アメリカのPC関連メーカー DELL の
液晶モニター総合スレッドです
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp
前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 8台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535540453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
探検
DELL 液晶モニター総合スレッド 9台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/09/30(月) 09:17:15.78ID:rZgAVO3802不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/09/30(月) 23:55:30.28ID:wpPD6ozc0 HDMIセレクター経由で繋いだら
Dell Dispay Managerでモニタが認識されなくなってしまった
OS上から輝度変えたりできるの便利だったんだけどなぁ
みんなDell Dispay Managerって使ってる?
Dell Dispay Managerでモニタが認識されなくなってしまった
OS上から輝度変えたりできるの便利だったんだけどなぁ
みんなDell Dispay Managerって使ってる?
3不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/01(火) 01:06:02.21ID:55/ZQQUV0 使ってる
ピボットしたら自動で90度変わった以外
便利だと思ったことはないけどw
ピボットしたら自動で90度変わった以外
便利だと思ったことはないけどw
4不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/02(水) 15:00:09.43ID:3lhk2DXh0 新製品まだー?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/02(水) 15:11:26.54ID:V55tGkF10 入力切替やアプリ毎のモニターのモード切替に便利
6不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/02(水) 17:59:31.57ID:FvoVNviJ0 いちおつ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/03(木) 21:43:49.16ID:fNrhq+0A0 超老眼だからp2719h買うことにするわ
次のセールのときに
次のセールのときに
9不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/05(土) 01:15:42.64ID:wrjkm5hp0 UP3214Qが壊れて画面左半分がバグって表示されるようになってしまった
というわけでAW5520QF買うことにしました
というわけでAW5520QF買うことにしました
10不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/05(土) 04:43:24.07ID:fGynpmWh0 >>9
レビュー頼むわ
レビュー頼むわ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/05(土) 19:36:31.56ID:wrjkm5hp0 チャット相談で購入することになったんだけど
電話かチャットのポップアップ画面に
クレジットカード番号の入力をお願いします
ってメールが来たんだけど
これ大丈夫なの?
電話かチャットのポップアップ画面に
クレジットカード番号の入力をお願いします
ってメールが来たんだけど
これ大丈夫なの?
13不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/05(土) 22:12:09.34ID:X++0swkJ0 セキュアじゃな悪寒
SSLなり鍵マークのない通信はダダ漏れよ
SSLなり鍵マークのない通信はダダ漏れよ
14不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/05(土) 23:22:33.70ID:dHuAO4Z+0 三菱22型ワイドの16:10モニタからベゼルが薄いdellに乗り換えようと思うんだけど、
スタンドってモニタ部をかなり下まで下げられるようになってる?
あとPだのUのってやたらシリーズが多くてどれ選んだらいいのかまったく分からない・・
とりあえず5万円以内でモニタをかなり下まで下げられるスタンドと、
ノングレアの22-24型で応答速度がなるべく早いのが理想なんだけど・・
スタンドってモニタ部をかなり下まで下げられるようになってる?
あとPだのUのってやたらシリーズが多くてどれ選んだらいいのかまったく分からない・・
とりあえず5万円以内でモニタをかなり下まで下げられるスタンドと、
ノングレアの22-24型で応答速度がなるべく早いのが理想なんだけど・・
15不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 09:10:17.36ID:E4TR4onf0 アーム買えばよろし
16不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 13:49:54.93ID:n/jUGQzJ0 定期的に机ギリギリまで下げたいって人いるけど何のメリットがあるんだろ?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 13:52:05.91ID:n/jUGQzJ0 あ、あと最近のはボタンが物理ボタンになって下側についてるから机にくっつけると押せなくなる
個人的には静電スイッチのほうが耐久的な面で良かったんだがな・・・
個人的には静電スイッチのほうが耐久的な面で良かったんだがな・・・
18不明なデバイスさん (ワイモマー)
2019/10/06(日) 13:55:38.29ID:rrOpvXk1M 凄く背の低い人もいるからなぁ
19不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 14:51:01.67ID:Q1xx8Aw90 >>16
視線を水平にしたときよりも画面中央が下に来る方が目が疲れないってどっかで見た
視線を水平にしたときよりも画面中央が下に来る方が目が疲れないってどっかで見た
20不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 15:55:25.95ID:3GDP29ju0 アームってそんなに設置面ギリギリまで下げられるの?
ちなみに、おすすめのアームがあれば教えて欲しい
ちなみに、おすすめのアームがあれば教えて欲しい
21不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 16:27:38.72ID:sCq94ldc0 今持ってる古いモニタのスタンドがVESA規格だったら
VESA対応のモニタを買ってスタンドだけ流用する手もある
VESA対応のモニタを買ってスタンドだけ流用する手もある
22不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 17:24:27.97ID:E4TR4onf023不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 20:47:56.28ID:eltNHFuk0 ソフトウエアで設定変えられるからDELLにしたんだけど、他のメーカーでもDell Display Managerみたいなのあるの?
24不明なデバイスさん (アウアウウー)
2019/10/06(日) 22:40:51.78ID:qhSKK/e0a >>23
DDC/CIに対応したモニターなら、
コレが
ある。
【レビュー】GUIで液晶モニターの設定を管理・編集「ControlMyMonitor」 〜設定の保存・読み込みも - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1092581.html
DDC/CIに対応したモニターなら、
コレが
ある。
【レビュー】GUIで液晶モニターの設定を管理・編集「ControlMyMonitor」 〜設定の保存・読み込みも - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1092581.html
25不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/06(日) 22:52:56.12ID:Q1xx8Aw9026不明なデバイスさん (アウアウウー)
2019/10/07(月) 00:29:28.85ID:/tOjQrrea 「液晶」というのは昔は「CRTではない」ということを意味してたんだけどな
今更CRT民は来ないか
時代は変わったな
今更CRT民は来ないか
時代は変わったな
27不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/07(月) 04:14:03.93ID:5g4CJgPJ0 >>16
マルチモニターで上下に配置しようとすると、下はギリギリまで下げたい。
S2319HはVESA非対応だから付属のスタンドで置いて、その上に背の高いアームで19インチモニター設置してるけど、下げられるなら下げたい。
マルチモニターで上下に配置しようとすると、下はギリギリまで下げたい。
S2319HはVESA非対応だから付属のスタンドで置いて、その上に背の高いアームで19インチモニター設置してるけど、下げられるなら下げたい。
28不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/07(月) 18:30:08.03ID:ah4sssw10 そりゃみんながみんな高いちゃんとした机にモニタ置いてるわけじゃないからだろ
俺はコタツテーブルの上にモニタ置いてるからギリギリまで下げられるスタンドじゃないと見上げるようになって無理
俺はコタツテーブルの上にモニタ置いてるからギリギリまで下げられるスタンドじゃないと見上げるようになって無理
31不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/16(水) 12:35:21.69ID:bmbTprqH0 U2718Qの新型が年末あたりに出そうな気がしますが、
これまでの価格動向見るとU2718Qはどの程度値下がりしそうでしょうか?
さらに値下がりするのを待つべきか迷っております。
これまでの価格動向見るとU2718Qはどの程度値下がりしそうでしょうか?
さらに値下がりするのを待つべきか迷っております。
32不明なデバイスさん (JP)
2019/10/16(水) 20:02:45.66ID:H72XCMseH それほど下がらずにモノ自体がなくなる印象がある。
U2718Qは良いモニターだよ。今買ったらどう。
U2718Qは良いモニターだよ。今買ったらどう。
33不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/17(木) 15:22:51.73ID:Zvbj42k/0 U2312HMをDisplayPortでつないでるんだけど1903に上げた頃からか
スリープから復帰時 or 再起動後に解像度がVGAになる不具合が頻発
Windowsの解像度設定はそもそもU2312HMだけ変更できない
Windows Update、ドライバアップデートは試したけど駄目
公式ではWindows10対応が明記されてないからもう買い換えるべきか...
メインディスプレイのS2817Qは全く問題ないからなぁ
スリープから復帰時 or 再起動後に解像度がVGAになる不具合が頻発
Windowsの解像度設定はそもそもU2312HMだけ変更できない
Windows Update、ドライバアップデートは試したけど駄目
公式ではWindows10対応が明記されてないからもう買い換えるべきか...
メインディスプレイのS2817Qは全く問題ないからなぁ
34不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/18(金) 07:47:41.67ID:m+AtrFzP0 >>33
自分はU2312HM(左DVI)、P2319H(中HDMI)、P2316H(右DisplayPort)
で3画面ピボットマルチモニターをしていますが。(ビデオカードはパワカラ デビル
Radeon RX470 4GB)U2312HMを最初DisplayPort接続にしようとしたけど、休止状態
でPC終わらせた後、3モニター共電源落として、PCを休止状態から復帰する前に
3モニタ共電源入れてPC復帰してみると、PCを休止状態にする前並べておいたアプリやウィンドウ
マネージャーの位置がバラバラになったりしてた(おそらくU2312HMが>>33で
言われてるVGA状態になり、おかしくなる影響か?)んで、U2312HMをDVI接続
に変更したら。PCを休止状態復帰前に3モニター共電源入れてからPC復帰させたら。
アプリやウィンドウの位置が問題なく休止状態前の位置のまま表示されるように
なりました。U2312HMに1台だけサブPC(ビデオカードRX560 2GB DisplayPort接続)
ピボット1台の時は発生しないので、マルチモニターなのが原因かなあ?
自分はU2312HM(左DVI)、P2319H(中HDMI)、P2316H(右DisplayPort)
で3画面ピボットマルチモニターをしていますが。(ビデオカードはパワカラ デビル
Radeon RX470 4GB)U2312HMを最初DisplayPort接続にしようとしたけど、休止状態
でPC終わらせた後、3モニター共電源落として、PCを休止状態から復帰する前に
3モニタ共電源入れてPC復帰してみると、PCを休止状態にする前並べておいたアプリやウィンドウ
マネージャーの位置がバラバラになったりしてた(おそらくU2312HMが>>33で
言われてるVGA状態になり、おかしくなる影響か?)んで、U2312HMをDVI接続
に変更したら。PCを休止状態復帰前に3モニター共電源入れてからPC復帰させたら。
アプリやウィンドウの位置が問題なく休止状態前の位置のまま表示されるように
なりました。U2312HMに1台だけサブPC(ビデオカードRX560 2GB DisplayPort接続)
ピボット1台の時は発生しないので、マルチモニターなのが原因かなあ?
35不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/18(金) 07:51:47.97ID:m+AtrFzP036不明なデバイスさん (スッップ)
2019/10/18(金) 12:51:43.53ID:ir1Z92aid DPで繋がってるモニターだけ電源落とさなかったら変わらない?
おかしくない時にデバイスマネージャーに型番出てて
おかしくなった時、型番出てなかったら
標準的なDPモニターとしか認識してない
(ほかにどの解像度使えるかわからないから)
DPの最低解像度XGAで初期化する
おかしくない時にデバイスマネージャーに型番出てて
おかしくなった時、型番出てなかったら
標準的なDPモニターとしか認識してない
(ほかにどの解像度使えるかわからないから)
DPの最低解像度XGAで初期化する
37不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/19(土) 09:57:52.97ID:6/kJkSKu0 セイノースーパーエクスプレス千葉ロジスティクスセンターは
土日祝日は配送しないし
大きいモニタは夜も配送しないだって
55インチ買う人は少ないだろうけど気を付けて
土日祝日は配送しないし
大きいモニタは夜も配送しないだって
55インチ買う人は少ないだろうけど気を付けて
38不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/19(土) 11:36:58.63ID:7+k1m21B0 まあ法人向け製品なんで…
39不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/19(土) 20:15:55.89ID:X3LOj2Xv0 来月、DELL最強のモニターが発売される。
アマにはでてる。
エイリアンウェアの最高のやつ。
キーボードとマウスもでるね。
新しいモデルに合わせて周辺機器出す感じ。
買うの?
画像にマウスを合わせると拡大されます
Dell ALIENWARE ゲーミングモニター 34.1インチ
AW3420DW(3年間交換保証/FPS向き/DCI-P3 98%/2ms/120Hz/G-SYNC
/UWQHD/IPS非光沢/DP,HDMI)
アマにはでてる。
エイリアンウェアの最高のやつ。
キーボードとマウスもでるね。
新しいモデルに合わせて周辺機器出す感じ。
買うの?
画像にマウスを合わせると拡大されます
Dell ALIENWARE ゲーミングモニター 34.1インチ
AW3420DW(3年間交換保証/FPS向き/DCI-P3 98%/2ms/120Hz/G-SYNC
/UWQHD/IPS非光沢/DP,HDMI)
40不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/19(土) 20:19:22.99ID:7+k1m21B0 13マソ
タケー!
タケー!
41不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/20(日) 01:06:16.19ID:JEdI6yfE0 有機ELの55インチは38万円だぞ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/20(日) 05:13:20.77ID:Z5J1ZNBa0 カレーにしょう油かけるようなもん
43不明なデバイスさん (スプッッ)
2019/10/26(土) 21:40:52.76ID:/LbG9vbjd モニターの一覧からP4317Qが無くなっていて
新機種くるか?とおもったけど
法人向けページでは表示されていた
新機種くるか?とおもったけど
法人向けページでは表示されていた
44不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/28(月) 09:48:23.82ID:wx503xuu0 Dell公式でAW3420DW出てるけどすぐ届くのかな?
amazonでは11月だけど
amazonでは11月だけど
45不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/10/30(水) 02:09:41.02ID:XvCoVyTU0 UP系WQHDの新しいやつは出ないんかね
46不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/01(金) 05:50:27.77ID:PIKWJNGv0 このモニタなんて機種?
https://i.imgur.com/LogDQtx.jpg
https://i.imgur.com/LogDQtx.jpg
47不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/01(金) 08:37:52.64ID:pH4ULZXl0 一体型PCでしょ。たぶんOptiPlex 3240
48不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/01(金) 21:12:23.76ID:PIKWJNGv0 凄いなありがd
49不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/07(木) 13:45:21.20ID:cHOnKVda0 公式HPで24inch/FHD/HDMI/1〜3万円で絞っていくつか出てくるけどカメラ付きのP2418HZm以外同じに見える…
そんなにこだわりは無いからこそ決められない…オヌヌメ教えてくれ
ベゼルレスって四隅のバックライトが暗くなるイメージだけどそんなこと無い?
そんなにこだわりは無いからこそ決められない…オヌヌメ教えてくれ
ベゼルレスって四隅のバックライトが暗くなるイメージだけどそんなこと無い?
50不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/13(水) 20:02:30.33ID:nAMZAlmS0 よさげなQHDが発売だ。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1113/327377
マルチディスプレイに向く27インチWQHD IPS液晶、デル「P2720D/DC」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1113/327377
マルチディスプレイに向く27インチWQHD IPS液晶、デル「P2720D/DC」
51不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/13(水) 21:41:47.98ID:j589jS/n0 U2719DCとの違いはusbポートだけかな?
52不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/14(木) 01:49:44.78ID:UG2WXk5F0 Pシリーズだから対応色域がUシリーズより劣るんじゃないかな
53不明なデバイスさん (ブーイモ)
2019/11/14(木) 08:07:37.69ID:84u3OBokM 早く4Kの新型を...U2720Qを
54不明なデバイスさん (アウアウウー)
2019/11/14(木) 08:37:35.67ID:F1WJKqM5a U2719DはDPでデイジーチェーンできるのに
P2720Dはできないな
P2720Dはできないな
55不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/15(金) 17:49:06.59ID:CsnN5n350 WQHD最強伝説いつまで続くんだぁ
56不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/16(土) 21:56:31.09ID:LhJuaFwp0 いまWQHD×2で、今すぐにでも4K×2にしたい
でもゲームがまともにプレイできなくなるからWQHDで我慢してる
早く10万以下のGPUで4Kヌルヌルな時代来ないかなぁ
でもゲームがまともにプレイできなくなるからWQHDで我慢してる
早く10万以下のGPUで4Kヌルヌルな時代来ないかなぁ
57不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/17(日) 21:49:25.06ID:SI+J3ixp0 4Kモニター(27か32インチ)を購入しようと思っています。
DELLのU3219Q使ってる人いますか?
他にオススメがあれび教えて下さい。
DELLのU3219Q使ってる人いますか?
他にオススメがあれび教えて下さい。
58不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/22(金) 00:53:58.09ID:kc2/f+Xc0 U2718Q、U2718QMってフリッカーフリーじゃないってまじ?
なんでなん?31インチはフリッカーフリーだよね
なんでなん?31インチはフリッカーフリーだよね
59不明なデバイスさん (スッップ)
2019/11/22(金) 02:15:19.41ID:hp1XbNY1d 俺もu3219q検討中だけどrtingの検証では実はフリッカーフリーじゃないとかみて躊躇してる
60不明なデバイスさん (ブーイモ)
2019/11/22(金) 07:18:12.98ID:E8KemYFTM61不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/22(金) 13:04:02.73ID:7Zc8uxYu062不明なデバイスさん (アウアウウー)
2019/11/22(金) 14:33:21.37ID:sFPLub+Va 昔はDC調光が当然だったけど
低価格優先でPWM調光が出回りだしたから
フリッカーフリーを記載するようになったんじゃないの?
低価格優先でPWM調光が出回りだしたから
フリッカーフリーを記載するようになったんじゃないの?
63不明なデバイスさん (ブーイモ)
2019/11/22(金) 18:04:33.10ID:1R/5o2ZnM64不明なデバイスさん (スッップ)
2019/11/25(月) 23:46:14.39ID:QD386J4od PS4Proの4KHDRためにU2718QMを気になってますが
ゲームメインでも問題なさげでしょうか?
ゲームメインでも問題なさげでしょうか?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/26(火) 07:37:48.43ID:9R7IoYcA0 テレビのほうがキレイだよ
66不明なデバイスさん (スッップ)
2019/11/26(火) 12:49:26.90ID:B2fvMonrd 何口説いてるの?
67不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/11/26(火) 20:43:18.51ID:hOdedSjL0 S3220DGF買おうか迷ってたらクーポンおわっちまったぜ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/01(日) 21:30:04.62ID:G2j+SxnI0 昔5ちゃんのお奨めでDell U2414H 23.8 インチ使ってます。
27インチのモニターにしたいのですが、お奨め教えてください。
27インチのモニターにしたいのですが、お奨め教えてください。
69不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/01(日) 22:42:34.57ID:bzaT87ma070不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/02(月) 16:08:02.56ID:aaE2fKMA071不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/02(月) 17:45:34.31ID:M7QY4lZG072不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/02(月) 17:52:30.42ID:6JmWpnCy0 >>70
その予算でもし解像度にこだわるならLGとかの27インチ4Kが視野に入るだろうしDellであることにこだわりたいならWQHDのU2719Dとかじゃないかなぁ
どっちも4万はちょっと超えてしまってるが
その予算でもし解像度にこだわるならLGとかの27インチ4Kが視野に入るだろうしDellであることにこだわりたいならWQHDのU2719Dとかじゃないかなぁ
どっちも4万はちょっと超えてしまってるが
73不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/04(水) 19:13:26.48ID:30twjwiP0 DELLからDMきてた
P2419Hが配送料込税抜で19,980か
こみこみで1台あたり2万になったら2台買いたいんだがなー
年度末までにもうちょい安くなるかな?
P2419Hが配送料込税抜で19,980か
こみこみで1台あたり2万になったら2台買いたいんだがなー
年度末までにもうちょい安くなるかな?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/06(金) 10:24:05.58ID:QJyxhhGG0 Dell モニター 23.8インチ SE2416H(3年間交換保証/CIE1976 84%/広視野角/フレームレス/フルHD/IPS非光沢/HDMI,D-Sub15ピン)
特選タイムセール: ¥9,480 通常配送無料 詳細
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B017SMDGAI
( ^ω^)
特選タイムセール: ¥9,480 通常配送無料 詳細
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B017SMDGAI
( ^ω^)
76不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/06(金) 11:52:05.85ID:tvS8oCDf077不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/07(土) 05:52:31.71ID:P5xi6dpL0 S2319HSがサイバーマンデーで14580円だけど、これってお買い得なんかな?
DVI端子がないのが残念だけど、スタンドが良さそうなんで気になってる
DVI端子がないのが残念だけど、スタンドが良さそうなんで気になってる
78不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/08(日) 20:22:29.74ID:cIgFanjH0 HSはモニター設定だけだとどうしても暗いからグラボなどでガンマ調整必須だな
調整できるなら買いだと思う
調整できるなら買いだと思う
79不明なデバイスさん (ワンミングク)
2019/12/09(月) 12:08:14.95ID:5g0bitQvM DELL Display Managerで調整すると上手くいくの?
80不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/10(火) 17:25:15.61ID:NXqeSagY082不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/24(火) 21:43:41.40ID:3Z4nVg+I0 2717D使っててWQHDが欲しくてLGの34WL750を買ったけどダメダメだね。
DELLと比べちゃうと、台座がダメ、質感がダメ、今時ツルピカのボディってなめとんか?3方向フチなしは非表示領域広過ぎてフチなしの意味ないだが?下のフチが広すぎるだろうが。
次買う時はDELLにするわ。
DELLと比べちゃうと、台座がダメ、質感がダメ、今時ツルピカのボディってなめとんか?3方向フチなしは非表示領域広過ぎてフチなしの意味ないだが?下のフチが広すぎるだろうが。
次買う時はDELLにするわ。
83不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/24(火) 23:54:17.77ID:5CDkYYrh0 ヤフオクあたりで売っ払って戻ってこい
84不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/26(木) 10:16:52.61ID:DeBIL+Yf0 浮気するからそうなる
85不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/26(木) 13:57:04.42ID:Xl3hd4WT0 ラブじゃなくてライクセフセフ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/29(日) 02:06:16.98ID:CeTUIUkE0 p2419hとu2419hで迷ってるんだけど色味の差ってどのくらいあるのかな。目に見えてわかるくらいならuにしたい
87不明なデバイスさん (スッップ)
2019/12/29(日) 06:11:19.06ID:eIvrpW9Pd88不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/29(日) 09:38:55.84ID:wYPlJaeC0 Uのほうがコントラスト高そう
89不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/12/29(日) 12:34:31.19ID:CeTUIUkE0 >>87
用途としてはサブモニタ用で今のが安物でだいぶ白味がかった色のだからどっち買っても後悔することはないと思うんだよね。レンダリングした画像とか置いて置きたいたいしUにしとくよ、ありがとう
用途としてはサブモニタ用で今のが安物でだいぶ白味がかった色のだからどっち買っても後悔することはないと思うんだよね。レンダリングした画像とか置いて置きたいたいしUにしとくよ、ありがとう
90不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/02(木) 20:27:16.96ID:ziNO4C1b0 SE2416HとS2319HSって、画質はたいして変わらないと考えて問題ないでしょうか?
91不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/02(木) 20:57:02.55ID:2z6QLl3s0 はい
92不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/03(金) 00:49:34.99ID:0bfcx8JX093不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/03(金) 11:09:07.27ID:BrHrglCW0 43インチとかはテレビでいいやになるからいらない…
94不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/03(金) 19:46:07.08ID:7Qlh+M9U0 U2720Qは、U2718Qに比べて、
・USB type-c 入力
・DisplayHDR 400対応
が主な改善点。
興味ある。
・USB type-c 入力
・DisplayHDR 400対応
が主な改善点。
興味ある。
95不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/04(土) 05:54:07.42ID:4kJoB2TW0 後から認証が出来ただけでU2718Qは普通にHDR400相当のスペックあったし変更点はTypeC位だな
単に値上げ置き換えみたいなもんかな
単に値上げ置き換えみたいなもんかな
96不明なデバイスさん (スップ)
2020/01/04(土) 10:57:55.60ID:awuvHdLmd おそらく色域の広さが違う。
製造は台湾Wistron、iPhoneを受託生産しているところ。
製造は台湾Wistron、iPhoneを受託生産しているところ。
97不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/01/04(土) 16:39:47.82ID:+ufcrZ9wr 尼のBenQの買おうと思ってスタンバってたけど、待って2720を高くても買ったほうがきっといいだろうなあ…
98不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/04(土) 17:02:28.68ID:D4/8Ko/C0 はい
99不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/09(木) 06:57:06.21ID:/XAuSmiB0 初めてデルのモニターを買っただけど、これ、表面の膜みたいなのは剥がさなくて
いいんだよね?
いいんだよね?
101不明なデバイスさん (スフッ)
2020/01/09(木) 08:17:50.87ID:QKcyRsWdd102不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/09(木) 08:51:22.70ID:/XAuSmiB0103不明なデバイスさん (スッップ)
2020/01/09(木) 12:08:21.68ID:hamhA1nWd >>99
薄いビニールみたいなやつでしょ?
剥がして全然大丈夫
ただのスクリーン保護
スマホ買った時に貼られてるのと同じ
あれ剥がさずに使うやつはいないっしょ
そういや以前ジャンク扱いで買ったモニターにも貼られててワロタよ
薄いビニールみたいなやつでしょ?
剥がして全然大丈夫
ただのスクリーン保護
スマホ買った時に貼られてるのと同じ
あれ剥がさずに使うやつはいないっしょ
そういや以前ジャンク扱いで買ったモニターにも貼られててワロタよ
104不明なデバイスさん (スッップ)
2020/01/09(木) 12:10:21.82ID:hamhA1nWd 心配ならデルに電話して聞いてみたら?
剥がしても問題ありませんが
お客様の判断にお任せするとか言われたら笑うけどw
剥がしても問題ありませんが
お客様の判断にお任せするとか言われたら笑うけどw
105不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/09(木) 14:28:06.13ID:GMuY+93x0 この前安くなってたaw3418dwを買ったのですがいろんな角度から見ると白かったりちらつきも気になるのですが他に持ってる方いたらどんな感じか教えてほしいです
106不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/09(木) 19:11:31.67ID:MbdPzBn20 保護シールってDELLって記載してなかったっけ?
あれそのまま使うって考えられないのだが
あれそのまま使うって考えられないのだが
107不明なデバイスさん (スップ)
2020/01/09(木) 19:43:16.03ID:7LNvbNn/d 透明なビニールの方じゃないの
108不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/09(木) 20:34:32.05ID:ciR1aaHO0 新型は8万前後かも知れないし、U2718QM買うか迷うな
15%off来てるから余計
15%off来てるから余計
109不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/01/10(金) 06:58:07.04ID:mbjWUqXya 2718は価格とかの、経時劣化で画面隅が褪せてくる、という報告が気になる
構造的な不良のようにも思えるけど、問題出てない人もいるのだろうか?
構造的な不良のようにも思えるけど、問題出てない人もいるのだろうか?
110不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/01/10(金) 09:58:12.80ID:Fj3oOBvpa 経年劣化で隅が変色したり暗くなったり
しない液晶ってあるの?
しない液晶ってあるの?
111不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/01/10(金) 10:55:28.59ID:+oE7m+LKr 経年劣化はどれでも起こるけど、そんな急スピードではやってこないからなあ。
パネルが悪いのかな…
パネルが悪いのかな…
112不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/01/10(金) 18:38:38.78ID:mbjWUqXya ベゼルレスの設計に問題がある、と言う説もあるが真相は分からない
113不明なデバイスさん (スッップ)
2020/01/10(金) 20:40:54.71ID:BcnjjdNld 2718Qユーザーだけれど、
そんな印象はないなあ。
そんな印象はないなあ。
114不明なデバイスさん (アウアウカー)
2020/01/11(土) 18:20:38.11ID:YYjsB8sBa 初BTO購入したのでDELLでデュアルモニターにしたいのですが
P2418Dはここの人たち的にはオススメでしょうか?
予算は2枚揃えて50000円前後です
グラボ2060super i7 9700のPCです
用途についてはゲーム等含めた何でもやってみたい試したい感じです
P2418Dはここの人たち的にはオススメでしょうか?
予算は2枚揃えて50000円前後です
グラボ2060super i7 9700のPCです
用途についてはゲーム等含めた何でもやってみたい試したい感じです
115不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/11(土) 20:58:37.33ID:yYeS4V2c0 ゲーム用途で使ってるけどおすすめよ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/12(日) 00:54:08.06ID:t768kngd0 https://www.dell.com/lu/entreprise/p/dell-u2720q-monitor/pd?sc_err=noocs
U2720Q、パネル部の重量がU2718Qに比べ700g重くなっている
(スタンド込みの総重量はほぼ同じ)
モニタアームで使う場合でも、軽いに越したことはないのだが、
重くなった分、良質のパネルを使用しているなら、嬉しい。
U2720Q、パネル部の重量がU2718Qに比べ700g重くなっている
(スタンド込みの総重量はほぼ同じ)
モニタアームで使う場合でも、軽いに越したことはないのだが、
重くなった分、良質のパネルを使用しているなら、嬉しい。
117不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/12(日) 02:21:07.74ID:Kxie9zSh0 P2720DC使ってる方いませんか?
