X



【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/02(水) 14:48:40.52ID:/UR+SwHb
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式
https://www.8bitdo.com

ドライバサポート
https://support.8bitdo.com

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/02(水) 14:52:16.52ID:/UR+SwHb
ないから立てた
2019/10/02(水) 19:39:08.95ID:ixk5uAJY
ボタンがうるさい。
2019/10/03(木) 01:54:10.61ID:svFBn4pF
SN30+国内発売しないのかな
2019/10/03(木) 09:21:27.19ID:2sMxm0IA
最初は中国だから身構えたけどホリやロジよりよっぽど品質がいいよな
ラインナップもユーザーニーズをよく分かってる
8BitodoDIYとかこだわりの強いマニア向け製品も扱ってて好感が持てる
2019/10/04(金) 00:21:56.20ID:8GGh9lAD
実際今買うならここが一番の当たりだと思う
十字キーの出来がとにかくいいんだよ
2019/10/04(金) 19:03:38.15ID:H/Hrz7Lj
有線と無線切り替えられるの強いわ
ジャイロも搭載してるしな
2019/10/07(月) 02:38:29.42ID:i0Q6c/NH
SF30proとかこれ面白いなーで面白半分で買ったのに今じゃ格ゲーはM30ないとやってられん
9sage
垢版 |
2019/10/20(日) 10:54:46.32ID:rq2nv4BA
Bluetoothのと2.4Ghzのだとどちらがおすすめ?
2020/02/14(金) 17:46:52.67ID:wkE7P4rS
アリエクスプレスで売ってんのは本物なのか偽物なのか
値段は正規品と変わらんけど
2020/05/06(水) 13:05:33.85ID:KQiL9pSh
SN30PRO+の黒は文字を白にして欲しかった
2020/05/26(火) 08:31:21.51ID:lJTortSy
m30買ったけど
サターンパッドと同じ感触ってわけでもないのか
2020/06/25(木) 22:57:29.57ID:FDilRyeU
n30proがSwitchと繋がらなくなった
前は動いてたのに何でなんだぜ?
2020/11/10(火) 13:34:22.70ID:8tPgv8ef
スーファミ風のコントローラが欲しくなってSN30pro買ってみた
使いやすいねこれ
2020/12/02(水) 13:13:00.97ID:9KAqACDU
N30Pro2を2個もってるんだけど、そのうちの1個がswitchに無線で接続ができなくなった。(ファームは最新)
ファームも最新のを上書きしてみたけどだめ・・・USB接続だとつながるけど、無線ではまったく認識しない。
1週間も悩んでるけど、解決しない・・・

SN30Pro+も3個持ってるけど、以前にまったく似た症状になって、まったく無線で接続できなくなって、
USB接続したりいろいろと弄ってたら突然に接続が復旧したので、
8bitdoではよくある症状のようだけど、
これをやれば復旧するという復旧方法自体がわからなくて困ってる。

何か良い方法はないでしょうか?

たぶん>>13さんと同じ症状ですね。
1613
垢版 |
2020/12/02(水) 14:14:18.92ID:omMunYbc
>>15
おお‥‥自分だけじゃないと思うと少し安心する
こちらもそのうち色々試してみます
2020/12/02(水) 14:27:48.63ID:9KAqACDU
安いコントローラではないので何とかしたい・・・
Amazonのレビューに何か情報ないか見てみたり、
どこかのサイトにそれらしい症状がないか探してるけど、
解決方法見当たらないんだよなぁ・・・
2020/12/02(水) 15:28:19.23ID:9KAqACDU
>>16
最近Switch本体のアップデートデータの更新があったじゃないですか?
今まで使えてたものが使えないので本来アップデート自体は関係ないですが、
本体の更新をしたら自動で再起動され、
その後からは再び接続ができるようになりました。謎です・・・

いつもスリープしてたのがまずかった可能性があるので、
案外Switchを再起動してクリーンブート状態したらいけるのかも知れません。
以下、試してみてください。

再起動の手順
1.本体の上にある「電源ボタン」を3秒押し続ける。
2.電源メニューが表示されるので「電源オプション」を選択する。
3.「再起動」を選択する。
2021/01/21(木) 17:59:32.03ID:Zc8JoNr+
SN30 Proの右下にあるボタン
連射モードにするとチカチカチカチカチカ点滅してマジで鬱陶しい
なんか配線切れば光だけ消せるんかな
20不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:02:52.53ID:CGBfaIaT
SN30+無線接続中に充電できないけどこれは仕様なの?
自分の引いた個体が不良品なだけ?
2021/02/09(火) 20:22:14.89ID:RxqH/NY/
ここ良い製品なんだけど微妙にボタンが足りないのとサイズが小さいのがな
メガドラのヤツでサイズが大きくボタンがあと1つあれば完璧だったのに
2021/02/16(火) 19:29:57.07ID:/ooAJoz7
8bitdoコン10個目買ってしまった。アケコンのやつ
bluetoothより2.4gドングルで繋いだほうが遅延少ないね
2021/03/09(火) 08:40:26.10ID:X9aMrO80
pro+買ったんだけどPCで使うとホームボタンが反応しない
switchに繋ぐと普通に使えるから初期不良とかではないと思うんだけど
2021/03/09(火) 11:58:59.77ID:X9aMrO80
自決しました
2021/03/09(火) 12:09:33.14ID:OryuN9J1
成仏しろよ
2021/03/12(金) 09:48:09.67ID:Mm/2huY6
>>24
コロナ禍で精神的に参っていたとは思うけど、
個人的には早まらないで欲しかった。

https://www.inochinodenwa.org/lifeline.php
27不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:05:26.25ID:ISGZSxGo
SN30 Pro+を検討しているんですが、XinputモードというのにすればPCで箱コンのように認識してくれるということなんでしょうか?
2021/03/17(水) 22:58:46.16ID:W6MmDXYr
SN30proを買おうとしてる人は早まるな
後継機のSN30pro2が出るぞ
https://www.8bitdo.com/pro2/
2021/03/17(水) 23:25:00.26ID:v+6Ys7US
これ良さそうだね〜
また買ってしまいそうだ
30不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:22:21.27ID:ywIHmrIg
>>28
もう注文したがな・・・いつ出るんだろ
2021/03/18(木) 23:03:00.28ID:ywIHmrIg
win7にてBluetooth接続したけどPCで8BitDo SN30 Pro+って認識されるけど
ゲームで全然反応しない・・・
Xinputモードで接続したのに、箱コンとして認識してくれるんじゃなかったのか・・・
原因がわからんわ
2021/03/19(金) 08:26:54.09ID:y/amVj34
公式に問い合わせたらこんな返事がきた
なんか騙された気分だわ
そうならそう書いとけや

Windows7 does not support X-Input mode.
2021/04/15(木) 23:00:54.05ID:EofN1HYR
SF30 Proもう売ってないんだな
2021/04/17(土) 15:47:41.21ID:o/vvHRhA
XinputでAndroidスマホに接続できるモデルはあるでしょうか?
前から気になってたM30はDirectinputになると書かれてたので諦めたのですが…
2021/04/24(土) 11:59:22.67ID:yu/z4MIg
8bitdo pro 2

軽い・持ちやすい

プレイ中にマクロを設定変更可能

接続モード切り替えが起動中にできる。(電源を切らずにできる)
簡単になった

ボタンの押し心地が前よりしっかりしてる(多分)
振動の仕方がなんか...変わった

プロファイルは非点灯の変更なしも加えると実質4つ
中央のボタンを一回押すごとに切り替え
macはマクロ使えない(真ん中光らない)。

グレーは2トンカラー

グレーは旧モデルと比べると色が少し黒い
2021/04/25(日) 06:56:52.15ID:Wcu0MxgB
相変わらず放置切断は15分固定でスタートボタン3秒おしっぱで切断されちゃう?
2021/04/29(木) 13:21:47.79ID:5bIeMb6v
ここのパッドの遅延てどんな感じ?
pro2気になってる
2021/06/13(日) 23:46:57.18ID:yMvkmaEG
なんか有線SN30proの振動機能がしなくなった……
壊れたのか振動設定なんかいじっちゃったのかわからん……
2021/06/30(水) 19:38:10.67ID:CH5AA4jh
SN30Pro+系はL2R2の軸が折れるのは勘弁してほしい。
L1R1ボタンのゴム破けるのもなんとかしてほしい。
pro2はproと耐久性は変わらないと思うんで、pro3まで待ちかな。
とりま、背面ボタンとかモード切替スイッチつけるんなら、
Turboボタンは別途ほしかったわ。
あと、switchのモードがせっかく独立してあるのだから、
amiibo対応とスリープ解除の対応ぐらいはしてほしいな。
2021/08/25(水) 19:18:12.93ID:Q04IcSml
今更8bitdo lite買った
買ってから気がついたけどAndroidとiOS対応じゃなかったんやな

ダメ元でファームアップして
Windowsの無線接続モードでBluetooth接続試してみたら
Androidで使えて一安心
2021/08/25(水) 19:22:15.89ID:Q04IcSml
SF30Pro持ってて性能は良いんだけどジョイスティックのぶん持ち運び微妙に嵩張るから
薄型のコントローラー欲しくてLite買ったわ

素晴らしいのは有線でも使えるところ
SF30Proみたいな主要モデルなら分かるけど
Liteのような小型軽量モデルでも有線対応はありがたい
2021/10/12(火) 05:34:45.32ID:608F0Uu3
xbox仕様のSN30pro買ったんだけどこれ充電出来てんのかって不安になる
七時間以上充電してもランプつかないし
壊れたのかそのうち充電終わるのか判断しにくい
おかげでコード繋ぎっぱなしだ
2021/11/09(火) 23:59:25.94ID:LITwy9W5
>>41
SF30proの代用ってことなら
手に持ったときのサイズ感が苦にならなければN30proもなかなか良いぞ
一応スティックついてるし
2021/11/10(水) 00:05:37.33ID:1e3wWN2m
かなりコンパクトだから
小さすぎて逆に操作しにくいって言う奴もいたんで
動画とかで大きさ確認した方がいいけどな
45不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:16:30.35ID:Y8isKp9R
pro2でスプラ2
ロビーで全てのボタンの反応が異常に悪い
まれに試合中も悪くなる
2021/12/12(日) 20:59:27.62ID:3X0qNfp+
久々に有線SN30PRO繋いだら、ゲームパッドで認識しないでUSBメモリーで認識しとる😥
どうsりゃいいんだ...
2021/12/13(月) 11:07:34.63ID:gY/Xns3D
>>45
スプラ2で8bitdoなら、
コントローラーの電源を一回落とすというのも手だけど、
ホームボタン押して、もっかいホームボタン押してもなおるかも。
2021/12/13(月) 14:49:47.11ID:8Fdo17ry
アナログスティックの入力を仕込んだマクロって組めますか?
他のマクロコン軒並みその機能無いけど
このコントローラーはPCに繋いで専用のソフト使ったりとか気合入ってそうなんで気になっています
2021/12/17(金) 20:13:22.91ID:2Mf3AN6x
SN30 Pro USB gamepad
ってUSB type-Cなの?
うちのパソコンにはtype-Aのポートしかないんじゃが
2021/12/24(金) 01:05:37.16ID:9yKpDpCH
ここに変換アダプタがあるじゃろ?
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb_type-c/index.html
2021/12/26(日) 04:27:27.38ID:E8j7kvaI
>>48
pro2のUltimate Softwareのマクロ設定見ると左右アナログスティックが登録できるみたいよ
自分はマクロ使ってないからどういう挙動かはわからないけど
2021/12/27(月) 13:43:00.34ID:Agci7nVs
>>49
Pro2とM30を買ったけど、どちらにも1メートルのA to Cのケーブルが1本付属してたよ
たぶんSN30も同じなんじゃないかと
2021/12/28(火) 01:29:47.81ID:HQ2nRfoa
ていうかUSB Type-A → Type-Cのケーブルなんて100均いけばいくらでも手に入るんだが
子供でも小遣いで買えるぞ
2021/12/28(火) 01:49:07.25ID:qNjY6CKM
>>49
A to Cケーブル付属の模様
ttp://www.kajinet.info/?p=41028
https://i.imgur.com/51lLLVs.gif
2021/12/28(火) 15:34:12.85ID:lbYZSbCD
>>53
もしかするとだけど、両方とも端子がCじゃないと使えないと思っていたのかもしれない
2021/12/29(水) 01:57:22.17ID:6kb941gx
>>55
USB TYPE-Cはややこしいよね、
3.1、3.2、さらには3.2x2も。
Thunderbolt 3/4もポートは兼用だし、
さらにはDisplayPort Alternate modeで映像出力が出来る機種まであるし。
2021/12/30(木) 21:42:47.30ID:3NKRMR2O
おまいらありがd
結局Pro2を買ったらA to Cのケーブルが付いてた
でも1bくらいしかなくて微妙に短いね
2022/01/03(月) 15:39:05.75ID:J/5EVNkn
SN30 Pro+のアナログスティックのラバーが千切れたので、交換しようと思っているのですが、分解方法ってどこかに紹介されてないでしょうか?
2022/01/03(月) 16:30:09.55ID:HUAHg8Lc
>>58
https://www.google.co.jp/search?q=SN30+Pro%2B+disassembly
2022/01/03(月) 17:31:19.36ID:J/5EVNkn
>>59
ありがとうございます。助かりました。
2022/01/12(水) 19:01:17.17ID:crE2bg75
SN30Pro+でスプラ2やってたんだけれど
SN30Pro+が3台ともラバーが千切れる前にL2R2の軸が折れたよ。
ピアノ線で軸打ちして瞬着で修理してたけど、何度も壊れるし、どんだけ貧弱なんだか・・・
今度はL1L2のラバーが千切れてきて、B8000とかで修理してたけど、
もう修理するの疲れたし、我慢の限界。

結局、中華製の保守用部品が潤沢な純正プロコンでプレイすることにしたよ。
純正ならラバーもシェルもボタンも何でもアリエクで売ってるしね。

8bitdoは保守用パーツが手に入らない時点でアウト。
2022/01/23(日) 17:31:48.54ID:jW+bO5qN
8bitDoPro2買ってみたけどBluetoothはあんまりよくないな
アクションゲーではキャラ滑りが目立つ
有線なら問題ないけど
ds4がへたってきたから変わりとして期待したけど残念

ちなみにスマホで使う場合も、AndroidモードがあるけどAndroidモードにするよりWindowsモードの方がBluetoothの遅延少ない
63不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:00.08ID:REkyKQ0t
>>61
Amazonレビューで壊れたので自分で修理したと書いてた人?
3台はどれくらいの期間で壊れたの?
64不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:46:00.50ID:86IrFEYa
8Bitdo Pro 2 Bluetooth Controller
2021年8月1日にアメリカ合衆国でレビュー済み
jonathan

2か月でぶっ壊れた。

メーカーは部品は無料で送る、交換したい場合は中国に元払いで送れば交換するとか言ってるが
その中国への送料は本体の価格とほぼ同じ。
メーカー側はこれが中国の一般的な慣行であるとか言い出した(嘘、自分は中国育ちなんだが)。
カスタマーサービスを求める奴はこれを買うな。

俺は最初はこのコントローラーが好きだったんだよ。
グリップは快適だしよく作られてる。
そうでなくなるまでは。

使い始めて2か月ごろにR1ボタンが壊れたのかスカスカになってきた。
こういう時はカスタマーサービスに連絡して修理か交換してもらっても構わないよな。
しかしそのカスタマーサービスの担当者は舐めたようなメールを送ってきた上に修理や交換はなし、
代わりに部品を送るので修理を自分でしなければならないことが分かった。

自分で修理しないといけないコントローラーなんて初めてだわ…
幸いにも俺はハードウェアの修理はできるけど、もし自分が技術がない人間で壊しちまったら
一体どうなるんだ?


アフターサービスがクソすぎるメーカーの製品なんて二度と買わん。
2022/02/20(日) 07:33:33.22ID:wyJSm0Lg
https://www.8bitdo.com/pro2-wired-controller-for-xbox/

これ買ったの自分だけ?
使って二ヵ月経つけど、PSコン配置な箱コンとしてベストな印象あるが
十字キーが箱コン準拠なのか僅かに小さいけど、許容範囲なのか慣れた
2022/02/20(日) 15:40:51.08ID:Bn/4LeCv
格闘ゲーム用に使用。
ガワの作りは良いが内部はいたって簡素です。
1カ月程度の使用で早くも動作が怪しくなってきました。
ゴミでも溜まったのかと早々に分解確認すると十字キーのゴムが早くも破れかかっていました。
ゴムはかなり薄手で耐久性に疑問。破れていた場所は接点となる上下左右の黒いパッドがある
中心部分で十字キー内部のプラ板の端で押されているのですがその跡に沿って切れていました。
ブルートゥース接続も格闘だと少し怪しく感じ有線で使っている。格闘ゲームだとかなり乱雑な操作を
連続でするので私の調教にはもたなかった様です。残念!
2022/02/20(日) 19:23:57.66ID:wyJSm0Lg
この様子だと持ってるのも個人輸入したのも自分だけなのかな
3mもあるのが微妙に邪魔だが
2022/02/20(日) 20:04:54.88ID:SKnFkT3Q
無線の方買っちゃうからねー
2022/02/21(月) 19:09:30.94ID:G5aJ/PUM
Pro2はレビュー情報では十字キーがPro+より改善されてるらしいがPro+を持ってないので
よく分からない
2022/02/21(月) 19:10:30.18ID:G5aJ/PUM
>>65
それの塗装はどう?
8BitDoの黒の塗装は白、グレーに比べて剥がれやすいって報告があったけど
2022/02/21(月) 20:05:19.92ID:tRoWKvLZ
>>70
そのコメント見て頭の中が「塗装???」でいっぱいになってコントローラー見回したわ
剥がれた覚えは無いし、見回しても剥がれてない
そもそもこれ塗装なのか?という
十字キーやボタン系は塗装あり得るのか?
スティックはグリグリして見え隠れする内蔵部分?があり得るのか?

自分が持ってるのは出荷タイミング考慮するとまず間違いなく初期ロット
同じタイミングの製品であれば、角か何かがある物体にそれなりの勢いでぶつけたんじゃないかという可能性くらいだな
自分が持ってるのは傷一つすら無いよ
2022/02/21(月) 21:56:35.80ID:/hoaoiI9
Pro 2の黒のパウダーコーティングは剥がれが出るとレビュアーに指摘されてるね
あとスティックのラバー削れ
2022/02/21(月) 22:21:01.37ID:tRoWKvLZ
パウダーコーティングと言われて表側は可能性充分あるけど裏側はどうなんだろうな
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN
とりあえず米尼の星1や星2にはそんな話は無い
だけどドリフトの話はあるね
2022/02/22(火) 02:03:31.80ID:H0VvNmQM
>>71
ありがとう
外人がレビューでPro2の黒の塗装が6ヶ月くらいでこすれ落ちてきた、Pro+のグレーでは問題なかったのに〜
みたいな事を言ってたので気になった
あとバッテリーは取り外せる仕様なのに別売りはしてないのか
2022/02/22(火) 02:33:01.94ID:AHvg6OMd
バッテリーパックは公式サイトでは6ドルくらいで売ってる
日本では販売してないようだけど
2022/02/22(火) 03:43:05.27ID:cSeIrH1x
>>74
https://www.8bitdo.com/pro2-wired-controller-for-xbox/
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN
いやこれ無線じゃなくて完全に有線よ?
ちなみにSteamのクライアントは360コンじゃなくて箱一コンとして認識する
現行の新しい箱でも使える
USBは色で判断すると2.0だね
2022/03/06(日) 11:40:43.43ID:30rImIrl
Xbox仕様のSN30pro+出ないかな。最近xboxゲームやるようになったんだけどぱっと見で分かり難い...
天板?だけでも買えればいいのだけれど...
2022/03/10(木) 04:29:13.63ID:IvFGbcd4
その答えが>>76のURL先では?
無線接続を切る捨てる何かしらの理由がある、と
2022/03/10(木) 10:17:44.52ID:A2zv6e0l
別スレで見たけどXbox仕様の新商品今月末に出すみたいよ
https://www.theverge.com/2022/3/8/22966831/8bitdo-ultimate-wired-controller-for-xbox-announced-price-release-date
2022/03/10(木) 11:04:58.48ID:IvFGbcd4
URLの時点で有線接続だな
PSコン仕様じゃなくて箱コン仕様か
……、あれ?
それじゃ本家箱コンで構わないのでは?
三つのプロファイルといってもボタンの入れ替えの話っぽい?

