【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/29(日) 21:14:09.07ID:ztHPb/2D0
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙
2019/09/30(月) 14:27:01.15ID:+hqy58Me0
ドット抜けじゃないけど、虫なら入ったことあるよ
https://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/486469.html
ニコニコ動画にもある
2019/09/30(月) 14:29:55.53ID:+hqy58Me0
液晶と保護パネルの間に虫が入って、
死んでドット抜けみたいになった
2019/09/30(月) 14:40:30.75ID:HLVgHd0M0
ウキウキでトリプルにしたはいいが
GPUコア&メモリクロックが高止まり
話には聞いてたが解決策はないものか
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 87f0-AlBl)
垢版 |
2019/09/30(月) 15:23:37.17ID:g0FLwKHK0
Multi Display Power Saverで解決するよ
2019/09/30(月) 17:15:57.22ID:AvYNYoZX0
ドット抜けって顔近づけてよく見たら結構見つかるもんなんだな
探さないほうが幸せだったかも
2019/09/30(月) 17:23:15.30ID:SJEa/u8O0
それな
気付かなければドット抜けは存在しないも同然だけど一度気付くとそこが目につくようになる
2019/09/30(月) 17:36:07.39ID:+GzR/XLed
1点ドット抜けあるの忘れてたのに思い出してしまったぞ。。。
2019/09/30(月) 17:44:22.98ID:AcGqBchRd
ドット抜け端に一個くらいならほぼ気にならんしなぁ
2019/09/30(月) 18:16:16.12ID:AvYNYoZX0
ドット抜けと言うか、特定の色で表示されなかったり、別の色で表示されたりするバグドットだった
あと角度によってドット抜けみたいに見えたり、ちゃんと見えたりするドット多数
ADSパネルの安モニタだとこんなもんだろうか
2019/09/30(月) 18:44:18.26ID:RSGCS7hx0
歩留まりの悪さを許容することで価格を下げてるようなもんだし
2019/09/30(月) 18:50:09.35ID:6MVABU+B0
俺はドット抜けとゴミみたいなのが入ってるのを1回ずつ引いたことあるな
ドット抜けは触ったら直って、ゴミはしばらく使ってたら消えたから良かったけど
2019/09/30(月) 20:37:11.13ID:oinUOyb80
よくよく見ればありそうな気がしてきた。
神経質過ぎる自分。
2019/09/30(月) 21:06:33.95ID:AvYNYoZX0
顔近づけてよく見てみ
https://sachi-web.com/display_test/
2019/09/30(月) 21:17:57.42ID:8+QZbNbk0
画面のど真ん中に輝点とかでないのなら、
画面の端っこに発光しないドット抜けなら、
許容しないと仕方がない。

つか、今のモニターもどこかにドット抜けがあったハズだが、
気にしなければ、もうどこにあったのか、分からない。
2019/09/30(月) 21:28:55.51ID:oinUOyb80
>>15
これってDellのディスプレイだと同じような機能付いてる。
2019/10/01(火) 00:06:54.34ID:2TuXXcDy0
Pixio5%OFFキャンペーン始まったなしかも来年6月までとか
値上がりすると思って駆け込みで買った連中涙目やんこれ
2019/10/01(火) 00:10:30.48ID:saj4JOX70
>>18
Pixioは増税後も値段据え置きって言ってた気がする
2019/10/01(火) 00:15:12.55ID:2TuXXcDy0
てか尼全体で値段変わってなくね?
2019/10/01(火) 00:16:24.30ID:jOkfB3Y+0
日本に税金払ってないし
2019/10/01(火) 00:33:57.42ID:LUfKhiYF0
いや消費税は小売店が取るでしょ
2019/10/01(火) 01:09:15.92ID:hXt6Mfyw0
駆け込みで尼で買ったけどタイムセールでクーポン付きだったしべつにいいや
2019/10/01(火) 02:03:14.78ID:Vl4I29vL0
何買ったねん
2019/10/01(火) 02:59:08.36ID:7HpkVJpz0
PX7初期不良に当たった
楽しみにしてたのにショック
でも安くなってるから買い直すかな
2019/10/01(火) 10:22:48.26ID:aKQQ1q/2p
高リフレッシュレートのIPSパネルこれから色々出てくるかな?
2080tiで組んだのにモニターそのままFHD60hz×2枚だから買いたいけど悩むわ
2019/10/01(火) 10:33:29.58ID:I0DDxOekM
HPダイレクトで注文したけど2019年とは思えないすっとろさだな
正式注文確定のメール来るのに24時間かかって、しかも在庫の確認はこれからしますって
さらに1日経ってから納期確定のメールが来るも納品日の確認はまだできないという
2019/10/01(火) 11:24:40.59ID:9aMV5qDI0
HP昔は日本工場もあったんだけどね、今は倉庫すらないんじゃないの?