UDB-Cで給電可能nモニターで27インチか31.5インチで迷ってます
27インチなら4kよりもWQHDだろうと考えているので、
P2720DCはまさにストライクな製品かなと
因みにほか検討しているのは328P6VUBREBか32UL750-W
UDB-Cで給電可能nモニターで27インチか31.5インチで迷ってます
27インチなら4kよりもWQHDだろうと考えているので、
P2720DCはまさにストライクな製品かなと
因みにほか検討しているのは328P6VUBREBか32UL750-W
118不明なデバイスさん (JP)
2020/01/16(木) 22:59:01.90ID:/Kc0yGjuH u2410をもう一つ買うか、捨てて新しいモニタを二台買うか迷う
異種のデュアルモニターやと見た目がどうもね
異種のデュアルモニターやと見た目がどうもね
119不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/17(金) 09:12:42.79ID:rrCMDLzW0 2410はヤフオク流して
売れたお金で新しいの2台
売れたお金で新しいの2台
120不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/18(土) 21:11:16.23ID:gyMnYnfT0 P2219HC日本で売ってくれないかのう…
121不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/21(火) 15:03:58.17ID:wtLz2u/20 U2415ってゲームに耐えられるかな
FPSゲームみたいな激しい動きのゲームはしないで
せいぜいアサクリやらぐらいのゲームなんだけど
縦を短くしたくないんだけどWUXGAモニタの選択肢が無いね
WQHDだとゲーム出力に耐えられるグラボは高いし
FPSゲームみたいな激しい動きのゲームはしないで
せいぜいアサクリやらぐらいのゲームなんだけど
縦を短くしたくないんだけどWUXGAモニタの選択肢が無いね
WQHDだとゲーム出力に耐えられるグラボは高いし
122不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/21(火) 17:34:57.47ID:jxIRarpZ0 それは本人のスペック次第
123不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/21(火) 20:29:46.13ID:wDRvjpDV0124不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/22(水) 00:34:31.53ID:7hx+chbB0 U2719D、表記がいい加減
寸法&重量詳細
スタンド含む - 重量: 3.64 kg
スタンド除く - 重量: 3.92 kg
スタンドないほうが、重い。
寸法&重量詳細
スタンド含む - 重量: 3.64 kg
スタンド除く - 重量: 3.92 kg
スタンドないほうが、重い。
125不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/22(水) 07:22:59.20ID:9Bm5TlfU0 スタンドに反重力システムの簡易版が搭載されてんだよ
126不明なデバイスさん (スプッッ)
2020/01/22(水) 09:20:12.14ID:3g4tbKPed つまりスタンド付けなければ浮くんだなw
127不明なデバイスさん (スプッッ)
2020/01/22(水) 09:20:24.12ID:3g4tbKPed 逆か
128不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/01/24(金) 19:26:26.25ID:b7EceiKNa 3008WFPにHDMIにつないでるPS4の電源切っても
真っ青の画面になって電機消費し続けるんだけど
どうすれば信号なしで消える?
真っ青の画面になって電機消費し続けるんだけど
どうすれば信号なしで消える?
129不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/01/24(金) 19:27:38.03ID:b7EceiKNa ちなみにケーブル抜いても青画面のまま
130不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/25(土) 12:56:19.53ID:MluvsJfD0 入力ソースが自動選択になってるとか?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/31(金) 21:18:59.60ID:CKQGc51u0 https://www.dell.com/en-us/shop/monitors-monitor-accessories/ar/4009?appliedRefinements=2586
U2720Q、アメリカで発売された。
リストのサンプル画像がU2718Qと同じ。
パネルが変わってないのだろうか。
U2720Q、アメリカで発売された。
リストのサンプル画像がU2718Qと同じ。
パネルが変わってないのだろうか。
132不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/01(土) 22:45:41.19ID:YnNdYA0i0 日本でも来たね
税抜64980円
税抜64980円
133不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/02(日) 01:09:32.67ID:g8dqjd7s0 いきなり安いなオイ!
134不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/02(日) 02:48:49.40ID:hhlGMnEY0 安スギィ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/02(日) 10:16:05.40ID:gNwj34RG0 U4320Qも出たな
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-ultrasharp-43-4k-usb-c-monitor-u4320q/apd/210-avke/monitors-monitor-accessories
DELLから買うと税込み106,678?円かな
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-ultrasharp-43-4k-usb-c-monitor-u4320q/apd/210-avke/monitors-monitor-accessories
DELLから買うと税込み106,678?円かな
136不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 01:00:58.97ID:eyzxhMu80 U2720Q、U2520QともにUSB Type-C&DisplayHDR400対応で、
一足先に出たU3219Qに仕様をそろえた感じ
順当に行けばU3219Q後継(U3220Q?)がまずモデルチェンジして、
27&25インチモデルで再び追いかけるのだろうか
U3220Qは、USB4&DisplayHDR600対応、さらなる軽量化辺り?
一足先に出たU3219Qに仕様をそろえた感じ
順当に行けばU3219Q後継(U3220Q?)がまずモデルチェンジして、
27&25インチモデルで再び追いかけるのだろうか
U3220Qは、USB4&DisplayHDR600対応、さらなる軽量化辺り?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 01:13:30.81ID:eyzxhMu80 と思ったが、4Kのままなら、
USB4対応せず、Type-C×2のほうが、妥当か
USB4対応せず、Type-C×2のほうが、妥当か
138不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 12:28:22.03ID:W4tg0+4b0 U2720QとU2520Dの違いって解像度以外はほとんどなしですか?
27はちょっと大きすぎる気がするから25がいいかと思ったんだけれども
25はなんか中途半端かなあと悩んでいる.
27はちょっと大きすぎる気がするから25がいいかと思ったんだけれども
25はなんか中途半端かなあと悩んでいる.
139不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 20:42:57.09ID:pDoCNzxg0140不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 20:47:57.28ID:pDoCNzxg0141不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 21:36:46.30ID:r5fDsOs90 Type-C標準搭載になるのはいいことだ。あれほんと便利だよね。
DELL以外のPCでもPD, DPに対応していればケーブル1本だけつなげばいいし。
Dell Dockいらんくなる人も多そう。
欲を言えばLANポートがつけば。
DELL以外のPCでもPD, DPに対応していればケーブル1本だけつなげばいいし。
Dell Dockいらんくなる人も多そう。
欲を言えばLANポートがつけば。
142不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/03(月) 22:09:53.20ID:GA6BRH3l0 このスペックはいいな
ミドルハイのグラボでゲームの時はFHDにしたら60fpsはいけるだろうし
ドットのズレで汚くならない
ミドルハイのグラボでゲームの時はFHDにしたら60fpsはいけるだろうし
ドットのズレで汚くならない
143不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/04(火) 01:21:33.13ID:teVUXAqX0 コントラスト1300対1ってどこのパネルなんだろう
今回はLGじゃないのかな
今回はLGじゃないのかな
144不明なデバイスさん (エムゾネ)
2020/02/04(火) 07:41:56.78ID:mCf79XzGF LGだろうね。
145不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/04(火) 13:00:02.45ID:teVUXAqX0 調べてたらLGは27ULシリーズからBOE(ADSのとこ)のパネルに変えてるみたいだしBOEの可能性もあるかな
CESで似たようなスペックの製品出さなかったしLG
CESで似たようなスペックの製品出さなかったしLG
147不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/04(火) 22:17:07.96ID:0ElC48bW0 >>146
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=91654/
価格コムもひどい。校閲してないの一目瞭然。
U2720Qのディスプレイインターフェイスが
DisplayPort×1、HDMI×2、USB-C×2を装備だったら、とても嬉しかったのに。
なお、今回の新製品、順当なアップデートで価格も当初より穏当だが、
UP2720Qは、一概に言えない。
HDRなくなり、最大輝度も 1,000 or 400 →250cd/m2 とダウン。
にもかかわらず、アメリカではU2720Qが500ドル高額。
お遊び的なHDRを捨ててプロ向けに特化したいという方向性はわかるが……
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=91654/
価格コムもひどい。校閲してないの一目瞭然。
U2720Qのディスプレイインターフェイスが
DisplayPort×1、HDMI×2、USB-C×2を装備だったら、とても嬉しかったのに。
なお、今回の新製品、順当なアップデートで価格も当初より穏当だが、
UP2720Qは、一概に言えない。
HDRなくなり、最大輝度も 1,000 or 400 →250cd/m2 とダウン。
にもかかわらず、アメリカではU2720Qが500ドル高額。
お遊び的なHDRを捨ててプロ向けに特化したいという方向性はわかるが……
148不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 07:32:51.25ID:KcdWMVTI0 U2720Q、フリーシンクついてたらなー
あくまでオフィス用途だから仕方ないんだが
あくまでオフィス用途だから仕方ないんだが
149不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/02/05(水) 08:46:51.37ID:2ICigXidM >>147
UP2718Q、最大輝度は高いし、エッジ型じゃなくてエリア駆動だし、いいモデルだったと思うんだが2020年モデルではHDRやめちゃうのか...
UP2718Q、最大輝度は高いし、エッジ型じゃなくてエリア駆動だし、いいモデルだったと思うんだが2020年モデルではHDRやめちゃうのか...
150不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 12:09:25.57ID:PHVJiztl0 DELLは最初にできる能力があることだけ示して、後続はビジネス方向に振ってしまう感じはあるな。
HDR1000クラスのモニターや5K、8Kモニターなんか
HDR1000クラスのモニターや5K、8Kモニターなんか
151不明なデバイスさん (スフッ)
2020/02/05(水) 15:26:52.77ID:2T51lod+d U2720Qの接続インターフェースは、
正しくは↓ですね。
ディスプレイポートかHDMIがもう一個欲しかった。
ディスプレイポート x 1 (HDCP)
HDMI x 1(HDCP)
USB-C x 2 (DisplayPort 1.4モード)
USB 3.1アップストリーム (90Wまで)
USB 3.0ダウンストリーム x 2
USB 3.0
オーディオラインアウト
USB-Cダウンストリーム
正しくは↓ですね。
ディスプレイポートかHDMIがもう一個欲しかった。
ディスプレイポート x 1 (HDCP)
HDMI x 1(HDCP)
USB-C x 2 (DisplayPort 1.4モード)
USB 3.1アップストリーム (90Wまで)
USB 3.0ダウンストリーム x 2
USB 3.0
オーディオラインアウト
USB-Cダウンストリーム
152不明なデバイスさん (スッップ)
2020/02/05(水) 16:16:50.41ID:aLU9xUI2d 27UL850購入予定だったんだが
U2720Qの方が良い点を教えてくれまいか
27UL850に長期保証やドット抜け保証つけたら同じくらいの値段になりそう
U2720Qの方が良い点を教えてくれまいか
27UL850に長期保証やドット抜け保証つけたら同じくらいの値段になりそう
153不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 16:34:38.18ID:CmFVh0lq0 >>152
色彩のカバー率がLGのよりいいところと
スタンドの評価が高いところかな
>優れた色彩:DCI-P3カバー率95 %
>(sRGBよりも約25 %多くの色空間)
>の幅広い色範囲により、本来の色を
>再現します。このモニターは、sRGB
>カバー率99 %、Rec 709カバー率
>99 %も実現しています。
色彩のカバー率がLGのよりいいところと
スタンドの評価が高いところかな
>優れた色彩:DCI-P3カバー率95 %
>(sRGBよりも約25 %多くの色空間)
>の幅広い色範囲により、本来の色を
>再現します。このモニターは、sRGB
>カバー率99 %、Rec 709カバー率
>99 %も実現しています。
154不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 21:11:42.96ID:a/pXJTCO0 >>151
公式の日本語ページからの引用と思うが、
「USB-C x 2 (DisplayPort 1.4モード)」表記が気になる。
モニタ下部のUSB-Cは映像入力&給電に対応している筈だが、
モニタ側面のUSB-Cは、映像入力対応・ただし給電はできない、
との意味だろうか。
事実ならとても嬉しい。
公式の日本語ページからの引用と思うが、
「USB-C x 2 (DisplayPort 1.4モード)」表記が気になる。
モニタ下部のUSB-Cは映像入力&給電に対応している筈だが、
モニタ側面のUSB-Cは、映像入力対応・ただし給電はできない、
との意味だろうか。
事実ならとても嬉しい。
155不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 21:14:07.53ID:XIdoqNPk0 U2720Qは、公式に以下の記載があるので、HDR搭載みたいですね。
VESA DisplayHDRTM 400モニターは、影の細部にわたって色彩のグラデーションを美しく鮮明に再現できます。
VESA DisplayHDRTM 400モニターは、影の細部にわたって色彩のグラデーションを美しく鮮明に再現できます。
156不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 23:15:45.06ID:fsMQpa8Z0 2720Qを昨日注文したら今日配達された
これには驚いた
モノは良いし
20%オフだったし
すばらしい
これには驚いた
モノは良いし
20%オフだったし
すばらしい
157不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/05(水) 23:38:05.68ID:fsMQpa8Z0 映像入力はディスプレイ下部のHDMI、DP、USB TypeC
側面のUSB TypeCは5V/3Aの給電に対応
側面のUSB TypeCは5V/3Aの給電に対応
159不明なデバイスさん (ベーイモ)
2020/02/06(木) 08:44:05.60ID:qb1GhjwJM vp2785-4k検討してたけどU2720Q安いしコッチにしようかな
160不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/06(木) 23:13:26.91ID:MfudhtZZ0 U2718Qの角に頭をぶつけたら(液晶が)死んだ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 07:56:17.99ID:nDHU9xud0 まだ保証期間なら、なんか突然映らなくなったとでも言えば修理してもらえるよ
間違っても頭ぶつけたとか言わないようにw
間違っても頭ぶつけたとか言わないようにw
162不明なデバイスさん (アウアウクー)
2020/02/07(金) 10:32:00.65ID:H9VovsU1M U2720Qを購入検討しているけど有効なクーポンってあったりしますか?
164不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/02/07(金) 18:43:10.98ID:9prrgezCr U4320Q買ったぜー。
4日後くらいかと思ったら、翌日届いてビビった。
あと箱でかい。
4日後くらいかと思ったら、翌日届いてビビった。
あと箱でかい。
165不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 19:35:09.74ID:OydMogzL0 前モデル買ったけど邪魔で売ったわ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 19:37:41.73ID:ppIYFKjT0 来月くらいにU4320Qの購入を考えてるんだけど、
今のセールっていつ頃終わってしまうの?
今のセールっていつ頃終わってしまうの?
167不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 20:49:56.61ID:pSniLtGM0 知らんがな
DELLのみぞ知る
DELLのみぞ知る
168不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 23:22:14.90ID:Pz86LKcs0 コロナで中国工場からの出荷滞れば即特売終了するだろう
169不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 23:23:11.74ID:Pz86LKcs0 そういえば開梱時滅菌忘れてたけど大丈夫かな?
170不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/02/07(金) 23:42:57.72ID:9prrgezCr DisplayManagerの最新版入れたんだけど、
オプション画面の日本語がなんかおかしいけど俺だけ?
オプション画面の日本語がなんかおかしいけど俺だけ?
171不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/08(土) 00:12:01.89ID:K86XoE8r0172不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/08(土) 00:24:59.26ID:SiGz3KV00 ダィスクオーポンよりマシ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/08(土) 21:36:49.78ID:SmcHqQp+0 S2719HSとP2719Hの違い、
過去スレでも話題に出てて違いがあれこれ挙げられてたけど、
あれ違ってないかなぁ。
自分が調べた範囲だと、
付属のモニタケーブルがHDMIかDisplayPortかの違いしか分からなかった。
過去スレでも話題に出てて違いがあれこれ挙げられてたけど、
あれ違ってないかなぁ。
自分が調べた範囲だと、
付属のモニタケーブルがHDMIかDisplayPortかの違いしか分からなかった。
175不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/09(日) 11:40:30.32ID:MVn0zcVR0 U4320Qの英語サイトの方は、Built-in Speaker 2 X 8W
になってるけど間違いかな。オーディオイン無いし
ページのスペックのタブが日によって消えたり現れたりするけど何なんだ
https://www.dell.com/en-us/shop/accessories/apd/210-avke
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-avpc
になってるけど間違いかな。オーディオイン無いし
ページのスペックのタブが日によって消えたり現れたりするけど何なんだ
https://www.dell.com/en-us/shop/accessories/apd/210-avke
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-avpc
176不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/09(日) 11:52:20.14ID:PigKF8nm0 オーディオなんてHDMIやDPで入力だからオーディオインなをてないんじゃね?
177不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/09(日) 12:10:26.92ID:MVn0zcVR0 P4317QにあったVGAがもう無いからオーディオイン要らないか
発表時のこのサイトだとU4320Qはスピーカー無しになってる
https://www.anandtech.com/show/15236/ces-2020-dell-ultrasharp-u4320q
発表時のこのサイトだとU4320Qはスピーカー無しになってる
https://www.anandtech.com/show/15236/ces-2020-dell-ultrasharp-u4320q
178不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/09(日) 13:39:26.72ID:GmoThQe60 >>177
歴代のUシリーズでスピーカー付きのものはなかったと思う。
歴代のUシリーズでスピーカー付きのものはなかったと思う。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/12(水) 01:52:12.78ID:8hSm0n2s0 U3219Q買ったけどモニターの縁の仕上げが甘いし 本体も組み立てる際か知らんがキズがあったから返金して貰って
最終的にEIZO EV3285買ったわ カスタマーも中国人で話が噛み合わないし 検品も甘いな
やっぱ日本製よ
最終的にEIZO EV3285買ったわ カスタマーも中国人で話が噛み合わないし 検品も甘いな
やっぱ日本製よ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/12(水) 12:36:24.18ID:kGR+dzyg0 出会いと別れの季節
181不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/12(水) 12:45:21.18ID:XHXiw/w+0 この道切り開いて君の手に
182不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/15(土) 16:28:29.35ID:RZcUlxm80 U4320QのPDFマニュアル見たけど、スピーカーありだった
英語サイトの2 X 8Wが合ってて、日本語サイトは記載漏れだね
英語サイトの2 X 8Wが合ってて、日本語サイトは記載漏れだね
183不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/15(土) 16:34:37.62ID:+dKjggBW0 前にLGの43買ったとき大きすぎてスピーカー置けなくなったから
スピーカー内蔵は地味に嬉しかった機能ではある
スピーカー内蔵は地味に嬉しかった機能ではある
184不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/21(金) 10:53:20.00ID:QH3WjvxA0 U2720Qは71,478円か。もうちょっと安くならないかなあ・・・
どこかの家電量販店かつ電子マネー対応の店があったら安く買えそうなんだけど
どこかの家電量販店かつ電子マネー対応の店があったら安く買えそうなんだけど
185不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/21(金) 22:59:43.93ID:DrgCLnkI0 アマゾンではU2720Qのフィルム販売始まる(2/22より)。
もうすぐ本体も取り扱うだろう。
もうすぐ本体も取り扱うだろう。
189不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/22(土) 18:44:16.68ID:4viv9ALO0 dellのサイトにU2720QMも登録されてるから
今のU2718QとU2718QMと同じ関係じなるだろな
今のU2718QとU2718QMと同じ関係じなるだろな
190不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/22(土) 20:06:21.43ID:XO+5rm3/0 みんなPCとはどの端子でつないどる?
グラボやDELLとかの法人向けPCはDPだけど、
自作マザボはHDMIが多い印象
グラボやDELLとかの法人向けPCはDPだけど、
自作マザボはHDMIが多い印象
191不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/22(土) 20:38:02.43ID:fJN+7ldy0192不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/25(火) 12:53:36.07ID:CZ5Kw8p30 U2720QのマニュアルはU2720QMとの合同だから発売は確定してるけどいつ出るんだろうかなあ
U2718QMはQが発売してから1年後にアマゾンで取り扱い開始してたけど
U2718QMはQが発売してから1年後にアマゾンで取り扱い開始してたけど
193不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/25(火) 20:21:57.37ID:/AOWjc8u0 Mってなんなん?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/25(火) 22:43:23.65ID:MIn+WpOk0 USB タイプ C ケーブルは両者に付属するが、加えて
U2720Q:Display Portケーブル付属
U2720QM:HDMIケーブル付属
となっている。
U2720QMはゲーム機接続を意識し、よりカジュアル志向
アマゾンという場を考えれば妥当
私はゲームしないので、汎用性あるDisplay PortケーブルのU2720Q仕様がいい
U2720Q:Display Portケーブル付属
U2720QM:HDMIケーブル付属
となっている。
U2720QMはゲーム機接続を意識し、よりカジュアル志向
アマゾンという場を考えれば妥当
私はゲームしないので、汎用性あるDisplay PortケーブルのU2720Q仕様がいい
196不明なデバイスさん (ワントンキン)
2020/02/25(火) 23:05:31.39ID:seSvLRjVM d
197不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/26(水) 00:26:27.15ID:bFZxmWpL0 U2720Qを出る公式でいいクーポン出た時に買って、
浮いたお金でHDMI 2.0ケーブル買ったほうが早い気がする
浮いたお金でHDMI 2.0ケーブル買ったほうが早い気がする
198不明なデバイスさん (ワンミングク)
2020/02/26(水) 18:36:18.91ID:DXsIQ7JWM auPayで買いたいから店頭で売っとくれ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 00:29:53.24ID:uzX2fbKn0 DELLってリアルサイトいっても全然在庫なくね?
200不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2020/02/28(金) 07:05:55.06ID:o8RqsOrqM ここって60Hzとか有りなのか…
202不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 16:40:35.58ID:7cVtKcmz0 P2421DCが発売か。
おいらはP2219HCを日本発売してほしいんだが。
おいらはP2219HCを日本発売してほしいんだが。
203不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 16:49:06.72ID:3w3cnCOE0 18d買おうとしてたからp2421d気になるけどサイズがほんの少し小さいぐらいしか違いがわからない
204不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 17:15:01.11ID:7cVtKcmz0 スタンドの底面の■のサイズが変わったのかな?
U2417HとU2419Hもそんな感じだった記憶
U2417HとU2419Hもそんな感じだった記憶
205不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 18:38:36.17ID:3w3cnCOE0 >>204
奥行き減ってるからスタンドは多分小さくなってる、あと横幅が1cmくらい減ってるからからその分ベゼル狭くなったのかなって思ってる
奥行き減ってるからスタンドは多分小さくなってる、あと横幅が1cmくらい減ってるからからその分ベゼル狭くなったのかなって思ってる
206不明なデバイスさん (アウアウオー)
2020/02/28(金) 22:05:14.37ID:L5tBXn1ua スレチだったらすいません。
現在デュアルモニタで構築しようと思っているのですが、
使用しているPCがMac bookpro mid 2014 を使用しています。
購入検討しているのは、P2720D or S2719SH or U2719Dの三種類で悩んでいます。
使用用途は、ブラウジングとアプリ開発 コーディングです。
同じような構築の方でアドバイスいただけると幸いです。
※ちょっと調べてみたら 2014 mid が4K出力できないかもという記事をみました。
それについてもどなたか教えてください。
現在デュアルモニタで構築しようと思っているのですが、
使用しているPCがMac bookpro mid 2014 を使用しています。
購入検討しているのは、P2720D or S2719SH or U2719Dの三種類で悩んでいます。
使用用途は、ブラウジングとアプリ開発 コーディングです。
同じような構築の方でアドバイスいただけると幸いです。
※ちょっと調べてみたら 2014 mid が4K出力できないかもという記事をみました。
それについてもどなたか教えてください。
207不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 22:17:19.89ID:SlYWIYnb0208不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/28(金) 22:21:03.34ID:PFJTCsL20 13インチのほうだよね。4KだとHDMIでもThunderboltでも30Hzまでだね
209不明なデバイスさん (アウアウオー)
2020/02/29(土) 00:01:12.98ID:j4oPlMZUa >>207
ありがとうございます!
このサイトみてみました。
どうやらlate2013以降でmini DPで出力できるようです!
「MacBook Pro (Retina, 15 inch, Late 2013) 以降 ※MSTモードのみ」
追加質問で申し訳ないのですが、4K出力できるということは、
QHDへの出力も可能と思っても大丈夫でしょうか?
ありがとうございます!
このサイトみてみました。
どうやらlate2013以降でmini DPで出力できるようです!
「MacBook Pro (Retina, 15 inch, Late 2013) 以降 ※MSTモードのみ」
追加質問で申し訳ないのですが、4K出力できるということは、
QHDへの出力も可能と思っても大丈夫でしょうか?
210不明なデバイスさん (アウアウオー)
2020/02/29(土) 00:03:21.56ID:j4oPlMZUa211不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/02/29(土) 12:31:12.81ID:Gi1aovs0M 回答する側が4k前提で勘違いしてるから補足
DPが4k@30Hzまで対応してればWQHD@60Hzは対応してるよ
DPが4k@30Hzまで対応してればWQHD@60Hzは対応してるよ
212不明なデバイスさん (アウアウオー)
2020/02/29(土) 18:55:49.34ID:j4oPlMZUa >>211
おお!ありがとうございます。
30hzまでしか対応してないとなると
27インチの表示領域の事も考えて、
P2720D or U2719D>> S2719HS
と言ったイメージですね。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/compare?ocs=210-auox,210-aqwt,210-ariw
公式HPで比較してみてるんですが、違いは解像度と表示色の部分ですね。
あまり性能チックな部分はU>P>Sとはなっていないんですね。
おお!ありがとうございます。
30hzまでしか対応してないとなると
27インチの表示領域の事も考えて、
P2720D or U2719D>> S2719HS
と言ったイメージですね。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/compare?ocs=210-auox,210-aqwt,210-ariw
公式HPで比較してみてるんですが、違いは解像度と表示色の部分ですね。
あまり性能チックな部分はU>P>Sとはなっていないんですね。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/01(日) 03:18:44.66ID:Z77WR2Mg0 U2720Q買った
9821→ celeron300自作以降ずっとノートパソコンだったから液晶モニター買うのは初
ベゼルの下側のチリ?が隙間あって幅一定じゃないんだがこんなもの?
https://d.kuku.lu/5b58fdcd38
https://d.kuku.lu/b4af81d292
1枚目の上の方はしっかりと密着してるが、2枚目の下側は隙間あって間のパーツがうねってる
決して高いモデルじゃないから仕方ないのかね...
9821→ celeron300自作以降ずっとノートパソコンだったから液晶モニター買うのは初
ベゼルの下側のチリ?が隙間あって幅一定じゃないんだがこんなもの?
https://d.kuku.lu/5b58fdcd38
https://d.kuku.lu/b4af81d292
1枚目の上の方はしっかりと密着してるが、2枚目の下側は隙間あって間のパーツがうねってる
決して高いモデルじゃないから仕方ないのかね...
214不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/01(日) 04:14:28.42ID:AsJKz3YX0 エッジが新品とは思えないザラザラ感があるな
あと埃っぽい
あと埃っぽい
215不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/01(日) 04:20:49.87ID:2kwHY1eE0 背面がツルツルなタイプでオススメってありますか?
24インチくらいが良いのですが・・
24インチくらいが良いのですが・・
216不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/03/01(日) 07:27:44.65ID:R+8EA0pYr218不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/01(日) 13:41:59.69ID:vZr1DsVH0 u2412mを7年ほど使ってます。
買い換えるなら同じようなのは詰まらないので、30インチ以上かウルトラワイドあたりを考えてます。リフレッシュレートは120hzは欲しいかな。
どういったモデルが候補になりますか?
買い換えるなら同じようなのは詰まらないので、30インチ以上かウルトラワイドあたりを考えてます。リフレッシュレートは120hzは欲しいかな。
どういったモデルが候補になりますか?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/01(日) 13:42:06.71ID:EMD2NXeM0 >>213
うちはU3219Qだけど、隙間に関しては、似たようなものですね。Dellのロゴの下が他より広くなっています。
うちはU3219Qだけど、隙間に関しては、似たようなものですね。Dellのロゴの下が他より広くなっています。
221不明なデバイスさん (アウアウオー)
2020/03/02(月) 07:51:26.65ID:SY0Zd1iRa 誰か詳しい人教えて、
今日MacBookPro4Kモニターに繋いだら、
4K50Hz出てたんだけど、これってPCに依存するよね?モニタも関係ある?
ちなみにモニターはU3415Wです
ネットで見ると60Hzは欲しいって事やけど何が違うの?
今日MacBookPro4Kモニターに繋いだら、
4K50Hz出てたんだけど、これってPCに依存するよね?モニタも関係ある?
