【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/10(日) 16:35:48.62ID:o2Ay05ZE0
とりあえず自分が嫌いなものを貶めたいけどなんも思いつかん時の常套手段だぞ
まともに受け止める必要はないしギャグのつもりでもクッソつまらん
2019/11/10(日) 16:49:39.41ID:CdkipjAi0
値段差がどうの言って暴れてたのに同価格で発売された途端だんまりなのが笑えるよな
2019/11/10(日) 16:56:42.50ID:nZeUmEE00
まあ、Pixioも悪くはないのかもしれんが、家電量販店やPCショップの店頭で実機確認できないから
ネットでのレビューに頼らないといけなくなるんだよな。
そういう販売ルートを廃しているから、安くできるんだろうけどさ。
2019/11/10(日) 17:01:51.92ID:GbGjDkBa0
値段なんて関係ねえよって方に人柱になってもらいたいのがコチラ
XG270QG
g-sync付きのせいか値段が600ドルで日本に来たら幾ら上乗せされるか不明
個人的にViewSonicは買った事ないからこれまた不明
2019/11/10(日) 18:03:13.20ID:TqYV/x/C0
工作でも何でも買って欲しかったらマトモなレビューでも書けよ
>>710みたいなの見て買うバカは居ねーぞ
2019/11/10(日) 18:24:45.87ID:WM1zIhwb0
とりあえずnvidiaはFreesyncに対応させる方向だから、G-syncでなければって情況は今後無くなるよ
2019/11/10(日) 18:26:07.95ID:3kMvziWt0
WQHD144hzIPSで一番安い>>52はどうなんだ
まだレビューが少なくて判断できない
2019/11/10(日) 18:28:06.80ID:EgpFArmd0
一つ言っとくと、それは最安ではない
もう一つ主観的な意見を言っとくと、個人的にビューソはあまりオススメしない
2019/11/10(日) 18:33:50.17ID:NhWwemt40
>>756
売り場が悪いよ売り場が
2019/11/10(日) 18:36:37.93ID:jOstHoTrd
工作員がいるから避けた製品は多々あるなあ
最近だと、板違いだがアサシン買ったが工作員多過ぎたから交換保証でD15Sに変えた
2019/11/10(日) 18:39:28.55ID:EgpFArmd0
あれは企業レビューすら提灯丸出しだな、中国企業らしい雑な仕事といえる
中国に限らずともサムスンがHTCのネガキャンで訴訟されたりしてるし、今時そういうのはどこにでもあるだろうしここも例外では無いだろう
あんまり工作工作ステマステマ言ってても傍から見たら糖質にしか見えないがな
2019/11/10(日) 19:26:48.94ID:MHfWieN40
>>754
俺は単純な比較しただけだし

便器のえを買う意味がない
2019/11/10(日) 19:56:16.70ID:4PSUXJZE0
27インチ〜32インチ 4k 144Hz HDR FreeSync2
こんなモニターが5万円ぐらいで買えるようになってきたらWQHDももうお役御免なんだろうけどなあ
2019/11/10(日) 20:09:12.67ID:TM2BRKf60
27インチでWQHDにする人は文字綺麗にみたいからなのか?FHDで27は沢山あるから画素数増えたら画面サイズ上げたくならない?
2019/11/10(日) 20:12:00.86ID:TGjo/DH10
文字だけじゃなくてグラも綺麗になる
765不明なデバイスさん (ワッチョイ ab94-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:13:43.40ID:I5HlqZjM0
benqモニタで盛り上がってんだな
2019/11/10(日) 20:23:34.19ID:OGt261uA0
日本のことなんて眼中にないかもしれんが便器を連想させる名称はなんとかならんのか
2019/11/10(日) 20:27:12.59ID:NhWwemt40
27-32インチで4kは普段使いが大変だから兼用する俺は選択肢から消えるなぁ
2019/11/10(日) 20:28:34.68ID:TGjo/DH10
27インチ4Kが大変とは
スケーリング200%やればフルHDと同じ細かさで何もかも美麗になるが、まさか100%のまま運用してたりする?
2019/11/10(日) 20:28:54.66ID:EgpFArmd0
何もかも?
2019/11/10(日) 21:21:59.70ID:9i4yToGO0
4k27インチ持ってるけど中途半端だぞ
2019/11/10(日) 21:25:40.93ID:vymez7Ota
>>766
日本語の「勉強」を元にした社名なんだよ
選択が微妙だったとは思うが、日本リスペクトが根底にあるってこと
2019/11/10(日) 21:28:25.11ID:fE3nABMV0
どっかのマウスがsenseiって名前なのと一緒な感じか?
2019/11/10(日) 21:53:13.32ID:un07Wa3Q0
便器は値下げしろ
2019/11/10(日) 21:53:29.76ID:9e+YsWrt0
>>771
さらっと適当なこと言うのは止めろ

