探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-kLFp)
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
645不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-bEbs)
2019/11/08(金) 15:13:49.26ID:ag21u7LRM 144とか165Hzだと一フレーム6、7msでしょ。4msだと半分ぐらい残像ってことなん?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EJQs)
2019/11/08(金) 15:24:25.45ID:s4XgIf0t0 そもそも中国と台湾と韓国しかパネル無いだろ。
中国が一番品質悪いだろうし
中国が一番品質悪いだろうし
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f85-E8Ce)
2019/11/08(金) 15:25:57.75ID:GcYo6OxT0 応答遅延はメーカーが売るために使ってるベストケースの値に過ぎんよ
現実だと1msだろうと4msだろうと10ms程度の表示遅延がある
実際に、シャッター速度高めて写真をとれば144Hzなら常に1〜2枚の残像が映るよ
現実だと1msだろうと4msだろうと10ms程度の表示遅延がある
実際に、シャッター速度高めて写真をとれば144Hzなら常に1〜2枚の残像が映るよ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be0-B7fv)
2019/11/08(金) 16:01:11.12ID:ITP15UW+0 だったら60Hzでいいじゃん
651不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-EKP+)
2019/11/08(金) 16:13:12.34ID:GmFIUG1Od652不明なデバイスさん (ワッチョイ eb07-DaD1)
2019/11/08(金) 17:33:18.66ID:395j990+0 144Hzと120Hzの違いはあまりない。
120Hzと60Hzの違いは、かなり差を感じる。
GtG1msと5msの違いはわりと感じる。
試してみた感じはこんなものっす。
なお、GtGの値はカタログスペックはあまりアテにならない。
同じパネルをつかっていて、かたや4msと書いてある製品
かたや5msと書いてある製品があったとしても、どっちも等しく8ms程度ってことがあった。
たぶん、そのパネルにかける電圧の違いで変わる程度の違いでしかないんだろう。
それと、韓国や中国や台湾という国籍でイメージあるのはしょうがない。
ただ、製品ごとにグレードの違いはあるんで、韓国だからしょぼいと一概に決めつけてはいけない。
個別の製品ごとに良し悪しを語って欲しい。
そういうスレなんだから。
120Hzと60Hzの違いは、かなり差を感じる。
GtG1msと5msの違いはわりと感じる。
試してみた感じはこんなものっす。
なお、GtGの値はカタログスペックはあまりアテにならない。
同じパネルをつかっていて、かたや4msと書いてある製品
かたや5msと書いてある製品があったとしても、どっちも等しく8ms程度ってことがあった。
たぶん、そのパネルにかける電圧の違いで変わる程度の違いでしかないんだろう。
それと、韓国や中国や台湾という国籍でイメージあるのはしょうがない。
ただ、製品ごとにグレードの違いはあるんで、韓国だからしょぼいと一概に決めつけてはいけない。
個別の製品ごとに良し悪しを語って欲しい。
そういうスレなんだから。
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-DaD1)
2019/11/08(金) 17:44:23.52ID:MBCm7omh0 褒めるにしろ批判するにしろ型番出せってのはこの板の鉄則やな
654不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Lr+O)
2019/11/08(金) 17:48:57.73ID:/oPj+c78a これマジ?見た奴の9割は間に受けてるの?