ちなみにモニターはU3415Wです
ネットで見ると60Hzは欲しいって事やけど何が違うの?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/02(月) 09:04:32.33ID:zeHmSPyo0 MacBookのビデオ出力を3440×1440 60Hzに設定しろ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/02(月) 09:30:14.90ID:k/1mNmid0225不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/03/02(月) 10:24:00.52ID:z2Gt+AvpM >>209の人か。MBP15(2014)ならminiDPで60Hz出力できそうですね。モニター側でdp1.2への切り替え設定があるかも
226不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/02(月) 23:44:07.17ID:HCjWEJSF0 >>193
プリプリの曲じゃね
プリプリの曲じゃね
227不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/03(火) 00:26:05.69ID:lG9dCW9S0 1週間遅れでそのレスかよ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/03(火) 14:21:36.66ID:EAyUW8uk0 U2715HとサウンドバーAC511を使ってて、そろそろ新しいのにしようかと思ったけど、
後継機種は下側も細ベゼルになっててAC511の直付けが出来ないのか。
付くように作ったらAC511のせいで下側の細ベゼルの雰囲気が台無しだしな・・
後継機種は下側も細ベゼルになっててAC511の直付けが出来ないのか。
付くように作ったらAC511のせいで下側の細ベゼルの雰囲気が台無しだしな・・
229不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/03(火) 16:24:19.04ID:Z5YCWrxT0 >>228
asm01っていう変換アダプタ買えば現行のモデルにもつけれるようになると思うよ
asm01っていう変換アダプタ買えば現行のモデルにもつけれるようになると思うよ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/03(火) 17:07:06.27ID:EAyUW8uk0 >>229
ありがとう。スタンド側にAC511を固定する部品はバラ売りしてたんだね。
ありがとう。スタンド側にAC511を固定する部品はバラ売りしてたんだね。
231不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/04(水) 02:45:55.00ID:yAfyJmZI0 スレ眺めているとU3219Qお持ちの方いらっしゃると思いますが、
画質的なものはどんなもんでしょ?
画質的なものはどんなもんでしょ?
232不明なデバイスさん (スフッ)
2020/03/04(水) 16:28:01.61ID:YUsnQWi1d >>231
尼のレビューとかにもありますが、四隅にバックライトの光漏れや輝度の違いがあります。明るい場所での使用であれば、特に違和感は感じず、綺麗だと思います。
あと、画質とは関係ありませんが、公式から買うとサポートとのやり取りが日本語が通じず面倒なので、尼からのほうがおすすめです。
尼のレビューとかにもありますが、四隅にバックライトの光漏れや輝度の違いがあります。明るい場所での使用であれば、特に違和感は感じず、綺麗だと思います。
あと、画質とは関係ありませんが、公式から買うとサポートとのやり取りが日本語が通じず面倒なので、尼からのほうがおすすめです。
233不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/04(水) 18:16:16.93ID:yAfyJmZI0 >>232
ありがとうございます。
尼のレビューもブログ等の評価も拝見しましたが、5ちゃんの生の評価が見たかったのです。
やはり漏れ等ありますかー。狭ベゼルの弊害ですね…
サポは重要なので、ご助言、ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございます。
尼のレビューもブログ等の評価も拝見しましたが、5ちゃんの生の評価が見たかったのです。
やはり漏れ等ありますかー。狭ベゼルの弊害ですね…
サポは重要なので、ご助言、ありがとうございますm(_ _)m
234不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/04(水) 23:51:39.99ID:2uDlYuoy0 デルのサポートは基本的に英語、中国語、日本語ができる高学歴なので
旧帝早慶卒なら公式から買った方が話が通じやすいです
旧帝早慶卒なら公式から買った方が話が通じやすいです
235不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/05(木) 00:12:57.60ID:OPr+DHYd0 デルって宮崎か大連につながるのって運なんか?
PCのほうは有料サポ入ればほぼ宮崎に行くらしいけど
PCのほうは有料サポ入ればほぼ宮崎に行くらしいけど
236不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/07(土) 22:51:43.12ID:VLUTGggW0237213 (ワッチョイ)
2020/03/07(土) 23:25:31.26ID:56Fo2qO30 上でベゼルとの隙間が一定じゃないって騒いでていた者だけど、
一応サポートに電話したら新品交換になった。
でも代わりに送られてきたものもほとんど変わらなかったよ。
まぁ値段的にもこれくらいのクオリティってことなんだろうね
誠実な対応してくれたから個人的には納得。
対応してくれた人皆中国人だったけど、アクセントおかしいけど日本語は大体通じたよ
対応早かったし、dellで買ってよかったとは感じた
一応サポートに電話したら新品交換になった。
でも代わりに送られてきたものもほとんど変わらなかったよ。
まぁ値段的にもこれくらいのクオリティってことなんだろうね
誠実な対応してくれたから個人的には納得。
対応してくれた人皆中国人だったけど、アクセントおかしいけど日本語は大体通じたよ
対応早かったし、dellで買ってよかったとは感じた
238不明なデバイスさん (アウアウクー)
2020/03/07(土) 23:32:05.54ID:pIEBu7pcM239不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/07(土) 23:37:21.92ID:56Fo2qO30 >>238
メニューボタンがあるところだから操作するときに目に付くんだよね
隙間から電源ボタンの光が漏れて見えるし
逆に上の隙間が空いてるなら気にならなかっただろうと思う
まぁ自分が気にしすぎなんだろうけど
メニューボタンがあるところだから操作するときに目に付くんだよね
隙間から電源ボタンの光が漏れて見えるし
逆に上の隙間が空いてるなら気にならなかっただろうと思う
まぁ自分が気にしすぎなんだろうけど
240不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 00:56:41.32ID:A6P9UVOK0 改めて213見てみたけど酷いね。
下も細ベゼルってやっぱ無理あるとか?
下だけは細ベゼル初期のU2414HとかU2715Hみたいなのでいいと思うわ・・・
下も細ベゼルってやっぱ無理あるとか?
下だけは細ベゼル初期のU2414HとかU2715Hみたいなのでいいと思うわ・・・
241不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 00:59:22.64ID:mB6kmT9c0 会社でひいたU2417Hもそんな感じだったなあ。
下だけ太ベゼルは今ではPシリーズになるか。
下だけ太ベゼルは今ではPシリーズになるか。
242不明なデバイスさん (アウアウカー)
2020/03/08(日) 03:15:53.67ID:jOci6KL5a u2719dかp2720dで悩んでるんだけど
今買うならどっち?
仕様とか見ても、表示色くらいしか違いがわかんない、、
アドバイスおくれ
今買うならどっち?
仕様とか見ても、表示色くらいしか違いがわかんない、、
アドバイスおくれ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 11:46:30.81ID:v1MU8Fz20 U2720Qすごくいいよ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 12:12:21.43ID:SSwo2vVX0 EIZOもEV2460&2360で下のベゼルは
かえって前モデルより太くなった
現在の技術では、普及価格帯モデルは3辺フレームレスが
デザイン性・堅牢性・コストの点でベストバランスなのだろうか
かえって前モデルより太くなった
現在の技術では、普及価格帯モデルは3辺フレームレスが
デザイン性・堅牢性・コストの点でベストバランスなのだろうか
245不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 13:18:58.75ID:SpDdwRlP0246不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 15:58:22.02ID:zsFyAwg+0 だからねEIZOの2785や3285買いなさいよ ディスプレイの質カスタマーの質 5年保証 全部手に入るんだから
7.8万ケチるなよ
7.8万ケチるなよ
247不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 16:46:06.85ID:eXLnk9ot0 EIZOのモニターはベゼルとパネルのセンターズレなんかあり得ないからね
明るさも薄暗くなるまで落とせるし
細部の品質や機能を求めるならDellじゃ無理だよ
明るさも薄暗くなるまで落とせるし
細部の品質や機能を求めるならDellじゃ無理だよ
248不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 18:17:21.35ID:Je66WugU0 DELLはコスパが良い&そこまで求めてない層が買うもんだろ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 18:44:45.23ID:zsFyAwg+0 でも4Kモニターなんて求めて無ければもっと安く買えるだろ 結局中途半端な妥協で売り手から悪品質サポートを足元を見られて買わされてるという事に
疑問を持たないのが理解できない
疑問を持たないのが理解できない
250不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/08(日) 21:58:30.15ID:hgXAM/q00 アマゾン専売モデルのU2720QMは
いつ発売するんだろ?
いつ発売するんだろ?
252不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/03/08(日) 23:47:14.44ID:U6bMe2jya それにしても、213 は酷いな。職場でもデルのモニター大量に導入してるけど、一定数ダメな個体はある。まあ、ハズレを引いてしまったと切り替えるのが吉。個人購入の場合、気にするなら、始めからEIZOがオススメ。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/09(月) 00:01:20.09ID:DYOttR3X0 >>251
逆にコスパの意味を問いたいんだが こんな精度のモニター10万出して買うのがどこがコスパが良いんだw
逆にコスパの意味を問いたいんだが こんな精度のモニター10万出して買うのがどこがコスパが良いんだw
254不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/09(月) 06:15:37.38ID:Ep+ZMDT50255不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/09(月) 09:27:40.44ID:x2BbCpZn0 UP3214中古で買った〜
なんじゃこりゃ汚い〜
なんじゃこりゃ汚い〜
257不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/09(月) 21:44:29.77ID:DYOttR3X0 4K ベゼルレス USB給電で安いのを選んでここの買ってるんだろ かと言ってネトウヨ思考だからLGは嫌だとw日本のメーカーに金を落とさず文句ばっか言ってな
そういうクレーマーばかりだから日本の経済は良くならないのだよ
そういうクレーマーばかりだから日本の経済は良くならないのだよ
258不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/09(月) 22:35:32.15ID:H660U+Gm0 今日、会社にデルのチラシ届いたが、
U2718Qが62,980円(税込)だった
アマゾンでもまだU2720Q扱わないし、
U2718Qはまだ在庫抱えてるのかもしれない
U2718Qが62,980円(税込)だった
アマゾンでもまだU2720Q扱わないし、
U2718Qはまだ在庫抱えてるのかもしれない
259不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/09(月) 22:36:25.13ID:H660U+Gm0 訂正
×62,980円(税込)
〇62,980円(税抜)
×62,980円(税込)
〇62,980円(税抜)
260不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/10(火) 23:31:41.27ID:E2Ccnxdn0 今日届いたU2720Q、輝度ムラが酷くて辛い
白画面で左側が暖色、右側が寒色とくっきりわかる
今の製品はこんなもんなのかな
昔買ったU2413(現役)はそんなことなかったのに
http://iup.2ch-library.com/i/i02050673-2115838536973.jpg
白画面で左側が暖色、右側が寒色とくっきりわかる
今の製品はこんなもんなのかな
昔買ったU2413(現役)はそんなことなかったのに
http://iup.2ch-library.com/i/i02050673-2115838536973.jpg
261不明なデバイスさん (ワントンキン)
2020/03/11(水) 06:40:49.34ID:OAJmhyUsM なんとなく分かるけど気にしすぎじゃね?
262不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/11(水) 15:45:48.33ID:v7/HP+TM0 up2715kで画面一部に気泡が入り、修理を依頼したけど在庫がなくできないと言われた
3年少し過ぎたあたりだから保証切れ
延長保証に入ってれば良かった
3年少し過ぎたあたりだから保証切れ
延長保証に入ってれば良かった
264不明なデバイスさん (アウアウオー)
2020/03/12(木) 00:37:28.22ID:z89Z8dXha P27270D購入した!!
265不明なデバイスさん (ワントンキン)
2020/03/12(木) 05:23:46.31ID:VkYNdYN2M もちつけ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/12(木) 06:25:04.39ID:3EPYoZdk0267不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/12(木) 17:44:47.87ID:oC6Fz1YF0 そんなプラスチックの成形の良否をどうたらこうたら言うような製品仕様ではない
入力に対して映れば良いのだよという製品
日本人は本質以外のところに細かくて本質をないがしろにする性質だからいけない
入力に対して映れば良いのだよという製品
日本人は本質以外のところに細かくて本質をないがしろにする性質だからいけない
268不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/12(木) 20:44:06.03ID:8D4UNAwh0 気になるならお高い国産の買ったほうが満足度は高いよね
269不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/12(木) 21:53:31.00ID:K31Ar8BL0 U3219Qは5年保証入れて12万 EV3285はこの前キャンペーンで16.5万 その差額をケチる理由がわからないし
>>267の言う点も理解できるが12万出してその精度を文句言うなは全世界のユーザーでも文句言うわw
>>267の言う点も理解できるが12万出してその精度を文句言うなは全世界のユーザーでも文句言うわw
271不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/13(金) 01:02:43.59ID:oX6rFDwb0 EIZOはS2411Wの前例があるから絶対買わん。
272不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/13(金) 07:00:19.58ID:vRUQzV/f0 >>266
自分のも浮いてますね(そのためスイッチが異常にかたい)。これだけ報告があると、もう完全に仕様ですかね
黒縁のところなんで自分はあまり気にならないけど、気になる人は気になりそう
価格の多寡が品質に比例するのはわかるけど、この浮きは見た目的に最初から製品に傷が付いてるようなものだから、どんなに安くても売り物としてどうかなとは思う
自分のも浮いてますね(そのためスイッチが異常にかたい)。これだけ報告があると、もう完全に仕様ですかね
黒縁のところなんで自分はあまり気にならないけど、気になる人は気になりそう
価格の多寡が品質に比例するのはわかるけど、この浮きは見た目的に最初から製品に傷が付いてるようなものだから、どんなに安くても売り物としてどうかなとは思う
273238 (アウアウクー)
2020/03/13(金) 12:45:36.41ID:O9gQAlybM 前にU2720Qで同じと書いたけど、視力いい自分が通常の照明で20cmの距離で見ても全くわからないレベル。
LEDライトで照らして隙間の中をじっくり覗き込むとテープ状の部品が均一に縁に沿ってなくてグニャグニャしてるのはわかる程度。
当たり品なのかな。
LEDライトで照らして隙間の中をじっくり覗き込むとテープ状の部品が均一に縁に沿ってなくてグニャグニャしてるのはわかる程度。
当たり品なのかな。
274不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/13(金) 22:12:11.26ID:DqbF023g0275不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/13(金) 22:13:20.23ID:InBrDFSM0 U4320Qはそんなことなかったぜ
276不明なデバイスさん (ワントンキン)
2020/03/14(土) 08:55:05.38ID:bUIQ25msM へえ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/15(日) 09:58:41.15ID:Mtdlx9iF0 U2520DとP2720DCって価格差小さいのでUのほうがお得感ある?
279不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/15(日) 18:37:17.66ID:xN55TPgt0 4320Q \101,190 + 5%OFFクーポン
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B085J5RXG4
3月28日予定
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B085J5RXG4
3月28日予定
280不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/15(日) 19:49:32.06ID:+U2HSqqO0 安いな
dell直販税込み106,678円
尼5パーオフクーポン適用で96,130円
dell直販税込み106,678円
尼5パーオフクーポン適用で96,130円
281不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/15(日) 20:21:10.53ID:qfQixcXL0 尼ってDELL直販より安いときがときどきあるよね
282不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/15(日) 21:31:32.71ID:VbYPBx5q0283不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 01:25:54.36ID:r7Fsm/Wd0 よし、43UD79Tのサブに買おう
284不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 21:39:59.18ID:kZk3FyJo0 アマゾンでは、
・U2720Qは、いまだアナウンスなし(U4320Q&U2520Dはあり)
・U3219Qは、在庫なし
という状況
U3219Q後継機発表の予感がする
・U2720Qは、いまだアナウンスなし(U4320Q&U2520Dはあり)
・U3219Qは、在庫なし
という状況
U3219Q後継機発表の予感がする
285不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/17(火) 17:15:37.26ID:LoWtj0sJ0 スマートHDR、デスクトップやらムービーやらゲームやら抽象的すぎてどういうチューニングしてあるのか全くわかんねえ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 02:02:09.43ID:fqRGTgKZ0 額が浮いてるという症状があるみたいですね
自分は別モデルだけどアームの背面に傷があった 見えないところだしめんどくさいので放置
どうせ使ってればどこかかしこかに傷は付くしね
自分は別モデルだけどアームの背面に傷があった 見えないところだしめんどくさいので放置
どうせ使ってればどこかかしこかに傷は付くしね
287不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 03:30:35.35ID:Cj4sGkcy0 >>284
単なるコロナの影響ですよ
単なるコロナの影響ですよ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 14:24:07.96ID:Nn5M9ajz0 Dell モニター 23.8インチ SE2416Hを買ったんですけど
PCをシャットダウンしてもモニターが白く点滅するんですが
点滅しない設定にできますか?
モニターの電源ランプボタンを押すと点滅消えますが毎回押すのが面倒なので…
PCをシャットダウンしてもモニターが白く点滅するんですが
点滅しない設定にできますか?
モニターの電源ランプボタンを押すと点滅消えますが毎回押すのが面倒なので…
289不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 14:25:19.39ID:Nn5M9ajz0 ×PCをシャットダウンしてもモニターが白く点滅するんですが
〇PCをシャットダウンしてもモニターの電源ランプが白く点滅するんですが
〇PCをシャットダウンしてもモニターの電源ランプが白く点滅するんですが
290不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 19:47:20.46ID:ZAcZPCdw0 それはそういう仕様
普通は使わないときは電源ランプ点滅状態にしておけばOK
普通は使わないときは電源ランプ点滅状態にしておけばOK
291不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 21:14:02.45ID:yNe3DwCK0 点滅しない設定にはできないよ
そういうものだから
そういうものだから
293不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/18(水) 23:28:33.49ID:fU7Cyn6+0 そういうものなんですね
皆様ありがとう
皆様ありがとう
296不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/19(木) 21:00:12.79ID:3kRsVy4v0 U2720Qってすぐ届きます?
今注文しようと思ったら配送日4月3日って出たんだけど。
モニターって即納じゃないのかな
今注文しようと思ったら配送日4月3日って出たんだけど。
モニターって即納じゃないのかな
299不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/03/20(金) 07:40:23.75ID:OZuuuDzYr300不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/20(金) 08:43:10.45ID:9D0/2dou0 良品先だしとか告知してるから在庫希薄な現在が粗悪品しか在庫がない
秋口にはコロナ終焉して在庫も復活するかもしれない
アキラメロン
秋口にはコロナ終焉して在庫も復活するかもしれない
アキラメロン
301296 (スププ)
2020/03/20(金) 09:07:57.10ID:FUQ50Q/Ud みなさんありがとうございます
急がずコロナ収まったころに
ヨドバシにでもいってみてきます。
急がずコロナ収まったころに
ヨドバシにでもいってみてきます。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/20(金) 13:58:54.02ID:h7Or+sOI0 U2718QMがアマゾンから消えた
303不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/20(金) 21:21:31.70ID:Gqww8pQY0 何気なく価格コム見てたらDELLのモニタ種類めっちゃ少なくなってる
生産体制が相当やばそう
32インチ4Kの新型もかなり遅れそうだなあ
生産体制が相当やばそう
32インチ4Kの新型もかなり遅れそうだなあ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/20(金) 21:46:58.44ID:Lvu1NHgL0 UP3214にDPで繋いでるんだけど
スリープ復帰後にたまに画面表示されなかったり
表示されても開いてたウインドウが左上に寄せられて720P位に小さくされてたりするんだけどこれは仕様なのかな
スリープ復帰後にたまに画面表示されなかったり
表示されても開いてたウインドウが左上に寄せられて720P位に小さくされてたりするんだけどこれは仕様なのかな
305不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/20(金) 22:20:39.60ID:+BWYiLPg0 Monitor Sleep OFFにしてみたらどう?
308659 (ワッチョイ)
2020/03/21(土) 19:35:09.65ID:iP3gQhYn0 24インチクラス、何をカートに入れても自動で削除されるんですけど、コロナの影響ですか??
310不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/22(日) 14:15:09.44ID:KY9sx0Zl0 あー、でもUP3214はDPじゃないと60fpsにならんのだよな
ならばレジストリいじった方が早いな
sleepoffでもなおらなかったらDP 4K 解像度 レジストリでもググってみて(´・ω・`)
ならばレジストリいじった方が早いな
sleepoffでもなおらなかったらDP 4K 解像度 レジストリでもググってみて(´・ω・`)
311不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/22(日) 15:01:42.38ID:7a+3reJQ0 UP2720Qは3月28日にアマに来るんか
313不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/23(月) 03:34:19.12ID:u9kxW+y70 どこも発送遅れたりで大変そう
一週間前くらいにp2418d買った時は3,4日で来たけど運が良かったのかな
一週間前くらいにp2418d買った時は3,4日で来たけど運が良かったのかな
314不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 01:00:37.05ID:EXUcgjl60 価格コム、Dell製モニタ、機種が一気に減った
60機種近くあったのが、いまやたった7機種
60機種近くあったのが、いまやたった7機種
316不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 09:45:44.95ID:PImOMaC50 古めのモニターにはDP接続でSleepに入ると切断信号を送って(規約的には間違い)PC側のモニター設定が
リセットされる物がある。
リセットされる物がある。
317不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 16:01:37.45ID:V1guS/BW0 間違いじゃないんだよ
仕様の方がおかしいの
仕様の方がおかしいの
318不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 16:54:23.57ID:w+XuGQp20 U2718Qがヨドバシとかビックで売ってた頃って店頭にも実機って置いてあった?
U2720Qも販売するようになったら実機を見に行きたいと思ってる
U2720Qも販売するようになったら実機を見に行きたいと思ってる
319不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 17:35:54.28ID:PImOMaC50 >>317
仕様的にはSleepやStandbyではHPDはHighを維持しなきゃダメなんすよ。
仕様的にはSleepやStandbyではHPDはHighを維持しなきゃダメなんすよ。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 18:48:29.96ID:74UUBwXp0 >>318
アキヨドの2FモニターコーナーではDELLのを見たことがない。
1FのDELL PCコーナーでデスクトップPCの添え物として24インチがあったりした。
近くのDELL Real Siteもそんなもんかな?
アキヨドの2FモニターコーナーではDELLのを見たことがない。
1FのDELL PCコーナーでデスクトップPCの添え物として24インチがあったりした。
近くのDELL Real Siteもそんなもんかな?
321不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/24(火) 20:56:35.51ID:mQdAqJQ+0 296ですが我慢できずに買ってしまいました。
日曜日到着予定にも背中を押されて…
届いたら色々見て気になったところ報告します。
日曜日到着予定にも背中を押されて…
届いたら色々見て気になったところ報告します。
322不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/25(水) 11:29:13.08ID:HIOTYfSV0323不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/03/25(水) 18:52:55.10ID:W/OL03U6M u2718qを1台買うかacerの3.6万2台買うか悩んでる
324不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/25(水) 19:07:31.96ID:Ekr5LhxM0 30年前に秋葉原のロビンっていうパーツ屋で買った14インチのカラーディスプレィがAcerだった
325不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 06:28:57.37ID:kg/Hf/sg0 >>322
有楽町ビックもない
有楽町ビックもない
326不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/03/26(木) 07:44:36.56ID:gwEWe/xQM U2720Q買おうか悩んでたが
尼でU2720QMが来たのでポチった
値段全然違うから直販で買った人可哀想
尼でU2720QMが来たのでポチった
値段全然違うから直販で買った人可哀想
327不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 09:06:59.74ID:te/h80nu0 毎年7月前後の尼プライムデーでさらに安くなるかもね
328296 (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 10:30:42.76ID:gcccjcfX0 うわーー最悪です・・・
もうちょっと待てばよかった・・・
今届きました。
末尾にMがついただけでU2720Qと変わらないんですよね?
もうちょっと待てばよかった・・・
今届きました。
末尾にMがついただけでU2720Qと変わらないんですよね?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 10:55:18.26ID:/3QO6BRP0 確か内容物がいくらか削られてるんじゃなかったか
330296 (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 11:22:33.68ID:gcccjcfX0 簡易的に設置してみたけど
ドット抜け常時点灯四隅のムラなし
上のほうで指摘されてる操作ボタンのところが少し浮いてるね
まぁ、許容範囲かな
とりあえず、めっちゃきれいです。
あとHDMIよりDPでつないだほうがいいのかな?
ドット抜け常時点灯四隅のムラなし
上のほうで指摘されてる操作ボタンのところが少し浮いてるね
まぁ、許容範囲かな
とりあえず、めっちゃきれいです。
あとHDMIよりDPでつないだほうがいいのかな?
331不明なデバイスさん (アウアウクー)
2020/03/26(木) 13:51:23.78ID:t1RgTEWMM LGを買おうか毎日迷ってたが、U2720QMポチった
332不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 14:45:59.90ID:MrwSTp//0 やっぱりドット抜けの心配が無い、抜けあってもドット抜け無しと交換出来るっていうのはもの凄く強いよな
それだけで他のメーカーより優先して選ぶ価値はある
それだけで他のメーカーより優先して選ぶ価値はある
334不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 19:52:05.72ID:ff19wKs/0 u2720QのHDRってどんな感じなんでしょうか?
前の機種に比べてHDR 400とDCI-P3 95%に
なってどれほど変わってるか気になるんですが
前の機種に比べてHDR 400とDCI-P3 95%に
なってどれほど変わってるか気になるんですが
335不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 21:17:10.64ID:47p2fP6R0336不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/26(木) 21:20:56.91ID:47p2fP6R0 >>326
ワイもポチったー
別スレで安くなってるのおしえてもろって即ぽち
4/4〜4/7到着で楽しみ
5年頑張ってくれたP2715Qをサブに回せるわー
サブがfull HDだったのでやっと統一出来るゥ
ワイもポチったー
別スレで安くなってるのおしえてもろって即ぽち
4/4〜4/7到着で楽しみ
5年頑張ってくれたP2715Qをサブに回せるわー
サブがfull HDだったのでやっと統一出来るゥ
337不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/03/27(金) 07:45:15.59ID:wRLUQ/GUM 2718なら尼5.4万で来てるよ
最安値ではないけど
最安値ではないけど
338不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/03/27(金) 12:25:59.48ID:TeFMiNxuM 尼でU2720QM取り扱い始めたからメチャクチャ買いたい
でもQで下ベゼル仕上げが残念な報告があがってるから様子見
でもQで下ベゼル仕上げが残念な報告があがってるから様子見
339不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/27(金) 16:55:59.78ID:1knWAVLH0341不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/27(金) 19:36:37.59ID:FiFFT05D0 今も買えるけど???
342不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/27(金) 19:38:30.42ID:JpdWI7UV0 5%OFFクーポンだから、まだあるぞ。
343不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/27(金) 20:40:47.15ID:iTwhHake0 340はいったい何を見てたんだろう
344不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/27(金) 23:52:53.42ID:knkQttJk0 見た時にちょうど売り切れだったけど
すぐに製品が再入荷したんじゃね
すぐに製品が再入荷したんじゃね
345不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/28(土) 03:10:12.62ID:hjTyzMng0 私もU2720QMぽちってしまった
346不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/28(土) 15:06:48.75ID:RYsjAohP0 s2419hmってもう売ってないんですか?
347不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/28(土) 22:15:42.52ID:CAspz1mW0 直販と尼の価格差に草
348不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/29(日) 13:40:45.90ID:RH833hls0 家庭用の机ってだいたい奥行が60cm
机を壁際に設置して、これに昇降付きモニターを置くと、昇降部がスペースを取るからどうしてもモニターが目に近くなってしまうんだよね
色んな製品の寸法図を調べつくしたけど、壁からパネルまで15cm以上となるものがほとんど
中でもDELLモニターは14くらいとずば抜けていた たった1cmと思うことなかれ
机を壁際に設置して、これに昇降付きモニターを置くと、昇降部がスペースを取るからどうしてもモニターが目に近くなってしまうんだよね
色んな製品の寸法図を調べつくしたけど、壁からパネルまで15cm以上となるものがほとんど
中でもDELLモニターは14くらいとずば抜けていた たった1cmと思うことなかれ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/29(日) 22:58:34.77ID:SuFKMLdv0350不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/29(日) 23:11:34.05ID:B5a4iaiW0 LGのことだな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/31(火) 13:22:38.30ID:KudzcbPW0 尼でU4320Qを予約してたけど、納期3/31だったのが、
当日になって4/24-5/29になった(´・ω・`)
当日になって4/24-5/29になった(´・ω・`)
353不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/03/31(火) 18:28:11.26ID:JaCWWcOOM U2720QMクレカで買えば良かった
未だに支払い番号来ない罠
未だに支払い番号来ない罠
354不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/31(火) 18:31:14.82ID:PDFMVXeE0 AW5520QFに一目惚れしかけたけど
この値段なら
家電メーカーの有機ELテレビでいいんじゃね?って思ってしまって
別れを切り出そうか悩んでる
この値段なら
家電メーカーの有機ELテレビでいいんじゃね?って思ってしまって
別れを切り出そうか悩んでる
357不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/31(火) 20:58:59.03ID:dHXQqyeo0358不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/31(火) 21:00:57.62ID:n+wLLWXV0362不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/04/01(水) 07:39:25.40ID:3jAmccPTM >>360
自分は他の商品も一緒に注文して
そっちは即番号が通知され買えた
尼に連絡したら在庫確保された人から通知されるらしい
クレカであっても条件は変わらないので
買い直しせずそのまま待ってくれってさ
自分は他の商品も一緒に注文して
そっちは即番号が通知され買えた
尼に連絡したら在庫確保された人から通知されるらしい
クレカであっても条件は変わらないので
買い直しせずそのまま待ってくれってさ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/01(水) 10:36:08.59ID:Pvu5ZQek0 コロナの影響だろうから
キャンセルして注文し直しなんてやると
列の最後になりそうw
キャンセルして注文し直しなんてやると
列の最後になりそうw
364不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/02(木) 14:38:59.65ID:KnWaBsUu0 ALIENWAREのG-Synk対応モデルってG-Synkのオンオフって無いの?
