アメリカのPC関連メーカー DELL の
液晶モニター総合スレッドです
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp
前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 8台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535540453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
DELL 液晶モニター総合スレッド 9台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2019/09/30(月) 09:17:15.78ID:rZgAVO380756不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 21:57:13.66ID:YfjMmZWP0 USB-Cを2本指すんではだめなん?
757不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 22:02:06.63ID:bKv7Q+/X0 xps9300のusbcは一つ開けておきたいです
間に、はさむとは??
間に、はさむとは??
758不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/18(月) 22:42:17.70ID:KlW2izNx0759不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2020/05/18(月) 23:24:03.53ID:/JeU6NU/M dell直販U2720Q
60,478円(税込・送込)
amazonよりまだ高い
60,478円(税込・送込)
amazonよりまだ高い
760不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 00:34:49.54ID:VZ8EK+pV0 Dell直販だと、5年のプレミアムパネル保証をつけることができる
761不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 03:30:32.80ID:J2n/M8RO0 クレカ会社のサイトからDELLに飛んだ場合のポイントアップも確認してみ。
MUFGは14日まで通常の13倍還元だったので
給付金10万入ってからと思ってたけど即注文したわ。
MUFGは14日まで通常の13倍還元だったので
給付金10万入ってからと思ってたけど即注文したわ。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 06:15:56.74ID:RR4evE0M0 >>759
そうそう。ただ、在庫ないから直販サイトでU2720Qを注文した。早くほしいので価格は諦めた。
ちなみにアマのページは型番が違ってて一瞬、泣きそうだった。
2720QMと2720Qの違いって何よって。よく見たらUP2720QとU2720QMの違いだって気がついて、ない胸を撫で下ろしたよ。
そうそう。ただ、在庫ないから直販サイトでU2720Qを注文した。早くほしいので価格は諦めた。
ちなみにアマのページは型番が違ってて一瞬、泣きそうだった。
2720QMと2720Qの違いって何よって。よく見たらUP2720QとU2720QMの違いだって気がついて、ない胸を撫で下ろしたよ。
763不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 07:40:37.89ID:8SKKembm0764不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 07:43:15.32ID:8SKKembm0 あとThunderboltの映像出力の付いたデバイスハブとか
765不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 12:49:58.97ID:h2kT6NfH0 しばらくの間、EIZO EV2785、LG 27UL850-Wを検討していたが
MacBookPro15をUSB-Cで給電したい身としてはDELL U2720QのUSB-C PD90Wが決め手になって
これまで全然眼中になかったU2720Qを直販で2枚即決した。
昨日までクーポン適用で2万円引きだったこともあってポチりを促進させられた。
なお、EV2785の次期モデルが発売されたらU2720Qは2枚とも素早く手放す予定だ。
MacBookPro15をUSB-Cで給電したい身としてはDELL U2720QのUSB-C PD90Wが決め手になって
これまで全然眼中になかったU2720Qを直販で2枚即決した。
昨日までクーポン適用で2万円引きだったこともあってポチりを促進させられた。
なお、EV2785の次期モデルが発売されたらU2720Qは2枚とも素早く手放す予定だ。
766不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 12:54:14.56ID:BrgXriPC0 Macで4k使う人って疑似解像度どれくらいに設定してるんだろう
767不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/19(火) 12:59:47.29ID:vcQyOtC6d768不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 13:34:17.81ID:h2kT6NfH0 しまった。
