X

【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 16:40:30.91ID:tgRwvl3C0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567699476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ea8c-lV8K)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:09:09.63ID:m5OHk0wO0
>>172
https://i.imgur.com/7x9Q9e3.jpg

こんな感じです。
二例しか載ってないけど全部こんな感じです。
2019/10/09(水) 10:48:20.68ID:Qs2JA+c50
最近ロジに戻ってきたけど、サポート悪くなってる?
解決していないのに、解決済みにされた。
2019/10/09(水) 11:08:03.61ID:WRRkJXqh0
本国のシステムに統廃合されてからは一定期間アクション(返信・催促等)が無い案件はシステムが自動でクローズするっていう糞みたいな仕様になってる
クローズされた場合、解決してねぇだろボケがってのをオブラートに包みながらメールしないといけない
2019/10/09(水) 15:40:57.79ID:IGzoXKRj0
>>173
Logicoolは交換品送ってくるけど回収確認しないからイライラする
症状見てほしいことが何度もあるんだけどね
2019/10/09(水) 15:53:50.49ID:3ln9UDX4d
>>177
だよね
回収してどこが壊れたのか確認して次に活かしてほしい
2019/10/09(水) 19:39:13.08ID:WoO3Fksm0
3年前のG900時代はまじでロジクール神ってた
すぐに交換品くれたし

まじで甘々だったよ

ていうかさ交換品くれるんではなく
故障したやつと交換にすればいいのにな

そうしたら何もかも解決だろ
2019/10/09(水) 19:54:17.32ID:f3Jk+kDV0
>>179
送料の負担でコストが増えるから
2019/10/09(水) 19:58:25.47ID:WoO3Fksm0
>>180
でもそれが普通だろ修理や交換って
2019/10/09(水) 20:12:38.67ID:WRRkJXqh0
回収したところでバラして分別して処分するだけだからその分の手間暇や人件費が丸々無意味なコストとして発生し続ける
そこをカットするというのはある意味で合理的
2019/10/09(水) 20:54:52.77ID:UnVQqgpN0
ロジ 「その分詐欺が増えてるから価格に上乗せするね」
2019/10/09(水) 21:04:50.99ID:PnNEgRBs0
回収しないと詐欺かどうか分からないから回収しないといけませんねえ
2019/10/09(水) 21:18:43.06ID:EzTzpqcM0
サポート糞になってその費用を上回るぐらいに売上落ちてれば変わるんだろうけど、サポート糞のほうが回収するより収益出てるんだろうな。
2019/10/09(水) 21:50:32.08ID:9M3M+H9/0
Amazon中華によくある対応と一緒だな
同時に自社製品の工作精度の低さを認めてるワケだが
2019/10/09(水) 22:48:06.84ID:9QZt+cnZ0
サポートで交換金額の上限分まで要求してやる
2019/10/09(水) 22:50:31.50ID:t+eGdu/50
M705買ってから約10年 ずっと高速スクロール。解除した記憶は無いなー。

高速スクロール/Hyper-Fast scroll ってロジ独自? 他社製品には無いのかな?
AliExpress 見てるとロジに似てるなーっての沢山あるけど。
(便乗質問ごめんなさい)
2019/10/10(木) 05:32:52.73ID:conzuq8W0
今どこの国のプロゲーマーもマウスは無銭になっちゃったね
年配の方はどうしても有線がいいんだろうけど何十年の習慣なんだろうね
2019/10/10(木) 08:17:56.71ID:CW83gvkv0
ロジ以外の無線使ってるプロゲーマーっているの?
2019/10/10(木) 08:55:48.44ID:uvRdO5sG0
>>190
むしろレーザーが多いだろ海外はw
2019/10/10(木) 09:19:10.51ID:8OlpYAh50
>>174
あれほんとだ出てこないね
あまぞんなら出て来るけど
楽天ポイント使いたいから楽天以外じゃ意味ないもんね
待つしかないかね
2019/10/10(木) 09:24:39.83ID:ndl41bKh0
>>189
FPS専門メーカーで評判野の良いZowieはなんで有線しか出さないの?
2019/10/10(木) 10:07:16.24ID:qOwGBwhA0
出せないの間違いじゃないかなぁ
センサーの省電力性と無線の安定性が他と違いすぎて有線で勝負するしかない
2019/10/10(木) 10:21:58.64ID:ndl41bKh0
>>194
ソースは?
2019/10/10(木) 10:30:18.19ID:csokABINa
ソースもなにも有線しか出してないんだから無線のノウハウがないのは明白なんじゃないかな…
2019/10/10(木) 10:59:09.60ID:ndl41bKh0
>>196
技術がないから出せないという根拠になってないんだけど?
妄想は聞いてないよ
2019/10/10(木) 11:28:05.43ID:/f6E6/Pva
擁護とかじゃないけど、
ゲーミングマウスの無線はすぐ電池切れるから
使い物にならんでしょ
とG9、G700、G700s使って来て思った
最近のは優秀なんかな?
2019/10/10(木) 11:43:33.56ID:Pq9/tnuh0
DPIを2500に設定したのに待機から復帰すると
デフォルト最小値の800に戻ってしまう