https://m.youtube.com/watch?v=a-EMsj6zZo0&t=288s
https://m.youtube.com/watch?v=a-EMsj6zZo0&t=288s
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-0XsL)
2019/11/08(金) 17:49:00.69ID:hc7zAJDj0 正直60Hzと75Hzでも違いは明らかに体感出来る
数字が大きくなればなるほど人間じゃ体感しづらくなる
100前後ありゃ十分
数字が大きくなればなるほど人間じゃ体感しづらくなる
100前後ありゃ十分
657不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EJQs)
2019/11/08(金) 17:59:09.39ID:s4XgIf0t0 PX275hの再販早くして
659不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EJQs)
2019/11/08(金) 18:00:08.67ID:s4XgIf0t0 中国ってADSだろ
ADSLならLGやSamsungのパネルの方が明らかに上だろ
ADSLならLGやSamsungのパネルの方が明らかに上だろ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ eb07-DaD1)
2019/11/08(金) 18:50:32.02ID:395j990+0661不明なデバイスさん (ワッチョイ efde-cK9n)
2019/11/08(金) 19:03:33.28ID:xBfp9SUD0 VG27AQ延期だってwww
662不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Lr+O)
2019/11/08(金) 19:12:34.48ID:/oPj+c78a663不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-g7tO)
2019/11/08(金) 19:19:50.71ID:GAIS51040 メーカー独自の測定基準でこれは1ms(よくわからん規格)!といえばそれが通る世界だしなぁ
変な喩えすれば甘いスピードガンの球場で150km/h出す投手と厳しいスピードガンの球場で150km/h出す投手だったら
厳しいガンで150km/hのほうが評価はあがるしドラフトで取ってみたくなるし
測定方法を業界で決めてくれたら一番なんだろうな
変な喩えすれば甘いスピードガンの球場で150km/h出す投手と厳しいスピードガンの球場で150km/h出す投手だったら
厳しいガンで150km/hのほうが評価はあがるしドラフトで取ってみたくなるし
測定方法を業界で決めてくれたら一番なんだろうな
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff8-k99i)
2019/11/08(金) 19:57:14.97ID:1rhAGSyJ0 本邦だと変な利権や発売遅延の原因になりそうだ
665不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-rZY+)
2019/11/08(金) 20:23:28.51ID:WtKOR9zs0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-DaD1)
2019/11/08(金) 20:30:20.22ID:TcDG1EkU0 そもそもオーバーシュートしまくりのカタログスペックだけの数字の場合もあるしね
667不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Lr+O)
2019/11/08(金) 20:32:43.25ID:/oPj+c78a >>665
つまりMRPTを1msと公表しているVG27AQが応答速度においては最強と
つまりMRPTを1msと公表しているVG27AQが応答速度においては最強と
668不明なデバイスさん (アウアウカー Sa8f-UPMh)
2019/11/08(金) 21:04:27.77ID:w6o0+l4Na 残像といえば、黒挿入してるゲーミングモニターってある?
669不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/08(金) 21:07:01.74ID:6N/BmlO30 今時仮にもゲーミングを謳ってる奴ならULMB使えないとか無いんじゃね?
JNは使えなかったけど
JNは使えなかったけど
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be0-B7fv)
2019/11/08(金) 21:11:30.68ID:ITP15UW+0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-DaD1)
2019/11/08(金) 22:06:20.08ID:I35DMPst0 CRTから液晶モニタに変えた時はガックガク歯抜け映像に萎えたが
数十分で目が適応したよな
数十分で目が適応したよな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-sXJs)
2019/11/08(金) 22:39:28.18ID:Wx6Yw9Xq0 fpsゲームする人は144Hz以上のモニター買うわな
60Hzじゃマウス振り回した時の飛び飛び映像で敵を見落とす
32inch平面IPS1msまだかな
60Hzじゃマウス振り回した時の飛び飛び映像で敵を見落とす
32inch平面IPS1msまだかな
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-Lr+O)
2019/11/08(金) 23:02:18.63ID:87ECGJTb0 FPSガチ勢は32inchなんて選ばない
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b35-E8Ce)
2019/11/08(金) 23:15:33.09ID:Vs7tb/ct0 ゲームしないでアマゾン映画とか見る場合でも60と76だと
だいぶ違うのか?
だいぶ違うのか?
675不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/08(金) 23:18:15.47ID:6N/BmlO30 変わらん
何故ならソースが60fpsだから
但しローカルの動画はSVP等で補完すれば多少マシになる場合もある
何故ならソースが60fpsだから
但しローカルの動画はSVP等で補完すれば多少マシになる場合もある
676不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-DaD1)
2019/11/08(金) 23:20:58.65ID:syjSVEcH0 昔の映画って24fpsだったけど最近はどうなの
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b35-E8Ce)
2019/11/08(金) 23:47:59.97ID:Vs7tb/ct0 応答速度 20ms 5ms(GtoG) と 2ms 1ms(GtoG)
だと映画見る分にはだいぶ違うの?
だと映画見る分にはだいぶ違うの?