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/07/news005.html
 そもそも、BenQの名の由来は「Bringing Enjoyment‘n Quality of Life(先進技術が人々の生活の質を高め、幸福に導く)の頭文字(最初から4つめまで)をとったもので、台湾では明基電通(Mingji Diantong)と呼ばれる。
2019/11/10(日) 21:54:21.35ID:EgpFArmd0
これが一見で嘘と見抜けない人が5chを使うのは難しい
2019/11/10(日) 22:25:53.87ID:sbzmHUGLx
ゲームしなくなって便器のIPSにしたけどなんかオシャレになってて時代感じるわ
自動輝度機能の甘さとか微妙に不便なのは変わってないが
2019/11/10(日) 22:27:14.65ID:TGjo/DH10
fps下がったのは普段使いでは気にならんの?
60fpsだとカーソルひとつも残像が気になって仕方ないんだが
2019/11/10(日) 22:45:21.85ID:6rTbBXT10
カーソルがなめらかに動かないと感じるのはあるだろうが
残像はまた別の問題だろうに
2019/11/10(日) 22:54:44.78ID:jOstHoTrd
どこ買っても結局パネルはLGって聞いたがマジ?
2019/11/10(日) 23:14:36.97ID:CdkipjAi0
ベンキュウってどう考えてもベンキよりベンキョウのほうが近いと思うんだけど
すぐ下ネタ連想するとか脳レベルが小学生だな
2019/11/11(月) 00:26:06.09ID:Mvw/xoh2a
>>774
社長インタビューで言ってたよ
その頭文字が後付け
2019/11/11(月) 02:26:56.01ID:2+Yu8sNH0
27インチでwqhd 144hz 5ms ips or va
湾曲モニタって無くね?
2019/11/11(月) 02:48:03.46ID:tSI4sRv60
>>781
日本に来たら、全て便器にTOTOってあるから、
それにあやかって、便器=BenQにした
2019/11/11(月) 03:30:43.58ID:Mvw/xoh2a
ちょっとなに言ってるか分からない
基地外の思考回路ってマジわかんねーわ
2019/11/11(月) 05:37:44.30ID:GrVe8Dix0
>>756
調べたら海外での型番は末尾の7が無いVX2758-2KP-MHD
PX7と同じInnolux製のパネルを使用
G-syncもFreesyncの奴で動くコンパチのあれが使えるっぽい
ドスはこないだまで20%ポイント還元やってたからそれ込みだと3万くらいだったな
2019/11/11(月) 09:25:05.88ID:/dmUqpE/0
>>780
目くそ鼻くそ
2019/11/11(月) 11:50:55.67ID:fROkzBrj0
便器の由来
Buriburi Enjoyment‘n Quality of LifeじゃなかったのCar?
2019/11/11(月) 13:11:25.15ID:bhTfBU7e0
つまんね
2019/11/11(月) 13:18:43.92ID:hRV/X8t80
普段から周りを冷えさせてるクソ陰キャが頑張って考えたユーモアになんて酷い事を言うんだ!
NGにしてスルーするぐらいで許してあげなさい!
2019/11/11(月) 15:12:43.82ID:CgeTd4Nl0
やめたれw
2019/11/11(月) 15:29:46.36ID:x41Bi+i00
俺がPX7に決めたのは30日返品無料でドット欠けの心配がなかったからだけどなぁ