公式のマニュアル見ても設定がないんだが
公式のマニュアル見ても設定がないんだが
366不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/02(木) 17:13:37.92ID:KnWaBsUu0 NVIDIAコンパネでオンオフ切り替えればいいのね
オンで自動で適用かなるほど
オンで自動で適用かなるほど
367不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/03(金) 09:56:42.85ID:Hq8HjHR20 明日U2720QMの発売日か
何故か前の機種のU2718QMも4月4日に
入荷するらしいから販売ページが同じで
間違って買う人間とか出そう
何故か前の機種のU2718QMも4月4日に
入荷するらしいから販売ページが同じで
間違って買う人間とか出そう
370不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/03(金) 15:22:06.18ID:e0lhdlE50 konozama食らいそうな気がしてきた
DELLのサイトでU2720Qを注文すると納期が4/27になってるんだよなぁ
DELLのサイトでU2720Qを注文すると納期が4/27になってるんだよなぁ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/03(金) 17:59:21.04ID:NHv0O0V40 今はコロナのせいで物理が大混乱なんだから、仕方ない。
372不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/03(金) 20:03:07.94ID:Fv3LemrP0 4/27
しにな
しにな
373362 (ラクッペペ)
2020/04/03(金) 20:37:49.46ID:D6qDSPfPM やっぱ明日発売無理だったか
374不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/03(金) 20:48:27.26ID:ANT+r3FW0 U2720QM 現在輸送中
wktk
wktk
375362 (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 02:05:14.98ID:9+p6Z0b60 あっ、昨日番号来てたわ
クレカ組は週末ゲットやな
クレカ組は週末ゲットやな
376不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 02:56:46.87ID:nh40LEY20 3/26に注文
3/27にギフト券を使いたいからキャンセルして再注文
3/28にさらにギフト券を使いたいからキャンセルして再注文
さっき見たら4月4日から4月7日までにお届け になってるままだからこれは駄目かと思ったけど
d払いの利用明細が昨日の昼に来てたのをいま気づいた。という事は土日に到着になるのかな
3/27にギフト券を使いたいからキャンセルして再注文
3/28にさらにギフト券を使いたいからキャンセルして再注文
さっき見たら4月4日から4月7日までにお届け になってるままだからこれは駄目かと思ったけど
d払いの利用明細が昨日の昼に来てたのをいま気づいた。という事は土日に到着になるのかな
377不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/04/04(土) 06:56:59.39ID:ixKO+j31a S3220DGFてどうよ?
378374 (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 09:16:32.44ID:nuC/3T3Q0 届いた!
382不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 11:34:38.96ID:3Vm0nsAE0 もう尼は在庫切れになってる…
383不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 11:43:52.40ID:dZGbB4f40 デビットなのでアマからの
支払い完了がきた!
発送待ちだな
支払い完了がきた!
発送待ちだな
384不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 12:22:26.44ID:Rd/d2hSU0 非プライム組だから今日発送、明日到着だわ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 12:48:02.54ID:bXmAfNxH0 最短で20以降
386374 (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 13:10:36.70ID:nuC/3T3Q0 >>381
素人なので、画質とか細かいことは分からないけど、今のところなんの不満もないよ。狭額縁でスッキリ。
台とか安定性はアームで付けてるので分からず。
職場のLG 32UD99-Wよりもディスプレイの切り替えがしやすいから、個人的にはこっちの方が好みかな。
素人なので、画質とか細かいことは分からないけど、今のところなんの不満もないよ。狭額縁でスッキリ。
台とか安定性はアームで付けてるので分からず。
職場のLG 32UD99-Wよりもディスプレイの切り替えがしやすいから、個人的にはこっちの方が好みかな。
388374 (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 17:08:05.73ID:nuC/3T3Q0 >>387
youtubeのテスト動画で見てみたよ。
Macbook pro 15inch (2017)のディスプレイとの体感での比較になるけど、
HDR は、macbook より色の違いがはっきり見えた。
動画に関しては、動きが速いとmacbookと同じかそれ以上に残像感を感じた。
自分ならゲーム用なら別のものを探してみるかな。
youtubeのテスト動画で見てみたよ。
Macbook pro 15inch (2017)のディスプレイとの体感での比較になるけど、
HDR は、macbook より色の違いがはっきり見えた。
動画に関しては、動きが速いとmacbookと同じかそれ以上に残像感を感じた。
自分ならゲーム用なら別のものを探してみるかな。
389不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/04(土) 19:17:29.02ID:rJZV+P9b0390不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 07:24:10.74ID:6u7p+Yov0 Amazon U2720QM
注文確定時に通常配送 を選択した場合、
最短で4月21日 火曜日 〜 5月14日 木曜日にお届け予定です。
注文確定時に通常配送 を選択した場合、
最短で4月21日 火曜日 〜 5月14日 木曜日にお届け予定です。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 09:22:48.41ID:M7XBx7GE0 U2720QMいま届いてまだ開けてないけど、外箱がダンボールむき出しじゃなくてサラサラしたマット処理加工された箱で、
貼ってある梱包テープやAmazonの配送シール類が綺麗に剥がせるから外箱取っておく派のワイもニッコリ
製造年月は2020年1月のリビジョンA00だった
貼ってある梱包テープやAmazonの配送シール類が綺麗に剥がせるから外箱取っておく派のワイもニッコリ
製造年月は2020年1月のリビジョンA00だった
392不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 10:06:24.57ID:01UPBz7f0 キャンセル品が合ったらしく
発送中になった
発送中になった
393不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 10:41:41.37ID:SPFDy4zf0 火曜日にお届け、のまま一向に動かん…
394不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 12:02:16.81ID:t2rTzlyT0 同じく
395不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 13:07:45.05ID:Bda0x2vc0 U2720QMってローカルディミングに対応してる?
マニュアル見ると、↓の説明がある。
----------
Smart HDR がオンであるとき、映画およびゲームのプリセット
モードは、バックライトローカル調光と共に動作します。
----------
マニュアル見ると、↓の説明がある。
----------
Smart HDR がオンであるとき、映画およびゲームのプリセット
モードは、バックライトローカル調光と共に動作します。
----------
396不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 13:59:43.99ID:s1nVeVxw0 P2418HT 変わりダネなタッチパネル付き買ったった
USB TYPE-C接続でノートからクローン画面、別にUSBケーブルでつながないとタッチ動作しないのがちと不満
USB TYPE-C接続でノートからクローン画面、別にUSBケーブルでつながないとタッチ動作しないのがちと不満
397不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 14:29:29.56ID:b/dOec3X0 まあそれはタッチ付きモニターの宿命じゃないかね
いまのところまだUSB1本でタッチと映像を兼ねるものは無いみたいだし
いまのところまだUSB1本でタッチと映像を兼ねるものは無いみたいだし
398不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 20:41:35.10ID:t2rTzlyT0 U2720QM 3/26注文で配送された
399不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/05(日) 22:48:08.37ID:1MJr6rnD0 4/2注文だと、まだ「火曜日にお届け」のままだなあ
u2720qm
u2720qm
400不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 09:17:24.50ID:mH7NMJ9h0 発送通知きたー
予定通り明日か
予定通り明日か
401不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 10:16:59.93ID:DXGvzA4T0402不明なデバイスさん (アウアウカー)
2020/04/06(月) 11:59:01.94ID:s4R6YzYDa403不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 12:49:18.35ID:DXGvzA4T0 >>402
U2718Q U2720Q
HDR
HDR10 →HDR400
Display Average Response Time
14ms →8ms
DisplayPort
1.2 →1.4
DCI-P3 80% →95%
後は
USB Power Delivery 90W対応して、ケーブル1本で出力と給電されるようになった。
ワイノートが2台とも対応してて助かる。
ぶっちゃけType-Cに対応した、平均レスポンスが上がった、以外はどうでもいいかな。
U2718Q持ちなら買い換えは不要だと思う。
U2718Q U2720Q
HDR
HDR10 →HDR400
Display Average Response Time
14ms →8ms
DisplayPort
1.2 →1.4
DCI-P3 80% →95%
後は
USB Power Delivery 90W対応して、ケーブル1本で出力と給電されるようになった。
ワイノートが2台とも対応してて助かる。
ぶっちゃけType-Cに対応した、平均レスポンスが上がった、以外はどうでもいいかな。
U2718Q持ちなら買い換えは不要だと思う。
405不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 14:14:58.01ID:taR0QOpL0 HDR10 →HDR400
面白すぐる
面白すぐる
407不明なデバイスさん (アウアウカー)
2020/04/06(月) 17:12:24.97ID:qyhdRVqia408399 (ブーイモ)
2020/04/06(月) 17:57:18.35ID:6QwL3U1nM 「明日中にお届け」と表示されるもの、発送はまだ
これは火曜は無理か……
これは火曜は無理か……
409不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/04/06(月) 18:00:38.57ID:DRrpwQ0qr 2日注文で7日予定だけどついさっき発送連絡きたよ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 18:05:11.01ID:DXGvzA4T0411不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 19:43:59.27ID:KA1zLI7v0 汚れたから取り敢えず台所洗剤薄めたもので掃除してみたんだけど何故か起動しなくなっちゃった
どうしよう……
どうしよう……
412不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 21:07:13.82ID:CmpAeN+90 >>411
洗剤入りの水が隙間から入ってショートした可能性がある。
焦らず、数日間徹底的に乾燥させて後、電源入れてはどうか。
私は、携帯で同様の状態になった時、
水没レスキューセットで数日乾かして、復活させた。
モニタは大きいから密閉は難しいが、扇風機で送風し続けるという手もある。
落ち着いて対応しよう。大丈夫。
洗剤入りの水が隙間から入ってショートした可能性がある。
焦らず、数日間徹底的に乾燥させて後、電源入れてはどうか。
私は、携帯で同様の状態になった時、
水没レスキューセットで数日乾かして、復活させた。
モニタは大きいから密閉は難しいが、扇風機で送風し続けるという手もある。
落ち着いて対応しよう。大丈夫。
413不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 22:49:04.10ID:41LSFpdf0 いやダメだろ(笑)
414不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 22:50:40.55ID:kjNdy4xc0 気のせいかもしれないけどU2720QはU2718Qよりも画面のギラ付きを感じにくくなっている気がする
415不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/06(月) 23:38:15.87ID:DXGvzA4T0416不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/07(火) 00:13:24.33ID:IBcl8VZJ0 注文してたの忘れてたわ
非クレカ購入は水曜日で自動キャンセルになるから
順番待ちしてる人少し買えるかもな
勿論自分は買うけどね
U2720Q(M)は4Kモニターならベストバランスかな
非クレカ購入は水曜日で自動キャンセルになるから
順番待ちしてる人少し買えるかもな
勿論自分は買うけどね
U2720Q(M)は4Kモニターならベストバランスかな
417不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/07(火) 09:05:46.90ID:VH8Iwg2R0 U2720QM今届いた
今日は忙しくなりそうだぜ
今日は忙しくなりそうだぜ
418不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/04/07(火) 12:18:45.19ID:94lOuFuyM オメ、感想待ってるぜ
419不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/07(火) 12:31:35.08ID:GBaybDXW0 ワイも届いた。夜に設置や!
420不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/07(火) 19:09:32.69ID:QWXdgYyG0 4/3注文でkonozamaくらった
421不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/07(火) 19:18:59.65ID:GBaybDXW0 それはさすがに遅いかと…
422不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/08(水) 06:38:01.25ID:i65Nen9D0 U2720QMってキャッシュレス還元(会計時適用)で56759円だよね?
ペイジーで買っても還元価格なのは電子マネーと同じカテゴリーだからかな?
ペイジーで買っても還元価格なのは電子マネーと同じカテゴリーだからかな?
423不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/08(水) 08:46:57.87ID:o0FxTUIF0 キャッシュレス還元じゃなくて、1アカウント1回限りの5% OFFクーポンだよ
424不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/04/08(水) 08:58:37.97ID:gpsoNahZM なるほど勘違いしてました
自分が狙ってた他のモニターに還元マーク付いてたから間違った
自分が狙ってた他のモニターに還元マーク付いてたから間違った
425不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/04/08(水) 13:42:51.04ID:hRf94pX5M 価格コムでU3219Qがクーポン込みで5000円値下がってたので買おうとしたけど、肝心の5000円引きクーポンが見つからない
426不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/08(水) 17:29:16.33ID:pB4XKgav0 液晶ディスプレイ使い出してからずっと一般的な60fpsのディスプレイ使ってたけど
どうせゲームがメインなのでAW3420DW買いました
4日の深夜に注文して昨日に到着したけどG-Syncってこんなに有用だったとは・・・
どうせゲームがメインなのでAW3420DW買いました
4日の深夜に注文して昨日に到着したけどG-Syncってこんなに有用だったとは・・・
427不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/09(木) 11:22:03.45ID:5LjSIbWw0 DELLのサイトでU2720Qを注文すると 到着予定 2020/04/19 になってる
4/27からやけに早く繰り上がったな
一方アマゾンは納期未定になった
4/27からやけに早く繰り上がったな
一方アマゾンは納期未定になった
428不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/09(木) 16:03:47.56ID:hTJhqgCs0 4Kディスプレィが五万で買えるのにスマホなんか五インチ余りしかないのに12万円とかぼったくりもいいとこだよなぁ
429不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/09(木) 19:17:34.22ID:yqJqOFsZ0 単なるモニタとスマホ比較するとか、ゲェジやん
432不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/09(木) 20:45:07.66ID:HHq369AG0 デルモニターってアマゾンの方が安い?
433不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/04/09(木) 21:02:59.64ID:IM8BzIFZa434不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/09(木) 23:37:57.22ID:elFrNShn0 4月2日に予約注文してたU2720QMがやっと届いた。
Macbook Airから純正のThunderboltケーブルでUSB-C出力しようとしたら、
「信号がありません。」て出てビビった。
付属のUSB-Cケーブルに変えたらなんとか出力できた。。。
U2720QM購入者の方で、モニター設定はどこいじってるのか教えてください。
参考にしたいです。
Macbook Airから純正のThunderboltケーブルでUSB-C出力しようとしたら、
「信号がありません。」て出てビビった。
付属のUSB-Cケーブルに変えたらなんとか出力できた。。。
U2720QM購入者の方で、モニター設定はどこいじってるのか教えてください。
参考にしたいです。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/10(金) 00:28:53.71ID:hhu2h9Lz0 dell直販で購入するメリットとして、保証のアップグレードがあるが、
Amazonで購入する場合、ヤマトの延長保証つけると、実質同等なのだろうか。
>>433
U3219Q、現在、在庫あり。U2720QMと、迷う。
Amazonで購入する場合、ヤマトの延長保証つけると、実質同等なのだろうか。
>>433
U3219Q、現在、在庫あり。U2720QMと、迷う。
436不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/10(金) 11:42:02.58ID:bxxJI1hk0 >>434
それってmacOSの問題じゃね?
USB-Cが反応しなくなる問題は
Catalina 10.15.4で修正されたみたいだし
うちのMac mini Late2018も
たまに反応しなかったのが直った
今週U2720QM届いて使用しているが
特に設定はいじってないです
これ買って満足
それってmacOSの問題じゃね?
USB-Cが反応しなくなる問題は
Catalina 10.15.4で修正されたみたいだし
うちのMac mini Late2018も
たまに反応しなかったのが直った
今週U2720QM届いて使用しているが
特に設定はいじってないです
これ買って満足
437不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/04/10(金) 13:33:21.51ID:n8K4a4gZM 自分は明日到着になった
がしかし自作パーツが届いてないので暫く封印や
がしかし自作パーツが届いてないので暫く封印や
438不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/10(金) 14:15:16.93ID:1OeTWmrw0 いつ頃在庫安定するかな
439不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 00:51:47.23ID:Q2mAGJrN0 【最強のPC環境】4Kトリプルモニター(3画面)がキター!(DELL U2720Q)
https://youtu.be/iNu-FdeGaFM
https://youtu.be/iNu-FdeGaFM
440不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 06:42:28.14ID:JF6lQHT60 うわ気持ち悪い奴の動画URLなんて貼るなよ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 07:45:44.19ID:HPyNcsLP0 やっぱりスイッチ辺りのベゼル浮きは仕様ですかね?あの隙間は気付くと気になるね、届いた人どお?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 09:10:18.17ID:XgWdfrcC0 こいつ企業案件受けないとか公言してるのにこれ明らかに案件だよな
443不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 09:40:46.64ID:JWJYb8ek0444不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 10:21:19.93ID:ZEwmY+lJ0 なるほど、やさしいおじさんはDELLか
445不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 10:49:34.45ID:c3k7E0Z30446不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 10:51:56.06ID:S11KcsNp0 企業案件やろねw
あいつが動画上げたらTwitterでこの頻繁に触れる奴増えたし
それまではDELLのプレゼントくれくれツイートばかり
あいつが動画上げたらTwitterでこの頻繁に触れる奴増えたし
それまではDELLのプレゼントくれくれツイートばかり
447不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 11:01:09.85ID:7eZzZ4+b0 重箱の隅をつつくようにスキマスキマってあほで既知外なやつばっかり
スキマなんてディスプレイの性能に何の関係もない
スキマなんてディスプレイの性能に何の関係もない
449不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 13:15:45.54ID:QKua6L7t0 企業案件はやらないって言った手前プレゼントにしてやってるんだと推測
で人気のU2720QなんだがWQHD144Hzから買い替えるメリットってある?
で人気のU2720QなんだがWQHD144Hzから買い替えるメリットってある?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 16:12:49.48ID:orPw0EFO0 CS2台繋げたいからHDMIは2つ欲しい
S2719DGFのIPS版出ないかな
S2719DGFのIPS版出ないかな
451不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 16:53:36.00ID:jgDrkctq0 U4320Q発注したらお届けが5/28予定になってしまった。。。 このご時世だもんなぁ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 17:00:48.11ID:XANBT1Eg0453不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/11(土) 17:01:05.77ID:XANBT1Eg0 上にあったorz
456不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/12(日) 02:51:49.86ID:IKx6lxiS0 これが気になる奴はモニタに寄り過ぎだろw
457不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/12(日) 09:13:13.34ID:MEqTugCq0 u2720qの下部の隙間、実物はまったく気にならなかったなあ、
ロゴがシルバーの浮き彫りタイプでわりと存在感あることの方が気になった
慣れるけど
ロゴがシルバーの浮き彫りタイプでわりと存在感あることの方が気になった
慣れるけど
458不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/12(日) 10:23:26.08ID:DEMngqk40 昨日到着して今開封したが
隙間は全く問題を感じないわ
むしろもう一台欲しくなった
隙間は全く問題を感じないわ
むしろもう一台欲しくなった
460不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/13(月) 20:18:02.29ID:ToiY9GuA0 まーたデブの宣伝か
462不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/14(火) 16:59:04.28ID:i1NMSFhT0 u2720qってDP出力無いのか……と買って気づいた
DELLの安いのについてたから、あるのかと
ディジーチェーンではつなげない? まあ、たいした問題ではないけど
DELLの安いのについてたから、あるのかと
ディジーチェーンではつなげない? まあ、たいした問題ではないけど
463不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/14(火) 17:58:56.18ID:a9TbhL7c0 3年ギリ前に電源に不良出て交換してもらえたー
ありがてえ今後も液晶はDELLで買う
ありがてえ今後も液晶はDELLで買う
464不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/04/14(火) 19:44:23.47ID:C9A8ojULM465不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/15(水) 10:10:59.42ID:kJw79VSD0 U2720QM、22日以降予定が明日になった
466不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/15(水) 11:43:36.18ID:Z5vBbpve0 ↑いいなぁ。いつ注文しましたか?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/15(水) 11:46:53.23ID:j0c5ErX30 4K機にDP出力がついてないのはDPだと帯域が足りないから。
Thunderbolt3接続のUP2720Qはデイジーチェーンできる。接続先もThunderbolt3が必要になるが・・。
Thunderbolt3接続のUP2720Qはデイジーチェーンできる。接続先もThunderbolt3が必要になるが・・。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/15(水) 11:55:46.39ID:kJw79VSD0469不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/15(水) 12:12:44.92ID:b/M23KlV0 >>467
厳密にいうと4K60Hz8bitならHBR3で2台分の帯域はある。HDRで10bitにするなら足りないけど。
厳密にいうと4K60Hz8bitならHBR3で2台分の帯域はある。HDRで10bitにするなら足りないけど。
470不明なデバイスさん (ワンミングク)
2020/04/15(水) 15:48:27.58ID:OTqKU3jSM ウチも5/28到着予定からいきなり今日きたよ。
受け取れんかったけど。。。
受け取れんかったけど。。。
472不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2020/04/15(水) 19:40:01.38ID:/aQV8OgdM474不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 01:46:28.28ID:e6DX0bsP0 U4320q届いたものだがデカすぎて草。これは申し訳ないけど返品するかも知れん。。。
475不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 06:13:33.45ID:vuD/hm/B0476不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 09:20:48.98ID:C7ICCF1v0 macのスレでは無反応でしたのでこちらでも。。
MacBook Pro16を使ってるんですけど、DELLのディスプレイと繋げてクラムシェルモードにした際に解像度を下げる設定変更をしたら現在の入力タイミングはモニタのディスプレイでサポートされていません。
入力タイミングを〜変えてくださいというメッセージが出て、クラムシェルモードが使えなくなってしまいました。
何か対策ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。。。
MacBook Pro16を使ってるんですけど、DELLのディスプレイと繋げてクラムシェルモードにした際に解像度を下げる設定変更をしたら現在の入力タイミングはモニタのディスプレイでサポートされていません。
入力タイミングを〜変えてくださいというメッセージが出て、クラムシェルモードが使えなくなってしまいました。
何か対策ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。。。
477不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 10:22:56.10ID:OkJewegz0 システム環境設定」を開き、次に「ディスプレイ」をクリックします。
ディスプレイの画面でオプションキーを押すと、
右下のはてなマークの横に「ディスプレイを検出」
ディスプレイの画面でオプションキーを押すと、
右下のはてなマークの横に「ディスプレイを検出」
478不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 12:46:35.04ID:C7ICCF1v0 ありがとうございます。
ディスプレイは検出出来ていて、MacBookを閉じなければ認識した状態となるのですが閉じると解像度やリフレッシュレートが適合しない旨のメッセージが表示されて映らなくなってしまいます。。
ディスプレイは検出出来ていて、MacBookを閉じなければ認識した状態となるのですが閉じると解像度やリフレッシュレートが適合しない旨のメッセージが表示されて映らなくなってしまいます。。
479不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 13:04:29.83ID:/Mq+FI2L0 switchresXでも試してみたら?
480不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 13:26:29.20ID:e6DX0bsP0 >>475
ありがとう!返すまで楽しみます。映像見るのにはすげー最適でいいディスプレイなんだけど、デスクで仕事に使うには30インチ台が距離的にいいと思った。。。広いけど視線移動が大きすぎて疲れてしまうんだよな。。。
ありがとう!返すまで楽しみます。映像見るのにはすげー最適でいいディスプレイなんだけど、デスクで仕事に使うには30インチ台が距離的にいいと思った。。。広いけど視線移動が大きすぎて疲れてしまうんだよな。。。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 13:28:46.41ID:/Mq+FI2L0 全面1Windowで使ってるのかな?
482不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 14:15:41.36ID:C7ICCF1v0 >>479
ありがとうございます。
試してみましたが上手くいきませんでした。
ディスプレイ側の方の挙動も映像信号が来てないというより対応している信号が届いてない、というようなメッセージですのでクラムシェルにした際の映像信号の設定がおかしくなってしまったのかもしれないです。うーん。。
ありがとうございます。
試してみましたが上手くいきませんでした。
ディスプレイ側の方の挙動も映像信号が来てないというより対応している信号が届いてない、というようなメッセージですのでクラムシェルにした際の映像信号の設定がおかしくなってしまったのかもしれないです。うーん。。
483不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/17(金) 14:50:50.41ID:4vnumM5k0 配送日未定だったU2720QMの配送予定が、4/20-4/24になったと連絡が来た。
484不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/04/17(金) 18:23:43.05ID:5ynVO5cxa 西川善司さんは40型メインの6面じゃなかったっけ?
慣れればいけるかも
ウチはメイン32だけど、老眼なのでスケール100%だときつくなってきた
慣れればいけるかも
ウチはメイン32だけど、老眼なのでスケール100%だときつくなってきた
485不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/18(土) 12:19:52.79ID:9jEoPiR40 今になって急にデルの新モデルが大量追加されたり、
価格の登録基準がわからない
価格の登録基準がわからない
486不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/18(土) 12:47:51.49ID:TmiEHvTq0 ゲーム・DTM用途のモニターで悩んでいるのですが、アマゾンのSE2417HGで大丈夫でしょうか?
487不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 00:08:36.46ID:Goh1twSB0 昇降スタンドがいいとかIPSがいいとか高リフレッシュレートがいいとかベゼルレスがいいとかのこだわりが無ければいいと思うけど
金があるならも少しいいのいっとこ?
金があるならも少しいいのいっとこ?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 06:00:35.51ID:ZSpl9e880 AmazonのU2720QMの約3,000円引きの5%offクーポン終了
489不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/04/19(日) 06:37:32.83ID:LcebFIGMa アマゾンのギフト券、9万円で2パーセントか。
490不明なデバイスさん (ササクッテロレ)
2020/04/19(日) 06:56:09.04ID:jdv7Rnjqp クーポンの配布の頻度ってどの程度のものなんですか?
購入を忘れていた、、、
購入を忘れていた、、、
491不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 16:03:47.71ID:gXtxzNY20 U2720QMに繋いだSSDが速度出なくて、何でかなと思ったら設定から高データ速度って選ばないといけないのね
492不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 18:28:35.07ID:wxCp85H30 なんでモニターにSSD繋げようと思ったのか気になるw
493不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 20:46:06.98ID:gXtxzNY20 >>492
USB-Cで繋ぐとディスプレイがUSBハブになるんだわ
USB-Cで繋ぐとディスプレイがUSBハブになるんだわ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 20:48:16.38ID:ZyesNeGY0 グラボは何とつないでるのかな?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 22:34:31.66ID:omJuNP/L0 U2720QMはHDMI接続すると音声ライン出力からは音が出ないのでしょうか?
マニュアルみると、DPかUSBーCからのみのように見えます。
chromecastをHDMIで繋ぎたかったが無理そうですかね。。。
マニュアルみると、DPかUSBーCからのみのように見えます。
chromecastをHDMIで繋ぎたかったが無理そうですかね。。。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/19(日) 23:37:14.76ID:ZyesNeGY0 >>493
4K60fpsをRGB8bitでつなぐとCVT-R2のタイミングで12.54Gbpsの帯域を使う。
これはDP1.4のHBR3の帯域25.92Gbpsの半分以下なのでUSB-Cの2レーンで接続が可能で
残りの2レーンでUSB3のUP側とDOWN側に使うことができる。多分これが高速データ速度。
これだと例えばHDR10でつなぐと帯域がたりないので8bit with Ditherになったりするのかもね。
4K60fpsをRGB8bitでつなぐとCVT-R2のタイミングで12.54Gbpsの帯域を使う。
これはDP1.4のHBR3の帯域25.92Gbpsの半分以下なのでUSB-Cの2レーンで接続が可能で
残りの2レーンでUSB3のUP側とDOWN側に使うことができる。多分これが高速データ速度。
これだと例えばHDR10でつなぐと帯域がたりないので8bit with Ditherになったりするのかもね。
497不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 11:33:35.03ID:iv2cKgP/0 U2718Q使ってるけど、フレーム付近の変色が結構出るようになった
これで保証が効くんならサポートに問い合わせしてみる予定
これで保証が効くんならサポートに問い合わせしてみる予定
498不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 13:44:29.58ID:LnRHY7YP0 水分でも入っただろ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 15:36:55.67ID:AjOXB0Ko0 尼で注文したが配達未定のままだぞ
どうなってんだよ。
どうなってんだよ。
500不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 17:31:16.43ID:DUzg9LDa0 そういえばこないだ台所洗剤で洗ってUP3214電源入らなくなったんだけど
次の日まで乾かしたら復活したよ
良かった
次の日まで乾かしたら復活したよ
良かった
501不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 17:31:21.33ID:eBSA4kWv0 4月上旬に注文して納期10日だったらしいからなあ
502不明なデバイスさん (スププ)
2020/04/20(月) 17:54:05.99ID:FrJuxgGpd503472 (オイコラミネオ)
2020/04/20(月) 18:52:24.88ID:uWuJVDpFM U2720QM買った472だけど、4/17に「4/20-24の間に到着予定」と連絡がきたよ
今日は音沙汰ないけどね
今日は音沙汰ないけどね
504不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 20:23:31.40ID:L+/8s0PZ0505不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/20(月) 20:44:52.78ID:ZIcY6gN/0 これは保証切れてても保証するべき瑕疵に見える
507不明なデバイスさん (スプッッ)
2020/04/20(月) 23:00:55.62ID:hm7RwZejd U2718QM付属のdisplayportケーブルでつないでるけど、時々PC起動時に認識しないんだけどこれって不具合?
