【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/23(水) 20:59:21.76ID:Y69I7VZad
ポンドだから少し高めなのか
2019/10/24(木) 11:10:47.71ID:c1A07Hped
アイオーデータのEX-LDQ272PBSって、
WQHD、IPSパネル、4辺フレームレスで結構よくて2台買ったけど、
一年経たないうちに生産終わってた。

採算とれなかったとかあるんですかね?
2019/10/24(木) 12:00:23.67ID:zAiBntBjM
>>335
売れなさ過ぎて生産終了
2019/10/24(木) 12:01:03.47ID:XGDOsAZ00
パネルの供給次第なとこもあるし何とも
2019/10/24(木) 12:06:42.43ID:FrnUZuSh0
元々、ネット限定販売だったそうだし、最初から数が決まってたんだと思う
2019/10/24(木) 12:28:05.41ID:BSLIy8Z90
AOC、AMD FreeSync 2 HDR対応&165Hz駆動の27インチゲーミング液晶「AG273QX」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1024/324845
2019/10/24(木) 12:59:05.43ID:Zjx4vkmQd
VG27AQ気になるけどなんでROGじゃなくてTUFなんだろ
2019/10/24(木) 15:01:57.90ID:IABjAfKyd
hpのセール今日までだけど、これ、通常価格に戻っちゃうの?
2019/10/24(木) 16:11:30.36ID:jOXt4Kp40
>>340
ROGはコンパチじゃないGsync対応のが出るみたい
2019/10/24(木) 16:21:24.05ID:e7aw8eMQ0
VG27AQが求めていたものにドンピシャ過ぎて
発売はよ
2019/10/24(木) 16:48:30.31ID:/uuMfAWFa
>>343
すげーわかるわ
発売が楽しみすぎて仕方ない
2019/10/24(木) 17:07:26.39ID:0G/PE/t/0
俺もツクモでドット抜け保証つけて買いたい
いまだに予約ないけど…
346不明なデバイスさん (エアペラ SDc7-/k8C)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:11:41.30ID:XJuIORWpD
HPは外部モールのも高くなるんかな?
2019/10/24(木) 17:25:12.95ID:sRSHFU/t0
27gl83ab買ったばかりだけど
vg27aq買い直しまであるな・・・
スタンドが理想系そのものだった
2019/10/24(木) 17:31:50.40ID:vvjOlTHf0
asusはあのコテコテしたデザインやめてくれんか
2019/10/24(木) 17:35:18.70ID:imp1NAsY0
29.97HzのFHDエロビデオしか見ないから宝の持ち腐れだな
2019/10/24(木) 18:08:40.00ID:4g+i25JG0
VG27AQ良さそうだけど湾曲パネルよね?
2019/10/24(木) 18:10:24.95ID:4g+i25JG0
あ、32が湾曲で27は平面か
自己解決スマン
2019/10/24(木) 18:19:15.64ID:hfllSSd0a
VG27AQはまさに求めてたコレだよな、カタログスペックは
後は実物やね
コスパ最強なるか27GL83ABみたいな評価で落ち着くか皆のレビュー楽しみや
2019/10/24(木) 18:25:35.04ID:BSLIy8Z90
VG27AQはFreeSync 2じゃないのが惜しい。
354不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:46:20.11ID:Rz02VRF30
px7primeは微妙なん?
2019/10/24(木) 19:01:07.62ID:0G/PE/t/0
5%還元もあるしありだと思う
2019/10/24(木) 19:03:30.81ID:wnkKoVz+a
スタンドなんてモニターアーム使うから要らないのよね
湾曲は今使ってるけど高いから要らないのよね
トリプルディスプレイにするから1枚2万以下くらいが良いのよね
2019/10/24(木) 19:28:07.83ID:hfllSSd0a
>>354
買ったよ期待通りの出来で満足してる
ただ操作スティック直下の発熱が凄い時あって排熱に問題ある気がする
今の所それによる問題はないから気にならないなら良いと思う
2019/10/24(木) 19:29:44.37ID:Zjx4vkmQd
>>342
なるほどなー
コンパチで十分だしコスパもいいな
2019/10/24(木) 19:31:03.23ID:curL4Emxd
>>357
HDR切ってても熱は気になる?
2019/10/24(木) 19:48:07.91ID:hfllSSd0a
>>359
HDR切ってやね
gコンパチオン80FPSスカイリムプレイ時の感想
2019/10/24(木) 19:52:00.85ID:curL4Emxd
ありがとう
asusが来るまで悩もう
2019/10/24(木) 20:46:06.84ID:FOf2ccPFa
>>348
1部のROGのやつとかはまさにそうだけど今度のTUFはそうでもなくないか?
少なくとも正面から見る限りは落ち着いたデザインだと思う
2019/10/25(金) 02:15:38.94ID:Qnm9mn8w0
VG27AQってXV272UPbmiiprzxと比べるとどうなん?
364不明なデバイスさん (ワッチョイ b3de-/k8C)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:34:23.26ID:9gYOMNYw0
