スレタイを元に戻しました。
防犯、ペット監視その他諸々の活用方法やノウハウの交換に役立てましょう。
過去スレ
【◎】 ネットワークカメラってどうよ? 【◎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101648041/
【◎】 ネットワークカメラ その2 【◎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211370384/
【◎】 ネットワークカメラ その3 【◎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249068084/
【◎】 ネットワークカメラ その4 【◎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1302835130/
【◎】 ネットワークカメラ その5 【◎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325393446/
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1349575833/
【◎】 ネットワークカメラ その7 【◎】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387247599/
【◎】 ネットワークカメラ その8 【◎】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1442565772/
【ネットワークカメラ その9】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492899257/
【ネットワークカメラ その10】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555119281/
【◎】 ネットワークカメラ その11 【◎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2019/12/08(日) 00:06:24.47ID:joEjNvTM2019/12/08(日) 00:07:39.91ID:joEjNvTM
IPCAM SV3C ってカメラを買って使えるまでに大変苦労したので説明しておくね。
勘違いしなければ、設定そのものは超簡単です。
IPCAM SV3C 手順書 1/2
最初は micro-SD の入れ方は、黒いサンバイザーのネジ1個を外す。
レンズを回して外す。
赤外線LEDの周りに黒いシートが貼り付いているので剥がす。
外周に小さいネジが8個見えるので、フレームに固定されている4個だけを外す。
そうするとユニットを引き出せるので micro-SD のスロットが見え、挿入する。
すべて元に戻し設定の準備をする。
概要:
IPCAM をイーサネット付き Wi-Fi ルーターに接続する設定を行う。
前提条件:
Wi-Fi ルーター = アクセスポイント と IPCAM のイーサネットは同じ機器に繋ぐ。
スイッチングハブを経由すると認識できない。
ノートPCは Wi-Fi 2.4GHz で同じアクセスポイントに接続する。
(PCとAP間は5GHzでもIPCAMを設定できるかもしれないが、未確認。)
勘違いが起こらない様に説明しておくと、IPCAM は SSID を出さない状態で使う。
(正しい設定を行うと SSID が出なくなる。)
勘違いしなければ、設定そのものは超簡単です。
IPCAM SV3C 手順書 1/2
最初は micro-SD の入れ方は、黒いサンバイザーのネジ1個を外す。
レンズを回して外す。
赤外線LEDの周りに黒いシートが貼り付いているので剥がす。
外周に小さいネジが8個見えるので、フレームに固定されている4個だけを外す。
そうするとユニットを引き出せるので micro-SD のスロットが見え、挿入する。
すべて元に戻し設定の準備をする。
概要:
IPCAM をイーサネット付き Wi-Fi ルーターに接続する設定を行う。
前提条件:
Wi-Fi ルーター = アクセスポイント と IPCAM のイーサネットは同じ機器に繋ぐ。
スイッチングハブを経由すると認識できない。
ノートPCは Wi-Fi 2.4GHz で同じアクセスポイントに接続する。
(PCとAP間は5GHzでもIPCAMを設定できるかもしれないが、未確認。)
勘違いが起こらない様に説明しておくと、IPCAM は SSID を出さない状態で使う。
(正しい設定を行うと SSID が出なくなる。)
2019/12/08(日) 00:08:24.75ID:joEjNvTM
IPCAM SV3C 手順書 2/2
PCでの設定手順:
IPCAM のリセットボタンを15秒押す。
1分くらい置いて検索ツールを起動するとNetwork一覧に IPCAM が表示される。
そのIPアドレスをダブルクリックし、IE11等を立ち上げる。
admin admin で入って、[PC view] をクリック、
左側に有る項目の中の [Settings] をクリック。
[System] → [time] で時刻を合わせる。
[Network] → [Wireless] を選択し [search] をクリックすると SSID 一覧が表示される。
イーサネットが繋がっているアクセスポイントの SSID の [Join] をクリック。
WPA-PSK, AES などが有ってるか確認し、アクセスポイントのキーを入力する。
[Apply] をクリックし [check] をクリックすると
checking WiFi,Please Wait about 30 seconds.
Connected to WiFi successfully.
Select"Apply"to save these settings.
が表示され [close] をクリックして終了。IE11は閉じる。
検索ツールは [Next] をクリックし [Finish] で終了。
イーサネットのケーブルを抜く。
IPCAM から SSID は出ません。
ケーブルを抜いた状態で検索ツールを起動して 一覧に IPCAM が表示される。
ダブルクリックすれば、IE11で保存データなどが確認でき、
ファイルをクリックすると保存動画を再生できる。
IPCamClient を起動すると IPCAM のライブビューを見る事が出来ます。
IPCamClient からも保存データなどを確認できます。
以上。
PCでの設定手順:
IPCAM のリセットボタンを15秒押す。
1分くらい置いて検索ツールを起動するとNetwork一覧に IPCAM が表示される。
そのIPアドレスをダブルクリックし、IE11等を立ち上げる。
admin admin で入って、[PC view] をクリック、
左側に有る項目の中の [Settings] をクリック。
[System] → [time] で時刻を合わせる。
[Network] → [Wireless] を選択し [search] をクリックすると SSID 一覧が表示される。
イーサネットが繋がっているアクセスポイントの SSID の [Join] をクリック。
WPA-PSK, AES などが有ってるか確認し、アクセスポイントのキーを入力する。
[Apply] をクリックし [check] をクリックすると
checking WiFi,Please Wait about 30 seconds.
Connected to WiFi successfully.
Select"Apply"to save these settings.
が表示され [close] をクリックして終了。IE11は閉じる。
検索ツールは [Next] をクリックし [Finish] で終了。
イーサネットのケーブルを抜く。
IPCAM から SSID は出ません。
ケーブルを抜いた状態で検索ツールを起動して 一覧に IPCAM が表示される。
ダブルクリックすれば、IE11で保存データなどが確認でき、
ファイルをクリックすると保存動画を再生できる。
IPCamClient を起動すると IPCAM のライブビューを見る事が出来ます。
IPCamClient からも保存データなどを確認できます。
以上。
4不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 20:11:59.64ID:6nfjcCnr 保守
5不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 17:48:05.18ID:XPz8pBmp 次スレ候補として保守age
6不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 18:23:28.15ID:I9y4Vm0z キチガイすぎてウケる
2021/02/17(水) 19:14:28.78ID:YYTuYy7d
>>6
実際、ユーザーを貧乏人呼ばわりしたりtapoの貧乏DQNクレーマー会社イメージ捏造したり嫌がらせして迷惑をかけたのもお前がやったこと
それを叱りつけてやってtapoの名誉にもユーザーの名誉にも全世界貢献してやっている善意のボランティア精神にあふれているのが俺様だ。
そうお前には理解させてやってある。感謝するとよい。世界一問題のあるキチガイ犯行自白をしたお前にも消せない事実で大ウケだろうしな
実際、ユーザーを貧乏人呼ばわりしたりtapoの貧乏DQNクレーマー会社イメージ捏造したり嫌がらせして迷惑をかけたのもお前がやったこと
それを叱りつけてやってtapoの名誉にもユーザーの名誉にも全世界貢献してやっている善意のボランティア精神にあふれているのが俺様だ。
そうお前には理解させてやってある。感謝するとよい。世界一問題のあるキチガイ犯行自白をしたお前にも消せない事実で大ウケだろうしな
8不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 20:16:50.00ID:I9y4Vm0z2021/02/20(土) 19:01:47.73ID:hxYmsJd4
動体検知だと、流れる雲の影とか植栽とかで不要な記録ばかりで
防犯用で車や人が対象なので、人感検知録画付きでお勧めないですか?
防犯用で車や人が対象なので、人感検知録画付きでお勧めないですか?
2021/02/20(土) 19:14:01.96ID:JpPS+SD7
4Kとか謳ってる機種ってどうなの?
やっぱ綺麗なの?
やっぱ綺麗なの?
2021/02/21(日) 15:49:46.37ID:/xVQ6/5W
2021/02/21(日) 17:16:46.87ID:nOTMmfzK
4K道の道のりは険しい
2021/02/22(月) 17:06:17.53ID:DjhqDwsE
単純計算で4000×2000×3で2400万・・・ありゃ間違えてたw
2021/02/22(月) 17:54:53.57ID:xxcYAYSp
中華からatomcamの黒いカバー仕入れてみたぜ。届くのが楽しみ
2021/02/24(水) 23:16:04.19ID:9gafDGzV
数年前にTP-LinkのKC100買ってほーんこんなもんかで気がつくとサブスク化
違うので遊んでみるかで安物でいいやとTapo C200買ってみたら
ONVIF対応でPCからもNASにも保存できるし便利じゃねーか!
早く知りたかった……
違うので遊んでみるかで安物でいいやとTapo C200買ってみたら
ONVIF対応でPCからもNASにも保存できるし便利じゃねーか!
早く知りたかった……
2021/02/24(水) 23:24:44.77ID:9gafDGzV
もうちょいマトモな画質のネットワークカメラにしたいんだが
Wi-Fi対応のやつだと何がいい?
少し高いけどDahuaがいいんかな
駐車場と公道側の防犯目的なんで動体検知はたぶん要らないはず…
Wi-Fi対応のやつだと何がいい?
少し高いけどDahuaがいいんかな
駐車場と公道側の防犯目的なんで動体検知はたぶん要らないはず…
2021/02/24(水) 23:45:24.80ID:U1MqZ7NL
Dahuaメインで使ってるけどWifi対応だとDahuaでの選択肢は少なかった気がする
前スレ863で紹介されてたカメラに乗ってみたけど今の所調子は良い
Wifi+PTZなんで価格はそこそこだけど画質に関しては満足
前スレ863で紹介されてたカメラに乗ってみたけど今の所調子は良い
Wifi+PTZなんで価格はそこそこだけど画質に関しては満足
2021/02/25(木) 01:01:50.53ID:T31ZQYqb
22不明なデバイスさん
2021/02/25(木) 10:10:57.12ID:N5BHVifj2021/02/25(木) 10:28:39.21ID:tW3jWHeu
不具合情報は有益だからどんどん出して欲しいわ
2021/02/25(木) 12:05:34.81ID:LQmQXqAx
20年近く前のパナ、蓋を開けてみた。SH5がのってたわ。
なんとチャイナでもマレーシアでもなく日本製
なんとチャイナでもマレーシアでもなく日本製
2021/02/25(木) 14:13:01.22ID:9bD5JT13
>>22
不正解だ。前スレで迷惑をかけて叱りつけられたお前の醜態を忘れたか
間違いを認めるしかなかったおまえが理解させられたお前自身の問題だ
お前の身勝手でユーザーにもコールセンターにも迷惑をかける言動は誰も許さない
不正解だ。前スレで迷惑をかけて叱りつけられたお前の醜態を忘れたか
間違いを認めるしかなかったおまえが理解させられたお前自身の問題だ
お前の身勝手でユーザーにもコールセンターにも迷惑をかける言動は誰も許さない
26不明なデバイスさん
2021/02/25(木) 18:16:10.79ID:RXFVNd2S27不明なデバイスさん
2021/02/25(木) 22:31:44.36ID:85PKH70R 安価な中華製で、ローカルネットワーク内だけで使えて(ATOM CAMみたいに強制外部サーバー経由じゃないもの)
PCからブラウザかRTSPで映像が見れて、SDカード内の録画ファイルにも直接PCからアクセス出来るようなのって無いですかね?
PCからブラウザかRTSPで映像が見れて、SDカード内の録画ファイルにも直接PCからアクセス出来るようなのって無いですかね?
28不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 15:20:09.02ID:4Y4qjaga ONVIF対応とかの適当なのを買って、ルータで外部行きパケットを遮断したらいいんじゃないかな
2021/02/26(金) 15:24:14.14ID:Wr84A7cO
中華製100万画素パンチルトWi-Fi対応onvifカメラ中古300〜500円を5台程集めて運用中
外部とのパケットはルーターで遮断済み。もう3年程付けっぱなしだけど壊れない
外部とのパケットはルーターで遮断済み。もう3年程付けっぱなしだけど壊れない
2021/02/26(金) 18:07:16.19ID:HAXKp8MA
2021/02/26(金) 18:10:32.04ID:J7cDNr/n
なんで無いのか考えると進むべき道が見えてくると思うよ
2021/02/26(金) 18:53:01.96ID:HAXKp8MA
>>31
要件を満たせないのはコストをかけようとしないからってのは分かってるんですがね・・・
見つからないので多少予算を上げてラズパイとカメラユニットで作るしかない、との考えにも至ったんですが
ラズパイ自体初心者なんで、これを一から作る時間的コストを考えるとちょっと気が引けてしまって・・・
ちょっとついでに別の話なんですが、低照度カメラとしての機能目当てでスマカメCS-QS20を使ってるんですが
低照度での映像に不満が出てきたので、もっと良さそうなのを探してるんですけどなかなか見つからないんです
CS-QS20のCMOSセンサーがIMX323なので、調べるとIMX291、IMX327あたりが最低照度の性能高いらしいとはわかったものの
このあたりが使われてるネットワークカメラを探してもドラレコしかヒットしないんですよね
CS-QS20より良い低照度カメラで、そこそこ安価なものって知らないですか?
要件を満たせないのはコストをかけようとしないからってのは分かってるんですがね・・・
見つからないので多少予算を上げてラズパイとカメラユニットで作るしかない、との考えにも至ったんですが
ラズパイ自体初心者なんで、これを一から作る時間的コストを考えるとちょっと気が引けてしまって・・・
ちょっとついでに別の話なんですが、低照度カメラとしての機能目当てでスマカメCS-QS20を使ってるんですが
低照度での映像に不満が出てきたので、もっと良さそうなのを探してるんですけどなかなか見つからないんです
CS-QS20のCMOSセンサーがIMX323なので、調べるとIMX291、IMX327あたりが最低照度の性能高いらしいとはわかったものの
このあたりが使われてるネットワークカメラを探してもドラレコしかヒットしないんですよね
CS-QS20より良い低照度カメラで、そこそこ安価なものって知らないですか?