モニターへの接続は接続インタフェースてんこ盛りのドックを介する手があったか。
このままでは机上からモニターに向かって宙に伸びたケーブルを視界に入れながら作業しなければならない。
ピボットさせようものなら、そのケーブルは更に宙を舞うではないか。
そのようなノイズは集中力を阻害する原因になる。
やはりモニター選びは外部機能や外部オプションの善し悪しや多機能さよりも
画質と映像機能に全振りしないとダメだな。餅は餅屋。
さて、注文キャンセル作業に移るとしよう。
モニターへの接続は接続インタフェースてんこ盛りのドックを介する手があったか。
このままでは机上からモニターに向かって宙に伸びたケーブルを視界に入れながら作業しなければならない。
ピボットさせようものなら、そのケーブルは更に宙を舞うではないか。
そのようなノイズは集中力を阻害する原因になる。
やはりモニター選びは外部機能や外部オプションの善し悪しや多機能さよりも
画質と映像機能に全振りしないとダメだな。餅は餅屋。
さて、注文キャンセル作業に移るとしよう。
769不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 13:36:46.20ID:YtsvJRBd0 eGPUいこうぜ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 17:08:23.19ID:KLPacSLJ0 S3220DGF ポチった
771不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 18:27:29.33ID:FqLiRCkD0 U2720QポチろうとしたがこいつPIP機能省かれてるのか。実に惜しい。
選定し直しだわ。
選定し直しだわ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 18:33:06.49ID:QJAV4+et0773不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 19:38:57.08ID:Dt99xtr40 俺もU2718QからU2720Qへの交換組。
U2720Qはとにかくボタンが押しづらい。
USB-C接続は会社のノートPCをつないでのテレワークには便利。
あとHDRのモードが増えててよくわからん。
U2720Qはとにかくボタンが押しづらい。
USB-C接続は会社のノートPCをつないでのテレワークには便利。
あとHDRのモードが増えててよくわからん。
774不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 20:03:14.70ID:YezCXYQu0 4320買ったった
775754 (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 21:00:28.61ID:aWdVp+Kr0 皆さんアドバイス頂きありがとうございます。
xps9300とU2720QMの側面にあるThunderbolt で接続し、
さらにU2720QMの下側にあるusb-cとs2719dcのThunderboltで接続する事はできますか?
xps9300とU2720QMの側面にあるThunderbolt で接続し、
さらにU2720QMの下側にあるusb-cとs2719dcのThunderboltで接続する事はできますか?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 21:33:27.49ID:8SKKembm0 ムリムリ
777754 (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 22:09:14.84ID:aWdVp+Kr0 では、xps9300とU2721DEをThunderboltで接続し、
U2721DEのDPoutとs2719dcのhdmiに変換ケーブルを使って接続はできますか?
あまりよく考えないでs2719dcを買ってしまいました。
U2721DEのDPoutとs2719dcのhdmiに変換ケーブルを使って接続はできますか?
あまりよく考えないでs2719dcを買ってしまいました。
778754 (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 22:51:55.52ID:aWdVp+Kr0 ワイドモニターではなかったので、U2719DCで可能か教え下さい
779不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:25:57.64ID:m0Q1tssT0780不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:41:33.92ID:8SKKembm0781不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:48:09.48ID:0lkDpSjO0 5/17 U4919DWをポチった(クレ
5/18 注文確定
現在の注文ステータス
出荷済 配送予定日 6/11
配送 近鉄ロジスティクス
近ロジの追跡ページのステータス
通過しました 05月19日 18時09分 東京オペセン
これって国内在庫があって 国内配送かかってるって事?
