東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/18(金) 10:58:58.57ID:L1BLNTNB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85(実質Part86)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1545440228/l50

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/20(水) 12:22:29.36ID:0fT2v2hW0
>>195
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7014353
JustSystemの限定モデル。
たぶん500台とか1000台とかしかない。
正直かなり欲しい。
2019/11/20(水) 13:44:47.18ID:YIP4RVCZ0
今までメカニカルの青軸を愛用してたんだけど、環境が変わってパーティション分けもされてない事務机で作業することになった。
リアルフォースならカチャカチャやっても周りの迷惑にならない?
2019/11/20(水) 13:47:20.81ID:voZeBLRA0
リアフォにしろそうでないにしろ
素直に静音謳ってるのを選んだほうが無難じゃね
2019/11/20(水) 13:55:08.49ID:YIP4RVCZ0
>>198
ありがとう

静音タイプはいくつか試したんだけど、打鍵感があやふやでしっくり来ない感じがする。

もうメンブレンやパンタグラフには戻れないし、さて困った
2019/11/20(水) 14:07:14.87ID:TpqJfmbH0
普通に試打すればいいのに
静音赤軸であやふやならリアフォは無理だろ
2019/11/20(水) 14:47:19.87ID:osZsxVKnd
パーティションなんかあっても煩いものは煩いだろうに
静音重視ならAll55gモデルで撫で打ちすれば?
あるいは黒軸で
202不明なデバイスさん (ワッチョイ e98f-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:50:36.38ID:WApcxEXP0
ダイ〇テックで旧Realforce最終販売会やってる。
旧の方のキーレイアウトが好き&適正価格の新品が欲しい人は
ラストチャンスかもしれないね。
2019/11/20(水) 22:38:14.40ID:/WBAP6PM0
これ以上積みリアフォ増やしてどうする
と、自分に言い聞かせて我慢
2019/11/20(水) 22:53:50.30ID:KLtdp3ne0
>>203
だよねーーーーーw
2019/11/21(木) 05:24:13.86ID:xQzjOLlid
30gの旧式?ちょっとヨダレが出る。
2019/11/21(木) 20:48:38.54ID:3NZE5vNv0
108P-Sがあったら即死だった。
2019/11/21(木) 21:53:08.94ID:HZUgUR8AM
ヘルメット被っとけば即死はない
2019/11/22(金) 01:24:30.91ID:gaRsBPAs0
リアフォに萌え萌えキモオタイラスト描いてあるバージョンほしい
4万までなら出す
2019/11/22(金) 02:14:25.22ID:kcvHUuEl0
ほいよ
https://i.imgur.com/PXGRgnR.jpg
2019/11/22(金) 03:54:49.21ID:8OnNFgTm0
今、108UH-Sって¥30000以上するんだな
俺も¥18000くらいで売ってたときゲットしておくべきだった
2019/11/22(金) 03:59:24.76ID:gaRsBPAs0
転売価格で値段ついてるだけで実体はないでしょ
apc選ばずに選ぶ理由もない
2019/11/22(金) 05:00:53.95ID:jzvMJB8fd
長いスペースキー
この価値だけかな?
2019/11/22(金) 05:12:44.91ID:jzvMJB8fd
間違えた。短いスペースキーの価値だけかな?だった。
2019/11/22(金) 06:55:08.82ID:Fvc3i44A0
>>202
うわっ何してくれてんじゃい
もう信じらんねー

ついポチってしまった自分がw
2019/11/22(金) 10:48:11.39ID:jzvMJB8fd
何ポチったの?
2019/11/22(金) 12:29:58.18ID:oRy55Owk0
>>213
ALT・CTRL・変換・無変換・かな「・・・」
217不明なデバイスさん (JP 0H8b-6LCI)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:20:03.44ID:L4R2dppLH
>>180
ありがとう
アドバイスに従って解体の仕方をググってやってみた
Eキーの挙動は直ったんで良かったわ