2021/02/26(金) 19:48:15.90ID:J7cDNr/n
ウチではSV3C2台 Dahua3台 Ctronics1台 hikvision1台 その他2台を使ってるけど夕方一番最後までカラーで残るのはDahuaだな
中でもDahuaが出してるImouのが圧倒的に低照度には強い
過去にはAliでSonyセンサーを売りにしているカメラも何台か購入してみたけど画質以前の問題で使わなくなった
自分も低照度に強いカメラは興味が有るのでCS-QS20買って比較しようかとググったら結構高いのね
中でもDahuaが出してるImouのが圧倒的に低照度には強い
過去にはAliでSonyセンサーを売りにしているカメラも何台か購入してみたけど画質以前の問題で使わなくなった
自分も低照度に強いカメラは興味が有るのでCS-QS20買って比較しようかとググったら結構高いのね
2021/02/26(金) 20:39:04.35ID:HAXKp8MA
Dahuaを調べてみたら、Dahuaの方が余裕で高くないですか?
Dahuaのスターライトテクノロジー付きのものはSonyの低照度イメージセンサーを使っているらしい記載はあったのですが
どのカメラにもCMOSの型番と最低照度が書いてないので、スペックの比較が難しいですね
CS-QS20は公称値の赤外線無し最低照度が0.01ルクスでそれなりにカラー映像では写るんですが、低照度下では「動き」に凄く弱くて、少し対象が動くだけでブレが酷いんです
Imouのものはどのカメラも低照度に言及したものが見つからなかったので、おそらく低照度のCMOSは使ってなさそうですね
Dahuaのスターライトテクノロジー付きのものはSonyの低照度イメージセンサーを使っているらしい記載はあったのですが
どのカメラにもCMOSの型番と最低照度が書いてないので、スペックの比較が難しいですね
CS-QS20は公称値の赤外線無し最低照度が0.01ルクスでそれなりにカラー映像では写るんですが、低照度下では「動き」に凄く弱くて、少し対象が動くだけでブレが酷いんです
Imouのものはどのカメラも低照度に言及したものが見つからなかったので、おそらく低照度のCMOSは使ってなさそうですね
2021/02/26(金) 21:47:02.55ID:J7cDNr/n
Dahuaのスターライト唄ってるSD29204UE-GNを使ってるけどそれよりも安いImouのRangerの方が夕暮れ時に遅くまでカラー録画するんだよね
まぁ同じアングルで設置している訳じゃないし単に設定の可能性も有るけど見た目でも明るいんだよな
で、どっちもブレは気になったことはないな
DahuaはAliで買うと安いよ。日本国内の代理店通すと高いけど
まぁ同じアングルで設置している訳じゃないし単に設定の可能性も有るけど見た目でも明るいんだよな
で、どっちもブレは気になったことはないな
DahuaはAliで買うと安いよ。日本国内の代理店通すと高いけど
3629
2021/02/26(金) 21:56:34.43ID:MMWjmYk7 >>30
カメラは曰く付きのvstarcamなのでSDカードスロットは付いてるけれどSD録画機能は全く使ってないよ。
レスでもあったsynologyのNASを昔中古で1000円で見つけたのでそれに録画と制御をさせてる。
NASに一ヶ月分の録画と動体検知通知の感度とエリア判定、パンチルト制御、深夜に一回の再起動で通年運用している。今のところ特に不具合は無し。
低照度での撮影は全く期待できないけれど、玄関と物置にそれぞれ人感センサー照明を導入していてそれに反応するので自分的には必要十分かな。
スマホへの動体検知通知について言えばNASを経由する分結構遅れる感じ。
数百円で買った初代スマカメを併用しているけれど通知はスマカメの方が数秒早いかな。
道路〜駐車場 vstarcam
駐車場〜インターホン スマカメ
インターホン ドアモニ
みたいな感じでゾーニングして使ってる。
カメラは曰く付きのvstarcamなのでSDカードスロットは付いてるけれどSD録画機能は全く使ってないよ。
レスでもあったsynologyのNASを昔中古で1000円で見つけたのでそれに録画と制御をさせてる。
NASに一ヶ月分の録画と動体検知通知の感度とエリア判定、パンチルト制御、深夜に一回の再起動で通年運用している。今のところ特に不具合は無し。
低照度での撮影は全く期待できないけれど、玄関と物置にそれぞれ人感センサー照明を導入していてそれに反応するので自分的には必要十分かな。
スマホへの動体検知通知について言えばNASを経由する分結構遅れる感じ。
数百円で買った初代スマカメを併用しているけれど通知はスマカメの方が数秒早いかな。
道路〜駐車場 vstarcam
駐車場〜インターホン スマカメ
インターホン ドアモニ
みたいな感じでゾーニングして使ってる。
2021/02/26(金) 22:31:43.21ID:HAXKp8MA
>>35
ちょっと脇道逸れますけど、SD29204UE-GNを調べると最低照度の公称値0.005ルクスらしいので、スペックを誇張してなければ良いCMOSっぽいんですが
今使ってる状態って、明暗センサーで暗くなると勝手に赤外線照射されて、同時に白黒映像に切り替わってるんじゃないですか?
多分ですけど、その機能を切れば夜間もずっとカラー撮影出来ないですかね?
ちなみに明るさ比較で言うと、CS-QS20の下位機種CS-QS10は最低照度1ルクスで全く低照度対応機種ではないんですが、日中の映像だけで比べるとQS10の方が発色も良くてきれいだったりします
>>36
Synologyの中古は念頭になかったですね・・・その線ちょっと良さげなんで考えてみます
ありがとうございます
ちょっと脇道逸れますけど、SD29204UE-GNを調べると最低照度の公称値0.005ルクスらしいので、スペックを誇張してなければ良いCMOSっぽいんですが
今使ってる状態って、明暗センサーで暗くなると勝手に赤外線照射されて、同時に白黒映像に切り替わってるんじゃないですか?
多分ですけど、その機能を切れば夜間もずっとカラー撮影出来ないですかね?
ちなみに明るさ比較で言うと、CS-QS20の下位機種CS-QS10は最低照度1ルクスで全く低照度対応機種ではないんですが、日中の映像だけで比べるとQS10の方が発色も良くてきれいだったりします
>>36
Synologyの中古は念頭になかったですね・・・その線ちょっと良さげなんで考えてみます
ありがとうございます
2021/02/26(金) 22:55:50.04ID:J7cDNr/n
>>37
もちろんオートでBWに切り替わるんだけど切り替わる直前の比較でRangerの方が明るい感じはするんだよね
でも赤外線に切り替わってからはSD29204UE-GNの方が断然綺麗だけど
今度配置の変更を考えてるんで並べて比較してみるわ
もちろんオートでBWに切り替わるんだけど切り替わる直前の比較でRangerの方が明るい感じはするんだよね
でも赤外線に切り替わってからはSD29204UE-GNの方が断然綺麗だけど
今度配置の変更を考えてるんで並べて比較してみるわ
2021/02/27(土) 11:05:56.13ID:JA5xVsIB
外部の防犯カメラ用なので、写りが暗かったら明かりをつけちまえって感じですね
E26-4WクラスのLED電球照明?2か所
一晩点けっぱなしだと、電気代が月 冬場で80円 夏場で50円くらい
電工持ちで古い持ち家なのでやり放題だけど、窓内際に照明付けて外部を照らすってのも有り
外部に人感センサー付きのライトのみだと 検知点灯→カメラの動体検知作動録画開始
で、無駄な検知録画を減らせる
但し敷地内。 走行中の自転車自動車が驚いてよそ見→事故 の事例有り
E26-4WクラスのLED電球照明?2か所
一晩点けっぱなしだと、電気代が月 冬場で80円 夏場で50円くらい
電工持ちで古い持ち家なのでやり放題だけど、窓内際に照明付けて外部を照らすってのも有り
外部に人感センサー付きのライトのみだと 検知点灯→カメラの動体検知作動録画開始
で、無駄な検知録画を減らせる
但し敷地内。 走行中の自転車自動車が驚いてよそ見→事故 の事例有り
40不明なデバイスさん
2021/02/27(土) 12:27:36.64ID:9324VVgc2021/02/27(土) 15:46:55.52ID:I8cE3rT8
古い家でもビス穴増やすのいやだから
未来の安いボックスつけてそれに固定してるわ
未来の安いボックスつけてそれに固定してるわ
2021/02/27(土) 16:57:31.04ID:Ge/bXvbf
ガレージのH綱にネオジムで砲弾型付けてる
44不明なデバイスさん
2021/02/27(土) 19:45:47.00ID:9324VVgc2021/02/27(土) 19:54:35.31ID:I8cE3rT8
ステンレスバンド 安くて丈夫
2021/02/27(土) 19:58:59.62ID:dDAiEPs8
カーポートの支柱にステンバンド巻いて屋外用スイッチボックス(工事現場にあるようなの)を固定してるわ
接続したアダプター類を収納しておけるから一石二鳥
接続したアダプター類を収納しておけるから一石二鳥
2021/02/27(土) 20:05:07.55ID:pBwcB4an
2021/02/27(土) 20:08:41.51ID:rg6KLxH9
賃貸や新築などで工事ができない場合。外を照らす簡単な方法だと
クリップライトなどで部屋内から窓の外側に向けて照らすのです
窓近くのコンセントから延長コードでライトまで となりますので、結束でまとめないとゴテゴテになるかも
なので遮光カーテンではダメです。お勧めはシャワーカーテン
安いし光を程よく通し、外から部屋内の動きも見えません
クリップライトはE26用を。E17用は安いですが、電球自体の価格と耐久性が違います
カメラとライトが近い場合。夏は虫が集まり動体検知が頻繁に作動します。
ガラスの反射が映り込みます。なるべくライトからは離した方がいいかと
それとLEDでも熱は持ちます。カーテンからは10センチ以上離してください
お勧めはアイリスオーヤマ E26昼白色40W〜100W
40Wは4Wでエコ。うちは40Wを2か所に
100Wはとても明るいです
ライト 1,300円
電球 500〜1,000円
カーテン 1,000円
延長コード 500円
クリップライトなどで部屋内から窓の外側に向けて照らすのです
窓近くのコンセントから延長コードでライトまで となりますので、結束でまとめないとゴテゴテになるかも
なので遮光カーテンではダメです。お勧めはシャワーカーテン
安いし光を程よく通し、外から部屋内の動きも見えません
クリップライトはE26用を。E17用は安いですが、電球自体の価格と耐久性が違います
カメラとライトが近い場合。夏は虫が集まり動体検知が頻繁に作動します。
ガラスの反射が映り込みます。なるべくライトからは離した方がいいかと
それとLEDでも熱は持ちます。カーテンからは10センチ以上離してください
お勧めはアイリスオーヤマ E26昼白色40W〜100W
40Wは4Wでエコ。うちは40Wを2か所に
100Wはとても明るいです
ライト 1,300円
電球 500〜1,000円
カーテン 1,000円
延長コード 500円
2021/02/27(土) 22:48:31.17ID:6dAJLYov
中国サーバーに繋がらないネットワークカメラありますかね?
数年前にコストコで買ったQsee-PLUSのやつはときどき音が聞こえてきました。(最近外部からアップ側で遮断いたのか家の外から繋がらなくなりましたが)
数年前にコストコで買ったQsee-PLUSのやつはときどき音が聞こえてきました。(最近外部からアップ側で遮断いたのか家の外から繋がらなくなりましたが)
2021/03/01(月) 02:12:09.35ID:l4CUWIP0
51不明なデバイスさん
2021/03/04(木) 22:06:27.18ID:lphjUbl92021/03/06(土) 01:37:12.05ID:c3ocZMSW
2021/03/09(火) 10:14:37.03ID:uNQsGFRA
Aliexpressでちょっとお高いPTZ買った
4M,45倍,IR150mってやつ
夜中にちょっとだけ使ってみたがこりゃすげーわ
4M,45倍,IR150mってやつ
夜中にちょっとだけ使ってみたがこりゃすげーわ
57不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 11:31:41.67ID:9Ep6il5p 中国で監視カメラの普及がすごいらしいね
街頭に監視カメラをたくさんつけて、同じブロック内の人が監視して通報できる仕組みがあるそうだ
安くて高性能なカメラがどんどん出てくるわけだよな
街頭に監視カメラをたくさんつけて、同じブロック内の人が監視して通報できる仕組みがあるそうだ
安くて高性能なカメラがどんどん出てくるわけだよな
58不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 12:27:34.43ID:3CjL5Ksg >>57
次々売れるならそりゃ進歩するだろうね
次々売れるならそりゃ進歩するだろうね
2021/03/09(火) 16:13:54.34ID:fqhjyNil
IR150mのやつって結構ごつい存在感で目立ち過ぎるからなかなかつける勇気もわかない
つまり勇者だな
つまり勇者だな
2021/03/09(火) 20:11:04.10ID:DuE+g7k5
屋内用でも屋外で使ってる
軒下とか雨のあたらん所はあるし、ボックスみたいな物に穴開けてアクリルとかガラス付ければいい
IOのカメラだけど-10度程度なら支障なく使えた
軒下とか雨のあたらん所はあるし、ボックスみたいな物に穴開けてアクリルとかガラス付ければいい
IOのカメラだけど-10度程度なら支障なく使えた
2021/03/10(水) 16:43:25.08ID:7BBF66GZ
IR 150mってどんだけ消費電力化け物なんだよ?って思ったらそんなにでもないんだな
是非暗闇のレビューをして欲しい
DahuaのPTZは動きがすばやくていいよね
是非暗闇のレビューをして欲しい
DahuaのPTZは動きがすばやくていいよね
65不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 17:24:32.21ID:NQacqFOJ WansviewのW6という機種をアマゾンで最近購入しました。
昼間は特に問題ないのですが夜9時過ぎ位になるとアクセスマークがクルクル回るだけで接続出来なる不具合に遭遇してます。
就寝まで見てても接続されません。。電源抜いたりリセットしたりしても改善されず、朝になると復旧しています。
何かアドバイス有ればお願いします。
ルーターはエレコムです。
昼間は特に問題ないのですが夜9時過ぎ位になるとアクセスマークがクルクル回るだけで接続出来なる不具合に遭遇してます。
就寝まで見てても接続されません。。電源抜いたりリセットしたりしても改善されず、朝になると復旧しています。
何かアドバイス有ればお願いします。
ルーターはエレコムです。
2021/03/10(水) 18:37:52.59ID:7BBF66GZ
無線と有線両方で使える機種のようだけどどっちで運用してるの?