受注してから本国から取り寄せ、在庫は本国優先で尚更時間かかるんだろう
完全に舐めてる
2019/10/01(火) 11:47:55.84ID:kMblyJTX0
注文確認は1分以内、確定は数時間以内、確定から発送は2日以内
在庫有りならこれくらいじゃないと、あ、ハズレショップ引いたかなっておもうくらいになってきたわ
ぶっちゃけ発送までは自動でやってんだからなんで遅いのって気もするし
システムに贅沢に投資するほど力いれてないのかね
2019/10/01(火) 13:04:03.72ID:Q+h4a2Td0
>>60
2080TiでフルHDの60Hzってどんな罰ゲームだよ
4Kやら144Hzやらに可及的速やかに移行すべき
2019/10/01(火) 13:30:07.64ID:tKUw+RBq0
>>30とは違う者だが勝手にアンカー訂正

(誤) >>60
(正) >>26
2019/10/01(火) 13:32:23.09ID:X4TtzAaFa
2080tiでそれはガチオーバスペックで勿体ない
WQHD144hzゲーミング2機でも余裕だわ
2019/10/01(火) 14:04:11.34ID:bcl5m90n0
LG以外のIPSで応答速度1msってどんな感じなんだろ?
てかこの間BenQもIPSでゲーミングを謳ったモニター発表したけど、
こっちは5msになってんだよな
やっぱIPSで1msは犠牲が大きすぎるからか?
2019/10/01(火) 14:42:14.74ID:ivy1mOMop
すまんwもったいないのはわかってるんだ
新PCが日曜日に組み上がったとこだからまだ準備中なんだ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c8-I0W+)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:35:17.75ID:jp170tYi0
>>27
俺も昨日注文したけど在庫がないって連絡来たよ
増税の影響でほとんどのモニターの在庫ないって言ってたけどほんとかよって感じ
ちなみに納期は11月過ぎるっていうからキャンセルした
36不明なデバイスさん (ワッチョイ c726-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:07:42.56ID:rR3YNmTZ0
IPSパネルは高リフレッシュには向いてないんだろう
黒潰れするから補正必須だしそんならVAでいいじゃんって
2019/10/01(火) 19:15:55.23ID:JBHVDw0K0
オフトピ気味でスマンが、HPダイレクトってモニタ発送のお知らせ来んもんなの?
2019/10/01(火) 19:34:04.59ID:Q2yOMq4O0
2080tiでもWQHD最高設定だと144Hz張り付きは無理かな
FreeSyncのお世話になってますわ
2019/10/01(火) 19:40:24.19ID:sudar+FfM
>>37
クロネコメンバーズに登録しとけばそっちからは来る
HPからは来ない
2019/10/01(火) 19:41:45.36ID:JBHVDw0K0
>>39
ありがとう。恩に着る!
2019/10/01(火) 21:22:10.37ID:6H9OkqKA0
注文してから3週間以上経ってHPの量子ドットが届いた。
13年4ヶ月使い込んだDELL 2407WFP(初期型)からの乗り換えで
最初は文字が小さくて失敗したと思ったが半日で慣れた。
気になっていた消費電力をワットモニター(TAP-TST5)で計った。
カラーモードStandardで、0=11W, 20=15W, 40=19W, 60=24W, 80=28W, 100=34W
GamingもNativeも同じ値だった。
2019/10/01(火) 22:18:39.94ID:MMxtw52lM
AOC ag322pc4
一回真ん中輝点ありでイートレンドで交換したやつ
2日たったら
目立たないけど白画面だと端付近に赤の輝点出てきたわ
ついてねえ
あとfreesyncオンだとオーバードライブ効かねえ
freesyncはオーバードライブあかんのか?
2019/10/01(火) 22:28:29.94ID:/b256jNR0
>>36
VAも黒つぶれするからなぁ
2019/10/02(水) 01:30:04.62ID:EpaHX89F0
日曜に注文したHPの量子ドットの納期は10月中旬以降になるらしい。
2,3週間かかるかも・・・
ま、今のモニターが壊れかけとはいえ、まだ動いているから良いけれど。
2019/10/02(水) 03:43:53.15ID:q+10cV3F0
>>41
スケーリングするとか?
仕様書だと通常45Wになってるけど、応答時間のところ上げると上がるんかな
あと8bitなのが10bitになってたりするらしいけどどっちなんだろ
46不明なデバイスさん (バッミングク MM4f-7Uvt)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:18:57.08ID:8N/0IrEbM
2070sで14の最高品質行けないの辛い
2019/10/02(水) 10:14:58.22ID:n7rtaaqYa
27GL850-BのUSB出力って映像も出力可能?
上位のウルトラワイドな高級機は出来るみたいだけど、無理なら27GL83A-B買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況