と思いきや今度は別のキーに同じような問題が
ちゃんとネジとか閉めれてなかったかもしれないけどこれでしばらく様子を見てみる
2019/11/22(金) 16:03:50.14ID:VV/jzM/70
91UG-Sなんかは中古でも当時の新品並みの値段で取引されてんだな
買えなくなると欲しくなる病か?
2019/11/22(金) 20:48:51.81ID:GhBmYTp6a
いや普通にカラー人気でしょ
アイボリー以外でカラーバリエーションってないからね
黒の昇華印刷は相場糞低いのは色々お察し
2019/11/22(金) 23:33:54.43ID:dcjqBWBO0
>>217
メカニカルは構造上摩耗するから論外だと思っていたけど
結局無接点も他の部分で故障しやすいのか
そうなると耐久性はメンブレン一択なのかな
2019/11/23(土) 00:56:17.01ID:Gf5SpRz40
メンブレンこそ論外でしょw
2019/11/23(土) 01:03:43.07ID:w3Imo0OZ0
富士通メンブレンだしそうともいいきれないのでは
2019/11/23(土) 02:02:02.46ID:sCQKQ+Kn0
メンブレンのゴムがヘタる時って
つまり無接点のラバードームもヘタるんじゃないのか
どちらにしてもゴムがヘタる前に壊れてるようだが
2019/11/23(土) 02:36:30.19ID:Mr9kY2iD0
>>219
旧版のTKLにall30ってだけで他になくない?
ダーマのはインチキぽいし。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 698f-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:35:23.18ID:Hd5rSwDE0
アイボリーもブラックもグレーも嫌だというなら【ilovex realforce】だな。
初見は赤肉メロン。高いけどまだAmazonで売ってる。
2019/11/23(土) 15:35:09.99ID:y7+O5ggt0
諸先輩方!教えてください
HHKPのブルートゥースモデルに
REALFORCE23Uを繋いで
iPadでテンキーは認識できるでしょうか…
2019/11/23(土) 16:17:00.66ID:w3Imo0OZ0
使えません
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:26:23.61ID:dKXphJwt0
GAMINGでマクロは使えるの?
2019/11/23(土) 17:49:06.34ID:zVy/hWVN0
>>228
RGBモデルの事?
それならマクロは使えない
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:44.80ID:dKXphJwt0
使えないのか
残念
2019/11/23(土) 17:52:45.71ID:y7+O5ggt0
>>227
ありがとうございます!
微妙にスレ違いな質問で失礼しました
対策考えねば…
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-0DuE)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:56.27ID:6FZOGnP+0
>>231
HHKBのブルートゥースモデルには
USBハブ端子はないので
REALFORCE23Uを繋ぐことはできない
2019/11/23(土) 23:38:25.00ID:Aop2G5fV0
USB2BTならbluetooth化できるんじゃね?