無線で不調なら有線も試してみての結果が共に>>65なのかな
普通に考えてそうなんだろうけど、だとしたら初期不良の可能性が高いから返品したほうが良いと思う
無線で不調なら有線も試してみての結果が共に>>65なのかな
普通に考えてそうなんだろうけど、だとしたら初期不良の可能性が高いから返品したほうが良いと思う
2021/03/10(水) 18:44:28.01ID:a9C8Jl9I
2021/03/11(木) 10:11:32.96ID:Wo2HvQOV
なんかうちの社内でネットワークカメラを付けてyoutubeの限定ライブ配信をしようかって話が盛り上がってるんだけど、
TS-WRFE(ttps://www.iodata.jp/product/lancam/lancam/ts-wrfe/index.htm)ってyoutubeのライブ配信に使えるかどうか分かる人おる?
小さい会社だからそんなことしても・・・って思うんだけどさ(笑
それと配信はOBSってソフトで大丈夫なのかな。
TS-WRFE(ttps://www.iodata.jp/product/lancam/lancam/ts-wrfe/index.htm)ってyoutubeのライブ配信に使えるかどうか分かる人おる?
小さい会社だからそんなことしても・・・って思うんだけどさ(笑
それと配信はOBSってソフトで大丈夫なのかな。
2021/03/11(木) 10:21:32.83ID:xGMC6aaz
>>67
街灯も民家の明かりもないとこでIRだけだと30倍超えたぐらいからオートフォーカスが合わなくなる
手動でピント合わせられるけどそれでもボヤけた感じで顔の判別は難しいかも
誰かが何かをやってるのは分かるよ
街灯も民家の明かりもないとこでIRだけだと30倍超えたぐらいからオートフォーカスが合わなくなる
手動でピント合わせられるけどそれでもボヤけた感じで顔の判別は難しいかも
誰かが何かをやってるのは分かるよ
72不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 17:06:30.23ID:XZqslfIY7369
2021/03/12(金) 15:11:41.74ID:cg1dh5UA メーカーに問い合わせても「分からない」という返事だったので購入は見送ることにしました。
スレ汚し、失礼いたしました。
スレ汚し、失礼いたしました。
2021/03/12(金) 15:37:19.30ID:vAscaHMP
なんかあれだな。メーカーも大変だわな
OBSでTS-WRFEを認識するか?って質問なら答えようもあるんだろうけどライブ配信に使えるかどうかって答えようがないだろうな
ここで聞かれてもオマ環としか言いようないもんな
OBSでTS-WRFEを認識するか?って質問なら答えようもあるんだろうけどライブ配信に使えるかどうかって答えようがないだろうな
ここで聞かれてもオマ環としか言いようないもんな
75不明なデバイスさん
2021/03/12(金) 17:14:16.22ID:+bkxlQo82021/03/13(土) 07:25:15.44ID:CYu7Ps18
>>63
SD5A445XA deep IVS 2 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=1tidrKIzhpo
"SD5A445XA" - YouTube - https://www.youtube.com/results?search_query=%22SD5A445XA%22
人検知でマルチトラッキングゴイスー。
SD5A445XA deep IVS 2 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=1tidrKIzhpo
"SD5A445XA" - YouTube - https://www.youtube.com/results?search_query=%22SD5A445XA%22
人検知でマルチトラッキングゴイスー。
2021/03/15(月) 11:49:52.73ID:z29A6mnO
tapoのアプリ、更新されたのに録画再生できないって話にならん
別の買ってみるか
別の買ってみるか
78不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 15:19:26.77ID:4Id6GJUB Atom camのアプリがアップデートされてAtom cam 2対応って書いてある
79不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 16:23:01.56ID:JgLdlTTX >>77
まあ3000円くらいのおもちゃと思えば気に入らなきゃ買い替えていろいろ試してみるのがいいよな
まあ3000円くらいのおもちゃと思えば気に入らなきゃ買い替えていろいろ試してみるのがいいよな
2021/03/15(月) 21:39:03.27ID:z29A6mnO
2021/03/16(火) 17:51:54.30ID:g2JDGilq
iPhoneでtapoのアクティビティ通知が昨日辺りから来なくなりました。
ちゃんと来ている人います?
>>77
動体検知時のみの録画ですが、うちでは録画再生できています。
(iOS版の2.2.46)
ちゃんと来ている人います?
>>77
動体検知時のみの録画ですが、うちでは録画再生できています。
(iOS版の2.2.46)
8382
2021/03/16(火) 19:34:43.37ID:g2JDGilq 自己解決しました。
tp-link社のフォーラムに解決方法が載っていました。
tp-link社のフォーラムに解決方法が載っていました。
2021/03/16(火) 22:04:07.71ID:/4jPIqCS
中国サーバーで不安になる人はここにはいないのか・・・
2021/03/16(火) 22:09:31.34ID:+XnR2nZp
中華カメラ使うけど中華クラウドは使わないな
不安とかじゃなくていつ終わるか分からないから。まぁそれは国内でも一緒なんだけどね
不安とかじゃなくていつ終わるか分からないから。まぁそれは国内でも一緒なんだけどね
2021/03/16(火) 22:18:10.14ID:/4jPIqCS
つい最近まで使ってた見守りカメラが外部から繋がらなくなったけど終わったからなのか
たびたび声が聞こえてきて気味が悪かったんだけどね・・
たびたび声が聞こえてきて気味が悪かったんだけどね・・
8729
2021/03/16(火) 22:34:51.07ID:i4Lpknbn 中華系カメラはルータで外部との通信を遮断してNAS運用してるよ。いつ見られなくなるかわからないからね。
それに比べると7年位前に中古700円で買った初代スマカメが今でも普通に使えてるのはありがたい事だと思う。
それに比べると7年位前に中古700円で買った初代スマカメが今でも普通に使えてるのはありがたい事だと思う。
2021/03/16(火) 22:38:47.33ID:0DV+59/H
俺も3千円買った室内カメラが3年以上何の不具合も無く24時間稼働してくれてる。
2021/03/16(火) 22:39:42.58ID:+XnR2nZp
あぁ、ただドアベルだけはサーバ(中華)通すやつ使ってるわ
なんたってレスポンスがメチャクチャ速いから
なんたってレスポンスがメチャクチャ速いから
2021/03/19(金) 20:12:16.07ID:J58h0kqO
XMEYEつことる。
LANでもWANでも使いやすいや。
LANでもWANでも使いやすいや。
2021/03/19(金) 22:57:47.51ID:WjbUlO0k
LINEの情報漏洩とか、このスレ的にはあまあまだね
92不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 23:57:53.27ID:bJFH2yC72021/03/20(土) 00:13:50.24ID:qJcfuB2I
そんな事最初から分かってたじゃんって思う。
日本の公務員とか政治家が平和ボケすぎる。
日本の公務員とか政治家が平和ボケすぎる。
2021/03/20(土) 00:28:37.11ID:ObwlOr43
征服は使うの止めましたって言ってたけど、個人レベルではもうやめれないでしょ?
2021/03/20(土) 11:47:18.82ID:RjHxMnHs
96不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 12:47:50.23ID:R56j9z3A97不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 13:04:52.66ID:xq3sXYYY ラインは日本の法律に違反してた
法律違反があるなら企業や行政との契約が無効になる
法律違反があるなら企業や行政との契約が無効になる
98不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 16:02:57.51ID:OqSKzBJO2021/03/20(土) 18:16:43.70ID:RjHxMnHs
100不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 19:17:47.66ID:OqSKzBJO101不明なデバイスさん
2021/03/21(日) 14:04:09.88ID:LuRI4FVv >>99
元々韓国で展開していたアプリだけど、韓国では全然受けなくてなぜか日本でバカ受け
したアプリなんで韓国製ソフトだよ
日本の企業を子会社にしたのは、日本で展開するのに今回問題になったような誇示
情報とかの取り扱いが、日本国内企業名義だとザルになるのを利用しただけ
最初のころからデータは韓国で保存されていたけど、セキュリティだなんだで何度か
問題を起こして、サーバは国内に移すとか管理は国内でやるとか数年に一辺起こした
すえの今回の事態なだけ
元々韓国で展開していたアプリだけど、韓国では全然受けなくてなぜか日本でバカ受け
したアプリなんで韓国製ソフトだよ
日本の企業を子会社にしたのは、日本で展開するのに今回問題になったような誇示
情報とかの取り扱いが、日本国内企業名義だとザルになるのを利用しただけ
最初のころからデータは韓国で保存されていたけど、セキュリティだなんだで何度か
問題を起こして、サーバは国内に移すとか管理は国内でやるとか数年に一辺起こした
すえの今回の事態なだけ
102不明なデバイスさん
2021/03/21(日) 21:06:54.77ID:xC0de+fa まったくだ。安いペットカメラを買ってボーッと室内に設置したら、自分がオナペット化
103不明なデバイスさん
2021/03/26(金) 00:38:20.97ID:8vmDQv46 中華製ネットワークカメラのデータ保存先をNAS(nasneというバッファローの製品)に指定することって簡単にできるかな?
防犯カメラもNASを使ったことないので試しに購入してみようと思うんだけど
防犯カメラもNASを使ったことないので試しに購入してみようと思うんだけど
105不明なデバイスさん
2021/03/26(金) 14:43:23.02ID:4fllzfTm nasneはFTP対応してないやろ
カメラがSMBに対応してたらできる
カメラがSMBに対応してたらできる
107不明なデバイスさん
2021/03/26(金) 22:10:16.31ID:TDjlplF3 FTP使えないNASなんて有るのか?と思ったけどnasneってNASとはちょっと違くね
108不明なデバイスさん
2021/03/26(金) 23:18:58.07ID:crs/6LtK nasneはNASと名前が似てるだけでNASではないと思うw
109不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 05:21:39.53ID:gwcK5CHu110不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 06:27:31.20ID:biNp4KUO SecuSTATION SC-CF42はCamHi では繋がらないんだと買ってから気が付いた。
使える様にする方法とかありますかね??
使える様にする方法とかありますかね??
111不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 06:53:14.04ID:YdrygCgy いろいろ手を出したけど、結局Linuxの自宅鯖を立ててAgentDVRやら
ログシステムやらを動かしてVPNで外からも見られるようにしたら全部解決したわ
ログシステムやらを動かしてVPNで外からも見られるようにしたら全部解決したわ
112不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 08:38:20.61ID:Rj6ygCht うちのも構築ください
113不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 12:01:23.69ID:cq1bYtiI114不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 12:59:43.44ID:cq1bYtiI >>111
ちょっと教えて欲しいのですが
AgentDVRだと何台のカメラ繋げてロードアベレージがどのくらいになります?
自分のところのZoneMinderだと12台のカメラでパススルー録画で15超えるのです(6コア12スレッド)
多コアのCPUに変えようかソフトを変えてみようか思案中
ちょっと教えて欲しいのですが
AgentDVRだと何台のカメラ繋げてロードアベレージがどのくらいになります?
自分のところのZoneMinderだと12台のカメラでパススルー録画で15超えるのです(6コア12スレッド)
多コアのCPUに変えようかソフトを変えてみようか思案中
115不明なデバイスさん
2021/03/28(日) 01:49:45.81ID:iXl33DaP DVRって防犯カメラの覗き見どうやってやるんですか?
少しならできるけど中々ハードルが高くて…
少しならできるけど中々ハードルが高くて…
116不明なデバイスさん
2021/03/29(月) 21:53:40.06ID:R/ALL7f6 TP-Link tapoのAndroid版アプデが3月26日に来てたけど
相変わらず録画再生できず
何のバグを直したんだろう…(´・ω・`)
相変わらず録画再生できず
何のバグを直したんだろう…(´・ω・`)
117不明なデバイスさん
2021/03/29(月) 22:21:38.94ID:1j43JN1e TP-Linkって中華のアイリスオオヤマみたいな会社やん
中華でももっとまともなメーカーがいくらでもあるのに
中華でももっとまともなメーカーがいくらでもあるのに
118不明なデバイスさん
2021/03/30(火) 00:06:16.26ID:VnnZyRDK TP-Linksで探そうとするとルーターの設定ばっかりでほとんどひっかからないし日本で使ってる人多いのか?
120不明なデバイスさん
2021/04/01(木) 19:54:19.49ID:nMRm1CSb パナのカメラから変更したいんだけど電源しか引いてなくて
これからPoEとかは無理な感じで
電源つないで無線で飛ばしてくれるやつでいいのありますか?
これからPoEとかは無理な感じで
電源つないで無線で飛ばしてくれるやつでいいのありますか?
121不明なデバイスさん
2021/04/01(木) 21:29:58.94ID:Y6jlZmwn Imou買っとけば
中華のカメラ専門業者だからパナとかがいPカメラ事業から撤退しても多分残ると思うわ
中華のカメラ専門業者だからパナとかがいPカメラ事業から撤退しても多分残ると思うわ
122不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 02:56:26.20ID:9vnHYHK8 TP-Link tapoのAndroid版アプリのアプデが3月31日に追加されて不具合直ったーーーー!