5/18 注文確定
現在の注文ステータス
出荷済 配送予定日 6/11
配送 近鉄ロジスティクス
近ロジの追跡ページのステータス
通過しました 05月19日 18時09分 東京オペセン
これって国内在庫があって 国内配送かかってるって事?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 23:51:13.51ID:m0Q1tssT0783不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 00:01:17.64ID:i29VlNqH0784不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 02:38:06.19ID:HyCBlZDr0785不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 04:34:48.51ID:1ji83NVv0 P2421D買ったが、端が暗い。
スリムベゼルのモデルのレビュー読むとEIZOでも暗いっていうのあるし
こんなもんなのかねえ。これなら前モデルの普通ベゼル23.8の方がよかったな。
スリムベゼルのモデルのレビュー読むとEIZOでも暗いっていうのあるし
こんなもんなのかねえ。これなら前モデルの普通ベゼル23.8の方がよかったな。
786不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 06:06:07.60ID:EtS/C3Wo0 >>784
このスレの前の方でもギラツキ少なくなったとあったけど、U2720Qの方が少ししっとりしてる。あとHDRも蛍光色になりにくい。
U2718Qは画面四隅の変色がかなりの数報告されてるのでおすすめしない。
このスレの前の方でもギラツキ少なくなったとあったけど、U2720Qの方が少ししっとりしてる。あとHDRも蛍光色になりにくい。
U2718Qは画面四隅の変色がかなりの数報告されてるのでおすすめしない。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 13:09:11.29ID:6ql4j/Sf0 細ベゼル初期のU2414HとかU2715Hよりも後の製品の方が
端が暗いというのが多いような。
何だかんだでこの二つや長寿モデル?のU2415は良く出来てるんでは。
端が暗いというのが多いような。
何だかんだでこの二つや長寿モデル?のU2415は良く出来てるんでは。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 17:11:00.66ID:EtS/C3Wo0 >>784
試しに並べてみたら全然違った。U2720Qのほうが色が濃いし黒も沈む。ただ、U2718Qの方は1年半ほど使った個体、かつ4隅変色済みなので割り引いて考える必要があるかも。
試しに並べてみたら全然違った。U2720Qのほうが色が濃いし黒も沈む。ただ、U2718Qの方は1年半ほど使った個体、かつ4隅変色済みなので割り引いて考える必要があるかも。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 17:21:12.57ID:remnEmd+0 U2720Qさっき届きました
790不明なデバイスさん (JP)
2020/05/20(水) 17:28:25.08ID:+CcpMf5nH おめ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 18:15:23.37ID:42MJmNzf0 4月末に注文したんだが3度目の遅延連絡がきた。
輸送状況/出荷作業が遅延してるそうだが
いつ頃来るんかなあ
輸送状況/出荷作業が遅延してるそうだが
いつ頃来るんかなあ
792不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/05/20(水) 19:24:42.24ID:4XsKTlF5r U3219Q検討中なんですが、DELLって次期モデル出そうとかいう話なくても急に発表されます?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/20(水) 19:42:41.66ID:sBKlTLTQ0 あんまそういうの気にしない方がええで
必要なときに買い。
買ったら見ない。
必要なときに買い。
買ったら見ない。
794不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 01:50:50.74ID:Kfp2vnCo0795不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/21(木) 08:11:29.99ID:ivL5EWdXa 5/13日に購入した2720Qが昨日届いてたのに不在で受け取れなかった…
時間指定出来ないの地味に面倒だな
時間指定出来ないの地味に面倒だな
797不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 09:12:35.49ID:Ktulh0DC0 >>794
U2720Qを1万円引きが終わる5/18に注文して到着予定5/22になっていたけど
昨日時点で注文ステータスが出荷済みになっていなかったので怪しいと思って
DELLに問い合わせたら「国内在庫がなく再入庫予定未定」と言われたので
近々に欲しい場合は注意。
予定が未定ということなので納期いつになるかまったく不明。
在庫ないならシステム上で注文できないようにしてほしいものだ。
決済終わってから間に合いません&納期未定って、微妙に詐欺臭い動きなのに
DELL側は自分たちがやってることの意味分かってるのかな。
U2720Qを1万円引きが終わる5/18に注文して到着予定5/22になっていたけど
昨日時点で注文ステータスが出荷済みになっていなかったので怪しいと思って
DELLに問い合わせたら「国内在庫がなく再入庫予定未定」と言われたので
近々に欲しい場合は注意。
予定が未定ということなので納期いつになるかまったく不明。
在庫ないならシステム上で注文できないようにしてほしいものだ。
決済終わってから間に合いません&納期未定って、微妙に詐欺臭い動きなのに
DELL側は自分たちがやってることの意味分かってるのかな。
799不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 09:44:41.21ID:Ktulh0DC0 >>798
だから俺の注文部分も遅延しているんだとさ。
だから俺の注文部分も遅延しているんだとさ。
