【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-kLFp)
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-Qh1z)
2019/10/09(水) 06:44:41.95ID:O7bTOE3v0 XV272UPbmiiprzxの在庫復活してる
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abb-o6K/)
2019/10/09(水) 08:23:55.52ID:SmWv9d6J0 XV272UPbmiiprzx
amazonは他店よりちょっと高いね
amazonは他店よりちょっと高いね
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-Qh1z)
2019/10/09(水) 08:59:30.74ID:O7bTOE3v0 うん4千ぐらい高い・・・最安だったらポチってたわ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-srD2)
2019/10/09(水) 10:05:14.08ID:Ck3V1e4/0 27インチWQHDでこれ!ってのが中々ないな
どれもちょっと気になるとこがある感じ
どれもちょっと気になるとこがある感じ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-jw9j)
2019/10/09(水) 10:45:41.22ID:1ZwfH/F/0 ゲーミング用途でWQHDでもまだ高リフレッシュレート出そうとするとまだグラボが力不足な感じあるからな
144不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-jw9j)
2019/10/09(水) 19:00:24.03ID:m0EkCo110 PX275hが最強だったんじゃないか
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 66da-G1PU)
2019/10/09(水) 19:31:42.41ID:OBZ1YUAS0 何故か米尼より安かったからね
ゲーミングモニタとしてはスペック的に中途半端過ぎてライト層向けだけど
ゲーミングモニタとしてはスペック的に中途半端過ぎてライト層向けだけど
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-hJuy)
2019/10/09(水) 19:56:40.29ID:aH5JxSy40 WQHDで144hzってのはなかなか厳しいラインだから95hzってのはいいラインをついてたよね
他メーカーも無理して144hzにしなくても95hzくらいので4万弱で出せれは勝てるのに
都合のいいパネルが手に入らないのかな
他メーカーも無理して144hzにしなくても95hzくらいので4万弱で出せれは勝てるのに
都合のいいパネルが手に入らないのかな
147不明なデバイスさん (ワッチョイ ad03-G1PU)
2019/10/09(水) 20:03:11.59ID:niYqxG160 再販予定ないらしいが、同じくらいのやつなんかないかな〜と思ったが見つからんな
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b4-189M)
2019/10/09(水) 20:09:37.15ID:UwG8kbl70 >>136
今月5日に注文したけど欠品で納期分からんってHPからメール来てた
今月5日に注文したけど欠品で納期分からんってHPからメール来てた
149不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-jw9j)
2019/10/09(水) 20:10:26.56ID:1ZwfH/F/0 まぁモニターはよほどのことが無ければ5年以上使えるから
その間にグラボが進化すると信じて144Hzの買ったよ
その間にグラボが進化すると信じて144Hzの買ったよ
150不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-Ejl5)
2019/10/09(水) 20:41:51.61ID:iJ70wXbad 一応後継機は考えてるんだっけ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-M8t1)
2019/10/09(水) 21:20:41.30ID:hX7+AEwe0 S3220DGF届いた
VAの割に発色はいいな
遅延はよくわからん
VAの割に発色はいいな
遅延はよくわからん
153不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-189M)
2019/10/09(水) 22:29:43.45ID:DJP7InQqr154不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-vV9B)
2019/10/10(木) 00:13:49.27ID:ycZod54fM155不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-NJTS)
2019/10/10(木) 07:43:11.53ID:z0IwduBx0 DELLは、Benqが作ってる(正確には子会社)
156不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-x3kW)
2019/10/11(金) 10:36:03.10ID:YlgobWts0 へー
157不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-VVNN)
2019/10/11(金) 22:16:26.21ID:tR6jpWymM じゃあデル買うよりベンキュー買ったほうがお得なのか
158不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-B7cg)
2019/10/11(金) 22:37:40.53ID:D9NTo1iRM いやいや、同じではないから
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-Ozz8)
2019/10/11(金) 23:27:10.64ID:F5/eOtcZ0 量子ドット 文字みるのツライ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-8cCB)
2019/10/12(土) 10:20:41.81ID:SViTrpLa0 amazonでI/Oの32インチ量子ドットの評価に文字が見づらいといった評価があった。
発色が良い代わりに文字が滲むとか。
そのあたりは調整とか、モードの切替とか必要かも
私の注文したHPの量子ドットも16日に届く予定。
発色が良い代わりに文字が滲むとか。
そのあたりは調整とか、モードの切替とか必要かも
私の注文したHPの量子ドットも16日に届く予定。
162不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-FzDa)
2019/10/12(土) 11:00:13.39ID:D3NrNZlk0 あの文字の滲みとかを見るチェック用画像リンクってどこだっけ?