ところで、旧モデルのPS/2至上主義者ってどのぐらい生き残っている?
108P-Sを販売しているかもしれないサイトがあった。

注文したので無事到着したら報告するけど?
2019/11/25(月) 14:16:11.40ID:6cqkErWl0
R2のスペースバー。長くなったのは良いんだけどキートップがハズせねぇ。
付属の取り外し具で他のキーは普通に外せるんだけど、スペースバーって
どうやってどこに引っ掛ければ良いんだ?
あまり広げると癖がついて他のキーが抜けなくなりそうで怖い……。
2019/11/25(月) 14:20:50.71ID:xIK1st/M0
まず変換、無変換キーを外します
それから両手を使ってスペースキーの片側を一つずつ外します
最後に真ん中を外します
変な方向で無理に引っ張るとスタビの突起が折れるので注意
2019/11/25(月) 14:35:17.82ID:6cqkErWl0
>>235
ありがとうございます。あの取り外し具は使わずに、手で引っ張りぬくのが正解
なんですね。
というか分解写真みたら左右に変なスイッチみたいなのがついてますけど、それ
がスタビライザーなのか……。
分解時だけはスペースは短い方が良いって気持ちになれる(苦笑)
2019/11/25(月) 14:53:35.41ID:yFT+DP+f0
当たり前なのかもしれないけど
マウスパッドをテーブル全体覆うやつ使うようになったらすっげえ静音化した
最初から使えばよかった
今アマゾンで1300円で買えるからやったことない人は試してみるといいかも
2019/11/26(火) 00:42:52.14ID:yfodKgHh0
今まで使っていた108UHの調子が悪くなってきたので、新しくR2の静音モデルを
買ったのだけど……なにこれ。キートップのバリが凄いんだけど。
まるでプラモデルのパーツをランナーから素手でもぎ取った痕みたいじゃないか。
安物のキーボードでもここまで酷いのはそうそう見ないぞ。
108UHの時はバリなんてほぼなかったのに。仕上げが異様に悪くなってないか?
確かに性能的には問題ないけどさぁ、3万近くするキーボードなんだからもう少し
気を使って欲しい。無理なら値上げでも良いからさぁ。
2019/11/26(火) 02:13:32.55ID:+O0pNp5M0
普通はそんなに凄くないから不良品
2019/11/26(火) 02:14:12.84ID:2UdVOURa0
画像くれ
2019/11/26(火) 02:51:31.72ID:NC+PyOK90
バリってキートップの後ろでしょ?マジでどうでもいい
ヤスリかければ?
2019/11/26(火) 06:55:21.56ID:A915UxFI0
>>215
UDK-Gですね
どっちかというと色んなの買う方なんだけど
同じ物をもう1枚というのは初めて
東プレがスペース長くしたことで
海外から出るJPも全て長くなる、そんな嫌な予感がしたw
2019/11/26(火) 10:35:04.76ID:DQjK5k310
そういや俺もリアフォのキー外したらバリっぽいのあったな
打ちやすさに影響は出ないとは言え高級キーボードっぽく無い品質は感じてる
2019/11/26(火) 11:45:45.77ID:Sh1x91Ct0
リアフォは見た目が高級かどうかって言われればそうとは言えないでしょ
質実剛健でキーボードの性能としては一流だけど決して高級品じゃない(高価ではあるけど)
キートップのバリどころかキーの据え付け自体が曲がってる事もある
見た目で使うキーボードじゃないと思う
2019/11/26(火) 13:20:59.62ID:xzarkH7u0
Realforce好きな人はたいてい、タッチが気に入っている人でしょう。
デザイン的にはほめるところないと思う。旧バージョンは枠太すぎでダサかったし、R2はロゴが嫌いだって意見を散見する。
ただ感触で選ぶとRealforce最高。
2019/11/26(火) 13:47:46.50ID:d/HWt59Ep
Macモデルのシルバーの塗装の安っぽさよ
好きだけどね
2019/11/26(火) 17:09:29.39ID:GzDW/4ot0
旧リアフォの事務機然としたダサさが良かったんだよ
そういう意味で炭黒は好かんな
2019/11/26(火) 17:29:12.74ID:sBqLgKCJa
事務ダサさもいいんだけど
キモオタダサさモデルもほしい
黒オシャレ路線だからどうも
ハローキティとかは結構キャッチーだったあれ日本で出たら買うかも
あとはイエロー成形のクソださカラーとかほしい
gamingrgbはオシャレアイテムだから駄目
2019/11/26(火) 17:38:31.72ID:xzarkH7u0
RGBもキートップのデザインとかが微妙にださいのよな。Razer BlackWidowとかと並べておいてあるともう………。
2019/11/26(火) 17:40:47.55ID:TXa8rmL4M
>>246
同じく
タッチや重さから来る安定感
あとJISでカナなし、テンキーカンマありとか
自分には今のところ最高のキーボードだな
2019/11/26(火) 19:12:06.35ID:wH/G20PRr
Mac用は見た目アレだけど、微妙にスペースも短いし、30gモデルも気持ちタクタイル強めで良い
2019/11/26(火) 20:27:21.66ID:yfodKgHh0
キートップは全部ヤスリで削ったので写真はうぷできない。スマヌ。
私も別にRealForceが高級デザインだとは思ってない。ただR2より安価の旧
モデルでは一つも無かったバリが、R2では半分以上のキーで出てることに危
惧を感じただけ。黒モデルでは筐体の塗装が剥げるなんて話も聞くし。
確かにバリも塗装剥げもキータッチや性能に影響はないが、このままコスト
ダウンが続けばいずれスイッチにまで影響でないかと恐れている。
タッチ感が好きでこのキーボード買ってるので、下手なコストダウンよりも素
直に値上げしてくれたほうが良いという話です。
2019/11/26(火) 20:44:46.39ID:eAQ+9nsY0
>>252
R2ですでに値上げの上、消費税10%
これ以上値上げはダメだ
2019/11/26(火) 21:03:43.90ID:NC+PyOK90
マジでキートップの裏ヤスリ掛けたんか…
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:21.31ID:eAQ+9nsY0
突然ですが、
REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2連覇の
miriさんが使ってるキーボードはこちらのようです
 Realforce / R2-US5-BK
2019/11/26(火) 22:41:49.59ID:NC+PyOK90
55g使ってるんだ
高速タイピングだとやっぱりバネ重いほうがいいんかな
今度スプリング入れて試してみよ
2019/11/26(火) 22:46:41.21ID:urfS9oBa0
仕事では45
競技では55