GHUBの不具合だろか?
2019/10/10(木) 11:43:58.90ID:zp6sOw4fd
G903h使ってるけど電池切れないよ?


PowerPlayだけど
2019/10/10(木) 11:44:25.54ID:zp6sOw4fd
>>199
不具合
一度GHub開けば戻った

マジでGHubクソ
2019/10/10(木) 11:47:02.21ID:ndl41bKh0
それもG Hubが糞なんじゃなくて無線が糞なだけじゃね
2019/10/10(木) 12:04:02.52ID:zp6sOw4fd
>>202
有線で接続しててもおきるんですが
2019/10/10(木) 12:15:07.30ID:OCAts8kO0
>>199
俺もこれ
昨日ぐらいからなる
2019/10/10(木) 12:16:20.71ID:v+vJLPbOa
MacとWindowsでflowを使いたいんだけど
対応マウスを1台買って両方にOptionsをインストールすれば使える?
2台買う必要ある?
206不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-YQfk)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:24:44.04ID:Ap5q6ps+d
>>198
gpro+power playでいい
2019/10/10(木) 14:05:05.32ID:Pq9/tnuh0
>>201
有線にしたらこの不具合起きない事に気付いた

そういえばGHUB更新の通知も消えない
どうしたものか
2019/10/10(木) 14:10:40.93ID:uvRdO5sG0
てかGHUB

日本でG604出てないくせに
GHUBがG604対応しましたとかいうクソお知らせでてきて腹たったわ
2019/10/10(木) 15:17:59.66ID:WHacamBP0
LGSで何か不都合あったんだろうか?
追加されたのは不具合だけに感じるんだが
2019/10/10(木) 15:22:05.28ID:sbLhwJnz0
800dpiに戻されるぞ
GHubとかいうゴミ推しでゲーミング名乗ってるのうんこすぎる
2019/10/10(木) 15:54:42.87ID:ndl41bKh0
やかましいからメインはLGS使ってるけどサブPCにG-HubインスコしてG600繋いで試してみたわ
・まずG-HubでG600が認識できないという噂→問題なく認識できた。ただのおま環だったようだ

・次にインストーラーでインスコしたアプリでないとプロファイル切り替えできないという噂
→インストーラー使ってないソフトも普通に実行EXEファイル選んで自動プロファイル切り替えできた

・そして今騒がれてるスリープ復帰後dpiガー
→これも正常にdpi戻るしソフトウェアプロファイルも有効になる
dpi800になってるやつは糞環境でソフトウェアプロファイルが有効にならずオンボ設定が有効になるんだろうな