一応貼っておく
B01MRXMP9J
今月末販売予定の予約受付中
日本時間じゃ既に四月一日だな
2022/03/10(木) 20:27:40.29ID:A2zv6e0l
SN30ProにはXbox仕様があるのに
なんでSN30Pro+にはなくてPro2は有線なんだろうな
>>77は有線にするのが嫌なら
ボタンに印字されてるカラーのPro2とスペア用のボタンを公式で買って付け替えるのが理想に近くなりそう
2022/03/11(金) 11:35:44.99ID:/aXAD++0
Ultimateよさそうだな
2022/03/11(金) 11:36:30.37ID:/aXAD++0
>>80
一応背面ボタンがついてる
2022/03/11(金) 13:32:41.86ID:UuW/G6lJ
エリコン2で良くね?
2022/03/11(金) 13:40:57.08ID:/aXAD++0
価格差が3倍あるのに?
2022/03/11(金) 13:46:47.52ID:UuW/G6lJ
内容は三倍で済んでるか?
2022/03/11(金) 13:47:23.99ID:/aXAD++0
1.5倍くらいじゃね?
2022/03/11(金) 13:54:49.89ID:UuW/G6lJ
そう見えるのか
香港の8BitDoに不良で交換回すの面倒臭いと思うんだが
背面ボタンも四つあるし
操作性も違うし
2022/03/11(金) 13:56:19.43ID:/aXAD++0
そもそもエリコンはスレチだろ
2022/03/11(金) 13:57:57.17ID:UuW/G6lJ
なら話に乗らないでくれよ……
2022/03/11(金) 13:59:24.15ID:/aXAD++0
じゃあ話題に出すなよ
2022/03/11(金) 14:02:15.93ID:UuW/G6lJ
それはMSから特許取った8BitDoに言ってくれ
比較するだけの意味がある状況なんだから
2022/03/11(金) 14:02:40.36ID:UuW/G6lJ
特許じゃなくてライセンスか
2022/03/11(金) 14:05:23.89ID:/aXAD++0
エリコンと比較されうるモデルってせいぜいVictrixのアレくらいの価格帯までだろ
エリコン2がいいのなんて皆わかってんだからこれと比較してどっち買おうか迷う奴なんいねーだろ
2022/03/11(金) 14:09:29.13ID:UuW/G6lJ
いや駄目になった時まで考慮してないだろ
米尼でレビューにあったぞ
2022/03/11(金) 14:10:56.62ID:/aXAD++0
なんだこいつ
2022/03/11(金) 15:29:28.36ID:UuW/G6lJ
PSコンタイプでライセンス生産してる>>76のレビュー見てくるといいよ
そして流用しない理由も無かろう?
98不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:55:38.45ID:OBHHrEgB
何を言いたいのかが全く不明
2022/03/16(水) 14:09:16.31ID:Jxc8hTsm
少し前から接続状態が不安定(無線・有線接続時ともに)だったけど
ファームウェアをV.1.05→v.1.07にしたら安定した
2022/03/16(水) 21:10:24.54ID:ihqRYqwf
8BitDo Ultimate Wired Controller for Xbox
2022/03/30(水) 21:39:36.78ID:QQXz2GBy
ファームV1.08まで上げたら有線も無線も接続が切れたり繋がったりを頻繁に繰り返すようになった…
使用ソフトはFF11
2022/03/31(木) 22:14:21.97ID:ld8GLSBS
アプデしたらキーコンの十字キーが効くやつと効かないアプリが出たわ
2022/04/01(金) 11:26:25.01ID:y/FFIlyb
V.1.08→V.1.05にダウングレードした。いまのところ接続状態に問題なし。挙動も安定
何かあったらまた書き込みます
104不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:24.33ID:q0QvOCUT
pro2買って大満足だったが
ファームウェア更新すると、SwitchモードでPCと繋いだ10秒後くらいに
ジャイロがoffされるようになってびびったわ
使い続けるとどんどん遅延していくし
ジャイロはSwitchでしか使えない、って明記してあるから
それで適正なんだろうけど、俺はジャイロが使えて嬉しかったから泣きそうになった
ファームウェア1.5のままでずっと使うわ
2022/04/19(火) 14:21:07.14ID:7C0eQStm
pro2買って開封したらすぐ1.08にアプデしたが
PCで使おうとするとXもDもポンコツで使いものにならない
スイッチはメトロイドドレット体験版やったくらいだが問題ないと思う

でこのスレに辿り着いたら1.08が原因みたいね
2022/04/19(火) 23:24:36.74ID:j4XKQ9lP
pro2で上の人と同じようにv1.04〜v1.07まで有線、無線とも切断と接続を繰り返す状態になったけど有線のみ改善したので報告を

方法はバッテリーなしでの接続でした
バッテリーが悪いのか、sn30は乾電池で動くらしいがpro2も電池使えれば無線も改善するのかな?
こちらは試してないので不明
107不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/21(木) 05:39:59.05ID:PVzvHTKy
1.08やっぱおかしいか
自分の環境では十字キーが勝手に左右に長押しされたようになるわ
有線だとコントローラーのボタン押しても起動しなくなるわで使い物にならないので1.07に戻した
2022/04/21(木) 15:55:20.90ID:TPljM7sk
>>107
起動しなくなるって何が起動しなくなるの?
109不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:17:19.84ID:PVzvHTKy
PC立ち上げ直したりすると、どのボタン押してもコントローラーの電源が入らなくなる
何回かUSB抜き差ししても無駄な時もあるし、急に反応する時もある
2022/04/21(木) 20:05:37.84ID:TPljM7sk
なるほどありがとう
1.07に留めといたほうが無難なんだな
111不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:42.08ID:YFTKNGUM
>>109
ひきつけ起こしたみたいに数十秒間振動することもある
この現象はV.1.05とV1.08の無線接続時に数度確認済み

使用するゲームとの相性もあるのか?と思ったりもする

とりあえずバックアップとして完全有線のパッドをすぐ接続交換できるようにしてる

海外ユーザーも色々トラブってるみたい(注:英文)
https://www.reddit.com/r/8bitdo/comments/t7794x/issue_with_the_latest_firmware_107_on_the_pro_2/
2022/04/28(木) 15:08:58.97ID:ZLwFabey
このパッドってスタートボタン長押しで無線切れちゃうのはカスタマイズ無理でしょうか?
スタートボタン長押しするゲームでちょっと困ってます
2022/04/28(木) 22:16:28.51ID:IpikvJRp
他のもボタン長押しで設定が勝手に切り替わるから嫌なんだよな
2022/04/28(木) 23:46:19.76ID:UMkHZDWH
起動スイッチは個別に配置して欲しいやね
M30をmugenで使ってるけど、JoyToKey起動してるとスイッチ切った時
スタートボタン押しっぱなしの状態になる

まあスタートボタンに何も割り当てなければいいんだけど
以前までCtrl+Dとか割り当ててたから、スイッチ切った後ブラウザでホイール前後した時
画面が大きくなったり小さくなったりして、その原因が分かるまで
何かのバグかと思っていちいちOS再起動してた
2022/04/28(木) 23:59:20.94ID:dSihfrLD
1.07に戻したら不具合直ったっぽいわ・・・てかダウングレード出来ることすら知らんかった
2022/04/29(金) 01:43:23.39ID:Ddej47y+
V.1.05のバッテリー抜き有線でも不安定接続起きるね
2022/04/29(金) 14:00:02.33ID:pgyOLIJ/
pro2をDinputでPCに繋いだ時に
3のボタンだけ反応しないのが気になって仕方ない
☆(switchで言うところのキャプチャ)ボタンだけ反応しないから
ここが3番に割り当てられる予定だったのか?
2022/05/01(日) 18:50:30.94ID:VuUpE37W
Pro2買って基本的には満足だけど、スタート、セレクトが真ん中に寄ってて
買う前から気にはなってたがやはりちょい押しにくい
あとバッテリー充電中や残量表示って下部の4つのLEDでいんだよね?
2022/05/01(日) 18:51:34.64ID:VuUpE37W
見直したらバッテリーは上側のLEDでした
2022/05/09(月) 06:50:59.85ID:VfllrRhs
pro2のL2R2の押し込み部分が深いのが俺には合わねえや
PS4や箱コンは深いトリガーをマウスクリックのように出来るパーツがあるらしいが
流用すればpro2でも同じこと出来る?使ってる人いたら教えて欲しい
2022/05/09(月) 12:44:52.58ID:wPBBuvrl
持ち方の問題だがR2L2が誤爆するわ
感度調節したら大丈夫そうだけど
122不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 07:29:26.15ID:X4PSOEbC
>>120
トリガーのカーブ調整してスペーサーでも作ればいいんじゃないの
2022/05/11(水) 15:03:02.03ID:G1tMEuOY
DS4のスティックの跳ね戻りがいよいようざくなってきたし
XInput対応コントローラとしてPro2が気になるけれど
どこで買うのが正解なのかいまいちわからない
AmazonのOfficial Shopってのは本物?
2022/05/11(水) 18:57:00.28ID:G1gVVqoM
Amazonのは正規品でしょ
偽物作るほどのブランドじゃないし
あと8bitのスティックはDS以上にトラブル多いので多分DS4の代替品にはならないよ
2022/05/12(木) 02:43:39.28ID:ndv1O2HH
楽天で安く売ってるショップあるよ
126不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:55.42ID:MHgczZOt
外人のレビュー見てたら8BitDoの発音が8Bit堂になってる人がいるけど、そういう意図のネーミングなの?
127不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:30.03ID:IkbJZfMb
スタンダードでバベルって流行ってんの?
128不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:53.71ID:IkbJZfMb
>>126
Nintendo的なアレでしょ
129不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:18.40ID:VhWvrnK1
>>128
やっぱりそうなのかw
向こうの感覚ではかっこいいのかな?
2022/05/16(月) 01:51:44.96ID:oL+cI1BN
スマホの8bitdo ultimate software起動できる?
2台くらいで試したんだがずっと落ちたままになってる
131不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:17:30.98ID:qRevXdBx
Pro2の持ち心地、64の十字キー側に似てると思ってたけど
wiiのクラシックコントローラーPROに一番似てるかも
当時はろくに使わなかったけど、クラコンPROの形状は
今持つと凄く完成度高いと思うわ
でも十字キーに指置いた時の気持ちよさは
Pro2の方が上回ってると感じる

Pro2の次出すなら
スティックの枠8角形にするオプションと
トリガーストップ付けて欲しい
2022/05/17(火) 04:46:50.68ID:j7a1lWwE
すげー同意だわそれ
トリガーは人によって必要不要がハッキリしてるから調整できるようにするのが常識だと思うし
64スティックはくぼみを利用して微調整する人が多いって聞くし
2022/05/19(木) 01:36:34.13ID:nibwUGzU
約3年使い倒したM30のパッド部分、上下の微妙な入力が効きづらくなってきた
軽くて安いからM30をもう1台買うつもりだったけど、Pro2も気になる
2022/05/19(木) 06:18:47.75ID:QuOWseZC
8bitdoは公式サイトで交換用ゴムとかバッテリー売ってるのに国内じゃ本体しか買えないんだな
135不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:42:51.92ID:yh0aCxWz
>>134
サイバーガジェットは
基本的にゴミみたいな製品しか作れないのに
素晴らしい品質のコントローラーを販売する
栄誉にあずかれたのだから、もうひと頑張りして
そういった物も取り扱えばいいのにな
ジャイロコントローラーPROや
ダブルスタイルコントローラーを売るよりも
遥かに世の為人の為になる
2022/05/20(金) 12:37:36.44ID:iagt4JId
M30を分解した写真見たがサターン用のゴム使えない?
サターン用のゴムなら数百円で手に入るし試してみたら?
137133
垢版 |
2022/05/20(金) 13:17:09.97ID:HtLZVYj3
サターンパッド用のゴムか、なるほど情報ありがとうございます
後日交換できたらここで報告します
2022/05/23(月) 00:20:29.85ID:TJWWJEqC
有線のPro2購入。ファームウェアはv1.02
Steamで使用。変更なしのモードではターボキー含め認識(背面キー以外)
プロファイルOnにするとマクロ含め背面キーも認識するがターボ系が効かなくなる
2022/05/24(火) 04:55:53.81ID:bsA8nGc5
サポートに言え
2022/05/24(火) 19:41:36.21ID:FAM7DET8
Pro2の背面のモード切り替えスイッチをセロテープで固定したら、誤動作をかなり軽減できてる
2022/05/26(木) 07:46:39.93ID:5hEjpIKe
どんな持ち方してるんだ
2022/05/28(土) 16:54:11.33ID:F8CAsKOF
>>133さんじゃないけどサタパの十字部分のゴム使えた
ボタンは少し形違うけど嵌めれたから使えるのかな?基盤被せてないからわからないけど
使用感は押した感じちょっと軽いかなと思ったのと 気持ち右上がやや入りづらいかな?くらいで使えなくもない
安いものだし個体差がありそう 公式だとSN30 Proのゴムしか売ってないけど 形が似てるから使えるかな?
143不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:17.27ID:C8OaBjlY
switchでデュアルセンス使いたくて茶色いワイヤレスUSBアダプタ買ったんですが、すぐに通信が切れて使い物になりません。アップデートしてもダメでした。黒いワイヤレスUSBアダプタ2なら通信は安定して使えますか?
144不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:10:14.32ID:W/TF9zB8
B+星で連射にしたら、左上にキー入りっぱなしになるんだが、
そんなバグある?ファーム古いの?
2022/06/08(水) 22:33:31.44ID:OJDcvmn+
Pro 2だけど、有線接続してたらOCCTやNVIDIA Control Panelが起動しないね
変だなと思いつつもそのままにしといて、無線に切り替えた途端にNVIDIA Control Panelが開いたんで驚いたよ

他にも影響のあるアプリあるのかもね
2022/06/10(金) 19:49:18.27ID:JPfysdPG
新しく出たXBOX仕様のやつPCで認識しません
2022/06/10(金) 23:41:57.28ID:XQ4QEmfC
おま国ならぬ、おまPC
2022/06/11(土) 00:11:39.04ID:ZmB/KtES
それはおま環っていうんだよ
2022/06/11(土) 00:36:26.64ID:7D35Obu+
PSコン形状のは使えるんだけどなあ
もう返品したからいいけど
2022/07/04(月) 17:39:54.15ID:ex2LFn7M
公式サイトで変える保守部品ってバッテリーだけは日本に配送できないんだね
導電ゴムは注文したけどほんとに届くのか…
2022/07/04(月) 23:25:14.01ID:tcJF/yhO
8Bitdo Sn30 Pro ゲームパッド Xbox Cloud、8Bitdo SN30 Pro ゲームパッド(Gray バージョン)
いずれかを購入しようと考えています。

iPadで原神、XBOXクラウド、どちらも均等に遊ぶ予定なのですが、どちらを買うべきか悩んでいます。
1.Xbox Cloud版は、iPadでは認識しないレビューを見たのですが現在も使えないのでしょうか?
2.ボタン配置はXBOX式が良いのですが、ソフトウェアで設定や切替は可能でしょうか?
2022/07/10(日) 17:50:39.09ID:zwNRvZqY
Pro2の無線接続が頻繁に切れる問題はバッテリーの熱のせいのような気がしてきた
153不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:44:13.31ID:OOm8oCOX
レバーレスコンなんか買っても安いのに試すことすらせず「強すぎるから禁止しろ」はないよな
普通のアケコンより安いじゃんか
しかも自作するって手もあるのに
2022/07/13(水) 18:23:57.36ID:y++bECQL
基本PCでしか使わない前提でPro2ってxbox有線版と通常の無線版とどっちがいいのかな
xbox版は印字がxbox、MSの認証、少し安い、でも有線
無線版は泥とswitchに繋がる、無線、でもやや不安定
って認識でOK?
2022/07/13(水) 18:56:31.54ID:R7kFQiyN
無線版のPro2をPC専用で使ってるけどまずABXYの表示違いが結構気になる
ま、慣れなんだろうけど
無線で使ってるといきなりバッテリー切れになって操作不能になったりするから有線で使ってみたりもするんだけど、
USBケーブルで有線だと反応がものすごく遅れる時がある
で結局モバイルバッテリーにコード繋ぎながら無線で使うという本末転倒なことしてるw
2022/07/21(木) 11:39:32.09ID:i3PCzx2c
新しく出たultimate xboxはLB、RBボタンが駄目だな
戻りが弱くてぬちゃっとしてるからダブルクリックやら連打が厳しい
それ以外は良い出来なんだけどなあ
2022/07/25(月) 08:31:06.12ID:H90kuzMx
無線のPro2をv1.08にしたらL2ボタンが押しっぱなしになる不具合が出たから、ダウングレードしようと思ったんだけど…ダウングレードできなくなってる?
2022/07/25(月) 23:14:42.04ID:VIOgQyFW
>>157
自分の環境ではv1.08、v1.07、v1.05が選択できるようになってるままだよ
2022/07/27(水) 17:03:34.22ID:ZtIOp0eg
sn30 pro購入したんですが、androidのゲームをする場合キー配置とか変更したり出来ないんでしょうか?

せめてアナログキーじゃなくて十字キーで操作出来ればありがたいんですが。
160不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:50:33.49ID:SnQFPCHO
8bitdo Pro2
スプラ2のロビーと装備変更の画面の動作が常時重くて、
試合中もたまに遅延が発生してたのだけど、
Switch(携帯モード)の本体の設定から、
機内モードON
・Bluetooth:使う
・Wi-Fi:使う
・NFC:使わない
にしたらキビキビ動くようになったよ。
161不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:12:47.75ID:pyGQGv7t
>>159
Pro+とかPro2ならSwap dpad and RSオプションあるんだけどね
2022/08/01(月) 04:24:21.24ID:zDWflCjn
>>161
ボタンを入れ替えるという機能ですかね?
例えば十字キーとグルグルキーみたいなのの入れ替えはpro2でも出来なかったですよね?
2022/08/01(月) 09:22:31.72ID:IZIn71eO
外部アプリ使うんじゃないのその場合
164不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/01(月) 11:37:37.36ID:pyGQGv7t
>>162
UltimateSoftwareを使う
https://i.imgur.com/M9FWSpy.png
2022/08/01(月) 12:22:47.43ID:zDWflCjn
すいません、それだとスマホでは入れ替え無理そうですね…
166不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:05:52.05ID:pyGQGv7t
少しは自分で調べようと思わないのか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abitdo.advance&hl=ja&gl=US
2022/08/01(月) 14:53:02.72ID:zDWflCjn
すいません、パソコン専用ソフトだと思い込んでました。
こんな事ならpro2買っておくんだった…
2022/08/01(月) 18:48:13.43ID:c8/1Hijq
有線タイプのpro2使ってるんだけど挿しっぱなしだとWindowsの無操作時スリープとかスクリーンセーバーになる機能が使えなくなるんだけど同じ症状いる?
2022/08/01(月) 21:31:14.10ID:KSxw+6Dv
>>168
仕様。
2022/08/02(火) 11:15:57.33ID:E4qIWKu7
pro2無線で入力間隔が5秒以上開くと最初のキー反応悪くない?
usb繋げると起こらないから省電力モードになってるんだと思うけど
171不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:10:16.83ID:ooVSPocQ
Pro2欲しいんだがどこで買える?アマゾンや楽天見ててもよく分からんショップばかりなんだが
2022/08/02(火) 17:05:53.61ID:x+OYfDWe
>>171
普通に「8BitDo Official」じゃあかんの?

ttps://www.amaz○n.co.jp/dp/B08XY8H9D5/?smid=A2UT3BKXTWWT24
173不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:30:14.78ID:ooVSPocQ
>>172
本当の公式なんかなぁ?疑ってたもんで
そこで買ってみるわ!サンキュー!
2022/08/03(水) 02:30:41.97ID:Nw/jDdU6
セールやクーポンの配布とか頻繁にあるからアマゾンの公式で買うのがいい
2022/08/05(金) 09:10:38.77ID:Y7dDGnh9
pro2はちょいとデカいんだよな、もう少しサイズダウンしたのが出ないかな
2022/08/05(金) 10:17:28.01ID:CESsa91N
このコントローラはデッドゾーンが少々広いからFPSにはむかんね
こんなこと言っちゃうとパパパパッドでFPSwって人来ちゃいそうだけど
2022/08/06(土) 06:19:27.33ID:1hQpAXCj
WASD=FPS
パッド=TPS

