね。これ使ってアタッシュケースにPC組み込みたい。ACジャックから電源撮りたいんだが12v給電で良いのかな?USB5v給電は避けたいのよ。
12vで駆動させている方居れば教えて下さい。
軽いのは良いね。これ使ってアタッシュケースにPC組み込みたい。ACジャックから電源撮りたいんだが12v給電で良いのかな?USB5v給電は避けたいのよ。
12vで駆動させている方居れば教えて下さい。
389不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 14:24:36.47ID:EEXCmA5C 自分も車載冷蔵庫で12V欲しいんだけど、QuickCharge対応モバイルバッテリーで12V出させれば良さそう。
問題はどうやって出させるか?なんだけど。
一応、下記のページがある。
ttps://blog.hogehoge.com/2017/10/QuickCharge-PowerSupply.html?m=1
問題はどうやって出させるか?なんだけど。
一応、下記のページがある。
ttps://blog.hogehoge.com/2017/10/QuickCharge-PowerSupply.html?m=1
390不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 18:37:17.26ID:CV6uBB7q マルチACアダプタ使えばいいだろ
電圧変えられるし端子もいろいろ着いてるだろうし
電圧変えられるし端子もいろいろ着いてるだろうし
391不明なデバイスさん
2020/05/24(日) 00:42:02.58ID:SQL/tWDv392不明なデバイスさん
2020/05/24(日) 23:35:20.10ID:a/fTyu5b393不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 15:46:24.87ID:dElzzbC3 12V取り出すなら素直に対応品買ったほうがいいぞ
モバイル利用前提のバッテリーで12V出力長時間連続運用は色々と寿命が縮まる
モバイル利用前提のバッテリーで12V出力長時間連続運用は色々と寿命が縮まる
394不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 07:15:07.07ID:+66a+xbs 車載なら巨大な12V電源あるじゃん…
396不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 07:25:07.07ID:aRbQl+XG397不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 11:07:34.59ID:/GsQYcI9 シガーライターソケット分岐アダプタご存じない?
398不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 12:31:35.94ID:aRbQl+XG >>397
知ってるけど蛸足っぽくなるのが大丈夫なのかな?と思う。
今のシガー利用物件をモバイルバッテリーに置き換えて、シガー単独利用は可能だけど、エンジン
かけっ放しでないと、冷却が継続不能なのは冷蔵庫をシガーで使う上で避けられない問題。
知ってるけど蛸足っぽくなるのが大丈夫なのかな?と思う。
今のシガー利用物件をモバイルバッテリーに置き換えて、シガー単独利用は可能だけど、エンジン
かけっ放しでないと、冷却が継続不能なのは冷蔵庫をシガーで使う上で避けられない問題。
399不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 14:30:28.91ID:wqHgKpiF 大容量電源がいるんなら車用の鉛バッテリーを買ってきて充電して積んどくおのが安全じゃないの
リチウムイオンバッテリーなんか社内に置いときたくない
リチウムイオンバッテリーなんか社内に置いときたくない
400不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 15:27:33.90ID:2bBOBcz+ 弊車
401不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 18:49:30.55ID:aRbQl+XG402不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 23:05:38.20ID:dxeGqWKK 車中泊はディープサイクルが多い印象やな
車内固定利用ならモバイルバッテリーよりかは
ガッツリしたの置いた方がいいと思う
エンジンから充電いけるし
車内固定利用ならモバイルバッテリーよりかは
ガッツリしたの置いた方がいいと思う
エンジンから充電いけるし
403不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 00:20:28.92ID:yo2chX2a 電源として中古のプリウスを買って牽引して走ればいいんじゃ
コンセントもそのままさせるし
コンセントもそのままさせるし
404不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 05:37:49.62ID:qjCNKDBP うわあい
405不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 07:09:57.90ID:V9FrKDqV406不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 07:10:46.98ID:L20VLtpg 電源として充電式ミサイル搭載
407不明なデバイスさん
2020/05/28(木) 21:04:34.83ID:hmnYC+k3 cocopar 2k 10.1インチ買ったけど、ivyのPCで使えない。biosからWindowsの起動画面(くるくる回るところ)までは映るけど、デスクトップになると真っ暗になる。なんで???
408不明なデバイスさん
2020/05/28(木) 22:28:58.51ID:JVhGgjHb haswellまでの安CPUはFHD越えを映せない
i3以上だったかまあ自分で調べて
腹立ってAMDに鞍替えしました
i3以上だったかまあ自分で調べて
腹立ってAMDに鞍替えしました
409不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 10:00:31.28ID:0YYKPaAB でもbios画面は映るんですよ。Windowsだとだめ。Windowsのドライバが悪さしているのかな?
