探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-kLFp)
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-GDtP)
2019/10/20(日) 13:57:59.17ID:JLrU9JuH0 確かにQHD3枚の解像度なんかまともにゲームが走るとは思えん
294不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-K7R0)
2019/10/20(日) 14:17:29.72ID:CVyjRil9a >>292
1080を1枚ですね
そうですか、full HD×3で検討します
WQHDは値段が中々高いのでその方が嬉しいですね
24インチか27インチかで悩みますね
27だとfull HDでは粗いとか耳にしますけど100cmも離れていれば丁度いいのではと思うのですが
1080を1枚ですね
そうですか、full HD×3で検討します
WQHDは値段が中々高いのでその方が嬉しいですね
24インチか27インチかで悩みますね
27だとfull HDでは粗いとか耳にしますけど100cmも離れていれば丁度いいのではと思うのですが
295不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-S3Tg)
2019/10/20(日) 16:24:33.94ID:QE47a4aF0 50cmに近づいたら24インチでよいとは考えないの?
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-GDtP)
2019/10/20(日) 16:44:37.48ID:JLrU9JuH0 目に優しくない
297不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-K7R0)
2019/10/20(日) 17:20:06.02ID:CVyjRil9a >>295
100cmの距離で視力1.0程で丁度良くなるように合わせた眼鏡も買いましたし、そもそも机の奥行き的が80cmあるんですよね
100cmの距離で視力1.0程で丁度良くなるように合わせた眼鏡も買いましたし、そもそも机の奥行き的が80cmあるんですよね
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-GDtP)
2019/10/20(日) 17:21:59.27ID:JLrU9JuH0 机の奥行き80じゃ普通に使ったら50くらいにならないか?
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 724b-r0zP)
2019/10/20(日) 21:37:02.74ID:aHoqWVFq0 日本HPで購入したばかりのモニターにPCリサイクルマークが貼られていないのが残念。
3万のモニターにリサイクル費用は流石に無理か・・・
3万のモニターにリサイクル費用は流石に無理か・・・
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 162c-V+wO)
2019/10/20(日) 21:54:54.23ID:Ti0uMfob0 pavillion 27 QHD 量子ドットディスプレイ
・OSDは設定変えるたびに輝度がリセットされる。
・常に輝度0にしてもいいぐらい。もう少し下がってほしい
・白色のぎらつきも皆無ではないが、少ないほう。
・3.5mmの音声出力ジャックがないので、基本PCで利用前提
・超軽いけどACアダプタ
EV2736との比較
・白色はEV2736のほうがきれい。両方PLSパネルだが表面処理はEV2736のほうが上
・個人的にはLEDバックライトは27qhdのほうがまぶしくない。EV2736は白バックで全面表示するとまぶしくて、画質、色は問題ないけど個人的に譲渡しました。
・OSDは設定変えるたびに輝度がリセットされる。
・常に輝度0にしてもいいぐらい。もう少し下がってほしい
・白色のぎらつきも皆無ではないが、少ないほう。
・3.5mmの音声出力ジャックがないので、基本PCで利用前提
・超軽いけどACアダプタ
EV2736との比較
・白色はEV2736のほうがきれい。両方PLSパネルだが表面処理はEV2736のほうが上
・個人的にはLEDバックライトは27qhdのほうがまぶしくない。EV2736は白バックで全面表示するとまぶしくて、画質、色は問題ないけど個人的に譲渡しました。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1282-oTWy)
2019/10/20(日) 23:59:16.95ID:sfqhYSPK0 ACアダプタだとどういう問題があるん?
比べて色はどう?
自分の淵から青→黄色の色むらがある
下が結構黄色い
上にも書いたけどベゼルが終わってる
比べて色はどう?