のイメージ
178不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:19:11.62ID:MpZeKFfr
なんと言ったらいいのかPro2の十字キーの位置がズレるというか動くんだけどこういうもん?関係あるか分からんけどカラーはG classic
今まで買ってきたコントローラーではなかったことだからどうなのかなぁと思って
2022/08/07(日) 20:09:34.26ID:1cypS/03
pro2買ったんやがR2L2の深い押し心地(可変抵抗っていうのかな)を活かせるゲームって何があるの?
2022/08/07(日) 22:21:22.61ID:1cypS/03
なんかアクセルとかに使うみたいだな
今までdualshock2で止まってたから全く慣れない
2022/08/08(月) 10:21:06.44ID:64WoGEu2
トリガーとは違うけど、デュアルショック2もメイン4ボタン含めて感圧式だったんだよな
それを活かせるゲームは知らんけど
2022/08/15(月) 17:44:23.78ID:zk59IyEN
これアマゾンで買って技適はおk?
2022/08/15(月) 19:43:55.51ID:YQfC/7hr
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=8bitdo&FOM=&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=30&SC=1&as_fid=5bce65660e4027b58ca7839c499fdfc6e678ca04#searchlist
技適検索するとだいたいのものは出てくる
sn30pro+は技適認証されてないから持ってる人は注意だゾ♥
2022/08/15(月) 19:50:09.87ID:YQfC/7hr
うわURLミスったごめん
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
ここで8bitdoで検索すれば出てくるよ
Pro2とLite2は記載あり
他は型番で調べてくれ
2022/08/15(月) 23:55:50.42ID:zk59IyEN
あのちっちゃい8 Bit do Zero出てこなかった
なんでや
2022/08/16(火) 07:11:54.57ID:UjvqmQY7
SN30 Pro+(80GC)も記載ありましたごめんなさい
カラー違いで型番が変わるのを見落としてました
Amazonで買う分にはよほどの安物(偽物)でなければ正規品で技適も大丈夫だと思う
2022/08/16(火) 09:33:37.58ID:L9zVdCn8
男は黙って有線一択
2022/08/17(水) 02:09:27.34ID:nqDDCJ8x
サイバーガジェット版があれば模造品リスクが激減するんだけどな
189不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:38:57.70ID:18csunWa
SN30pro壊れたわ
右スティックがおかしくなった
コンパクトで高性能で気に入ってたけどやっぱり耐久性はないんだな
次何買おう…
同じの買う気はしないけど代替候補もないなあ
pro+は何が違うの?
190不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:48:09.25ID:18csunWa
pro2も出てるのか
Ali見てたらXiaomi製のゲームパッドもあるんだな
bluetoorhと2.4ghzワイヤレス対応のやつ
高いしコンパクトじゃないけどXiaomi信者だから気になる
2022/08/21(日) 14:21:36.57ID:wuMrSR3R
いつの間にかPro2に黒と紫のスケルトンカラーが追加されてた
2022/08/24(水) 09:37:52.01ID:yUPMznS/
>>189
ドリフトなら接点復活スプレーで直るよ。
193不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/25(木) 17:07:22.07ID:Xw9iClAR
>>192
ほぼ効かなくなってたのですがコンタクトスプレーで治りました!
XBOXバージョン気に入ってたから嬉しい
2022/09/04(日) 07:01:45.31ID:ctQ4J0k5
L1ボタンのゴムが破れてしまったけど、
エアエクスプレスで輸入する以外だと接着剤で修理するしかないのかな
尼とかで手に入る他コントローラー向けの交換用ゴムパッドより小さいし合うやつなさそう
195不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:26:09.79ID:XbX0eAw8
アダプター2買ったけどxbox elite2は使えなかったわ
2022/09/05(月) 00:38:38.38ID:vUWnVata
ハードオフのジャンクコーナーでn30 pro2?
を買って普通に使えてとても気に入ってるのですが
スレやレビュー見てるとボタンのラバーの耐久性が無いようなのですが交換用のラバー売ってる所ありますか?
197不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:29:50.11ID:3+kHJIu1
>>195
elite側のファームウェアを更新して見て
2022/09/16(金) 00:57:50.29ID:wdTo7T9R
8bitdo ultimate softwareのことここで聞いていいのかな?
Turboモードの連射感覚の設定て細かくいじれないですよね?
199不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:22:32.14ID:n5PYte6f
ハード選択を物理スイッチじゃなくしたpro3はよ
2022/09/20(火) 18:37:55.78ID:arH9Skgu
>>199
今どのモードか常にわかるから物理スイッチのメリットもあるけどなあ
ボタンの組み合わせで切り替えるのは組み合わせ確認するのが面倒なんだよね
2022/09/21(水) 22:24:14.84ID:VOeK6P++
reWASDネイティブ対応したりしないかな
202不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:03:13.35ID:aVNTobE/
>>200
ちゃんとしてる物理スイッチなら良いけど、ぐらぐらして接続切れるなんて報告もあるからね。
それなら多少は不便でも安定してくれた方が良いな
2022/09/25(日) 03:56:47.76ID:ce0sQRDN
元々SN30Pro+がStart+ボタンで選択するタイプだったから、
わざわざハードウェア切り替えにしたってことはなんか不評だったかなんかあったんじゃないの
204不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:36:22.89ID:rPvCeSuZ
pro2をPCで使っているんだけど、Bluetoothでも有線でもやたら接続切れるのは仕様なの?
2022/10/09(日) 07:07:44.10ID:cvxABTWq
m30使ってるが、切れた事など一度も無い
レシーバの位置とか変えられるなら延長線使って動かしてみたら?
2022/10/09(日) 07:48:07.36ID:4I5NLb/S
>>204
自分もpro2持ってるけど裏面のモード切り替えスイッチに少しでも触ると接続が切れる気がする
なのでそのへんに触れないように持つようにしたらだいぶマシになったよ
2022/10/22(土) 22:09:31.49ID:pcq4mNv1
M30まだ買って1週間くらいなのに十字パッドの上と左が押したら戻らないようになったわ
やな感じ
2022/11/02(水) 20:50:16.26ID:Y/ZVDyuG
力入れすぎだろ
力入れて押すとカプコンゲーなんか半回転x2コマンドはまず入らん
それに気付いてから軽くスライドする感じで扱うようにしたら
かなり入力ミスが減った
2022/11/03(木) 19:07:30.17ID:xAnElLn/
>>207
分解した人の話では中のゴムがショボい作りらしいし
2022/11/07(月) 03:24:20.04ID:8hPzEr/J
なんか2.1.0あたりからUSB繋げても認識しづらくなったわ
PC版Ultimate Softwereの旧バージョン落ちてない?
211不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:13:40.46ID:DBlm4Ccp
>>208
2回転より難しい気がするヨガインフェルノ乙
212不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:17:49.95ID:JjsdTzZq
テスト
2022/11/17(木) 17:19:08.00ID:P8BbA9Ju
PRO2 Bluetoothにファームウェア2.0来てたからアプデした。以前までのファームだと、これを接続してると時間経過でもモニターがスリープしなかったのが改善されたっぽい
あと以前のファームに戻せなくなってるかも
214不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:24:13.54ID:XOwH7vFx
>>206
そんな不安定なスイッチなの?
2022/11/22(火) 20:07:49.81ID:TCgOzsvW
>>214
ごめん今検証してみたら別にそんなことなかった
当時のファームウェアの問題だったのかも
自分の環境では無線でも安定してるよ
2022/11/25(金) 12:36:06.61ID:QoJFM0CQ
Xbox版のPro2をPCに繋いで数ヶ月使っているけれど
電源入ったまま引っ張り破損防止らしい中間アダプタを抜いたらマザーボードがUSB過電流のエラー吐いてコールドリブートするまで認識しなくなったことがあって
以来中間アダプタにテープ巻いて固定している
以来起こってないけれど心の片隅では未だに怯えている
217不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:23:35.12ID:eOyAMCHB
>>215
お、ファームあげたら接続安定するのかな?
ついにpro2を買う時が来たか
2022/11/25(金) 22:09:34.41ID:PIAHWZ7K
2.01の内容がXinput時の切断問題の修正だからな
2022/12/11(日) 07:13:06.48ID:LDfoQH/n
Pro 2 Wired Controller Designed for Xbox
米尼にオーダー入れた初期ロットのヤツなんだけど物理的にダメになったのにやっと気付いたわ
コントローラー側のケーブルの根本が内部的に切断してるっぽい
曲げたり軽く押し込んだりで認識の有無を確認
コントローラー自体を初めて駄目にしたわ
障害はファミコンの時代の出来自体が悪かったと思われるコントローラー以来だ
メーカーが何処だったか覚えてないけど、ファミコン本体に挿して使うヤツだな

プラスやマイナスじゃないネジのくせにマイナスドライバー使って難無く綺麗に外せたけどその先には進めないな
内部構造分からん関係で分離させられん
隙間は作れるんだが
2022/12/11(日) 07:49:22.22ID:LDfoQH/n
redditに参考画像あったから解体出来たけどLTとRTは外からはめ込んであるから先に外すのな
困らない程度に割れたわ
開けた状態のケーブルは予想してたけど、やっぱり買い替えだな
ロット違いで製品レベル向上してるといいんだが
2022/12/11(日) 09:31:20.58ID:MzLmjwps
有線コントローラーはケーブルが死ぬと終わりなのが厄介だな
2022/12/11(日) 12:19:42.53ID:aUPPaMbA
ケーブル取り外せるタイプで、パッドとPCとの有線接続にはケーブル2本使ってる
着脱が必要なときは、パッドに付けてるケーブルは抜かずにケーブルとケーブルを切り離す
2022/12/11(日) 12:21:04.64ID:aUPPaMbA
遅延とか多くなるかもしれないけど、パッド自体が壊れるよりはマシかなと思ってやってる
224不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:30:58.56ID:1d0t0CvE
ここのアケコンをスイッチのテーブルモード(要はアケコンの目の前にスイッチ本体、100均スタンドで高さつけて固定)使ってみた動画見たんだけど
「2.4Ghz接続の時にはUSB-aからcの変換アダプタを介して付属のレシーバーを挿します」って言ってたんだけど
これ直接有線で挿す、じゃアカンの?
2022/12/15(木) 09:44:39.41ID:ZdY2Huy6
Pro 2 bluetoothのファームウェアを2.00から2.01に上げたら調子悪くなったので2.00に戻した
xinputの接続に関する修正版らしいけど、逆におかしくなった。おま環かな
2022/12/17(土) 01:43:08.88ID:62EwDBfA
>>225
同じくファームウェア上げたら調子悪くなった。ダウングレードしたいんだけど、どうやってやるの?
2022/12/17(土) 09:38:19.76ID:s7lCfygC
>>226
同じ人いたのね
もうやったかもだけど、公式のアップデート専用アプリで2.0までなら戻せるよ
2022/12/17(土) 11:22:38.71ID:62EwDBfA
>>227
ultimate softwareの方でダウングレードできないなと思ったら、アップデート用のツールもあったのね。ありがと、試してみる。
229不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:35.21ID:On4FH9Km
8bitdoアケステ買ってスイッチで使ってみた。
Bluetoothと2.4GHZと有線接続が出来るとの事でBluetoothだと若干遅延がとか言われてたが

正直わからん。
スパ2xで目押しのコンボとかやってみたが普通に出来る。
重量があるのとゴム足が強力なのもあって安定性もある。

ただレバーが少しフニャフニャしてるから、気に入らない人はセイミツなりサンワなりのレバーに交換した方が良いね。
230不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:31:12.70ID:cqwVzy26
昨日ファームを2.01に上げたら、2秒間くらいの意図しないボタン・キー・スティックの入力しっぱなしがたまに発生するようになっちゃった
接続の不安定は今のところ出てない
2023/01/10(火) 00:34:27.86ID:YH4Mz8U+
その入力しっぱなしだけど、ユーザーが操作した最後の入力が維持されてるの?
2023/01/10(火) 02:14:44.29ID:cqwVzy26
その通りです
こちら側からの入力の反映が遅くモタついた感じが発生したあとに件の入力しっぱなしが起きますね

十字キーでメニュー選択などをしている時に「あれ?動かないな?」と思った直後にメニューの端の方までカーソルがババババッと動いてしまう
という感じです

1.50で接続不安定が出ていた時には起きていなかった現象です
2.00に下げて様子を見ようと思っています
2023/01/10(火) 02:24:24.94ID:cqwVzy26
追記)

前述した十字キーのモタつき感が出るのは、先にボタンの入力しっぱなしが発生しているからだと思われます
2023/01/10(火) 04:20:13.49ID:YH4Mz8U+
1.50時の詳細は知らないけど、2.01と信号の状況そのものに変化が無いように見える
要は接続に問題出た際の対応の仕方というか
1.50 接続に問題出たので操作受け付けを完全にカットしてから接続の回復をする
2.01 接続に問題出たけど最後の入力は維持したままで接続の回復をする
こんな具合に見える
ついでに無線接続っぽく見える
235不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:41:27.28ID:vLh6cL42
8bitdoアケコンとダイソーにあるスタンド買ったらスイッチのアケアカが全て神ゲーと化したぜ!
レバーも三和の5ピンタイプならAmazonで売ってる600円のケーブルで簡単に繋がるし、セイミツなら専用ハーネスが1000円(+上記のAmazonケーブル)で売ってるからミニ四駆作れるレベルの人であれば交換も簡単。
場所を選ばずのアーケードゲーム生活がたまらねえ
2023/01/14(土) 07:45:32.05ID:PemlLuop
2.02 Beta 3で様子見てるわ
2023/01/16(月) 22:56:56.92ID:MO7TYPzG
>>184
いまさら技適のページ見てるんだけど、
モデル名一覧ってある?
背面のシールに小っちゃく書いてるのは分かるんだけど・・
商品名とモデル名の対応が知りたい
2023/01/17(火) 00:37:06.17ID:DU92cQDG
>>237
一覧は見つからなかったごめん
「8bitdo (型番)」で検索してもらうしかないかな
2023/01/17(火) 10:32:27.50ID:j+Xd5FNN
>>238
ありがとう!!
240不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:41:14.97ID:1siRpSNB
8bitdoのアケコンをps4でも無線で使いたいんだけどいい接続方法ない?mayflashのアダプタにドングル挿しても動かなくて困ってる
2023/01/27(金) 19:11:59.75ID:HKflHrsP
PS4のOSが対応出来てないからじゃね
中身はPCの亜種
とはいえその辺りは普通にPC系だと思うのでOSに対応するドライバ用意出来りゃ動作しそうなもんだが
2023/01/27(金) 19:33:55.77ID:lbgKdZ26
>>241
全然違うよ
PS4は基本DS4しか対応していないのでサードパーティのコントローラはDS4の振りをしている
PS5からはハードウェア認証が厳しくなったから純正とライセンス品以外使えない
mayflashみたいなアダプタは対応してるコントローラをDS4に見えるように変換してるんだけど8bitdoのコントローラには対応してなかったって話だね
2023/01/27(金) 19:43:32.63ID:HKflHrsP
クラックを恐れて意図的に対応させてないのか
なら手始めとしてはクラック版のOS入れりゃいいんじゃね
転がってるか分からんが
ハードウェアレベルで引っ掛かってるならそもそもアウトだが
2023/01/27(金) 19:45:17.93ID:lbgKdZ26
やったことはないけどreWASDはPCをBluetooth経由のDS4のように見せることができるから任意のコントローラ使えるんじゃないかな
https://help.rewasd.com/external-devices/bluetooth.html
2023/01/27(金) 19:54:12.23ID:lbgKdZ26
ダウンロードとかオンラインプレイが当たり前になった今の時代改造なんてしたらハードのシリアルがBANされて二度とまともに使えなくなるから選択肢に入らないんだよね
持ってないゲーム機の話に無理に絡む必要ない
2023/01/27(金) 20:41:30.87ID:foGEXaHv
>>240
PS4にはMAGIC-S PRO2(青LEDで)使ってるけど、8BitdoをY起動SWITCHモードにしてまずUSB有線で接続
ホームを押して認識させれば以降Bluetoothでも接続可
ファームは両方最新でOK
2023/01/27(金) 20:44:21.54ID:foGEXaHv
追記
PS5でもDUALSENCE使わないゲーム(PS4)なら使える
248不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:56:00.27ID:u9SNO8jz
>>246
ありがとう!pro2自分も使ってたんだけど、そもそも最初のペアリングに有線接続する必要があったのね!同士がいて助かりました!チャレンジしてみます!
2023/01/29(日) 23:12:28.67ID:6oa8Mu7U
MD用のM30再販して欲しいなぁ。。
250不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/10(金) 02:02:19.56ID:GfjL2hdk
8bit堂さんには
是非ともジョイコンプロを作っていただきたい
メトロイドプライムを楽しむのには
相応のコントローラーが要るんだよ
2023/02/11(土) 18:27:19.41ID:5p3dGG8r
M30の十字キーが認識されなくなった。ボタンもなんか今までとは配列がおかしくなったりしてる。解決法もない。ハード的に壊れたわけでもなさそうだけど原因が分からない。
2023/02/11(土) 19:22:19.85ID:hBR6z6W2
取りあえずバッテリー外してしばらく置いといたらどうだろう
2023/02/11(土) 21:24:04.77ID:D33EW49p
モード切り替えたりファーム書き換えたりは試したんかな
2023/02/12(日) 01:54:39.98ID:d7BbhNqK
>>251
https://www.cybergadget.co.jp/support/16620/13139/
試した?
M30の他にもZERO2やliteにもアナログとHATを切り替えるコマンドがあるよ
2023/02/13(月) 20:19:34.44ID:XqYitBei
Pro 2のFW 3.00来とるで
2023/02/15(水) 22:32:56.95ID:dVHFftS8
Switch仕様のUltimateコントローラーを買ってみたけど全然ダメだなこれ
プロコンというよりも箱コンに近い
形だけプロコンに似せただけ
どこを押してもカチャカチャうるさい
あらためてプロコンの品質が良いのが再確認できた
2023/02/15(水) 22:37:05.43ID:49WQir0I
そりゃ十五年くらいの差は簡単にゃ埋められんだろ
2023/02/15(水) 23:21:43.84ID:KFQszJK4
Pro2のFW3.0ってメジャーバージョンアップだから期待したらほとんど変わらんな
dinput改良と言われても今じゃほとんど使わないし・・・昔のゲーム遊ぶ人には重要かもだが
2023/02/16(木) 12:20:58.06ID:tDPkDcRj
スティック付いてるsfcコンみたいなの欲しくて買ったsn30proのgbカラー届いた
かなり出来良いねこれ気に入った
2023/02/17(金) 06:30:23.74ID:J1QdJaEB
ついにCT-V9を超えるコントローラが出たのか?
2023/02/17(金) 08:55:15.85ID:BiR9bJpK
【速報】純正プロコンを超える最強コントローラーを見つけましたw

はせぽん / ゲーム周辺機器レビュー
チャンネル登録者数 8.59万人

【この動画のみどころ】
任天堂の純正プロコンを超えてしまった「8BitDo Ultimate」を実機レビューしていきます!
2023/02/17(金) 23:01:03.52ID:lcockKBj
8bitdo wireless adapter2でdualsense edgeをつなぎたいのですが、繋がりますか?

またdualsenseでジャイロセンサのテストをしている動画や他のコントローラと比較している方がいたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
2023/02/19(日) 18:57:02.53ID:bnLLzwEc
Pro2について質問です。

背面ボタンを連打設定にした際に、
通常動作・連打で独立させることが出来ますか?

例えば背面ボタンにAをセットし、
Aボタンは通常動作
背面に設定したAボタンは連打動作

を実現したいです。
264不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:29:51.75ID:GdrI6qGr
ultimateなんだけどSwitchのスリープ状態からは認識しないんだけど解決策ありますか?
265不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:30:11.79ID:W9v1YgsK
ultimateなんだけどSwitchのスリープ状態からは認識しないんだけど解決策ありますか?
2023/02/22(水) 03:55:59.67ID:sz0QUh2I
旧型ドックなら後ろのUSBポートが常時通電状態なので、そこにレシーバーを刺す。

MAGIC-NSはそれでスリープ復帰ができた。ultimateでできるかは持ってないから知らん。
2023/02/23(木) 02:17:50.72ID:HEprT0xu
BTで接続してるときならコントローラー起動したあとコントローラー2回くらい振ればスリープから復帰できる
2.4ghzでの接続時でもできるかは試してないからわからん
2023/02/27(月) 19:45:26.82ID:mfmZtet2
PRO2ってFWによって随分認識の挙動に差あるね。
2.01以上のFWだとxinputでwindowsに繋ぐ場合、
一度の電源ONで繋がらなかったり(数回LED点滅してすぐ消える)、
有線に繋いでも無線接続維持したまま有線に切り替わらず安定しない・・・

2.00だとSwitchへの接続も込みで目に見える不具合もなくて安定してるけど他に良いverあるのかな。
2023/03/01(水) 13:51:52.98ID:NhNw85+n
最近ファームあたらしいのに気が付いたから
pro2を3.0にしたけどwisdowsでペアリングがしょっちゅう切れる、というか
コントローラー自身の電源が放置1分経たず落ちて使えん
2.01に戻したら元に戻ったけど、2.00のがいいのかな
バージョン進むと旧番のファームメニューから消えるし頻度多いアプデも良し悪しだな
270不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:07:31.86ID:n/CLDNYI
Ultimate買ったけどドック豪華で感動
デザインと持ち心地は自分史上最高だと思ったPRO2の方が上かな?
でもグリップのハの字の緩やかさと、薬指小指に力を掛けやすいホールド感は変わらず最高
滑り止めのドットパターンはPRO2より良い
スリープからもちゃんと復帰できるのでこれでメトプラ楽しむわ

ってかABXYのボタンの刻印がクソダサなのだけマジで理解不能w
ちゃんと多色成形で作ってあるっぽいけど、ぱっと見すげー安っぽくて笑うわw
PRO2は隅々まで格好いいのに・・・
271不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:30:28.00ID:n/CLDNYI
>>269
ファームウェア新しくすると
PCに接続してる時はジャイロが停止?するようになるから
ずっと古いままにしてるわ
んでSwitchプロコンとしてPCに繋いで、
DS4windows経由でXBOXコントローラーとして使ってるw
殆どのゲームでスティック+ジャイロが使えるから
やっとsteamコントローラーを卒業できた
2023/03/01(水) 22:49:22.88ID:oKxRxkvH
最新ファーム不安定だわ
無闇にアップデートしないほうがいいな
2023/03/03(金) 16:54:48.32ID:3A+/7dfc
pro2はL1R1が新品の時点でヘナヘナだったが
これ前の同型旧型番でもヘナヘナだったんか?
他のボタンは全部しっかりしてんのに何故L1R1がこうも弾力ないんだか
次期モデルでの改善に期待したいけど旧モデルからこれなら期待薄そうでもある

あとこれBT接続のモデルだけどバッテリー残量を接続先に通知させるプロファイル未対応?
普段目にしないポート付近のLEDで赤点滅されてもなぁ。。
274不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:54:32.78ID:/5xNYAhg
>>273
俺のはスーファミのボタンと大差ないような印象だけど
そんなにヘナヘナかな?個体差?