リモコンはうらやましい…スティックの操作とか結構面倒だからね
2019/11/11(月) 16:26:17.35ID:E67dUwRU0
Buriburi Enjoyment‘n Quality of Life
2019/11/11(月) 16:42:54.30ID:PjuwN2/YM
アマゾンってドット欠けが理由で返品できないでしょ
他の店で+5000円払ってドット欠け保証を追加すると安心だね
2019/11/11(月) 16:43:59.29ID:CgeTd4Nl0
なお別のドット抜けを送りつけられる模様
交換、1回まで!w
2019/11/11(月) 16:45:33.56ID:bhTfBU7e0
ドット抜けなしを選べるか、リモコンを選べるか
これは名勝負
796不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:50:32.40ID:OlqljrEJ0
ドット抜けが気になるならDELLにしとけばええやん
あそこぐらいやでドット抜けなし保証してるのは
2019/11/11(月) 16:51:42.64ID:Ea6wk3vJa
結局言うほどデュアルならリモコン使わんからドット抜け保証やな
シングル環境のやつは知らん
2019/11/11(月) 17:03:36.44ID:y554Kuj3a
へえデルって1個のドット抜けも保証してくれてるんだね
次はデル買おうかな
2019/11/11(月) 17:10:35.90ID:L8ThTS3l0
PX7買ったけど新品のはずなのにパネルが汚れまくってて萎えた
拭いたらほとんど消えたけど薄い傷は消えんかった
ドット抜けとかはなかったからこのまま使うけどこういうもんなのか?
綺麗にしてから出荷してほしい
2019/11/11(月) 17:29:26.56ID:jdiEE0220
px7は保護シートを何故か貼らずに出荷してるからそれは起こりうる
面倒くさくないならサポ連絡して良いと思う
パネルにシート入れないメーカーが悪い
2019/11/11(月) 17:33:42.26ID:J1CyRRLkM
ニュー速+にバレたよ!!!
ドヤ顔できない(ToT)

【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに  
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
2019/11/11(月) 17:41:04.07ID:L8ThTS3l0
>>800
まあ使用するのには全く問題ないし下手に交換頼んでドット抜け送り付けられても嫌だから俺はこのままでいいや
2019/11/11(月) 17:46:35.25ID:PhM+eGA10
PX7 セールは近日中にあるかって質問箱で質問したらスルーされたかもw