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-DaD1)
2019/11/09(土) 00:20:14.31ID:SF7hd/i00 昔の映画をフレーム補間機能のある4Kテレビで見るとヌルヌル高画質になる
ただし遅延による違和感が難点
ただし遅延による違和感が難点
679不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-WE0i)
2019/11/09(土) 01:04:07.05ID:O7lwODEta フレーム補完でヌルヌルになった映画、別物すぎて気持ち悪かったわ
あまりにリアルな映像だから最新のカメラで撮影してるように感じて、映像を鑑賞してるんじゃなくて撮影した映像の確認作業してるみたいな気分になる
あまりにリアルな映像だから最新のカメラで撮影してるように感じて、映像を鑑賞してるんじゃなくて撮影した映像の確認作業してるみたいな気分になる
680不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/09(土) 01:11:40.77ID:f+bKpEmW0 ミッション・インポッシブルだかの時
役者がテレビの倍速機能で見ないで欲しいってコメントしてたな
役者がテレビの倍速機能で見ないで欲しいってコメントしてたな
681不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-E5K3)
2019/11/09(土) 02:38:52.51ID:NvaTAorya 結局MPRTとGtGじゃGtGのほうが信用できるって話なの?
1msだとしてもそれがMPRTなら何の参考にもならないってことなの?
1msだとしてもそれがMPRTなら何の参考にもならないってことなの?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-0XsL)
2019/11/09(土) 03:29:07.01ID:lQg+spdm0 自然さがなく不自然なんだよな
映画をわざわざ補完して観るなんて勿体ないし制作側もやって欲しくないだろうな
radeonの古井戸もnaviからは廃止された
映画をわざわざ補完して観るなんて勿体ないし制作側もやって欲しくないだろうな
radeonの古井戸もnaviからは廃止された
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-DaD1)
2019/11/09(土) 04:09:35.32ID:vp4psL2t0 もう、radeonには用がない
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-jXsh)
2019/11/09(土) 07:40:18.02ID:oGir/NZW0 競争相手としては必要
freesyncとかも生み出すし
freesyncとかも生み出すし
685不明なデバイスさん (アークセー Sx0f-8b3W)
2019/11/09(土) 07:59:03.58ID:HRrv6vdWx 古井戸は正直アニメ以外だとあまり使わないが
動画静画を重視するRadeonの傾向としてどうかなあと
動画静画を重視するRadeonの傾向としてどうかなあと
686不明なデバイスさん (アウアウカー Sa8f-0XsL)
2019/11/09(土) 08:08:46.40ID:7QVIQn99a ジーシンクとかいうぼったくり囲い込み糞規格と違ってAMDは心が広いで
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb0-msxt)
2019/11/09(土) 08:10:27.00ID:o9uyYsjX0 俺はVoodoo派
688不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-QrFL)
2019/11/09(土) 08:10:57.26ID:gTbZd7w40 コンシューマー機では圧倒的じゃないか
689不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-WE0i)
2019/11/09(土) 09:48:50.03ID:O7lwODEta 何だったかな
プライベートライアンだったか何かの戦争映画をフレーム補完で観たんだけど、リアルすぎて撮影現場の雰囲気が感じられて萎えた
プライベートライアンだったか何かの戦争映画をフレーム補完で観たんだけど、リアルすぎて撮影現場の雰囲気が感じられて萎えた
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b35-E8Ce)
2019/11/09(土) 12:44:47.17ID:U5mG57AK0 同じ60Hzで
応答速度 20ms 5ms(GtoG) と 2ms 1ms(GtoG)
だと映画見る分にはだいぶ違うの?どうなん?
応答速度 20ms 5ms(GtoG) と 2ms 1ms(GtoG)
だと映画見る分にはだいぶ違うの?どうなん?
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9f-UPMh)
2019/11/09(土) 13:33:29.06ID:pyOdQM0G0693不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-DaD1)
2019/11/09(土) 14:05:25.88ID:QfT177x20694不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-0Pg+)
2019/11/09(土) 14:11:45.45ID:DUewgsiX0 PX7買うか悩んでたけど今度出るBenQのやつ良さげだね。
同じパネルくさいし追加機能が良さそうだからこっちにするかな。
同じパネルくさいし追加機能が良さそうだからこっちにするかな。
695不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-W82N)
2019/11/09(土) 14:17:03.63ID:kGcBkr2Nd TUFのWQHD144fpsモニターってどうなん?