自分の淵から青→黄色の色むらがある
下が結構黄色い
上にも書いたけどベゼルが終わってる
303不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/21(月) 00:12:46.88ID:Z8POZeDF0 コンセント周りがカオスになる
かといってノートPCみたいに途中にあると宙に浮いたりするし、床掃除の邪魔になりやすい
かといってノートPCみたいに途中にあると宙に浮いたりするし、床掃除の邪魔になりやすい
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-GDtP)
2019/10/21(月) 00:18:42.49ID:+ceP2JMJ0 個人的には外にある方が嬉しい派
熱源になるのもそうだし電源周りが壊れた場合もACアダプタなら交換できるし
熱源になるのもそうだし電源周りが壊れた場合もACアダプタなら交換できるし
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-S3Tg)
2019/10/21(月) 00:46:18.58ID:48brja0n0 ACアダプタは壁に大きめのよーおれ(L字金具)を2本刺して、そこに乗せる感じで壁掛けしてるわ
あまりにでかいACアダプタだと無理だが
あまりにでかいACアダプタだと無理だが
306不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/21(月) 01:25:51.42ID:Z8POZeDF0 機器が1つ増えるたびにコンセント1つ必要になるのなんとかしてほしいな
30Wも使わないようなものに1つ1つとか
USB-PDてのもいまいち普及しないし
各社汎用の共通12Vコネクタでモニタ3枚くらい供給できる120W程度のACアダプタとかないかな
30Wも使わないようなものに1つ1つとか
USB-PDてのもいまいち普及しないし
各社汎用の共通12Vコネクタでモニタ3枚くらい供給できる120W程度のACアダプタとかないかな
307不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/21(月) 01:29:41.65ID:Z8POZeDF0 12Vに統一されたらPC電源の4ピン出力から取り出したりもできるけどな
308不明なデバイスさん (ワッチョイ de91-xbog)
2019/10/21(月) 05:33:35.03ID:CeB1ymsQ0 でかいアダプタが並び出したら現状のタップやディストリビューターが並んでるのと大して変わらなくなるだろ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/22(火) 00:50:41.01ID:8pyoLh7o0 >>294
https://i.imgur.com/t9FzabX.png
27インチモニターまでの距離100cmの時の24インチモニターの適正距離
相似三角形より
Z : X = 60 : 8
Z = X + 100 であるから代入して
X + 100 : X = 60 : 8
60X = 8X + 800 となり
よって X =15.4cm
相似三角形より
Z : Y = 60 : 52.5
Z = X + 100 = 15.4 + 100 = 115.4 であるから代入して
115.4 : Y = 60 : 52.5
よって Y =101cm
求める@は Y - X なので
101 - 15.4 = 85.6cm
よって、24インチモニターの場合15cm近づくだけでよい
https://i.imgur.com/t9FzabX.png
27インチモニターまでの距離100cmの時の24インチモニターの適正距離
相似三角形より
Z : X = 60 : 8
Z = X + 100 であるから代入して
X + 100 : X = 60 : 8
60X = 8X + 800 となり
よって X =15.4cm
相似三角形より
Z : Y = 60 : 52.5
Z = X + 100 = 15.4 + 100 = 115.4 であるから代入して
115.4 : Y = 60 : 52.5
よって Y =101cm
求める@は Y - X なので
101 - 15.4 = 85.6cm
よって、24インチモニターの場合15cm近づくだけでよい
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-GDtP)
2019/10/22(火) 00:56:58.48ID:flhLb/Lp0 ほーん
で、何を持って27インチの適正距離は100としてるの?
で、何を持って27インチの適正距離は100としてるの?