ありがてぇありがてぇ
録画データの再生がちゃんとできるようになってた
これで一安心だ(´・ω・`)
ありがてぇありがてぇ
録画データの再生がちゃんとできるようになってた
これで一安心だ(´・ω・`)
123不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 10:35:38.89ID:I4a4atiq Q-seeが突然繋がらなくなったのはサービス終了してたんだな
まあ大陸からのぞき見し放題だったからいいか
コストコでswannの見守りカメラ買ったんだけどこっちは大丈夫かな
スマホ1台しか繋がらないんだけど
まあ大陸からのぞき見し放題だったからいいか
コストコでswannの見守りカメラ買ったんだけどこっちは大丈夫かな
スマホ1台しか繋がらないんだけど
125不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 17:30:41.86ID:r60oq5ja 情弱な奴に限って自意識が過剰なのはどうしてなんだろうな
128不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 10:04:22.39ID:KkpWWc3b どこにも書いてないが
129不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 10:39:41.92ID:D/QcgkCD130不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 11:16:30.48ID:qa+0VuJH Q-seeってスピーカー付いてるの?声ってどこから聞こえてきたん?
精神科へ行った方が良いんじゃないの?
精神科へ行った方が良いんじゃないの?
131不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 11:57:18.43ID:D/QcgkCD あのなぁ 双方向会話できる見守りカメラがあるんだよ
知らないで煽るなクズ
知らないで煽るなクズ
132不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 13:48:44.51ID:yT5eCT2s 他人が妄想していると言う妄想をしているのを自覚したとき精神科へ行くのか否か
133不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 23:34:32.09ID:twlvUu7i 2017年にニュースになってた。
Webカメラが乗っ取られる! ネット機器の脆弱性、検証して専門家に聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1084717.html
Webカメラが乗っ取られる! ネット機器の脆弱性、検証して専門家に聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1084717.html
134不明なデバイスさん
2021/04/06(火) 11:05:24.51ID:CZFiltwB135不明なデバイスさん
2021/04/06(火) 23:16:50.17ID:m/UCHwvB C200とTC70って何が違うの?
136不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 16:42:54.05ID:lj+lsOXT 俺もC200とTC70を導入してみたけど
これWindowsソフトのiSpyやスマホアプリのipcamviewerからだと
パンチルト操作は出来ないんだね
ただ、今映ってる映像を見るだけで、パンチルト操作はTapoアプリからするしかないんだ
そうなるともう、他のカメラも全部Tapoシリーズに入れ替えてアプリに統一した方が良いなぁ
これWindowsソフトのiSpyやスマホアプリのipcamviewerからだと
パンチルト操作は出来ないんだね
ただ、今映ってる映像を見るだけで、パンチルト操作はTapoアプリからするしかないんだ
そうなるともう、他のカメラも全部Tapoシリーズに入れ替えてアプリに統一した方が良いなぁ
137不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 16:58:00.63ID:LdwyN4bW138不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 17:13:35.77ID:t7+qX+lS140不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 17:23:53.26ID:lj+lsOXT >>137
その2機種はほぼ同じものなんでアプリもTapoアプリだけでいけるよ
ただ、家みたいに他社のカメラとかが混じってる環境だと
他のアプリやWindowsソフトでTapoカメラが操作できないから超不便だなぁ
その2機種はほぼ同じものなんでアプリもTapoアプリだけでいけるよ
ただ、家みたいに他社のカメラとかが混じってる環境だと
他のアプリやWindowsソフトでTapoカメラが操作できないから超不便だなぁ
141不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 23:02:43.59ID:cTw8YwPW >>122
前スレでキチガイがすごく暴れてたけどもうおさまったのかな
前スレでキチガイがすごく暴れてたけどもうおさまったのかな
143不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 18:51:03.37ID:GTeQnZRT 買ったついでにTapoC200の大量にあるレビューを1から全部見てたんだけど、
結構な人数がフリーズするだのオフラインになるだの
解決は電源オンオフしかない的なレビューが目立つねぇ
そんなにこのカメラ連続使用は安定しないの?
5年使ってた乗っ取られまくりの中華安物カメラでも4台全部
3ヶ月や4か月はほったらかしで当たり前に動いてたけど・・・
使ってる奴の環境なのかと思ったけど、そうとも言い切れない内容のレビューも結構あったし
このスレの人達はこの手の環境も整えてそうだけど、
それでもやっぱり半月、1ヶ月と使ってると電源オンオフしないといけない状況に陥るのかな
結構な人数がフリーズするだのオフラインになるだの
解決は電源オンオフしかない的なレビューが目立つねぇ
そんなにこのカメラ連続使用は安定しないの?
5年使ってた乗っ取られまくりの中華安物カメラでも4台全部
3ヶ月や4か月はほったらかしで当たり前に動いてたけど・・・
使ってる奴の環境なのかと思ったけど、そうとも言い切れない内容のレビューも結構あったし
このスレの人達はこの手の環境も整えてそうだけど、
それでもやっぱり半月、1ヶ月と使ってると電源オンオフしないといけない状況に陥るのかな
144不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 19:04:33.39ID:ZOoCj4yi >>143
たしかに1ヵ月くらい使ってたらAlexa経由の接続が悪くなるような気はしたけど
自動再起動をオンにしとけばおけ
https://i.imgur.com/4Cce2Ze.png
https://i.imgur.com/hNs4zvX.png
たしかに1ヵ月くらい使ってたらAlexa経由の接続が悪くなるような気はしたけど
自動再起動をオンにしとけばおけ
https://i.imgur.com/4Cce2Ze.png
https://i.imgur.com/hNs4zvX.png
145不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 20:06:42.08ID:GTeQnZRT >>144
どうも有難う
その項目も知ってはいたんだけど、毎日再起動って・・・と思ってとりあえずオフにして運用開始してる
やっぱり、色んな機能や連携をしていると1ヶ月あたりが限界になる場合があるのかな
常時録画や常時検知、通知みたいなフル稼働の状態と
全部オフって見たい時にスマホから映像見るだけみたいな使い方だと安定性にも差が出そうだし。
家みたいに録画もアラートも一切使わずオフ、Alexaからも見ない
ただただ、外出時スマホから犬の確認みたいな使い方だとどの程度安定して稼働してくれるのか
どうも有難う
その項目も知ってはいたんだけど、毎日再起動って・・・と思ってとりあえずオフにして運用開始してる
やっぱり、色んな機能や連携をしていると1ヶ月あたりが限界になる場合があるのかな
常時録画や常時検知、通知みたいなフル稼働の状態と
全部オフって見たい時にスマホから映像見るだけみたいな使い方だと安定性にも差が出そうだし。
家みたいに録画もアラートも一切使わずオフ、Alexaからも見ない
ただただ、外出時スマホから犬の確認みたいな使い方だとどの程度安定して稼働してくれるのか
146不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 22:34:16.03ID:yowgP2VV >>143
Tapo C200について
個人的に思う感じるのは
カメラは安定しているが、
純正アプリが不安定(接続しなくなる)
カメラは安定と思う理由は
純正アプリが接続できない場合でも
NVRソフトでは普通に使えるから
ただしONVIFのPTZには対応してないので
純正アプリでないとパン/ズームはできない。
Tapo C200について
個人的に思う感じるのは
カメラは安定しているが、
純正アプリが不安定(接続しなくなる)
カメラは安定と思う理由は
純正アプリが接続できない場合でも
NVRソフトでは普通に使えるから
ただしONVIFのPTZには対応してないので
純正アプリでないとパン/ズームはできない。
147不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 22:39:48.39ID:GTeQnZRT >>146
なるほどー情報どうも有難う
俺もちょっと同ネットワーク内にある24時間稼働のWindowsPCに
ispy入れてrtspで24時間表示させるから暫く検証してみる
アプリの接続が悪くなったりオフライン表示の時にサーバーやアプリがおかしいのか
カメラ自体がおかしいのか切り分けできそうだし。
なるほどー情報どうも有難う
俺もちょっと同ネットワーク内にある24時間稼働のWindowsPCに
ispy入れてrtspで24時間表示させるから暫く検証してみる
アプリの接続が悪くなったりオフライン表示の時にサーバーやアプリがおかしいのか
カメラ自体がおかしいのか切り分けできそうだし。
148不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 10:40:56.27ID:6NjVf7to ここの人達はみんな覗き見してる様な人の集まりですねw
149不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 10:41:57.52ID:6NjVf7to 実は私も覗き見初心者なので仲間に加えていただけませんか?
150不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 13:22:45.22ID:6NjVf7to TapoC200調べたけど覗きに適してませんね
151不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 15:51:41.70ID:NE4wG4cw のぞき見野郎しね
152不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 16:41:13.36ID:6NjVf7to Panasonicの覗き見して音声を拾うのはどうすればいいんですか?
153不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 17:15:11.31ID:aF6eaITP 俺もネットワークカメラののぞきやってみたい
やり方教えて
やり方教えて
154不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 17:22:28.31ID:aF6eaITP OBSまで入れるとOBS自体重くないんですか?
OBSでのぞきは可能なんですか?
OBSでのぞきは可能なんですか?
155不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 17:38:55.77ID:16Bc/9bH tapo c100ってのをポチりました。
200が主流のようですが
100のほうがシンプルで安くて。。
型遅れすぎるってことはないですかね?
200が主流のようですが
100のほうがシンプルで安くて。。
型遅れすぎるってことはないですかね?
156不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 17:48:25.49ID:gXIJxoYG ホビーカメラは別スレ立てたら良いんじゃないだろうか?
157155
2021/04/11(日) 19:35:10.34ID:SBqELFCc なかなか良いわ!
簡便で。
モチと大きく移ると良いがまあいいわ。
200なら俺の知力レベルならもてあましてただろなw
簡便で。
モチと大きく移ると良いがまあいいわ。
200なら俺の知力レベルならもてあましてただろなw
159不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 07:05:51.01ID:7baHtJsd160155
2021/04/12(月) 11:48:42.63ID:y9t26w/1161不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 11:33:38.19ID:nnl+zSD1 PTZカメラが再起動した時にあらぬ方向向いちゃうの何とか出来んかな…
162不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 11:38:27.90ID:0kZ5ZZzZ ホームポジション登録してないだけじゃねーの
163不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 13:26:31.31ID:AhZCAHew 機種によるよね、一般的なカメラならホームポジション設定当たり前についてるけど
上のC200とかは位置保存はあっても、ホームポジション設定は無いし
上のC200とかは位置保存はあっても、ホームポジション設定は無いし
164不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 21:39:30.14ID:jXwyI9VY 再起動したらセルフチェックで上下左右の一周する機種が多いね
165不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 07:43:23.06ID:2Il1SWLS なんだトイカメラの話か
マジで別スレ立てたら良いのに
マジで別スレ立てたら良いのに
166不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 12:08:47.03ID:k3AjvB+x 軒先にPTZカメラつけてるんだけど、4月から50m位先に引っ越してきたお兄さんが
毎晩カーテン引かずに風呂入ったあと全裸ですごしててチンコまる見えなんだが
俺ホモじゃないけどついカメラでズームインして見入っちゃうね。専用の録画フォルダも作っちゃった
毎晩カーテン引かずに風呂入ったあと全裸ですごしててチンコまる見えなんだが
俺ホモじゃないけどついカメラでズームインして見入っちゃうね。専用の録画フォルダも作っちゃった
167不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 12:41:39.43ID:5bn8GF2U 自動車だってキーを捻るとメーターがグイーングイーンってするからな。。。
169不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 15:49:32.24ID:tQhGVUEr それはメーカーに聞きなよ
170不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 16:38:38.81ID:HOkck+rr 再起動にならないといけない状態っていうのが欠陥かハッキングされてるかなんじゃないのか?
再起動ばっかりしてる自体欠陥品だろ
再起動ばっかりしてる自体欠陥品だろ
171不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 18:11:57.75ID:2Il1SWLS 定期再起動の設定はどのカメラにも有るだろう
うちもPTZだけは週1で再起動させてる
うちもPTZだけは週1で再起動させてる
172不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 19:29:00.09ID:RbcQmjVD 外に電源を通したいんだけど、クーラーの真後ろにダクトの穴を開けられててどこから外に電源を引っ張ろうか悩んでる・・
173不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 19:37:45.30ID:rowwI1Ia175不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 21:32:21.78ID:RbcQmjVD176不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 00:30:06.45ID:aZsAedrZ 再起動設定にしてる自体意味不明
177不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 07:50:32.35ID:qmSHTQE/ ネットワーク機器は基本的に不安定だから定期再起動するもんだぞ、パソコンと一緒
特にIPカメラを「異常に気付いたとき再起動すればヨシ!」の精神で使ったら大惨事に繋がるわ
特にIPカメラを「異常に気付いたとき再起動すればヨシ!」の精神で使ったら大惨事に繋がるわ
178不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 08:12:44.23ID:aZsAedrZ レコーダーの定期再起動ならわかるがカメラの定期再起動ってなんだそれ?
機種によって初期設定のままで勝手に再起動されちゃってるならわかるけど勝手に再起動した時に防犯カメラの意味をなさなかったら本間クレームもんだろがwww
機種によって初期設定のままで勝手に再起動されちゃってるならわかるけど勝手に再起動した時に防犯カメラの意味をなさなかったら本間クレームもんだろがwww
179不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 08:17:09.48ID:aZsAedrZ 外の雨風にさらされていて定期的に動くかチェックするために定期再起動設定にしてあるならまだしも、普通に室内で使っていて定期再起動設定してる奴は頭イカれてるんじゃね?