湾曲してると、適切な視聴距離の兼ね合いで設置場所とか考えると難しそうだが
湾曲してると、適切な視聴距離の兼ね合いで設置場所とか考えると難しそうだが
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
2019/11/09(土) 14:47:43.99ID:SGP46MRX0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f69-G3rw)
2019/11/09(土) 15:17:16.06ID:JVodHz970 むしろ低機能のpxのアドバンテージが価格しか無いんだが
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb0-ij2T)
2019/11/09(土) 15:42:43.83ID:kMenuvHk0 自分もPX7と迷ったけどEX2780Qにしたよ
スタンドにケーブルまとめられるのと
MacBook用のプリセットがあるのがよかった
実売価格もほとんど変わらないみたいだし
これでUSB PDに対応してたら完璧だったんだけど
スタンドにケーブルまとめられるのと
MacBook用のプリセットがあるのがよかった
実売価格もほとんど変わらないみたいだし
これでUSB PDに対応してたら完璧だったんだけど
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-jXsh)
2019/11/09(土) 16:18:41.90ID:oGir/NZW0 俺もたぶんEX2780Qにいくかなぁ
G2411HDとかXL2411やら不満なかったしな
質実剛健を地で行く便器さん信頼してるし
G2411HDとかXL2411やら不満なかったしな
質実剛健を地で行く便器さん信頼してるし
700不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-WE0i)
2019/11/09(土) 16:19:05.79ID:ryw0uDX3d WQHD 144Hzでゲームを最高品質でやって常時FPSを144ぐらいだせるビデオカードってまず存在しないかな?
701不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-6hdC)
2019/11/09(土) 16:31:41.50ID:D05dmvA8a 今まで液晶REGZAをモニターがわりにしていたが、単身赴任することになったのでモニターを新調することに。
BenQのやつよさそうだけど、AOURSも気になっている。AOURSの27インチ使っている人おる?
BenQのやつよさそうだけど、AOURSも気になっている。AOURSの27インチ使っている人おる?
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b89-QBgW)
2019/11/09(土) 16:41:28.80ID:P//ZXx2x0 おなじくEX2780Q検討してる
やっぱリモコンは便利
やっぱリモコンは便利
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-QtiH)
2019/11/09(土) 16:55:35.31ID:6fcoNqi90 >>526
俺持ってるけど
一回輝点で交換保証使った
交換品も探さないとわからんくらいの
目立たんところに赤の輝点あった
あと完全に黒画面映すと割とバックライト漏れが気になる
gsync有効にするとオーバードライブが効かなくなる
残像はそんなに気にならん
4万くらい安けりゃ買っても悪くないかな
俺持ってるけど
一回輝点で交換保証使った
交換品も探さないとわからんくらいの
目立たんところに赤の輝点あった
あと完全に黒画面映すと割とバックライト漏れが気になる
gsync有効にするとオーバードライブが効かなくなる
残像はそんなに気にならん
4万くらい安けりゃ買っても悪くないかな
704不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-DaD1)
2019/11/09(土) 17:11:19.34ID:KxSrbI4d0 EX2780QはHDRなのにコントラスト1000とか低いしFreeSync2に対応してないのも気になるな
微妙に足りてない感じが
微妙に足りてない感じが
705不明なデバイスさん (ワッチョイ fbdd-E5K3)
2019/11/09(土) 17:29:42.53ID:WGBULD5u0 >>700
何度もこの流れが繰り返されてきたけどFPSの種類によるっつってんだろ!2080Ti買え!
何度もこの流れが繰り返されてきたけどFPSの種類によるっつってんだろ!2080Ti買え!
