X



【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/02(水) 14:48:40.52ID:/UR+SwHb
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式
https://www.8bitdo.com

ドライバサポート
https://support.8bitdo.com

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/25(金) 12:36:06.61ID:QoJFM0CQ
Xbox版のPro2をPCに繋いで数ヶ月使っているけれど
電源入ったまま引っ張り破損防止らしい中間アダプタを抜いたらマザーボードがUSB過電流のエラー吐いてコールドリブートするまで認識しなくなったことがあって
以来中間アダプタにテープ巻いて固定している
以来起こってないけれど心の片隅では未だに怯えている
217不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:23:35.12ID:eOyAMCHB
>>215
お、ファームあげたら接続安定するのかな?
ついにpro2を買う時が来たか
2022/11/25(金) 22:09:34.41ID:PIAHWZ7K
2.01の内容がXinput時の切断問題の修正だからな
2022/12/11(日) 07:13:06.48ID:LDfoQH/n
Pro 2 Wired Controller Designed for Xbox
米尼にオーダー入れた初期ロットのヤツなんだけど物理的にダメになったのにやっと気付いたわ
コントローラー側のケーブルの根本が内部的に切断してるっぽい
曲げたり軽く押し込んだりで認識の有無を確認
コントローラー自体を初めて駄目にしたわ
障害はファミコンの時代の出来自体が悪かったと思われるコントローラー以来だ
メーカーが何処だったか覚えてないけど、ファミコン本体に挿して使うヤツだな

プラスやマイナスじゃないネジのくせにマイナスドライバー使って難無く綺麗に外せたけどその先には進めないな
内部構造分からん関係で分離させられん
隙間は作れるんだが
2022/12/11(日) 07:49:22.22ID:LDfoQH/n
redditに参考画像あったから解体出来たけどLTとRTは外からはめ込んであるから先に外すのな
困らない程度に割れたわ
開けた状態のケーブルは予想してたけど、やっぱり買い替えだな
ロット違いで製品レベル向上してるといいんだが
2022/12/11(日) 09:31:20.58ID:MzLmjwps
有線コントローラーはケーブルが死ぬと終わりなのが厄介だな
2022/12/11(日) 12:19:42.53ID:aUPPaMbA
ケーブル取り外せるタイプで、パッドとPCとの有線接続にはケーブル2本使ってる
着脱が必要なときは、パッドに付けてるケーブルは抜かずにケーブルとケーブルを切り離す
2022/12/11(日) 12:21:04.64ID:aUPPaMbA
遅延とか多くなるかもしれないけど、パッド自体が壊れるよりはマシかなと思ってやってる
224不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:30:58.56ID:1d0t0CvE
ここのアケコンをスイッチのテーブルモード(要はアケコンの目の前にスイッチ本体、100均スタンドで高さつけて固定)使ってみた動画見たんだけど
「2.4Ghz接続の時にはUSB-aからcの変換アダプタを介して付属のレシーバーを挿します」って言ってたんだけど
これ直接有線で挿す、じゃアカンの?
2022/12/15(木) 09:44:39.41ID:ZdY2Huy6
Pro 2 bluetoothのファームウェアを2.00から2.01に上げたら調子悪くなったので2.00に戻した
xinputの接続に関する修正版らしいけど、逆におかしくなった。おま環かな
2022/12/17(土) 01:43:08.88ID:62EwDBfA
>>225
同じくファームウェア上げたら調子悪くなった。ダウングレードしたいんだけど、どうやってやるの?
2022/12/17(土) 09:38:19.76ID:s7lCfygC
>>226
同じ人いたのね
もうやったかもだけど、公式のアップデート専用アプリで2.0までなら戻せるよ
2022/12/17(土) 11:22:38.71ID:62EwDBfA
>>227
ultimate softwareの方でダウングレードできないなと思ったら、アップデート用のツールもあったのね。ありがと、試してみる。
229不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:35.21ID:On4FH9Km
8bitdoアケステ買ってスイッチで使ってみた。
Bluetoothと2.4GHZと有線接続が出来るとの事でBluetoothだと若干遅延がとか言われてたが