俺も気付いたら電池切れ、って時あるわ
DS4windowsの接続状態の表示には電池残量出てるから
やりとりはしてるみたいだけど
2023/03/07(火) 12:54:34.61ID:dv1zsBZr
やっぱ無線のやつ不安定みたいだな……
PCで使うことしか考えてなかったからXbox認証済み有線版にしてよかった
まあ本当はXbox認証済みかつワイヤレスのがあれば最高だったんだけど
ケーブルが太いし長いしで邪魔
276不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:53:45.06ID:iNDHEWz7
マクロ機能があるからか大手量販はどこも打ってない。
277不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:54:36.63ID:iNDHEWz7
コントローラーの8BitDo Pro2買いたいんだけど、どこで買えば正規品買えるの?
2023/03/13(月) 00:53:09.25ID:0mmF8S97
Pro 2含むいくつかの8BitDo製品はサイバーガジェットが正規代理店だったけどもう新品売ってるの見ないね
並行輸入品を買うかアリエクで直接買うか
2023/03/13(月) 01:27:03.81ID:nXY04LDh
>>277
https://www.%61mazon.com/stores/8BitDo/page/CFC66644-7C72-435D-80F8-B973D4E31BFD
280不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:02:25.38ID:5BuBvIZB
>>279
Amazonが販売してるからホンモノっぽいですね。
そもそも何で日本ではAmazon売らないんだろ?
281不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:03:50.49ID:5BuBvIZB
でも高杉。
7,418.98 円
282不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:07:27.62ID:5BuBvIZB
海外でこれだけの価格で売ってて国内で6000円程度で買えるってどう考えても怪しい。。
283不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:27:01.43ID:5BuBvIZB
テスト
284不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:30:54.46ID:5BuBvIZB
>>278
「AliExpress 8BitDo」でググって一番上に出てきた店って本物のofficialサイト、直売ですかね?
何故かアリペイのURL貼れない…。
285不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:55:26.32ID:5BuBvIZB
3月 31日に配送予定
( ゚д゚)ポカーン
2023/03/13(月) 11:36:04.23ID:VXMF/ANY
Aliだと無料や安い配送だと届くのそんなもんだろ
大体忘れた頃に届く
2023/03/13(月) 16:10:06.47ID:SD/DsaEy
>>284
Where to Buy | 8BitDo
https://www.8bitdo.com/where-to-buy/
2023/03/13(月) 16:45:55.85ID:B3goyRSq
Amazonの販売元が8BitDo Official JP Storeになってれば公式で確実
2023/03/13(月) 17:07:38.79ID:nXY04LDh
自分が使ってる
8BitDo Pro 2 Wired Controller for Xbox
だと8BitDoの該当ページからのリンクは米尼と英尼の二つだったな
メインの販売先は北米と欧州なんじゃね
290不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:29:17.91ID:+QO8zULG
>>288
なんでそう言い切れるのですか?
公式なのに評価数が少ないし、カート獲得できてないし。
チャイナの公式サイトから、日本のこの店ってホンモノですか?って昨日問い合わせした。
2023/03/13(月) 18:03:23.26ID:gZW5gAro
>>287からはAmazon.co.jpの公式らしき所に飛べるけどね
2023/03/13(月) 22:10:34.65ID:B3goyRSq
>>291
だよな
句読点の人が何を疑ってるのか知らんけど
鬱陶しいからさっさと公式の通販で買えよって話だよな
293不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:15:52.54ID:gwpOKdS3
ゲーム詳しい=ネットリテラシーが高いって訳でもないんだな。
Amazonは一つの商品ページを全ての販売者で共有する仕組みだから、公式ページから商品ページに飛んでもその先は全ての販売業者が含まれてる商品ページ。
だからAmazon上でどこが正規品を売っているかを確かめる手段は厳密には無いんだよ。
手段としては私がやったみたいに公式の企業サイトに確認するかショップの評価数で判断するか。
294不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:20:30.34ID:gwpOKdS3
あとは商品ページに「○○ショップ以外はうちが運営してないから、正規品である保証はありません」って書いてるケースもあるね。
そもそも個人でも5分で店名決めて商品も出品できるAmazonマケプレでofficialショップと付いていたとして、それそのまま信じるってどんだけお花畑だよ。。
295不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:22:19.74ID:gwpOKdS3
唯一信用できるのはAmazonが販売元になってるケースだね。
2023/03/14(火) 03:43:46.28ID:JSPnOCb6
とりあえずAmazonのショップとしての8BitDo Official JP Storeの登録されている住所はSHENZHEN ONEBITDO TECH CO., LTD.と一致してるから間違ってないんじゃないの
8BitDoがブランド名でONEBITDOが社名ってことでいいんだよね
2023/03/14(火) 05:27:31.03ID:xAoHSupd
もう中華企業の商品買うの諦めて純正コントローラーをヨドバシなりなんなりで買った方が良いんじゃねえかな…
2023/03/14(火) 05:37:38.92ID:hc+qzKFr
遅延が少ない変換機の方がよっぽど健全だな
2023/03/14(火) 05:46:41.92ID:fStgaJsZ
自分なんかは米尼使ってる身だな
買うのはこのスレの代物どころか別の板に該当する代物にも手を出してるし
購入後のサポートが欲しい場合に何も出来ないならオススメはしないが
2023/03/14(火) 06:29:03.67ID:0GzvuD9Y
8Bitdoまで偽物あるのか
2023/03/14(火) 08:11:05.22ID:C2l4A0in
>>281
74万は高いな!
2023/03/14(火) 10:47:44.02ID:DKu+7V4j
やっぱ句読点使うやつって頭おかしいわ
2023/03/14(火) 11:29:03.30ID:pJtzgONQ
>>287からは商品ページじゃなくてストアに飛ぶんだけどね
2023/03/14(火) 14:49:32.55ID:D4Id+d3k
変な拘りがあるなら好きなところで買えばええがな……
305不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:42:11.70ID:gwpOKdS3
やっぱり良い商品作るところは対応もしっかりしてるわ。
カタコトのチャイナ語でメール送ったら、翌日返ってきて、
わざわざ営業担当に確認とってまで、日本直営のショップを教えてくれたで。
2023/03/15(水) 01:50:14.41ID:ZGWckHO8
アリエクだと公式じゃ存在しないはずのカラーリングとかあるよね
ガワだけなのか中身も偽物なのか
2023/03/15(水) 10:31:09.09ID:97cbzEzB
amazonの8bitdo officialさえ信用できないならもう公式通販で買うしかなくね
paypalで払えるしパッド買えば送料も無料で部品も買えるぞ
2023/03/15(水) 16:20:47.94ID:CH7QHVct
純正パッドならともかく、8bitdoですら偽物出回るんだな
2023/03/15(水) 16:55:54.31ID:dH6ZJnAz
公式で買えるPro 2はGlay, Black, G Classic, Black (Special Edition), Purple (Special Edition)の5種類だな
2023/03/19(日) 02:52:37.71ID:y7V3gq8j
Pro2ならサイバーガジェット版買えば良いんじゃね?
2023/03/25(土) 13:59:27.96ID:rfspGXrU
8bitdo ultimate買ってからそんなに使ってないのに左スティックの挙動が変だ
上方向に常に入力になったり逆に上にマックス倒しても80くらいしか入力されなかったり
直し方もわからんし使い物にならんわ
2023/03/25(土) 14:17:42.36ID:kb1m7qeR
>>311
うちのは有線でPCの電源入れるたびにスティックの挙動おかしくなるけど
USB挿し直しかファームウェア更新で直る
2023/03/25(土) 14:19:59.74ID:QvD/aHSK
公式のソフトでキャリブレートしても駄目なのか?
もしPC無いなら知らん
314不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:02:18.59ID:p2VE89pG
アリエクでultimate買ったら偽物?掴まされたわ
ボタン配置バラバラだなと思ってアプリで設定しようとしたらpro2として認識したw
315不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:29:34.73ID:fMTGmbPw
【Amazon新生活セール】デザインもかわいいコントローラー「8Bitdo」の一部製品が特別価格でラインナップ【2023.3】
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1489792.html
2023/04/01(土) 13:39:40.62ID:IeJPQkH1
その情報のせいで購入に踏み切れなかったコイツを買ってしまった
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08MVSC7T7
無線の箱向け版?クリップ付属、Sn30Pro、-20%の\4,552
有線のヤツ持ってるんだけどな……
317不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:54:15.69ID:F+phl5/5
パソコンに付属USBで接続しても設定画面にいかないんだけど、なにこれ?
ドライバ入れるとか、他に何かしないといけないの?
2023/04/01(土) 18:26:56.04ID:wxb+/h08
>>317
https://app.8bitdo.com/
2023/04/01(土) 20:36:54.93ID:0Kvy9hJW
>>312
ファームウェア更新してもなおらんなぁ
2023/04/02(日) 01:57:46.71ID:hdkNk3Qb
pro2の分解方法どこかで紹介されてませんか?
2023/04/02(日) 12:38:35.79ID:dJ1gEdAH
>>320
https://www.reddit.com/r/8bitdo/comments/t885pa/
322不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:21:25.96ID:frb973Ft
アリババで見ると2000円程度から買えるから、間違いなく偽物は存在するだろうね。
サイバーガジェットが取扱いを終了している中、現状海外輸入品を買うしか無いし、みんな気を付けてね。
323不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:24:05.77ID:frb973Ft
でもなんかPro2の十字キー、硬くない?
親指壊してる自分にとってこの硬さは辛い。
他もみんなこんなもんだっけ?
コントローラーでゲームするの数年ぶりだから忘れたわ。
2023/04/02(日) 19:47:52.26ID:1IJzK+1Q
十字キーメインのゲームプレイしようと思ってるけどpro2の十字キー硬いってレビューあるし不安やな
2023/04/02(日) 22:10:04.90ID:AbyFS7jG
HORIのクソ硬十字キーに慣れてるせいか普通に感じてしまう
326不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:36:31.85ID:osd53c3a
詳しい方に伺いたいのですが、
同社のワイヤレス USB アダプターを
既に所持しており、ps4コンやwiiproコンで
遊んでいました。

最近同社のm30を購入し説明書のアンドロイドの
手順でベアリングしてみました。

ABボタンは反応しますが、
十字キーはまるで反応しません。

解決方法がわかるかた教えていただけませんでしょうか?
327不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:47:19.24ID:osd53c3a
>>326
レトロフリークでの使用です。
2023/04/04(火) 22:06:39.47ID:93DvkNCq
このコントローラー持ち手の裏がザラザラしてて痒くない?
他は完璧なんだけどなぁ
このザラザラがマジ不快なんだが
2023/04/04(火) 22:12:10.45ID:UW8Ruv/q
ヤスリで削ってみたらどうだ
2023/04/04(火) 23:57:39.26ID:Q3a/YrY9
ローション塗ればマシなるよ
331不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:32:55.13ID:L1/NXDFO
適当な回答ばかりで草。
332不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:34:55.79ID:L1/NXDFO
>>327
特定のアプリが対応してないだけじゃない?
※OS含め
パット対応してますと正式に謳っているアプリで試してみ。
333不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:43:45.59ID:rkVAY0UF
>>332
326です。アドバイスありがとうございます。

先ほど自己解決できました。

方法は説明書記載の
アンドロイドのペアリング手順で接続します。

この後は説明書には記載はないですが、
十字キー左と−ボタンを長押し、
その後再度ペアリングボタンを
押すと十字キーがうごきました。

ありがとうございました。
2023/04/05(水) 22:01:37.82ID:qn2y2y2P
どういたしまして。
2023/04/06(木) 11:25:43.32ID:5tjL0pkM
ここは快適なインターネッツですね。
2023/04/06(木) 11:52:29.14ID:kp3bdXKl
8bitの製品に限らない話だけど、最初からペアリングが一発でできた試しがない・・
いつの間にか繋がるようになるんだよねぇ
2023/04/09(日) 05:11:57.68ID:IvQsY/cd
switch版のultimateがプロコンを超えてるみたいな動画を見て気になって
色々と調べてここに辿り着いたけど
プロコン超えは過大広告みたいですね
スティックがホールセンサー式というものらしくて
プロコンよりスティック部分の故障率が低いのかなと思って期待したんですが
スレを見る感じ誤作動が普通に起きてる人もいるみたいで残念です
値段も9000円を超えていて定価のプロコンより高くコスパもそこまでなので諦めた方が良さそうですね
2023/04/09(日) 08:56:29.88ID:b85iiJIr
まぁそりゃ$69.99だしな
ttps://www.%61mazon.com/dp/B0B9BGJVLL
2023/04/09(日) 19:31:56.74ID:pzD8t1sX
ジョイコンの押し込みスイッチ無いコントローラー作ってくれないかなー
無いというか別の場所にボタンとして配置

Switchのゼルダで戦闘中に力入っちゃって
どうしてもスティック押し込んじゃうんだよね
で、肝心なタイミングでしゃがんでしまう
2023/04/10(月) 08:05:35.14ID:k5dLIvEu
wiiのコントローラーは押し込み無かった気がするけど
それを変換カマして扱うというで良いんでないの
341不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/11(火) 00:53:13.32ID:ZqNFC6Kz
長文すみません。switchで弾幕シューティングをやるのにPS配置の十字キーがきちんと動く(誤爆しない)コントローラを探しています。
pro2 は以下の点で問題ないでしょうか?
・斜めが押しにくかったりしないか?
・上下左右の四方向を押したとき、斜めに誤爆しないか?
・Bluetoothでつないだとき、遅延はないか?もしくは有線であれば問題ないか?

経緯:
・弾幕シューティング(虫姫さま)をやり始めたので、手持ちのPS配置の中華パッドでやってみたところ、斜めがとても入れづらいことに気づいた(いままでRPGしかやってなかったから気にならなかった)
・任天堂純正プロコンを買ったが、十字キーを左右に押しても、斜めに入ったりして、ゲーム中自機の操作をミスる。
 ・あとPS配置ではないので、左手の親指が若干操作しにくい
・8bitdo の LITE を見つけ、左上の十字キーと左下の4つのキーを入れ替えることで、左上の十字キーをswitchでの十字キーと認識させることで、PS配置にできた。
 ・ただBluetoothだと遅延があり、有線でつないだら遅延がなくなった。十字キーの具合も良好

ということで LITE でいったん解決かと思ったのですが、コントローラが小さいので1時間ぐらい遊ぶと手が疲れてしまい、できれば pro2 のような形のコントローラで遊びたいです。同じ8bitdo ということで、十字キーに問題が無ければ買おうかと考えています。

ただ amazon のレビューを見ると、斜めの誤爆はないものの、斜めに入れづらいというレビューをいくつか見たので、ちょっと心配しています。
あと Bluetooth だと遅延はありますか? あるのだったら、有線モデルを買おうかと思っているのですが...
(でもBluetoothモデルを買って、シューティングをやるときは有線でつないで、RPGをやるときは遅延していても困らないから Bluetoothにすればいいのかな)
2023/04/11(火) 01:12:54.27ID:lZ8hFidY
>>339
ボタンのリマップ機能を使えばいいよ
L3・R3は背面ボタンに割り当ててから無効にする
2023/04/15(土) 10:12:12.57ID:AhNITsHr
>>313
キャリブレーションしようとしたらスティック触れてる認定されてplease do not touch the joystickって表示されてキャリブレーションが始まらん
詰んでるな
2023/04/20(木) 13:08:31.18ID:avGxjB5i
pro2のゴムしょぼいとは聞いてたけどほんとにすぐLBのゴムが切れてしまった
代替えのゴム手近な物じゃ見つからんから
ゴムとボタンを両面テープでひっつけてとりあえず凹んだままにならないようにしたけどいつまでもつやら
2023/04/20(木) 13:52:19.11ID:dZl5/rJZ
Pro2のゴムは公式通販で売ってる
2023/04/20(木) 14:36:40.53ID:khhPWV1L
公式ストアで予備パーツ買えるけどバッテリーだけはなぜか配送不可能なんだよな
2023/04/20(木) 15:18:26.24ID:GAWT7c1+
まぁそりゃリチウムのイオンやポリマーは作りが甘いと危ないしな
別途話通す必要でもあるのかしら
2023/04/20(木) 15:23:16.12ID:xkjIejEd
バッテリーは輸送にめちゃくちゃ手間がかかるんや
2023/04/20(木) 19:58:32.77ID:xWg4x3h2
国内でも電気的仕様と寸法が合う互換品があるなら良いんだけどな
2023/04/20(木) 21:37:55.26ID:8R7Rl3ni
バッテリーに温度センサーや保護回路がつまってるタイプでなければ
千石電商辺りで売ってる大きさの合う袋リチウムバッテリーと交換でも良いかもね
元のバッテリーが3.6Vなら容量関係なく入れ替えても問題なさそ
2023/04/21(金) 00:05:56.51ID:oFusyagU
pro2ってバッテリー外せば単三電池二本じゃなかったっけ
エネループ入れとけ
2023/04/21(金) 11:08:29.01ID:YxrFSlzE
Ultimateのxbox版ってスティック普通のやつなのか
PCで使いたいからxboxのボタン配列の方がいいんだがあんま気にしなくていいんかね
2023/04/21(金) 11:11:53.17ID:YxrFSlzE
いやPCで使いたいからってのは理由としておかしいか
PSコンの☓決定と同じ配列で使いたいのほうが正しいわ
2023/04/21(金) 12:01:27.68ID:HyNsBoiS
bt版はswitch表記だけど2.4G版はxbox表記だぞ
bt版をxinputモードで使うとabが入れ替わるはず
どうしてもbt版をxbox表記で使いたかったら交換用ボタンが売ってる
2023/04/21(金) 12:02:30.11ID:HyNsBoiS
ああごめん忘れて
356不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/22(土) 01:50:31.28ID:AZB5Chqv
pro2が背面の切り替えスイッチの接触不良で
振るだけで電源落ちるようになったから
分解してみたが、スライドスイッチの中身は
毛髪か消しゴムのカスかってくらい細いピンが2本入ってて
それ曲げて基板との当たり具合調整したら直ったけど
壊れたら終わる部分に脆弱なパーツ使うの
マジでやめてほしいわ
357不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:17:26.48ID:B1/2Zg+m
M30の部品(接点ゴムとか十字キー)取り扱いしてくれる?とメールで問い合わせたら将来的に追加する予定と言われたから報告
すぐ欲しいならshop@8bitdoの方に連絡くれとのこと
2023/04/24(月) 21:30:03.45ID:hp4OIcCh
8bitdo UltimateってAndroid有線接続できる?
変換アダプタは持ってる
359
垢版 |
2023/04/26(水) 01:37:24.85ID:q2E+OwDk
スティックのデットゾーンのことだが、
ultimateの開始位置0の場合と、
Switch純コンの場合
どっちがデットゾーン狭いんだろう
2023/05/06(土) 16:47:30.80ID:QyhUF2AO
PC/Steam Deck対応無線コントローラー「Ultimate C」海外周辺機器メーカーが発表。お菓子みたいなかわいいパステルカラー採用のシンプル機能版
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230506-246432/
2023/05/06(土) 17:48:59.59ID:n9ysc6jN
M30を購入して触ってから確認するハメになったけど、やっぱりサターンパッドよりもちょいと小さいのか
その分なんだろうけど微妙に格ゲーやり難いな
Arc System Works辺りのは厳しそうだ
それでも出来の良さは感じられるけど、6ボタンパッドは他が基本的にボロボロというのが何とも言えん
2023/05/06(土) 23:36:20.48ID:03mxlvFG
M30のbluetooth版使ってる人に質問なんだけど
LとRボタン押すとZとCボタン押したことになる?
それともZとCとは別のボタンを押したことになる?

メガドラ本体用のM30持ってるんだけど
L押したらZ押したことと同じで
R押したらC押したことと同じなんだよね。
2023/05/07(日) 00:27:07.97ID:BrjgJTPn
Bluetooth接続のXInput利用で
XYABは箱コンと同じ
Z(M30)がR(箱)、C(M30)がRT(箱)
L(M30)がL(箱)、R(M30)がLT(箱)
という状況