510不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/21(火) 17:21:17.98ID:7Ewq6ctS0 コロナだから葬儀屋も来ないよ
511不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/21(火) 18:39:01.33ID:n6ckLsT50 P2419HCでMSTを有効にすると、入力ソースの自動判定を選択できなくなった。
こういう仕様なの?
マニュアル見ても載ってないので誰か教えてもらえませんか?
こういう仕様なの?
マニュアル見ても載ってないので誰か教えてもらえませんか?
514不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 01:18:58.60ID:gKxdFy+M0 Amazonが日常品を優先してるから
U2720QMだと遅れそうだね
U2720QMだと遅れそうだね
515不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 02:28:49.96ID:Iu3+tZKp0516不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 08:11:26.66ID:42hDGl540517不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/04/22(水) 09:57:42.36ID:rV8qyph6M 規格的には電源オフではHPD落とすけど、スタンバイやスリープでは落とさない事になってる。スリープで接続が切れるならモニター側の問題
518不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/04/22(水) 10:06:57.35ID:rV8qyph6M あとHDMI接続でもGPU側のドライバによってはHPDダウンを検知して切断する物もある。
519不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 11:21:42.33ID:dMSl9njY0 DP本当これ不便よね
しょっちゅうウインドウ配置し直してるわ
しょっちゅうウインドウ配置し直してるわ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 11:57:44.44ID:mJ9HV0rz0 勝手にウィンドウが動くの?
521不明なデバイスさん (アウアウクー)
2020/04/22(水) 12:30:44.36ID:mwWjigOGM 3420でDP接続してるけど特に不具合無いね。これって対策済みなんか?
522不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 12:33:24.29ID:JeRQPibv0 DPは仕様としてモニターの切断を検知する仕組みを用意してるだけで、どう動作するかはPC側に依存する。
さらに悪いことに最近まで規格を守らずスリープやスタンバイで切断状態にするくそモニターの実装が結構
あったためにDP悪人説が立ってしまった。今ではソフトスイッチOFFでも切断させないモニターも増えている。
さらに悪いことに最近まで規格を守らずスリープやスタンバイで切断状態にするくそモニターの実装が結構
あったためにDP悪人説が立ってしまった。今ではソフトスイッチOFFでも切断させないモニターも増えている。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 13:49:11.29ID:kopGk86D0 会社でも家でも2013年ぐらいから
DP使ってるがなったことないな
DP使ってるがなったことないな
524不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/22(水) 20:29:09.63ID:+wZYS/Cg0 DPのウィンドウ再配置問題はモニタの電源切るなでFAじゃなかった?
あとデイジーチェーンは便利だよ
あとデイジーチェーンは便利だよ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 04:22:33.93ID:Ld88YEQ60 U3219Qで、デイジーチェーンできる?
526不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 08:42:26.67ID:xApLf6EI0 Thank you Mario.
Oh! Daisy!
Oh! Daisy!
527不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 09:59:19.67ID:UidEmcpW0528不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 10:37:56.52ID:xQsXFEq20 >499
いつ注文?
いつ注文?
530不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 12:06:39.89ID:cN18kEIO0 モニターの電源にアース接続してくださいって書かれてました
モニターを設置する部屋にアースがないのですが、みなさんはアース接続してますか?
モニターを設置する部屋にアースがないのですが、みなさんはアース接続してますか?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 12:31:37.85ID:DnQjQtJN0 家に50本ほどアースを埋め込んでないのか?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 14:53:00.19ID:2qD8vhv40 ass hole
534不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 16:07:38.68ID:jl3TDis+0 アースノーマットにテープで貼っとけ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/23(木) 18:37:25.94ID:OSfLy1Dx0 27でかすぎ
537不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/24(金) 09:59:02.65ID:SU8tgwAq0538不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/24(金) 11:03:16.55ID:/jOP1NkO0 >>536
EIZOは一部の機種で設定でソフトウエア電源OFFでもHPDを落とさなくできるだけっしょ。
EIZOは一部の機種で設定でソフトウエア電源OFFでもHPDを落とさなくできるだけっしょ。
539不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/24(金) 19:49:00.47ID:gs9/GmPP0 音がDENAI
540不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/24(金) 21:55:37.74ID:1vsVEf6U0541不明なデバイスさん (ササクッテロ)
2020/04/25(土) 00:25:13.85ID:ganT0Thep U3220Q、dell公式からなら普通に買えるのでは?知らないけど
542472 (オイコラミネオ)
2020/04/25(土) 06:35:01.89ID:lZGI6vtlM543不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 07:12:28.09ID:It41QfiA0544不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 12:23:35.35ID:qpXmNmBT0 いつ届くか分からんU2720QMをやめて代わりにU2520Dを買った。
届いて1週間ほど使っているけど、USB-Cで給電しながら映像出力でトラブルフリーでいけてる。
EIZOのEV2780と比べて画面のギラつきは少なくて良い感じ。
デザインもシンプルだし、25型WQHDは自宅で使う分にはちょうど良いかも知れん。
届いて1週間ほど使っているけど、USB-Cで給電しながら映像出力でトラブルフリーでいけてる。
EIZOのEV2780と比べて画面のギラつきは少なくて良い感じ。
デザインもシンプルだし、25型WQHDは自宅で使う分にはちょうど良いかも知れん。
545不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 18:04:16.10ID:d1FCjWM/0 U2421HEがでたな。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0424/346211
U2419HCと何が違うのかと思ったらEthernetポートがついたのか。
USB Type-C接続がはかどるな
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0424/346211
U2419HCと何が違うのかと思ったらEthernetポートがついたのか。
USB Type-C接続がはかどるな
546不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 18:04:49.03ID:nb/YcS5v0547不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 18:05:09.95ID:nb/YcS5v0 >>545
フルHDなんよ
フルHDなんよ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 19:39:16.32ID:qpXmNmBT0549不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 20:36:38.82ID:izDsZUge0 安物液晶のHDRは目潰しにしかならん
550不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 21:19:53.63ID:1CQdQ+AY0 U2720Q、dell公式で買ったら3日で発送できるってさ
Amazonで買ったやつキャンセルしてdellで買った方が良さそう
Amazonで買ったやつキャンセルしてdellで買った方が良さそう
551不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 23:29:14.63ID:m1/cRU9V0552不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 02:42:58.14ID:t0lcYQuY0 U2720Q PBPに対応してれば即買いなのに
553不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 03:07:28.15ID:/UMRC2AV0554不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 05:45:09.37ID:0uD+Vqij0 HDRって結局、DP接続じゃダメなんだよね?
556不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 10:03:38.37ID:OEBATe/m0 RDT27iwlmを10年位使っているのですが、接触不良が出てきたので買い替えを検討中です。
強い光に目が弱いのでテキストモードで使用中。
テキスト、動画鑑賞がメインです。
ゲームはPS4を一年に数回やる程度。
机の大きさは幅1m奥行き80cmです。
候補は値段が同じU3219QかU4320Qですがどちらが目に優しいでしょうか。
強い光に目が弱いのでテキストモードで使用中。
テキスト、動画鑑賞がメインです。
ゲームはPS4を一年に数回やる程度。
机の大きさは幅1m奥行き80cmです。
候補は値段が同じU3219QかU4320Qですがどちらが目に優しいでしょうか。
557不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 10:43:40.36ID:4OAyVByF0 見る距離が同じなら43がしんどい
558不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 10:52:03.63ID://0K8clC0 >>556
昨日、U4320Qが届いたから早速設置して使っている
しばらく使ってみないとわからんけど、今のところは特に目が痛くなる印象はない
U3219Qも似たような感じだとは思うけどHDRが付いている分、どう変わるかは分からん
奥行80cmは32インチと違って43インチは首や目線を動かすことになるから
家電屋に行って同じサイズのテレビで距離感は確認した方がいいよ
昨日、U4320Qが届いたから早速設置して使っている
しばらく使ってみないとわからんけど、今のところは特に目が痛くなる印象はない
U3219Qも似たような感じだとは思うけどHDRが付いている分、どう変わるかは分からん
奥行80cmは32インチと違って43インチは首や目線を動かすことになるから
家電屋に行って同じサイズのテレビで距離感は確認した方がいいよ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 13:27:28.61ID:sgHg7sDP0 U2720Qが届き映像の美しさにもっと早く買えば良かったという思いですが
気になる現象が起きました
PCとDP接続しているのですが、PC起動時にビープ音(長音)1回 短音(3回)が鳴ってから立ち上がるようになってしまいました
立ち上がれば普通に表示されてみえるのですが、原因がわかりません
グラボはGTX1060 3G GDR5 1D1H3Pです グラボが4K対応していないとかで鳴る警告音なのか調べたのですがよくわかりませんでした
この現象わかる方おられますか?
気になる現象が起きました
PCとDP接続しているのですが、PC起動時にビープ音(長音)1回 短音(3回)が鳴ってから立ち上がるようになってしまいました
立ち上がれば普通に表示されてみえるのですが、原因がわかりません
グラボはGTX1060 3G GDR5 1D1H3Pです グラボが4K対応していないとかで鳴る警告音なのか調べたのですがよくわかりませんでした
この現象わかる方おられますか?
560不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 13:33:45.56ID:DWA6yJ150 すみません、教えてください。
U2720QMをPCとHDMIで接続しています。
この状態でUSB-Cケーブル(C to A)を接続させてもUSBハブにはなりませんでした。
USB Type-Cケーブル(C to C) ではUSBハブとして機能しています。
付属品のUSB-Cケーブル(C to A)の用途が分からずでして・・・。
U2720QMをPCとHDMIで接続しています。
この状態でUSB-Cケーブル(C to A)を接続させてもUSBハブにはなりませんでした。
USB Type-Cケーブル(C to C) ではUSBハブとして機能しています。
付属品のUSB-Cケーブル(C to A)の用途が分からずでして・・・。
561不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 13:45:38.13ID:eOWnWEIX0 裏側のUSBダウンストリームはC2Cケーブル接続時のみって書いてますね。左横はその制限が書いて無いので
使えるかも。
使えるかも。
562不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 14:09:48.30ID:CGTQDNrW0563不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 14:28:37.06ID:t0lcYQuY0 なんで今回32インチの新作なかったの?
U3220Q欲しいんだが 早く発売しろよ
U3220Q欲しいんだが 早く発売しろよ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 14:46:24.60ID:KB+90cup0 U2720QMが届いんたんだけど見事にドット抜けを引いた…
画面ど真ん中に一つだけど黒点だから保証外で辛い
スレ見ててドット抜け報告見かけないけど他の人はやっぱ問題なし?
画面ど真ん中に一つだけど黒点だから保証外で辛い
スレ見ててドット抜け報告見かけないけど他の人はやっぱ問題なし?
565不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 15:11:33.83ID:n9EsXT7d0 U2720QM、今アマゾンで売り切れですが
買えた人は59,890円で5%引きクーポンですか?
買えた人は59,890円で5%引きクーポンですか?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 15:22:14.77ID:n9EsXT7d0 あと、楽天とかではU2720Q-Aってのもありますね
ーAって何が違うんでしょうか。
割引き入れたらアマゾンより安いかもしれない
ーAって何が違うんでしょうか。
割引き入れたらアマゾンより安いかもしれない
568不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 15:49:44.79ID:t0lcYQuY0569不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 17:23:06.55ID:KB+90cup0571不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/26(日) 18:15:46.88ID:3lIJuT3+0572不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 03:00:03.70ID:zTPvz3Hx0 >>555
え?
え?
573不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 15:54:56.98ID:JEE1xbnx0 DELLって値段交渉DEKIRUのな
574不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 17:07:43.25ID:ka4P40cm0575不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 19:43:49.24ID:SuQKNOrp0 チャットだけどAmazon価格まで下げてもらえたぞ。
担当によると思う。
担当によると思う。
576不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 20:46:27.33ID:Z0zxLpPY0 俺も電話して聞いてみたら、向こうからAmazonと同じ価格まで下げられますよって言われて、すんなり下げられたわ。
577不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 20:53:47.99ID:t95zO/2v0 >>573
そうなんです。電話だとアマゾン価格OKのようです。
雰囲気、粘ればもう少しな感じもしましたが、2500円ほどなので良しとしました。
結局、今日出荷されて今国内配送に渡ったようで明日には届きそうです。
アマゾンは、デルのUSB-C有りモニターはどれも品切れのようですね。
そうなんです。電話だとアマゾン価格OKのようです。
雰囲気、粘ればもう少しな感じもしましたが、2500円ほどなので良しとしました。
結局、今日出荷されて今国内配送に渡ったようで明日には届きそうです。
アマゾンは、デルのUSB-C有りモニターはどれも品切れのようですね。
578不明なデバイスさん (アークセー)
2020/04/27(月) 20:57:51.20ID:6llrvOcSx あそこに載ってる値段は
580不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 20:58:53.11ID:ka4P40cm0 >>575
俺がチャットした時は回答出てくるまでに結構時間かかってたからそれから規程の回答作った感じなんかな
電話した時はAmazonの値段全然知らないけど下げられますよ〜って言われて逆に今いくらか聞かれたわ
俺がチャットした時は回答出てくるまでに結構時間かかってたからそれから規程の回答作った感じなんかな
電話した時はAmazonの値段全然知らないけど下げられますよ〜って言われて逆に今いくらか聞かれたわ
581不明なデバイスさん (ササクッテロ)
2020/04/27(月) 21:07:08.86ID:kVAAW9B/p いよいよAmazonでU2720QMが注文不可になっててワロタ
これなにがあったんやろな
これなにがあったんやろな
582不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 21:30:47.08ID:GzUlLI7G0584不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 22:08:09.78ID:SuQKNOrp0 >>580
571の話聞いて電話したら時間外繋がらなかったからチャットでしたんだよね。
最初は3000円ぐらいだったけど、Amazonと同じ価格まで下げてもらえるって聞きましたって言ったら、だいぶ待たされたあとに下げてもらえたよ。
571の話聞いて電話したら時間外繋がらなかったからチャットでしたんだよね。
最初は3000円ぐらいだったけど、Amazonと同じ価格まで下げてもらえるって聞きましたって言ったら、だいぶ待たされたあとに下げてもらえたよ。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 22:41:41.94ID:wvkiqoUT0 今見たらU2720QMが5/24予定で受け付けてるぽいけど、在庫の見通したったのかな?
586不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 22:50:48.42ID:hJCkDTd30 U2720QM届いたわk
注文してから10日ぐらいかかった
注文してから10日ぐらいかかった
587不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 23:31:25.87ID:3mIv89kb0 本機に限らず、外資系のモニタ、ストリーミングカメラ、マウス、キーボードあたりはいま発売される系の物は初回逃したら次は相当後半になる。
流通あとまわしだわ、工事一部閉鎖だわで数が出せない。
届かないレベルが現地空港、港ともに届かないし届いても荷物の山でどうしようも無い。
各社初回のみで精一杯。
流通あとまわしだわ、工事一部閉鎖だわで数が出せない。
届かないレベルが現地空港、港ともに届かないし届いても荷物の山でどうしようも無い。
各社初回のみで精一杯。
588不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/27(月) 23:35:23.74ID:wvkiqoUT0589不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 00:26:15.02ID:jQjdm7Qi0 U2718QMなら5/3だけど、U2720QMよりちょっと高いね
590不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 06:41:50.41ID:NbgGv/yb0 24インチ2枚から買い替えで
U2720QとQMでデュアルモニターで使い始めたけど27インチでけえ
3インチ程度なら大したことないと思ってたけど1mくらい離れないと端を見るのに少し顔を動かさないといけない
EIZOのサイトだとワイド画面は50cm以上とか言ってるけどそんな近かったらあっという間に目を悪くするわ
U2720QとQMでデュアルモニターで使い始めたけど27インチでけえ
3インチ程度なら大したことないと思ってたけど1mくらい離れないと端を見るのに少し顔を動かさないといけない
EIZOのサイトだとワイド画面は50cm以上とか言ってるけどそんな近かったらあっという間に目を悪くするわ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 10:54:23.36ID:s9Ir9iVP0592不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 11:40:43.24ID:jQjdm7Qi0 コロナの影響で供給が減って、在宅勤務の影響で需要が増えて、モニタはどこも品薄だな
当面値下がりは期待できないかなl
LGの27インチ4Kは昨年秋の祭りの時に31000円あたりまで下がった
当面値下がりは期待できないかなl
LGの27インチ4Kは昨年秋の祭りの時に31000円あたりまで下がった
593不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 11:40:52.00ID:M2wteowP0 しかもEIZOで一番小さいワイドモニターで50cm以上だからな
594不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 12:54:08.69ID:oAHQTmTq0 571です。
今、無事届きました、日曜18時注文で。今から開封します。
今、無事届きました、日曜18時注文で。今から開封します。
595不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 13:11:09.17ID:BhOY1ATY0596不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 13:11:58.03ID:BhOY1ATY0 >>595
電話は27日18時半でした。1日遅かったわ
電話は27日18時半でした。1日遅かったわ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 13:46:08.06ID:SYP8HuKd0 27 4Kじゃ小さいな
32にしようかな
32にしようかな
598不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 14:04:33.62ID:xN8N8Ad20 575です
日曜注文で今日の朝届きました。
二箇所黒い点があるんですけど、これは俗に言うドット抜けってやつですかね?
交換してもらえるのかな...........
日曜注文で今日の朝届きました。
二箇所黒い点があるんですけど、これは俗に言うドット抜けってやつですかね?
交換してもらえるのかな...........
600不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 15:16:52.77ID:XgJBzG6T0 >>595
U2720Qの在庫について15時頃にDELL窓口にチャットで質問したら、在庫あるから今日注文したら金曜ごろには配達可能、とのこと。
Amazon.co.jpでのU2720QMの入荷予定は5/24になってますね。
U2720Qの在庫について15時頃にDELL窓口にチャットで質問したら、在庫あるから今日注文したら金曜ごろには配達可能、とのこと。
Amazon.co.jpでのU2720QMの入荷予定は5/24になってますね。
601不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 15:20:15.53ID:ks9XY39V0 値引きをお願いされたらもれなくドット抜けサービス付きだったりしてw
602不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 17:21:31.13ID:p6XgG9LG0 dellのゲーミングモニターS2419HGFをオーバークロックして144hz(実際には142fpsしか出なかった)出してたんだけど、モニターを変えてもなぜか142fpsのままだった
直し方わかる人いる?
直し方わかる人いる?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 19:50:15.18ID:BhOY1ATY0604不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/28(火) 22:08:58.43ID:CDs/sLgV0605不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 07:53:21.80ID:2gqgBGv70 公式サイトには、下記の記載があるんだけどなぁ
>プレミアム パネル交換
>画面上に1つでもドット抜けが見つかった場合、ハードウェア限定保証iの期間内であれば、デルのプレミアム パネル交換により無償でモニターを交換します。
>プレミアム パネル交換
>画面上に1つでもドット抜けが見つかった場合、ハードウェア限定保証iの期間内であれば、デルのプレミアム パネル交換により無償でモニターを交換します。
606不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 09:10:52.81ID:TXXPsioW0 >>605
輝点ドット抜けの場合と但書きされてて黒点は1つで交換とは言ってないんだよな
製造コストを理由にある程度の黒点は仕様としてるみたいだけど、買う側にしたら黒点ドット抜けも不良品だし買取も不良扱いされるんだからマジでやめてほしいわ
輝点ドット抜けの場合と但書きされてて黒点は1つで交換とは言ってないんだよな
製造コストを理由にある程度の黒点は仕様としてるみたいだけど、買う側にしたら黒点ドット抜けも不良品だし買取も不良扱いされるんだからマジでやめてほしいわ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 09:37:32.26ID:HHqi3GKF0 CPUやGPUチップなら壊れたところをマスクして格下製品として売れるんだけど、4Kパネルに黒点があったから
といってWQHDモニターとしては売れないからね。
といってWQHDモニターとしては売れないからね。
608不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 10:29:55.60ID:pYA3ZZlV0 液晶パネル製造時に輝点欠陥が見つかったら、レーザーで焼いて黒点に修正して出荷される。
部品メーカが、パネルの輝点保証を付けて納入してるから、DELLは輝点を保証できるよ。
これマメな
部品メーカが、パネルの輝点保証を付けて納入してるから、DELLは輝点を保証できるよ。
これマメな
609不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 20:33:51.33ID:jdSd0xtr0 598です
メールで問い合わせたところ、モニターの診断を行いそれでも同じ現象が出た場合、交換対応をさせていただきますとのことでした。
正直無理だろうな〜ッと思ってたので予想以上の良い対応で嬉しいですね。
新品ではなく、良品の可能性もあるとのことですが、無償である以上これは致し方ないです。
ドット抜けを引いてしまった人は取り敢えず問い合わせてみるのをおすすめします。
メールで問い合わせたところ、モニターの診断を行いそれでも同じ現象が出た場合、交換対応をさせていただきますとのことでした。
正直無理だろうな〜ッと思ってたので予想以上の良い対応で嬉しいですね。
新品ではなく、良品の可能性もあるとのことですが、無償である以上これは致し方ないです。
ドット抜けを引いてしまった人は取り敢えず問い合わせてみるのをおすすめします。
610不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 21:19:28.21ID:+DMdnOz70 溢れdell優しさ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 23:11:13.53ID:2gqgBGv70 良品ってなんだよ、返却品?
返却品なら余計ひどいのが来そうだ。
新品でも、またハズレを引く可能性があるが。
返却したやつはどういう扱いになるんだろう。
また別の奴に良品として出すのだろうか。
ドット抜けあり品として廉価で売るならいいけど。
返却品なら余計ひどいのが来そうだ。
新品でも、またハズレを引く可能性があるが。
返却したやつはどういう扱いになるんだろう。
また別の奴に良品として出すのだろうか。
ドット抜けあり品として廉価で売るならいいけど。
612不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 23:20:28.20ID:W4ENFNYk0613不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 23:21:37.84ID:W4ENFNYk0 誤爆
614不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 23:48:48.57ID:PRPPfHRY0615不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/29(水) 23:58:03.08ID:adBA4w9s0 ドット抜け(輝点・黒点)の数え方はサブピクセル単位(RGBで各1個)
輝点→全黒画面を表示させて色付きのドットが1個あれば交換可能
黒点→全白画面を表示させて黒のドットが2個(≧6個のサブピクセル)あれば交換可能
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln130145/
交換品は下記のいずれか:
新品または中古良品(顧客が10日以内に返品したもの等、元箱・付属品あり)
再生品(修理工場で再生したもの等、本体とスタンドのみ)
輝点→全黒画面を表示させて色付きのドットが1個あれば交換可能
黒点→全白画面を表示させて黒のドットが2個(≧6個のサブピクセル)あれば交換可能
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln130145/
交換品は下記のいずれか:
新品または中古良品(顧客が10日以内に返品したもの等、元箱・付属品あり)
再生品(修理工場で再生したもの等、本体とスタンドのみ)
616不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 01:49:47.50ID:R+UcRhJl0 如何なる理由であれ10日以内だったら返品出来るんで返品
617不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 07:39:15.27ID:kjh8HnDo0 柔らかくて長めのUSBCケーブルほしいんだけど
オススメありますか?
オススメありますか?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 09:06:34.92ID:W+xFMzzZ0 モニター解像度と必要なUSBデータ転送速度は?
620不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 17:31:01.35ID:L/zC+jAx0 amazonでU2720QMが5/24に入荷予定であきらめてたけど
大学生協オンラインショップには同じくらいの値段で在庫ありになってた
大学生協オンラインショップには同じくらいの値段で在庫ありになってた
621不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 19:23:49.95ID:nwxICqpJ0 U2720Qをモニターアーム付けて使いたいけど付属の台座を使わないのはもったいないかな?
台座なしでの販売とかもしてほしいな
台座なしでの販売とかもしてほしいな
622不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 22:02:07.25ID:cuv3vztn0 大学生協オンラインは埼玉かどっかに倉庫があって
完全リアルタイムで在庫管理をしているわけじゃないけど
在庫ありとでているやつはおおむね手に入るそうだ
完全リアルタイムで在庫管理をしているわけじゃないけど
在庫ありとでているやつはおおむね手に入るそうだ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 23:17:35.97ID:0g6xn7pq0 >>621
ねーよ馬鹿。おまかんで何言ってんだよ
ねーよ馬鹿。おまかんで何言ってんだよ
624不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 23:31:33.89ID:ctF1Wjse0 surface pro7用のUSBモニタ探してて、U2520Dが良さげだと思ってここ見に来たが…4Kの話が多いな
皆が4Kを選ぶ理由を教えてくれ
用途としてはプログラミングや事務作業で、今もWQHDモニタ使ってるので同じ解像度で行こうと思ったのだが、4Kにするメリットある?
皆が4Kを選ぶ理由を教えてくれ
用途としてはプログラミングや事務作業で、今もWQHDモニタ使ってるので同じ解像度で行こうと思ったのだが、4Kにするメリットある?
625不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 23:31:57.61ID:cPiuC7fj0 u2720qm欲しかったけど完全に時期逃したわ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 23:48:12.82ID:tXSUoDyc0627不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/04/30(木) 23:56:10.00ID:tXSUoDyc0 ああ、メリットは作業領域が広くなる事ね
ただ文字メインだと情報量が多すぎる気がするので向いてないと思ってる
ただ文字メインだと情報量が多すぎる気がするので向いてないと思ってる
628不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 00:23:06.80ID:oBLJtZBZ0629不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 07:42:48.24ID:Uo3aqpm90 P2720DCとU2719DC両方見た事ある人いる?