311不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/22(火) 01:08:52.87ID:8pyoLh7o0312不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-K7R0)
2019/10/22(火) 01:22:17.00ID:p1WHhtAca >>309
294です
なんか計算してくれてありがとう、申し訳ない気持ちにすらなってる
ちなみに視力1.0の際のfull HD 24inchディスプレイの適正距離は90cmとどこかに書いてありました
モニターのドットピッチと人間の眼の解像能を考えると90cmらしいです
となると…
full HD 27inchディスプレイの最適距離は、貴方の計算と同じやり方をすると…
104.8cm程になるのですね
なるほど為になりました
294です
なんか計算してくれてありがとう、申し訳ない気持ちにすらなってる
ちなみに視力1.0の際のfull HD 24inchディスプレイの適正距離は90cmとどこかに書いてありました
モニターのドットピッチと人間の眼の解像能を考えると90cmらしいです
となると…
full HD 27inchディスプレイの最適距離は、貴方の計算と同じやり方をすると…
104.8cm程になるのですね
なるほど為になりました
313不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-K7R0)
2019/10/22(火) 01:23:28.75ID:p1WHhtAca あっ待って、目の間隔を実測したら7cmだったので8cmではなく7cmで計算してみた結果です、悪しからず
314不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-Cy3Z)
2019/10/22(火) 03:08:34.65ID:Uh64GaLD0 相似に自信ニキ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ e3dd-V+wO)
2019/10/22(火) 03:32:04.05ID:vpEbhsqI0 Razorの初ゲーミングモニターですって
https://www.razer.com/gaming-monitors/razer-raptor-27
https://www.razer.com/gaming-monitors/razer-raptor-27
316不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/22(火) 04:11:38.58ID:vcQrPLPw0 >>313
視野角一定なので簡略式化してみる
https://i.imgur.com/AiAvDdg.png
タンジェントθ = 118.7 / 30 = 3.95 (一定)
パネルの横幅の差の半分 w = ( 60 - 52.5 ) / 2 = 3.75
相似形なので、求める d は
w*tanθ = 3.75*3.95 = 14.83
よって、簡略的にはパネルの横幅の差の半分を3.95倍
もっとざっくり暗算ならパネル幅の差を2倍すれば、基準となるモニターからの距離の増減がわかる
視野角一定なので簡略式化してみる
https://i.imgur.com/AiAvDdg.png
タンジェントθ = 118.7 / 30 = 3.95 (一定)
パネルの横幅の差の半分 w = ( 60 - 52.5 ) / 2 = 3.75
相似形なので、求める d は
w*tanθ = 3.75*3.95 = 14.83
よって、簡略的にはパネルの横幅の差の半分を3.95倍
もっとざっくり暗算ならパネル幅の差を2倍すれば、基準となるモニターからの距離の増減がわかる
317不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-K7R0)
2019/10/22(火) 04:13:32.68ID:p1WHhtAca おお、これぞ体系化…
318不明なデバイスさん (ワッチョイ de91-xbog)
2019/10/22(火) 04:37:08.29ID:zLNmwgra0 後半二行テンプレにでも書いとけ
助かるやついるたぶん
助かるやついるたぶん
319不明なデバイスさん (ラクペッ MM5f-O3Hw)
2019/10/22(火) 04:50:26.28ID:/d2TRUN6M 隙あらば上から
320不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/22(火) 05:05:12.91ID:vcQrPLPw0321不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/22(火) 05:26:19.30ID:vcQrPLPw0 目の間隔が7cmで
現在の24インチモニターまでの距離が a なら
tanθ = 105*a/2388 = a/22.75
d = w*tanθ = w*a / 22.75 = 2w*a/45.5
つまりd=モニター幅差*a/45.5
24インチを60cmで使ってる場合は1.32倍すればいい
現在の24インチモニターまでの距離が a なら
tanθ = 105*a/2388 = a/22.75
d = w*tanθ = w*a / 22.75 = 2w*a/45.5
つまりd=モニター幅差*a/45.5
24インチを60cmで使ってる場合は1.32倍すればいい
322不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/22(火) 05:27:39.47ID:vcQrPLPw0 27インチなら10cm引っ込めればいい
323不明なデバイスさん (ワッチョイ de91-xbog)
2019/10/23(水) 06:27:35.42ID:HNwocpoh0 ん
団子かなこれ?