今チロっとハード板内ディスプレイ、モニタ関連スレを見てきたけど見つからん。
今チロっとハード板内ディスプレイ、モニタ関連スレを見てきたけど見つからん。
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f90-H63o)
2019/10/12(土) 11:23:10.88ID:C2DNfOB70 量子ドットってなんか名前負けしてるというか詐欺の謳い文句というか
水素水みたいな胡散臭い何かを感じる
水素水みたいな胡散臭い何かを感じる
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-OHYr)
2019/10/12(土) 15:21:23.50ID:rxOQ1ZCU0 そもそもWQHDの32インチのフォントとか常に滲んでるようなもんだろ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 178d-aIU/)
2019/10/12(土) 15:25:49.42ID:F8BLV75v0 グレアのモニターってあんまりないですね
お仕事で使うのが多いからですかね…
お仕事で使うのが多いからですかね…
166不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-HD/b)
2019/10/12(土) 16:15:06.57ID:t8aUgBYkr でも男の子は量子好きじゃん?
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-OwhU)
2019/10/12(土) 17:54:21.01ID:hZP2FIzC0169不明なデバイスさん (ワッチョイ d732-NJTS)
2019/10/12(土) 23:12:22.20ID:IGEUDPG30 何かの記事で4kパネルの方が量産効果で部品安いから4kパネルでWQHD生産→文字が滲むとか
ほんとかどうか知らないけど
ほんとかどうか知らないけど
170不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-NJTS)
2019/10/13(日) 00:07:10.57ID:uqFNHzUd0 32インチWQHDって24インチFullHDとdpi同じだから高画質感なくね
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-NJTS)
2019/10/13(日) 01:03:32.66ID:PT/XX3DW0 それ言ったら大画面4Kもそうでしょ
画面サイズが大きいと視聴距離離れても没入感が失われにくい
その代わり至近距離で見た時の精細感はなくなる
画面サイズが大きいと視聴距離離れても没入感が失われにくい
その代わり至近距離で見た時の精細感はなくなる
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-8cCB)
2019/10/13(日) 02:03:47.36ID:pW25hHSt0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-o74w)
2019/10/13(日) 03:58:08.04ID:I5jRoRZT0 px7って輝度ムラどんな感じ?
27gl850と迷ってるからおすすめ教えてほしい
27gl850と迷ってるからおすすめ教えてほしい
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-NJTS)
2019/10/13(日) 05:34:01.60ID:y3h4bZMD0175不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-NJTS)
2019/10/13(日) 05:36:11.88ID:y3h4bZMD0 かといって
原寸表示だと周囲に黒枠(表示ソフトにもよる)があって
表示の物理サイズが同じでも目が離れていると迫力がない
原寸表示だと周囲に黒枠(表示ソフトにもよる)があって
表示の物理サイズが同じでも目が離れていると迫力がない
176不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-qVzB)
2019/10/13(日) 07:41:43.57ID:HxzGvSLp0 dpi的には32でもいいけど
机の上に置くには少し大きすぎるんだよな・・
机の上に置くには少し大きすぎるんだよな・・
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f85-la4p)
2019/10/13(日) 10:37:19.68ID:8NDEAsjG0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-8cCB)
2019/10/13(日) 22:21:22.60ID:UVLbfRHd0 5万前後程度のパネルじゃそこら辺はどれもあるだろう
179不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d8-OHYr)