802不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 11:22:38.92ID:BzS073JY0803不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 15:13:12.52ID:IW1oIaPB0 U2720Qを5/14注文して、予定納期5/24だったけど、5/19に届いたよ
在宅勤務日だったので受け取りできてよかった
在宅勤務日だったので受け取りできてよかった
804不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 16:21:36.50ID:VhjgYIop0 U2720QとU2520Dのどちらかで悩んでるんだけど、CPUがHaswellでオンボード出力なので4Kは厳しいかな……?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 16:30:13.52ID:dE1Qaffe0 デスクトップならあとからグラボ足せるしU2720Qの方がいいんじゃない
806不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 16:51:28.04ID:VhjgYIop0807不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 17:57:11.34ID:3/nryM500 俺も1万円引きに釣られて駆け込みでU2720Q注文したけど、今日になってステータス更新されて6/17配送予定だとさ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 17:59:57.50ID:u8EKghv70 ark.intel見たらHaswellはDPなら4K60Hzいけるようだね。
HDMIなら30Hzになるか色数を落として60Hzとなるが、
なんと最新のComet Lake-Sでもこの制限は変わらないという…
(ノートのIce Lake-U/YはHDMIでも4K60Hzいける)
HDMIなら30Hzになるか色数を落として60Hzとなるが、
なんと最新のComet Lake-Sでもこの制限は変わらないという…
(ノートのIce Lake-U/YはHDMIでも4K60Hzいける)
809不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 18:51:51.22ID:VhjgYIop0 >>808
ウチのもDP出力あるからOK。だけども、HDMIは第10世代でもver2.0に対応してないのか……。イロイロ細かい制限あるから要注意だね
ウチのもDP出力あるからOK。だけども、HDMIは第10世代でもver2.0に対応してないのか……。イロイロ細かい制限あるから要注意だね
810不明なデバイスさん (スップ)
2020/05/21(木) 20:51:46.24ID:JMXkFY1Md 2720Qが届いて浮かれ気分で机の上の整理してたら
ノーパソの角が液晶表面に当たって5cmくらいの大きなキズをつけてしまった!!
死にたい
ノーパソの角が液晶表面に当たって5cmくらいの大きなキズをつけてしまった!!
死にたい
811不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 21:26:46.39ID:9HAgpWnl0 もう一枚買って傷付いたやつはサブにすればいいじゃない
812不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/21(木) 22:46:42.87ID:/KnnUzKx0 U2720QM来週入荷ステータスになったね
816不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/22(金) 17:39:16.01ID:EpcI6eQo0817不明なデバイスさん (ササクッテロラ)
2020/05/22(金) 20:11:23.57ID:jLYe354hp U4919DW 昨日届きますた
パッケージが想像以上にデカくて処理に困ったw
パッケージが想像以上にデカくて処理に困ったw
818不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/22(金) 22:03:08.53ID:KV9E5i/80 >>807
俺とまったく同じ。
ちなみに直販でチャット営業に在庫確認したら6/8入荷予定とのこと。
約束できない不明分の納期はとりあえず1ヶ月先を設定してるみたい
予定より早く入荷できたら早く送るって
俺とまったく同じ。
ちなみに直販でチャット営業に在庫確認したら6/8入荷予定とのこと。
約束できない不明分の納期はとりあえず1ヶ月先を設定してるみたい
予定より早く入荷できたら早く送るって
820不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 00:37:31.57ID:5S4fTqlQ0 アームがマイナーチェンジで値上げしてる
821不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 06:49:10.08ID:zWvuwbHj0 U2720Qはどうせ週末&月末にもクーポン出るやろとスルーしたら全然出なくて泣いた
先週買うべきだったか…
先週買うべきだったか…
822不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 08:08:41.13ID:b1cKROUl0 ハードウェアキャリブレーションってCAL1かCAL2でないと意味ない?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 08:35:30.58ID:ithTyT920824不明なデバイスさん (スフッ)
2020/05/23(土) 08:59:40.56ID:cjqdKSexd >>777
亀レスになるかなぁ?一週間ぶりに覗いたら同じような人がいたので
USB-CのPD給電を使いながら『追加の2台目の』ディジーチェーンとして使えるモニターは、以下の機種のみ(23-24インチの場合)
(そもそも1台目が対応している選定として)
U2419HC
U2520D
U2419H
P2421DC
P2419HC
P2415Q
27インチの場合は、これに対応した27インチモニタの型番となる模様
大事なことは、単にPD入力がついてても駄目で、なおかつ対応したDELL製モニタでないとディジーチェーンなどできませんよ、ということ。
ましてHDMIなんて無理。
これホムペにちゃんと書いてないとNGレベルで酷くね?