vg27aqソフバン回線ないけどヤフショのjoshinで18パー還元になってるからポチった。
28に届くから楽しみ。
2019/10/25(金) 10:41:54.27ID:LmHv5TUxM
11月発売予定なのに28日に届くのか?
2019/10/25(金) 12:13:37.54ID:jDhbF0my0
11月28日だとしたら遅いしな
2019/10/25(金) 12:37:01.22ID:G4f5muuP0
間違えて別の物を注文してる可能性が・・・?
2019/10/25(金) 13:23:36.93ID:Z5/+vQEs0
ヤフショには来てるぞ。ポイントもpaypay還元もちゃんとある。
5のつく日とプレ会員なら実質4万3千位だな
ソフバン回線ならもっと安くなるはず
2019/10/25(金) 13:48:55.26ID:5DLyX4RT0
VG27AQってどんなもんかなーとググったらAmazonでもうレビューあるな
でもこのレビューおかしいわ、まだ発売してないし一人はVAパネルで綺麗とか言ってるしもう一人は4msとかいってる
これIPSパネルで1msなのに
違う製品と間違えてるのか…?
2019/10/25(金) 14:08:23.07ID:G4f5muuP0
>>369
アマゾンは27型IPSのVG27AQと、32型VAのVG32VQが同じページになってるからな。
VG32VQのほうは発売済みなのさ。
2019/10/25(金) 14:13:13.61ID:u4bUNT/iM
海外サイトにはこう書いてあった
4ms G2G
1ms MPRT (ELMB mode)
AU Optronics AHVA (IPS-type)
2019/10/25(金) 14:21:41.98ID:9Htx4x/s0
俺もVG27AQに興味あったけど入力切り替えが後ろのボタンでメニュー開いてから選択しないと出来ないって聞いてEX2780Q待つことにした。
2019/10/25(金) 14:55:20.55ID:WT0Iswh30
アマゾンは複数を商品が同じページで切り替え式だとレビューもごっちゃになってわかりづらいよな
2019/10/25(金) 17:31:42.77ID:+7UPqdDVd
PX7クーポン来てるね
思わず買ってしまった
2019/10/25(金) 17:35:53.19ID:phNt2SEa0
PX7欲しいけど発熱が多いってのが気になる
俺の部屋真夏だと35度越えるから熱で壊れそうで心配
2019/10/25(金) 17:37:58.68ID:+7UPqdDVd
俺もそこは気になるけど一ヶ月使ってみる
2019/10/25(金) 17:48:41.87ID:wOUDSe4ea
>>371
そらマニュアルに書いてあるからな
2019/10/25(金) 18:06:56.25ID:VDyDeUpKH
ドスパラで20%+キャッシュレス還元5%やってるからドスパラで選びたいんだけど
>>52 ってまだ買った人おらんのかな
2019/10/25(金) 18:44:32.79ID:w7oTauAK0
>>375
個体差なのかもしれんけど俺のは部屋の温度30℃に近い時でも触るとぬるいぐらいな感じだったよ
Risk of Rain2とかBloodstainedぐらいの結構軽いゲームしかやってないからかもしれんけど
LEDと蛍光管だから単純に比較はできんけど前使ってたRDT232の方がまだ熱持ってたと思う
2019/10/25(金) 19:00:22.91ID:Q/Bzg+St0
アマゾンは別の種類の機種のレビューもごちゃ混ぜになってるのだけイライラする
2019/10/25(金) 19:16:56.90ID:9Htx4x/s0
発熱に関しては局部的な熱さこそあれど発熱量=消費電力だから消費電力見ればだいたい分かる
でもPX7の公式とか覗いても消費電力書いてないんだよなぁ
2019/10/25(金) 19:47:43.48ID:G4f5muuP0
>>381
書いてるよ。最大50Wらしい。
383不明なデバイスさん (ワッチョイ c332-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:09:58.73ID:Cqj9ro4y0
PX7はデザイン重視で全体写真見ても放熱用のスリットが見当たらないみたいだね
2019/10/25(金) 23:54:45.86ID:w7oTauAK0
そこはアダプタにしてある程度調整してる感じかな
まあアダプタの方もそんな熱くないんだけどさ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ cf35-vu2g)
垢版 |
2019/10/26(土) 12:22:14.20ID:d4vO7WGE0
HP Pavilion 32 QHD
これは無茶苦茶安いけれども
画質はどうなの?
VAだからバックライト漏れはないんでしょ?
2019/10/26(土) 13:59:18.47ID:fgw++60a0
>>385
画質は普通ですよ。
2019/10/26(土) 14:15:11.76ID:WlI75Yfi0
誰にとっての普通なんやろうなあ
2019/10/26(土) 15:43:28.17ID:l/SsCWLc0
成熟した市場に誰もが買いたくなって奪い合いするような掘り出し物なんかないからな
ねちねちスペック調べこんで値段も毎日調査してこれとこれがついて1000円安いとか労力の無駄
389不明なデバイスさん (ワッチョイ cf35-vu2g)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:22:35.89ID:QdrraCR90
最大 90W, 通常 52W / 0.5W以下
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/monitors/personal/spec_pdf/pavilion32qhd.pdf