2019/10/13(日) 22:23:38.17ID:UvLG1SDF0 5万じゃ高級テレビは買えねえだろうよい
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-8cCB)
2019/10/14(月) 01:26:59.21ID:hEiNUq+p0 むしろ5万でモニターが買える時代だという事に驚く。
国産なら安くても10万は超えそうだし。
国産なら安くても10万は超えそうだし。
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-byM6)
2019/10/14(月) 03:11:18.42ID:zVo1feYP0 ブランド料のボッタクリだろ
182不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-IH/+)
2019/10/14(月) 10:14:14.48ID:5J1Q7yYg0 多少のバックライトムラはしょうがない
あとはメーカーによっては多と少で個体差があり過ぎるのと
それを許容出来るかどうかでしょ
あとはメーカーによっては多と少で個体差があり過ぎるのと
それを許容出来るかどうかでしょ
183不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-NJTS)
2019/10/14(月) 14:19:31.23ID:+oPEbGlf0 IPSにしてもムラだのなんだの出てくるならVAで3〜4万で応答速度速いの出してくれ
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 1785-gZH2)
2019/10/14(月) 15:13:00.08ID:Dz7eI6i90 WQHDでVAの速い奴は32GK850Gで使われている、AUOのパネル以外はカーブしかないようだけど
185不明なデバイスさん (ワッチョイ b711-Pr/D)
2019/10/14(月) 21:42:58.93ID:XKHxeWtX0 そうなんだよなあカーブもとい湾曲ディスプレイくっそ気になるんだけどどうなんじゃろ
144hz VA WQHD ここまでは決まって湾曲か通常かで滅茶苦茶悩む
湾曲なら更にXZ271UbmijpphzxかOptix MAG271CQRで悩める
多分どっち勝手もスゲーってなるんだろうけど(今使ってるモニタは9年選手)
144hz VA WQHD ここまでは決まって湾曲か通常かで滅茶苦茶悩む
湾曲なら更にXZ271UbmijpphzxかOptix MAG271CQRで悩める
多分どっち勝手もスゲーってなるんだろうけど(今使ってるモニタは9年選手)
186不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-NJTS)
2019/10/14(月) 21:46:40.17ID:xduTyJZt0 >>185
27インチWQHDで平面使ってるけど、端っこちょっと遠いというか見にくい感じあるから湾曲いいとおもうよ
27インチWQHDで平面使ってるけど、端っこちょっと遠いというか見にくい感じあるから湾曲いいとおもうよ
187不明なデバイスさん (ワッチョイ b711-Pr/D)
2019/10/14(月) 22:03:16.04ID:XKHxeWtX0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-byM6)
2019/10/14(月) 23:19:10.56ID:zVo1feYP0 近距離で24インチ以上は曲面で間違いない
眼前に広がった画像がちゃんと四角に見えるから、逆に今までの画面が歪んでいた事に気付くよ
眼前に広がった画像がちゃんと四角に見えるから、逆に今までの画面が歪んでいた事に気付くよ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-8cCB)
2019/10/15(火) 01:13:36.32ID:XESWl/qZ0 湾曲は確かに気になる。
気になるなんてレベルじゃなくて、買う寸前だった。
最後まで購入候補に残っていたウルトラワイドの湾曲モニター
散々悩んで、結局HPの量子モニタを買ったんだが、少しだけ後悔が残る。
置き場所に困るという、つまらない理由で候補から外したから。
古いモニターの調子が悪くなって、
ただ交換するだけの買い物では何一つ喜びがない。
同じお金を払うのであれば、新しい物を手に入れた喜びや感動が欲しい。
ウルトラワイドの湾曲モニターはその感動が大きそうだ。
若干スレ違いかも?
気になるなんてレベルじゃなくて、買う寸前だった。
最後まで購入候補に残っていたウルトラワイドの湾曲モニター
散々悩んで、結局HPの量子モニタを買ったんだが、少しだけ後悔が残る。
置き場所に困るという、つまらない理由で候補から外したから。
古いモニターの調子が悪くなって、
ただ交換するだけの買い物では何一つ喜びがない。
同じお金を払うのであれば、新しい物を手に入れた喜びや感動が欲しい。
ウルトラワイドの湾曲モニターはその感動が大きそうだ。
若干スレ違いかも?