まず確認すべきは有線か無線かじゃね
有線は何のAPI使ってんのかよく分からんかった
SteamのBig Pictureモードだと製品名が出てたような気がする
今はBluetooth接続でXINPUT CONTROLLERという表示
Pro 2 Wired Controller Designed for Xboxの表示もXINPUT CONTROLLER
2023/05/07(日) 01:08:03.85ID:mxjNDLCV
>>363
ありがとう!!!
そこまで詳しく調べてくれるなんて涙出るわ
365不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:55:41.88ID:RuQR7bUJ
Pro2のR2トリガーボタンがモンハンの酷使で少し反応悪くなってきたのだけど同じ症状解決した人いませんか?
分解清掃で治ったか、それともトリガーの部品付け替えたか教えてほしい、ゼルダに備えておきたい
366不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:51:44.96ID:QCQXDFe0
物理的に違和感があって反応が悪いという事なら部品交換コースが濃厚だけど
とりあえずファームウェア入れ直してみてダメなら分解清掃やってみると良いんじゃないか
2023/05/09(火) 19:32:12.65ID:tyGTef+n
導電ゴムが破損してる可能性あり
368不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:57:47.31ID:BWYlu0Lf
物理破損なら、公式サイトで部品買うのもいいね。あとはアプリでスティックの感度補正やってみるとか
369不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:36:10.85ID:RuQR7bUJ
物理的違和感はなくて、モンハンの武器のアクションがちゃんと押せてなくて不発したりって感じなのでファームウェア更新してダメなら分解清掃して部品破損ないかセオリー通りに調べてみます、ありがとうございます!
2023/05/17(水) 21:35:38.00ID:narbSbKg
PRO2ワイアレスの3.02来てるね。
やっとwin10で一発で繋がらないの直ったから2.00から上げたよ。
371不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/18(木) 05:33:10.88ID:gXms7o52
Lite2買ったけど、xinput非対応だったんか。
ファームで対応されないかなぁ。
2023/05/18(木) 11:41:43.71ID:64nBIuhn
steamで使うだけなら気にしなくていいけどね
2023/05/18(木) 12:47:41.43ID:Ci3dUY8A
8BitDo USB Wireless Adapter 2経由でつなげればXinputもOK
2023/05/19(金) 19:27:09.17ID:6PZARO9V
>>370
3.02はどうなんだろうね?アップデートは様子見だわ。
Win10で2.00も2.01もbluetoothが使えず、3.00はbluetoothがすぐ切断される
不良品で返品しようかと思っていたところ、3.01のβ版を入れたら安定した
その安定していた3.01のβ版はもう公開されなくなったんだな
2023/05/21(日) 13:38:06.49ID:C5cIQgDl
Ultimate Cはさすがに安いな
アマゾンで有線が3190円、無線は約4390円か
2023/05/21(日) 21:21:08.04ID:V3jt/Aer
>>375
無線のCって、2.4Gのドッグなしってやつ?
2023/05/22(月) 15:49:20.72ID:UYp6g9pU
背面ボタンもultimateソフトウェアもなし
2023/05/22(月) 18:33:19.24ID:mPh3VR5k
>>376
Cにはドックはないよ
379不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:17:03.51ID:8IY6oUna
ultimateコントローラーでティアキンやってるが
マクロでスティックガチャガチャする操作入れたらすげー快適だな
ジョイコンフリースタイルに特化してたら
左コンの振りにでも割り当ててたんだろうけど
さすがにやり難すぎるわ
2023/05/23(火) 17:06:44.35ID:1CodyKKW
>>374
changelogくらい嫁
2023/05/23(火) 17:13:38.72ID:2IOzV4AK
pro2元々がswitchやxboxで使うの想定だから仕方がないけど、
PCの時は背面ボタンでキーボード入力飛ばせれば滅茶苦茶便利なのになー
382不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:38:51.78ID:o0+8ZyN0
8bitdoでモンハンの錬成自動化してる人は
どんな感じでマクロ組んでるんですかね?
2023/05/25(木) 07:40:23.16ID:xWZuEK2d
>>380
そもそもまともに動かないんだから、logなんてあてにできないよ
384不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:07.29ID:+il1j+Mh
PRO2はSwitchモードでPCと繋いだら
Switchプロコンと認識されるけど
ジャイロが使えないようにロックされる仕様は
どうにかならんのかな?
古いファームウェアだとジャイロも動いてくれるから
そこからアップデートできねーわ
2023/05/25(木) 19:06:13.46ID:EOK/4GgF
俺はふあーむ上げたから困ってんだが使う方法ないか
ちなみに一応有線だとジャイロ動く
2023/05/25(木) 19:15:51.94ID:rscxFsnQ
嫌なんか使えたわ
今までは動かなかったけど
どうやらsteam立ち上げる前にコントローラ起動したら使えるらしい
まだちやんと試してないけど
2023/05/26(金) 16:59:46.23ID:59ibCYUZ
8bitdoultimateのアナログスティックがずっと右にいったままだったから分解してみたけど
このメーカーのアナログスティックて他のメーカーのと構造が違う感じ?
2023/05/27(土) 15:36:18.86ID:G1nBbpJ3
SN30 pro買ったんですがAndroidモードで連射が使えません
switchモードで使えないのは取説に書いてあるんですが、Androidで使えないのは初期不良でしょうか?
ちなみにWindowsとAppleでは連射使えるのと、M30も持ってますがこちらはAndroidでも連射が使えます
ファームはv2.00でした、上書きもしてみましたが変化ありません
よろしくお願いします
2023/05/27(土) 15:38:52.27ID:G1nBbpJ3
補足
star操作しても連射モードにならずhomeキーのLEDも点きません(点滅しません)
2023/05/27(土) 22:54:32.70ID:o4MiTJFo
>>388
SN30Pro買おうと思って調べてたけど
ttps://support.8bitdo.com/faq/sn30pro-for-android.html
Androidでは連射非対応っぽくね
ファームはV2.02が出てるけど関係なさそやね
2023/05/28(日) 01:15:57.58ID:W2Kbc+t3
Ultimateを買おうとしたけどBluetooth版と2.4G版て似てるようで全然違うのな、まあこれはスティックにホールエフェクトがあってバッテリー時間も長いBluetooth版一択か
https://i.imgur.com/P1p8HYh.jpg
2023/05/28(日) 01:19:44.42ID:PgCnX1gg
>>388
2.00で連射使えなくなったから前のファームに戻したわ
2023/05/28(日) 12:00:11.72ID:kO47WXjW
>>390>>392
ありがとうございます、どうやら仕様のようですね。助かりました。
なんで使えなくしちゃったんだろ、過去のアップデータあったかな…
2023/05/28(日) 13:03:17.09ID:ALf55PbT
393です
ファームのβ版みてみたらv2.01β6でdinputの連射の不具合が修正されてました
とりあえず最新のv2.02β3を入れてdinputで連射が使えるのを確認しました
不具合がでないかこれで確認してみます、お騒がせしました
2023/05/29(月) 08:58:06.08ID:vcZE6kDg
Ultimateのコントローラはドックなしでいいからその分安くして欲しい
2023/05/29(月) 09:04:11.73ID:ODXgMBS6
>>395

>>360
2023/05/29(月) 09:04:32.89ID:PLB80/z1
>>391
主にPCで使いたい派としてはABXYの位置だけがなぁ
2023/05/29(月) 12:58:39.68ID:L7JWzAdr
>>397
https://shop.8bitdo.com/products/8bitdo-abxy-buttons-for-ultimate-controller-xbox-layout
2023/05/29(月) 20:09:17.68ID:Lvz/hfLg
switch配置とXbox配置のボタンレイアウト変えられるの良さそうだな
2023/05/29(月) 21:35:41.56ID:PLB80/z1
>>398
単品あるんか
てかこれあるってことはswitch対応版買ってバラしてボタン配置変えてプロファイルも変えれば良いのか…?
2023/05/29(月) 22:15:12.38ID:vcZE6kDg
>>396
それは機能が省かれてる廉価版だからイラネ
2023/05/30(火) 12:29:01.28ID:1JfN5jjp
パーツをアマゾンで売って欲しい
2023/05/30(火) 17:38:44.24ID:0rId+eVZ
パステル安すぎだろ
ドングル有りてこの値段とか
404不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:53:53.77ID:Qws1bEGg
公式に交換用パーツ見に行ったらログインできなくて、登録し直した
https://i.imgur.com/rRsIgii.png
2023/06/02(金) 01:28:38.57ID:oOCljjYj
交換用パーツもMODキットもアマの公式ストアで売ってくれよ
2023/06/02(金) 14:07:51.44ID:B9yZRznz
公式購入はpaypalだけか
2023/06/04(日) 19:45:47.44ID:WP2vC+mE
M30の交換用のゴムが欲しいのだが取り扱ってないのか
https://shop.8bitdo.com/collections/repair-parts
2023/06/04(日) 20:16:55.05ID:TLhyusfK
>>357にその話が書いてあるぞ
2023/06/04(日) 22:54:29.36ID:WP2vC+mE
扱う予定があるのか、気長に待つわどうもっ
2023/06/05(月) 14:02:47.32ID:jnm3nnvQ
上でultimateのボタン配列について気にしてた者だけどググったら完全に自分の理想通りの作業してる人既に居たわ
これで心置きなく買える
2023/06/06(火) 09:04:45.29ID:ENCIfagq
https://www.8bitdo.com/arcade-stick-for-xbox/
パッドじゃないけど
2023/06/08(木) 11:01:36.93ID:7NhiW5CU
アケコン使わないけど見た目がかっこいいな
2023/06/08(木) 16:49:20.88ID:KkWZHqVr
安価でいいですね、これでレバーレス出して欲しいなぁ
2023/06/08(木) 23:31:41.96ID:v14bUR5h
120ドルってことは日本で発売したら19800円ぐらいだろうから別に安くもないだろ
2023/06/09(金) 00:48:09.84ID:MAQeg6tL
XInput?専用のアケコンて今となっては割とレアに感じる
2023/06/09(金) 01:24:12.11ID:f02eokkb
箱のライセンス取得して用意するならそういう事になるんじゃね
箱のライセンス取得した製品を8BitDoだけでなくいくつか見てるけど、見てきた範囲じゃそんな状況だしな
ちなみに条件満たしてる関係かドライバ回りも箱コン寄りっぽい?
ttps://light.%64otup.org/uploda/light.%64otup.org54450.png
2023/06/09(金) 03:11:52.02ID:+xDMDnnL
まぁPS系で使わない(使えない)ならxinputだけで良いしなー
とはいえ、アケコン買うような人は格ゲーでinputlag気にしてそうだけどそこは解消してるんだろうか
2023/06/09(金) 10:00:00.80ID:tWR/FX+/
一応PCで使うだけならこれの無印版(amazonで12800円くらい)でいい
2.4GHz無線で使ってもラグは気になんない
新しいのは箱のコンソール使えるのとshareボタンが付いてる代わりにswitchで使えない
2023/06/12(月) 21:35:19.76ID:CKoh7j3T
今BT非対応箱コン使ってるんだけど新しく出た4500円弱の箱コンレプリカ使ってるよっていう人いるかな
どうも既存のUltimate Softwereに対応してないようで
素直にもう少し足して新箱コンを買い直すか同じぐらいの値のGameSir t4 proを買うか悩んでる
ボタンはXbox配置、無線、LTRTがトリガー式っていうのでお勧めがあれば教えておくれ
2023/06/13(火) 11:47:24.93ID:Z0WsY3si
>>419
ultimate 2.4G
2023/06/19(月) 20:35:16.54ID:f14aRVd2
リペアパーツ頼むついでにXBOXアケコン予約しようか思ったけどノーマルアケコンと比べたら
マクロと連射がない
ソフトがUltimate Software Xとかいう専用

良い点はボタン周りの基板点数が少なくなったのでねじ込み式のボタンにワンチャン換装できそうなとこか
色が2色展開で見た目良いし悩むわ…
2023/06/20(火) 01:19:42.90ID:7YduOmJm
Xbox仕様のPro2みたいなことになっているな
Windowsで使う前提だからボタン全部使えてボタン印字もXbox仕様だから買ったけれど
太いケーブルとマクロ非対応と背面ボタンアサインの弱さが想像していた以上にネック
マクロや連射は認証貰うために外さなきゃいけなかったりするのかなぁ
2023/06/28(水) 11:30:16.25ID:syc5Eigw
Amazonでultimateがセールしてたので買ってみた
結構安値なんじゃなかろうか
2023/06/28(水) 12:11:55.99ID:hoUUOdYw
その安くなってるの欲しいと思ってたけど
上の方の書き込み見るにwin7じゃ認識しないんだっけか
2023/06/28(水) 19:12:19.72ID:GMKeD0m7
リペアパーツ頼むついでにアケコンも買おうとしたらお前の住んでるところにゃアケコンは送れねーよ言われたわ
仕方なく尼で買ったけどリチウムイオンバッテリー関係かな?
ultimateもアケコンも使いやすい
8bitdo良いね
LogiのunifyingやBoltみたいにレシーバーひとつで複数台繋がるようになったらもっと最高なんやが
2023/06/29(木) 10:18:34.12ID:7IrXuCji
ultimate届いたけどこれボタンの配置は変えられないのね
しばらく使って不便なら↑であったXbox版ボタン買ってみるか
2023/06/29(木) 10:50:20.30ID:OCTeoq8R
配置はそのままxinputじゃね?
表示はswitchだけど
2023/06/29(木) 11:42:02.35ID:7IrXuCji
>>427
そうそう見た目の話ね
各ボタンの固定ツメの形が違うから入れ替えできないという
2023/06/30(金) 11:02:53.51ID:/LqUqHjR
https://www.8bitdo.com/m30/
M30って白カラー前からあったっけ?いつの間にか追加されたような
LRを2つずつにしたM30作ってくれないかな
2023/06/30(金) 23:22:27.62ID:yyvgmxu4
>>428
リペアパーツ頼んでボタン入れ替えしたけど、グリップ裏蓋がかなり外すの硬いから爪折らんように気をつけてな~

https://i.imgur.com/90GWWpL.jpg
https://i.imgur.com/jD44sgh.jpg
https://i.imgur.com/TGn3rZB.jpg
2023/06/30(金) 23:46:09.90ID:PQSUKRuu
>>430
お、先駆者どうも
気をつけるわ
あとスティック結構滑りやすいからなんらかカバーつけた方がよさそうなのね
2023/07/01(土) 16:27:37.32ID:irs7jRrD
メガドライブやセガサターンのタイトルをプレイするのにピッタリ!6つボタンタイプの「8BitDo M30 Bluetooth Gamepad」登場! - funglr Games
https://funglr.games/ja/product/8bitdo-m30-bluetooth-gamepad/

この形状が優れてるとは思えないんだけど
なんでこだわり続けるんだろう
2023/07/01(土) 16:49:09.51ID:OWJwjq0/
そりゃパッドでの格ゲー用だな
右手で使う指は人それぞれだろうけど自分は、親指、人差し指、中指、薬指、それぞれゲーセンに近い感覚で使える

形状が大きくなってるかどうか確認してみるかな
今使ってるM30、サターンパッドより小さいんだよな
2023/07/01(土) 16:59:42.65ID:OWJwjq0/
うん、まぁ、思った通り
生産ラインが大きく変わるわけないよな……
っていうオチだった
幅に変わり無し
他カタログスペックからは、デフォルトで入ってるファームウェアの影響なのか、細かいところでハードウェアレベルで更新入ってるのか、分からない部分はあるな
2023/07/01(土) 17:11:16.23ID:+4sUoEII
海外ではセガサターンへの世代交代に失敗するくらいジェネシス(メガドライブ)が売れたらしいしセガに魂を囚われているゲーマーは世界中に居るんだろうな
2023/07/01(土) 17:45:05.88ID:UW5bEGzD
まぁ格ゲーパッド勢はいまだにあのクソデカ十字キーを愛してるから
2023/07/01(土) 18:57:29.08ID:DtubUV17
スティックを使わないゲームならM30使いやすいよ
そもそもM30何年も前からあるはずだけどこの記事どういう意図なの?
2023/07/02(日) 02:42:14.30ID:L1rTlwAd
M30十字キーはかなりのものだが右の6ボタンはポコンポコンしない? あれはいただけない
2023/07/02(日) 10:17:54.67ID:m8NUe9v0
ポコンポコンって戻りが引っかかるとかそういうこと?
6ボタン部分は個人的に気にならない
気になるのはLRがもう一つずつ欲しいってのことぐらいかな 握りもないし人によっては小さいと感じそう
PCとswitchですぐ切り替えできるところも気に入ってる

あともしかしたらバージョン違いが多いから内部に差があるのかもしれない
2023/07/02(日) 10:47:42.29ID:UOcLPjfa
スーファミではなくメガドラ派だった人間からすると
あのフカフカした十字キーやボタンはあまり違和感ないのよね

マイナーチェンジしたのか今になってバラ撒いてるのか知らんけど
最近エミュ系ユーチューバーも新発売という体で案件レビューしてて
コメントで「それ何年も前から売ってますよ」と突っ込まれてたな
2023/07/02(日) 13:45:23.38ID:H6a5z+cl
M30は格ゲーやSTGが適してるな、まあ身も蓋もない事を言うと
格ゲーもSTGもアケコンでやる方が遥かに楽しいけど
2023/07/02(日) 13:50:04.61ID:+yXnXEdN
身も蓋もねぇなw
アーケードスティックは欲しいっちゃ欲しいんだけど静かなのあるかなぁ……
という思いで買えん
何処かのメーカーからバラせるタイプ買って自分で交換すりゃいいのかもしれんけど、それでも不安は残るからな
スピーカーは使えずヘッドホン使う状態だし
2023/07/02(日) 18:39:55.45ID:RhxXNdAA
メガドラサターンパッド(の模倣品)で一番分からないのが
XYZはあくまで補助ボタンですよ感を出し続けてること
操作感悪いだろ
2023/07/02(日) 18:50:42.93ID:+O7dxL2i
8bitdoのアケコンは安くて評判もよさそうだな
https://www.8bitdo.com/arcade-stick/
2023/07/02(日) 20:26:22.71ID:lX+8KNx2
>>442
アケコン使ってるけどかなり出来は良いよ
静穏化とフィーリング求めて部品換装と重量増しはしてる
レバーはセイミツの静音モデルでボタンはQANBAのGRAVITY KS
セイミツレバーは静音モデル言うてもスイッチの音がまぁまぁ大きめなんでオススメはQANBAの静音レバーかな
QANBA高いのがネックやが(´・ω・`)
https://i.imgur.com/7OUPU3M.jpg
2023/07/02(日) 22:51:24.66ID:+yXnXEdN
>>445
お、情報サンクス
調べてみるよ~
ありがとう
2023/07/02(日) 23:10:37.20ID:H6a5z+cl
>>445
アケコンカッケーね、レバーの形はバレット型てやつかな
アケコンの換装パーツは見てるだけでもワクワクするな

・千石電商オンラインショップ
【アーケードコントローラー関連製品】
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=5630
2023/07/03(月) 02:37:23.73ID:+Fd/fK05
>>446
筐体内の基板が邪魔してネジ式ボタンは使えないから注意してね
レバー側はサイレントバージョンアップされてて今生産されてるヤツは内部の鉄板がくり抜かれてて厚みのあるレバーでも入るようにはなってるから選択肢は以前のモデルより増えてるよ

>>447
カッコいい言ってくれてありがとう!
うん、レバーボールはバレットでジョイスティックはSELS-70X-Sっていう静音モデル

ultimateのボタン交換写真うpしたスレ住人だけど、自作キーボードとかオーディオと一緒でハマると泥沼ッス(´・ω・`)
2023/07/03(月) 20:28:03.15ID:7qyywGAB
アケコンさらしてええ流れか?
前の人と比べると普通の構成だけど
https://i.imgur.com/fMvCUqy.jpg
2023/07/04(火) 19:51:27.58ID:NwNvHU6t
>>449
おー、こだわりが見え隠れする良いボタンカスタムやん
普通はアケコンなんて人に見せる機会ないから他の人の、特に同機種のカスタムなんてあんまおらんから見るの楽しいわ
ABXYのLEDが白いけど打ち替えたん?
2023/07/05(水) 12:15:40.76ID:NRPvqi/f
>>450
LEDは打ち替えしました
最初はABXYを色分けするつもりでやったけど色ごとに明るさがバラバラになったから白一色にしましたね
2023/07/05(水) 19:22:51.73ID:lLxbq0B8
>>451
俺もLEDをXBOXコンと同じ色に打ち替えしようか考えたけど光量バラバラになって揃えるの大変やなぁ思って結局しなかったけど、やっぱ揃わんよね(´・ω・`)
LED打ち替えお疲れさん!こだわっててかっけぇぜ!
2023/07/05(水) 23:45:04.60ID:9WrRF0S8
絶対アケコン使わないのにこういうの見ると欲しくなっちゃう
そもそもガジェット集めだすと金銭的にも場所的にもヤバいから必要なもの以外買わないようにしてるのに
危ない危ない
2023/07/06(木) 09:21:09.78ID:fDeQFyOo
>>452
電流計算して抵抗入れたらいけるけどめんどくさいよね
2023/07/06(木) 10:49:22.76ID:ULvpzAC0
CRDである程度迄は合わせられるんじゃない?
2023/07/06(木) 16:09:16.90ID:Gk/lSiZd
SNK公認PC対応コントローラー「NEOGEO Wireless Controller」海外周辺機器メーカーが発表。ネオジオCDコントローラーを再現
https://i.imgur.com/QJjMPoe.jpg
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230706-254744/
2023/07/06(木) 17:37:59.33ID:R2IBITir
>>454
>>455
うん、可変抵抗かPWMで組んでみようかなと思ってたけど、誰かに見せるわけでもないし暇がある時で良いか~で、今に至ってる(´・ω・`)
そのうちまとまった時間がとれたら打ち替えしてみるよ~
2023/07/07(金) 09:54:37.22ID:4aJeNtx5
ネオジオパッドは6ボタンだからスト6には使えないなw
他は十字キーで波動出しにくそうだし格ゲーには向いて無さそう
2023/07/07(金) 10:06:59.24ID:mU6ETY87
ボタンが足りなさすぎる
2023/07/07(金) 14:57:25.46ID:CQX5+amW
ネオジオパッド2:THE KING OF FIGHTERS'94 RE-BOUT
https://game.snk-corp.co.jp/official/kof94/neogeopad2/index.html

昔に出たこれの方がいいな、LRが付いてて前面6ボタンだし
2023/07/08(土) 07:46:34.41ID:kQU2pPg9
まぁボタン配置的にもNEOGEO CD付属の完全再現だからファンアイテム