706不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/09(土) 17:31:34.84ID:f+bKpEmW0 そのFPSではない
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
2019/11/09(土) 17:34:16.61ID:SGP46MRX0709不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/09(土) 17:40:30.24ID:f+bKpEmW0 こんな過疎版でレス乞食とは痛み入る
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
2019/11/09(土) 17:48:45.28ID:SGP46MRX0 EX2780Q と Pixio PX7の比較
価格 5万5千円 4万6千円
液晶 IPS IPS
応答速度 5ms 4ms
解像度 WQHD WQHD
framerete 144hz 165hz
色域 SRGB100% SRGB100% 10 bit / colors
DCI-P3 95% 95%
FreeSync 対応 対応
G-SYNC 非対応 非対応
HDR DisplayHDR 400 HDR10
便器の優れてるところは何一つなし
リモコンあるだけ
リモコンに9千円も多く出すの?w
価格 5万5千円 4万6千円
液晶 IPS IPS
応答速度 5ms 4ms
解像度 WQHD WQHD
framerete 144hz 165hz
色域 SRGB100% SRGB100% 10 bit / colors
DCI-P3 95% 95%
FreeSync 対応 対応
G-SYNC 非対応 非対応
HDR DisplayHDR 400 HDR10
便器の優れてるところは何一つなし
リモコンあるだけ
リモコンに9千円も多く出すの?w
711不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-tQPM)
2019/11/09(土) 17:53:34.86ID:LTOxdK6za px7はgsynコンパチ使えるぞカタログスペックにないだけで
712不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-DaD1)
2019/11/09(土) 18:31:25.15ID:TXl2xIWg0 また販売前の実売予想と値引きされてる価格を比較するキチガイかよ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-jXsh)
2019/11/09(土) 18:46:36.05ID:oGir/NZW0 尼でセールすればほぼ同等の値段になると思うんだよな
実売価格も実際販売されれば少しは下がるし
実売価格も実際販売されれば少しは下がるし
714不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-6hdC)
2019/11/09(土) 18:48:39.85ID:T+0yN3CNa PX7はそんなにオススメしたくなるやつなのかー
でも実店舗で売ってないからなー
なんとなくモニターは実物みて買いたいんだよね
なお俺もモニターアームは使わないな…
でも実店舗で売ってないからなー
なんとなくモニターは実物みて買いたいんだよね
なお俺もモニターアームは使わないな…
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
2019/11/09(土) 19:02:30.21ID:SGP46MRX0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb8-DP7C)
2019/11/09(土) 19:04:56.09ID:J8E1oLMQ0 >>714
俺はアーム使ってるから即とっかえたけどスタンドも結構いい感じの奴よ
ただ機能的には画面に照準みたいなの表示するもん以外は特別な機能有るわけでもないから最低限な感じやね
そこそこ良くて安いのが欲しいなら良い選択肢だと思うし各社の独自機能が欲しいなら他の選ぶべき
俺はアーム使ってるから即とっかえたけどスタンドも結構いい感じの奴よ
ただ機能的には画面に照準みたいなの表示するもん以外は特別な機能有るわけでもないから最低限な感じやね
そこそこ良くて安いのが欲しいなら良い選択肢だと思うし各社の独自機能が欲しいなら他の選ぶべき
717不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-6hdC)
2019/11/09(土) 19:20:30.72ID:T+0yN3CNa718不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-DaD1)
2019/11/09(土) 19:29:02.17ID:Yr9WgQyz0 pixio嫌いじゃなかったけどガイジが暴れてるから嫌いになってきたわ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be0-B7fv)
2019/11/09(土) 19:53:20.77ID:d2Kgt3lr0720不明なデバイスさん (ワッチョイ eb07-DaD1)
2019/11/09(土) 19:59:24.98ID:hZhggn630 カタログスペックだけで決まらないからな。
722不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-6hdC)
2019/11/09(土) 20:38:03.64ID:83SxSn7ra AORUS見てきた
背面の見た目カッコいいな!似た性能の他社より一万高いだけある外見だったわ
スタンド脚がもーちょい小さいとよかったんだがなぁ…
湾曲タイプも良さげだったが、片方フラット、片方湾曲はどうなんだ?ってなって思い止まった…
背面の見た目カッコいいな!似た性能の他社より一万高いだけある外見だったわ
スタンド脚がもーちょい小さいとよかったんだがなぁ…
湾曲タイプも良さげだったが、片方フラット、片方湾曲はどうなんだ?ってなって思い止まった…
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-nYN5)
2019/11/09(土) 22:31:54.03ID:Byu2BUM00 27か32で迷ってる距離70センチだからどっちも良さそうだけど32だと24FHDと画質同じだよなきっと
724不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp0f-ij2T)
2019/11/09(土) 22:41:39.09ID:HlRcB400p725不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ij2T)
2019/11/09(土) 23:12:15.53ID:sGc28fib0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-DaD1)
2019/11/10(日) 00:29:15.71ID:/63+H7R50 同価格ならリモコン付きで大手のBENQ買うわな
おまけに同価格帯で1ms/165Hz/G-SYNC CompatibleのがASUSから出るし
pixio終わったな
おまけに同価格帯で1ms/165Hz/G-SYNC CompatibleのがASUSから出るし
pixio終わったな
727不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/10(日) 00:35:01.06ID:EgpFArmd0 240Hz ipsが出たらどれもゴミだ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9f-UPMh)
2019/11/10(日) 01:08:21.81ID:lxLoIQKI0 今まで5万5千円で同性能ばかりだったから、選べるもの多くて良くなったな
729不明なデバイスさん (ワッチョイ ab94-WE0i)
2019/11/10(日) 01:18:19.62ID:Bs9TSP1d0 g-syncは高いけどfreesync対応ディスプレイは安い
GeForceユーザーとしてはモニターが対応していればfreesyncも効くんだろ?