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-o74w)
2019/10/15(火) 01:18:57.04ID:K8TY2r/U0 その気持はよく分かる
お金に余裕があったらほしいなと思って展示しばらく眺めてるわ
慣れと全画面時の見やすさと解像度が若干物足りないor多すぎてフレームレート出ないで結局買わずじまい
お金に余裕があったらほしいなと思って展示しばらく眺めてるわ
慣れと全画面時の見やすさと解像度が若干物足りないor多すぎてフレームレート出ないで結局買わずじまい
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f64-odKw)
2019/10/15(火) 01:36:58.28ID:mTaDK4aO0 ウルトラワイドはX34Pbmiphzxが気になるけど高すぎるわ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-NJTS)
2019/10/15(火) 01:42:03.75ID:b3LPGEPn0 インテルオンボiGPUが4Kで24Hzまで(HDMI1.4)
=3840*2160*24bit*24Hz=4.7Gbps
2560*1440*24bit*60Hz=5.3Gbps
だからWQHD買っても60Hz無理ってことか?
=3840*2160*24bit*24Hz=4.7Gbps
2560*1440*24bit*60Hz=5.3Gbps
だからWQHD買っても60Hz無理ってことか?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fb-AF6V)
2019/10/15(火) 01:44:47.22ID:hY6fL3S10 湾曲は縦置きできないからパスだなあ
縦シューもやるから
縦シューもやるから
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-o74w)
2019/10/15(火) 01:49:41.96ID:K8TY2r/U0 acerのkg241yuって欲しいんだけどどう思う?
24インチでwqhd144Hzは貴重じゃん
レビュー全然なくて怖い
24インチでwqhd144Hzは貴重じゃん
レビュー全然なくて怖い
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-OHYr)
2019/10/15(火) 01:58:32.41ID:K6z0evIU0 ゲームとかあまりしないのと
ゲーム自体が60hz推奨してるの程度なんだけど
このモニターとかどうなんですかね?
IODATA 2017年12月上旬 発売
EX-LDQ271DB [27インチ ブラック]
上下左右178度の広視野角ADSパネルを採用した27型ワイド液晶ディスプレイ。
https://kakaku.com/item/K0001014868/
ADSってIPSと同じって捉えていいの?
今LGのフルHDでIPSな24インチつかってるけど
バックライト死亡して買い替え検討してるんだけど
32インチは机に置けないし4Kは字が字が小さくて常用に向いてないなって思って
27インチでIPSでWQHDで探してるんだけどそもそもここらへんのスペックだけでもかなり種類少なくて困ってる
144Hzとかいらんのよなぁ
ゲーム自体が60hz推奨してるの程度なんだけど
このモニターとかどうなんですかね?
IODATA 2017年12月上旬 発売
EX-LDQ271DB [27インチ ブラック]
上下左右178度の広視野角ADSパネルを採用した27型ワイド液晶ディスプレイ。
https://kakaku.com/item/K0001014868/
ADSってIPSと同じって捉えていいの?
今LGのフルHDでIPSな24インチつかってるけど
バックライト死亡して買い替え検討してるんだけど
32インチは机に置けないし4Kは字が字が小さくて常用に向いてないなって思って
27インチでIPSでWQHDで探してるんだけどそもそもここらへんのスペックだけでもかなり種類少なくて困ってる
144Hzとかいらんのよなぁ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-NJTS)
2019/10/15(火) 05:29:33.56ID:SjE6ua2q0197不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-8cCB)
2019/10/15(火) 08:40:55.69ID:8Dq+ECMK0 アイ・オーはそんなにあかんのか?
