X



【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/02(水) 14:48:40.52ID:/UR+SwHb
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式
https://www.8bitdo.com

ドライバサポート
https://support.8bitdo.com

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/03(月) 16:30:09.55ID:HUAHg8Lc
>>58
https://www.google.co.jp/search?q=SN30+Pro%2B+disassembly
2022/01/03(月) 17:31:19.36ID:J/5EVNkn
>>59
ありがとうございます。助かりました。
2022/01/12(水) 19:01:17.17ID:crE2bg75
SN30Pro+でスプラ2やってたんだけれど
SN30Pro+が3台ともラバーが千切れる前にL2R2の軸が折れたよ。
ピアノ線で軸打ちして瞬着で修理してたけど、何度も壊れるし、どんだけ貧弱なんだか・・・
今度はL1L2のラバーが千切れてきて、B8000とかで修理してたけど、
もう修理するの疲れたし、我慢の限界。

結局、中華製の保守用部品が潤沢な純正プロコンでプレイすることにしたよ。
純正ならラバーもシェルもボタンも何でもアリエクで売ってるしね。

8bitdoは保守用パーツが手に入らない時点でアウト。
2022/01/23(日) 17:31:48.54ID:jW+bO5qN
8bitDoPro2買ってみたけどBluetoothはあんまりよくないな
アクションゲーではキャラ滑りが目立つ
有線なら問題ないけど
ds4がへたってきたから変わりとして期待したけど残念

ちなみにスマホで使う場合も、AndroidモードがあるけどAndroidモードにするよりWindowsモードの方がBluetoothの遅延少ない
63不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:00.08ID:REkyKQ0t
>>61
Amazonレビューで壊れたので自分で修理したと書いてた人?
3台はどれくらいの期間で壊れたの?
64不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:46:00.50ID:86IrFEYa
8Bitdo Pro 2 Bluetooth Controller
2021年8月1日にアメリカ合衆国でレビュー済み
jonathan

2か月でぶっ壊れた。

メーカーは部品は無料で送る、交換したい場合は中国に元払いで送れば交換するとか言ってるが
その中国への送料は本体の価格とほぼ同じ。
メーカー側はこれが中国の一般的な慣行であるとか言い出した(嘘、自分は中国育ちなんだが)。
カスタマーサービスを求める奴はこれを買うな。

俺は最初はこのコントローラーが好きだったんだよ。
グリップは快適だしよく作られてる。
そうでなくなるまでは。

使い始めて2か月ごろにR1ボタンが壊れたのかスカスカになってきた。
こういう時はカスタマーサービスに連絡して修理か交換してもらっても構わないよな。
しかしそのカスタマーサービスの担当者は舐めたようなメールを送ってきた上に修理や交換はなし、
代わりに部品を送るので修理を自分でしなければならないことが分かった。

自分で修理しないといけないコントローラーなんて初めてだわ…
幸いにも俺はハードウェアの修理はできるけど、もし自分が技術がない人間で壊しちまったら
一体どうなるんだ?


アフターサービスがクソすぎるメーカーの製品なんて二度と買わん。
2022/02/20(日) 07:33:33.22ID:wyJSm0Lg
https://www.8bitdo.com/pro2-wired-controller-for-xbox/