180不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 08:51:40.05ID:M+t9K8PY ウチでは頻繁に再起動かけるカメラの方が壊れる率が高いのに気付いて
不安定になった時だけ強制OFFONするスタイルに落ち着いた
スマートコンセント噛ませてるから外出先からでも操作可
不安定になった時だけ強制OFFONするスタイルに落ち着いた
スマートコンセント噛ませてるから外出先からでも操作可
181不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 09:25:29.35ID:Su9IogjY 安物中華カメラは長時間再起動せずに運用すると結構不安定なのよね。
300円〜1000円で買った中古カメラ4台使ってるけれどどれも1日1回再起動する様にしてある。
時計も狂いやすいから1時間毎にNASと同期。
再起動で壊れやすくなるのかわからないけれど、一応3年程この設定で使っていて壊れた端末は1台も無い。
予備機で2台確保してあるけれど要らなかったかな…。
300円〜1000円で買った中古カメラ4台使ってるけれどどれも1日1回再起動する様にしてある。
時計も狂いやすいから1時間毎にNASと同期。
再起動で壊れやすくなるのかわからないけれど、一応3年程この設定で使っていて壊れた端末は1台も無い。
予備機で2台確保してあるけれど要らなかったかな…。
182不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 10:12:18.27ID:BHmLt93r 定期再起動できるのってフリーズしてても再起動してくれるの?
183不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 10:23:01.35ID:Su9IogjY >>182
自分の場合カメラ側がフリーズしててNASからの信号で再起動不可になる事は無かったと思う。
定期再起動を実施してなかった時はフリーズして制御を受け付けなかった事はあったかも。
そういう時は強制的に電源切るしかなかった。
定期再起度の頻度にも寄るかもね。
自分の場合カメラ側がフリーズしててNASからの信号で再起動不可になる事は無かったと思う。
定期再起動を実施してなかった時はフリーズして制御を受け付けなかった事はあったかも。
そういう時は強制的に電源切るしかなかった。
定期再起度の頻度にも寄るかもね。
184不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 10:59:04.83ID:g3l0/hNm まぁスマートプラグ噛ませときゃカメラの状態にかかわらず
強制的に再起動をかけられるから便利っちゃ便利だよね
強制的に再起動をかけられるから便利っちゃ便利だよね
186不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 14:38:01.95ID:aZsAedrZ 外の場合は一月に一回くらいは必要だけど
頻繁に再起動ばっかりしていたら侵入されても気づかないこともあるんじゃね?
侵入時に再起動するカメラは沢山あるし、再起動ばっかしてたら動かされてもまた再起動で動いちゃうから侵入者の思う壺だし
頻繁に再起動ばっかりしていたら侵入されても気づかないこともあるんじゃね?
侵入時に再起動するカメラは沢山あるし、再起動ばっかしてたら動かされてもまた再起動で動いちゃうから侵入者の思う壺だし
187不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 14:38:54.86ID:aZsAedrZ スマートプラグ云々カメラをスマホで管理したりしてないのか?
188不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 16:22:00.63ID:gCuq6eA8 カメラの以上はカメラで見れば分かるジャンw
189不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 22:07:44.86ID:6JDtyatR190不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 09:13:18.02ID:pLindiFL 【中国】TP-Link製Wi-Fiルーターにバックドア [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618397817/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618397817/
191不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 10:23:54.18ID:XNapnG4H 知ってた
192不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 10:31:41.16ID:QKwa2UPd やっぱり安い中国メーカーはだめだな
194不明なデバイスさん
2021/04/20(火) 12:28:09.17ID:Yvq3yQpG 見れたわ。
テレビが32型だと画質悪いな。
あと声を出すのが恥ずかしい(´・ω・`)
テレビが32型だと画質悪いな。
あと声を出すのが恥ずかしい(´・ω・`)
195不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 01:21:49.87ID:3JTMYv+r 32型やソフトによっては画質悪いね
モニターも日本製より海外製のほうが光沢や6kとかあって安価だし綺麗かも
32型で何を見て楽しんでるかは謎だけどw
モニターも日本製より海外製のほうが光沢や6kとかあって安価だし綺麗かも
32型で何を見て楽しんでるかは謎だけどw
196不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 01:56:15.30ID:3JTMYv+r 横レスだけどアマゾンのキャストにつなぐ場合アマゾンのアプリで読み取るんでないかな?
グーグルキャストにはアプリないけどアマゾンにはアプリ入ってるから中のアプリでカメラと接続するんでない?
だからアプリ対応してないカメラだとキャストと接続してもテレビではみられないって事じゃないかな?
まぁ大画面で何を見てるか知らないが
大画面監視モニターって海外しか思いつかない
グーグルキャストにはアプリないけどアマゾンにはアプリ入ってるから中のアプリでカメラと接続するんでない?
だからアプリ対応してないカメラだとキャストと接続してもテレビではみられないって事じゃないかな?
まぁ大画面で何を見てるか知らないが
大画面監視モニターって海外しか思いつかない
197不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 01:59:45.83ID:3JTMYv+r echoやアマゾンタブレットがあればAlexa使ってモニターをセッティングするのも音声認識でできそうだけどecho買うならアマゾンの安タブでも同じだし
キャストには音声認識リモコンもついてるのがあるからそれ使えばいいし
スマートプラグにすれば声だけで自在にはできそうだが
キャストには音声認識リモコンもついてるのがあるからそれ使えばいいし
スマートプラグにすれば声だけで自在にはできそうだが
198不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 12:11:40.63ID:gyaOXg25 このカメラのモーション検知機能優秀だな
https://video.twimg.com:443/ext_tw_video/1384102469513269249/pu/vid/704x480/zdxsp_4ne4KV856v.mp4
↓
https://video.twimg.com:443/ext_tw_video/1384095087043305473/pu/vid/1280x720/gPgdrYQ679RoLXFU.mp4
↓
https://video.twimg.com:443/ext_tw_video/1384033229041139714/pu/vid/1280x720/yLllkm9P9WEmyPu-.mp4
https://video.twimg.com:443/ext_tw_video/1384102469513269249/pu/vid/704x480/zdxsp_4ne4KV856v.mp4
↓
https://video.twimg.com:443/ext_tw_video/1384095087043305473/pu/vid/1280x720/gPgdrYQ679RoLXFU.mp4
↓
https://video.twimg.com:443/ext_tw_video/1384033229041139714/pu/vid/1280x720/yLllkm9P9WEmyPu-.mp4
199不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 13:49:17.99ID:rCsRBZQd モーションの検出機能の優劣はそういう動画じゃ判断のしようがないけど、何を基準に優秀だと思ったんだ?
200不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 14:09:12.90ID:+ab9S9fU201不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 17:35:40.24ID:NhrGpOOs >>198
すげーなこれ同じ家かよ・・・それでもクルマ乗るんだな。
いつだっけか、認知症の老人がカギを奪い取って乗って女子高生を轢いちゃった
ひどい事故があったよなあ
これからの高齢化社会、ひどい事故がもっと増えるんだろうね。
すげーなこれ同じ家かよ・・・それでもクルマ乗るんだな。
いつだっけか、認知症の老人がカギを奪い取って乗って女子高生を轢いちゃった
ひどい事故があったよなあ
これからの高齢化社会、ひどい事故がもっと増えるんだろうね。
202不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 18:09:54.91ID:jfW8bXwa 桜が綺麗
203不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 19:58:56.51ID:rCsRBZQd タイムスタンプからして桜じゃなくね?
204不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 00:34:24.72ID:6PJtmrWb 一般家庭で13台のIPカメラはやり過ぎかな?
もう数台増やしたいんだけど
もう数台増やしたいんだけど
205不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 02:13:14.37ID:8F+Yjnra >>204
うち11台
うち11台
206不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 02:30:58.80ID:fyhSK2Ga207不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 09:13:05.14ID:sLzsdtxR 逆に泥棒にマークされるんじゃね?
208不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 14:25:14.04ID:LKg1Fun4 なんか泥棒はマーキングしてるらしいね。なきゃないで不用心だしカメラがあればマーキングもできなかろ
209不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 00:52:09.49ID:SdhuAcx1 >>198
これ2つ目以降AtomCAMだろ
AtomCamの検知ゴミだし
昼間の影や夜のライトだけでバンバン検知
木が揺れるだけで人認識して検知するゴミやで
まぁ3000円でどこでも気軽に設置できるのが利点だが
これ2つ目以降AtomCAMだろ
AtomCamの検知ゴミだし
昼間の影や夜のライトだけでバンバン検知
木が揺れるだけで人認識して検知するゴミやで
まぁ3000円でどこでも気軽に設置できるのが利点だが
210不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 09:47:03.28ID:KF5jteGm 3000円なら人検知、動体侵入エリア検知でh.265/5Mp/20fpsくらいのゴロゴロあるね
211不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 09:48:18.35ID:KF5jteGm さすがに1インチセンサー積んでるのは見かけないけど
212不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 11:17:21.18ID:5hll2pYk ONVIF対応しないと買う気になれない
まぁ安いけどゴミにお金払ってもな
まぁ安いけどゴミにお金払ってもな
213不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 18:48:46.79ID:0j2suPPe 安いのは安いなり
レスポンスが悪かったり基盤焦げたりしたことあるから激安中華は避けてる
レスポンスが悪かったり基盤焦げたりしたことあるから激安中華は避けてる
214不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 18:55:36.74ID:uQU8qve3 そもそもAtomCamってXiaomiだしな
背乗りしない分だけHIKVISIONやDahuaの方がましだな
背乗りしない分だけHIKVISIONやDahuaの方がましだな
215不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 22:10:19.15ID:0itl5uoF 撮り方が微妙なんだけど
ハッキングして撮った画像っぽいな
アマゾン配達のモーションも楽天のヤラセばればれだったし
都合よく拡散したとしても一般人からの拡散は無理だし
まして団地かアパートにモーションカメラってw
ないないない
ハッキングして撮った画像っぽいな
アマゾン配達のモーションも楽天のヤラセばればれだったし
都合よく拡散したとしても一般人からの拡散は無理だし
まして団地かアパートにモーションカメラってw
ないないない
217不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 00:54:21.15ID:lql2bBeg AtomCamとかグラウド必須型はONVIF非対応が多い
ある日突然使えなくなって中国からの監視専用になる可能性がある
ある日突然使えなくなって中国からの監視専用になる可能性がある
218不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 00:57:35.04ID:FkWHTVOm カメラ自体脆弱だらけだから監視対象もくそも国で対応するしかない
例えばツイッターみたいに規制できる国ならカメラも制御できるけど他の国は制御できないだろ
中国はかなり制御できてると思うけど
例えばツイッターみたいに規制できる国ならカメラも制御できるけど他の国は制御できないだろ
中国はかなり制御できてると思うけど
219不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 01:03:28.57ID:wvrbgFkl AtomCamはONVIFどころかRTSPも通らないからな
クラウド買わせてクレジット情報等個人情報を集めるのが目的なんだろうな
ちなみに同じ中華製でもdahuaの目玉おやじはONVIF対応唄ってない機種でもRTSP通るからNVRやパソコンででVLCとかでも見られるし録画できる
クラウド買わせてクレジット情報等個人情報を集めるのが目的なんだろうな
ちなみに同じ中華製でもdahuaの目玉おやじはONVIF対応唄ってない機種でもRTSP通るからNVRやパソコンででVLCとかでも見られるし録画できる
221不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 06:47:14.46ID:PjvaqDwi うるせえハゲ
222不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 13:12:46.84ID:FkWHTVOm 日本製以外でONVIF対応で良さそうなメーカーありますか?
パナソニックは高いだけであまりすきじゃないので
パナソニックは高いだけであまりすきじゃないので
224不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 14:30:52.51ID:FkWHTVOm TPlinkかぁ
安いけどどうなんだろ?画質いいのかな?
安いけどどうなんだろ?画質いいのかな?
225不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 14:33:53.76ID:lql2bBeg TPlinkってTI玩具メーカーだしな
まぁ安いんだろうけど
まぁ安いんだろうけど
227不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 14:57:22.85ID:lql2bBeg 中華製の悪いところはそのレビューを資金力にモノを言わせて出鱈目にしちゃってるところ
TPlinkとかAtomCamとか悪いレビューを探す方が苦労する始末
TPlinkとかAtomCamとか悪いレビューを探す方が苦労する始末
228不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 22:17:15.19ID:vDLplmA4 なんでプライバシー駄々洩れのTPlinkなんか勧めるのか
229不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 09:57:44.66ID:dwhYr5vO プライバシーってそもそも防犯カメラ自体脆弱にわざと作られてるからTPLINKに限ったことじゃないだろうし
中華製は全部中国にみられてるし
普通に日本のだってCANONとか脆弱だし
中華製は全部中国にみられてるし
普通に日本のだってCANONとか脆弱だし
230不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 10:40:51.76ID:pbuxvScl ネットワークカメラを含む新興分野全般で日本メーカーが雑魚すぎる
231不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 20:44:20.08ID:pynwCtnR 安心しろ、プライバシー(w)とか既に無いから。
232不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 04:31:15.42ID:Tj6lulNa カメラの前でフルチンじゃだめかなあ?
風呂上がりとかどうしても隠せないんだけど
風呂上がりとかどうしても隠せないんだけど
233不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 05:32:43.53ID:/EOgx9Qi いわゆる大浴場にもだいたいカメラついてるんだよね。
倒れた人がいないかチェックするため。
あれが中華にただ漏れだとマズイな。
倒れた人がいないかチェックするため。
あれが中華にただ漏れだとマズイな。
234不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 07:54:17.33ID:M9VuDjZo ムシロふるちん踊りで覗かなくなるなら進んでやるわ
235不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 17:30:33.07ID:nuKw7dLG 中華では解析ソフトまで売られてた時あったから中華国内の防犯カメラはすぐIP変わって見られなくなるのが多数
検索サイトも中華のサイトだと台湾と香港も検索できなくなってたりする
でも中華系の室内カメラって結構いいのがある
日本は防犯カメラは室内系少ないから覗きやるなら海外の方がおすすめですね
検索サイトも中華のサイトだと台湾と香港も検索できなくなってたりする
でも中華系の室内カメラって結構いいのがある
日本は防犯カメラは室内系少ないから覗きやるなら海外の方がおすすめですね
236不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 11:42:32.00ID:vw6+SpLq 2K録画可能なTP-Link初の屋外用防水カメラ「Tapo C310」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1321999.html
この流れの中ですまん
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1321999.html
この流れの中ですまん
237不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 12:29:15.22ID:Gbj67554 中国韓国に全部ダダ漏れの装置か
238不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:37:35.76ID:LRcb1k+9239不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 15:14:08.56ID:6X5QlnkU TP-Link初とかどうーでもいいな
世界基準でみたら2kとか既に周回遅れだし、インプレスの広告記事貼って何が楽しいんだ?