正直わからん。
スパ2xで目押しのコンボとかやってみたが普通に出来る。
重量があるのとゴム足が強力なのもあって安定性もある。

ただレバーが少しフニャフニャしてるから、気に入らない人はセイミツなりサンワなりのレバーに交換した方が良いね。
230不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:31:12.70ID:cqwVzy26
昨日ファームを2.01に上げたら、2秒間くらいの意図しないボタン・キー・スティックの入力しっぱなしがたまに発生するようになっちゃった
接続の不安定は今のところ出てない
2023/01/10(火) 00:34:27.86ID:YH4Mz8U+
その入力しっぱなしだけど、ユーザーが操作した最後の入力が維持されてるの?
2023/01/10(火) 02:14:44.29ID:cqwVzy26
その通りです
こちら側からの入力の反映が遅くモタついた感じが発生したあとに件の入力しっぱなしが起きますね

十字キーでメニュー選択などをしている時に「あれ?動かないな?」と思った直後にメニューの端の方までカーソルがババババッと動いてしまう
という感じです

1.50で接続不安定が出ていた時には起きていなかった現象です
2.00に下げて様子を見ようと思っています
2023/01/10(火) 02:24:24.94ID:cqwVzy26
追記)

前述した十字キーのモタつき感が出るのは、先にボタンの入力しっぱなしが発生しているからだと思われます
2023/01/10(火) 04:20:13.49ID:YH4Mz8U+
1.50時の詳細は知らないけど、2.01と信号の状況そのものに変化が無いように見える
要は接続に問題出た際の対応の仕方というか
1.50 接続に問題出たので操作受け付けを完全にカットしてから接続の回復をする
2.01 接続に問題出たけど最後の入力は維持したままで接続の回復をする
こんな具合に見える
ついでに無線接続っぽく見える
235不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:41:27.28ID:vLh6cL42
8bitdoアケコンとダイソーにあるスタンド買ったらスイッチのアケアカが全て神ゲーと化したぜ!
レバーも三和の5ピンタイプならAmazonで売ってる600円のケーブルで簡単に繋がるし、セイミツなら専用ハーネスが1000円(+上記のAmazonケーブル)で売ってるからミニ四駆作れるレベルの人であれば交換も簡単。
場所を選ばずのアーケードゲーム生活がたまらねえ
2023/01/14(土) 07:45:32.05ID:PemlLuop
2.02 Beta 3で様子見てるわ
2023/01/16(月) 22:56:56.92ID:MO7TYPzG
>>184
いまさら技適のページ見てるんだけど、
モデル名一覧ってある?
背面のシールに小っちゃく書いてるのは分かるんだけど・・
商品名とモデル名の対応が知りたい
2023/01/17(火) 00:37:06.17ID:DU92cQDG
>>237
一覧は見つからなかったごめん
「8bitdo (型番)」で検索してもらうしかないかな
2023/01/17(火) 10:32:27.50ID:j+Xd5FNN
>>238
ありがとう!!
240不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:41:14.97ID:1siRpSNB
8bitdoのアケコンをps4でも無線で使いたいんだけどいい接続方法ない?mayflashのアダプタにドングル挿しても動かなくて困ってる
2023/01/27(金) 19:11:59.75ID:HKflHrsP
PS4のOSが対応出来てないからじゃね
中身はPCの亜種
とはいえその辺りは普通にPC系だと思うのでOSに対応するドライバ用意出来りゃ動作しそうなもんだが
2023/01/27(金) 19:33:55.77ID:lbgKdZ26
>>241
全然違うよ
PS4は基本DS4しか対応していないのでサードパーティのコントローラはDS4の振りをしている
PS5からはハードウェア認証が厳しくなったから純正とライセンス品以外使えない
mayflashみたいなアダプタは対応してるコントローラをDS4に見えるように変換してるんだけど8bitdoのコントローラには対応してなかったって話だね
2023/01/27(金) 19:43:32.63ID:HKflHrsP
クラックを恐れて意図的に対応させてないのか
なら手始めとしてはクラック版のOS入れりゃいいんじゃね
転がってるか分からんが
ハードウェアレベルで引っ掛かってるならそもそもアウトだが
2023/01/27(金) 19:45:17.93ID:lbgKdZ26