結論:有線はおま環バグもなくて最高。G-HUBはLGSに比べて使いにくいところはあるが糞というほどではない
2019/10/10(木) 16:02:32.89ID:zp6sOw4fd
>>211
有線でも起きるよ
おまかんとか言われてもうちにあるIntel/AMD関係なくおきるけどw
2019/10/10(木) 16:08:08.70ID:ndl41bKh0
つーかさー>>29といいG-HUB使ってる連中のレベルが低すぎるだけじゃねえの?
まじで問題あったときに何が原因なのか適切に切り分けられないバカだらけだから
「ソフトが糞ニダー!」ってファビョってるだけにしか見えねえわ
確かにLGSから大幅に変わってる部分もあるけど一通り目を通せば大体の機能は普通に把握できたぞ
「直観的じゃない」とか騒いでたやつもいたけど普通に直観でここがこの機能かって分かったし
2019/10/10(木) 16:09:13.73ID:ndl41bKh0
>>212
で、スリープ復帰後はソフトウェアプロファイルとオンボードプロファイル、どっちが有効になってんだ?
この言ってる意味すら理解できないならお前があほなだけだ
2019/10/10(木) 16:25:09.58ID:sbLhwJnz0
不具合出たから検索してかかったスレに来てみたけど頭おかしいのが常駐してるんだな
寄り付かんとこ
2019/10/10(木) 16:25:55.67ID:qEdMtkJ6M
平日朝から連投
あとは分かるな
2019/10/10(木) 16:31:08.96ID:ndl41bKh0
たかが道具もまともに使いこなせない馬鹿がいくらイキっても滑稽なだけだぞ
2019/10/10(木) 16:37:48.14ID:ZrsQl0QV0
またオンボにプロファイル登録してないからうんたらってオチだろうなぁ
2019/10/10(木) 16:42:33.51ID:zp6sOw4fd
>>214
不具合見てないんだろうけどGHub自体からDPI設定が消えるパターンもあってGHubの認識がおかしいんだよ
有線でも無線でも起きるしソフトウェアプロファイルになってるけど起きてる

お前は人の状況も知らずに「自分の環境」を絶対視して一般化して会話する時点で2chにおける頭のおかしい人のガイドラインに当てはまるんだが
2019/10/10(木) 16:45:31.24ID:OCAts8kO0
完全論破されてて草
2019/10/10(木) 16:51:06.33ID:wjPA8C6B0
クソ環境な人は余計な気苦労が多くて可哀想にw
イライラが溜まって性格まで歪んじゃうんだねぇ
2019/10/10(木) 17:08:03.96ID:nwZa28EZ0
G600はついこの前ようやく対応したんだよ
煽る前にちょっとは調べてくれ
2019/10/10(木) 17:29:27.03ID:03HX5wct0
>>222
ついこの前っていつ?
2019/10/10(木) 18:13:22.89ID:KaicG0hX0
試しに600tでG hubインストールしてみた
認識はしたが、サイドボタンが8ボタンまでしか認識しなくて即アンインスコした
おま環かもしれんがまだダメだなー
2019/10/10(木) 18:26:47.17ID:qH2AvG/O0
>>219
そういうのをおま環って言うんでしょ?
2019/10/10(木) 18:43:04.07ID:ZEt+lNZk0
日に5レス以上するやつはNGする
これですべて解決するで
2019/10/10(木) 19:04:11.48ID:Afs9LU6+0
G600のサイドボタンの話は確かに見かけたな
結局どうなったんだ
2019/10/10(木) 19:14:43.24ID:BDmCJ4ze0
G hubって元々RGB制御用だからRGB無いのに無理して使わなくても
2019/10/10(木) 19:20:11.00ID:7hEOkJQA0
>>228
RGB制御用?RGBが無い?
なんのこと言ってんの?
3色LEDのこと言ってるならG600もRGBあるしそもそもG-HUBはLED制御用に作られた訳ですらないんだが
2019/10/10(木) 21:26:36.57ID:H1CzA3Kh
昨日G Hubアップデートしたらマウスの感度が勝手に変わるようになったわ
いつになったら安定するんだよこのクソソフト…
2019/10/10(木) 22:08:23.30ID:uvRdO5sG0
日本ではG604ださねえし
Ghubはゴミ出し