こんな説明一言も書いてないよ。
問い合わせたら回答できるんだから対応機器リストはあるわけなんだよな。
ちゃんと開示しろよ。それか知らずに買ったら返品対応してくれるのかな?
亀レスになるかなぁ?一週間ぶりに覗いたら同じような人がいたので
USB-CのPD給電を使いながら『追加の2台目の』ディジーチェーンとして使えるモニターは、以下の機種のみ(23-24インチの場合)
(そもそも1台目が対応している選定として)
U2419HC
U2520D
U2419H
P2421DC
P2419HC
P2415Q
27インチの場合は、これに対応した27インチモニタの型番となる模様
大事なことは、単にPD入力がついてても駄目で、なおかつ対応したDELL製モニタでないとディジーチェーンなどできませんよ、ということ。
ましてHDMIなんて無理。
これホムペにちゃんと書いてないとNGレベルで酷くね?
こんな説明一言も書いてないよ。
問い合わせたら回答できるんだから対応機器リストはあるわけなんだよな。
ちゃんと開示しろよ。それか知らずに買ったら返品対応してくれるのかな?
825不明なデバイスさん (スフッ)
2020/05/23(土) 09:03:32.87ID:cjqdKSexd829不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 10:57:03.11ID:FUAJ3W8m0830不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 11:39:48.18ID:aAMHP7sP0 U2720Q、注文して4日で届いたぞ。
早いな。
早いな。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 11:42:31.65ID:aAMHP7sP0 ちなみに16日クーポン使って注文で19日到着な。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 11:58:24.18ID:gb38BvwH0833不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/05/23(土) 13:11:51.06ID:nSOOGLawa Dellが動作確認してないだけで
繋げれば動くんじゃないの?
MSTで特定機種だけ動くように作る方が難しいと思うんだけど
繋げれば動くんじゃないの?
MSTで特定機種だけ動くように作る方が難しいと思うんだけど
835不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 13:31:57.53ID:J7XKoppa0 フルHDの24インチで字が小さすぎて困ってる
27インチのHHDでちょうど良さそうなんだけど作業範囲も広げたい
32インチ4kをどれくらいの設定で使うといい具合になるだろうか?
27インチのHHDでちょうど良さそうなんだけど作業範囲も広げたい
32インチ4kをどれくらいの設定で使うといい具合になるだろうか?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 15:28:42.17ID:7CJdV7SA0 >>833
いやー無理みたいな感じだったよ
DPポートがあってなおかつMSTを推奨してるDELL製品なのにだ。
一台ゲーム用にDGF入れたかったのにこの制限でできない
DELL的にもメリットないし多分仕様が糞なんだと思うわ
ファームで対応する気もなさそうだしな
いやー無理みたいな感じだったよ
DPポートがあってなおかつMSTを推奨してるDELL製品なのにだ。
一台ゲーム用にDGF入れたかったのにこの制限でできない
DELL的にもメリットないし多分仕様が糞なんだと思うわ
ファームで対応する気もなさそうだしな
837不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 15:37:21.71ID:8A+ws2EA0 PC―(USB Type-C or DP)―1台目(P2419HCなど)―(DP)―2台目
の2台目はDP入力持ってるモニターならなんでもいいと思ってたのだが、違うのか…?