やったことはないけどreWASDはPCをBluetooth経由のDS4のように見せることができるから任意のコントローラ使えるんじゃないかな
https://help.rewasd.com/external-devices/bluetooth.html
2023/01/27(金) 19:54:12.23ID:lbgKdZ26
ダウンロードとかオンラインプレイが当たり前になった今の時代改造なんてしたらハードのシリアルがBANされて二度とまともに使えなくなるから選択肢に入らないんだよね
持ってないゲーム機の話に無理に絡む必要ない
2023/01/27(金) 20:41:30.87ID:foGEXaHv
>>240
PS4にはMAGIC-S PRO2(青LEDで)使ってるけど、8BitdoをY起動SWITCHモードにしてまずUSB有線で接続
ホームを押して認識させれば以降Bluetoothでも接続可
ファームは両方最新でOK
2023/01/27(金) 20:44:21.54ID:foGEXaHv
追記
PS5でもDUALSENCE使わないゲーム(PS4)なら使える
248不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:56:00.27ID:u9SNO8jz
>>246
ありがとう!pro2自分も使ってたんだけど、そもそも最初のペアリングに有線接続する必要があったのね!同士がいて助かりました!チャレンジしてみます!
2023/01/29(日) 23:12:28.67ID:6oa8Mu7U
MD用のM30再販して欲しいなぁ。。
250不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/10(金) 02:02:19.56ID:GfjL2hdk
8bit堂さんには
是非ともジョイコンプロを作っていただきたい
メトロイドプライムを楽しむのには
相応のコントローラーが要るんだよ
2023/02/11(土) 18:27:19.41ID:5p3dGG8r
M30の十字キーが認識されなくなった。ボタンもなんか今までとは配列がおかしくなったりしてる。解決法もない。ハード的に壊れたわけでもなさそうだけど原因が分からない。
2023/02/11(土) 19:22:19.85ID:hBR6z6W2
取りあえずバッテリー外してしばらく置いといたらどうだろう
2023/02/11(土) 21:24:04.77ID:D33EW49p
モード切り替えたりファーム書き換えたりは試したんかな
2023/02/12(日) 01:54:39.98ID:d7BbhNqK
>>251
https://www.cybergadget.co.jp/support/16620/13139/
試した?
M30の他にもZERO2やliteにもアナログとHATを切り替えるコマンドがあるよ
2023/02/13(月) 20:19:34.44ID:XqYitBei
Pro 2のFW 3.00来とるで
2023/02/15(水) 22:32:56.95ID:dVHFftS8
Switch仕様のUltimateコントローラーを買ってみたけど全然ダメだなこれ
プロコンというよりも箱コンに近い
形だけプロコンに似せただけ
どこを押してもカチャカチャうるさい
あらためてプロコンの品質が良いのが再確認できた
2023/02/15(水) 22:37:05.43ID:49WQir0I
そりゃ十五年くらいの差は簡単にゃ埋められんだろ
2023/02/15(水) 23:21:43.84ID:KFQszJK4
Pro2のFW3.0ってメジャーバージョンアップだから期待したらほとんど変わらんな
dinput改良と言われても今じゃほとんど使わないし・・・昔のゲーム遊ぶ人には重要かもだが
2023/02/16(木) 12:20:58.06ID:tDPkDcRj
スティック付いてるsfcコンみたいなの欲しくて買ったsn30proのgbカラー届いた
かなり出来良いねこれ気に入った
2023/02/17(金) 06:30:23.74ID:J1QdJaEB
ついにCT-V9を超えるコントローラが出たのか?
2023/02/17(金) 08:55:15.85ID:BiR9bJpK
【速報】純正プロコンを超える最強コントローラーを見つけましたw

はせぽん / ゲーム周辺機器レビュー
チャンネル登録者数 8.59万人

【この動画のみどころ】
任天堂の純正プロコンを超えてしまった「8BitDo Ultimate」を実機レビューしていきます!
2023/02/17(金) 23:01:03.52ID:lcockKBj
8bitdo wireless adapter2でdualsense edgeをつなぎたいのですが、繋がりますか?