らしい
2019/11/26(火) 23:50:16.12ID:eAQ+9nsY0
30g使ってホクホクしてる男子はちょっとアレだなw
2019/11/26(火) 23:59:18.66ID:2UdVOURa0
草食系だから30gのあーげーべーがほしい
2019/11/27(水) 00:28:24.97ID:63YGXuEk0
鍛えてない奴ってホモゴリラ達が職場とかに乱入してきたらどうすんの?
2019/11/27(水) 00:43:20.74ID:u6jASjXw0
俺もオール30使いだが、男らしく変荷重で鍛えてみるか
2019/11/27(水) 00:52:56.85ID:Jag2dzmb0
競技は短時間のタイピングだから55gのが向いてるのかもだけど長時間作業だと圧倒的に30g優位でしょ
草食でへたれと言われようが疲れやすさが違う
2019/11/27(水) 03:27:27.67ID:6znQcEz90
いっそ2つ並べてもいいかもねえ
2019/11/27(水) 07:29:27.87ID:KoTxMgDF0
R2TL-JPV-IVの変荷重じゃないやつってないんかなあ
APCも静音もいらないんじゃ〜
2019/11/27(水) 07:33:55.03ID:u7IIcU+u0
旧型108UHを使っているけど、キートップに関していえば、微妙に縁が角張っている
のが気になるといえば気になる。ちょっと尖ってるんだよね。
もう少し面取りしてくれてたほうがいいかもと思う。

あと、キーによってはタッチの瞬間の「ペチッ」という音が気になる。もっとキートップの
質感を上げればこの音は出なくなるんだが。
2019/11/27(水) 11:30:22.19ID:cbZ+mq9EM
リアフォよりペチが小さい成形ってほとんどなくない?
cherryとか成形以前に軸が細いから全部うるさいっていう
2019/11/27(水) 12:30:06.91ID:XuQIWLrHa
>>265
そのペチ音はスライダーのフランジ部分がハウジングに張り付いていてそれがはがれる時の音だとおもうよ。
油なんかが隙間に入り込むとその症状が出る
分解してきれいに拭き取ると出なくなるよ。
268不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-IfCS)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:49.90ID:sQYlxDNvr
キートップ の色むらが汚いしバリもある
2019/11/29(金) 21:24:48.45ID:n4AO74tT0
財務キーボードで沢山
2019/11/29(金) 22:25:03.25ID:6k1q41iH0
Realforce101が出てすぐ買ったけど
まだ普通に使ってるw
キートップはテカリ気味だけど関係ないし
2019/11/29(金) 22:53:01.03ID:z1Lq7zjZ0
うおおお
20年前の謎が解けた
2019/11/29(金) 23:05:43.40ID:z1Lq7zjZ0
昔のバイト先の先輩にポンタさんってあだ名の人がいて
101キーボードでチョップ伝授されたのね
Ctrl,Alt,Shiftをチョップで押すやつ
それはどうでもいいんだけど
なんでポンタなのか謎だったんだけど
それが解けた