NECのDP outつきディスプレイの説明を見たら
「同じモデルのディスプレイを接続することをお奨めします」とは書いてあったけど
同機種じゃないとできないとは書いてなかった。
自分の手元では1台目をU2419HCにType-C接続、2台目をP2217Hで試してうまくいった。
なおP2419HCを2台買った後にMacをつないで
macOSのグラフィックドライバーがMSTに対応していないことを知る人が後を絶たない模様
の2台目はDP入力持ってるモニターならなんでもいいと思ってたのだが、違うのか…?
NECのDP outつきディスプレイの説明を見たら
「同じモデルのディスプレイを接続することをお奨めします」とは書いてあったけど
同機種じゃないとできないとは書いてなかった。
自分の手元では1台目をU2419HCにType-C接続、2台目をP2217Hで試してうまくいった。
なおP2419HCを2台買った後にMacをつないで
macOSのグラフィックドライバーがMSTに対応していないことを知る人が後を絶たない模様
839不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 17:38:49.32ID:VjWX4S+g0 中継するモニターがDELL製の特定のじゃないとダメってこと?
どっちにしろデイジーチェーンってWQHDでも2枚までしか使えないし使えなくてもそこまで問題にならないと思うけど
どっちにしろデイジーチェーンってWQHDでも2枚までしか使えないし使えなくてもそこまで問題にならないと思うけど
840不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 18:06:39.96ID:7CJdV7SA0 >>839
中継するモニターはDELL製なのはまぁ当たり前として・・・
DPのMSTなら末端はHDMIでも「本当は」行けるらしいよ。
「DisplayPortでデイジーチェーン接続(数珠つなぎ)する際の注意点あれこれ」
https://penpen-dev.com/pc/displayport-deizi-tye-nn/#toc3
>一番最後(一番右)のディスプレイは、MSTに対応していない普通のディスプレイでも接続可能です。
なのに何故かDELLのMSTはすべてのモニターがDELL製の、かつHDMIはおろかDPコネクタがあっても、たとえ末端のモニターであっても特定の機種しか接続できないのが
「DELL式MST」らしい。
しかもこれを堂々とウリにしてるのにHPになんの記載もないし
QAにもない
電話で問い合わせるまでわからない
↑の通りなら、安くもないのに人によっては充分地雷たよ
>>837-838みたいに繋がるのならそう説明しておいて欲しいしなー
中継するモニターはDELL製なのはまぁ当たり前として・・・
DPのMSTなら末端はHDMIでも「本当は」行けるらしいよ。
「DisplayPortでデイジーチェーン接続(数珠つなぎ)する際の注意点あれこれ」
https://penpen-dev.com/pc/displayport-deizi-tye-nn/#toc3
>一番最後(一番右)のディスプレイは、MSTに対応していない普通のディスプレイでも接続可能です。
なのに何故かDELLのMSTはすべてのモニターがDELL製の、かつHDMIはおろかDPコネクタがあっても、たとえ末端のモニターであっても特定の機種しか接続できないのが
「DELL式MST」らしい。
しかもこれを堂々とウリにしてるのにHPになんの記載もないし
QAにもない
電話で問い合わせるまでわからない
↑の通りなら、安くもないのに人によっては充分地雷たよ
>>837-838みたいに繋がるのならそう説明しておいて欲しいしなー
841不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 18:43:26.87ID:HkNTS4XD0 U2720Q頼んで納期1週間だったのに3日で来てビビった!
で、届いて早速MacbookProでUSB-C接続で使ってるんだけど、キーボードにある輝度変更でモニタの輝度変更出来ない。これってなんとか出来ない?