これ買ったの自分だけ?
使って二ヵ月経つけど、PSコン配置な箱コンとしてベストな印象あるが
十字キーが箱コン準拠なのか僅かに小さいけど、許容範囲なのか慣れた
2022/02/20(日) 15:40:51.08ID:Bn/4LeCv
格闘ゲーム用に使用。
ガワの作りは良いが内部はいたって簡素です。
1カ月程度の使用で早くも動作が怪しくなってきました。
ゴミでも溜まったのかと早々に分解確認すると十字キーのゴムが早くも破れかかっていました。
ゴムはかなり薄手で耐久性に疑問。破れていた場所は接点となる上下左右の黒いパッドがある
中心部分で十字キー内部のプラ板の端で押されているのですがその跡に沿って切れていました。
ブルートゥース接続も格闘だと少し怪しく感じ有線で使っている。格闘ゲームだとかなり乱雑な操作を
連続でするので私の調教にはもたなかった様です。残念!
2022/02/20(日) 19:23:57.66ID:wyJSm0Lg
この様子だと持ってるのも個人輸入したのも自分だけなのかな
3mもあるのが微妙に邪魔だが
2022/02/20(日) 20:04:54.88ID:SKnFkT3Q
無線の方買っちゃうからねー
2022/02/21(月) 19:09:30.94ID:G5aJ/PUM
Pro2はレビュー情報では十字キーがPro+より改善されてるらしいがPro+を持ってないので
よく分からない
2022/02/21(月) 19:10:30.18ID:G5aJ/PUM
>>65
それの塗装はどう?
8BitDoの黒の塗装は白、グレーに比べて剥がれやすいって報告があったけど
2022/02/21(月) 20:05:19.92ID:tRoWKvLZ
>>70
そのコメント見て頭の中が「塗装???」でいっぱいになってコントローラー見回したわ
剥がれた覚えは無いし、見回しても剥がれてない
そもそもこれ塗装なのか?という
十字キーやボタン系は塗装あり得るのか?
スティックはグリグリして見え隠れする内蔵部分?があり得るのか?

自分が持ってるのは出荷タイミング考慮するとまず間違いなく初期ロット
同じタイミングの製品であれば、角か何かがある物体にそれなりの勢いでぶつけたんじゃないかという可能性くらいだな
自分が持ってるのは傷一つすら無いよ
2022/02/21(月) 21:56:35.80ID:/hoaoiI9
Pro 2の黒のパウダーコーティングは剥がれが出るとレビュアーに指摘されてるね
あとスティックのラバー削れ
2022/02/21(月) 22:21:01.37ID:tRoWKvLZ
パウダーコーティングと言われて表側は可能性充分あるけど裏側はどうなんだろうな
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN
とりあえず米尼の星1や星2にはそんな話は無い
だけどドリフトの話はあるね
2022/02/22(火) 02:03:31.80ID:H0VvNmQM
>>71
ありがとう
外人がレビューでPro2の黒の塗装が6ヶ月くらいでこすれ落ちてきた、Pro+のグレーでは問題なかったのに〜
みたいな事を言ってたので気になった
あとバッテリーは取り外せる仕様なのに別売りはしてないのか
2022/02/22(火) 02:33:01.94ID:AHvg6OMd
バッテリーパックは公式サイトでは6ドルくらいで売ってる
日本では販売してないようだけど
2022/02/22(火) 03:43:05.27ID:cSeIrH1x
>>74
https://www.8bitdo.com/pro2-wired-controller-for-xbox/
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN
いやこれ無線じゃなくて完全に有線よ?
ちなみにSteamのクライアントは360コンじゃなくて箱一コンとして認識する
現行の新しい箱でも使える
USBは色で判断すると2.0だね
2022/03/06(日) 11:40:43.43ID:30rImIrl
Xbox仕様のSN30pro+出ないかな。最近xboxゲームやるようになったんだけどぱっと見で分かり難い...
天板?だけでも買えればいいのだけれど...
2022/03/10(木) 04:29:13.63ID:IvFGbcd4
その答えが>>76のURL先では?
無線接続を切る捨てる何かしらの理由がある、と
2022/03/10(木) 10:17:44.52ID:A2zv6e0l
別スレで見たけどXbox仕様の新商品今月末に出すみたいよ
https://www.theverge.com/2022/3/8/22966831/8bitdo-ultimate-wired-controller-for-xbox-announced-price-release-date
2022/03/10(木) 11:04:58.48ID:IvFGbcd4
URLの時点で有線接続だな
PSコン仕様じゃなくて箱コン仕様か
……、あれ?
それじゃ本家箱コンで構わないのでは?
三つのプロファイルといってもボタンの入れ替えの話っぽい?