410不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 11:21:09.29ID:fzKkxDkQ biosは相手のこと考えずに低解像度を絵を出してモニタに写ってるんじゃね
Windowsは相手のモニタ見て合った解像度にしようとしてハードが対応してないからこけてるだけで
とりあえずWindowsで解像度落としてためしたら?
Windowsは相手のモニタ見て合った解像度にしようとしてハードが対応してないからこけてるだけで
とりあえずWindowsで解像度落としてためしたら?
411不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 12:54:28.30ID:M5nSoaM4 Windows上のディスプレイ設定の気がする
違うディスプレイがつながってるような感じになって
そっちに出力してる
違うディスプレイがつながってるような感じになって
そっちに出力してる
412不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 13:01:32.28ID:iFPEL2JP とりあえずセーフモードで立ち上げた結果を教えて
413不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 13:25:10.50ID:N4Gpz4J+ 2k10.1インチのやつ、WQHDとかフルHDで入力するとちらついたり右端数ミリが左端に表示されたりするヤバい個体なら使ってるわ
2560x1600と1280x720なら正常に表示されるからその辺の解像度で試してみたら?
2560x1600と1280x720なら正常に表示されるからその辺の解像度で試してみたら?
414不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 14:38:51.34ID:0YYKPaAB 皆さんありがとうございます。帰ったら試してみる。
415不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 22:24:24.37ID:YbhSvALx416不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 11:40:39.16ID:SIu7SUWW 今時解像度設定とかそんなレベルで苦労するとか
中華モニターってすげーんだな
中華モニターってすげーんだな
417不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 11:47:54.36ID:BvTA42X4 特定の解像度しか受け付けない見たいね
418不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 10:10:03.07ID:4j43WV9O ここで話題になってるモニターってフリッカーフリー付いてる?
どれも付いてなさそうなんだが。。
どれも付いてなさそうなんだが。。
419不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 10:40:16.69ID:A2ikmPvB ついてないよ
420不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 20:56:52.37ID:wQISAmCP 8.9インチのモバイルタッチモニター、
amazonで在庫復活してきたな。
給付金入ったら買おうと思ってたから丁度良かった。
まだ振り込まれてないけどな。
amazonで在庫復活してきたな。
給付金入ったら買おうと思ってたから丁度良かった。
まだ振り込まれてないけどな。
421不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 11:38:18.14ID:Fyljyzh0 >>420
品不足とテレワークのせいでPC関係の特にモバイル関係とか不当に高くなってて買う気しないわ
これからひどい不景気が来るからちょっと待てばどうせ凄く安くなるし
あと8.9インチとかタブレットででもタッチパネル使ったことある?
表示が細かすぎてタッチじゃ操作が厄介ですぐ使う気起きなくなるよ
品不足とテレワークのせいでPC関係の特にモバイル関係とか不当に高くなってて買う気しないわ
これからひどい不景気が来るからちょっと待てばどうせ凄く安くなるし
あと8.9インチとかタブレットででもタッチパネル使ったことある?
表示が細かすぎてタッチじゃ操作が厄介ですぐ使う気起きなくなるよ
422不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 12:34:42.31ID:VY5+/rvj423不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 12:48:17.57ID:NMU7MwHs こたつの上で使うとかなら8インチぐらいでちょうどいいわ
424不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 14:45:58.79ID:Bola1HtM425不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 12:15:18.97ID:ew1VYaiU 動画視聴とかタブレットやスマホのあまりがあれば
もう小型モニタいらないね
5,980円のUSB接続HDMIキャプチャが入荷、デジカメをWebカメラ化
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1256087.html
もう小型モニタいらないね