世界基準でみたら2kとか既に周回遅れだし、インプレスの広告記事貼って何が楽しいんだ?
240不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 15:39:13.21ID:p8NXQmas 安くてONVIF対応ならそれなりに価値あるんじゃないかな
241不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 16:28:39.84ID:R6KVH59j おれはどうでもいいっていう意見ほどどうでもいいものはない
242不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 16:37:56.65ID:8VUTWUlD 既にTP-Link使ってる人にはいいんじゃね?
中華のことだからAmazon価格で最安値レベルになるはず。
中華のことだからAmazon価格で最安値レベルになるはず。
243不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 17:23:31.54ID:6X5QlnkU TP-Linkってネットワーク業界の玩具メーカーだからな
HikvisionやDahuaとかの一流中華は中国国内やヨーロッパでで飛ぶように売れてて日本市場には関心ないよな
で日本にはTP-Linkとかの三流メーカーしか売り込みに来ないのがな
HikvisionやDahuaとかの一流中華は中国国内やヨーロッパでで飛ぶように売れてて日本市場には関心ないよな
で日本にはTP-Linkとかの三流メーカーしか売り込みに来ないのがな
244不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 17:34:14.09ID:qNz7RCi8 IPcamveiwer使ってると情報が抜かれてると思われる
245不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 17:34:52.69ID:qNz7RCi8 でも覗きはたまらんよw
246不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 17:56:57.15ID:mSX9S2Fq おっさんの情報に抜くほどの価値があると思えない
247不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 18:26:36.22ID:qNz7RCi8 IPcamveiwer使ってるのがおっさんとは限らないだろ
覗きには必須アイテムなんだから
IPcamveiwerを介したら情報抜かれまくってんだよ
覗きには必須アイテムなんだから
IPcamveiwerを介したら情報抜かれまくってんだよ
248不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 18:34:09.88ID:qNz7RCi8 まともに日本語すら理解できないならレスしないほうがいいんじゃね?
249不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 22:32:04.84ID:qNz7RCi8 IPcam使ったら設定変えられるってのは抜かれてる証拠だろ
他のソフトじゃ変わらないのにIPcamのだけガンガン設定変えられるんだから
他のソフトじゃ変わらないのにIPcamのだけガンガン設定変えられるんだから
250不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 15:31:32.25ID:GLMPRKo/ 安いのでまともな製品ってどれ?
中華系はレビューがアレで全く分からん
外出時に家族がラインとか気付かない事が多くて、急用時に音を鳴らしたいだけだから
カメラは無くても構わないレベルなんだ
中華系はレビューがアレで全く分からん
外出時に家族がラインとか気付かない事が多くて、急用時に音を鳴らしたいだけだから
カメラは無くても構わないレベルなんだ
251不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 15:34:12.78ID:Zaah7yjy 電話でよくね
252不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 15:44:28.20ID:d5yMB74b なんて頭の悪そうな質問なんだ
253不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 15:49:14.81ID:GLMPRKo/ それがさーサイレントにしてて全く気付かないんよ
いくら言っても忘れてサイレントにするし
遠隔で音だけ鳴らすデバイス探したんだけど、せいぜい100m程度の介護用のチャイムしか無くてさ
ネットワーク経由で音鳴らせる物探してたんだ
いくら言っても忘れてサイレントにするし
遠隔で音だけ鳴らすデバイス探したんだけど、せいぜい100m程度の介護用のチャイムしか無くてさ
ネットワーク経由で音鳴らせる物探してたんだ
254不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 16:30:19.96ID:GLMPRKo/ とりあえずTP-Linkの安いの買っちゃった!
これで試してみるわ
これで試してみるわ
255不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 17:38:58.09ID:Zaah7yjy 今うちにあるTPLinkのカメラでアラーム鳴らしてみたけど
これが頻繁に鳴るようだとマジでウザい
アプリで操作する側は外出先から気軽に鳴らしたいときだけ鳴らせばいいと思うだろうけど
うっかり動体検知アラームを切り忘れたら
カメラのある場所にいる人は動くたびにアラームが発動して
カメラの電源抜くしかなくなるから気をつけてな
あまり自分の都合ばかり押し付けないこった
着信音やアラーム等の呼び出し音が苦手でサイレントやバイブにしている人もいるんだから
これが頻繁に鳴るようだとマジでウザい
アプリで操作する側は外出先から気軽に鳴らしたいときだけ鳴らせばいいと思うだろうけど
うっかり動体検知アラームを切り忘れたら
カメラのある場所にいる人は動くたびにアラームが発動して
カメラの電源抜くしかなくなるから気をつけてな
あまり自分の都合ばかり押し付けないこった
着信音やアラーム等の呼び出し音が苦手でサイレントやバイブにしている人もいるんだから
256不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 19:25:51.12ID:gJA0XGd9 いくらTPLinkのオモチャでもスマホ通知とアラームは別に設定できるだろうに
257不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 19:25:53.70ID:JU/5tUSw >>253
triggerってアプリで帰宅したらマナーモード解除するように設定してやればいいんじゃないかな
triggerってアプリで帰宅したらマナーモード解除するように設定してやればいいんじゃないかな
258不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 19:59:46.16ID:h7P4fl0H 俺はtapoc100
音は出した事からアドバイスはできないけど
音は出した事からアドバイスはできないけど
259不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 20:01:01.39ID:h7P4fl0H 家の固定電話は置いてないんだよね、きっと
260不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 20:15:15.82ID:7mv4D2/m Amazon echoとかの方がいいんじゃない?
262不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 10:36:50.78ID:DjJmIdJ8 賃貸マンションの1階に住んでいるのだが、駐車場の違法駐車と騒音で悩んでるからカメラを設置したい。
電源問題に悩んでるのだが、中華以外で無線かつ電池モデルはないだろうか?
ちなみに管理会社は全く役に立たず警察に通報しろのみしか言わん…。
電源問題に悩んでるのだが、中華以外で無線かつ電池モデルはないだろうか?
ちなみに管理会社は全く役に立たず警察に通報しろのみしか言わん…。
263不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 11:55:52.34ID:s35xE3yH 賃貸物件の駐車場にカメラ付けても問題は解決しないんじゃないの?
むしろ余計に過敏になって精神病むんじゃね?
むしろ余計に過敏になって精神病むんじゃね?
264不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 14:34:00.86ID:DjJmIdJ8 >>263
問題は解決しないがある程度の抑止力にはなるかなと思ったんだが…
問題は解決しないがある程度の抑止力にはなるかなと思ったんだが…
265不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 15:54:25.20ID:GKOxPKXM 中華でも無線の電池モデルってあまり聞かないね(自分は中華使ってますが)
ドアホンみたいに検知時のみ起動するとかじゃないと電池持たないんじゃないかな
なので動体検知で記録できるドアホン探した方がいいかも…
ドアホンみたいに検知時のみ起動するとかじゃないと電池持たないんじゃないかな
なので動体検知で記録できるドアホン探した方がいいかも…
266不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 16:19:08.88ID:Qp2phOtP267不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 16:19:47.63ID:ph4Sm9yq atomcamにしたら
268不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 17:00:34.78ID:s35xE3yH 抑止力ならダミーでいいな
269不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 17:29:05.65ID:190RuWzQ 無断駐車をしている車のナンバー照会をして所有者を特定して訴えるとか
管理会社に迷惑行為への対処を促すための情報収集ツールとしては良いんじゃないかなぁ
どの程度の頻度でどのくらいの期間迷惑行為があるのか自動的にデータをまとめるのに監視カメラは有効だと思う
あと無断駐車されている状況がわかる写真と車種・ナンバーがわかる写真を撮っとくといいみたい
しかし電池式のネットワークカメラがあるかどうかはわからんおごめんお
パイロン立てるなら風に飛ばされない重石も一緒に買うといいお
管理会社に迷惑行為への対処を促すための情報収集ツールとしては良いんじゃないかなぁ
どの程度の頻度でどのくらいの期間迷惑行為があるのか自動的にデータをまとめるのに監視カメラは有効だと思う
あと無断駐車されている状況がわかる写真と車種・ナンバーがわかる写真を撮っとくといいみたい
しかし電池式のネットワークカメラがあるかどうかはわからんおごめんお
パイロン立てるなら風に飛ばされない重石も一緒に買うといいお
270不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 18:02:58.38ID:Qp2phOtP >>269
今はナンバー照会とか出来ないらしいよ。
あと、マンションの共有部分の駐車場と仮定すると、共有部分への私物の設置はやっかいだな。
管理会社じゃなくて管理組合の承認を取らないとだから。
プライバシーの問題もあるので普通は無理だね。私設じゃなくて共有のカメラを管理組合に設置してもらって、データ開示もまた決められた理由がないと認めないみたいな形に落とさないと。
隠しカメラで記録してましただとデータを出した時点で武器になるどころか逆に自分が犯罪者になりかねない。
今はナンバー照会とか出来ないらしいよ。
あと、マンションの共有部分の駐車場と仮定すると、共有部分への私物の設置はやっかいだな。
管理会社じゃなくて管理組合の承認を取らないとだから。
プライバシーの問題もあるので普通は無理だね。私設じゃなくて共有のカメラを管理組合に設置してもらって、データ開示もまた決められた理由がないと認めないみたいな形に落とさないと。
隠しカメラで記録してましただとデータを出した時点で武器になるどころか逆に自分が犯罪者になりかねない。
271不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 18:45:11.10ID:190RuWzQ272不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 18:54:30.32ID:DjJmIdJ8 おっしゃる通り、マンションの管理会社が頼りにならんので、
毎回110番してるんだが私有地なんで取締もできず…。
表向きは自分の車を監視する目的で設置するかなとも思って(違法駐車が隣の駐車エリアの本人or友人)
カメラを探してるんだけど賃貸だと電源問題が厄介で難航してます。
毎回110番してるんだが私有地なんで取締もできず…。
表向きは自分の車を監視する目的で設置するかなとも思って(違法駐車が隣の駐車エリアの本人or友人)
カメラを探してるんだけど賃貸だと電源問題が厄介で難航してます。
273不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 21:04:49.23ID:gCKNeWiG そういうのはSNSにうpして再生数を稼ぐんだよ。
悪質なら一気に広まるし、テレビでも紹介してもらえるだろ。
そうすりゃ警察だって嫌でも動く。
最近じゃ、マンションの駐輪場で自転車投げ飛ばしたDQNが
放送されたし、結構、敷居は低いと思うよ。
悪質なら一気に広まるし、テレビでも紹介してもらえるだろ。
そうすりゃ警察だって嫌でも動く。
最近じゃ、マンションの駐輪場で自転車投げ飛ばしたDQNが
放送されたし、結構、敷居は低いと思うよ。
274不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 21:55:03.58ID:24p/Matl 電源無いならソーラーパネル付属してる無線ネットワークカメラにするしか
ないだろ
ないだろ
275不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 21:59:14.88ID:yh/hjJFG 自分のスペースに隣の奴が無断駐車してるってこと?
276不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 23:10:05.29ID:DjJmIdJ8279不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 03:07:47.05ID:9i27UYJD281不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 15:45:26.71ID:cYF7vjcz 駐車スペースは確保できていても変なとこに留められて自分の車を出せないとか色々
282不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 14:54:39.22ID:hjWhICtc 騒音は普通に通報して良いのでは?
通報主も特定できないだろうし
通報主も特定できないだろうし
283不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 14:59:32.78ID:hjWhICtc あぁ既に通報してるのかスマン
284不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 16:48:47.20ID:QrXFGf33 書面での回答を求めるのが良いと思う
285不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 19:33:53.00ID:Gf0RygMh Ctronicsってメーカーの防犯カメラあるけどこのスレ的にはどうですかね
286不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 20:27:20.50ID:q6akPdb/287不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 21:19:35.86ID:bPww5jLl289不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 21:33:59.26ID:yxlC5yWR ネットギアに電池式のがなかったっけ?
290不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 23:49:17.90ID:ME/bbBKy 尼でjennovのアンテナ二本付きWi-Fiカメラを買い足したんだが、少々困ったことに・・・
新しいカメラのほうは絶好調だが、元々付けてた旧Wi-Fiカメラの通信が細くなり途切れるようになってしまった
新カメラと旧カメラの無線APとSSIDを別個に振り分けても駄目で、新カメラのWi-Fiを切って有線接続すると
なぜか旧カメラの通信が復活する
旧カメラの動作自体は問題無いようで、通信不調だった時間でも本体内SDカードの録画は正常に行われていた
これって新カメラのWi-Fiが旧カメラのWi-Fiに干渉してるって事だろうか?
新しいカメラのほうは絶好調だが、元々付けてた旧Wi-Fiカメラの通信が細くなり途切れるようになってしまった
新カメラと旧カメラの無線APとSSIDを別個に振り分けても駄目で、新カメラのWi-Fiを切って有線接続すると
なぜか旧カメラの通信が復活する
旧カメラの動作自体は問題無いようで、通信不調だった時間でも本体内SDカードの録画は正常に行われていた
これって新カメラのWi-Fiが旧カメラのWi-Fiに干渉してるって事だろうか?
291不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 23:55:39.81ID:Maz63oUP 単純にIPが被ってるんじゃね?
292不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 00:07:31.65ID:GVee7SlW >>291
もしIPが被るとこういう挙動になるのか、まあ手動で振り分けてるからそれは無いかなあ
念のため有線時Wi-Fi時のIPとかMACアドレスとか確認したけど、LANを抜き差し(Wi-Fiが自動ONOFF)すると
旧カメラの挙動が即座に変化するのが笑えない
もしIPが被るとこういう挙動になるのか、まあ手動で振り分けてるからそれは無いかなあ
念のため有線時Wi-Fi時のIPとかMACアドレスとか確認したけど、LANを抜き差し(Wi-Fiが自動ONOFF)すると
旧カメラの挙動が即座に変化するのが笑えない
293不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 08:17:38.97ID:T7zyzMQP 別apならチャンネル変えてる?