一応貼っておく
B01MRXMP9J
今月末販売予定の予約受付中
日本時間じゃ既に四月一日だな
2022/03/10(木) 20:27:40.29ID:A2zv6e0l
SN30ProにはXbox仕様があるのに
なんでSN30Pro+にはなくてPro2は有線なんだろうな
>>77は有線にするのが嫌なら
ボタンに印字されてるカラーのPro2とスペア用のボタンを公式で買って付け替えるのが理想に近くなりそう
2022/03/11(金) 11:35:44.99ID:/aXAD++0
Ultimateよさそうだな
2022/03/11(金) 11:36:30.37ID:/aXAD++0
>>80
一応背面ボタンがついてる
2022/03/11(金) 13:32:41.86ID:UuW/G6lJ
エリコン2で良くね?
2022/03/11(金) 13:40:57.08ID:/aXAD++0
価格差が3倍あるのに?
2022/03/11(金) 13:46:47.52ID:UuW/G6lJ
内容は三倍で済んでるか?
2022/03/11(金) 13:47:23.99ID:/aXAD++0
1.5倍くらいじゃね?
2022/03/11(金) 13:54:49.89ID:UuW/G6lJ
そう見えるのか
香港の8BitDoに不良で交換回すの面倒臭いと思うんだが
背面ボタンも四つあるし
操作性も違うし
2022/03/11(金) 13:56:19.43ID:/aXAD++0
そもそもエリコンはスレチだろ
2022/03/11(金) 13:57:57.17ID:UuW/G6lJ
なら話に乗らないでくれよ……
2022/03/11(金) 13:59:24.15ID:/aXAD++0
じゃあ話題に出すなよ
2022/03/11(金) 14:02:15.93ID:UuW/G6lJ
それはMSから特許取った8BitDoに言ってくれ
比較するだけの意味がある状況なんだから
2022/03/11(金) 14:02:40.36ID:UuW/G6lJ
特許じゃなくてライセンスか
2022/03/11(金) 14:05:23.89ID:/aXAD++0
エリコンと比較されうるモデルってせいぜいVictrixのアレくらいの価格帯までだろ
エリコン2がいいのなんて皆わかってんだからこれと比較してどっち買おうか迷う奴なんいねーだろ
2022/03/11(金) 14:09:29.13ID:UuW/G6lJ
いや駄目になった時まで考慮してないだろ
米尼でレビューにあったぞ
2022/03/11(金) 14:10:56.62ID:/aXAD++0
なんだこいつ
2022/03/11(金) 15:29:28.36ID:UuW/G6lJ
PSコンタイプでライセンス生産してる>>76のレビュー見てくるといいよ
そして流用しない理由も無かろう?
98不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:55:38.45ID:OBHHrEgB
何を言いたいのかが全く不明
2022/03/16(水) 14:09:16.31ID:Jxc8hTsm
少し前から接続状態が不安定(無線・有線接続時ともに)だったけど
ファームウェアをV.1.05→v.1.07にしたら安定した
2022/03/16(水) 21:10:24.54ID:ihqRYqwf
8BitDo Ultimate Wired Controller for Xbox
2022/03/30(水) 21:39:36.78ID:QQXz2GBy
ファームV1.08まで上げたら有線も無線も接続が切れたり繋がったりを頻繁に繰り返すようになった…
使用ソフトはFF11
2022/03/31(木) 22:14:21.97ID:ld8GLSBS
アプデしたらキーコンの十字キーが効くやつと効かないアプリが出たわ
2022/04/01(金) 11:26:25.01ID:y/FFIlyb
V.1.08→V.1.05にダウングレードした。いまのところ接続状態に問題なし。挙動も安定
何かあったらまた書き込みます
104不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:24.33ID:q0QvOCUT
pro2買って大満足だったが
ファームウェア更新すると、SwitchモードでPCと繋いだ10秒後くらいに
ジャイロがoffされるようになってびびったわ
使い続けるとどんどん遅延していくし
ジャイロはSwitchでしか使えない、って明記してあるから
それで適正なんだろうけど、俺はジャイロが使えて嬉しかったから泣きそうになった
ファームウェア1.5のままでずっと使うわ
2022/04/19(火) 14:21:07.14ID:7C0eQStm
pro2買って開封したらすぐ1.08にアプデしたが
PCで使おうとするとXもDもポンコツで使いものにならない
スイッチはメトロイドドレット体験版やったくらいだが問題ないと思う

でこのスレに辿り着いたら1.08が原因みたいね
2022/04/19(火) 23:24:36.74ID:j4XKQ9lP
pro2で上の人と同じようにv1.04〜v1.07まで有線、無線とも切断と接続を繰り返す状態になったけど有線のみ改善したので報告を