団子かなこれ?
324不明なデバイスさん (ブーイモ MMe3-kBTb)
2019/10/23(水) 06:43:12.43ID:fPkYX0zGM 理系って素晴らしいなw
325不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-K7R0)
2019/10/23(水) 07:12:11.89ID:wnkKoVz+a 312だけど文系です〜
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ede-vsgv)
2019/10/23(水) 08:45:24.73ID:PQ4/mJKx0 つまんね
327不明なデバイスさん (スププ Sd32-wcvW)
2019/10/23(水) 08:46:18.61ID:CqrSheScd 29インチウルトラワイドを60cmで使ってる。
常に端から端まで視野に入ってる必要は無いよ。
常に端から端まで視野に入ってる必要は無いよ。
328不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-S3Tg)
2019/10/23(水) 10:00:38.86ID:cXVFwB2b0 これ理系とかじゃないでしょ
前半部分は高校どころか中学レベル
前半部分は高校どころか中学レベル
329不明なデバイスさん (スッップ Sd32-l/kQ)
2019/10/23(水) 16:33:12.33ID:sqeM4R4Zd つまり、ここにいる過半数は小学生レベルという証明です。
330不明なデバイスさん (ワッチョイ e3dd-V+wO)
2019/10/23(水) 18:03:52.19ID:BSLIy8Z90 インターネットの老人ホームといわれる5ちゃんねるなのに小学生しかいないなんて(´;ω;`)
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fca-4Gn8)
2019/10/23(水) 18:51:59.33ID:FrnUZuSh0 https://www.tftcentral.co.uk/blog/aoc-agon-ag273qx-with-flat-165hz-va-panel-and-freesync-2/
AOC AGON AG273QX with Flat 165Hz VA Panel and FreeSync 2
AOC AGON AG273QX with Flat 165Hz VA Panel and FreeSync 2
332不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-uHUp)
2019/10/23(水) 19:59:23.97ID:ecVjSpmp0 既出の曲面の奴がAG273QCX
だから型式のCはカーブって意味だな
だから型式のCはカーブって意味だな
334不明なデバイスさん (スッップ Sd32-iTdV)
2019/10/23(水) 20:59:21.76ID:Y69I7VZad ポンドだから少し高めなのか
335不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-APhn)
2019/10/24(木) 11:10:47.71ID:c1A07Hped アイオーデータのEX-LDQ272PBSって、
WQHD、IPSパネル、4辺フレームレスで結構よくて2台買ったけど、
一年経たないうちに生産終わってた。
採算とれなかったとかあるんですかね?
WQHD、IPSパネル、4辺フレームレスで結構よくて2台買ったけど、
一年経たないうちに生産終わってた。
採算とれなかったとかあるんですかね?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-MdJ4)
2019/10/24(木) 12:01:03.47ID:XGDOsAZ00 パネルの供給次第なとこもあるし何とも
338不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ca-ygdH)
2019/10/24(木) 12:06:42.43ID:FrnUZuSh0 元々、ネット限定販売だったそうだし、最初から数が決まってたんだと思う
339不明なデバイスさん (ワッチョイ b3dd-kwV+)
2019/10/24(木) 12:28:05.41ID:BSLIy8Z90 AOC、AMD FreeSync 2 HDR対応&165Hz駆動の27インチゲーミング液晶「AG273QX」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1024/324845
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1024/324845
340不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4Xhs)
2019/10/24(木) 12:59:05.43ID:Zjx4vkmQd VG27AQ気になるけどなんでROGじゃなくてTUFなんだろ
341不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-APhn)
2019/10/24(木) 15:01:57.90ID:IABjAfKyd hpのセール今日までだけど、これ、通常価格に戻っちゃうの?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd7-IeFk)
2019/10/24(木) 16:11:30.36ID:jOXt4Kp40 >>340
ROGはコンパチじゃないGsync対応のが出るみたい
ROGはコンパチじゃないGsync対応のが出るみたい
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-2LUb)
2019/10/24(木) 16:21:24.05ID:e7aw8eMQ0 VG27AQが求めていたものにドンピシャ過ぎて
発売はよ
発売はよ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ cf34-QmVq)
2019/10/24(木) 17:07:26.39ID:0G/PE/t/0 俺もツクモでドット抜け保証つけて買いたい
いまだに予約ないけど…
いまだに予約ないけど…
346不明なデバイスさん (エアペラ SDc7-/k8C)
2019/10/24(木) 17:11:41.30ID:XJuIORWpD HPは外部モールのも高くなるんかな?