・・・リアルタイムで持ってたし、同じ変な十字キーのネオジオポケットも持ってたけど
このオモシロ十字キーは触った感触面白いだけで実際の操作は糞だと思うんだけどなw
2023/07/08(土) 12:57:06.70ID:YJJ/ei+e
そりゃ普及しなかったもの
2023/07/09(日) 13:22:52.31ID:I900QKs6
3DO、PC-FXのコントローラの復刻はよ
2023/07/11(火) 09:47:01.69ID:OrdwgK0Q
しかし謎のメーカーだわ
製品のクオリティ、造形そして箱や付属品に至るまでとても中国人の仕事とは思えない
中国に移住した日本人が集まって作ってるのか?
465不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:56:41.13ID:YArcDqHd
尼でswitch対応のUltimate購入したんだけど技適マークの表示が無いから返品決定だわ😞
物は良いだけに残念です😢
466不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:13:23.73ID:WU/7OSqj
日本国内で買った先が販売元や代理店なら技適通さずに商品並べられないと思うが
2023/07/12(水) 10:13:37.69ID:ivH+XtHx
SNKオフィシャルライセンス!8BitDoから「NEOGEO Wireless Controller」発売決定!
https://funglr.games/ja/product/8bitdo-neogeo-wireless-controller-release/
468不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:53:30.11ID:RNGmJirD
>>466
尼は技適マークがない物が並んでたりする
割とガバガバなんよ
2023/07/12(水) 11:28:57.65ID:dIAoC4Kl
>>465
8bitdo ultimateは技適取ってるはずやけどな
470不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:16:07.91ID:SVjmELwg
>>469
技適は表示義務があるんやで
2023/07/12(水) 12:36:29.21ID:xEyrh8Q2
https://i.imgur.com/0ANJwm0.jpg
電池裏に書いてあるぞ
472不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:44:54.55ID:YArcDqHd
>>471
安心して使うんだ😌
俺が買った販売元の物にはシールすらなかった
やはり出荷元がAmazonでも販売元には気をつけなきゃならんね...
2023/07/12(水) 12:50:12.58ID:xEyrh8Q2
>>472
このシール自体が無かったのか、そうなるとコピー品の可能性も出てきちゃうな(割とあるみたい)
2023/07/12(水) 12:58:53.78ID:dIAoC4Kl
>>470
パッケージに貼ってればokどころか表示してなくても特にお咎めはないぞ
475不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:08:33.75ID:6uGuJiDi
>>474
法的には問題あるから使ったらダメだぞ
2023/07/12(水) 13:09:25.11ID:dIAoC4Kl
>>475
youtuberが問い合わせた結果問題ないと返ってきたわけだが
2023/07/12(水) 13:13:51.23ID:iFO/u+6j
技適おじきも
478不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:25:05.27ID:rnwTiWdH
>>476
ソースがYouTuberてw
479不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:38:56.77ID:YArcDqHd
>>473
コントローラーが入ってる箱の裏蓋にスポンジが3個くっついてるだけで梱包が雑だったから、その可能性もあるな...😨
2023/07/12(水) 14:54:36.18ID:dIAoC4Kl
>>478
youtuberじゃなくて関東総合通信局様だぞ
481不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:55.93ID:ZJlMztnH
>>478
お前の”負け”やな
482不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:00:16.05ID:Ho31HbGT
>>480
総務省じゃねーのかよw
483不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:32:06.24ID:a4DHXv7j
技適マークがないってことは電池にPSEマークも無さそう
両手が吹き飛んで問題ないなら使い続けたらいいんじゃねーか?w
2023/07/12(水) 18:56:34.21ID:p4vft1WC
>>482
総合通信局って総務省やろ
485不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:59:11.55ID:dUld/GiI
pro2買ったけど良き
486不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:12:45.41ID:dUld/GiI
pro2につけれる物とかある?
フリークとかスティック保護とか
487不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:21:25.48ID:inNxEhHd
>>486
箱用のフリークがつくらしい
488不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:47:21.13ID:MCItRY8D
>>486
PS4・5用、箱コン用、SwitchProコン用であればだいたい使えるよ
同じような形状のスティックなら流用可能
489不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:25:35.54ID:dUld/GiI
>>487>>488ありがとう!
さっそく買ってみるぜ
490不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:25:07.61ID:Jtnxfh10
期間限定の配色のultimate気になる
日本からでも買えるんかな
491不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:28:53.14ID:Jtnxfh10
技適大丈夫じゃなさそ
2023/07/15(土) 18:30:36.63ID:FCqrhSDe
スマホクリップが優秀過ぎる
アタッチメント逆さにつけるとますます安定する
2023/07/17(月) 01:56:27.45ID:EVMKWHos
スイッチのゲームは全部SF30proでやってる
494不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:03:53.43ID:ViMRnzoI
いつのまにかサターン用のMod Kitがおま国にされてる・・・
495不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:36.79ID:U6amtCF3
ultimate気になってるんだけどこれってマクロループ出来る?
キャラ動かしてる間、裏で一定間隔で特定のキーを押し続けて欲しいんだよね。
2023/07/28(金) 10:46:16.84ID:g1xaEOu+
8BitDo Ultimate Controller - F40 Limited Edition
https://www.8bitdo.com/f40/
8bitdo 10th Anniversary Controller Xbox
https://www.8bitdo.com/10th/

https://i.imgur.com/Bq83AKU.jpg

ultimateの限定コントローラーカッコいいな
2023/07/29(土) 14:15:33.52ID:qHks9Y3g
Ultimateはトリガーストップがあれば完璧なんだがな
2023/07/30(日) 06:58:11.29ID:lxwgwK7K
みみ
2023/07/30(日) 10:07:27.04ID:3qoSFThF
めめ
2023/07/30(日) 22:37:38.71ID:vnK3BJrP
ultimate2種類あるけどiPadでやるなら2.4のほうでいいの?
2023/08/01(火) 07:49:00.06ID:epEwotfp
>>498
>>499
まさかのみみめめMIMIスレ
2023/08/01(火) 12:21:02.09ID:JHiTXX/1
微妙にスレチかもしれないけどキーボードかわいいな
欲しい
2023/08/02(水) 06:08:38.19ID:pFftpcg/
ファミコン/NES風のメカニカルキーボードを8bitDoが発表。マクロ登録可能なデカいボタンも
https://www.4gamer.net/games/399/G039949/20230801063/
2023/08/02(水) 07:33:03.56ID:NO5GqQ3s
ファミコン用の純正キーボードなんてのがあったんだ
パスワード入力に使ってたのかな
2023/08/02(水) 09:16:51.81ID:W3PLwiBq
>>504
https://i.imgur.com/V4CCGyH.jpg
2023/08/03(木) 02:29:56.93ID:yl/MmvXD
テンキーレスだから普通に欲しい
507不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:00:02.97ID:UrtZk8HK
配列もだが、機能キーが足りなすぎ&カーソルが変態
実用は無理だな
508不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:02:24.94ID:UrtZk8HK
上のレスが見えなかった
すまん
2023/08/06(日) 14:23:50.42ID:5BY6VDXv
スーパーファミコンのスーパースコープの復刻もしそう
https://i.imgur.com/viEjD58.jpg
https://i.imgur.com/zGB3RFW.jpg
510不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:59:39.61ID:SCdjYatB
Ultimate Wired Controller for Xboxの耐久性はどうでしょうか?
511不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 02:15:25.44ID:i47L7Hik
有線ultimate安いね
2023/08/09(水) 11:08:16.27ID:gEz+N9MI
>>500
【Officially supported by Apple】

Compatible controllers – SN30 Pro for Android, SN30 Pro, Pro+, Pro 2, Ultimate 2.4g, Lite 2 and Lite SE
https://www.8bitdo.com/apple/
2023/08/11(金) 00:55:17.35ID:9DlRsJGE
マクロの最後に次のマクロを呼び出したいんだけど
18コマンドしかないの不便すぎんか
2023/08/11(金) 20:33:16.79ID:3LhX7Eeo
ultimateはトリガーストップ入れてくれたら完璧なんだけどなぁ
2023/08/12(土) 09:46:59.28ID:k2VrUKy3
ultimate系はもういいからpro2系を充実させてくれ
2023/08/15(火) 18:15:17.55ID:oObZQ4Ck
変換器とかも色々出してるけど遅延はどのくらいなんだろ
2023/08/16(水) 16:20:58.85ID:OtCLKce1
gbros+スーファミコントローラーで、
マリオパーティーは操作可能ですか?
2023/08/16(水) 21:06:07.04ID:H5ChY6qE
PS1/PS2用ワイヤレスアダプター「Retro Receiver for PS」海外周辺機器メーカーが発表。PS5のDualSenseコントローラーでPS1をプレイできる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230810-259113/

この変換器が良さそうだから試してみたい
2023/08/17(木) 08:13:35.44ID:hSZCsMVb
公式サイトのコントローラーの画像がチカチカ変わるのやめてくれんかな、ゆっくり見れないし目が痛い
2023/08/20(日) 20:59:50.87ID:u7U5zg4v
ultimate、サイバーガジェットから出るんだな
2023/08/23(水) 16:35:37.90ID:YWcOgemJ
Nintendo Switch対応無線コントローラー「8BitDo Micro」海外周辺機器メーカーが発表。“左手デバイス”としても最適な超コンパクト設計
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230817-259974/
2023/08/24(木) 07:34:40.59ID:m8EW/Dwr
かわいい〜
それよりCT-V9をコピーしてくれ
2023/08/24(木) 08:19:52.27ID:pzcPSdEu
>>522
>かわいい~
うんうんそうだね
>それよりCT-V9をコピーしてくれ
掌返しはやっ!?
2023/08/24(木) 12:31:19.08ID:DonbMiSK
単3電池くらいの重さしかない極小ゲームコントローラ
https://www.gizmodo.jp/2023/08/micro-controller.html

重さがたったの25グラムてマジかよ
525不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:28:02.59ID:GZAFN/M9
コントローラー側でジャイロエイムの設定出来ると聞いて
BIGBIGWONのRAINBOW2PRO買ったわジャイロ万歳
これでultimateはSwitch専用にできる
2023/08/25(金) 01:10:09.53ID:IYUFU9CG
Micro
幅72*縦40.7*奥行き14.1mm 24.8g

ZERO2
幅73*縦36.5*奥行き14.7mm 20.6g

ZERO2はMicroより更に軽い
2023/08/25(金) 06:56:49.01ID:emr2D63Y
4グラムの差で使えなくなるってことはまずないし
Micro-BからUSB-CになったのとL2R2とHomeとStarが追加されて左右スティック以外のSwitchに必要なボタン完備になったのは大きな進歩だな
左手デバイス需要を考えるとUltimate Softwareでキーボードモードのリマップできるようになったのも嬉しい人は嬉しいだろう
左右スティックほしくなると82グラムのLite 2まで飛ぶからもっと簡易なスティック使った間もほしいかもな
2023/08/25(金) 07:00:14.54ID:emr2D63Y
D-inputはあるけどX-inputがなくなったからソフトウェアで変換しないとPCでは少し使いづらくなったかもな
その代わりに有線でも使えるようになった
2023/08/25(金) 11:26:56.01ID:VULFLYcR
>>528
大体Steamだろうからそこは大丈夫でしょう
2023/08/30(水) 19:05:54.25ID:1elW/6cq
小さすぎるコントローラーて用途が分からん、ファミコンミニのコントローラとか小さすぎてすぐ嫌になった
2023/08/30(水) 20:11:42.38ID:cdVMBQYA
>>530
Zero 2での経験だけどコントローラーなしのタッチよりはマシなことが多いし鞄に忍ばせやすいからスマホみたいなモバイル機器でコントローラ必要な時には有用
Steam Deck重いからスタンドに立ててZero 2でちょっとした操作するみたいなのもあったな
まあレトロゲームやりたいとかじゃなければ左手デバイスとかリモコン需要で買う人が多いとは思う
2023/08/30(水) 22:18:32.34ID:td2fcLMg
PS2のコントローラーを模したものを作って欲しい
2023/08/30(水) 22:25:51.30ID:/jHN55sh
tps://www.%61mazon.com/dp/B07P5K93ZN/
これじゃダメって事?
2023/08/30(水) 23:20:40.91ID:Jz2swyI5
十字キーのボタンが分かれてるやつがいい
GamesirT3みたいに
2023/08/31(木) 10:05:33.34ID:v7I+ckP1
>>532
Pro2でよくね
2023/08/31(木) 10:33:18.68ID:HavdKb5H
十字がひし形じゃないと指を破壊した気分になれないんだとさ
2023/08/31(木) 10:34:21.55ID:v7I+ckP1
ボタンが分かれてるったって中はつながってるし押しにくいだけやん
2023/08/31(木) 16:03:59.42ID:53leLo7L
>>533
PRO2はちょっとデカいからDS2ぐらいのサイズ感が欲しい次第
2023/08/31(木) 19:50:10.39ID:FNpPrHin
テトリスのハードドロップ暴発防止
540不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:20:59.84ID:5cygt2lJ
ultimate買ったけどマクロの設定が意味わからんわ
十字下連打で組んでも一回しか押してくれん
これじゃダメなんか?
あとマクロのループってこれ出来ないよな…?
541不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:21:37.00ID:5cygt2lJ
https://i.imgur.com/Cm4yVJ6.png
画像貼れてなかったこれね
2023/09/02(土) 07:00:08.62ID:XAfImHyq
pro2買って気に入ってるけど右トリガーの振動が最初から無いんだよな
左はあるから初期不良だよね
2023/09/02(土) 09:18:11.65ID:aP/feRwZ
>>542
www.reddit.com/r/8bitdo/comments/t885pa/8bitdo_pro_2_teardowndisassembly_pictures_a/
振動用の重りが左は4枚 右は1枚だから?
544不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:20:05.74ID:mNctjIMU
https://www.reddit.com/r/8bitdo/comments/ww6wyr/8bitdo_m30_dpad_ball_bearing_mod/
これやってみた
十字キーの押し心地がちょっと硬めになるけど全押し誤爆は皆無になった
2023/09/03(日) 10:40:50.40ID:d4QGWSxf
そろそろトリガーストップの付いたPro3とかをだな
546不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:38:45.90ID:4p+WzYmw
pro3はキーボードモードほしいゾ
2023/09/05(火) 23:24:24.79ID:wn+/eiVk
PRO2のABXYのボタンはカッチンカッチンうるせー、ultimateのABXYは押し心地がいいのに
2023/09/09(土) 05:48:10.53ID:znf5W/Ln
SFCタイプのこのパッドは色んなカラーがあったのに今は標準的なカラーしかないのが残念
https://i.imgur.com/A9Psbov.jpg
2023/09/09(土) 15:39:48.22ID:dhwahJE4
>>528
8BitDo Micro届いたから試してみた
SwitchモードはSwitch Proコントローラとして認識
DirectInputモードは独自コントローラとして認識するのでreWASは使うことができないがSteamでは自前に設定すれば使える
Keyboardモードは説明通り
2023/09/09(土) 18:03:50.37ID:LpnnzK70
8bitdo ultimate 2.4G
てのをかったんですが

電池残量とかはみれないんでしょうか?
2023/09/10(日) 20:09:04.13ID:CdcD/RrO
8bitdoは小さいコントローラもいいがこんな感じの中くらいのサイズの軽いコントローラも出してくれ

Elves Pro Controller
https://www.gulikit.com/productinfo/509136.html
2023/09/10(日) 20:56:44.31ID:SyCfqTau
>>551
Lite路線はまだ進めてほしいところだね
L3R3は別にボタンで用意した上で3DSのスライドパッドみたいなのもあっていいと思う
2023/09/11(月) 12:37:53.15ID:LZBtrj0M
micro アリエクで2076円で売ってるな
2023/09/11(月) 15:41:49.76ID:FZMqOLk/
アリエクは怖すぎる
2023/09/11(月) 19:02:32.49ID:q/CuS6rt
どうせ中国メーカーのもの買うんならアリエクのメーカー直販ショップはAmazonの転売業者よりマシだよ
2023/09/12(火) 03:43:15.79ID:IH71R1il
2000円で売ってるのはアリエクの転売業者じゃん
あとmicroはアリエクの8bitdo公式より日尼の8bitdo公式のほうがちょい安い
2023/09/13(水) 04:25:35.68ID:5eGNU+gw
普通の十字キーも全押しタイプなんだよなこれ
2023/09/14(木) 17:40:12.79ID:iiW0ddSt
同じ中華ならBTP-C3の十字キーがかなり良かった
これのボタン数増やしたやつを8bitdoが出してくれないかなぁと思う
559不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:27:40.75ID:jvmmEKvL
micro買ったけどiPadのアプリだとキー書き込めないのか?
shiftキーボードを試すサイトで全く反応しない
2023/09/17(日) 14:54:51.57ID:R2CbCkhg
microこのサイズでゲームできるのかと思ってたけどいけるもんだな
LR2のボタンはおまけ程度で多用するゲームはきついけど
2023/09/17(日) 15:08:33.07ID:AtKGfar9
ゼロ2は中央のボタンとLRがプチプチだったけどミクロはどうなん?
2023/09/20(水) 18:57:46.53ID:sHaj4HRc
aliで2076円で買ったMicro今日届いた
中華通販クオリティで箱がつぶれまくってるけど中身に問題は無しw
「PRO Consumer Electrolics Store」ってとこ。今は値段上がってるけど
ちゃんと正規品っぽい。8BitDo Ultimate Softwareで認識するし。
本体にFCC IDの印刷はあるけど、技適は本体にも箱にも無し。
人前で使う用途(配信だとか)だったらメーカー公式以外は避けたほうがいいかもね
メーカー公式販売だったら日本向けには箱に技適シール貼ってくれる

片手で握るとRボタンがトリガーっぽく握れるからページ送りデバイスとしてちょうどいいや
L,L2,R2,Rはカチカチ音が鳴るから少し注意。代わりにクリッキーな感触が好ましいとも言えるけど

英中日韓独仏伊西の8ヶ国語の説明書付けてくるあたりメーカーも進化してるね。
以前の8bitDoは英中だけだった。日本語も怪しいところがない。
唯一のツッコミどころはなぜか漢字ではなく「にほんご」とひらがなで書いてあることぐらい

>>556
転売業者ではなくただの小売店では?
メーカー直販も小売店も同じようにaliで売ってるからややこしいだけで。
もっともメーカーが販売店一覧とかを公開してるわけじゃないから正規流通販売店かどうかはわからんが
563不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 02:33:44.40ID:RocMsJ/c
もろいのか知らんけどpro2のR1ボタンそこまで使って無くてもヘタれるな
保証過ぎたら中国から修理パーツ取り寄せるしかないんだっけ
2023/09/22(金) 17:41:32.23ID:Ikx+IDp5
pro2で一番クソザコパーツなのは裏のモード切替だからどれかに決めたら専用機にして動かさない方が良いぞ
2023/09/23(土) 21:11:28.53ID:I6+WVCNq
それSN30pro+より劣化してないか・・?
2023/09/24(日) 13:34:56.39ID:sCB7pFVl
3まだかな
2023/09/27(水) 19:50:19.40ID:LkDIHz7A
M30の2.4G買った、サイトにはPCでも使えると書いていたが有線は反応したが無線は認識しない
アップデートもできないし解説サイトとかないですかね?
検索してもさがせなかっった
2023/09/27(水) 20:56:31.47ID:j3VQl1r9
ちゃんとドングル刺してる?
USB2.0のポートがあるならそっちにさしたほうがいいかもしれない
2023/09/27(水) 22:04:03.01ID:mokSp3/g
USB3.0の信号とBTや2.4GHz無線は周波数が近くて干渉する。
USB2.0の延長ケーブル(100均の安い奴でおk)経由で繋いでUSB3.0の信号線と切り離すと解消する
2023/09/27(水) 22:07:17.38ID:LkDIHz7A
usb2.0に差してます、他のポートもためしたが駄目でした
2023/09/27(水) 22:49:02.97ID:mokSp3/g
てかM30の2.4Gの無線ドングルってジェネシスミニ/メガドラミニ(とスイッチ)専用じゃね?
PC非対応だよ。有線のみPC対応
ttps://jp.ign.com/gaming-device/69286/feature/8bitdom30-24g-wireless-gamepadm30-bluetooth-gamepad
2023/09/27(水) 22:54:49.17ID:gqHtpgau
こういうの分かりづらかったりするよね
おれもultimate2.4とBTまよったけど
btはpcで使えないとか見たような気がして2.4買ったけど
あとから吉田の動画みて最上位がマストみたいなこと書かれてて
失敗したかーってなった
2023/09/28(木) 00:29:13.61ID:zetxGsin
>>571
ありがとうございます
完全に間違った買い物してますね
本体はめっちゃいい感じだったのに勿体無いことした
BT版を改めて買います
2023/09/28(木) 11:02:57.36ID:KPMWxrDH
一応認識はして動きはするんだけど
キー配置がめちゃくちゃなんだよね
PCE30の方もそうだけど
2023/09/28(木) 15:13:24.22ID:ZWumR/jp
ファーム上げたら使えるはずだぞ
その貼ってるやつは旧バージョンだから違う
2023/09/28(木) 20:54:05.41ID:GsABERVK
たまにしかゲームしない俺はPC系は箱配置じゃないと買わないけど
みんなはABXYの配置ってあまり気にしないんだね
設定で表記通りに入れ替えが出来たりするのもあるけど
それだとゲーム製作者の思った配置設計と違うから少しやり辛かったりするし
2023/09/28(木) 21:26:44.42ID:QXgCJ3Xa
任天堂方式のBA配列が気になるなら
リペアパーツでXBOX方式のAB配列に交換できるぞ

ttps://shop.8bitdo.com/collections/repair-parts
2023/09/28(木) 21:55:05.77ID:lZSApvGI
入れ替えれば良いだけじゃね?と思ったらはめ込み用の凸が違うのかw
2023/09/28(木) 22:29:00.80ID:C4nV9beS
リボンケーブル外したりで分解だいぶ怖いんだよな
だからXbox認証版買ったけどケーブルが流石に太い
2023/09/28(木) 22:36:45.23ID:+1EwCpKp
2.4版買ったがアプデわからん
2.4アルティメットとファームウェアの2つDLしてもエラーになるし
2023/09/29(金) 10:27:58.96ID:csZ3rHN3
>>580
ファーム単体じゃなくてUpdata Toolを使うといい
ドングルとコントローラーを別々でアプデする必要がある
2023/09/30(土) 19:35:22.88ID:8tgbJiZm
読み方エイトビットドゥーなんだね
ずっとハチビットボって呼んでたわ
2023/09/30(土) 20:18:44.05ID:PP9eJ8Bg
ハチビットドだろがっ
2023/09/30(土) 22:03:56.17ID:RQlYwUnt
はちびっと堂だと思ってたw
2023/09/30(土) 22:24:46.87ID:i7KXL+1O
せめて
八位堂
を持って来いよ
あっちでの読みは分からん
2023/10/03(火) 11:43:11.10ID:YaLjEUQI
Liteが安かったから買ったがまさか全ボタンがプチプチだとは…
ボタン押しまくるゲームはキツい
2023/10/03(火) 14:35:34.18ID:NFTLfI+8
プッチンするたびに交換だもんな
2023/10/04(水) 00:25:54.56ID:GkWonz0y
ええやん全部タクトとか
修理も楽だし
2023/10/05(木) 09:38:31.55ID:QvXjtAJT
Lite 全プチプチ
Lite2 +-Optionなど4個だけプチプチ
LiteSE プチプチなし
590不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:09:57.39ID:bWVfXhvY
8BitDo Ultimate Bluetooth を使ってるんだけど
ゲーム中にスクリーンキーボードが起動してしまう
どのボタンで起動してるのかもわからないだがアプリの設定でoffにできる?
2023/10/06(金) 21:25:48.17ID:i+RVG4nH
>>590
Steamの設定じゃない?
検索すると出てくると思うけどデフォルトでL3にスクリーンキーボードが割り当てられているのを無効化した方がいい
592不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:56:44.24ID:bWVfXhvY
>>591
情報ありがと!助かりました ノ
まさにsteamの設定でした。無意識にL3押してたみたいです。
2023/10/06(金) 22:29:33.77ID:ixZ5IfJq
xinput対応パッドなら基本的にSteamのXBOXコントローラーサポートはチェック外したほうがいい
余計な事しかしない
2023/10/20(金) 21:00:03.70ID:KQJclBi2
Lite2買ったのでスレ覗きに来ました
よろしゅー
手がそんなにデカくないほうだから割とフィットしてていい感じ
595不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:05:39.67ID:36d+P1NO
今更ながらneogeoコントローラーを購入。
質感には満足してるけどASPで使えないのは誤算だった。
公式アイテムなのに何故対応していないのか。
596不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:39:08.33ID:3YB1Npe1
>>595
せっかくLR付いてるのに
同時押し設定出来ないの本当に無駄
(´;ω;`)
597594
垢版 |
2023/10/22(日) 00:13:42.98ID:USeQWhVE
Xinput非対応って以前どこかで読んだのをすっかり忘れて購入したけど、エミュレータのおかけで偽装できて良かった
Lite2ってDinputなん?
初代はX対応だったし何でPC対応はずしたんかなー
2023/10/23(月) 14:24:08.28ID:Jtv7aGRd
ultimateに赤と青の新色
2023/10/28(土) 15:36:42.97ID:oByFuZs0
Pro2のスティックまじ使いにくいな
硬いせいだと思うけど
2023/10/28(土) 22:45:38.81ID:Oq8WdTUT
Lite2でもUSBアダプター2との接続だったらXInputになるかな