方法はバッテリーなしでの接続でした
バッテリーが悪いのか、sn30は乾電池で動くらしいがpro2も電池使えれば無線も改善するのかな?
こちらは試してないので不明
107不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/21(木) 05:39:59.05ID:PVzvHTKy
1.08やっぱおかしいか
自分の環境では十字キーが勝手に左右に長押しされたようになるわ
有線だとコントローラーのボタン押しても起動しなくなるわで使い物にならないので1.07に戻した
2022/04/21(木) 15:55:20.90ID:TPljM7sk
>>107
起動しなくなるって何が起動しなくなるの?
109不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:17:19.84ID:PVzvHTKy
PC立ち上げ直したりすると、どのボタン押してもコントローラーの電源が入らなくなる
何回かUSB抜き差ししても無駄な時もあるし、急に反応する時もある
2022/04/21(木) 20:05:37.84ID:TPljM7sk
なるほどありがとう
1.07に留めといたほうが無難なんだな
111不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:42.08ID:YFTKNGUM
>>109
ひきつけ起こしたみたいに数十秒間振動することもある
この現象はV.1.05とV1.08の無線接続時に数度確認済み

使用するゲームとの相性もあるのか?と思ったりもする

とりあえずバックアップとして完全有線のパッドをすぐ接続交換できるようにしてる

海外ユーザーも色々トラブってるみたい(注:英文)
https://www.reddit.com/r/8bitdo/comments/t7794x/issue_with_the_latest_firmware_107_on_the_pro_2/
2022/04/28(木) 15:08:58.97ID:ZLwFabey
このパッドってスタートボタン長押しで無線切れちゃうのはカスタマイズ無理でしょうか?
スタートボタン長押しするゲームでちょっと困ってます
2022/04/28(木) 22:16:28.51ID:IpikvJRp
他のもボタン長押しで設定が勝手に切り替わるから嫌なんだよな
2022/04/28(木) 23:46:19.76ID:UMkHZDWH
起動スイッチは個別に配置して欲しいやね
M30をmugenで使ってるけど、JoyToKey起動してるとスイッチ切った時
スタートボタン押しっぱなしの状態になる

まあスタートボタンに何も割り当てなければいいんだけど
以前までCtrl+Dとか割り当ててたから、スイッチ切った後ブラウザでホイール前後した時
画面が大きくなったり小さくなったりして、その原因が分かるまで
何かのバグかと思っていちいちOS再起動してた
2022/04/28(木) 23:59:20.94ID:dSihfrLD
1.07に戻したら不具合直ったっぽいわ・・・てかダウングレード出来ることすら知らんかった
2022/04/29(金) 01:43:23.39ID:Ddej47y+
V.1.05のバッテリー抜き有線でも不安定接続起きるね
2022/04/29(金) 14:00:02.33ID:pgyOLIJ/
pro2をDinputでPCに繋いだ時に
3のボタンだけ反応しないのが気になって仕方ない
☆(switchで言うところのキャプチャ)ボタンだけ反応しないから
ここが3番に割り当てられる予定だったのか?
2022/05/01(日) 18:50:30.94ID:VuUpE37W
Pro2買って基本的には満足だけど、スタート、セレクトが真ん中に寄ってて
買う前から気にはなってたがやはりちょい押しにくい
あとバッテリー充電中や残量表示って下部の4つのLEDでいんだよね?
2022/05/01(日) 18:51:34.64ID:VuUpE37W
見直したらバッテリーは上側のLEDでした
2022/05/09(月) 06:50:59.85ID:VfllrRhs
pro2のL2R2の押し込み部分が深いのが俺には合わねえや
PS4や箱コンは深いトリガーをマウスクリックのように出来るパーツがあるらしいが
流用すればpro2でも同じこと出来る?使ってる人いたら教えて欲しい
2022/05/09(月) 12:44:52.58ID:wPBBuvrl
持ち方の問題だがR2L2が誤爆するわ
感度調節したら大丈夫そうだけど
122不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 07:29:26.15ID:X4PSOEbC
>>120
トリガーのカーブ調整してスペーサーでも作ればいいんじゃないの
2022/05/11(水) 15:03:02.03ID:G1tMEuOY
DS4のスティックの跳ね戻りがいよいようざくなってきたし
XInput対応コントローラとしてPro2が気になるけれど
どこで買うのが正解なのかいまいちわからない
AmazonのOfficial Shopってのは本物?
2022/05/11(水) 18:57:00.28ID:G1gVVqoM
Amazonのは正規品でしょ
偽物作るほどのブランドじゃないし
あと8bitのスティックはDS以上にトラブル多いので多分DS4の代替品にはならないよ
2022/05/12(木) 02:43:39.28ID:ndv1O2HH
楽天で安く売ってるショップあるよ
126不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:55.42ID:MHgczZOt
外人のレビュー見てたら8BitDoの発音が8Bit堂になってる人がいるけど、そういう意図のネーミングなの?
127不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:30.03ID:IkbJZfMb
スタンダードでバベルって流行ってんの?
128不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:53.71ID:IkbJZfMb
>>126
Nintendo的なアレでしょ
129不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:18.40ID:VhWvrnK1
>>128
やっぱりそうなのかw
向こうの感覚ではかっこいいのかな?
2022/05/16(月) 01:51:44.96ID:oL+cI1BN
スマホの8bitdo ultimate software起動できる?
2台くらいで試したんだがずっと落ちたままになってる
131不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:17:30.98ID:qRevXdBx
Pro2の持ち心地、64の十字キー側に似てると思ってたけど
wiiのクラシックコントローラーPROに一番似てるかも
当時はろくに使わなかったけど、クラコンPROの形状は
今持つと凄く完成度高いと思うわ
でも十字キーに指置いた時の気持ちよさは
Pro2の方が上回ってると感じる