GeForceユーザーとしてはモニターが対応していればfreesyncも効くんだろ?
730不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-DaD1)
2019/11/10(日) 01:21:26.09ID:Ll0HDznY0 >>724
そいつ意図的にPx7に都合の良い書き方してる書き込みバイトだから相手にしちゃだめだぞ
そいつ意図的にPx7に都合の良い書き方してる書き込みバイトだから相手にしちゃだめだぞ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-AXNO)
2019/11/10(日) 01:24:21.62ID:EgpFArmd0732不明なデバイスさん (ワッチョイ ab94-WE0i)
2019/11/10(日) 01:51:52.17ID:Bs9TSP1d0 そういやフレーム補完の話だがいい参考動画があったわ
「「60fpsで映画を撮ってみた」という動画、違いがよく分かった。」
「途端にホームビデオのような安っぽさになる不思議。これからも映画は24fpsが続くだろう」
https://twitter.com/metatetsu/status/1192962283078438912?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「「60fpsで映画を撮ってみた」という動画、違いがよく分かった。」
「途端にホームビデオのような安っぽさになる不思議。これからも映画は24fpsが続くだろう」
https://twitter.com/metatetsu/status/1192962283078438912?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
733不明なデバイスさん (ワッチョイ ab94-WE0i)
2019/11/10(日) 01:52:34.24ID:Bs9TSP1d0734不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-lhZN)
2019/11/10(日) 02:16:31.54ID:acC8Ri5vd 【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
735不明なデバイスさん (ワッチョイ fbdd-E5K3)
2019/11/10(日) 12:11:40.11ID:kQ0iDnKl0 素材を韓国製に切り替えて不良品が発生したみたいだな
もう韓国は駄目
もう韓国は駄目
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bad-+ijo)
2019/11/10(日) 12:41:36.37ID:+zWd+5sc0 勢い的に便器の方が工作してるように見えるのは俺だけか?
737不明なデバイスさん (ワッチョイ efed-EJQs)
2019/11/10(日) 12:51:39.54ID:UMKZFWZi0 同じ値段なら便器を買うかな・・・
738不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6b-EJQs)
2019/11/10(日) 13:03:51.64ID:SvvuKI3s0 リモコンって便利そうだよなあ
一時期IO検討したのもリモコンあったからだし
一時期IO検討したのもリモコンあったからだし
739不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-DaD1)
2019/11/10(日) 13:42:39.22ID:4PSUXJZE0 今は亡きMITSUBISHIのモニターは良くリモコン付いてたな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-0XsL)
2019/11/10(日) 14:49:53.18ID:rUSVizhB0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-jXsh)
2019/11/10(日) 15:14:11.85ID:NhWwemt40 Pixioも便器も悪くなさそうだし好きなの買ったらええやんけ
みんながよさげといったら変えるってそれでええのか
好きなの買えよ
みんながよさげといったら変えるってそれでええのか
好きなの買えよ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f56-cuY4)
2019/11/10(日) 15:16:12.52ID:PSJaj1WS0 ベンキューはG-SYNCコンパチじゃないのが嫌だな
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-vPHs)
2019/11/10(日) 15:37:25.85ID:ZhK48fTG0 ピク汚も便器も工作
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-W82N)
2019/11/10(日) 15:40:50.43ID:TGjo/DH10 工作員が少なくて、かつ優秀なゲーミングモニターってどれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- ナマポで統合失調なんだけど殺人事件くらいおこさないとおかしいステータスだよね