複数機器相手にパッドの使い回しする人だとUSBアダプターあるとペアリングし直しが楽でええで
601594
垢版 |
2023/10/28(土) 22:50:31.08ID:/TLO9A5o
>>600
そのへんの話は聞いたことあるね
とりあえず自分はドングル邪魔くさいと思ってしまうのと持ち歩き用ラップトップPCでしか使わないのでBTで落ち着いた
Xinputエミュレータ様々ですわん
2023/10/28(土) 23:11:42.09ID:Oq8WdTUT
今のx360ce万能よね
昔はゲーム毎にDLLを置かなきゃいけなかった記憶あるわ

ZERO2の後継機もXInput消えとる
Lite2もだけどXInputの規格で扱えるボタン数を超えてるからあかんのやろか
1~2ボタン多いし
603594
垢版 |
2023/10/29(日) 03:27:02.30ID:EBU+uJtj
>>602
ゲーム毎にdll云々はXinputPlusじゃなかったっけか?
XinputをDirectInputに変換するやつ
2023/10/29(日) 16:46:50.80ID:wozkxvr+
>>603
ttps://automaton-media.com/articles/columnjp/how-to-set-up-x360ce-for-street-fighter-v/
こんな感じ
2016年か…
605594
垢版 |
2023/10/29(日) 20:46:11.26ID:EBU+uJtj
>>604
はえー
そんな感じだったのかー
ありがとう
OSレベルでエミュレートしてくれると楽チンでええねー
606不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:22:28.51ID:X+sibyPG
メガドラミニ2用にM30 2.4g使ってるけどこれ連射速度の調整機能とかないの?
速度を落としたいんだけど。
607不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:34:55.12ID:6h8k7mEh
595です。
諦めていたneogeoコンのASPへの接続ですが、海外の書き込みを見て、
MAGIC-NS → ワイヤレスUSBアダプター2 → Bluetooth接続
で繋がりました。
これで安心して押入れに仕舞えます。
2023/11/20(月) 00:59:34.03ID:edbrWErI
Ultimate Cにブルー、オレンジ、ピンクの色が追加
2023/11/20(月) 22:24:55.83ID:Np1HRaqX
m30の十字キーにあう汎用品のゴムかなにか知らない?
サターンパッドのゴムが合うとあったけど、どこで売ってるんだろう
2023/11/21(火) 13:09:14.96ID:snFs5zuw
サターン用の導電性ゴムならAmazonにいっぱい売ってるよ
2023/11/21(火) 15:58:55.22ID:moVnFvyE
探し方下手だったかな
サターンで探しても出てこなかった気がしたけどもう一度初め探してみます
2023/11/21(火) 17:10:17.64ID:A/Ysl4b2
>>611
ほんとに検索した?
https://i.imgur.com/Veqs1Xf.png
2023/11/21(火) 17:11:51.20ID:nzRdq+W5
>>612
ああん
いきってんじゃねーよ
2023/11/21(火) 17:13:11.28ID:moVnFvyE
Amazonでは見つけられなかったけどAliExpressなら80円からありましたw
2023/11/21(火) 17:15:04.55ID:moVnFvyE
>>612
あるじゃねーか!(どん!)
サターンパッド 帯電性ゴムじゃ出てこなかったんですよ。あざます!
2023/11/21(火) 17:32:45.38ID:nzRdq+W5
>>615
帯電www
2023/11/21(火) 17:38:06.32ID:moVnFvyE
>>616
ここか…ここがまず間違ってたのか
2023/11/21(火) 17:46:02.75ID:5HLYiK/V
>>610が導電性と書いている優しさからの悲しさ……
2023/11/21(火) 19:10:25.70ID:9dq/8hM+
絶縁体とか半導体の意味知らずに使ってそう
2023/11/21(火) 19:44:39.41ID:VkNJwBZp
カワイイからヨシ
621不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:29:55.03ID:w2woWlSk
ヤフオクフリマでほぼ新品ultimateを2000円引きクーポン込み2600で買えた
爆アドすぎる
2023/11/21(火) 23:34:51.09ID:9dq/8hM+
すげーな
2023/11/21(火) 23:35:14.53ID:V13ZKycW
帯電してどうする安達!
2023/11/21(火) 23:36:00.79ID:V13ZKycW
>>619
絶縁状態ならなってるぞ!
2023/11/21(火) 23:49:36.32ID:moVnFvyE
安達のネタがわからんけど許してクレメンス
626不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:03:40.27ID:MN8TDlQ+
xbox配置じゃないほうのultemateはAndroid対応してないって聞いて買ったあと絶望したけど普通に動くじゃん
Switchとwinしか対応してないみたいな表記だから焦ったわ
2023/11/24(金) 20:21:31.87ID:IjEzDgsn
原神コラボのUltimateデザインいいから欲しいけどジャイロ対応してないっぽい?
スティックもホールセンサーと明記されてないのが気になる
2023/11/24(金) 20:32:51.85ID:6jEL+B4/
あれはUltimate 2.4Gの色違い
つまり地雷
2023/11/24(金) 20:50:06.37ID:IjEzDgsn
Bluetooth付いてるから最初は上位版のカラバリかと思ったけど
Switch対応を謳ってないし違うみたいね
2023/11/25(土) 17:19:50.06ID:m8MxyQub
>>625
50以上の当時ロリの人ならわかり見
631不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:26:55.23ID:5j+ip9xl
Ultimate買ったんだけどマクロが良く判らないので教えて貰えないだろうか
背面ボタンにLRを登録して背面ボタンを押してる間は割り当てたLRをホールドしたいんだけど
・キーマッピングでは複数ボタンが割り当てられない
・マクロで背面ボタンにLRを当ててもボタンを押した瞬間にマクロ側の秒数制限が過ぎた時点でホールドが効かなくなる
・キーマッピングで背面ボタンをホールドにしてマクロをLRにしても同様
どうすればいいのか…さっぱりわからんのです
632不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:36:34.66ID:r0QO+JpN
ちょっと質問なのですが
8bitdo ultimate 充電ドック付Bluetoothコントローラ
って2.4gでlinax機で反応するのでしょうか?
先日1番安い紫の8Bitdo Ultimate C 2.4g買ったら
無線では全く反応しないので、ショックですが、買い直そうと思ってます。
特に知りたいのは
中国のエミュ機、レトロキャッスルを2.4gの無線で遊べるか?
メガドラミニ、アストロシティ、イーグレットmini等のミニゲーム機が無線で遊べるか?
どなたか試した方がいれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
2023/11/29(水) 09:13:34.82ID:BTUGptK0
usbドングルの奴でLinuxで使えないなんて聞いたことないけどBTで繋ごうとしてない?
2023/11/29(水) 09:14:55.79ID:BTUGptK0
あとミニハード系は対応って書いてる奴買わないと動かないよ
ハード側で制限かけてるから
2023/11/29(水) 09:50:19.40ID:m6wj65Ci
>>632
ここを参考に
https://gist.github.com/ammuench/0dcf14faf4e3b000020992612a2711e2

メガドラミニはM30じゃないと動かないかもね
https://www.reddit.com/r/GenesisMini/s/TGTnMlV71i
636不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:29:21.14ID:kS0Vhp7w
>>633
返信ありがとうございます。
買ってから色々調べたのですが、
海外のサイトでもこのコントローラー2.4gなのに
linaxで動かねえ。とか
なんか相性悪いから認識させるのに
別途コマンドいれなきゃいけないという書き込みを見たので。
ちょっと自分の知識では無理だなと。
PCでは普通にBTやドングルで動いているので、
多分壊れてはいないと思います。
それで、中華のlinaxゲーム機、レトロキャッスルに挿してもうんともすんともいわなかったので、
新しいのを買っても動かんかったらショックだなという経緯です。
637不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:31:22.21ID:kS0Vhp7w
>>635
ありがとうございます。
そのサイトは見てませんでした。
早速見てみます。
2023/11/30(木) 21:47:13.78ID:MxJgk2mu
ultimateの左スティックが上方向だけMAX80%くらいしか認識されなくなってしまった
ドリフト無くてもこの故障は困るな
直した人いる?
2023/11/30(木) 21:53:10.70ID:MxJgk2mu
と思ったらusb直挿しで直ったわ
失礼しました
640不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:08:51.46ID:b/C0x0Ew
ultimateの保守部品てariexpressにないですよね?故障した場合皆さんどうしてるんだろ。
2023/12/01(金) 14:34:05.35ID:HVuh19KR
具体的に何のことを言っているのか分からんけど
https://shop.8bitdo.com/collections/repair-parts
https://shop.8bitdo.com/collections/accessories
ここに無かったら無いんじゃない
2023/12/01(金) 14:41:28.32ID:HVuh19KR
8BitDo Official Store
https://www.aliexpress.com:443/store/1101385442
てかAliExpressの御本尊に全部あるやんけ
2023/12/01(金) 14:44:03.85ID:K58onK4A
十字キーのゴム1100円するのかぁ。、悩んじゃうな
644不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/01(金) 15:25:59.48ID:RmMuR0NQ
8BitDo lite2をwindowsからPS5のリモプに繋ぐ裏技とかないのかね?
ipad持ち歩くのだるいから会社にあるPCにそのまま繋ぎたい
2023/12/01(金) 15:44:41.20ID:ZKXtTBls
>>644
chiakiでやれ
2023/12/01(金) 22:15:25.40ID:DNnx/U3b
>>644
chiakiみたいな非公式クライアントを使う以外だとreWASDとかでDualShock 4/DualSenseのように見せてもいい
647不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/02(土) 01:01:06.31ID:lfzItP14
ultimateをamazon firehd10に繋げようとしたら認識しないんだが出来てる人いますか?
648不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:29.64ID:S4JstZpi
Fire OSはAndroidじゃないからな
Androidもどきの何か
ちゃんとAndroidのタブレット買いましょうね
2023/12/03(日) 16:06:41.46ID:OAg2jiBB
Androidだろ
2023/12/03(日) 17:16:02.54ID:Fw//JWZa
sn30pro2 見た目とフィット感、gbカラーとか最高なんだけど、背面ボタンがなければ最高なんだがなあ
レトロゲームしかしないからどうしてもあのボタンが異物に感じてしまう。結局f710に戻ってしまった 今のゲーム向きなのかな
2023/12/03(日) 21:02:57.91ID:stpqrGcA
>>650
入手できるかしらんけどSN30Pro+はどう
2023/12/03(日) 23:09:22.18ID:Fw//JWZa
>>651
ああ、これが一番理想ですね
もう国内販売はしてないみたいだし、早く出会えればよかったな〜
ありがとう  
2023/12/04(月) 09:04:41.02ID:qO3W9y/s
設定しなけりゃ何のボタンでもないからあってもよくね
2023/12/04(月) 13:20:40.40ID:QEHIRhmF
握り心地がちょっと違うんだよね
2023/12/04(月) 14:44:36.57ID:+0/3iKs9
十字キー付きのLite SE2出ないかのぅ
上面6ボタン+十字キーは格ゲー捗りそうやし…
2023/12/04(月) 16:18:40.28ID:heSdOUzL
ゼロ2はPowerDVDでAVみるときのリモコンに最適
2023/12/04(月) 17:16:57.61ID:5tOqsOol
m30斜め効かなくなってきた…
2023/12/05(火) 01:33:51.26ID:BvADhEcv
>>656
なんでAV限定なのか…
2023/12/05(火) 13:34:16.81ID:KgN7Y8im
PowerDVDでAV以外に何みるってんだよ!?
2023/12/05(火) 19:12:14.51ID:ziUG0N/C
8BitDo Charging Dock for Xbox Wireless Controllers
https://www.8bitdo.com/charging-dock-for-xbox/
2023/12/05(火) 19:19:41.82ID:K679NNLY
サターンゴム買いました。あとは星型ドライバー
2023/12/05(火) 20:28:44.97ID:dxlxAkyC
>>658
そりゃストラップもあって片手操作に適してるからな
2023/12/06(水) 10:35:00.13ID:lLXOFvJC
>>662
AVじゃなくてもお菓子食ったりするだろう
2023/12/06(水) 22:59:17.77ID:GvPbCU2W
>>663
オレのうまい棒がコーンポタージュ発射
2023/12/07(木) 00:21:07.42ID:M6rgdq/X
>>664
ポークビッツやろがい
666不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:56:15.94ID:keJICo4a
>>649
androidの改造版みたいね。
2023/12/08(金) 07:01:56.62ID:jxV/7hnk
巷ではkintamaidって呼ばれてる
2023/12/08(金) 10:55:22.17ID:YMSOkUCF
pro2のふかふかトリガーが嫌なんだけどこれに使えるトリガーストップはdualsense用では使えませんか? 他に良いやつがあれば教えてください
669不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:38:30.39ID:1eHLlygt
これのアプリってリアルタイムでボタン配置置き換えてると思ってたけど、別のスマホで設定したらコントローラーがそれ記憶してるからスマホゲームやるタブレットがアプリ対応してなかってもボタンカスタマイズ出来るのね。

amazon firehd10で普通にボタンカスタマイズ状態でゲーム出来たわ。
2023/12/08(金) 13:47:29.41ID:/uhoQmbU
無線タイプの話であればバッテリーを有してるし、保持しない理由は特に無いんじゃね
必要無いなら初期化すりゃいいだけの話っぽそうだし
コントローラーオンリーで初期化出来るのかは知らんけど
2023/12/08(金) 17:56:27.98ID:b4I1B/G6
8BitDo M30 Wired Controller for Xbox
https://www.8bitdo.com/m30-wired-controller-xbox/

Xboxに対応したサターンパッドの黒色カッコいいな
2023/12/08(金) 18:36:15.07ID:/uhoQmbU
このタイミングでリリースするのかよ
あと二週間……
まだ円高ドル安が進むと見越してドルで決済か
まだマネーゲームは続くと見越してレート反映含め明日辺り円で決済して確定させるか
二週間は微妙な期間だな
2023/12/08(金) 19:16:59.91ID:VQ0LrEjz
LRが2つずつあるM30見た目も含めてかなりいいな
けど有線限定なのか
2023/12/09(土) 16:31:44.99ID:cYhGttxu
M30のXbox版はL2R2ボタンが追加された新設計なのか、格ゲー用に俄然欲しくなってきた
2023/12/09(土) 16:37:39.36ID:ZZrQYHrt
これいくらになるんじゃろ…
格ゲーに最適なんよね。m30
2023/12/09(土) 17:40:09.55ID:Jbkczb4+
初値で5000円くらいなら価格がこなれてきたらセールで3000円以下になるかな
https://a.aliexpress.com:443/_oFvpzkA
つーかブラックフライデーでM30 Bluetooth買ったばかりだから使ってみて良さそうならこっちも考えるか
2023/12/10(日) 01:31:59.48ID:oAqDM0rN
ultimateでレトロゲームしようとしてるんだけど、十字キーで操作するためにアプリでスティックnullにして十字キーに方向割り振っても結局スティック移動しか出来ないのなんでだろ?
2023/12/10(日) 06:03:50.26ID:zPPtvkAp
>>677
スティックと十字キーを入れ替える設定して、別profileで使ったら
679不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:35:46.08ID:oAqDM0rN
いや、なんかそれが出来ないんだ。
変えても方向キー周りだけ適応されてない感じになる。
2023/12/10(日) 09:41:09.89ID:sIxpI2yx
箱ライセンス取得版M30注文してから気付いたけどホリデーシーズン真っ只中やんけ……
2023/12/10(日) 13:54:40.85ID:JoK55CLI
早く欲しけりゃ中国へ渡米しろ
2023/12/10(日) 14:55:02.25ID:hnfE9DkG
たやすい事ではない
2023/12/10(日) 15:29:50.53ID:Dw9muKJa
なんで同じ名称でコントローラーをいくつも作るんだ?
本体違いぐらいならまだしもbluetoothだったり2.4Gだったり有線だったりで性能が違うからややこしくて仕方ない
今度のM30はボタンの数まで違うし
2023/12/11(月) 04:35:29.41ID:Wl3c5Bdy
よく解らんけど、ブランドとして名称を定着させたいんじゃない?
識別方法としては、第〇世代とか20〇〇年度版とかなのかね
685不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:38:26.13ID:lMDjJTvo
それぞれ対応ハードが違うから
2023/12/13(水) 14:36:07.95ID:+WxUP0C/
まぁ今回のM30はM30 SEなり名称を変えるべきだったな、ボタンが追加されてバージョンアップしてる訳だし
2023/12/13(水) 15:20:07.51ID:AYmTbSN2
8bitdo Ultimateと8bitdo Ultimate 2.4gはアタオカ
2.4gの方は8bitdo Limitedとした方がいいくらい機能限定版
2023/12/13(水) 15:40:29.29ID:LXLldS32
元の上のボタン2つで良いんだけど、もう前のバージョンのm30は買えなくなるの?
2023/12/13(水) 16:41:35.76ID:Jb4Joo7Z
無線機能なくなったりしてるしボタン数以外は別に上位互換ってわけでもないから残り続けるでしょ
2023/12/13(水) 16:48:00.72ID:LXLldS32
値段が変わらないならまあ良いけどー
691不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:19:03.73ID:oTXuty5d
スマホでロマサガ2やってるんだけど、カスタマイズアプリで十字キーとスティックをスワップするとか色々いじっても結局使えないんだけどなんでだろ。

カスタムしない状態だと十字キーの上下だけ効いてて上押すと左、下押すと右に行く。訳がわからん。
2023/12/14(木) 06:48:24.99ID:pqmVfn1c
スマホでやったことないからあれだが縦画面と横画面で誤検出されたような状態なのか
693不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:51:04.90ID:YmKYbg3p
>>692
スティックは正常に動いてて、それと十字キーをアプリでいれかえても上手くいかない感じです。