くそ 買おうと思ったのにね
2019/11/11(月) 20:50:18.28ID:T7VPw7m20
PIXIOのモニター安く欲しいなら、毎週やってるPUBGのカスタムでドン勝取ればクーポンもらえるぞ
2019/11/11(月) 20:53:12.52ID:PhM+eGA10
>>804
PUBG持ってないし
てかそういうのやってるのかよ…萎えるわ
2019/11/11(月) 20:55:09.75ID:rRxT7gUA0
なんで萎えるの?
2019/11/11(月) 20:56:53.15ID:CgeTd4Nl0
そりゃゲームやらない人からしたらゲームやるやつだけ安く買えるとかおかしいだろって萎えるんじゃねえの
2019/11/11(月) 20:58:52.10ID:rRxT7gUA0
そうなのか
2019/11/11(月) 22:23:52.13ID:DnAFJFBsx
Pixel3半額で買ったらその後投げ売り処分来て涙した三十五の夜
2019/11/12(火) 02:58:37.37ID:OMMFUkYr0
>>799
LGのパネルなんかな
俺が買った27GL850Bもそうだったし
他のGL付く型番もこのスレで報告あったし
2019/11/12(火) 03:02:03.83ID:IQRwc5aF0
>>799
ウチはパネルは綺麗だったが、箱とか袋とか全体的に一回開封されたような跡があったわ
2019/11/12(火) 06:53:38.14ID:a5ks41npM
LGはOLEDパネルで致命的な欠陥品出したからな
日本から高純度のエッチングガス入手できなくなって製品の仕上がりが悪くなってる
暫く買えないわ
2019/11/12(火) 07:51:38.55ID:sM/HHmYoa
>>811
返品交換品かなぁ
Amazonはどうもそういうのが多い気がする、昔から
ドット抜け率とか他の些細な点でのB級品ばかりな気が
実店舗の方が質が良いんじゃないか
2019/11/12(火) 07:56:47.74ID:U+FCp2tpM
>>798
新品交換じゃないから
いくらでも交換してくれる
2019/11/12(火) 08:35:15.23ID:K2yQ174Qd
PC、PS4、SwitchつなぎたいからリモコンあるBenQだな
そもそも、Pixio韓国、BenQ台湾ってだけで
Pixioは選択肢から外れるわ
2019/11/12(火) 08:36:00.75ID:1Vv/8Pjnd
そうはいってもどのメーカーもLGが作ってるんだろう?
2019/11/12(火) 08:42:35.57ID:ngzzUTsH0
んなわきゃーない
そもそも他社にLGが提供するのはパネルのみで、
benQは台湾AUOだったか?のパネル採用が多い
LGの物もあるが
2019/11/12(火) 08:44:05.58ID:lpA+XOnQ0
Pixioは古いAHVAパネルの在庫をAUOから仕入れて安く売ってるんじゃなかった?
2019/11/12(火) 09:29:51.32ID:cY2FPfcz0
PX7のパネルは尼の商品説明のページ書かれていて、Innolux M270KCJ-K7B
2019/11/12(火) 09:37:16.84ID:K2yQ174Qd
AUO(BenQのグループ会社)のAMVAパネルを採用した三菱MDT241WGを使ってる
さすがに化石レベルだけど、パネルは健在だよ
だからBenQは一応信頼してる
まあ、あまり語呂が良くないのは分かるがw
2019/11/12(火) 09:45:39.90ID:8zSNx5Vu0
>>810
パネルはInnoluxのM270KCJ-K7Bでしょ。
2019/11/12(火) 09:47:43.56ID:8zSNx5Vu0
あ、上に出てた
2019/11/12(火) 09:50:32.61ID:fCEGJyShM
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
2019/11/12(火) 11:50:49.29ID:y/GM2cCZ0
いつのまにかVG27AQの発売日1週間延びとるやん
2019/11/12(火) 18:58:02.15ID:p2/+hemXx
>>812
それとPixioの在庫管理がずさんなことに何の関係が?
そもそもガスの在庫まだ切れてない
2019/11/12(火) 19:17:07.63ID:cJb7yr5Rp
商品の情報は欲しいが国の情報は要らん
他に行ってください
2019/11/12(火) 20:58:40.68ID:MR4fm36K0
昨日タイムセールで29800だった