294不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 09:00:14.70ID:k66Q9ijy DahuaとSV3CのPoEカメラを使ってるのですが、LANケーブルの屋外用防水キャップが付属してますよね。
あれが全然取り付けられません。もしかしてケーブルを切って防水キャップ通してからコネクタをケーブルに接続させる加工が必要なんですか?
あれが全然取り付けられません。もしかしてケーブルを切って防水キャップ通してからコネクタをケーブルに接続させる加工が必要なんですか?
295不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 09:10:50.92ID:GVee7SlW >>293
余計な無線APを切り、新カメラに接続先の無い空のSSIDを設定した上でEnable WirelessをONOFFして検証
Enable Wireless:ONで旧カメラのWi-Fiが細り、Enable Wireless:OFFで旧カメラのWi-Fiが復活
スマホはじめ家庭内のWi-Fi機器は無事だし、戸建て対角線上のWi-Fiカメラがピンポイントで不具合を起こす奇跡
手に負えそうにないので返品して買い替えますわ、仮設の段階で気付いて良かった・・・
余計な無線APを切り、新カメラに接続先の無い空のSSIDを設定した上でEnable WirelessをONOFFして検証
Enable Wireless:ONで旧カメラのWi-Fiが細り、Enable Wireless:OFFで旧カメラのWi-Fiが復活
スマホはじめ家庭内のWi-Fi機器は無事だし、戸建て対角線上のWi-Fiカメラがピンポイントで不具合を起こす奇跡
手に負えそうにないので返品して買い替えますわ、仮設の段階で気付いて良かった・・・
297不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 10:43:11.98ID:GVee7SlW298不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 10:57:34.01ID:mBH2/Xo3300不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 16:51:02.78ID:1xS+w7DK301不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 17:06:56.75ID:1xS+w7DK302不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 17:30:37.40ID:J9AFUMRG 要するに筐体はWyzeCam V3?
303不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 17:31:23.11ID:J9AFUMRG ちょっと違うように見えるね
304不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 17:40:51.71ID:mBH2/Xo3 カメラ本体より広告にカネ掛けてるな
様は糞カメラって事だな
様は糞カメラって事だな
305不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 17:50:49.91ID:/59LNiGk 今度は中国にアクセスしないようにしてね
306不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 18:00:28.84ID:mBH2/Xo3 製造はXiaomiなんだからムリだろう
308不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 18:25:45.93ID:J97ti8/V 国内メーカー防水対応で2500円
アトムテック atomCAM2
アトムテック atomCAM2
309不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 19:40:41.77ID:mBH2/Xo3 国内メーカー?
Xiaomi xiaofang Smart IP CameraのOEMだろう
Xiaomi xiaofang Smart IP CameraのOEMだろう
310不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 19:49:56.33ID:u8+rFwC0 玄関のを置き換えようと思ったけど、USB端子ついていないみたいだからできない
1台は買ってどこかに仕掛ける予定
1台は買ってどこかに仕掛ける予定
311不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 22:43:22.62ID:8P+bb+B+312不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 01:33:47.77ID:bMhgQAtb オフラインでただただタイムラプスで撮りためてくだけのカメラってありますか?
brinoってやつが理想なんだけどちょっと高くて
Atom camがオフラインで使えたらいいんだけどなあ
brinoってやつが理想なんだけどちょっと高くて
Atom camがオフラインで使えたらいいんだけどなあ
314不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 08:39:52.12ID:UU4quhO4 >>312
安いのがあるかどうかはよく知らないが、建設現場で用いられる定点記録用のカメラがあるよ
安いのがあるかどうかはよく知らないが、建設現場で用いられる定点記録用のカメラがあるよ
315不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 08:48:01.78ID:UU4quhO4 ちょっとググってみたら、Brino以外だったら中華アクションカメラでタイムラプス機能付きのもので実現
できるんじゃない?常時電源供給必要だろうけど
できるんじゃない?常時電源供給必要だろうけど
316不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 09:58:12.45ID:Uxqu3XNC Sj4000とかのアクションカメラでできるよ。
給電対応防水ケースも売ってる。
このかたちのアクションカメラは形状一緒でやすいのあるからさがしてみたら?
給電対応防水ケースも売ってる。
このかたちのアクションカメラは形状一緒でやすいのあるからさがしてみたら?
317不明なデバイスさん
2021/05/14(金) 09:12:16.49ID:dgr/g3c2 tapo c200のアプリとファームウェアをアップデートしたら映像の左下にロゴが出るようになったんだけど消せないのかな
さほど邪魔ではないからあってもいいけど
さほど邪魔ではないからあってもいいけど
318不明なデバイスさん
2021/05/14(金) 10:45:14.21ID:9EIso3+9 ソフトは優秀
320317
2021/05/14(金) 12:17:58.49ID:dgr/g3c2 自己解決
設定で消せました
設定で消せました
321不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 09:14:09.50ID:FLzsPHi7 使ってないスマホをカメラにしてるんだけど専用機導入するメリットってある?
322不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 09:26:38.11ID:zIOTpzZX 専用機のメリットは色々あるけど、スマホで事足りてるなら別にいいんじゃないかな
323不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 09:28:10.96ID:t+qSoNlB326不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 12:12:20.92ID:rRbOuUpJ ロゴとウォーターマークって別物だよな
327不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 12:32:34.94ID:a8WhxqFu >>326
ロゴをウォーターマークとして使用してる
ロゴをウォーターマークとして使用してる
328不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 22:35:57.01ID:zIOTpzZX DC電源用の隙間ケーブルの端子がアンテナケーブルの接栓だったんで、試しに5CFB繋いだら
カメラ動いて諸々面倒事が解決してラッキーってなったんだけど、冷静に考えたらコレ大丈夫なんだろうか
カメラ動いて諸々面倒事が解決してラッキーってなったんだけど、冷静に考えたらコレ大丈夫なんだろうか
329不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 22:56:52.22ID:rRbOuUpJ 何が心配なのか判らないけどPoEならあの端子に48v訳だし電気的には問題ないんじゃね
330不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:07:42.74ID:zIOTpzZX ざっと検索した感じ防犯カメラで同じことやってる人いなかったから何か理由があるのかと心配になってしまった
5CFBならDC延長ケーブルで延ばすより入手性良いし、耐久力あるから裸で這わせても気にならないし、
隙間ケーブルとの露出接続箇所が減るし、アンテナ線用防水キャップが隙間ケーブル終端にピッタリとハマるしで、
もう一石何鳥だよって感じだったから・・・
5CFBならDC延長ケーブルで延ばすより入手性良いし、耐久力あるから裸で這わせても気にならないし、
隙間ケーブルとの露出接続箇所が減るし、アンテナ線用防水キャップが隙間ケーブル終端にピッタリとハマるしで、
もう一石何鳥だよって感じだったから・・・
331不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:26:27.51ID:rRbOuUpJ あぁ、唯一心配なのは短絡時どうなるかかな
RJ-45はPoEで短絡おきると端子の部分で溶けてくれてPoEスイッチは無事だったけどF端子とかBNCだと溶けそうにないよな
RJ-45はPoEで短絡おきると端子の部分で溶けてくれてPoEスイッチは無事だったけどF端子とかBNCだと溶けそうにないよな
333不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 10:37:24.70ID:g1IFMXWQ atom cam2買い損ねた。売り切れだった。
次は500円高くなるのか..
次は500円高くなるのか..
334不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 10:45:31.08ID:G9AGcXWX もう売り切れたのか
自分は無事買えた
自分は無事買えた
335不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 11:50:41.04ID:G9AGcXWX 本当は玄関先のを交換したいけど、それを使って郵便受けと宅配ボックスの開閉センサーや人感センサーと
リンクしてるので、交換できないんだよなー
リンクしてるので、交換できないんだよなー
336不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 12:18:28.26ID:Bb/3+EkP337不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 12:19:03.75ID:Bb/3+EkP しかしながら余裕やろって、思ってたから
売り切れかよ
売り切れかよ
338不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 13:05:52.40ID:m731X6DY まぁ初回分は提灯記事を書かせるためにあっちこっちに送りつけてるからな
339不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 13:24:18.57ID:idydBiGh atomcam2ってクラウド接続しないと使えない奴だっけ
340不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 13:33:07.00ID:K7WLVy8w カメラを取り付けたい位置の関係上無線での接続しか無理なんだが
幾ら電波が強くても
wi-fiでルーターと直接接続させるより
PoEでコンバーターまで有線接続にしてそこからルーターに接続させたほうが
やっぱり安定するんかな?
幾ら電波が強くても
wi-fiでルーターと直接接続させるより
PoEでコンバーターまで有線接続にしてそこからルーターに接続させたほうが
やっぱり安定するんかな?
344不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 16:54:25.10ID:G9AGcXWX346不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 17:27:30.92ID:Bb/3+EkP347不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 17:34:19.92ID:5Jksttwv348不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 17:48:32.43ID:G9AGcXWX >>345-355
そんなこたぁ全部分かってるよ
実際家の中に置いてあるカメラにドングルを接続してもうまくいかなかったから
玄関先の屋外に置いたカメラにドングル接続するしかなかったわけ
いろいろ事情があって、特にポストの開閉センサは金属ポスト内に仕掛けてあるので電波が遮蔽される
環境にあるという明白な理由があるわけ
レシーバー専用にしても、そのカメラを別のところに持って行って再利用は出来ないから
せっかく防水のCam2買っても屋外にある玄関先のカメラを置き換えることにはならないわけ
そんなこたぁ全部分かってるよ
実際家の中に置いてあるカメラにドングルを接続してもうまくいかなかったから
玄関先の屋外に置いたカメラにドングル接続するしかなかったわけ
いろいろ事情があって、特にポストの開閉センサは金属ポスト内に仕掛けてあるので電波が遮蔽される
環境にあるという明白な理由があるわけ
レシーバー専用にしても、そのカメラを別のところに持って行って再利用は出来ないから
せっかく防水のCam2買っても屋外にある玄関先のカメラを置き換えることにはならないわけ
349不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 17:57:28.11ID:G9AGcXWX350不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 18:06:35.54ID:Bb/3+EkP351不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 22:46:10.06ID:G9AGcXWX352不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 22:53:30.22ID:G9AGcXWX https://i.imgur.com/WxPSB9h.png
警告も出てるわ
警告も出てるわ
353不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 22:54:49.31ID:G9AGcXWX まぁ、そういうわけでドングルとセンサをこれ以上遠ざけられないわけ
嘘つくのはやめろよな
嘘つくのはやめろよな
354不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 23:00:42.50ID:Bb/3+EkP もう返信してんくなよ
一生atomcam1しか使えないと思いこんどけw
実際俺んところは木造2階約50m間でドングルとセンサーで通知し異なるカメラで通知フラグ立ててるし
メーカーの案内にも
センサーとドングル間の通信には920MHz帯を用い、100mまで届く って記載してある
どうせお前んちはプレハブ倉庫内に住んでるんだろ
おまかんとか知らんわ
>>352
金属ポストの中に彫り込んでるセンサーは
そのように通知されるわ アホちゃうかwww
一生atomcam1しか使えないと思いこんどけw
実際俺んところは木造2階約50m間でドングルとセンサーで通知し異なるカメラで通知フラグ立ててるし
メーカーの案内にも
センサーとドングル間の通信には920MHz帯を用い、100mまで届く って記載してある
どうせお前んちはプレハブ倉庫内に住んでるんだろ
おまかんとか知らんわ
>>352
金属ポストの中に彫り込んでるセンサーは
そのように通知されるわ アホちゃうかwww
356不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 23:05:46.24ID:G9AGcXWX >>354
嘘つきだよお前は
100mも届いたら電池すぐなくなるよ
3mしか離れていないポストの中でもリンクが弱いというのが現実なんだからしょうがない
これ以上離したらリンクが切れて使えなくなるだけのことだよ
リンク強度が0でも使えると思い込んどけw
嘘つきだよお前は
100mも届いたら電池すぐなくなるよ
3mしか離れていないポストの中でもリンクが弱いというのが現実なんだからしょうがない
これ以上離したらリンクが切れて使えなくなるだけのことだよ
リンク強度が0でも使えると思い込んどけw
357不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 23:06:47.76ID:G9AGcXWX358不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 23:11:59.04ID:G9AGcXWX359不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 12:24:49.72ID:x2JBHbhB atomcam2昨日は乗り遅れたけど
今日からの予約販売は買えた
今日からの予約販売は買えた
360不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 17:02:17.60ID:3TGneKL6 atomcam2 3台予約した
361不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 08:01:34.00ID:shi4Lqdd 赤外線で白飛び画像になるって致命的欠陥だな
ファームウェアでどうこうできるもんじゃないし
2万台どうするんだろw
防水になったから屋外設置目的が多いだろうし
そうなると夜の防犯機能果たしてくれないと意味ないよな
ファームウェアでどうこうできるもんじゃないし
2万台どうするんだろw
防水になったから屋外設置目的が多いだろうし
そうなると夜の防犯機能果たしてくれないと意味ないよな
362不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 08:36:35.25ID:6Sal0t2N いやいや白飛び黒つぶれなんてファーム次第だよ。
改修するかは知らないけど
改修するかは知らないけど
363不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 08:37:44.13ID:Bu6E71+u >>361
atom cam 2のこれか
赤外線が強すぎるのか、光学系も含めた構造上の問題かわかりませんが、赤外線光がカメラに映り込み、画像の左右上部が白飛びしてしまいます。
白赤外線LEDの光が直接か保護カバーで反射してカメラに入ってしまうのだな
見本では問題なかったのに本番の生産で手抜きがあったのか
atom cam 2のこれか
赤外線が強すぎるのか、光学系も含めた構造上の問題かわかりませんが、赤外線光がカメラに映り込み、画像の左右上部が白飛びしてしまいます。
白赤外線LEDの光が直接か保護カバーで反射してカメラに入ってしまうのだな
見本では問題なかったのに本番の生産で手抜きがあったのか
365不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 09:21:32.74ID:Aeejh/3g BlueIris買うか悩んでるんだけど、他にオススメある?