腰痛持ちだかで妙に高い丸椅子に座ってて
小指痛だかでCtrlなんかをペダルで踏んでたんだわ
ドラムを叩く時みたいに。
村上PONTA秀一から来てたのか
2019/11/30(土) 03:33:55.98ID:vh+Fc7Cu0
(クッソどうでも良い筈なのに,一緒にちょっとスッキリ感味わっちゃってる自分が悔しいw)
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eba-f8vI)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:25:24.93ID:WAOlZV9E0
RealForce用の金属ケース お値段4万円
https://noxary.co/
2019/11/30(土) 05:26:24.99ID:DU8Dqjoo0
冬は凍傷メサイア不可避だな
2019/12/01(日) 08:29:40.44ID:zooolb3A0
>>271
謎は何だ?
2019/12/01(日) 08:30:21.71ID:zooolb3A0
あ、書いてあったのかすまん。
2019/12/01(日) 09:16:30.26ID:PLxUkEIs0
>>275
>>274のならアルミ部分にそんな触れる事ないから大丈夫だろ
むしろ昔FILCOが売ってたメタルカスタムキットの方がやばかった
https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=671

これ買ったけど冬冷たくて手のひら置く部分にアルカンターラ調の
生地貼って使ってたわw
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:15:30.47ID:oREeDH/T0
白色の筐体が黄ばむの嫌だから黒メタルにするって本末転倒だわな
だったら初めから黒モデル選べばいい
それよりか自分はキーキャップのバリエーションを増やしてほしい
2019/12/01(日) 15:09:29.01ID:h3NASBjv0
キーキャップ出せはやく
2019/12/01(日) 19:43:36.04ID:zd7f2ROtM
キーキャップ出すってRTCの会場で発表してたぞ
8000円とか言ってたな
2019/12/01(日) 20:03:54.64ID:1UIX/DINM
>>281
色についてコメントあった?
2019/12/01(日) 20:34:05.76ID:HKQ732CY0
おいおい8000円って嘘だろ
とちくるったか
2019/12/01(日) 20:39:44.26ID:A0r8Cxx00
そんなもんでしょ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 92f0-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:27.94ID:FVQcxlji0
昔出た別売りキーキャップもそこそこのお値段したんでしょ?

できれば無地のカラーキー売って欲しいわ
2019/12/01(日) 21:03:16.67ID:gIDfQyM+0
団ごとにキー形状違うから値段上がる
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:46:38.27ID:oREeDH/T0
>>283
旧版のやつは8000円以上はしてた
でも色味がちょっとドギツイんだよな
原色の青、赤、黄、緑といった感じやつ
青は良かったけど他は着ける勇気が湧かないやつだった
2019/12/02(月) 02:50:02.53ID:OHARavTA0
フルセットは要らないんだよなぁ・・・
モデファイアキーセットとかWASD、エンターとかだけでいいのに
2019/12/02(月) 10:07:37.82ID:rY869eygM
6色展開。英語配列/日本語配列の12種類を12月10日に発売予定
メーカー希望小売価格8000円(税別。消費税込で8800円)を予定
https://www.youtube.com/watch?v=4usMMWbadks&;t=72m55s

うろ覚えだったので確認してきたが、金額間違ってなかった。俺ってすげー
まあ、高額なPBTを避けて安価なABSキャップにしたければ
CHERRY用キーキャップアダプターを買えばいいし。
2019/12/02(月) 10:36:33.01ID:q578jRC5M
>>289
hhkbのミートアップをこれの即売会にするつもりかな?
前はリアルフォースの即売会になってたよな
2019/12/02(月) 12:08:33.33ID:0rwQGnTR0
キーボードなんて滅多に見ないからどうでもいいや って思うのは少数派なんだろうね
そんなにチラチラ見ててよくウチまちがえないもんだと関し
2019/12/02(月) 12:16:41.32ID:ro+mP7q/0
こういう見た目を気にしない奴のキーボードって、クソ汚そうだな
293不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c3-z0df)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:19:05.14ID:jfe1fmHn0
デザインと清潔さは別問題な気が
2019/12/02(月) 12:54:10.42ID:fYzIA/47d
ゴミみたいなマウンティングしてんな
勝手に相手が駄目な特徴持ってる前提で妄想して
ゴミみたいな書き込みするのやめれば良いのに
2019/12/02(月) 13:42:00.08ID:rzkRpnHu0
ほんとそれ
別にタッチタイピングできなくてもキーボード検索くらいにしか使わなくてもリアフォ使っていいしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況