十字キーは最初から認識おかしいみたいで…アプリだと正常に動作してるんですが、ゲーム通すとおかしくなります。
2023/12/14(木) 14:02:30.51ID:zu0AX2JQ
涙の縦持ち。:゚(;´∩`;)゚:。
2023/12/19(火) 16:32:46.85ID:lXlGKTxb
そういえば、✚キーって任天堂しか使えないとかあったよな
もうなくなったんかな
2023/12/19(火) 20:05:37.27ID:U8zySgQy
>>695
切れた
2023/12/20(水) 00:15:36.23ID:MGD9MlCs
ドリキャスは任天堂に金払ってたんだっけか?
698不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:34:57.02ID:OAKI43Na
最近ultimateのBTを買ったんだけど
付属アプリのマクロで1つのボタンに2種類以上のボタンを登録した場合ホールドは出来ない感じ?
ボタンを押していてもすぐリリースされてしまうし、マクロで時間設定加えると今度は放しても押しっぱなしに
マウス系なら当たり前に出来るけどジャンルの違いなのかな
微妙に困ってる
2023/12/20(水) 08:30:41.42ID:cpQii/pI
pro2アナログスティックのゴム部分が割れてしまったんだけど、流用できるものってある?
純正はアリエクとかでも品切れみたい
700699
垢版 |
2023/12/20(水) 11:50:30.26ID:cpQii/pI
分解して左右入れ替えたら、とりあえずは使用できそう。
差込口はxboxと同じぽいんだけど、試した人いないですか?
2023/12/21(木) 01:10:47.99ID:87RIUStc
https://shop.8bitdo.com/products/8bitdo-sn30-pro-sn30-pro-pro2-joystick-rubber-replacement-1-pcs
702699
垢版 |
2023/12/21(木) 07:34:53.21ID:AM2776tt
公式にあったのか、ありがとう。
でも送料込で1000円超えはさすがにもったいないな
2023/12/23(土) 10:10:15.13ID:TcLrrj6Q
アリエクでも交換部品は送料900円とか糞高いから
他の補修部品と一緒ならまぁ……
2023/12/23(土) 14:52:44.50ID:ss3AfscL
アマプラで買えるのが一番いいけど置く予定ないのかな?
2023/12/24(日) 06:51:14.60ID:s0Nz/PPI
海外発送900円で高いとかモンスターカスタマー丸出しやん
2023/12/25(月) 07:42:44.84ID:YZzTALoj
結局既存の民生機のそれが一番扱いやすいよなあメンテ含めると
中古で用品求めるのなら製品そのものが手に入るし
2023/12/25(月) 15:43:06.95ID:RDt2yQ6J
m30のゴムパッドとトルクスドライバー買ったからm30分解する!
バッテリー入ってるから怖いけどがんばる
708不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/28(木) 23:42:03.37ID:/QCs+Mec
8Bitdo M30 2.4Gのミニ系の買ったんだけど
PCに繋いだらXBOX360コン扱いで認識されちゃったんだけどそれで正しいの?
BT系はちゃんと名前付いてる様なんだけどこっちはそう言う仕様なの?
あとラズパイに付属のUSBドングルで繋いだらやっぱり名称がおかしい・・・
6Bコントローラーになってないし
2023/12/28(木) 23:52:19.36ID:WzelZpjJ
パッド直った!やったぜ!
710不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:54:34.16ID:LXqolpQY
M30の2.4G気になってるんだけどWindowsでDirectInput使える?
東方やるんだ
2024/01/02(火) 21:40:59.67ID:WCJkAiQa
Pro2をWin10で有線で使ってるんだが突然なんの前触れもなくすべてのボタンが反応しなくなることがある
USBを指し直すとまた反応するようになる
ファームウェアをアップデートする前はピボッというUSBが外れる音がしてから効かなくなることが稀にあったが今は音もなく急に効かなくなる
どうすればいいんや!
Xinputがあかんのか?
2024/01/02(火) 21:48:33.38ID:M0TRUFQI
それ使ってるマザボがp5qちゃんとかの亜種なのかもな
2024/01/03(水) 15:08:07.38ID:Z+F57544
Ultimateの右スティックの動作が何かおかしいから分解してみたらホールセンサーと基盤の接続部にハンダクラック入ってたわ
というかスルーホールじゃなくて表面実装だったのが驚きだわ
そりゃまあクラックも入るわな
2024/01/03(水) 16:11:23.46ID:/+zJjUax
>>711
抜き差しせずにStartボタン押しても反応しない?
新しいファームはどれもこれも不安定でずっと1.05使ってる
2024/01/03(水) 17:02:00.37ID:CmKMEN3R
>>712
よくわからんけどマザーボードとの相性問題?があるのか!
それじゃどうしようもできないじゃまいか

>>714
START押しても何も起きないお!
そうか古いファームウェアに戻すという手もあるね
716不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:16:59.90ID:F+HBnRMC
UltimateでパソコンにUSB2.4接続すると突然切れてまた接続するみたいな現象が頻発しているんですけれど対処法を教えてください
どうやらブルートゥースでパソコンと接続はできないみたい
最悪優先かなあ スト6やってる
2024/01/03(水) 22:58:17.29ID:HIfGZkPx
電子レンジ使ったとか?
2024/01/03(水) 23:12:11.66ID:er9Z86u+
木造ならまずそれを疑うところから始める感じだわな
コンクリでも厚み次第で一応はぶち抜けると聞くけど
719不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/04(木) 06:49:58.41ID:nLp4yUCm
Ultimate SoftwareってPS3コントローラー弄れる?
720不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/05(金) 05:08:09.73ID:1ACCjUDQ
なんか有線接続でも切れるようになっちゃった
パソコンと相性悪いのかぶっ壊れてるのか
工場出荷前に戻す方法ないのかな
トレモだと切れないのに試合中切れるのタチ悪すぎ
2024/01/05(金) 06:11:04.66ID:UnjoAUtb
単純に物理的な負荷が原因だったりしない?
練習より本番は当然力も入るし操作も激しくなるだろうし
もちろん製品としてそんなもんで切れられても困るんだけどさ
ケーブルや接続ポート、なんなら接続対象のPCかえても同様なら単純に壊れかけなのかもしれない
2024/01/05(金) 16:35:19.42ID:gzL3cUZH
モノはいいんだけどチップ系統が脆弱なんだよな
結構不良品率高い気がする
そこは国内物じゃない以上致し方無いがやっぱきちっとしたものに慣れた民族だからそう見えてしまう
2024/01/05(金) 18:47:38.46ID:CI1W2DxQ
電力高い系のコントローラーだとハブ経由だと駄目だったるするしな usb2.0でx00mAか気にしてた(今はusb3.0でマザボ直なのできにしてないが)
724不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:30.51ID:SKbu7jfl
とりあえず他の機器で試してみれば?
2024/01/07(日) 10:39:54.69ID:JJ+pWXgS
m30のブルートゥース版で変換器通してxboxに繋げたいんですけど、無線版じゃないとだめですかね?
726不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:57:29.57ID:G6aW0SMg
スト6の者ですが、通信自体はブルートゥース状態で有線にすると安定しました。
BT通信だとPC側にはSwitchコントローラー扱いで、2.4か有線だとXBOX扱いになるみたい
話変わるけど、UltimateSoftwareでwindowsの項目だと、トリガーボタン(R2L2)の深さの設定がバグっててどういじってもちょっと押すだけで反応しちゃうんだよね
Switchの項目だとちゃんと変えれるんだけど、windowsだと反応の開始点が0固定になってて0-100を弄っても開始点が固定だから意味がない
だからプロコン扱いにしてパソコンに繋いでる
727不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:45:02.74ID:0I6RahyQ
なんかsteamでトリガーボタンのデッドゾーンを設定した後にアプリで設定したらwindowsでもデッドゾーンちゃんと設定できた
2024/01/10(水) 08:38:14.67ID:rg3sRVNI
1カ月でAボタンが緩くなってきた
2024/01/10(水) 09:31:30.06ID:Nwig1AlW
M307個くらい買い替えたけどいつも駄目になるのは十字キーで、ボタンの方は悪くなったことないなぁ
730不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:16:34.78ID:wp+eENaf
有線ultimateのゴムダメになったから変えたいのに開けられねえ
こじ開けるとか見たけどどう足掻いても不可能だろこれ隙間なんてねえよ
2024/01/13(土) 11:48:41.72ID:GbTUEitQ
>>730
何が言いたいんや?
ちゃんと、開け方分からないから、
教えてくれませんかと頭下げろや
びびってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ
732不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:14:54.14ID:klQIi/cb
>>731
動画も見たけど本当に開くのかよ
733不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:27:55.67ID:klQIi/cb
>>731
開いたわ すまん
2024/01/13(土) 13:18:14.16ID:3qCG2JyM
ワロタ
2024/01/13(土) 14:05:56.77ID:HGszBI0N
謙虚だ
2024/01/13(土) 14:27:58.51ID:GbTUEitQ
>>733
おうよ
人様に物事聞いておいて、
てめえの問題だったのに、一言で済まされるわけないやろ
ちゃんと、謝罪しろや
2024/01/13(土) 20:07:31.17ID:HgQz6YAV
あーあスベっちゃった
738不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:04:38.60ID:utiKVjyf
がめついててださ
2024/01/17(水) 16:51:33.45ID:wOPSbssC
M30 Bluetoothなんだけどこれ複数のPCとペアリングできないの?
片方Androidモードでなら接続可能だけどreWASD使えないし…
2024/01/17(水) 17:13:32.85ID:wOPSbssC
もう少し詳しく書くとメインPCとペアリングしたあとBluetoothをオフにして
サブPCともペアリングしようとするとエラーが出てペアリングできない
両方とペアリングしてBluetoothオンの方に繋がるようにしたいだけなんだが…
無線コントローラー使うの初めてなんだけど余所もこんなもんなの?
2024/01/17(水) 18:49:47.11ID:wOPSbssC
軽く調べてみたがマルチペアリング対応してるコントローラーは希少みたいだな
今時の周辺機器で標準対応してないのコントローラーくらいじゃないか?
需要無いんだろうか
2024/01/17(水) 19:15:48.62ID:hrOeTjy7
2つ買えばよいのでは?
2024/01/17(水) 19:57:50.23ID:wOPSbssC
>>742
2人プレイ用に既に2つ持ってるんだよね…
流石にもう2つは買いたくないな
744711
垢版 |
2024/01/18(木) 21:11:06.98ID:J0Dah0To
>>711だけど、SwUSB.exeという変な常駐プログラムを削除したら症状が直ったと思う
これは無線LANアダプタなどのドライバをインストールすると勝手に入ってくることがあるらしい!
WinXPまででUSB2.0を3.0に変換?するためのものらしいけどうちはWin10なので要らないっぽい

とりあえず快適になったので嬉しくて報告でつ
あとちなみに今はDirectInputで接続してまつ
2024/01/18(木) 22:10:51.98ID:EtGYV79/
まぁ最初のSwがSwitchに読めるしな
Switch USB
746不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:38:28.55ID:bRQ6joBJ
M30 2.4G気に入ってるんだけどたまに方向キー離しても入力され続けるときがあって誤爆怖くて使えない
似たような報告は聞くけどファームウェア更新しても直らないし初期不良かなぁ
2024/01/21(日) 01:42:31.73ID:4gtRZF1h
Amazonで買って手を離してもなんか十字キーが方向入っててたまに戻らない初期不良に当たったときは
連絡したら新品にしてくれたよ
748不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:01:39.35ID:bRQ6joBJ
>>747
やっぱり不良引いちゃったのか…とりあえず公式のサポートにメールしとく
中小メーカーだから仕方ないけど、作り自体はいいのにソフトウェア面が貧弱だよなぁ
2024/01/22(月) 20:23:13.69ID:Od4iZKXG
M30を格ゲーで使ってて方向キーの貼り付きが気になってスレを見に来たら持病なんじゃな…
ニュートラルに戻す変なクセが付きそうだ
2024/01/22(月) 21:40:16.21ID:Hch2bFCe
キーが押し込んだ位置から戻らないの?
格ゲーはやらないけどそういう症状になったことはないな
ただ方向キー全体が押し込めちゃう構造だから力を入れすぎないように気をつけてる おゆまるとかで解決できるんだろうか
751不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:58:05.99ID:Ucf2ESGX
>>750
キーは戻るんだけどすでに離してるのに方向が入り続けるんだよね、stgとか致命的
有線だと起きないから通信の問題な気もする

それと全押しはなんでもいいから詰め物するだけで良くなるよ
自分は軸に短いねじ突っ込んでるけど、海外掲示板によると5/32インチのベアリングボールを挟むといい感じらしい
まあ、試そうと思ってアマゾンで注文したのに届かないうちに本体が不具合というね
2024/01/24(水) 05:16:27.42ID:msKPhsiN
pro2、操作感は満足なんだけどボタンの反発が強すぎなのかパコパコ音がパッドなのにすげーな
家族居ると早起きして少しゲームやろーって時に使えないレベルだわ…
2024/01/28(日) 06:53:38.60ID:qVpdsQ/k
>>752
それな
2024/01/29(月) 08:58:54.50ID:kF+ZCkaY
交換パーツが公式サイト限定販売なのは理解できるけど、海外発送なのがなぁ
定額払って送料無料サービスに慣れた自分勝手な消費者としては、まとめ買いしても本体より送料の方が遥かに高いと二の足を踏んでしまう
日本の倉庫に在庫置いてくれるといいな
2024/01/29(月) 18:16:17.56ID:6VMMOhka
>>754
ひらめいた!
君が代理店契約して国内発送で売れば良いんじゃね?
2024/01/29(月) 18:53:44.92ID:gFrDvvYc
君が代さん!?
2024/01/29(月) 22:26:01.94ID:9Xy9qP7F
米尼から箱ライセンス取得版M30やっと届いた
小物だってのに今までで一番時間食ったな
ホリデーシーズン恐るべし

M30を名乗るだけあって手持ちのBluetooth版と基本的な形状、手に持った感じは変わらんっぽい
こいつあると手持ちの箱ライセンス取得版Pro2もコントローラー側をType-Cで欲しいな
758不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:01:14.06ID:0JptFmq6
UltimateのR2L2(トリガー)の片方が使いすぎて横方向にグラグラふにゃふにゃするようになっちゃった
2024/02/09(金) 22:05:46.92ID:Mh+ADPpP
UltimateをPCで使ってるが無線再接続したときに2番目のコントローラとして繋がるのダルいな
PC再起動しないと1番目として認識されないし
2024/02/09(金) 22:09:12.11ID:9RMYyl2E
>>759
再々接続だと3つめになるの?
2024/02/09(金) 22:22:39.31ID:OjIOwNKE
デバイスマネージャ使うだけで済むんじゃね
2024/02/09(金) 22:57:04.19ID:Mh+ADPpP
>>760
なるね~
>>761
調べるとその方法出てくるけどそれでデバイス削除しても変わらんのよね
2024/02/10(土) 04:00:53.01ID:ToufheON
ultimateの背面ボタンって、Aボタンとかに割り当てるんじゃなくて、ZやCの新しいボタンとして使えないのかな?
764不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/10(土) 04:14:10.64ID:HGkEFmMT
>>763
使えない
なんでこんなクソみたいな制限掛けるのかな…
2024/02/10(土) 09:37:20.28ID:ToufheON
>>764
やっぱりダメでしたか。。。。
2024/02/10(土) 13:10:12.01ID:CqZZS3DI
XInputだとどうやってもボタン数に限度が
キーボードドライバも内蔵して背面ボタンはキーボードからの入力になる、とかできればいいのかなぁ
2024/02/10(土) 14:01:38.49ID:m23N1wwg
Xinputにはジャイロもないからマウスの入力として渡ってきたりしていたな
768711
垢版 |
2024/02/11(日) 15:55:24.36ID:hti8S5Qf
>>711>>744だけど
直ってなかったです
しばらく調子良かった気がしたんだがまた同じ症状が出るようになってしまった
2024/02/17(土) 19:13:40.59ID:kx0e5Ad4
専スレあったのか
2024/02/18(日) 07:57:52.33ID:6Ew9aEbB
中国のHORI的存在
2024/02/18(日) 08:33:47.33ID:dvsOgZNN
ホリは古く長いだけで微妙なイメージしか持ってないや
経験上、外してる、足りない、何でそんな仕様?、そんな方向性の要素持ってる
2024/02/18(日) 09:05:53.40ID:+YXy7GPP
ホリススム
2024/02/18(日) 17:14:20.33ID:AgGwRQkY
ホリタイゾウ
774不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:28:22.65ID:O8C7uy70
pro2の十字キーかたすぎん
十字だけultimateかm30にならねえかなあ
2024/02/19(月) 23:53:12.28ID:3BIpF427
中身多分同じなんだろうけど箱Pro2も最初触った時に硬くは感じたな
今改めて触ってみたけど、使い込んでるとは言えないうえに使用頻度でも劣る箱M30よりも硬いのか
現行のPSコンのオリジナルをちょっと触りたくなってしまった
2024/02/24(土) 14:02:58.84ID:Gj18x/7n
M30購入したけどLRボタンを押しっぱなしにするには強めに押さないといけなくて、
軽く押した時は接触が不安定になるんだけどみんなもそんな感じ?
初期不良の類なら分解して直そうかと思ってる
2024/02/24(土) 18:39:49.38ID:3QOsMP0E
そんなことないよ。力いらないよ
2024/02/25(日) 00:08:47.21ID:COSvZkMI
分解してボタン接触部を綿棒で拭いて押す位置気を付けたら安定した
セガパッドのタクトスイッチと違って前面ボタンと同じゴムボタン構造だから
ボタンの中心部を押さないといけなかった、形をメガドラパッドに似せてるからLR長いけど誤解を招くかな

セガパッドだとLRのどこを押しても安定して反応するんだけどM30は違った、同じ使用感を求めてる人は注意
ちなみにネジ開ける時のヘックスドライバーはT6
2024/02/25(日) 00:25:59.22ID:COSvZkMI
一応書いといた方がいいかな、M30 Bluetoothの話
2024/02/26(月) 22:08:43.09ID:Pr/BzdqW
今更だけれどコントローラー本体とケーブルがType-CでデタッチャブルになったPro2forXboxが昨年末に出ていたのか
欲しいな……旧版のPro2forXbox使っているけれどケーブルの太さで可搬性が悪いのだけ嫌だったんだ
2024/02/26(月) 23:45:03.69ID:RFItMSrH
有線でブルートゥース無くしたm30が欲しい
今より安くなりそうだし
2024/02/27(火) 01:13:58.47ID:T9inS6mS
>>780
ええぇぇ……、マジでしれっと出てたのな
箱M30と一緒に新しい箱Pro2オーダーすりゃ良かった
ただMS自身の箱にまつわる話が漏れ出た噂が全部本当だと買いにくいな
それが本当だとMSから新しいコントローラーが出る事になるし、新しい箱Pro2を買っても8BitDoから後追いの新製品が出てお役御免とかなりかねん
2024/02/27(火) 23:32:12.96ID:F9NtZ7ji
>>781
M30 for Xboxのことを知って言ってる釣りなのかわからん
2024/02/28(水) 10:38:16.03ID:u/yjFQ3Y
すみません、少しお聞きしたいのですが、先週から8bitdo ultimateのコントローラーを使用してましてちょくちょくRBのボタンが押し込まれたまま跳ね返ってこない事があり、こういうのって初期不良とかに入りますでしょうか?
あんまりコントローラーは詳しくないので、こういった形でも交換対応とかは可能でしょうか?
785不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:28:53.23ID:pu8+VLYh
交換してくれると思うよ
初期のスティックドリフトで交換してもらったし
2024/02/28(水) 12:12:48.27ID:XupV/hBK
>>785
お答え頂きありがとうございます!
このレベルの不具合で交換して貰えるのか不安だったので助かりました。
早速連絡して交換のお願いをさせて頂きたいと思います。
2024/02/28(水) 13:22:32.39ID:j2TvAFvz
ビビり過ぎやろ
2024/02/28(水) 15:00:59.00ID:gPshqGPC
>>783
へんなアナログスティックはいらんのだ
789不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:44:22.82ID:bIN1q3aJ
結局JKが工夫してひと月しか経って普通に配信してるのって他に発散する方法いくらでも高く出来るやん
つまんなそうやな
790不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:08:56.17ID:34LczGN4
有線M30いつになったら日本くるねん
2024/02/29(木) 08:11:50.05ID:fetNqMlj
ドル高円安の関係で動きにくいんじゃね
2024/03/03(日) 00:06:11.57ID:8QxIfH3C
>M30 for Xbox
有線でしか使わないならボタン二つ増えたM30の上位互換という認識でいいのかな
使用感とか持ってる人いたら聞きたいです
2024/03/03(日) 03:03:35.89ID:3Xk4R4Lv
PRO2買ってファームが新しいとPCでジャイロ使えないから2.00や2.01に落としてみたがそのファームだとBTで接続できないや
2024/03/03(日) 10:10:38.99ID:AkvfXqYP
>>792
別に上位互換ってわけでもない
LRの部分は想定してないスペースに追加で詰め込んだからちょっと押しにくいよ
自分の使い方じゃその部分使わないから評価はしきれないが
普通に両手で持つわけじゃないからな
2024/03/05(火) 18:17:29.35ID:BHyGKq5G
>>791
有線でアナログスティックや振動機能もないシンプルな構成だし5~6000円辺りだと高く感じる
2024/03/05(火) 20:40:51.62ID:mIr1BJoN
>>795
その関係かどうかは分からんけど、メッセージカードみたいな案内状でゲーパス一ヵ月無料のコードが付属してる
こういうのは購入元の国からじゃないと使えない可能性あるけど、簡体字?でも並記してるからイケるのか?
なお今から箱M30をオーダーしても付属してるかは分からん
必要ならどんなメッセージカードか写真撮るよ
小さいんで文字まで撮れるか分からんが
2024/03/06(水) 00:51:55.80ID:lf+NVtYp
ultimateの2.4Gモデル、PRO2、SN30とか続々とホールエフェクトの仕様に切り替わってるのな
2024/03/08(金) 14:25:39.38ID:hPD2PZy6
SN30ってスーファミ型のやつ?
こないだ紫クリアのやつ買ったけどこれどっちなんだろ・・・
2024/03/08(金) 21:39:43.70ID:WTmBITqu
M30 for Xbox 購入
>>794
やや押しにくいがあるとやはり便利だね
>>796
パッケージに印刷されてるしずっと付いてそう
国内だとM30より500円くらい上乗せした価格になるのかな
2024/03/09(土) 08:13:22.80ID:m2Vcyk5Y
>>797
hallの方が部品安くなったんだろう
あとは耐久性次第
ALPSのほうがよかったということにならなきゃいいんだけど
2024/03/11(月) 19:28:03.01ID:KfWLzcOe
アナログスティック部品は昔に比べて丈夫になってるのか壊れやすくなってるのかわからん
2024/03/12(火) 21:06:08.52ID:iq++5iCT
マイナーチェンジしたモデルはやっぱり定番なんだろうな
Lite 2とかはあのままなのかね
2024/03/12(火) 21:07:27.18ID:SYpm+XnS
パッドじゃないけどここのアケコン気になる
2024/03/12(火) 22:13:11.10ID:6BRsPLWW
>>802
Lite2はキー配置とかスイッチはそのままでいいけどXinputにして欲しいわ
2024/03/12(火) 22:16:05.85ID:Zi9Yo0Gw
>>804
真面目にXinputにするならL2 R2をアナログにしないといけないだろうから結構構造変わるのかね
2024/03/12(火) 22:25:45.49ID:6BRsPLWW
>>805
LiteはXinputだったから同じような感じでええわ
外出時にたまに使うくらいなのであまりがっつりトリガーとしては使わないからなぁ
2024/03/12(火) 22:31:12.56ID:6BRsPLWW
Lite SEの左側が十字キーになってくれると格ゲーにも使いやすくていいなー
などと夢は広がりつつ愛用してるLite2は気に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況