27インチwqhdでなるべくスリムベゼルのものを探してるんだけど、
上記二つならどちらがより狭いのかわからず迷ってる。
27インチwqhdでなるべくスリムベゼルのものを探してるんだけど、
上記二つならどちらがより狭いのかわからず迷ってる。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 07:43:52.98ID:pc4xTcJM0 、、、、
632不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 11:56:13.03ID:obIXKDJ00 P2720DC
スタンド除く - 幅: 61.16 cm - 深さ: 4.36 cm - 高さ: 36.41 cm - 重量: 4.97 kg
U2719DC
スタンド除く - 幅: 61.22 cm - 深さ: 3.9 cm - 高さ: 35.5 cm - 重量: 4.19 kg
幅は誤差みたいなもんだから4辺ベゼルレスのU2719DCの方がよかろう
小さくなったスタンドと首振り機構はシリーズ最高峰の出来だ
スタンド除く - 幅: 61.16 cm - 深さ: 4.36 cm - 高さ: 36.41 cm - 重量: 4.97 kg
U2719DC
スタンド除く - 幅: 61.22 cm - 深さ: 3.9 cm - 高さ: 35.5 cm - 重量: 4.19 kg
幅は誤差みたいなもんだから4辺ベゼルレスのU2719DCの方がよかろう
小さくなったスタンドと首振り機構はシリーズ最高峰の出来だ
633不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 13:07:23.30ID:juM6K0hL0 U2718QMのアマゾン在庫が復活したな
U2720QMより高いけど
U2720QMより高いけど
636不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 16:46:46.91ID:lzu6QWHW0 つい先ほどDELLチャットにてU2720Q注文しました。
在庫はありでGW明けに発送予定。
アマゾン価格に合わせてくれたよ。
在庫はありでGW明けに発送予定。
アマゾン価格に合わせてくれたよ。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 17:00:41.78ID:qhuVKhMD0 576だが、DELLの公式で4/27注文で4/30到着した。
日数的には4/29に着きそうだったが、宅配業者がBtoB業者であったため、祝日は対象外らしい。
いま買ってもGW明けだろうな。
日数的には4/29に着きそうだったが、宅配業者がBtoB業者であったため、祝日は対象外らしい。
いま買ってもGW明けだろうな。
638不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 17:27:44.65ID:spnpAP0L0 ↓お届けまでの日数が1〜2日後の地域なんだけど、これから今日注文してもGW明けになってしまうんだろうか
1)「即納モデル」 並びにモニターにつきましては、当社にてご決済確認後、下記の配送スケジュールにてお届け予定となります。
4月29日のご注文: 5月1日以降に順次お届け
5月1日のご注文: 5月2日以降に順次お届け
5月2日〜7日のご注文:5月8日以降に順次お届け
※ご注文状況・配送状況によっては、遅れが生じる可能性がございます。
ゴールデンウィーク前後の4/27〜5/1、5/7〜5/12の国内配送は、混雑が予測されております。
1)「即納モデル」 並びにモニターにつきましては、当社にてご決済確認後、下記の配送スケジュールにてお届け予定となります。
4月29日のご注文: 5月1日以降に順次お届け
5月1日のご注文: 5月2日以降に順次お届け
5月2日〜7日のご注文:5月8日以降に順次お届け
※ご注文状況・配送状況によっては、遅れが生じる可能性がございます。
ゴールデンウィーク前後の4/27〜5/1、5/7〜5/12の国内配送は、混雑が予測されております。
639不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 17:29:00.44ID:pc4xTcJM0 今頃注文する人は遅れは覚悟
640不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2020/05/01(金) 17:45:39.83ID:OfpXqBGvM 尼でDELLのモニターを購入検討してるけど
5年の物損延長保証を付けるのは無意味かな
5年の物損延長保証を付けるのは無意味かな
641不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2020/05/01(金) 17:47:17.64ID:OfpXqBGvM 間違えた、物損対応付事故保証プランだった
642不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/01(金) 20:20:24.67ID:q15FBBpf0 このご時世だから納期は表示より数日遅れることを頭に置いておいたほうがいい
643不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/02(土) 00:29:12.16ID:ACL505bO0 DELLは土日祝日休みだからな
644不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/02(土) 04:58:48.85ID:ZoBMSkW10 >>627
まずはお前の頭の処理能力をなんとかしろよ。今買うなら4K一択
まずはお前の頭の処理能力をなんとかしろよ。今買うなら4K一択
645不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/02(土) 16:04:14.91ID:cRZTrgMSd >>628だけどU2520D届いた
接続面で無茶苦茶便利になったのはもちろんだけど、画質も綺麗で良い買い物したわ
8年モノの既存モニタをデイジーチェーンでつないでデュアル外部モニタにしてみたが、色々見劣りしてしまうのでもう一台U2520D買っちゃおうかな(笑)
接続面で無茶苦茶便利になったのはもちろんだけど、画質も綺麗で良い買い物したわ
8年モノの既存モニタをデイジーチェーンでつないでデュアル外部モニタにしてみたが、色々見劣りしてしまうのでもう一台U2520D買っちゃおうかな(笑)
646不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/02(土) 17:26:06.08ID:mfafa/I70 給付金10万で買っちゃえ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/02(土) 17:50:04.27ID:g2nos/VC0 >>638
U2720Qをアマゾン価格の特別対応で買ったよ。今日届いた。
29日に電話したけど特別価格の上司の決算が必要だから確定は30日になるって言ってたよ。
4K広くて良いけどモニターの距離を変えたくなるんで、アームも発注した。
U2720Qをアマゾン価格の特別対応で買ったよ。今日届いた。
29日に電話したけど特別価格の上司の決算が必要だから確定は30日になるって言ってたよ。
4K広くて良いけどモニターの距離を変えたくなるんで、アームも発注した。
650不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/03(日) 12:37:37.32ID:CjLmADXJ0 U2720QMの日程が未定になった
U2718QMは終売になったのか、完全に消えたね
U2718QMは終売になったのか、完全に消えたね
651不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/03(日) 13:16:42.82ID:lZjss9Ga0 Amazonのポイントどうしても使いたいから2720QMにしたけど、
納期が全く短縮にならず、、もう待ちきれなくなって葛藤してるわ…
納期が全く短縮にならず、、もう待ちきれなくなって葛藤してるわ…
652不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/03(日) 14:40:03.62ID:OgxCmlg60 メルカリで空箱だけ売ってる人がいる しかも3000円で
653不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/03(日) 15:13:43.50ID:jY7GmlpZ0 U2520D、あまりないサイズ感でいいね
U2720QかU3219Qで迷っている
現在27インチWQHDだから、せっかくなので液晶自体サイズアップしたい、
でも31.5インチは大きすぎる
UP3017 や、Acer NITRO VG280Kbmiipxのような、
27と31.5の間を埋めるIPSモニタ、もっと増えてほしい
U2720QかU3219Qで迷っている
現在27インチWQHDだから、せっかくなので液晶自体サイズアップしたい、
でも31.5インチは大きすぎる
UP3017 や、Acer NITRO VG280Kbmiipxのような、
27と31.5の間を埋めるIPSモニタ、もっと増えてほしい
654不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/03(日) 16:33:24.37ID:3xPo3EVe0 U2720QやめてU2520Dにした。
4Kだと文字見るの辛いだろうとU2520DのQHDにしたよ。
今日、尼から届いてセットアップしたけど見やすいし丁度の大きさだ
まあ、マシンが非力の為QHDが丁度かな?
グラフックボード載せてない人はいいかもね
板違いですまん。
4Kだと文字見るの辛いだろうとU2520DのQHDにしたよ。
今日、尼から届いてセットアップしたけど見やすいし丁度の大きさだ
まあ、マシンが非力の為QHDが丁度かな?
グラフックボード載せてない人はいいかもね
板違いですまん。
655不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/03(日) 17:51:48.09ID:oNzEf9ko0 板違いではないが
656不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/04(月) 00:16:44.37ID:Cgpv4Egk0 新製品くるな
658不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/05(火) 09:12:17.08ID:XARlJ+dwa S3220DGFめっちゃいいわこれ
PIPとリモコンがあれば完璧だったけど
PIPとリモコンがあれば完璧だったけど
659不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/05(火) 18:16:15.07ID:QH7qmTGU0 U2720Qの内蔵測色計でどこまでキャリブレーションできるの?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/05(火) 23:19:50.26ID:HmOG5oZ00 内蔵測色計は、UP2720Qじゃね
https://photographylife.com/reviews/dell-up2720q
U2720Qを使ってるけど、周辺は少し暗いしキャリブレーションして使うほどのモニターじゃないよ
https://photographylife.com/reviews/dell-up2720q
U2720Qを使ってるけど、周辺は少し暗いしキャリブレーションして使うほどのモニターじゃないよ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/05(火) 23:25:19.25ID:QH7qmTGU0 ほんとだ勘違いしてた。スマソ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/06(水) 02:50:24.30ID:jpavyipS0 >>653
でかくしないと後悔するぞ
でかくしないと後悔するぞ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/06(水) 05:39:00.99ID:meMN51+C0 32インチ慣れると、35インチぐらいでもいけるんではと思っちゃう。だが43インチは無理でした
664不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/06(水) 21:31:50.89ID:WB9buumNa 量販店で実物を見てから買って帰り、自室に設置してから「大きすぎる・・・」と感じるのは、あるあるだけど。43インチは店頭でも大きすぎる、と一見して感じるなあ。
665不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/06(水) 22:12:11.67ID:NW8p1Tmn0 設置したときはやらかしたとおもったけど、
やっぱ慣れる。>43インチ
やっぱ慣れる。>43インチ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/06(水) 22:21:01.48ID:utJ1E1KV0 43インチ検討してます。教えて頂けますでしょうか。
端末は複数を入力でしょうか。
あとどの位離れて使ってますでしょうか。
1m切ると疲れますかね。
端末は複数を入力でしょうか。
あとどの位離れて使ってますでしょうか。
1m切ると疲れますかね。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/07(木) 03:10:25.42ID:7RVZy8v/0 だいたい複数入力ぐらい対応してると思うけど
せめて検討してる型番ぐらい書くといいと思う
せめて検討してる型番ぐらい書くといいと思う
668不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/07(木) 03:12:47.22ID:7RVZy8v/0 まあ4320Qなんだろうけど
669不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/08(金) 14:43:25.30ID:ZZo+Eoh/0 U2720Q-AってDPケーブル付属みたいだけど他何が違うん?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/08(金) 18:28:31.16ID:PB4A6PJd0671不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/08(金) 19:20:45.07ID:E9p499ur0 100万のディスプレイってすごいな 誤植かと思ったわ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/08(金) 20:22:55.75ID:8pHZTHt80 P2421、Type-CもDP outもないんだ…
16:10ノートから外部モニター2画面とかしたい人も多そうなのに。
85インチのほう、日本メーカーだったら定価は見せ値で実際は何割引きとか
よくあるけど、これはほんとにこの価格で販売されるんだろうか?
16:10ノートから外部モニター2画面とかしたい人も多そうなのに。
85インチのほう、日本メーカーだったら定価は見せ値で実際は何割引きとか
よくあるけど、これはほんとにこの価格で販売されるんだろうか?
673不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/08(金) 23:13:42.28ID:Fe1IZwad0 個人の需要は無いな
HDRに対応していないから教材関係向けとかじゃない
HDRに対応していないから教材関係向けとかじゃない
674不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/09(土) 05:53:47.61ID:n7RiXguX0 発色まともなの欲しいんだけどとりあえずUシリーズ買っとけばいいの?
675不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/09(土) 10:51:05.64ID:QrDrSVCr0 発色がまともって何処までまのよ
基準が曖昧なら好きなのをどうぞ
正確な諧調を求めるならキャリブレーション対応の機種
基準が曖昧なら好きなのをどうぞ
正確な諧調を求めるならキャリブレーション対応の機種
676不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/09(土) 17:26:21.07ID:878nzCI70 先日i1ディスプレイ買って調整してみたけど
色むらあったとこが色むらが無くなって調整されておでれーた
色むらあったとこが色むらが無くなって調整されておでれーた
677不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/09(土) 18:49:25.54ID:VB5vq16e0 i1買っても画面のムラの調整はできないんでないの?
678不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/09(土) 19:37:06.99ID:878nzCI70 結構白くなった気がしたんだが
確かに修正機能あるとか出てこないわw
光量減ってキレイになったように感じてたのかも
確かに修正機能あるとか出てこないわw
光量減ってキレイになったように感じてたのかも
680不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 07:32:29.19ID:2HsugpfI0 UP2720QやUP2718Qでも輝度ムラ補正は記述されていないから無いのだろう
色とか色ムラに拘るならEIZOやNECのカラーマネジメントモニター素直に選べば良い
色とか色ムラに拘るならEIZOやNECのカラーマネジメントモニター素直に選べば良い
681不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 08:09:38.78ID:aRFVVx4S0 UPにムラ補正あるよ
なぜか表記されてないけど
なぜか表記されてないけど
682不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 08:56:34.86ID:naKoykW50 UPのムラ補正は特定条件だけ有効だね。
683不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 09:57:51.19ID:2HsugpfI0 だから表記されて無いんだね
輝度ムラ補正は内部センサーと制御チップで行うので常時作動してるはずなんだけど
CG2420使ってるけど輝度ムラ補正の設定項目は無いね
輝度ムラ補正は内部センサーと制御チップで行うので常時作動してるはずなんだけど
CG2420使ってるけど輝度ムラ補正の設定項目は無いね
684不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 10:51:57.53ID:b8BLRlbJ0 DELLからDell UltraSharp Calibration Solutionってソフトが配布されていて
それである程度ムラ補正出来るから使ってるなら勘違いではない。
他メーカーのモニターでもこれ出来りゃいんだけどDELLモニターのみかも
それである程度ムラ補正出来るから使ってるなら勘違いではない。
他メーカーのモニターでもこれ出来りゃいんだけどDELLモニターのみかも
685不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 11:38:19.99ID:/FMQLBgn0 https://i.imgur.com/H23FK7a.png
台座のかっこよさとベゼルの薄さでU3219Qに惹かれてます
サンダーボルト3対応じゃ無いけどMacBookProで快適に使えますか?
使用目的はコーディングと記事やノート作成です
印刷物は作りませんがアプリ制作はします
動画編集やゲームはしません
台座のかっこよさとベゼルの薄さでU3219Qに惹かれてます
サンダーボルト3対応じゃ無いけどMacBookProで快適に使えますか?
使用目的はコーディングと記事やノート作成です
印刷物は作りませんがアプリ制作はします
動画編集やゲームはしません
687不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 14:58:30.89ID:0Gb55Ozo0688不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/10(日) 16:02:14.50ID:/FMQLBgn0689不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/11(月) 00:14:05.29ID:OtaZX6YN0 UP2720QかCS2740で悩んでいるのだけど、やっぱEIZOが上?
付属品除けば値段はどちらも同じくらいだよね
センサー内蔵&フード付きでこちらが安いから検討しているけど、
明確に差があるなら中途半端なのかなぁ
付属品除けば値段はどちらも同じくらいだよね
センサー内蔵&フード付きでこちらが安いから検討しているけど、
明確に差があるなら中途半端なのかなぁ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/11(月) 09:47:45.55ID:28QOF7Wz0692不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/11(月) 18:19:29.54ID:V1TODjHP0 色域と入出力端子だけ見ると無印CS2740よりもUP2720Qの方が映像制作向けっぽいな
693不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 10:10:57.40ID:tZDfrpBJ0 U2718Qの保証交換でU2720Qが来た
2720も同様の症状が出なきゃいいが
2720も同様の症状が出なきゃいいが
694不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 11:15:56.61ID:N3EGOBM30 U2720Qチャットでも電話でも値引きしてくれなかった
695不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 18:52:03.71ID:ite+YD9Y0 dellの法人ダイレクトメールの特価で2720U アマゾンより5000円以上安くなってたから買ったわ
697不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 19:54:54.21ID:ite+YD9Y0 税込み52980円
698不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 19:57:48.04ID:ite+YD9Y0 ごめん間違えた税込みじゃなくて税別で配送料込だった
あとよく知らんけど3年良品先出ついてたけどこれが普通のかよくわからん
あとよく知らんけど3年良品先出ついてたけどこれが普通のかよくわからん
699不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 19:59:15.90ID:zcs12T1b0 今1万引きやってるけど、それ良し2千円安いわけか
701不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/12(火) 21:17:49.85ID:8QLxnfTqa なんでこのスレってこんなんなるの?
別にNGIDとか指定してないんだけど
ttp://imgur.com/FLMR8MK.png
別にNGIDとか指定してないんだけど
ttp://imgur.com/FLMR8MK.png
702不明なデバイスさん (ササクッテロ)
2020/05/12(火) 21:41:27.61ID:sdNCwTqbp 設定したNGネームかNGワードで名前欄の()内の文字が引っかかってからだよ
このレスが届くかはわからんが
このレスが届くかはわからんが
703不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/13(水) 01:56:15.51ID:BOYEZZRZ0 高い買いもんだと消費税が重いな…
704不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/13(水) 02:05:10.52ID:BpXm+XiT0 U2720Qポチった5/17着弾予定
時期が悪いがしゃーない
時期が悪いがしゃーない
705不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/13(水) 03:24:16.03ID:oKNwO80D0706不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/14(木) 21:02:03.28ID:syixapN60 5/11にポチったU2720Qが今日届いたわ
もっと時間かかると思ったが
もっと時間かかると思ったが
708不明なデバイスさん (スップ)
2020/05/14(木) 22:44:44.31ID:juvoQq7td 色々迷った末、結局U2720Qをポチったわ
DELLとか眼中になかったのに…
DELLとか眼中になかったのに…
709不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/14(木) 22:59:45.49ID:WAdDhSWJ0 S2719DGF(ゲーミング)
自分の机に27インチはでかいかと思ったけど慣れたらもう戻れん
自分の机に27インチはでかいかと思ったけど慣れたらもう戻れん
710不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/15(金) 13:57:51.32ID:CnTYN8UA0 4/17にU2720QMポチった組やっと発送された模様
711不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/15(金) 15:14:04.13ID:ZRJ0Bw/d0 P2720DC(P2720Dとの違いもわからなかったです)
U2720Q
上記機種で迷っており、アドバイス欲しいです
主な用途はブラウザゲームをしながらwebを見るとか、業務でエクセルとPDFを
並べて資料作成程度です。
現在は24インチのフルHDを使っておりますが、作業領域が狭くて買い換えようかと。
老眼が進行しているので(24インチでも細かい文字を見る際には老眼鏡があった方が楽)
27インチの4Kだときついかなーとか、
他社になりますが、Pavilion 32 QHDあたりの32インチにしようか、とか悩んでいます。
実店舗での確認があまり出来ない地域に住んでいるため、アドバイスいただけると嬉しいです。
U2720Q
上記機種で迷っており、アドバイス欲しいです
主な用途はブラウザゲームをしながらwebを見るとか、業務でエクセルとPDFを
並べて資料作成程度です。
現在は24インチのフルHDを使っておりますが、作業領域が狭くて買い換えようかと。
老眼が進行しているので(24インチでも細かい文字を見る際には老眼鏡があった方が楽)
27インチの4Kだときついかなーとか、
他社になりますが、Pavilion 32 QHDあたりの32インチにしようか、とか悩んでいます。
実店舗での確認があまり出来ない地域に住んでいるため、アドバイスいただけると嬉しいです。
712不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/15(金) 15:34:17.48ID:7AoBN2rL0 U2720Q-A買ったけどデバイス名もU2720Qで違いわからん
QMはデバイス名もQMになるが
QMはデバイス名もQMになるが
713不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/15(金) 16:09:54.97ID:k3GttxQb0714不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/15(金) 21:18:41.76ID:0HsUGSX40 43インチで125%〜150%にしなよ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/16(土) 17:58:14.92ID:Zb7+BqiR0 U2721DEの話題がなくて草
やっぱLAN統合はビジネス向け過ぎるか
せっかくu2719DCから2年経つし
パネルも進化してるならいいかなと思ったけど同じようなスペックで1.5万増しは辛いわなー
やっぱLAN統合はビジネス向け過ぎるか
せっかくu2719DCから2年経つし
パネルも進化してるならいいかなと思ったけど同じようなスペックで1.5万増しは辛いわなー
716不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/16(土) 21:43:20.64ID:wiZVqkh80 U2421HEともども
ベゼルもパネルもこれ以上進化のしようがないので
LANつけましたくらいしかすることがない。
あとはXPSが16:10液晶になったから
モニターもそうなるか
ベゼルもパネルもこれ以上進化のしようがないので
LANつけましたくらいしかすることがない。
あとはXPSが16:10液晶になったから
モニターもそうなるか
717不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/16(土) 22:15:11.97ID:5gPy/3Eg0718不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 00:31:07.46ID:et2lD4qn0 U2720Q悩むなー
HDR対応なのはいいけど4Kでゲームなんかしないしなあ
HDR対応なのはいいけど4Kでゲームなんかしないしなあ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 02:29:42.29ID:ecRlTD8M0 windowsのスケーリングが不満で昔4k手放したけど今はまともになってるんだろうか
720不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/17(日) 03:34:31.58ID:F29mmE++a なってない
721不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 07:23:21.15ID:6XkTPykl0 U3219Q使ってるが
USB-C接続も問題なく快適で
Macメインなんでほんとに買って良かったと思うんだが
DP接続のWindowsマシンに切り替えたときでは150%で使ってるが文字がひどいね
Windowsユーザーが4Kいらないってよく言ってる意味がよくわかった
USB-C接続も問題なく快適で
Macメインなんでほんとに買って良かったと思うんだが
DP接続のWindowsマシンに切り替えたときでは150%で使ってるが文字がひどいね
Windowsユーザーが4Kいらないってよく言ってる意味がよくわかった
722不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 07:50:17.08ID:oJmbYqVK0723不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 07:57:49.35ID:YZTW2BL90 ここDELLのハードウェアキャリブレーションモニター使っている人いるかな?
i1 display proがDELLのスタンダードセンサーだと思うけど、
最近発売されたi1 display pro plusでもキャリブレーションは可能?
それとも未対応だったりする?
i1 display proがDELLのスタンダードセンサーだと思うけど、
最近発売されたi1 display pro plusでもキャリブレーションは可能?
それとも未対応だったりする?
724不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 07:59:11.30ID:YZTW2BL90 UP2718Q手に入ったから、i1 display pro plusを買ったのだけど、
もしかしたら非対応では?と思って開封できずにいる
もしかしたら非対応では?と思って開封できずにいる
725不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 10:11:12.12ID:npO6spdh0 UP2716Dを使ってるけど最新のUltraSharp Calibration Solutionのバージョンは
v1.6.6.8973 XRDバージョン 3.1.7.6となっています。
Plusのサポートが本家i1Profilerのどのバージョンからか調べれば大体予想はつくのでは?
v1.6.6.8973 XRDバージョン 3.1.7.6となっています。
Plusのサポートが本家i1Profilerのどのバージョンからか調べれば大体予想はつくのでは?
726不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 12:58:27.39ID:YZTW2BL90 https://www.xrite.com/service-support/product-support/formulation-and-qc-software/i1profiler
XRDのバージョンなら本家もDELLも 3.1.110.130
まだ対応していないってことでOK?
XRDのバージョンなら本家もDELLも 3.1.110.130
まだ対応していないってことでOK?
727不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 13:27:39.59ID:npO6spdh0 本家と同じなら使えるのでは?
728不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 15:26:08.97ID:YZTW2BL90 XRDはDELLもX-riteも同じバージョン3.1.110.130だけど、
UltraSharp Calibration Solutionの1.6.6が古すぎて使えないのではないかという疑惑が
DELLのテクニカルサポートに問い合わせても「キャリブレーション??」という返答で
まともに答えられる人間がいないレベル
そもそもキャリブレーションとは何か、そのためには何が必要かを1からこちらが説明しないといけない
なので、実際に使っている人がいるかどうか知りたかった。
UltraSharp Calibration Solutionの1.6.6が古すぎて使えないのではないかという疑惑が
DELLのテクニカルサポートに問い合わせても「キャリブレーション??」という返答で
まともに答えられる人間がいないレベル
そもそもキャリブレーションとは何か、そのためには何が必要かを1からこちらが説明しないといけない
なので、実際に使っている人がいるかどうか知りたかった。
729不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 15:43:22.79ID:npO6spdh0 だったらなんで人柱になって報告しないか疑問。plusも手元にあって試すだけじゃん
730不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 16:11:40.03ID:zuBkpXw+0 U2720Q届いたので実物確認したんだけど
・スイッチ近くベゼル隙間あり
・液晶と外装の間にビニル?のはみ出しあり
後者は少し目に付きますね
繊細すぎやと思うが交換かなぁ…
でも今のご時世柄、交換も時間かかるし良品来るか不安だわ
・スイッチ近くベゼル隙間あり
・液晶と外装の間にビニル?のはみ出しあり
後者は少し目に付きますね
繊細すぎやと思うが交換かなぁ…
でも今のご時世柄、交換も時間かかるし良品来るか不安だわ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 17:31:13.76ID:qlvNtZse0 心配なら開封前にデルのテクニカルサポートか営業に
対応してるか問い合わせて
(回答は証拠を残すためメールで)、
対応してると言ったら開封、人柱
対応してると言ったにも関わらず対応してなかったら、返品、返金してもらうでいいんでは?
対応してるか問い合わせて
(回答は証拠を残すためメールで)、
対応してると言ったら開封、人柱
対応してると言ったにも関わらず対応してなかったら、返品、返金してもらうでいいんでは?
732不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/17(日) 17:46:16.73ID:GYVhQuua0 対応って何の対応なんだろう?
735不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/18(月) 01:57:22.25ID:f5PkmM2ba 文字がどうこうじゃなくて
均等に拡大されないから
文章が表示領域をはみ出して読めなくなるとか
表示が崩れて一度最小化して戻さないと見えないとか
Windowsのはそういうレベルなんだが
均等に拡大されないから
文章が表示領域をはみ出して読めなくなるとか
表示が崩れて一度最小化して戻さないと見えないとか
Windowsのはそういうレベルなんだが
736不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 05:40:00.17ID:NF54ma/N0 アプリ次第
737不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/05/18(月) 05:47:07.02ID:VvNLpAObM dellのモニタってブルーライトカット機能無いのか?
738不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 07:07:25.73ID:NF54ma/N0 Windowsの夜間モード使ったらあかんのか?
740不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 07:33:12.98ID:jlEUAdmp0 >>730
>スイッチ近くベゼル隙間あり
ベゼルにフレームが入ってないとプラ製なので歪みは不回避
EIZOのCGモデルでも真ん中あたりと端では若干隙間の違いがある(気にはならないが)
ベゼルの材質や厚みにコストを掛けれるか掛けれないかでしょう
>液晶と外装の間にビニル?のはみ出しあり
これは不具合レベルV1です
開封していても新品交換の対象です
あ、DELLは新品が来るとは限らないのかな?
>スイッチ近くベゼル隙間あり
ベゼルにフレームが入ってないとプラ製なので歪みは不回避
EIZOのCGモデルでも真ん中あたりと端では若干隙間の違いがある(気にはならないが)
ベゼルの材質や厚みにコストを掛けれるか掛けれないかでしょう
>液晶と外装の間にビニル?のはみ出しあり
これは不具合レベルV1です
開封していても新品交換の対象です
あ、DELLは新品が来るとは限らないのかな?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 14:43:13.78ID:nKqnQYxE0 U2520D注文したけど人気ないのかな
4kは見送って5kが主流になったら手を出そうと考えてたけど
4kは見送って5kが主流になったら手を出そうと考えてたけど
744不明なデバイスさん (テテンテンテン)
2020/05/18(月) 16:31:59.31ID:nmkhy59yM 楽天rabatesで6%還元か
u2720q買っちゃおうかな。。。
u2720q買っちゃおうかな。。。
745不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 16:41:40.32ID:eEbV4Q3r0 U2520D、27インチと値段変わらないし、解像度上げる人はインチも上の買う場合多いからかなー
746不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 17:01:41.61ID:nKqnQYxE0 U2720Qが6万弱で買えるから欲しかったけど4k3枚とかやると動作が重くなりそうだからWQHDで妥協したんだよな、作業領域が欲しかったし
747不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 19:23:36.19ID:fR3uJWjP0748不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/18(月) 19:57:30.55ID:asiK6GtCd 法人クーポンって個人でも使える?
4320買いたいんだけど法人クーポン10%があって
4320買いたいんだけど法人クーポン10%があって
749不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/18(月) 20:18:20.85ID:asiK6GtCd なんか調べてたら個人事業主で登録するとクーポン使えるみたいなんだけど実際やってる人いる?
750不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 20:26:17.15ID:YVTwMw2C0 俺はリーベイツの%アップ待ち
月末は確か上がるはず
怪しいポイントサイトだと今でも最大10%があるんだけど、登録する気がしない
他のサイトで10%ということは、楽天でもさらに上げるポテンシャルがあるはず
月末は確か上がるはず
怪しいポイントサイトだと今でも最大10%があるんだけど、登録する気がしない
他のサイトで10%ということは、楽天でもさらに上げるポテンシャルがあるはず
751不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 20:48:51.36ID:MRt1cmz80 ハピタスはDELL9.5%だね
752不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 20:51:33.78ID:MRt1cmz80 モッピーは10%だった
ところで法人クーポン使ったことある人いる?
ところで法人クーポン使ったことある人いる?
753不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 20:57:41.94ID:jdH5B8xY0 6月は楽天のスーパーセールだからリーベイツならその時が狙い目かな?
754不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 21:08:42.34ID:bKv7Q+/X0 別スレでも以前に質問しましたが、教えて下さい。
xps9300とs2719dcを購入しましたが、もう一枚モニターを増やしたいです。
デイジーチェーン?がs2719dc出来ないようですが、何か良い方法はありますか?
xps9300とs2719dcを購入しましたが、もう一枚モニターを増やしたいです。
デイジーチェーン?がs2719dc出来ないようですが、何か良い方法はありますか?
756不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 21:57:13.66ID:YfjMmZWP0 USB-Cを2本指すんではだめなん?
757不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 22:02:06.63ID:bKv7Q+/X0 xps9300のusbcは一つ開けておきたいです
間に、はさむとは??
間に、はさむとは??