5,980円のUSB接続HDMIキャプチャが入荷、デジカメをWebカメラ化
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1256087.html
426不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 15:29:04.12ID:hDzx1ZZB AndroidのUSB Video Classに関するバグは最近治ったばっかりでな
上手使えるかどうかは端末のバージョンとアプデ次第
上手使えるかどうかは端末のバージョンとアプデ次第
427不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 12:58:21.63ID:nvh/OGDn Amazonで中国産の15K円くらいの買ったらひどい発色でとても使ってられない
HDRオンにしないとまともな明るさに表示されないしHDRオンにしたら白が異常に強くてアニメだと白キャラと白背景が同化しちゃう感じ
白が多いサムネイルだと何がなんだかわからないレベルにまでなる
Amazonポイントで返金されるかなぁ。ひさしぶりに大ハズレ引いたけど返金されたらメーカー名出すわ
Amazonレビューとyoutubeレビューに騙された(さくらチェッカー一応かけて怪しさはあったが)
HDRオンにしないとまともな明るさに表示されないしHDRオンにしたら白が異常に強くてアニメだと白キャラと白背景が同化しちゃう感じ
白が多いサムネイルだと何がなんだかわからないレベルにまでなる
Amazonポイントで返金されるかなぁ。ひさしぶりに大ハズレ引いたけど返金されたらメーカー名出すわ
Amazonレビューとyoutubeレビューに騙された(さくらチェッカー一応かけて怪しさはあったが)
428不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 14:36:55.21ID:RJayNdM2 アマゾン扱いなら返金あり得るけど、そうじゃないなら。。
429不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 14:50:24.35ID:nvh/OGDn 昔買った21インチSXGAくらいなminiUSB接続1本(USBディスプレイと給電)でおkな品並みに酷い液晶パネルだった
Amazonのfirestickとラズパイ用に買ったんだけどアマプラのサムネイルで白表示が強くてキャラクターが認識できないレベル
もしかしてUSB給電できるモバイルモニターってまだ一般モニター並の品質求めちゃいけないのかな?他メーカー買い直そうとしてるんだけど
USB規格あがったからもう少しましになったと思ってたのに
FHD対応だったけど受信はなぜか4K24Hz表示だったな(firestick4Kでつなぐとこれに固定される) 昔あった疑似解像度みたいにスケーリングされたぼやけ感あり
Amazonのfirestickとラズパイ用に買ったんだけどアマプラのサムネイルで白表示が強くてキャラクターが認識できないレベル
もしかしてUSB給電できるモバイルモニターってまだ一般モニター並の品質求めちゃいけないのかな?他メーカー買い直そうとしてるんだけど
USB規格あがったからもう少しましになったと思ってたのに
FHD対応だったけど受信はなぜか4K24Hz表示だったな(firestick4Kでつなぐとこれに固定される) 昔あった疑似解像度みたいにスケーリングされたぼやけ感あり
430不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 15:43:29.30ID:OP+5yo11 USB給電は悪くないんじゃない?
グラフィックをUSB(2.0や3.0)経由で送るタイプは知らんけど差が出そうてすね。
TB3なら問題無いし。
グラフィックをUSB(2.0や3.0)経由で送るタイプは知らんけど差が出そうてすね。
TB3なら問題無いし。
431不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 16:37:17.09ID:nvh/OGDn 素人考えだけど電力の問題で一般モニターに近い発色させられないのかなって思ったもので
AC電源だと持ち歩き面倒だしUSB5V3Aコードは各部屋に置いてあるからUSB電源がよいんだけどこのスレで鉄板っていう品とかありますか?
せめてセンチュリーUSBディスプレイくらいの発色品質は欲しいです。価格は2万くらいで
AC電源だと持ち歩き面倒だしUSB5V3Aコードは各部屋に置いてあるからUSB電源がよいんだけどこのスレで鉄板っていう品とかありますか?
せめてセンチュリーUSBディスプレイくらいの発色品質は欲しいです。価格は2万くらいで
432不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 18:20:49.53ID:GEkIf4vJ 427だけどアマPだけど無事返金されたわ 商品はDodomi の 133HD-C 14999円
即返品したから外観よくチェックしてないけど素材はスチールなのかな。最初からUSB電源差込み口に削り傷ありで黒塗料剥がれてた
が、この程度は別にきにならなかった。とりあえず色がおかしいので設定を見る。よくある中国産のGUI リセットの項目が【リセシト】になってる点などもご愛敬
付けてみて最初に驚いたのが白黒TV(もしくはモノクロ写真に後付け色加工)かよってくらいの全体的に色で設定弄ってもぜんぜん明るくならない
HDRオンにするとめちゃくちゃ明るくなるがそうなると白が異常に強くアマプラのサムネイルで白背景とキャラがいた場合はキャラ特定できない程度に白で塗りつぶされて見えなくなる(設定は変えられない)
firestickとの相性があったのかもしれないがこれとラズパイ用に買ったわけなので品質不良として返品