またdualsenseでジャイロセンサのテストをしている動画や他のコントローラと比較している方がいたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
2023/02/19(日) 18:57:02.53ID:bnLLzwEc
Pro2について質問です。

背面ボタンを連打設定にした際に、
通常動作・連打で独立させることが出来ますか?

例えば背面ボタンにAをセットし、
Aボタンは通常動作
背面に設定したAボタンは連打動作

を実現したいです。
264不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:29:51.75ID:GdrI6qGr
ultimateなんだけどSwitchのスリープ状態からは認識しないんだけど解決策ありますか?
265不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:30:11.79ID:W9v1YgsK
ultimateなんだけどSwitchのスリープ状態からは認識しないんだけど解決策ありますか?
2023/02/22(水) 03:55:59.67ID:sz0QUh2I
旧型ドックなら後ろのUSBポートが常時通電状態なので、そこにレシーバーを刺す。

MAGIC-NSはそれでスリープ復帰ができた。ultimateでできるかは持ってないから知らん。
2023/02/23(木) 02:17:50.72ID:HEprT0xu
BTで接続してるときならコントローラー起動したあとコントローラー2回くらい振ればスリープから復帰できる
2.4ghzでの接続時でもできるかは試してないからわからん
2023/02/27(月) 19:45:26.82ID:mfmZtet2
PRO2ってFWによって随分認識の挙動に差あるね。
2.01以上のFWだとxinputでwindowsに繋ぐ場合、
一度の電源ONで繋がらなかったり(数回LED点滅してすぐ消える)、
有線に繋いでも無線接続維持したまま有線に切り替わらず安定しない・・・

2.00だとSwitchへの接続も込みで目に見える不具合もなくて安定してるけど他に良いverあるのかな。
2023/03/01(水) 13:51:52.98ID:NhNw85+n
最近ファームあたらしいのに気が付いたから
pro2を3.0にしたけどwisdowsでペアリングがしょっちゅう切れる、というか
コントローラー自身の電源が放置1分経たず落ちて使えん
2.01に戻したら元に戻ったけど、2.00のがいいのかな
バージョン進むと旧番のファームメニューから消えるし頻度多いアプデも良し悪しだな
270不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:07:31.86ID:n/CLDNYI
Ultimate買ったけどドック豪華で感動
デザインと持ち心地は自分史上最高だと思ったPRO2の方が上かな?
でもグリップのハの字の緩やかさと、薬指小指に力を掛けやすいホールド感は変わらず最高
滑り止めのドットパターンはPRO2より良い
スリープからもちゃんと復帰できるのでこれでメトプラ楽しむわ

ってかABXYのボタンの刻印がクソダサなのだけマジで理解不能w
ちゃんと多色成形で作ってあるっぽいけど、ぱっと見すげー安っぽくて笑うわw
PRO2は隅々まで格好いいのに・・・
271不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:30:28.00ID:n/CLDNYI
>>269
ファームウェア新しくすると
PCに接続してる時はジャイロが停止?するようになるから
ずっと古いままにしてるわ
んでSwitchプロコンとしてPCに繋いで、
DS4windows経由でXBOXコントローラーとして使ってるw
殆どのゲームでスティック+ジャイロが使えるから
やっとsteamコントローラーを卒業できた
2023/03/01(水) 22:49:22.88ID:oKxRxkvH
最新ファーム不安定だわ
無闇にアップデートしないほうがいいな
2023/03/03(金) 16:54:48.32ID:3A+/7dfc
pro2はL1R1が新品の時点でヘナヘナだったが
これ前の同型旧型番でもヘナヘナだったんか?
他のボタンは全部しっかりしてんのに何故L1R1がこうも弾力ないんだか
次期モデルでの改善に期待したいけど旧モデルからこれなら期待薄そうでもある

あとこれBT接続のモデルだけどバッテリー残量を接続先に通知させるプロファイル未対応?
普段目にしないポート付近のLEDで赤点滅されてもなぁ。。
274不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:54:32.78ID:/5xNYAhg
>>273
俺のはスーファミのボタンと大差ないような印象だけど
そんなにヘナヘナかな?個体差?