安いのは燃費が悪しぐるからか?
通常50Wってどういう状態を通常というの?
明るさ コントラスト 10 10にした場合は燃費どのくらい?
2019/10/26(土) 18:30:13.99ID:W9X1/7JA0
acer VG271UPbmiipx
asus VZ27AQ
benq EX2780Q

IPS 27インチ HDR 120Hz以上でこれだけ出てきたが
一番安いからacerでいいんじゃねって思っちゃう
2019/10/26(土) 18:46:03.49ID:gx+07HkO0
今んとこpx7かVG27AQの2択
2019/10/26(土) 18:52:40.66ID:wSWy1hSy0
>>391
ワイはそれに
AD27QD足した3択で迷ってる
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 238b-TgC6)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:22:32.03ID:vrQ8X1gN0
>>152
同士だ!
電話で注文して外人さんに3%まけてもらったよ
2019/10/26(土) 19:24:11.33ID:8aSNtKPw0
モニタに限った話じゃないが他人の主観レビューは本当に当てにならないし実際買ってみるまでは納得出来ないよな
加えて個体差なんて表現が出てくるPC関連界隈は全てがガチャや運を信じろ
2019/10/26(土) 20:00:15.00ID:Kl6FHQ160
ガチャや運より信じられない不確定要素も中々ないけどな
2019/10/26(土) 21:17:21.43ID:bxa29ERFM
自分が求めてる物が何か分かってればレビューも充分参考になるけどな。
2019/10/26(土) 22:32:50.85ID:bTVV4J590
3枚買って2枚売ればいいだけ
売買コストはケチるな
2019/10/26(土) 22:35:44.04ID:OvUI3W5c0
アマゾンならなんとタダで返品できちゃうんだ!
2019/10/26(土) 22:41:57.49ID:W6XzXlwa0
送料は?
2019/10/26(土) 22:42:15.39ID:OvUI3W5c0
いらないよ
2019/10/26(土) 23:20:16.85ID:jvUTHzxad
Amazonはあんまり怒らせたくないな…
2019/10/26(土) 23:23:43.25ID:W6XzXlwa0
BANポイント貯まるとねぇ…
ここぞってときはモニタとかか…
2019/10/26(土) 23:25:18.11ID:OvUI3W5c0
日々誤記や設定ミスを目ざとく見つけては天下のAmazon様から小銭を掠め取ろうとしてる連中が余裕で生きてるくらいだからな
はっきり言って今時個人の利用範囲で尼BANなんて都市伝説だと思っていい
モニターの買い替えなんて年に一回あるかないか程度だしな
2019/10/27(日) 00:24:09.76ID:A8UAOeys0
嘘返品って飲食店で髪の毛入ってたって嘘ついてタダにしてもらうのと一緒だからな
普通の人間はやらない
2019/10/27(日) 00:37:12.14ID:EqeLSmWX0
ドット抜けのゴミ液晶を後生大事に抱えてるガイジ多すぎだろ
2019/10/27(日) 01:27:11.46ID:Glfg8WPm0
イキるな口が臭いぞお前
2019/10/27(日) 01:31:33.87ID:b91mRZu00
PX7、10月入ってすぐに買ったけど、クーポンで買えるのはうらやましいわ
俺もRDT232からの買い替えだけど、発熱は特に気にならず、個人的には満足してる

30日間の無料返品だし、ドット欠けも気にしなくていいし、とりま買ってみてもいいと思うけどな
2019/10/27(日) 01:37:59.15ID:M6XlA9LP0
カタカタポチポチ書き込むだけの掲示板で急に口臭が〜とか言い出す奴はなんかコンプレックスでも抱えてんの?
2019/10/27(日) 01:45:20.38ID:AYNk+TPT0
ケンカすんなカスども(´;ω;`)
2019/10/27(日) 02:44:21.94ID:6dHra7bs0
>>409
自己紹介結構
2019/10/27(日) 08:01:49.12ID:qL1T7ybH0
何の気なしにPIXIOのアウトレット見たらPX7がすでに並んでた
これってカードで買ってキャッシュレス還元の5%引き受けられるもんなのかな?
412不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:20:12.48ID:9CcoWp1U0
なんか荒れてるな
いつも平和なのにな
2019/10/27(日) 11:02:13.75ID:JVPvqnScr
>>411
アウトレットだとドット抜けとかありそうじゃね?
2019/10/27(日) 11:39:25.44ID:2vejYd460
>>406
オッサンはいつもババアに臭いとか言われてるけど
実はババアの方が臭かったらしいね