198不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-2EZ1)
2019/10/15(火) 12:16:39.14ID:qfpMN90kM あかん
199不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-NJTS)
2019/10/15(火) 12:53:20.37ID:WppnGHI80 昔IOの外付けHDD買ったらソッコーで死んだな
地元企業だけど二度と買うことはないメーカーのひとつ
地元企業だけど二度と買うことはないメーカーのひとつ
200不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-AwEv)
2019/10/15(火) 13:25:15.57ID:TQj8FsG+M ioデータのモニタは、なんか品質のバラツキが酷すぎるみたいね
201不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-HD/b)
2019/10/15(火) 14:16:25.37ID:k4moW+4Ur 量子pavilionの発送メール来た
203不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-3KSG)
2019/10/15(火) 17:36:40.71ID:Lz2P0E1cp ioデータのモニターは法人で採用されてる
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-NJTS)
2019/10/15(火) 17:46:22.81ID:NiaxwjYX0 エロデータ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 1703-NJTS)
2019/10/15(火) 18:21:04.51ID:iOCpLYBP0 画面に線が入って使用不能になるレベルで壊れたことあるのIOだけだな
206不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-8cCB)
2019/10/15(火) 19:38:16.26ID:cU0c+hsM0 俺は5割の確率でドット抜けだわ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-8cCB)
2019/10/15(火) 19:38:34.86ID:cU0c+hsM0 つまり発表されてるドット抜けのデータはデタラメ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ b711-Pr/D)
2019/10/15(火) 19:40:42.24ID:mF3WWp9N0 ドット抜けなんて探さなきゃ良いんだよ!
209不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-h80m)
2019/10/15(火) 20:53:38.46ID:XcIEgFHGM 湾曲は視野角の狭い安めのパネルをごまかす為じゃないの?
211不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-vV9B)
2019/10/15(火) 21:30:49.72ID:7BlJ11GnM 発送遅いのと初期不良さえなきゃhpのモニターで事足りるんやない。
ゲーミングは知らんけど。
ゲーミングは知らんけど。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 1790-0V0P)
2019/10/15(火) 23:14:06.03ID:d/PZnuGg0 27gl83a-bのハーフグレアってどんなもん?
反射そんなにないなら買おうと思ってるんだが
反射そんなにないなら買おうと思ってるんだが
213不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-LlRk)
2019/10/16(水) 00:10:55.99ID:uMV+9vcH0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-OHYr)
2019/10/16(水) 00:25:00.32ID:z2YhCuvU0 >>196
あかんか・・・
その安めの選択肢がIOだったんだけど他にある?HPとか?
Viewなんとかはなんか聞いたことないし使ったことないからこわい
ちょっと上いくとすぐ5万だからやっぱこの価格帯のほうがええんかな
あかんか・・・
その安めの選択肢がIOだったんだけど他にある?HPとか?
Viewなんとかはなんか聞いたことないし使ったことないからこわい
ちょっと上いくとすぐ5万だからやっぱこの価格帯のほうがええんかな
215不明なデバイスさん (ワッチョイ b737-02nS)
2019/10/16(水) 00:28:11.83ID:EFrevJcA0 グレアのモニターほしいけどいいのある?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-NJTS)
2019/10/16(水) 01:39:54.24ID:01PpJw9h0 ない
217不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-x9d3)
2019/10/16(水) 04:14:14.94ID:rfjbr2VIa こないだまでハーフグレア使ってたけどまさに半々で中途半端だからノングレアがいいわやっぱ
218不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-FzDa)
2019/10/16(水) 06:47:20.38ID:nPcEPJ+C0 >>214
HPでええんやない。
まだ、セールやってみたいやし。
https://jp.ext.hp.com/accessories/personal/
HP 27qi QHDディスプレイ
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp27qi/
スタンダードな感じ。
延長保証は3000円くらいだったと思う。
HPでええんやない。
まだ、セールやってみたいやし。
https://jp.ext.hp.com/accessories/personal/
HP 27qi QHDディスプレイ
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp27qi/
スタンダードな感じ。
延長保証は3000円くらいだったと思う。
219不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-6opD)
2019/10/16(水) 08:42:22.86ID:KZ9vWqHgd そういやHPのノートPCの液晶モジュールは何処のメーカーなんだろ?