俺も気付いたら電池切れ、って時あるわ
DS4windowsの接続状態の表示には電池残量出てるから
やりとりはしてるみたいだけど
2023/03/07(火) 12:54:34.61ID:dv1zsBZr
やっぱ無線のやつ不安定みたいだな……
PCで使うことしか考えてなかったからXbox認証済み有線版にしてよかった
まあ本当はXbox認証済みかつワイヤレスのがあれば最高だったんだけど
ケーブルが太いし長いしで邪魔
276不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:53:45.06ID:iNDHEWz7
マクロ機能があるからか大手量販はどこも打ってない。
277不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:54:36.63ID:iNDHEWz7
コントローラーの8BitDo Pro2買いたいんだけど、どこで買えば正規品買えるの?
2023/03/13(月) 00:53:09.25ID:0mmF8S97
Pro 2含むいくつかの8BitDo製品はサイバーガジェットが正規代理店だったけどもう新品売ってるの見ないね
並行輸入品を買うかアリエクで直接買うか
2023/03/13(月) 01:27:03.81ID:nXY04LDh
>>277
https://www.%61mazon.com/stores/8BitDo/page/CFC66644-7C72-435D-80F8-B973D4E31BFD
280不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:02:25.38ID:5BuBvIZB
>>279
Amazonが販売してるからホンモノっぽいですね。
そもそも何で日本ではAmazon売らないんだろ?
281不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:03:50.49ID:5BuBvIZB
でも高杉。
7,418.98 円
282不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:07:27.62ID:5BuBvIZB
海外でこれだけの価格で売ってて国内で6000円程度で買えるってどう考えても怪しい。。
283不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:27:01.43ID:5BuBvIZB
テスト
284不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:30:54.46ID:5BuBvIZB
>>278
「AliExpress 8BitDo」でググって一番上に出てきた店って本物のofficialサイト、直売ですかね?
何故かアリペイのURL貼れない…。
285不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:55:26.32ID:5BuBvIZB
3月 31日に配送予定
( ゚д゚)ポカーン
2023/03/13(月) 11:36:04.23ID:VXMF/ANY
Aliだと無料や安い配送だと届くのそんなもんだろ
大体忘れた頃に届く
2023/03/13(月) 16:10:06.47ID:SD/DsaEy
>>284
Where to Buy | 8BitDo
https://www.8bitdo.com/where-to-buy/
2023/03/13(月) 16:45:55.85ID:B3goyRSq
Amazonの販売元が8BitDo Official JP Storeになってれば公式で確実
2023/03/13(月) 17:07:38.79ID:nXY04LDh
自分が使ってる
8BitDo Pro 2 Wired Controller for Xbox
だと8BitDoの該当ページからのリンクは米尼と英尼の二つだったな
メインの販売先は北米と欧州なんじゃね
290不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:29:17.91ID:+QO8zULG
>>288
なんでそう言い切れるのですか?
公式なのに評価数が少ないし、カート獲得できてないし。
チャイナの公式サイトから、日本のこの店ってホンモノですか?って昨日問い合わせした。
2023/03/13(月) 18:03:23.26ID:gZW5gAro
>>287からはAmazon.co.jpの公式らしき所に飛べるけどね
2023/03/13(月) 22:10:34.65ID:B3goyRSq
>>291
だよな
句読点の人が何を疑ってるのか知らんけど
鬱陶しいからさっさと公式の通販で買えよって話だよな
293不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:15:52.54ID:gwpOKdS3
ゲーム詳しい=ネットリテラシーが高いって訳でもないんだな。
Amazonは一つの商品ページを全ての販売者で共有する仕組みだから、公式ページから商品ページに飛んでもその先は全ての販売業者が含まれてる商品ページ。
だからAmazon上でどこが正規品を売っているかを確かめる手段は厳密には無いんだよ。
手段としては私がやったみたいに公式の企業サイトに確認するかショップの評価数で判断するか。