347不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-QxE8)
2019/10/24(木) 17:25:12.95ID:sRSHFU/t0 27gl83ab買ったばかりだけど
vg27aq買い直しまであるな・・・
スタンドが理想系そのものだった
vg27aq買い直しまであるな・・・
スタンドが理想系そのものだった
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-eJMc)
2019/10/24(木) 17:31:50.40ID:vvjOlTHf0 asusはあのコテコテしたデザインやめてくれんか
349不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2d-mjLV)
2019/10/24(木) 17:35:18.70ID:imp1NAsY0 29.97HzのFHDエロビデオしか見ないから宝の持ち腐れだな
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-UTsT)
2019/10/24(木) 18:08:40.00ID:4g+i25JG0 VG27AQ良さそうだけど湾曲パネルよね?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-UTsT)
2019/10/24(木) 18:10:24.95ID:4g+i25JG0 あ、32が湾曲で27は平面か
自己解決スマン
自己解決スマン
352不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-ifJw)
2019/10/24(木) 18:19:15.64ID:hfllSSd0a VG27AQはまさに求めてたコレだよな、カタログスペックは
後は実物やね
コスパ最強なるか27GL83ABみたいな評価で落ち着くか皆のレビュー楽しみや
後は実物やね
コスパ最強なるか27GL83ABみたいな評価で落ち着くか皆のレビュー楽しみや
353不明なデバイスさん (ワッチョイ b3dd-kwV+)
2019/10/24(木) 18:25:35.04ID:BSLIy8Z90 VG27AQはFreeSync 2じゃないのが惜しい。
354不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-MdJ4)
2019/10/24(木) 18:46:20.11ID:Rz02VRF30 px7primeは微妙なん?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ cf34-QmVq)
2019/10/24(木) 19:01:07.62ID:0G/PE/t/0 5%還元もあるしありだと思う
356不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-+DRv)
2019/10/24(木) 19:03:30.81ID:wnkKoVz+a スタンドなんてモニターアーム使うから要らないのよね
湾曲は今使ってるけど高いから要らないのよね
トリプルディスプレイにするから1枚2万以下くらいが良いのよね
湾曲は今使ってるけど高いから要らないのよね
トリプルディスプレイにするから1枚2万以下くらいが良いのよね
357不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-ifJw)
2019/10/24(木) 19:28:07.83ID:hfllSSd0a360不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-ifJw)
2019/10/24(木) 19:48:07.91ID:hfllSSd0a361不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-2Zjg)
2019/10/24(木) 19:52:00.85ID:curL4Emxd ありがとう
asusが来るまで悩もう
asusが来るまで悩もう
362不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-2LUb)
2019/10/24(木) 20:46:06.84ID:FOf2ccPFa363不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-2w6n)
2019/10/25(金) 02:15:38.94ID:Qnm9mn8w0 VG27AQってXV272UPbmiiprzxと比べるとどうなん?
364不明なデバイスさん (ワッチョイ b3de-/k8C)
2019/10/25(金) 08:34:23.26ID:9gYOMNYw0 vg27aqソフバン回線ないけどヤフショのjoshinで18パー還元になってるからポチった。
28に届くから楽しみ。
28に届くから楽しみ。
365不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-fxrW)
2019/10/25(金) 10:41:54.27ID:LmHv5TUxM 11月発売予定なのに28日に届くのか?