どうしようもねえな
2019/10/10(木) 22:14:37.85ID:oVsAq0Lk0
最近PCでFPS始めたんだけどキーボード操作が上手くできないからボタンの多いG502買おうか迷ってる
友達が重いって言ってたんだがFPSに使うには不向き?
2019/10/10(木) 22:24:33.95ID:GybkMXyn0
>>232
FPSに向いてるか不向きかで言うなら不向き
FPS向けのマウスはGProの様な軽いマウスでメインボタン込み5〜7ボタン仕様
でもガチ勢じゃないなら好きなの使え
どうせ下手がGProとか使ったからと言っていきなり上手くなるわけでもない
2019/10/10(木) 22:30:25.22ID:aChrOury0
Wirelessの方のG502なら軽いし、一緒にPowerPlayも買えば充電要らずの快適環境の出来上がり
2019/10/10(木) 22:33:55.82ID:7hEOkJQA0
FPS向けの軽いマウスってのは100g以下のことな
FPSで100g以上は重い部類に入る
2019/10/10(木) 23:22:23.00ID:NVb6he7O0
502素晴らしい
あえて言うならG7G8相当のボタンが右にもあると最高だった
2019/10/11(金) 00:00:11.53ID:ZBKvvQfx0
PowerPlayは値段はともかくでかすぎなんだよ
コンパクトなのがあれば買うのに
2019/10/11(金) 00:43:47.35ID:EduqhKgu0
>>235
>>233
すっげ…ここまでにわか臭いのはまじですごい
2019/10/11(金) 01:00:40.26ID:foMl75NX0
>>238
ゲーミングデバイススレで言ってきな
あっちの方がガチ勢多いから
2019/10/11(金) 01:03:45.58ID:EduqhKgu0
>>239
100g以上は向いてないはまじでガイジやぞw
ていうか俺自身がガチ勢ですまんな
2019/10/11(金) 01:03:51.47ID:foMl75NX0
ところで>>207は初期設定で通知オフにしたにも関わらず通知が消えないって意味か?
まさか設定も触ったこと無いようなアホが玄人ぶってるなんてわけないよね?
2019/10/11(金) 01:08:03.90ID:foMl75NX0
>>240
100g以上は重い部類と言ってるだけじゃん?
G502WLに関しては100gどころか114gもあるし向き不向きの「どちらかといえば」の話だろ
そもそも質問者はWLに限定もしてないし
2019/10/11(金) 01:36:41.04ID:b5C2y1er0
プロはFinalmouseかG PRO wirelessばかりだからなぁ
2019/10/11(金) 01:38:11.76ID:F1dmm+ok0
>>199
おれも今日(?)からなってココを見たら他の人も同じ現象起きてるんだな
マジでわけがわからねぇよ
ウンコソフトと言わざるを得ない
早く直ってくれ
2019/10/11(金) 01:49:46.84ID:F1dmm+ok0
オンボードに設定したらデフォルト800の呪縛から逃れられたが
ソフトウェアでも普通に保存してなかったっけ???
昨日まで(というか火曜日)まではそうだったような…?
ちなみにマウスはG903hとGPPD002WLのどちらでも発生したし、どちらでもオンボード化で改善した
2019/10/11(金) 02:04:43.95ID:Js29tkDu0
>>240
お前の読解力がガイジなだけじゃね
2019/10/11(金) 02:17:44.33ID:BvAzNpfE0
MX Master 3にオススメのマウスパットは何?

ASUSのROG Balteus Qiみたいな重いマウスでもスルスル滑るのが欲しい
一緒に展示してたGladiusは結構重かったけど使いやすかったので

それとも他で聞くのがいいかな
2019/10/11(金) 02:26:05.68ID:0osYrqJj0
>>247
滑りの良さならエアーパッドプロIII
2019/10/11(金) 06:51:20.06ID:ZFWlN9Ky0
エアパッドプロいいよね
ついでにマウスソールも買っとくといいよ
2019/10/11(金) 06:59:53.48ID:7+BuWD6T0
有線とかコードゴワゴワして邪魔だしつかってらんないよ
2019/10/11(金) 09:11:53.64ID:7+BuWD6T0
サポートで勝手に解決済みにされたんだが
2019/10/11(金) 10:31:05.08ID:DuYbpmXA
>>230だけどまたアップデートきててアップデートしたらなおった
最低限のテストしてから配布してほしいわ
2019/10/11(金) 11:11:32.78ID:azRFKFli0
Hubのアプデ後に必ず画面通知出て、デスクトップにショートカット自動作成されるんだけど
これ回避するのは自動アプデ切るしかないのか?自己主張激しすぎる
2019/10/11(金) 17:19:50.15ID:EduqhKgu0
g604まだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
2019/10/11(金) 17:24:22.75ID:yJkazllG0
>>253
逆に自動アプデ切ればいいだけなのにそれの何が問題があるんだ?
この手のドライバは必要に応じて手動でアプデした方が良いに決まってんだろ
仮に「自動アプデを切れない」とかなら文句言うのも分かるが
2019/10/11(金) 17:50:43.86ID:EduqhKgu0
おい なんだこれ