294不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:20:30.34ID:gwpOKdS3
あとは商品ページに「○○ショップ以外はうちが運営してないから、正規品である保証はありません」って書いてるケースもあるね。
そもそも個人でも5分で店名決めて商品も出品できるAmazonマケプレでofficialショップと付いていたとして、それそのまま信じるってどんだけお花畑だよ。。
295不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:22:19.74ID:gwpOKdS3
唯一信用できるのはAmazonが販売元になってるケースだね。
2023/03/14(火) 03:43:46.28ID:JSPnOCb6
とりあえずAmazonのショップとしての8BitDo Official JP Storeの登録されている住所はSHENZHEN ONEBITDO TECH CO., LTD.と一致してるから間違ってないんじゃないの
8BitDoがブランド名でONEBITDOが社名ってことでいいんだよね
2023/03/14(火) 05:27:31.03ID:xAoHSupd
もう中華企業の商品買うの諦めて純正コントローラーをヨドバシなりなんなりで買った方が良いんじゃねえかな…
2023/03/14(火) 05:37:38.92ID:hc+qzKFr
遅延が少ない変換機の方がよっぽど健全だな
2023/03/14(火) 05:46:41.92ID:fStgaJsZ
自分なんかは米尼使ってる身だな
買うのはこのスレの代物どころか別の板に該当する代物にも手を出してるし
購入後のサポートが欲しい場合に何も出来ないならオススメはしないが
2023/03/14(火) 06:29:03.67ID:0GzvuD9Y
8Bitdoまで偽物あるのか
2023/03/14(火) 08:11:05.22ID:C2l4A0in
>>281
74万は高いな!
2023/03/14(火) 10:47:44.02ID:DKu+7V4j
やっぱ句読点使うやつって頭おかしいわ
2023/03/14(火) 11:29:03.30ID:pJtzgONQ
>>287からは商品ページじゃなくてストアに飛ぶんだけどね
2023/03/14(火) 14:49:32.55ID:D4Id+d3k
変な拘りがあるなら好きなところで買えばええがな……
305不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:42:11.70ID:gwpOKdS3
やっぱり良い商品作るところは対応もしっかりしてるわ。
カタコトのチャイナ語でメール送ったら、翌日返ってきて、
わざわざ営業担当に確認とってまで、日本直営のショップを教えてくれたで。
2023/03/15(水) 01:50:14.41ID:ZGWckHO8
アリエクだと公式じゃ存在しないはずのカラーリングとかあるよね
ガワだけなのか中身も偽物なのか
2023/03/15(水) 10:31:09.09ID:97cbzEzB
amazonの8bitdo officialさえ信用できないならもう公式通販で買うしかなくね
paypalで払えるしパッド買えば送料も無料で部品も買えるぞ
2023/03/15(水) 16:20:47.94ID:CH7QHVct
純正パッドならともかく、8bitdoですら偽物出回るんだな
2023/03/15(水) 16:55:54.31ID:dH6ZJnAz
公式で買えるPro 2はGlay, Black, G Classic, Black (Special Edition), Purple (Special Edition)の5種類だな
2023/03/19(日) 02:52:37.71ID:y7V3gq8j
Pro2ならサイバーガジェット版買えば良いんじゃね?
2023/03/25(土) 13:59:27.96ID:rfspGXrU
8bitdo ultimate買ってからそんなに使ってないのに左スティックの挙動が変だ
上方向に常に入力になったり逆に上にマックス倒しても80くらいしか入力されなかったり
直し方もわからんし使い物にならんわ
2023/03/25(土) 14:17:42.36ID:kb1m7qeR
>>311
うちのは有線でPCの電源入れるたびにスティックの挙動おかしくなるけど
USB挿し直しかファームウェア更新で直る
2023/03/25(土) 14:19:59.74ID:QvD/aHSK
公式のソフトでキャリブレートしても駄目なのか?
もしPC無いなら知らん
314不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:02:18.59ID:p2VE89pG
アリエクでultimate買ったら偽物?掴まされたわ
ボタン配置バラバラだなと思ってアプリで設定しようとしたらpro2として認識したw
315不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:29:34.73ID:fMTGmbPw
【Amazon新生活セール】デザインもかわいいコントローラー「8Bitdo」の一部製品が特別価格でラインナップ【2023.3】
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1489792.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況