驚愕!「口が臭い人の割合」女性が男性の約2倍
https://oggi.jp/6001073
https://oggi.jp/wp-content/uploads/2019/05/ko4-1.jpg

しかも
ババアどころか若い女ですらおっさんより臭かったという事実
2019/10/27(日) 18:30:57.59ID:OTwzpl140
フェラのしすぎじゃね
2019/10/27(日) 21:09:18.73ID:GGruj6H70
女には便秘が多い
日本人は歯医者にあまり行かない
後は分かるだろう?
モニター界隈も一枚岩じゃないからな
2019/10/27(日) 22:29:24.70ID:S8KsZ1Og0
女に便秘が多いのは食事の量が少ないからだな
量が少ないと頻度が下がる
長期間溜め込むと便は硬くなるので出にくくなる
2019/10/27(日) 22:42:17.30ID:Lq0cxa4y0
>>411
俺はレビュー用のサンプル上がりと睨んでる
あそこのアウトレットはドット抜けとか不具合あったら子細書いてたはずだし
それがないからopen box ステータスなんじゃないかと
2019/10/28(月) 00:30:24.62ID:0c1A68Wd0
>>415
チンコの100倍汚いマンコをクンニしてる男はどうなる?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 4394-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:47:04.30ID:AQo/1CDo0
これってどう?
https://nttxstore.jp/_II_IO15878980
2019/10/28(月) 00:47:46.69ID:9HU/4UiF0
うんこ
2019/10/28(月) 01:40:25.44ID:oKbDeCx20
>>420
オレ、それメインで使ってる
今まで買ってきた中で初めてドット抜けがあった
細かいことにうるさくない限り、普通に使えるけど、今は高いね
2019/10/28(月) 04:56:37.88ID:yN5h7bfZ0
>>100
ここでダウンロードしたHP Display Assistant (Ver. 4.0.2.0)でインストールされる
サービス HP Display Assistant Service by Portrait Displays (HPDAService) にハンドルリークのバグがある。
そのためか現在はダウンロードできない。

このサービス(C:\Program Files\Portrait Displays\HP Display Assistant\DisplayAssistantService.exe)が
動いていると起動後しばらくしてハンドル数が数十万!!! に増大し、メモリーも食いつぶされる。
どういうサービスを提供しているか不明だが、サービスを停止し無効化しても
HP Display Assistant 自体は問題なく動いている(ように見える)。
2019/10/28(月) 06:32:21.10ID:/ZuJlxu/0
>>423
勉強になります!
2019/10/28(月) 07:18:28.51ID:U/UFvJRy0
アイ・オーのモニタはドット抜け率が高いらしいな
俺は持ってないけど職場のモニタがアイ・オーでやっぱりドット抜けがある
2019/10/28(月) 18:35:28.11ID:c75ZNtRY0
法人相手に商売してて
そのついでに個人向けの販売してるだけなんだから
ドット抜けなんて
あって当たり前のつもりでしょ
ゲームだの映像だの娯楽用途で買って良いメーカーじゃない
居なくなっても惜しくもない日本メーカーてのも珍しい
2019/10/28(月) 21:53:25.26ID:B00Zpj6R0
俺のは希少品だったのか、ラッキー
2019/10/28(月) 22:11:08.61ID:EJYjhxbDd
PX7届いた
輝度下げたら温度もそんなに上がらないね
2019/10/28(月) 22:21:09.43ID:I7wdjq8c0
>>428
アマゾンの説明文に、付属のケーブルはHDR対応してないって書いてあるけどマジ?
2019/10/28(月) 23:18:27.60ID:9VNqYXqd0
そういやHDRのディスプレイってそんなに違うん?
有機EL程ではないとは思うけど、まあまあ違うなら検討の余地はあるなと
2019/10/28(月) 23:29:29.49ID:9HU/4UiF0
今んとこおもちゃみたいなもん
今後に期待
2019/10/28(月) 23:34:47.56ID:gBG+eOlh0
8ビットのモニター
8ビットのjpg他
8ビットのWindows
↑が変わらない以上
白黒が潰れるかローコントラストになるかどっちか選ぶだけだよ
2019/10/28(月) 23:37:58.32ID:wH1klGcv0
HDRは使ってみたけど眩しいだけだったから即切ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況