758不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 22:42:17.70ID:KlW2izNx0759不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2020/05/18(月) 23:24:03.53ID:/JeU6NU/M dell直販U2720Q
60,478円(税込・送込)
amazonよりまだ高い
60,478円(税込・送込)
amazonよりまだ高い
760不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 00:34:49.54ID:VZ8EK+pV0 Dell直販だと、5年のプレミアムパネル保証をつけることができる
761不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 03:30:32.80ID:J2n/M8RO0 クレカ会社のサイトからDELLに飛んだ場合のポイントアップも確認してみ。
MUFGは14日まで通常の13倍還元だったので
給付金10万入ってからと思ってたけど即注文したわ。
MUFGは14日まで通常の13倍還元だったので
給付金10万入ってからと思ってたけど即注文したわ。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 06:15:56.74ID:RR4evE0M0 >>759
そうそう。ただ、在庫ないから直販サイトでU2720Qを注文した。早くほしいので価格は諦めた。
ちなみにアマのページは型番が違ってて一瞬、泣きそうだった。
2720QMと2720Qの違いって何よって。よく見たらUP2720QとU2720QMの違いだって気がついて、ない胸を撫で下ろしたよ。
そうそう。ただ、在庫ないから直販サイトでU2720Qを注文した。早くほしいので価格は諦めた。
ちなみにアマのページは型番が違ってて一瞬、泣きそうだった。
2720QMと2720Qの違いって何よって。よく見たらUP2720QとU2720QMの違いだって気がついて、ない胸を撫で下ろしたよ。
763不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 07:40:37.89ID:8SKKembm0764不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 07:43:15.32ID:8SKKembm0 あとThunderboltの映像出力の付いたデバイスハブとか
765不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 12:49:58.97ID:h2kT6NfH0 しばらくの間、EIZO EV2785、LG 27UL850-Wを検討していたが
MacBookPro15をUSB-Cで給電したい身としてはDELL U2720QのUSB-C PD90Wが決め手になって
これまで全然眼中になかったU2720Qを直販で2枚即決した。
昨日までクーポン適用で2万円引きだったこともあってポチりを促進させられた。
なお、EV2785の次期モデルが発売されたらU2720Qは2枚とも素早く手放す予定だ。
MacBookPro15をUSB-Cで給電したい身としてはDELL U2720QのUSB-C PD90Wが決め手になって
これまで全然眼中になかったU2720Qを直販で2枚即決した。
昨日までクーポン適用で2万円引きだったこともあってポチりを促進させられた。
なお、EV2785の次期モデルが発売されたらU2720Qは2枚とも素早く手放す予定だ。
766不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 12:54:14.56ID:BrgXriPC0 Macで4k使う人って疑似解像度どれくらいに設定してるんだろう
767不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/19(火) 12:59:47.29ID:vcQyOtC6d768不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 13:34:17.81ID:h2kT6NfH0 しまった。
モニターへの接続は接続インタフェースてんこ盛りのドックを介する手があったか。
このままでは机上からモニターに向かって宙に伸びたケーブルを視界に入れながら作業しなければならない。
ピボットさせようものなら、そのケーブルは更に宙を舞うではないか。
そのようなノイズは集中力を阻害する原因になる。
やはりモニター選びは外部機能や外部オプションの善し悪しや多機能さよりも
画質と映像機能に全振りしないとダメだな。餅は餅屋。
さて、注文キャンセル作業に移るとしよう。
モニターへの接続は接続インタフェースてんこ盛りのドックを介する手があったか。
このままでは机上からモニターに向かって宙に伸びたケーブルを視界に入れながら作業しなければならない。
ピボットさせようものなら、そのケーブルは更に宙を舞うではないか。
そのようなノイズは集中力を阻害する原因になる。
やはりモニター選びは外部機能や外部オプションの善し悪しや多機能さよりも
画質と映像機能に全振りしないとダメだな。餅は餅屋。
さて、注文キャンセル作業に移るとしよう。
769不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 13:36:46.20ID:YtsvJRBd0 eGPUいこうぜ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 17:08:23.19ID:KLPacSLJ0 S3220DGF ポチった
771不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 18:27:29.33ID:FqLiRCkD0 U2720QポチろうとしたがこいつPIP機能省かれてるのか。実に惜しい。
選定し直しだわ。
選定し直しだわ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 18:33:06.49ID:QJAV4+et0773不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 19:38:57.08ID:Dt99xtr40 俺もU2718QからU2720Qへの交換組。
U2720Qはとにかくボタンが押しづらい。
USB-C接続は会社のノートPCをつないでのテレワークには便利。
あとHDRのモードが増えててよくわからん。
U2720Qはとにかくボタンが押しづらい。
USB-C接続は会社のノートPCをつないでのテレワークには便利。
あとHDRのモードが増えててよくわからん。
774不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 20:03:14.70ID:YezCXYQu0 4320買ったった
775754 (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 21:00:28.61ID:aWdVp+Kr0 皆さんアドバイス頂きありがとうございます。
xps9300とU2720QMの側面にあるThunderbolt で接続し、
さらにU2720QMの下側にあるusb-cとs2719dcのThunderboltで接続する事はできますか?
xps9300とU2720QMの側面にあるThunderbolt で接続し、
さらにU2720QMの下側にあるusb-cとs2719dcのThunderboltで接続する事はできますか?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 21:33:27.49ID:8SKKembm0 ムリムリ
777754 (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 22:09:14.84ID:aWdVp+Kr0 では、xps9300とU2721DEをThunderboltで接続し、
U2721DEのDPoutとs2719dcのhdmiに変換ケーブルを使って接続はできますか?
あまりよく考えないでs2719dcを買ってしまいました。
U2721DEのDPoutとs2719dcのhdmiに変換ケーブルを使って接続はできますか?
あまりよく考えないでs2719dcを買ってしまいました。
778754 (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 22:51:55.52ID:aWdVp+Kr0 ワイドモニターではなかったので、U2719DCで可能か教え下さい
779不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:25:57.64ID:m0Q1tssT0780不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:41:33.92ID:8SKKembm0781不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:48:09.48ID:0lkDpSjO0 5/17 U4919DWをポチった(クレ
5/18 注文確定
現在の注文ステータス
出荷済 配送予定日 6/11
配送 近鉄ロジスティクス
近ロジの追跡ページのステータス
通過しました 05月19日 18時09分 東京オペセン
これって国内在庫があって 国内配送かかってるって事?
5/18 注文確定
現在の注文ステータス
出荷済 配送予定日 6/11
配送 近鉄ロジスティクス
近ロジの追跡ページのステータス
通過しました 05月19日 18時09分 東京オペセン
これって国内在庫があって 国内配送かかってるって事?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:51:13.51ID:m0Q1tssT0783不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 00:01:17.64ID:i29VlNqH0784不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 02:38:06.19ID:HyCBlZDr0785不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 04:34:48.51ID:1ji83NVv0 P2421D買ったが、端が暗い。
スリムベゼルのモデルのレビュー読むとEIZOでも暗いっていうのあるし
こんなもんなのかねえ。これなら前モデルの普通ベゼル23.8の方がよかったな。
スリムベゼルのモデルのレビュー読むとEIZOでも暗いっていうのあるし
こんなもんなのかねえ。これなら前モデルの普通ベゼル23.8の方がよかったな。
786不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 06:06:07.60ID:EtS/C3Wo0 >>784
このスレの前の方でもギラツキ少なくなったとあったけど、U2720Qの方が少ししっとりしてる。あとHDRも蛍光色になりにくい。
U2718Qは画面四隅の変色がかなりの数報告されてるのでおすすめしない。
このスレの前の方でもギラツキ少なくなったとあったけど、U2720Qの方が少ししっとりしてる。あとHDRも蛍光色になりにくい。
U2718Qは画面四隅の変色がかなりの数報告されてるのでおすすめしない。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 13:09:11.29ID:6ql4j/Sf0 細ベゼル初期のU2414HとかU2715Hよりも後の製品の方が
端が暗いというのが多いような。
何だかんだでこの二つや長寿モデル?のU2415は良く出来てるんでは。
端が暗いというのが多いような。
何だかんだでこの二つや長寿モデル?のU2415は良く出来てるんでは。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 17:11:00.66ID:EtS/C3Wo0 >>784
試しに並べてみたら全然違った。U2720Qのほうが色が濃いし黒も沈む。ただ、U2718Qの方は1年半ほど使った個体、かつ4隅変色済みなので割り引いて考える必要があるかも。
試しに並べてみたら全然違った。U2720Qのほうが色が濃いし黒も沈む。ただ、U2718Qの方は1年半ほど使った個体、かつ4隅変色済みなので割り引いて考える必要があるかも。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 17:21:12.57ID:remnEmd+0 U2720Qさっき届きました
790不明なデバイスさん (JP)
2020/05/20(水) 17:28:25.08ID:+CcpMf5nH おめ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 18:15:23.37ID:42MJmNzf0 4月末に注文したんだが3度目の遅延連絡がきた。
輸送状況/出荷作業が遅延してるそうだが
いつ頃来るんかなあ
輸送状況/出荷作業が遅延してるそうだが
いつ頃来るんかなあ
792不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/05/20(水) 19:24:42.24ID:4XsKTlF5r U3219Q検討中なんですが、DELLって次期モデル出そうとかいう話なくても急に発表されます?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 19:42:41.66ID:sBKlTLTQ0 あんまそういうの気にしない方がええで
必要なときに買い。
買ったら見ない。
必要なときに買い。
買ったら見ない。
794不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 01:50:50.74ID:Kfp2vnCo0795不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/21(木) 08:11:29.99ID:ivL5EWdXa 5/13日に購入した2720Qが昨日届いてたのに不在で受け取れなかった…
時間指定出来ないの地味に面倒だな
時間指定出来ないの地味に面倒だな
797不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 09:12:35.49ID:Ktulh0DC0 >>794
U2720Qを1万円引きが終わる5/18に注文して到着予定5/22になっていたけど
昨日時点で注文ステータスが出荷済みになっていなかったので怪しいと思って
DELLに問い合わせたら「国内在庫がなく再入庫予定未定」と言われたので
近々に欲しい場合は注意。
予定が未定ということなので納期いつになるかまったく不明。
在庫ないならシステム上で注文できないようにしてほしいものだ。
決済終わってから間に合いません&納期未定って、微妙に詐欺臭い動きなのに
DELL側は自分たちがやってることの意味分かってるのかな。
U2720Qを1万円引きが終わる5/18に注文して到着予定5/22になっていたけど
昨日時点で注文ステータスが出荷済みになっていなかったので怪しいと思って
DELLに問い合わせたら「国内在庫がなく再入庫予定未定」と言われたので
近々に欲しい場合は注意。
予定が未定ということなので納期いつになるかまったく不明。
在庫ないならシステム上で注文できないようにしてほしいものだ。
決済終わってから間に合いません&納期未定って、微妙に詐欺臭い動きなのに
DELL側は自分たちがやってることの意味分かってるのかな。
799不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 09:44:41.21ID:Ktulh0DC0 >>798
だから俺の注文部分も遅延しているんだとさ。
だから俺の注文部分も遅延しているんだとさ。
802不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 11:22:38.92ID:BzS073JY0803不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 15:13:12.52ID:IW1oIaPB0 U2720Qを5/14注文して、予定納期5/24だったけど、5/19に届いたよ
在宅勤務日だったので受け取りできてよかった
在宅勤務日だったので受け取りできてよかった
804不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 16:21:36.50ID:VhjgYIop0 U2720QとU2520Dのどちらかで悩んでるんだけど、CPUがHaswellでオンボード出力なので4Kは厳しいかな……?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 16:30:13.52ID:dE1Qaffe0 デスクトップならあとからグラボ足せるしU2720Qの方がいいんじゃない
806不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 16:51:28.04ID:VhjgYIop0807不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 17:57:11.34ID:3/nryM500 俺も1万円引きに釣られて駆け込みでU2720Q注文したけど、今日になってステータス更新されて6/17配送予定だとさ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 17:59:57.50ID:u8EKghv70 ark.intel見たらHaswellはDPなら4K60Hzいけるようだね。
HDMIなら30Hzになるか色数を落として60Hzとなるが、
なんと最新のComet Lake-Sでもこの制限は変わらないという…
(ノートのIce Lake-U/YはHDMIでも4K60Hzいける)
HDMIなら30Hzになるか色数を落として60Hzとなるが、
なんと最新のComet Lake-Sでもこの制限は変わらないという…
(ノートのIce Lake-U/YはHDMIでも4K60Hzいける)
809不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 18:51:51.22ID:VhjgYIop0 >>808
ウチのもDP出力あるからOK。だけども、HDMIは第10世代でもver2.0に対応してないのか……。イロイロ細かい制限あるから要注意だね
ウチのもDP出力あるからOK。だけども、HDMIは第10世代でもver2.0に対応してないのか……。イロイロ細かい制限あるから要注意だね
810不明なデバイスさん (スップ)
2020/05/21(木) 20:51:46.24ID:JMXkFY1Md 2720Qが届いて浮かれ気分で机の上の整理してたら
ノーパソの角が液晶表面に当たって5cmくらいの大きなキズをつけてしまった!!
死にたい
ノーパソの角が液晶表面に当たって5cmくらいの大きなキズをつけてしまった!!
死にたい
811不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 21:26:46.39ID:9HAgpWnl0 もう一枚買って傷付いたやつはサブにすればいいじゃない
812不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 22:46:42.87ID:/KnnUzKx0 U2720QM来週入荷ステータスになったね
816不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/22(金) 17:39:16.01ID:EpcI6eQo0817不明なデバイスさん (ササクッテロラ)
2020/05/22(金) 20:11:23.57ID:jLYe354hp U4919DW 昨日届きますた
パッケージが想像以上にデカくて処理に困ったw
パッケージが想像以上にデカくて処理に困ったw
818不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/22(金) 22:03:08.53ID:KV9E5i/80 >>807
俺とまったく同じ。
ちなみに直販でチャット営業に在庫確認したら6/8入荷予定とのこと。
約束できない不明分の納期はとりあえず1ヶ月先を設定してるみたい
予定より早く入荷できたら早く送るって
俺とまったく同じ。
ちなみに直販でチャット営業に在庫確認したら6/8入荷予定とのこと。
約束できない不明分の納期はとりあえず1ヶ月先を設定してるみたい
予定より早く入荷できたら早く送るって
820不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 00:37:31.57ID:5S4fTqlQ0 アームがマイナーチェンジで値上げしてる
821不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 06:49:10.08ID:zWvuwbHj0 U2720Qはどうせ週末&月末にもクーポン出るやろとスルーしたら全然出なくて泣いた
先週買うべきだったか…
先週買うべきだったか…
822不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 08:08:41.13ID:b1cKROUl0 ハードウェアキャリブレーションってCAL1かCAL2でないと意味ない?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 08:35:30.58ID:ithTyT920824不明なデバイスさん (スフッ)
2020/05/23(土) 08:59:40.56ID:cjqdKSexd >>777
亀レスになるかなぁ?一週間ぶりに覗いたら同じような人がいたので
USB-CのPD給電を使いながら『追加の2台目の』ディジーチェーンとして使えるモニターは、以下の機種のみ(23-24インチの場合)
(そもそも1台目が対応している選定として)
U2419HC
U2520D
U2419H
P2421DC
P2419HC
P2415Q
27インチの場合は、これに対応した27インチモニタの型番となる模様
大事なことは、単にPD入力がついてても駄目で、なおかつ対応したDELL製モニタでないとディジーチェーンなどできませんよ、ということ。
ましてHDMIなんて無理。
これホムペにちゃんと書いてないとNGレベルで酷くね?
こんな説明一言も書いてないよ。
問い合わせたら回答できるんだから対応機器リストはあるわけなんだよな。
ちゃんと開示しろよ。それか知らずに買ったら返品対応してくれるのかな?
亀レスになるかなぁ?一週間ぶりに覗いたら同じような人がいたので
USB-CのPD給電を使いながら『追加の2台目の』ディジーチェーンとして使えるモニターは、以下の機種のみ(23-24インチの場合)
(そもそも1台目が対応している選定として)
U2419HC
U2520D
U2419H
P2421DC
P2419HC
P2415Q
27インチの場合は、これに対応した27インチモニタの型番となる模様
大事なことは、単にPD入力がついてても駄目で、なおかつ対応したDELL製モニタでないとディジーチェーンなどできませんよ、ということ。
ましてHDMIなんて無理。
これホムペにちゃんと書いてないとNGレベルで酷くね?
こんな説明一言も書いてないよ。
問い合わせたら回答できるんだから対応機器リストはあるわけなんだよな。
ちゃんと開示しろよ。それか知らずに買ったら返品対応してくれるのかな?
825不明なデバイスさん (スフッ)
2020/05/23(土) 09:03:32.87ID:cjqdKSexd829不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 10:57:03.11ID:FUAJ3W8m0830不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 11:39:48.18ID:aAMHP7sP0 U2720Q、注文して4日で届いたぞ。
早いな。
早いな。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 11:42:31.65ID:aAMHP7sP0 ちなみに16日クーポン使って注文で19日到着な。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 11:58:24.18ID:gb38BvwH0833不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/23(土) 13:11:51.06ID:nSOOGLawa Dellが動作確認してないだけで
繋げれば動くんじゃないの?
MSTで特定機種だけ動くように作る方が難しいと思うんだけど
繋げれば動くんじゃないの?
MSTで特定機種だけ動くように作る方が難しいと思うんだけど
835不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 13:31:57.53ID:J7XKoppa0 フルHDの24インチで字が小さすぎて困ってる
27インチのHHDでちょうど良さそうなんだけど作業範囲も広げたい
32インチ4kをどれくらいの設定で使うといい具合になるだろうか?
27インチのHHDでちょうど良さそうなんだけど作業範囲も広げたい
32インチ4kをどれくらいの設定で使うといい具合になるだろうか?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 15:28:42.17ID:7CJdV7SA0 >>833
いやー無理みたいな感じだったよ
DPポートがあってなおかつMSTを推奨してるDELL製品なのにだ。
一台ゲーム用にDGF入れたかったのにこの制限でできない
DELL的にもメリットないし多分仕様が糞なんだと思うわ
ファームで対応する気もなさそうだしな
いやー無理みたいな感じだったよ
DPポートがあってなおかつMSTを推奨してるDELL製品なのにだ。
一台ゲーム用にDGF入れたかったのにこの制限でできない
DELL的にもメリットないし多分仕様が糞なんだと思うわ
ファームで対応する気もなさそうだしな
837不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 15:37:21.71ID:8A+ws2EA0 PC―(USB Type-C or DP)―1台目(P2419HCなど)―(DP)―2台目
の2台目はDP入力持ってるモニターならなんでもいいと思ってたのだが、違うのか…?
NECのDP outつきディスプレイの説明を見たら
「同じモデルのディスプレイを接続することをお奨めします」とは書いてあったけど
同機種じゃないとできないとは書いてなかった。
自分の手元では1台目をU2419HCにType-C接続、2台目をP2217Hで試してうまくいった。
なおP2419HCを2台買った後にMacをつないで
macOSのグラフィックドライバーがMSTに対応していないことを知る人が後を絶たない模様
の2台目はDP入力持ってるモニターならなんでもいいと思ってたのだが、違うのか…?
NECのDP outつきディスプレイの説明を見たら
「同じモデルのディスプレイを接続することをお奨めします」とは書いてあったけど
同機種じゃないとできないとは書いてなかった。
自分の手元では1台目をU2419HCにType-C接続、2台目をP2217Hで試してうまくいった。
なおP2419HCを2台買った後にMacをつないで
macOSのグラフィックドライバーがMSTに対応していないことを知る人が後を絶たない模様
839不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 17:38:49.32ID:VjWX4S+g0 中継するモニターがDELL製の特定のじゃないとダメってこと?
どっちにしろデイジーチェーンってWQHDでも2枚までしか使えないし使えなくてもそこまで問題にならないと思うけど
どっちにしろデイジーチェーンってWQHDでも2枚までしか使えないし使えなくてもそこまで問題にならないと思うけど
840不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 18:06:39.96ID:7CJdV7SA0 >>839
中継するモニターはDELL製なのはまぁ当たり前として・・・
DPのMSTなら末端はHDMIでも「本当は」行けるらしいよ。
「DisplayPortでデイジーチェーン接続(数珠つなぎ)する際の注意点あれこれ」
https://penpen-dev.com/pc/displayport-deizi-tye-nn/#toc3
>一番最後(一番右)のディスプレイは、MSTに対応していない普通のディスプレイでも接続可能です。
なのに何故かDELLのMSTはすべてのモニターがDELL製の、かつHDMIはおろかDPコネクタがあっても、たとえ末端のモニターであっても特定の機種しか接続できないのが
「DELL式MST」らしい。
しかもこれを堂々とウリにしてるのにHPになんの記載もないし
QAにもない
電話で問い合わせるまでわからない
↑の通りなら、安くもないのに人によっては充分地雷たよ
>>837-838みたいに繋がるのならそう説明しておいて欲しいしなー
中継するモニターはDELL製なのはまぁ当たり前として・・・
DPのMSTなら末端はHDMIでも「本当は」行けるらしいよ。
「DisplayPortでデイジーチェーン接続(数珠つなぎ)する際の注意点あれこれ」
https://penpen-dev.com/pc/displayport-deizi-tye-nn/#toc3
>一番最後(一番右)のディスプレイは、MSTに対応していない普通のディスプレイでも接続可能です。
なのに何故かDELLのMSTはすべてのモニターがDELL製の、かつHDMIはおろかDPコネクタがあっても、たとえ末端のモニターであっても特定の機種しか接続できないのが
「DELL式MST」らしい。
しかもこれを堂々とウリにしてるのにHPになんの記載もないし
QAにもない
電話で問い合わせるまでわからない
↑の通りなら、安くもないのに人によっては充分地雷たよ
>>837-838みたいに繋がるのならそう説明しておいて欲しいしなー
841不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 18:43:26.87ID:HkNTS4XD0 U2720Q頼んで納期1週間だったのに3日で来てビビった!
で、届いて早速MacbookProでUSB-C接続で使ってるんだけど、キーボードにある輝度変更でモニタの輝度変更出来ない。これってなんとか出来ない?
初めて外部ディスプレイ使うもんだから勝手が分からなさすぎて。。
DDCがなんかキーっぽいとこまでは分かった。
で、届いて早速MacbookProでUSB-C接続で使ってるんだけど、キーボードにある輝度変更でモニタの輝度変更出来ない。これってなんとか出来ない?
初めて外部ディスプレイ使うもんだから勝手が分からなさすぎて。。
DDCがなんかキーっぽいとこまでは分かった。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 18:49:53.80ID:HkNTS4XD0843不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 19:27:12.50ID:gb38BvwH0 ddcctl(https://github.com/kfix/ddcctl)使ってkarabinaでキーボード割り当てでもしてみたら?
844不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/23(土) 19:28:41.65ID:LE2uaZWjd >>827
速度といえば、
ベンチマークするソフトを知らないのでなんとも言えないけど、HDMIで繋ぐより、USB-Cの口に繋ぐ方がやや早く感じる。ソフトがわかれば測定してみたいけど。
AmazonベーシックのUSB-Cは充電しかしやがらせんから、
アップルのサンダーボルト3を買った。高いけど。
速さに関してはプラシーボかもしれんけど、USBのインターフェースを浪費しないだけでも個人的には正しい選択だと思った。
速度といえば、
ベンチマークするソフトを知らないのでなんとも言えないけど、HDMIで繋ぐより、USB-Cの口に繋ぐ方がやや早く感じる。ソフトがわかれば測定してみたいけど。
AmazonベーシックのUSB-Cは充電しかしやがらせんから、
アップルのサンダーボルト3を買った。高いけど。
速さに関してはプラシーボかもしれんけど、USBのインターフェースを浪費しないだけでも個人的には正しい選択だと思った。
845不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/23(土) 19:33:10.29ID:LE2uaZWjd846不明なデバイスさん (スププ)
2020/05/23(土) 22:23:12.40ID:oGNZwOG+d847不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 22:31:20.55ID:HkNTS4XD0848不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 11:55:18.47ID:G0UpcFjf0 U2720QMを2枚購入したけど、1枚が初期不良だったので交換した。アマゾンは審査無しで、交換品届いてから送り返すから楽で良いな。
849不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 13:04:47.83ID:om9BB+Hd0 AC511MみたいなサウンドバーってDELLのモニターならどれでも対応してるもの?
ゲーミングモニターのスピーカー用に買おうと思ってるんだけども
ゲーミングモニターのスピーカー用に買おうと思ってるんだけども
850不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 15:03:19.91ID:7j6Kqv970 芋づるオジサンはたぶん電源タップ満タンだから拘るんだろうね
たかだか2枚で芋とかどうでもよかろう
4枚〜6枚で活きる機能だし
たかだか2枚で芋とかどうでもよかろう
4枚〜6枚で活きる機能だし
852不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 15:18:58.75ID:14jFXJZF0 >>849
AC511Mはベゼルの裏に取付穴があるタイプなら直付け出来るけど、
最近のは下側のベゼルも薄くて取付穴が無いのもあるので、付属のブラケットを
スタンド支柱に巻くように付けてそこから吊り下げるようになってる。
なので、基本的にはどのタイプにも付くんでは。
ブラケットがセットになってない旧タイプがAC511で。
AC511Mはベゼルの裏に取付穴があるタイプなら直付け出来るけど、
最近のは下側のベゼルも薄くて取付穴が無いのもあるので、付属のブラケットを
スタンド支柱に巻くように付けてそこから吊り下げるようになってる。
なので、基本的にはどのタイプにも付くんでは。
ブラケットがセットになってない旧タイプがAC511で。
854不明なデバイスさん (スフッ)
2020/05/24(日) 16:34:23.73ID:OyaiHQx8d855不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 17:13:54.22ID:IyROyc9o0 マルチ商法の意味わかってなさそう
856不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 21:06:03.39ID:yIczy+6v0 なにがなにやら
857不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 22:43:33.29ID:BAysFoxo0 >>847だが
DDCを制御する外部アプリ入れたらあっさり解決できたわ。
ちなみに、
MacbookPro16 Catarlina 10.15.4でU2720QをUSB-C接続で
アプリは、MonitorControl v2.0 Githubより。
この程度のこと、OSレベルで対応してほしいな
DDCを制御する外部アプリ入れたらあっさり解決できたわ。
ちなみに、
MacbookPro16 Catarlina 10.15.4でU2720QをUSB-C接続で
アプリは、MonitorControl v2.0 Githubより。
この程度のこと、OSレベルで対応してほしいな
858不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 22:47:32.74ID:VSH+lELu0 U3818DWが欲しいんだが
法人クーポン15%オフ付けて13万、ボーナスの季節になったらもっと安くなったりする?
法人クーポン15%オフ付けて13万、ボーナスの季節になったらもっと安くなったりする?
859不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/25(月) 11:56:38.62ID:nKH1NnuU0 U2719Dを買って2日目だけど、自宅でネットするくらいなら長いこと使った
U2414Hの方が楽かなあ。U2414Hの方が輝度ムラが少ない気がするし。
慣れて戻れなくなるんだろうけど、最初はやっぱり画面サイズと文字サイズの
バランスが結構気になるからね。
U2414Hの方が楽かなあ。U2414Hの方が輝度ムラが少ない気がするし。
慣れて戻れなくなるんだろうけど、最初はやっぱり画面サイズと文字サイズの
バランスが結構気になるからね。
860不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/25(月) 12:54:24.63ID:sI7v80ou0 U2720Q買った
付属のUSB-C to C ケーブルでMacBook Air 2019と接続して給電と4k/60hz表示の利便性を享受している
ディスプレイ側のUSB端子をHubとして活用しようと思ってSSDを接続したらR/W共に40MB/s程度しか出ない
USB-Cの帯域不足だろうけど、Thunderbolt3のパッシブケーブル等に差し替えて同様の使い方している人いないかな?
有線のギガビットイーサもディスプレイのhubにまとめたかったけど素直にMac用のhubを買うか。
付属のUSB-C to C ケーブルでMacBook Air 2019と接続して給電と4k/60hz表示の利便性を享受している
ディスプレイ側のUSB端子をHubとして活用しようと思ってSSDを接続したらR/W共に40MB/s程度しか出ない
USB-Cの帯域不足だろうけど、Thunderbolt3のパッシブケーブル等に差し替えて同様の使い方している人いないかな?
有線のギガビットイーサもディスプレイのhubにまとめたかったけど素直にMac用のhubを買うか。
861不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/25(月) 13:59:33.66ID:WPstF7kD0 MBA 2019まで(というかIntelのComet LakeまでのiGPU)がDP1.2
MBA 2020(Ice Lake)ならDP1.4で、
4K60Hz流した時のUSB Type-Cの残りの帯域が違うような話を
上のほうに書いた気がする
MBA 2020(Ice Lake)ならDP1.4で、
4K60Hz流した時のUSB Type-Cの残りの帯域が違うような話を
上のほうに書いた気がする
862不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/25(月) 14:16:48.06ID:PUGAr3Mf0863777 (ワッチョイ)
2020/05/25(月) 22:03:12.30ID:b/HOrWf20 U2719DCを2台購入しました。安くなってたので丁度良かったです。
皆さんアドバイス頂きありがとうございました。
皆さんアドバイス頂きありがとうございました。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/25(月) 23:47:46.59ID:lZbNzKXn0 次の1万クーポンはいつ?
865不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/26(火) 00:21:26.89ID:EfRqG4Uo0 U2720QMでええやん
何が不満なん?
何が不満なん?
867不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/05/26(火) 07:53:15.08ID:QDsrI7wpM いみふ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/26(火) 09:42:30.43ID:V8SSSz4S0 PIPやPBP機能は欲しかったねえ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/26(火) 09:55:25.62ID:TrjYTSM30 27インチでPIPいる?
870不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/26(火) 19:00:31.40ID:fZSet++x0 U2720Q2枚購入したけどいいね。
前が24.1インチ1920×1200×1枚だったから。
始め横向きで2枚並べて実用的ではないと思ったが、
横向き×1縦向き×1としたらすごく良くなった。
前が24.1インチ1920×1200×1枚だったから。
始め横向きで2枚並べて実用的ではないと思ったが、
横向き×1縦向き×1としたらすごく良くなった。
871不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/26(火) 20:48:13.66ID:2nimdv0E0 ClearTypeはオフにしてるのかな?