初めて外部ディスプレイ使うもんだから勝手が分からなさすぎて。。
DDCがなんかキーっぽいとこまでは分かった。
で、届いて早速MacbookProでUSB-C接続で使ってるんだけど、キーボードにある輝度変更でモニタの輝度変更出来ない。これってなんとか出来ない?
初めて外部ディスプレイ使うもんだから勝手が分からなさすぎて。。
DDCがなんかキーっぽいとこまでは分かった。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 18:49:53.80ID:HkNTS4XD0843不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 19:27:12.50ID:gb38BvwH0 ddcctl(https://github.com/kfix/ddcctl)使ってkarabinaでキーボード割り当てでもしてみたら?
844不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/23(土) 19:28:41.65ID:LE2uaZWjd >>827
速度といえば、
ベンチマークするソフトを知らないのでなんとも言えないけど、HDMIで繋ぐより、USB-Cの口に繋ぐ方がやや早く感じる。ソフトがわかれば測定してみたいけど。
AmazonベーシックのUSB-Cは充電しかしやがらせんから、
アップルのサンダーボルト3を買った。高いけど。
速さに関してはプラシーボかもしれんけど、USBのインターフェースを浪費しないだけでも個人的には正しい選択だと思った。
速度といえば、
ベンチマークするソフトを知らないのでなんとも言えないけど、HDMIで繋ぐより、USB-Cの口に繋ぐ方がやや早く感じる。ソフトがわかれば測定してみたいけど。
AmazonベーシックのUSB-Cは充電しかしやがらせんから、
アップルのサンダーボルト3を買った。高いけど。
速さに関してはプラシーボかもしれんけど、USBのインターフェースを浪費しないだけでも個人的には正しい選択だと思った。
845不明なデバイスさん (スッップ)
2020/05/23(土) 19:33:10.29ID:LE2uaZWjd846不明なデバイスさん (スププ)
2020/05/23(土) 22:23:12.40ID:oGNZwOG+d847不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/23(土) 22:31:20.55ID:HkNTS4XD0848不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 11:55:18.47ID:G0UpcFjf0 U2720QMを2枚購入したけど、1枚が初期不良だったので交換した。アマゾンは審査無しで、交換品届いてから送り返すから楽で良いな。
849不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 13:04:47.83ID:om9BB+Hd0 AC511MみたいなサウンドバーってDELLのモニターならどれでも対応してるもの?
ゲーミングモニターのスピーカー用に買おうと思ってるんだけども
ゲーミングモニターのスピーカー用に買おうと思ってるんだけども
850不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 15:03:19.91ID:7j6Kqv970 芋づるオジサンはたぶん電源タップ満タンだから拘るんだろうね
たかだか2枚で芋とかどうでもよかろう
4枚〜6枚で活きる機能だし
たかだか2枚で芋とかどうでもよかろう
4枚〜6枚で活きる機能だし
852不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/24(日) 15:18:58.75ID:14jFXJZF0 >>849
AC511Mはベゼルの裏に取付穴があるタイプなら直付け出来るけど、
最近のは下側のベゼルも薄くて取付穴が無いのもあるので、付属のブラケットを
スタンド支柱に巻くように付けてそこから吊り下げるようになってる。
なので、基本的にはどのタイプにも付くんでは。
ブラケットがセットになってない旧タイプがAC511で。
AC511Mはベゼルの裏に取付穴があるタイプなら直付け出来るけど、
最近のは下側のベゼルも薄くて取付穴が無いのもあるので、付属のブラケットを
スタンド支柱に巻くように付けてそこから吊り下げるようになってる。
なので、基本的にはどのタイプにも付くんでは。
ブラケットがセットになってない旧タイプがAC511で。
854不明なデバイスさん (スフッ)
2020/05/24(日) 16:34:23.73ID:OyaiHQx8d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 寝れなくて困ってる
- スクリプトに乗っ取られた
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 緊急うんち速報です 緊急うんち速報です