一定時間触ってないとDPIが800になるんだが
GhubでDPIをいじると戻る

ゴミすぎだろなにこれ
2019/10/11(金) 17:56:05.60ID:QW2wxwr+d
>>255
自動更新の是非じゃなくてショートカットが一々作成されるのが迷惑って言ってんだろ
アスペか?
2019/10/11(金) 17:58:37.44ID:yJkazllG0
>>257
そりゃ自動でインストールしてんだからショートカット作成くらい当たり前だろ
下らないことでgdgd騒ぎすぎ
スマホキッズはスマホだけ弄ってた方が良いんじゃねえの
2019/10/11(金) 18:09:29.26ID:vxDV74e9d
>>258
普通ショートカットの作成有無ぐらい選べるし勝手につくんなよってむしろPC慣れしている意見なんだが
2019/10/11(金) 18:13:01.36ID:yJkazllG0
>>259
そんなもん千差万別
ショートカットの作成を選択できるものもあれば選べないものも腐るほどある
スタートメニュー内に登録するか否かだってソフトによって選択出来るか出来ないかもバラバラだし
本当にPC慣れしてるならたかがその程度のことでゴチャゴチャ言わねえよ
2019/10/11(金) 18:15:34.23ID:QW2wxwr+d
>>258
そもそも一般的な品質のソフトウェアなら自動インストールはショートカットを作成しないパラメータになってるんだよね(笑)
今時全角英字使ってるあたり情弱っぽいね、少しは他人の意見も聞いた方が良いぞ子供部屋おじさん
2019/10/11(金) 18:17:42.79ID:yJkazllG0
>>261
論点逸らして逃げる馬鹿ガイジw
「一般的な品質」ってなに?w
意味不明な妄想垂れ流すなよw
2019/10/11(金) 18:22:05.98ID:QW2wxwr+d
>>262
あ、ごめんごめん
情弱こどおじは知識が無いからちゃんと説明しないといけないよね
名の知れたフリーソフトなら必ず対応していなければならない最低限の品質の事を一般的な品質と呼んだ
2019/10/11(金) 18:22:51.86ID:yJkazllG0
>>263
誰がそんなもん決めたの?w
もう一度言うぞ、脳内妄想垂れ流すなよw
2019/10/11(金) 18:24:35.30ID:QW2wxwr+d
>>264
俺みたいな情強の人達にとっては共通認識なんだけどね
情弱こどおじは知らないのも仕方無いか
2019/10/11(金) 18:26:07.14ID:yJkazllG0
>>265
ップwwww
誰が決めたか言えないの?w
自称情強()の脳内妄想だっさw
2019/10/11(金) 18:29:26.55ID:QW2wxwr+d
>>266
な?一人で発狂し始めただろ?
情弱こどおじに関わるとろくな事が無いね〜
2019/10/11(金) 18:32:46.42ID:yJkazllG0
>>267
な?って発狂してんのお前だろw
ショートカット選んでDeleteするだけの下らないことでなんでそんなファビョってんの?w
あとこどおじ連呼してるのは自分が一番コンプレックス抱えてること言ってんのか?w
2019/10/11(金) 18:44:51.02ID:Er2XPbJS0
先日と今日のGHUBアプデ後、G903無印とG502WLの本体スリープに入るまでの時間がなぜか5分→10分になってたけど、
PC再起動したら直った
GProWLとG903hは問題なかった
2019/10/11(金) 19:11:37.72ID:QW2wxwr+d
>>268
ショートカット作らなきゃ良いのにわざわざ消費者にDelete押す手間掛けさせるのかよwwwwwwwwww
こういう老害って未だにパソコン文書より手書きの方が素晴らしいとか言ってそうwww
穀潰しのこどおじはさっさと自殺しろよwwwwwww
2019/10/11(金) 19:13:33.32ID:yJkazllG0
>>270
ほらやっぱり発狂してんのお前じゃん
まじなんでその糞みたいに下らないことでそんなに発狂してんの?w
こどおじ連呼もお前の妄想だし統合失調症なのかな?w
2019/10/11(金) 19:16:35.19ID:QW2wxwr+d
>>271
お、効いてる効いてるw
さっさと死ねよこどおじ
両親に申し訳無いと思わないのか?
2019/10/11(金) 19:18:28.84ID:yJkazllG0
>>272
理由は答えられないの?
追い詰められたらまともに会話も出来ず妄想に浸り切ってるのか
そうやって妄想垂れ流してる方がこどおじ臭いことに気づけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況