即返品したから外観よくチェックしてないけど素材はスチールなのかな。最初からUSB電源差込み口に削り傷ありで黒塗料剥がれてた
が、この程度は別にきにならなかった。とりあえず色がおかしいので設定を見る。よくある中国産のGUI リセットの項目が【リセシト】になってる点などもご愛敬
付けてみて最初に驚いたのが白黒TV(もしくはモノクロ写真に後付け色加工)かよってくらいの全体的に色で設定弄ってもぜんぜん明るくならない
HDRオンにするとめちゃくちゃ明るくなるがそうなると白が異常に強くアマプラのサムネイルで白背景とキャラがいた場合はキャラ特定できない程度に白で塗りつぶされて見えなくなる(設定は変えられない)
firestickとの相性があったのかもしれないがこれとラズパイ用に買ったわけなので品質不良として返品
433不明なデバイスさん
2020/06/19(金) 03:44:45.23ID:M7729tx+ アマゾンだと返品とかの面で安心だな
434不明なデバイスさん
2020/06/19(金) 21:23:58.63ID:GMUgD/G7 タブレット業界に激震。サムスン製有機ELディスプレイの泥タブが2万5119円
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592565991/
CPUや諸々込みでこの価格ならさ
モニターだけもっと安く出して欲しいわ15.6インチ位で
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592565991/
CPUや諸々込みでこの価格ならさ
モニターだけもっと安く出して欲しいわ15.6インチ位で
435不明なデバイスさん
2020/06/19(金) 22:43:27.79ID:nEgRUsd/ この手の商品みると切り替えスイッチで液晶部分のみ通電させて外付け液晶になる固体がでないかなぁって思っちゃう
最近はアプリ制御でPCからのサブディスプレイ出来るけどアプリが糞だったりPC限定されるしなぁ
最近はアプリ制御でPCからのサブディスプレイ出来るけどアプリが糞だったりPC限定されるしなぁ
436不明なデバイスさん
2020/06/20(土) 02:48:17.37ID:DzqRKqG/ 昔、ノートパソコンに入力端子付けたりしたのがあったからある程度需要あると思うのに勿体ないね
437不明なデバイスさん
2020/06/20(土) 12:03:51.15ID:XU82WXPG 富士通のLIFEBOOK NHなら現行でHDMI入力あるじゃん
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016239/
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016239/
438不明なデバイスさん
2020/07/24(金) 01:11:13.84ID:cHLuR+he どなたか、ryzenAPUでabusemark初期DP版ipad使ってる人いませんか?
標準解像度グレーアウトでカスタム解像度を色々パラメータ変えてもエラーでできません。
標準解像度グレーアウトでカスタム解像度を色々パラメータ変えてもエラーでできません。
440不明なデバイスさん
2020/07/24(金) 17:06:00.11ID:cHLuR+he ありがとうございます
無事表示できました
無事表示できました
441不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 23:08:53.41ID:Nxux4xL0 Windowsで3.5インチとか5インチのラズパイ用小型液晶を使ってる人いない?
442不明なデバイスさん
2020/08/05(水) 17:54:19.73ID:dKhw1zyi 画面が小さくてもHDMIで普通に映るよ
用途次第かな
用途次第かな
443不明なデバイスさん
2020/08/05(水) 23:32:06.24ID:9L7HWxy5 >>442
どもです
5インチ800x480タッチパネル付きってのを買ったんだけど
確かにHDMIで普通に映りました
低解像度はサポートしてないっていうwindows10でも
800x480のディスプレイとして使えました
ただ問題があって、
ネットで見る写真だと1920x1080とかでも縮小表示できるようなんだけど
うちのではできないんですよね
800x480以上の解像度の選択肢が出ない
ただ一回だけケーブルを抜き差ししてるときに偶然縮小表示されたことがあって
その時はメニューにも1920x1080って出たんだけど
画面の回転を設定したらそれが消えてしまって、以後何をしても再現されてない状況です
一体どうやったら縮小表示できるんだろう。。。
どもです
5インチ800x480タッチパネル付きってのを買ったんだけど
確かにHDMIで普通に映りました
低解像度はサポートしてないっていうwindows10でも
800x480のディスプレイとして使えました
ただ問題があって、
ネットで見る写真だと1920x1080とかでも縮小表示できるようなんだけど
うちのではできないんですよね
800x480以上の解像度の選択肢が出ない
ただ一回だけケーブルを抜き差ししてるときに偶然縮小表示されたことがあって
その時はメニューにも1920x1080って出たんだけど
画面の回転を設定したらそれが消えてしまって、以後何をしても再現されてない状況です
一体どうやったら縮小表示できるんだろう。。。
444不明なデバイスさん
2020/08/06(木) 08:37:19.47ID:96mGhkvW 5インチ 拡張だと800x480だけ
複製すると1920x1080
かなあ?
3.5インチ 拡張でも1920x1080表示OK
さすがに小さすぎるけど
複製すると1920x1080
かなあ?