他社と比べてすごくキレイなんだよ。
ちなみにダイナブックが最悪だった。
他社と比べてすごくキレイなんだよ。
ちなみにダイナブックが最悪だった。
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-FUUd)
2019/10/16(水) 09:53:32.29ID:YFo9+8/k0 HPのモニターは安くて品質は良いが、土台が不安定なのと修理が難点な印象
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-NJTS)
2019/10/16(水) 10:13:21.88ID:/YBSZWEf0 少なくとも27qのベースは重いし超安定してる
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 1785-I7Tu)
2019/10/16(水) 11:20:08.64ID:9lEwm1XO0 https://www.tftcentral.co.uk/blog/acer-xb273-with-27-ips-panel-165hz-and-90-dci-p3-gamut/
Acer XB273 with 27″ IPS Panel, 165Hz and 90% DCI-P3 Gamut
Acer XB273 with 27″ IPS Panel, 165Hz and 90% DCI-P3 Gamut
224不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-0+Wo)
2019/10/16(水) 13:44:43.28ID:Jy4q6fvy0 wqhd 165hzパネルは広まってきた感有るけど、240hzのパネルは製品として出るんだろうか
いや、240fpsも出せるグラボが無いってのは別にして
いや、240fpsも出せるグラボが無いってのは別にして
225不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-NJTS)
2019/10/16(水) 14:22:28.63ID:6P9mknxw0 もう出てるTNだけど
TN以外で240Hzってあるんかな
TN以外で240Hzってあるんかな
226不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-8cCB)
2019/10/16(水) 14:34:32.59ID:ZeVV1PDK0 ASUS VA32AQのAmazonプライムデーやサイバーマンデーでの最安値っていくらだったかわかる?
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-ljbh)
2019/10/16(水) 18:29:52.53ID:e1zE+wvN0 U2713HMを使ってるんだけど、さっき画面を小さな虫が這ってるなと思って
何気なく潰したら、パネル前面のアクリルとパネルの間に入ってて、思いっきり
残っているでござる
どうやって入ったんだろう・・・
何気なく潰したら、パネル前面のアクリルとパネルの間に入ってて、思いっきり
残っているでござる
どうやって入ったんだろう・・・
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-OwhU)
2019/10/16(水) 18:42:28.23ID:WM7f3+z70 ディスプレイがバグるなんて
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-3SyP)
2019/10/16(水) 19:03:15.31ID:WgnPKwSp0 無視しよう
231不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-2EZ1)
2019/10/16(水) 19:11:28.14ID:nBcGCuVhM232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-x9d3)
2019/10/16(水) 21:41:32.59ID:ava+gpUu0 WQHD最高だけどMHWみたいな無駄にクソ重いゲームをFHDに落としてプレイするとボヤけることだけが悩み
ウインドウモードでやるなんて辛いし
ウインドウモードでやるなんて辛いし
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 7784-H63o)
2019/10/16(水) 21:53:52.35ID:7//q6DBO0 モニタ側でドットバイドット表示設定いけない?
27Inchモニタに24InchフルHD表示するやつ
まあウインドウモードの背景が黒くなったようなもんだけど
27Inchモニタに24InchフルHD表示するやつ
まあウインドウモードの背景が黒くなったようなもんだけど
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-NJTS)
2019/10/16(水) 22:15:26.79ID:ZzuHIFkC0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-NJTS)
2019/10/16(水) 22:19:51.90ID:ZzuHIFkC0 324の続き・・
ドットピッチが近い32型なら同程度になるけど・・・・
表示して無い所があると錯覚するのか実際やるとやたら小さく見えるんだよなぁ・・・
そんで24インチのモニタ出してきて表示させると確かに小さいんだが違和感はあんまりない・・・
ドットピッチが近い32型なら同程度になるけど・・・・
表示して無い所があると錯覚するのか実際やるとやたら小さく見えるんだよなぁ・・・
そんで24インチのモニタ出してきて表示させると確かに小さいんだが違和感はあんまりない・・・
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-NJTS)
2019/10/16(水) 22:35:10.80ID:WSIY3V0p0 ゲームやるならFHDにしとけって
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 7784-H63o)
2019/10/16(水) 22:36:32.41ID:7//q6DBO0 ドットピッチ違ったか
まあ誤差の範囲でしょ
2080ti買えばその悩みも無くなるぜ
最高設定WQHDが90Hzで動く
まあ誤差の範囲でしょ
2080ti買えばその悩みも無くなるぜ
最高設定WQHDが90Hzで動く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