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-2LUb)
2019/10/25(金) 12:13:37.54ID:jDhbF0my0 11月28日だとしたら遅いしな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ b3dd-kwV+)
2019/10/25(金) 12:37:01.22ID:G4f5muuP0 間違えて別の物を注文してる可能性が・・・?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ad-WT7o)
2019/10/25(金) 13:23:36.93ID:Z5/+vQEs0 ヤフショには来てるぞ。ポイントもpaypay還元もちゃんとある。
5のつく日とプレ会員なら実質4万3千位だな
ソフバン回線ならもっと安くなるはず
5のつく日とプレ会員なら実質4万3千位だな
ソフバン回線ならもっと安くなるはず
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-AXLV)
2019/10/25(金) 13:48:55.26ID:5DLyX4RT0 VG27AQってどんなもんかなーとググったらAmazonでもうレビューあるな
でもこのレビューおかしいわ、まだ発売してないし一人はVAパネルで綺麗とか言ってるしもう一人は4msとかいってる
これIPSパネルで1msなのに
違う製品と間違えてるのか…?
でもこのレビューおかしいわ、まだ発売してないし一人はVAパネルで綺麗とか言ってるしもう一人は4msとかいってる
これIPSパネルで1msなのに
違う製品と間違えてるのか…?
370不明なデバイスさん (ワッチョイ b3dd-kwV+)
2019/10/25(金) 14:08:23.07ID:G4f5muuP0371不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-QxE8)
2019/10/25(金) 14:13:13.61ID:u4bUNT/iM 海外サイトにはこう書いてあった
4ms G2G
1ms MPRT (ELMB mode)
AU Optronics AHVA (IPS-type)
4ms G2G
1ms MPRT (ELMB mode)
AU Optronics AHVA (IPS-type)
372不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-kwV+)
2019/10/25(金) 14:21:41.98ID:9Htx4x/s0 俺もVG27AQに興味あったけど入力切り替えが後ろのボタンでメニュー開いてから選択しないと出来ないって聞いてEX2780Q待つことにした。
373不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-RYcx)
2019/10/25(金) 14:55:20.55ID:WT0Iswh30 アマゾンは複数を商品が同じページで切り替え式だとレビューもごっちゃになってわかりづらいよな
374不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-2Zjg)
2019/10/25(金) 17:31:42.77ID:+7UPqdDVd PX7クーポン来てるね
思わず買ってしまった
思わず買ってしまった
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-mjLV)
2019/10/25(金) 17:35:53.19ID:phNt2SEa0 PX7欲しいけど発熱が多いってのが気になる
俺の部屋真夏だと35度越えるから熱で壊れそうで心配
俺の部屋真夏だと35度越えるから熱で壊れそうで心配
376不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-2Zjg)
2019/10/25(金) 17:37:58.68ID:+7UPqdDVd 俺もそこは気になるけど一ヶ月使ってみる
378不明なデバイスさん (JP 0H7f-MZfN)
2019/10/25(金) 18:06:56.25ID:VDyDeUpKH ドスパラで20%+キャッシュレス還元5%やってるからドスパラで選びたいんだけど
>>52 ってまだ買った人おらんのかな
>>52 ってまだ買った人おらんのかな
379不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-+dPv)
2019/10/25(金) 18:44:32.79ID:w7oTauAK0 >>375
個体差なのかもしれんけど俺のは部屋の温度30℃に近い時でも触るとぬるいぐらいな感じだったよ
Risk of Rain2とかBloodstainedぐらいの結構軽いゲームしかやってないからかもしれんけど
LEDと蛍光管だから単純に比較はできんけど前使ってたRDT232の方がまだ熱持ってたと思う
個体差なのかもしれんけど俺のは部屋の温度30℃に近い時でも触るとぬるいぐらいな感じだったよ
Risk of Rain2とかBloodstainedぐらいの結構軽いゲームしかやってないからかもしれんけど