Pro2の次出すなら
スティックの枠8角形にするオプションと
トリガーストップ付けて欲しい
2022/05/17(火) 04:46:50.68ID:j7a1lWwE
すげー同意だわそれ
トリガーは人によって必要不要がハッキリしてるから調整できるようにするのが常識だと思うし
64スティックはくぼみを利用して微調整する人が多いって聞くし
2022/05/19(木) 01:36:34.13ID:nibwUGzU
約3年使い倒したM30のパッド部分、上下の微妙な入力が効きづらくなってきた
軽くて安いからM30をもう1台買うつもりだったけど、Pro2も気になる
2022/05/19(木) 06:18:47.75ID:QuOWseZC
8bitdoは公式サイトで交換用ゴムとかバッテリー売ってるのに国内じゃ本体しか買えないんだな
135不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:42:51.92ID:yh0aCxWz
>>134
サイバーガジェットは
基本的にゴミみたいな製品しか作れないのに
素晴らしい品質のコントローラーを販売する
栄誉にあずかれたのだから、もうひと頑張りして
そういった物も取り扱えばいいのにな
ジャイロコントローラーPROや
ダブルスタイルコントローラーを売るよりも
遥かに世の為人の為になる
2022/05/20(金) 12:37:36.44ID:iagt4JId
M30を分解した写真見たがサターン用のゴム使えない?
サターン用のゴムなら数百円で手に入るし試してみたら?
137133
垢版 |
2022/05/20(金) 13:17:09.97ID:HtLZVYj3
サターンパッド用のゴムか、なるほど情報ありがとうございます
後日交換できたらここで報告します
2022/05/23(月) 00:20:29.85ID:TJWWJEqC
有線のPro2購入。ファームウェアはv1.02
Steamで使用。変更なしのモードではターボキー含め認識(背面キー以外)
プロファイルOnにするとマクロ含め背面キーも認識するがターボ系が効かなくなる
2022/05/24(火) 04:55:53.81ID:bsA8nGc5
サポートに言え
2022/05/24(火) 19:41:36.21ID:FAM7DET8
Pro2の背面のモード切り替えスイッチをセロテープで固定したら、誤動作をかなり軽減できてる
2022/05/26(木) 07:46:39.93ID:5hEjpIKe
どんな持ち方してるんだ
2022/05/28(土) 16:54:11.33ID:F8CAsKOF
>>133さんじゃないけどサタパの十字部分のゴム使えた
ボタンは少し形違うけど嵌めれたから使えるのかな?基盤被せてないからわからないけど
使用感は押した感じちょっと軽いかなと思ったのと 気持ち右上がやや入りづらいかな?くらいで使えなくもない
安いものだし個体差がありそう 公式だとSN30 Proのゴムしか売ってないけど 形が似てるから使えるかな?
143不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:17.27ID:C8OaBjlY
switchでデュアルセンス使いたくて茶色いワイヤレスUSBアダプタ買ったんですが、すぐに通信が切れて使い物になりません。アップデートしてもダメでした。黒いワイヤレスUSBアダプタ2なら通信は安定して使えますか?
144不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:10:14.32ID:W/TF9zB8
B+星で連射にしたら、左上にキー入りっぱなしになるんだが、
そんなバグある?ファーム古いの?
2022/06/08(水) 22:33:31.44ID:OJDcvmn+
Pro 2だけど、有線接続してたらOCCTやNVIDIA Control Panelが起動しないね
変だなと思いつつもそのままにしといて、無線に切り替えた途端にNVIDIA Control Panelが開いたんで驚いたよ