872不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/27(水) 00:54:17.15ID:qiFm3bAF0873不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/27(水) 00:57:55.41ID:qiFm3bAF0 と思ったら、クーポン来た!
874不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/27(水) 13:27:43.59ID:6CoPq1A30 モニターを新しくすると前のより色が変じゃないか?前のより輝度ムラがあるんじゃないか?と
思うこと多いけど慣れだよなあ。この慣れるまでの間が嫌。
思うこと多いけど慣れだよなあ。この慣れるまでの間が嫌。
877不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 12:18:44.65ID:DsHEoPIC0 モニターって売るにしろあげるにしろ処分するのが大変だからそんな短期間で買い替えするのはフットワーク軽いな
だからこそ買うときになかなか決められないわけだが
だからこそ買うときになかなか決められないわけだが
878不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 14:07:12.58ID:g3V1QoUO0 箱がクソデカくて保存も運送も大変だから、売却しづらいよね
879不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 17:30:16.31ID:Ac5SIE/e0 箱さえ取っておけばメルカリで簡単に売れることが
先日EIZO EV2451を売ってみてわかった。
ただ箱をとっておけるのはがんばって27インチくらいまでだよね。
先日EIZO EV2451を売ってみてわかった。
ただ箱をとっておけるのはがんばって27インチくらいまでだよね。
880不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 17:40:38.34ID:45841UwY0 押し入りの下敷きに漬かってる
881不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/05/28(木) 17:49:09.41ID:+24StnwbM リセールバリュー前提で考えると自分の購買判断を見失いそうになるけど
EIZOは確かに別格だね
元々高いのもあるけど相当年式古くてもそれなりの値段つく
Macと似たような感じ
EIZOは確かに別格だね
元々高いのもあるけど相当年式古くてもそれなりの値段つく
Macと似たような感じ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 19:28:09.66ID:Z7P5ABik0 ちんぽ臭い
884不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 19:37:56.72ID:jASSsY/V0 ここまで酷いとは思わなかった…
5月18日 DELL直販サイトからU2720Qを注文。21日到着予定。
5月21日 荷物が発送されてない。DELLに電話。6月18日に変更された。
5月26日 AmazonでU2720QMが近々入荷するようなので、もしかしたらこっちの納期も早くなってたりと思って
DELL直販サイトの購入相談窓口にて確認。
チャットの中国人が言うには6月5日に入荷するとのこと。
今日 注文ステータスが更新されそうにないのでDELLに電話。カスタマーサポートの中国人の話では、
「U2720Qは全く入荷の予定は立ってない。6月18日も約束できない。いつになるか分からない。
購入相談窓口とカスタマーサポートで扱ってる情報は違う。こちらの情報が正しい。」
これ以上、いろいろと耐えられそうにないので
注文をキャンセルして、AmazonでU2720QMを発注。
この糞さに耐えられん人はAmazonで買いましょう
5月18日 DELL直販サイトからU2720Qを注文。21日到着予定。
5月21日 荷物が発送されてない。DELLに電話。6月18日に変更された。
5月26日 AmazonでU2720QMが近々入荷するようなので、もしかしたらこっちの納期も早くなってたりと思って
DELL直販サイトの購入相談窓口にて確認。
チャットの中国人が言うには6月5日に入荷するとのこと。
今日 注文ステータスが更新されそうにないのでDELLに電話。カスタマーサポートの中国人の話では、
「U2720Qは全く入荷の予定は立ってない。6月18日も約束できない。いつになるか分からない。
購入相談窓口とカスタマーサポートで扱ってる情報は違う。こちらの情報が正しい。」
これ以上、いろいろと耐えられそうにないので
注文をキャンセルして、AmazonでU2720QMを発注。
この糞さに耐えられん人はAmazonで買いましょう
886不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 23:11:55.91ID:zaNNBDWg0 AmazonはHDMIケーブルだしなぁ
やっぱりDPケーブルが欲しいよ
やっぱりDPケーブルが欲しいよ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/28(木) 23:22:47.43ID:YpC1uIBe0 >>886
thunderbolt3でtype-c 1本で繋がるともう元に戻れない
thunderbolt3でtype-c 1本で繋がるともう元に戻れない
888不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 00:48:55.53ID:y7CtmjCJ0890不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 07:55:25.20ID:nqJqpXpU0 DELLは法人向けで買わないとな
個人向けじゃないと売っていない製品なら仕方がないが
個人向けじゃないと売っていない製品なら仕方がないが
891不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/29(金) 08:15:26.46ID:j5G8/F8Wa 直販だけのすごい割引でもあるときじゃない限り
直販で買うだけ損だよな
ドット抜け保証を使うときの対応も全然違うよ
直販で買うだけ損だよな
ドット抜け保証を使うときの対応も全然違うよ
892不明なデバイスさん (スプッッ)
2020/05/29(金) 08:47:41.60ID:9U8Pxt0Gd893不明なデバイスさん (アウアウエー)
2020/05/29(金) 12:27:30.10ID:C0GQOgK0a U2720QThunderbolt非対応なの?
買う価値ないじゃん
買う価値ないじゃん
894不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 12:38:54.42ID:vEewLAPH0 6万程度なんだからあれこれ機能が省略されるのはしょうがない
その代わりにパネル品質はかなり良いだろ
その代わりにパネル品質はかなり良いだろ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 12:43:24.42ID:52dz5zxj0 Thunderbolt機器持ってるの?
896不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 12:43:28.10ID:yofM2N9k0 Thunderboltって4kデイジーチェーンとかSSD繋ぎたいとかじゃなければType-Cで十分な気がするけど
897不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 13:44:02.66ID:6buMr7kq0898不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 18:15:19.75ID:aAGh2q/Y0899不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 18:24:44.89ID:aAGh2q/Y0 >>884
ちなみに、経験上、直販に入庫せずにAmazonに先に入庫することは
ほぼないので直販で買ってるんだったら待つべきだったかもね。
物流は直販の待ち行列優先だから下手したらAmazonの方は更に1ヶ月程度待ちになる。
これから直販に乗り換えても待ち行列の最後になるから状況次第でこれも1ヵ月待ち。
ちなみに、経験上、直販に入庫せずにAmazonに先に入庫することは
ほぼないので直販で買ってるんだったら待つべきだったかもね。
物流は直販の待ち行列優先だから下手したらAmazonの方は更に1ヶ月程度待ちになる。
これから直販に乗り換えても待ち行列の最後になるから状況次第でこれも1ヵ月待ち。
900不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 19:00:49.11ID:y7CtmjCJ0 >>898
販売部門と配送部門でまともな情報共有がされてないっぽいんですよね。
先日の電話で「入荷予定のないものを何の告知もせずに普通に売っているのはおかしくないか?」と
訊いたら、中国人は「告知も何もなかったんですね。こちらで情報共有させてもらう」との回答。
組織としてかなりヤバいなと思った。
>>899
自分も疑問に思って先日の電話で質問したんですよね。電話の中国人が言うには、
DELL直販とAmazonは全く関係なくAmazonに入荷してもDELL直販の入荷予定はない、とのこと。
「工場同じでしょ?」と訊いても「Amazonとは関係ない」の一点張り。
ツイッターを見る限りAmazon版のU2720QMは続々と配達されてるっぽい。
自分の注文したU2720QMも今週末に届くらしい(まだ発送されてないけど)。
販売部門と配送部門でまともな情報共有がされてないっぽいんですよね。
先日の電話で「入荷予定のないものを何の告知もせずに普通に売っているのはおかしくないか?」と
訊いたら、中国人は「告知も何もなかったんですね。こちらで情報共有させてもらう」との回答。
組織としてかなりヤバいなと思った。
>>899
自分も疑問に思って先日の電話で質問したんですよね。電話の中国人が言うには、
DELL直販とAmazonは全く関係なくAmazonに入荷してもDELL直販の入荷予定はない、とのこと。
「工場同じでしょ?」と訊いても「Amazonとは関係ない」の一点張り。
ツイッターを見る限りAmazon版のU2720QMは続々と配達されてるっぽい。
自分の注文したU2720QMも今週末に届くらしい(まだ発送されてないけど)。
901不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 19:22:48.86ID:pWKvlLxS0 尼と納品の契約してたら優先するじゃね?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 19:43:30.16ID:1eB3OaYG0 U4320Q買ったけど直販は納期2週間以上なのにAmazonは在庫復活してた
直販の方が安かったけど納期わからないからAmazonで買った
すぐ届いた
直販の方が安かったけど納期わからないからAmazonで買った
すぐ届いた
903不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 20:55:30.51ID:6buMr7kq0 少なくとも尼と型番は違うのだから、別製品扱いだろう
904777 (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 21:14:06.76ID:BoflHEd50 PCの電源落とした後、モニターのランプが白く点滅するのは消せますか?
905不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 21:39:42.11ID:qaU3AUBl0 消せにゃい
906不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/29(金) 21:50:25.87ID:d9Z6U6Nr0 Amazonはキャンセル楽だし出荷された段階でカード引き落としなので
ワンチャン手に入るかも感覚でポチりやすい
ワンチャン手に入るかも感覚でポチりやすい
907不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 06:21:04.11ID:lETqxYOW0 >>898
カードの履歴とかほんとどわーでもいいわな。お前めんどくさそう
カードの履歴とかほんとどわーでもいいわな。お前めんどくさそう
908不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 08:26:26.94ID:a2sf8isa0 U4320Q欲しいんだけど、可動式のアームは流石に無理かな?
エルゴトロンLXは無理だよね?
エルゴトロンLXは無理だよね?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 08:50:01.95ID:p1P9LKl60 34インチまで書いてる
910不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 09:07:37.76ID:57YZkdSp0911不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 10:58:26.30ID:nGjYv73Z0 2720QM3枚欲しかったけど不可
1台制限なんてあるのね…
1台制限なんてあるのね…
913不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 14:36:52.29ID:jH44TOaS0 U2719DCの購入を考えてます
かなり条件にあっててイイ感じだな〜なんて思ってるんですが、2018年発売という点が唯一気がかりです
背中押してください
かなり条件にあっててイイ感じだな〜なんて思ってるんですが、2018年発売という点が唯一気がかりです
背中押してください
914不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/05/30(土) 15:11:10.63ID:vZ99sJnoM Amazonで買ってもDellのドット抜け保証受けられる?Dellに連絡しても、Amazonさんで買ったならAmazonに聞いてくださいとか言われない?
915不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 15:50:07.83ID:4ihMdeMX0 U2720QM買ったけど、高データ速度モードにするとリフレッシュレートが最大30になるのな…
916不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/30(土) 17:03:41.20ID:pKM9LXtta917不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 17:04:40.74ID:qJ+ce0jd0918不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 17:11:26.06ID:pP2/d9w70 そんなにドット抜けってあるもんなのか?自分は運よくそういうのに当たったことないからわからん
919不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 17:41:36.79ID:JISkDrRr0 >>913
会社で使用していますが、仕事でWindows環境かつ拡大100%表示するなら
大きさ、見やすさのバランスが丁度いいですよ。
同じような機種で新しい方のP2720D,DCがありますが、同僚の筐体(モニタ)をチラ見
した印象ですと表示(見やすさ)自体は変わらないものの、ベゼルの幅やモニタの
薄さなど旧機種のU2719DCの方がよりスタイリッシュですね。
会社で使用していますが、仕事でWindows環境かつ拡大100%表示するなら
大きさ、見やすさのバランスが丁度いいですよ。
同じような機種で新しい方のP2720D,DCがありますが、同僚の筐体(モニタ)をチラ見
した印象ですと表示(見やすさ)自体は変わらないものの、ベゼルの幅やモニタの
薄さなど旧機種のU2719DCの方がよりスタイリッシュですね。
920不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 18:03:03.44ID:kP1GSWfw0 >>915
PCのTYPE-Cの出力がDP1.2なのでは。Intel内蔵GPUでDP1.4サポートはモバイルの第10世代からですよ。
PCのTYPE-Cの出力がDP1.2なのでは。Intel内蔵GPUでDP1.4サポートはモバイルの第10世代からですよ。
921不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 19:52:20.26ID:1n241unp0 Cometは1.2だけどIceは1.4なんだな
紛らわしい
知らなかった
紛らわしい
知らなかった
922不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 20:47:51.23ID:4ihMdeMX0923不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/30(土) 23:05:20.96ID:jH44TOaS0 >>919
ヒャ〜ッ実際のユーザーから勧められるとますます欲しくなっちゃいますね〜ッ
ヒャ〜ッ実際のユーザーから勧められるとますます欲しくなっちゃいますね〜ッ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/31(日) 23:15:55.12ID:tjmC0L/L0 誰かP1917S使ってる人いないの?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 00:11:21.04ID:F71yC/jV0 直売のをキャンセルしてアマで別メーカーの在庫ありをポチった。
現状Dellも精一杯頑張ってるとは思うけど、
3回延期の末に納期未定じゃ待ち続けられんわ。
現状Dellも精一杯頑張ってるとは思うけど、
3回延期の末に納期未定じゃ待ち続けられんわ。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 01:16:01.07ID:GeG5eaae0 5月14日に直販で注文したU2720Qは21日に届いたけどね
たまたま時期がわるかったんだと思うよ
たまたま時期がわるかったんだと思うよ
929不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/06/01(月) 01:47:48.89ID:vjDBgT5mM >>927
Dellに匹敵する別メーカーある?悩んでる
Dellに匹敵する別メーカーある?悩んでる
930不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 01:59:01.72ID:cVFl/WRZ0 U3220Qあくしろよ
931不明なデバイスさん (アウアウカー)
2020/06/01(月) 06:24:31.40ID:j8tK007Ja U2720Qの実機を見たいんだが都内だとどこにあるかな。
DELLのサイトで展示一覧のpdfを確認したが情報古そう。
DELLのサイトで展示一覧のpdfを確認したが情報古そう。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 11:51:24.57ID:wcNkjly50 都内でU2720Qの実機を見られる店はどこかな
DELLのサイトで展示一覧のpdfを確認したけど情報古いみたいで載ってなかった
DELLのサイトで展示一覧のpdfを確認したけど情報古いみたいで載ってなかった
933不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 11:52:02.55ID:wcNkjly50 なんか無駄に書き込みしてしまったすまん
934不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 19:14:57.35ID:Vnu8LhQ30 U2720QMのAmazonの入荷予定適当すぎるな。
5/27に入荷予定だから購入したら配達予定日当日に1週間延ばしてきた。
わからないなら入荷日未定にしとけよと思う。
5/27に入荷予定だから購入したら配達予定日当日に1週間延ばしてきた。
わからないなら入荷日未定にしとけよと思う。
936不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/01(月) 20:36:39.11ID:ODUvXZMd0 4日入荷予定
937927 (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 00:44:10.41ID:KL0Z1bHg0938不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 11:06:40.00ID:Ggi+jh4+0 U2720Q今来た5.28注文で昨日まで
生産中の6.20予定だったのに
まさかのピンポーンで居留守する所だった
ページ見たら出荷済みになってるし
生産中の6.20予定だったのに
まさかのピンポーンで居留守する所だった
ページ見たら出荷済みになってるし
939不明なデバイスさん (スフッ)
2020/06/02(火) 16:39:04.83ID:uxZMXGn/d u2720q Dell直販で5月30日に発注、6月20日納入予定になってたのに、まさかの今日到着。
941不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 18:12:27.76ID:4bM8fPjF0 俺も19日着予定が今日の昼いきなり佐川が持って来たw
942不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 18:31:25.93ID:AG4Z+s6o0 いきなり佐川
943不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 20:26:30.32ID:/j06oHmZ0944不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 21:00:27.85ID:kJrI48Pw0 Thunderobolt3の2m40GbpsケーブルはアクティブケーブルだからU2720Qには使えんはずだから気をつけて。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 21:02:02.49ID:kJrI48Pw0 調べたら使えるものも有るらしいが。基本使えないと思っておいたほうがいいみたい。
946不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 21:25:49.85ID:/j06oHmZ0947不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/02(火) 21:50:06.36ID:kJrI48Pw0 これとか2mの40GbpsThunderbolt3ケーブルなのでアクティブなのにUSB-Cでディスプレイ接続にも
使えると書いてある。実際Pro Display XDRもiPad Proとこのケーブルで接続できてるみたいだし。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMBH2ZM/A/
使えると書いてある。実際Pro Display XDRもiPad Proとこのケーブルで接続できてるみたいだし。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMBH2ZM/A/
948不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 01:52:12.74ID:h4Yjzo/v0 Amazonのレビューみるとやっぱり対応してないみたいだね。ごめん
949不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 02:11:48.00ID:gqipmLe/0 玄関開けたらいきなり佐川
950不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/06/03(水) 12:25:37.18ID:7w+HX3xjr 今はアマゾンよりもDELLの方が早そうだね
951不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 13:26:13.27ID:kVlqPAmA0 その前にアイホン(ドアホンのほう)で顔わかるだろ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 13:37:54.42ID:VJSlUJDl0 P2421とP2421Dは、他のモデルにあるようなDとDC程度の細部の違いかと思ったら
アスペクト比、解像度も全く別物なのか。ややこしい。
アスペクト比、解像度も全く別物なのか。ややこしい。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 18:27:41.64ID:xNvyZH6Y0 DELL直販から届いた人、おめでとう。
884だが、全てにおいてカスタマーサポートの中国人に騙された気分。
しかも、アマゾンから来たU2720QMは台座のネジがガチガチに固定されてて
水平方向に回らなくなってたし。底面の4本ネジを緩めたら回るようになったから
良かったけど。
884だが、全てにおいてカスタマーサポートの中国人に騙された気分。
しかも、アマゾンから来たU2720QMは台座のネジがガチガチに固定されてて
水平方向に回らなくなってたし。底面の4本ネジを緩めたら回るようになったから
良かったけど。
954不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 19:00:56.96ID:lu7mVSl30 持ち上げてから回すだよ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 21:22:41.83ID:zI5yU3Pe0 来年ぐらいに、2560×1600モデルが
Pシリーズから出てくれれば嬉しい。
Pシリーズから出てくれれば嬉しい。
957不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/03(水) 21:35:49.17ID:JJK//t8M0 2560 x 1440じゃダメなんですか
959不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 00:52:57.52ID:NRHqAaxl0 XPS 13も16:10になったことだしP2421も出たので
これからDELLがマイブームで16:10のモニターを出しまくる可能性に期待
これからDELLがマイブームで16:10のモニターを出しまくる可能性に期待
960不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 05:15:30.66ID:SAnJco7Y0 >>951
スマホはアイフォーンだぞ
スマホはアイフォーンだぞ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 08:33:00.84ID:BoDUofzp0 アップルはアイホン登録元に使用料払ってるの知ってる?
963不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/06/04(木) 08:55:09.33ID:6Wq1jjHqM U2720Qのファクトリーモードって判明した?
964不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 18:06:17.46ID:et0l/kux0 U2719Dと16:10のU2415を使ってるけど、16:9の動画で上下に黒帯が出る方が
むしろいいとさえ思える。何となく映画館で見てるような感じがするし、
巻き戻したり音量変えたりする時に操作パネルが画面にかぶらないし。
むしろいいとさえ思える。何となく映画館で見てるような感じがするし、
巻き戻したり音量変えたりする時に操作パネルが画面にかぶらないし。
965不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 18:53:11.85ID:vlNTvJfZ0966不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 21:49:30.28ID:zC2c1G3A0967不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 22:49:02.07ID:/owQ5f+V0 u2729Q使っているけど、リフレッシュレートを60Hzにしたらさらにいい感じになってきた。美しい。
macOSだとoptionキー押しながら解像度変えるとリフレッシュレート変えられるんやね。今頃知った。
まだまだ知らないこと多いわ。
macOSだとoptionキー押しながら解像度変えるとリフレッシュレート変えられるんやね。今頃知った。
まだまだ知らないこと多いわ。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/04(木) 22:51:41.24ID:BWg4IQtM0 >>926
ここにいる。
Eizoの27&23インチFlexscan(16:9)と合わせ、トリプルモニタで使用中。
Eizoに動画や写真を担当させ、P1917Sはテキスト閲覧メイン。
良い点
・縦長はテキスト閲覧によい(ワイドは両側の余白がまぶしい)
・画素ピッチの粗さもテキストならかえって読みやすい
・入力端子豊富
・液晶の質は、Eizoには劣るがそれほど悪くない(色調整は、手間取った)
悪い点
・枠が太い(今後、ベゼルレスモニタと合わせる際、違和感)
・画面小さい(サイトの文字を読みやすくすると、微妙に途切れ、スクロールバー出ちゃう)
・白色の電源ボタンまぶしい(自分は黒のマスキングテープ貼っている)
マルチディスプレイ中のテキスト担当として使うととても良いと思う。
が、上記のとおり、やや小さいので、Eizo 2730Qまでいかずとも、
22インチくらいは欲しい
次モデル、液晶サイズアップ、ベゼルレス、Type-C入力対応してくれたら、
とても嬉しい
ここにいる。
Eizoの27&23インチFlexscan(16:9)と合わせ、トリプルモニタで使用中。
Eizoに動画や写真を担当させ、P1917Sはテキスト閲覧メイン。
良い点
・縦長はテキスト閲覧によい(ワイドは両側の余白がまぶしい)
・画素ピッチの粗さもテキストならかえって読みやすい
・入力端子豊富
・液晶の質は、Eizoには劣るがそれほど悪くない(色調整は、手間取った)
悪い点
・枠が太い(今後、ベゼルレスモニタと合わせる際、違和感)
・画面小さい(サイトの文字を読みやすくすると、微妙に途切れ、スクロールバー出ちゃう)
・白色の電源ボタンまぶしい(自分は黒のマスキングテープ貼っている)
マルチディスプレイ中のテキスト担当として使うととても良いと思う。
が、上記のとおり、やや小さいので、Eizo 2730Qまでいかずとも、
22インチくらいは欲しい
次モデル、液晶サイズアップ、ベゼルレス、Type-C入力対応してくれたら、
とても嬉しい
969不明なデバイスさん (アウアウクー)
2020/06/05(金) 12:38:56.83ID:1duTfhXlM up2718qを購入検討してて使ってる人いたら聞きたいんだけどバックライトの応答性能って気になるレベルで遅い?
そういうレビュー見かけていまいち踏み切れない
そういうレビュー見かけていまいち踏み切れない
970不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 03:37:56.25ID:eU5+cueK0 U3415W買ったんだけど、ディスプレイポート接続にするとブート時に横線が走る
同じ症状の人いる?
OS立ち上がったら症状なくなるんだけど、これ続けててモニタ破損しないか気になるわ、、、
同じ症状の人いる?
OS立ち上がったら症状なくなるんだけど、これ続けててモニタ破損しないか気になるわ、、、
971不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 07:18:35.98ID:59yaWzAp0 なんでそんな古いモニターを買ったの?
972不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 07:58:15.77ID:hFk/kKA50 中古か新品かによる
973不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 10:08:29.07ID:KcFwax8T0 6月になって買った4Kの細ベゼル、上の方で少し話題になっていた
ベゼルの浮きは見当たりませんでした。個体差が激しいのかもですね。
じっくり見ましたが、ここまで薄くなるとやはりどこかに負担が来るのか、
スイッチ周りが浮くのはわかる気がします。いずれ浮いてきてもおかしくなさそう。
ベゼルの浮きは見当たりませんでした。個体差が激しいのかもですね。
じっくり見ましたが、ここまで薄くなるとやはりどこかに負担が来るのか、
スイッチ周りが浮くのはわかる気がします。いずれ浮いてきてもおかしくなさそう。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 14:57:03.19ID:eU5+cueK0 >>972
新品です
新品です
975不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 15:34:05.00ID:hFk/kKA50 信号の切り替えで出るだけだろ
976不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 20:40:07.16ID:QrOXPXD30 インド人を右に
977不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/07(日) 21:04:25.06ID:udAP9cug0 DELLシム?
978不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/08(月) 05:32:57.06ID:3JpOuLWa0 U4919DWと同じ解像度で55インチは出ないかな?
待っていたら出そう?
ゲームやるわけじゃないからドットピッチの細かさが気になる。
最低でも0.25、理想を言えば0.27ほしい。。。
待っていたら出そう?
ゲームやるわけじゃないからドットピッチの細かさが気になる。
最低でも0.25、理想を言えば0.27ほしい。。。
979不明なデバイスさん (スッップ)
2020/06/08(月) 12:50:13.11ID:/3H73mMVd え?
ドットピッチって細かすぎてもだめなの??
ドットピッチって細かすぎてもだめなの??
980不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/08(月) 17:50:21.71ID:ftieogaQ0 何を求めるかによるんでは?
978の場合、おそらく老眼とかで文字が小さすぎて読めないって話ではないかと
978の場合、おそらく老眼とかで文字が小さすぎて読めないって話ではないかと
981不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/08(月) 17:52:02.76ID:ftieogaQ0 誰か次スレよろ
規制で立てられない
規制で立てられない
982不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/08(月) 22:43:33.03ID:u5aDztht0 DELL独自のSmartHDRの設定値のデスクトップHDR,
ムービーHDR, ゲームHDRって何が違うのか分かる方教えてください。
どうしてDisplayHDRだけでないのでしょうか。
ムービーHDR, ゲームHDRって何が違うのか分かる方教えてください。
どうしてDisplayHDRだけでないのでしょうか。
983不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/09(火) 14:22:21.13ID:OaB+Anfd0984不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/09(火) 21:47:16.68ID:cOVqKlQQ0 ドットピッチ超細かくして
スケーリングしたらええやん
スマホは高精細だけど老眼でも見えるでしょうが
スケーリングしたらええやん
スマホは高精細だけど老眼でも見えるでしょうが
985不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/09(火) 22:00:51.72ID:juSE8s1G0986不明なデバイスさん (テテンテンテン)
2020/06/09(火) 22:03:25.04ID:w7ymTDSEM 楽天リーベイツで9%ポイントバック中なのでu2720q買っちゃった
今日発注で6/14納品予定、ホントにこの日に来るのかしら
今日発注で6/14納品予定、ホントにこの日に来るのかしら
987不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/09(火) 22:47:30.72ID:HnRbxyG80 このブルジョアがー
988不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/06/09(火) 23:32:39.14ID:RlkobG1Ir >>986
楽天リーベイツってDELLのストアに進むボタンを押して
DELLの公式の所で住所など書いてログインIDを作ってそのまま購入したら60478円の9%引きの6047ポイントが後日加算されると言うことでOKなのかな?
DELLのサイトに移動したら楽天との提携の画面が出ないからちょっと不安かな
楽天リーベイツってDELLのストアに進むボタンを押して
DELLの公式の所で住所など書いてログインIDを作ってそのまま購入したら60478円の9%引きの6047ポイントが後日加算されると言うことでOKなのかな?
DELLのサイトに移動したら楽天との提携の画面が出ないからちょっと不安かな
989不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/06/09(火) 23:41:27.40ID:RlkobG1Ir ごめん9%は5443ポイントだね…(^_^)ゞ
990不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 01:16:14.47ID:3mhpTVEV0 受注メールさえ残しておけば、付かなかったとしても後で付けてもらえる
991不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 01:58:49.94ID:nelES9YO0992不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 04:58:10.54ID:1dzD90lo0 ポイントサイト経由でビクつくよりもAmazonでU2720QM買えばいいんじゃないかな。
Amazonは9日午後に値下げしたから、Dell割引価格-ポイントとほぼ同額。いまは在庫ありだから最短12日に届くよ。
Amazonは9日午後に値下げしたから、Dell割引価格-ポイントとほぼ同額。いまは在庫ありだから最短12日に届くよ。
993不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/06/10(水) 05:03:12.48ID:a4djpc4er 皆さんありがとう御座います。
とても参考になりました。m(__)m
とても参考になりました。m(__)m
994不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 09:40:27.09ID:yFrTH1jf0 リーベイツとカード会社の特典で2重取りってどうやってするの?
リーベイツでDELLに飛んでカートに入れたら一旦離れて、カード会社から再度Dellに飛んで購入って感じ?
リーベイツでDELLに飛んでカートに入れたら一旦離れて、カード会社から再度Dellに飛んで購入って感じ?
996不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 10:44:26.10ID:JByKVb1i0 誰かスレよろ
オレは規制で立てられない
オレは規制で立てられない
997不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 10:50:04.20ID:Y5NNMRRr01000不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/10(水) 11:26:41.89ID:5hrTHEQY0 >>837
Mac OSでもMST接続のTiledの4Kディスプレイサポートしてるので数珠つなぎができないだけじゃないかな。
Mac OSでもMST接続のTiledの4Kディスプレイサポートしてるので数珠つなぎができないだけじゃないかな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 2時間 9分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 2時間 9分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- ネトウヨ「女はさっさと子供産んで40代でお祖母ちゃんになるくらいがちょうどいい。男?男は一生少年みたいなモンw」 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 「前髪どうにかせい」チームみらい安野貴博議員の初質問に視聴者 [377482965]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