LEDと蛍光管だから単純に比較はできんけど前使ってたRDT232の方がまだ熱持ってたと思う
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-eJMc)
2019/10/25(金) 19:00:22.91ID:Q/Bzg+St0 アマゾンは別の種類の機種のレビューもごちゃ混ぜになってるのだけイライラする
381不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-kwV+)
2019/10/25(金) 19:16:56.90ID:9Htx4x/s0 発熱に関しては局部的な熱さこそあれど発熱量=消費電力だから消費電力見ればだいたい分かる
でもPX7の公式とか覗いても消費電力書いてないんだよなぁ
でもPX7の公式とか覗いても消費電力書いてないんだよなぁ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ c332-mjLV)
2019/10/25(金) 20:09:58.73ID:Cqj9ro4y0 PX7はデザイン重視で全体写真見ても放熱用のスリットが見当たらないみたいだね
384不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-+dPv)
2019/10/25(金) 23:54:45.86ID:w7oTauAK0 そこはアダプタにしてある程度調整してる感じかな
まあアダプタの方もそんな熱くないんだけどさ
まあアダプタの方もそんな熱くないんだけどさ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ cf35-vu2g)
2019/10/26(土) 12:22:14.20ID:d4vO7WGE0 HP Pavilion 32 QHD
これは無茶苦茶安いけれども
画質はどうなの?
VAだからバックライト漏れはないんでしょ?
これは無茶苦茶安いけれども
画質はどうなの?
VAだからバックライト漏れはないんでしょ?
387不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f8-mtYL)
2019/10/26(土) 14:15:11.76ID:WlI75Yfi0 誰にとっての普通なんやろうなあ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2d-mjLV)
2019/10/26(土) 15:43:28.17ID:l/SsCWLc0 成熟した市場に誰もが買いたくなって奪い合いするような掘り出し物なんかないからな
ねちねちスペック調べこんで値段も毎日調査してこれとこれがついて1000円安いとか労力の無駄
ねちねちスペック調べこんで値段も毎日調査してこれとこれがついて1000円安いとか労力の無駄
389不明なデバイスさん (ワッチョイ cf35-vu2g)
2019/10/26(土) 17:22:35.89ID:QdrraCR90 最大 90W, 通常 52W / 0.5W以下
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/monitors/personal/spec_pdf/pavilion32qhd.pdf
安いのは燃費が悪しぐるからか?
通常50Wってどういう状態を通常というの?
明るさ コントラスト 10 10にした場合は燃費どのくらい?
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/monitors/personal/spec_pdf/pavilion32qhd.pdf
安いのは燃費が悪しぐるからか?
通常50Wってどういう状態を通常というの?
明るさ コントラスト 10 10にした場合は燃費どのくらい?
390不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-kwV+)
2019/10/26(土) 18:30:13.99ID:W9X1/7JA0 acer VG271UPbmiipx
asus VZ27AQ
benq EX2780Q
IPS 27インチ HDR 120Hz以上でこれだけ出てきたが
一番安いからacerでいいんじゃねって思っちゃう
asus VZ27AQ
benq EX2780Q
IPS 27インチ HDR 120Hz以上でこれだけ出てきたが
一番安いからacerでいいんじゃねって思っちゃう
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-AXLV)
2019/10/26(土) 18:46:03.49ID:gx+07HkO0 今んとこpx7かVG27AQの2択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 俺氏、アンチネトウヨ・反高市のインフルエンサーとしてXで危険視される。ネトウヨからのコメント1万も [805596214]
- 🖐( -᷄ὢ)>>2の>>3とか効かないんで……
- 人生って試練ばかりだよね
- 量産型アイドルグループメンバーの収入って
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