3.5インチ 拡張でも1920x1080表示OK
さすがに小さすぎるけど
445不明なデバイスさん
2020/08/06(木) 13:02:44.50ID:SdvgtlfW >>444
>複製すると
あー!、液晶の機能で画面縮小してるのかと思ったら
Windowsが縮小映像を出力してたってことですね
5インチディスプレイ1台接続で考えてたけど
hdmiのダミープラグを別につないで
それの複製を液晶のほうにも表示させればいけそうですね
ちょっとやってみます
>複製すると
あー!、液晶の機能で画面縮小してるのかと思ったら
Windowsが縮小映像を出力してたってことですね
5インチディスプレイ1台接続で考えてたけど
hdmiのダミープラグを別につないで
それの複製を液晶のほうにも表示させればいけそうですね
ちょっとやってみます
446不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 22:56:59.50ID:cMvNdn1K Switchの保守用LCDでモニター作れるキットとかないかな?
iPadでもあったやつ。
iPadでもあったやつ。
447不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 07:43:55.37ID:va3OC469 解像度が1280×720ピクセルでしょ
作っても売れなさそう
作っても売れなさそう
448不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 10:57:41.15ID:/RmouR3f aliでコントローラボード探したけどないな
汎用ボードに設定入れてもらったら使えるかもしれん
汎用ボードに設定入れてもらったら使えるかもしれん
449不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 17:27:10.03ID:va3OC469 中華の液晶コントローラボードってよく話が出てくるけど
それにパラメーターを書き込むソフトは出回ってないのか?
パラメーター変えて書き込むくらい誰でもできるだろ
そんなくだらないことのために毎回ボード買うとかあほらしい
それにパラメーターを書き込むソフトは出回ってないのか?
パラメーター変えて書き込むくらい誰でもできるだろ
そんなくだらないことのために毎回ボード買うとかあほらしい
450不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 18:19:24.26ID:sMIoRerk タッチパネルとJoy-Conの有線接続が使えればそこそこの需要がありそう
451不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 22:19:27.53ID:vdtN87nD452不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 02:34:19.49ID:OD7C3LMw 1280×720でもログ監視用にちょうどよさそうだったんだけどなぁ。
Switchだから数も出回っているだろうからモニター基板とかあると思ってた。
調べてくれた人ありがと〜。
Switchだから数も出回っているだろうからモニター基板とかあると思ってた。
調べてくれた人ありがと〜。
454不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 03:15:09.30ID:PGN7nkUz >>451
RTD2660ってチップのLCDコントローラーなら
iinuxのパソコンがあればVGAケーブルでつなぐだけで他には何にもいらないって書いてあった
あとはfirwareの書き方だけわかれば簡単に行けそう
でもラズパイ用の7インチ液晶ディスプレイとか
1024x600でタッチパネル付きイヤフォンジャック付きで
1920x1080の信号を入れても自動で縮小表示してくれるのが
5~6000円で買える
RTD2660ってチップのLCDコントローラーなら
iinuxのパソコンがあればVGAケーブルでつなぐだけで他には何にもいらないって書いてあった
あとはfirwareの書き方だけわかれば簡単に行けそう
でもラズパイ用の7インチ液晶ディスプレイとか
1024x600でタッチパネル付きイヤフォンジャック付きで
1920x1080の信号を入れても自動で縮小表示してくれるのが
5~6000円で買える
455不明なデバイスさん
2020/08/20(木) 07:39:42.09ID:UH7eCFU6 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1271469.html
前にも他製品で見かけて思ってたけど、15インチFHDで8bitカラーのパネルが出てきてるんだな
これなんか色域からして過去にはなかったのは間違いない
15インチFHDだけ永久に置き去りにされるのかと思いきや結局出てくるものだな
前にも他製品で見かけて思ってたけど、15インチFHDで8bitカラーのパネルが出てきてるんだな
これなんか色域からして過去にはなかったのは間違いない
15インチFHDだけ永久に置き去りにされるのかと思いきや結局出てくるものだな
456不明なデバイスさん
2020/08/20(木) 07:42:25.16ID:UH7eCFU6 さすがにサブピクセルみたら4Kパネル使ってるじゃんってオチはないよね
457不明なデバイスさん
2020/08/20(木) 10:43:51.29ID:mNIlyqyB 他国のメーカーを潰すために中国政府が金を出して液晶関係の製造設備を更新させてんでしょ
どうせすぐにクソ安くなるから初物は絶対に買わないことが大事
どうせすぐにクソ安くなるから初物は絶対に買わないことが大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】「願わくば、大谷翔平がWBCで打者としてのみプレーし、右肘を休ませるように」 ドジャース地元メディアの本音にファンは猛反発? [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- ワイ「え!?まだポケモンやってんの?ww」 同僚「うん、子供とやるよ」
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- お腹すいたのでたらこパスタ食べようかと