https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/monitors/professional/P27q-10A16270QP0-27inch-MonitorHDMI/p/61A8GAR1JP
2019/11/12(火) 21:01:59.41ID:ksENBrA30
で?
2019/11/12(火) 21:31:17.82ID:28vnZtHU0
27GL850Bは横積みされてたせいじゃねーかな、俺のはそんな感じだった
箱の印刷がなんか横積みされそうな感じだったし
汚れが発砲スチロールの形と一致してたわ
2019/11/13(水) 00:29:45.06ID:f8TbtbPta
>>818
P7はAASだから台湾製
2019/11/13(水) 03:01:19.82ID:t5d6Rkct0
wqhdは27インチが主流みたいだけど24インチだとなんか問題ある?
fpsやるからあんま大きい画面でやりたくないんだけど
27でもゲームできそうだけど疲れそうなんだよな…
2019/11/13(水) 03:27:01.04ID:oitTNcd60
昔24インチwqhd使ってたとき思ったのはwqhdいらねーってこと
wqhdなら27くらいないと意味ないってメーカーの判断で27インチが主流になったんだと思うよ
あとは画素密度高いとギラつく
2019/11/13(水) 05:00:12.06ID:pqzDTXhm0
WQHDの主流って32インチじゃねえの?
ゲーミングモデルでなく60Hzでも良ければ今は3万前後出せば買えるし、安いやつだと2万5千円くらいからある
FHDの23〜24インチモニタとほぼ同じ感覚で使えるのはデカい
2019/11/13(水) 10:04:52.38ID:n8dBagYL0
>>831
HiDPIで使う分にはフォントも綺麗になるしちょうど良いよ
60fpsでやる分には今のミドルクラスのグラボで十分だしなWQHD
2019/11/13(水) 10:43:51.74ID:JHkz155l0
>>833
出てる製品の数でわかるけどWQHDの主流は27インチ。
32インチになるとWQHDと4Kが混ざってくる。
836不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Kx/4)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:23:15.62ID:iuOJfszEd
WQHDは27インチだと小さいだろう
2019/11/13(水) 11:31:03.95ID:eJZpeaui0
液晶パネルのサプライヤーがどう考えてるかに左右されるわけで、WQHDは27までは選択肢が多い
31.5になると、WQHDより4Kのパネルの方が多い
2019/11/13(水) 13:30:06.88ID:VAYagbi10
32インチWQHD持ってるけどかなり見やすい使いやすい
ただしトリプルモニタしたりFPSしたりするにはデカすぎる
ゲームなら34インチUWQHDのほうがいいだろうね
2019/11/13(水) 13:53:48.02ID:eXar7xk10
机の大きさ的に32にしたらデュアル厳しくなるから
それなら1枚で詰め込める4Kがいいってなるわ
2019/11/13(水) 14:03:09.58ID:40+vL8dK0
PS4で4k体験したいな
でもメインはPCだし4kはまだ要らないよなって
144Hz32WQHDと60Hz32インチ4kどっちにしようか迷ってるわ
2019/11/13(水) 14:30:39.68ID:yFHddmIQ0
偽4kだけどな
2019/11/13(水) 15:13:05.49ID:uZcJxIyva
ps4は4kじゃねえぞ
4kはぶっちゃけwqhdと変わらんから安心してwqhd使え
youtubeの4kMMD再生した時だけすげーってなる程度まじで自己満でしかない
843不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Kx/4)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:16:22.23ID:iuOJfszEd
今出てる4kはなんちゃってモニターばかりだからな
フルカラーをちゃんと再現してるモニターすらない
2019/11/13(水) 15:57:35.87ID:3QhV70qmM
結局 27インチ ips wqhd 3ms以下
144hz↑ 湾曲 ドット欠け保証有り

これ存在しないんだね
10万までなら払うのに
2019/11/13(水) 16:29:40.88ID:JJ9CXB5+0
27GL850-B使ってる人に聞きたいんだが
ガンマとか色の調整って設定ゲーマー1でしかできない?
説明書は1、2両方できるげな書き方してるけどゲーマー2だと調整できない
2019/11/13(水) 16:38:59.75ID:eJZpeaui0
IPSで曲面がない
ウルトラワイドならあるけど
2019/11/13(水) 18:24:34.36ID:VG3ixl3Gp
ドット欠け保証がデルくらいしかやってないし
確かデルも完全な保証じゃないよね
2019/11/13(水) 18:50:45.66ID:CPXiiAcDM
エイサーとLGでドット欠け無かった俺は運がいいのか
2019/11/13(水) 19:55:41.77ID:Q9M+TizV0
ms厨はごみ
2019/11/13(水) 20:01:42.79ID:nAMZAlmS0
2台欲しい。。


http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1113/327377

マルチディスプレイに向く27インチWQHD IPS液晶、デル「P2720D/DC」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況