他にも影響のあるアプリあるのかもね
2022/06/10(金) 19:49:18.27ID:JPfysdPG
新しく出たXBOX仕様のやつPCで認識しません
2022/06/10(金) 23:41:57.28ID:XQ4QEmfC
おま国ならぬ、おまPC
2022/06/11(土) 00:11:39.04ID:ZmB/KtES
それはおま環っていうんだよ
2022/06/11(土) 00:36:26.64ID:7D35Obu+
PSコン形状のは使えるんだけどなあ
もう返品したからいいけど
2022/07/04(月) 17:39:54.15ID:ex2LFn7M
公式サイトで変える保守部品ってバッテリーだけは日本に配送できないんだね
導電ゴムは注文したけどほんとに届くのか…
2022/07/04(月) 23:25:14.01ID:tcJF/yhO
8Bitdo Sn30 Pro ゲームパッド Xbox Cloud、8Bitdo SN30 Pro ゲームパッド(Gray バージョン)
いずれかを購入しようと考えています。

iPadで原神、XBOXクラウド、どちらも均等に遊ぶ予定なのですが、どちらを買うべきか悩んでいます。
1.Xbox Cloud版は、iPadでは認識しないレビューを見たのですが現在も使えないのでしょうか?
2.ボタン配置はXBOX式が良いのですが、ソフトウェアで設定や切替は可能でしょうか?
2022/07/10(日) 17:50:39.09ID:zwNRvZqY
Pro2の無線接続が頻繁に切れる問題はバッテリーの熱のせいのような気がしてきた
153不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:44:13.31ID:OOm8oCOX
レバーレスコンなんか買っても安いのに試すことすらせず「強すぎるから禁止しろ」はないよな
普通のアケコンより安いじゃんか
しかも自作するって手もあるのに
2022/07/13(水) 18:23:57.36ID:y++bECQL
基本PCでしか使わない前提でPro2ってxbox有線版と通常の無線版とどっちがいいのかな
xbox版は印字がxbox、MSの認証、少し安い、でも有線
無線版は泥とswitchに繋がる、無線、でもやや不安定
って認識でOK?
2022/07/13(水) 18:56:31.54ID:R7kFQiyN
無線版のPro2をPC専用で使ってるけどまずABXYの表示違いが結構気になる
ま、慣れなんだろうけど
無線で使ってるといきなりバッテリー切れになって操作不能になったりするから有線で使ってみたりもするんだけど、
USBケーブルで有線だと反応がものすごく遅れる時がある
で結局モバイルバッテリーにコード繋ぎながら無線で使うという本末転倒なことしてるw
2022/07/21(木) 11:39:32.09ID:i3PCzx2c
新しく出たultimate xboxはLB、RBボタンが駄目だな
戻りが弱くてぬちゃっとしてるからダブルクリックやら連打が厳しい
それ以外は良い出来なんだけどなあ
2022/07/25(月) 08:31:06.12ID:H90kuzMx
無線のPro2をv1.08にしたらL2ボタンが押しっぱなしになる不具合が出たから、ダウングレードしようと思ったんだけど…ダウングレードできなくなってる?
2022/07/25(月) 23:14:42.04ID:VIOgQyFW
>>157
自分の環境ではv1.08、v1.07、v1.05が選択できるようになってるままだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況