366不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 14:25:02.83ID:DiR34veR Cam2 Windowsアプリの方はまだ対応してないか
残念
残念
367不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 15:50:54.86ID:B+SvmTsz369不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 17:24:13.34ID:Aeejh/3g と思ったんですがwindowsないんですねー
BlueIrisでいこうかと思います。
BlueIrisでいこうかと思います。
370不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 18:08:12.54ID:hHW0Uj3+371不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 18:23:18.65ID:5Zc8qbkA 初回の5000台はプレゼントやん!
うらやま!!
うらやま!!
372不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 18:27:14.57ID:5rc0Q+wn 2次募集で下旬送りされただけの俺負け組ww
373不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 18:32:02.90ID:DiR34veR なんか知らんうちにもう1台くることになってたのか
家の中で窓越しに外を見るだけだったから暗視機能使うつもりなかったけど
もう1台来たら6台目になる。もう見たいところないなぁ。
家の中で窓越しに外を見るだけだったから暗視機能使うつもりなかったけど
もう1台来たら6台目になる。もう見たいところないなぁ。
374不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 20:35:11.71ID:88aK9zRV 最初から転売目的で買ったやつは笑いが止まらないな
375不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 22:35:45.01ID:f/PgJGPa 小さな家に4台も要らないんだけど何に使おうかな
376不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 03:09:39.08ID:OhbjJFPM 屋外より室内を撮影してくださいと
377不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 09:44:42.85ID:lv5lIbcf 屋内に設置して外を見れるようにしてもいいな
ガラス越しだとどうせ赤外線はオフにするし
ガラス越しだとどうせ赤外線はオフにするし
378不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 10:44:36.08ID:0tp9sz01 質問なんだけどONVIFもRTSPも通らないカメラを複数台って何にどう使ってるの?
379不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 11:23:52.81ID:tVI+w3dO 古スマホをipwebcamで使おうと思ってるんだけど、このアプリはセキュリティ面で怪しいとこありますかいな?
380不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 12:50:32.38ID:GwMt/yws >>378
何かできないことある?
何かできないことある?
381不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 13:05:44.24ID:HxNd0uDG セキュリティ面の脆弱さはすべてにおいてだけどパスをちゃんとしとかないとMJPGSteamerみたいに漏れて流出しちゃうんでないかな?
382不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 13:47:21.03ID:GwMt/yws 規格って、様々な製造のメーカーの製品を混在させて使いたいときだけ意味を持つモノじゃないの?
383不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 14:09:48.38ID:fdjsF+sc NASにデータ残したいんで自分も勝手にONVIF対応期待していたのだけど、
今回のAtom Cam 2だと複数カメラあってもPCでリアルタイムで見られない(あってる?)ってのが気になるかな
今回のAtom Cam 2だと複数カメラあってもPCでリアルタイムで見られない(あってる?)ってのが気になるかな
384不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 14:39:12.24ID:HxNd0uDG ONVIF対応なら色んなソフトが使えるから便利っちゃ便利だけど脆弱さもONVIF対応ならリスクも増える
385不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 14:54:22.93ID:GwMt/yws クラウドとオンプレミスのどちらが安全かという話なら結論は出ないと思うな
386不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 14:59:15.02ID:0tp9sz01 >>380
例えば常時録画してトリガー掛かった場所だけチエックして必要ならその箇所だけ動画で切り出すってことが出来るの?
例えば常時録画してトリガー掛かった場所だけチエックして必要ならその箇所だけ動画で切り出すってことが出来るの?
387不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 15:06:25.09ID:GwMt/yws >>386
個別の機能の違いの話なら、規格に依存する話ではないからね
個別の機能の違いの話なら、規格に依存する話ではないからね
389不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 15:14:58.88ID:lv5lIbcf >>386
Atom Camの話ならカメラ本体に動体検知と音声検知ついてるから
検知したときだけmicroSDに保存ってのはできるよ
初代と別売りセンサーあれば、開閉センサーとモーションセンサーで
検知したときだけ保存するってのもできる
なんかあったとき後で見返すことができればいいやってぐらいなら十分かな
Atom Camの話ならカメラ本体に動体検知と音声検知ついてるから
検知したときだけmicroSDに保存ってのはできるよ
初代と別売りセンサーあれば、開閉センサーとモーションセンサーで
検知したときだけ保存するってのもできる
なんかあったとき後で見返すことができればいいやってぐらいなら十分かな
392不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 16:06:01.80ID:0tp9sz01 常時録画して後から確認するときに動体検知に反応した部分がタイムライン上表示する機能が付いてるの?
393不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 16:36:41.30ID:fdjsF+sc 確かにONVIFどうこうとかいう話しじゃないね
394不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 16:37:30.68ID:DFAHagBz ATOMの自動保存は最低5分間の間隔が必要なんで
来客とか野鳥とか結構見逃してしまう
来客とか野鳥とか結構見逃してしまう
395不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 16:45:10.49ID:0tp9sz01396不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 18:55:27.38ID:fdjsF+sc ONVIIF対応して欲しいのは、専用ソフトの制約から解放されるという意味で、すごく同意
でもまあ、そうでない使い方というのもごく普通にあっていいよね。
でもまあ、そうでない使い方というのもごく普通にあっていいよね。
397不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 19:46:58.35ID:HxNd0uDG ONVIF系ってDoS攻撃くらったらリセットかかっちゃいますか?
398不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 19:51:49.15ID:9C4N68tX ONVIF対応と脆弱性って関係あるのか?
外向きの通信を遮断して他の機器で管理させて使いたいだけなんだが。
外向きの通信を遮断して他の機器で管理させて使いたいだけなんだが。
400不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 22:00:59.02ID:HxNd0uDG ONVIF対応だと脆弱さは増えますよ
そんなこともしらなかったんですか?
要は他機種でも見られる分脆弱さは増えます
そんなこともしらなかったんですか?
要は他機種でも見られる分脆弱さは増えます
401不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 22:11:53.39ID:baU1rJMf NVR直結しようぜ
402不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 22:34:22.88ID:GwMt/yws まぁ素人がセキュリティ気にするなら、オンプレミスよりクラウド利用した方がマシ
企業だってそうしてるだろ
企業だってそうしてるだろ
403不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 11:34:39.83ID:ZZZtVRt0 >>402
あなたの様なプロに質問なんですが
もしDoS攻撃をかけられた場合、設定はリセットされちゃうんですか?
あと、定期的にカメラが動くんですけど直すことは可能なんですか?
素人なので教えてください。
あなたの様なプロに質問なんですが
もしDoS攻撃をかけられた場合、設定はリセットされちゃうんですか?
あと、定期的にカメラが動くんですけど直すことは可能なんですか?
素人なので教えてください。
404不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 13:15:56.40ID:xjVXeY/Y 何言ってんの?頭おかしいんじゃないの?
405不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 13:54:02.14ID:CF0yu1bI しきりにDoS攻撃繰り返してるのは未だにONVIF対応出来ないAtomCam社員か?
406不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 14:16:07.71ID:PwLqkDhO ONVIFに対応してないなんてゴミだろ
407不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 16:09:43.80ID:ZZZtVRt0 なんで社員ってわかったんだ?
ログにそんな事書いた覚えないんだが
文句があるならお問い合わせフォームからお願いします
安さと使い易さがうちの売りですから
ログにそんな事書いた覚えないんだが
文句があるならお問い合わせフォームからお願いします
安さと使い易さがうちの売りですから
408不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 16:19:29.35ID:xjVXeY/Y AtomCam運営は素人集団と変わらないかな?
409不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 17:36:55.67ID:CF0yu1bI 問い合わせしても設計も製造もシャミオに丸投げじゃないか
というかシャミオの隠れ蓑みたいなものか
というかシャミオの隠れ蓑みたいなものか
410不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 18:21:01.14ID:FkqfrSYM シャミ夫って雀荘でそういうあだ名付けられてる奴いそう
411不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 18:37:29.02ID:4RxIoj4D 危機管理ーーーっ!
412不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 21:33:32.83ID:xjVXeY/Y クラウド側は運営が開発してるんだろ?
413不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 08:54:41.27ID:lJPV9Ixl サービスを売ってるんだから、別にカメラはOEMでも構わない
製造しなければダメというのは周回遅れの時代遅れ
製造しなければダメというのは周回遅れの時代遅れ
414不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 09:22:22.19ID:yDKrH8Pz OEMというか、ネットワークカメラはODMばっかだよね
Made in Shenzhen製品にどのブランドのラベルと言語サポートを貼り付けるかの違いでしかない
Made in Shenzhen製品にどのブランドのラベルと言語サポートを貼り付けるかの違いでしかない
415不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 10:40:17.76ID:AznvvZTk クラウドは流出しないの?
よくクラウドの流出はニュースで見かけるけど、気のせいなのか?
よくクラウドの流出はニュースで見かけるけど、気のせいなのか?
416不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 11:43:19.33ID:lJPV9Ixl417不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 11:56:42.52ID:lJPV9Ixl >>415
まず、一般のニュースで流れるのは、利用者が多かったり大規模であったり、大企業運営のモノであったり、
国民生活への影響が大きいと考えられるものだけがピックアップされているということは理解しようぜ
まず、一般のニュースで流れるのは、利用者が多かったり大規模であったり、大企業運営のモノであったり、
国民生活への影響が大きいと考えられるものだけがピックアップされているということは理解しようぜ
418不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 12:13:25.27ID:c+lZpVta ATOM CAMのコミュニティONVIF対応の遅れで色々書かれてるね。
もう1年以上掛かってるし出来ないって事で返金対応する感じなのかな?
もう1年以上掛かってるし出来ないって事で返金対応する感じなのかな?
419不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 12:42:31.44ID:lJPV9Ixl ONVIFなんて必要ないって客を固定化できたら対応するかもな
420不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 15:46:59.15ID:AznvvZTk ONVIFに拘るならそもそもONVIF対応か調べてから買えばいいのに
安価だからと買ってからONVIF対応してないと文句たらたらいうのは筋違いなのでは
そもそもあなたは自称プロなんでしょう(笑)
だったら調べてから買えばいいだけではないのかな?
安価だからと買ってからONVIF対応してないと文句たらたらいうのは筋違いなのでは
そもそもあなたは自称プロなんでしょう(笑)
だったら調べてから買えばいいだけではないのかな?
421不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:08:51.87ID:2KFFOfet ATOM のonvif対応について言えばそろそろクラファンの会社が間に入って返金対応じゃ無いかな
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/1228?page=2
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/1228?page=2
422不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:09:10.69ID:k59+B7hq 3000円以下でゲットできる小型防水監視カメラ「ATOM Cam 2」は高画質&低遅延でコスパ抜群でした - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210523-atom-cam-2/
https://gigazine.net/news/20210523-atom-cam-2/
423不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:56:48.73ID:gwBAxCet アトムテックは提灯記事が大杉だな
そんなところにカネ使わないではよONVIF対応させろよと思うわ
そんなところにカネ使わないではよONVIF対応させろよと思うわ
424不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 17:01:51.29ID:HkXBJSR8 Atom2のコネクタの防水はどうなってるの?
付属のコードを使うと防水なのかな?
付属のコードを使うと防水なのかな?
425不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 17:10:36.69ID:lJPV9Ixl426不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 17:19:46.05ID:lJPV9Ixl >>424
付属コードだと嵌合がぴったりで水が入りにくい構造にしているだけ
付属コードだと嵌合がぴったりで水が入りにくい構造にしているだけ
427不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 21:01:41.26ID:AznvvZTk 自称プロの目からみたらONVIFにDoS攻撃をしかけたら、設定はリセットされると思われますかね?
429不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 21:09:24.22ID:lJPV9Ixl 誰が自称したん?
頭に虫でも沸いてるんちゃうか?
頭に虫でも沸いてるんちゃうか?
430不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 22:20:01.24ID:bMjbsUkB ATOM2って専用アプリでNASに録画できないから
ONVIFに対応して欲しいってのもあるんだろうね
ONVIFに対応して欲しいってのもあるんだろうね
431不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 22:27:37.00ID:lJPV9Ixl 1もアップデートでNAS対応しなかったっけ?
今後機能向上あるっしょ
今後機能向上あるっしょ
432不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 23:13:25.53ID:TPQNZXdh 個人的には放置が1番腹立つな。
もう返金対応なら返金対応でさっさとアナウンスしてほしい。
もう返金対応なら返金対応でさっさとアナウンスしてほしい。
433不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 09:15:29.83ID:sRaZjz06 >>424
付属のUSB MicroBケーブル本体の穴とコネクタ部のサイズが同じで防水になってるようだ
おかげで市販のUSBケーブルが刺さらない、USB-A側を延長するしかなかった
視野角広すぎだが魚眼レンズかなにか使っててソフトでなんかやってるのかな?
スピーカーとマイクはおまけ
テストで自分がカメラの前を通過すると犬ネコを検出しましたって出る、俺は犬猫だったか・・・
付属のUSB MicroBケーブル本体の穴とコネクタ部のサイズが同じで防水になってるようだ
おかげで市販のUSBケーブルが刺さらない、USB-A側を延長するしかなかった
視野角広すぎだが魚眼レンズかなにか使っててソフトでなんかやってるのかな?
スピーカーとマイクはおまけ
テストで自分がカメラの前を通過すると犬ネコを検出しましたって出る、俺は犬猫だったか・・・
434不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 10:51:01.47ID:R16xtig8435不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 11:16:00.66ID:/B2Dyf/l437不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 11:23:46.14ID:sRaZjz06 >>435
カメラの設定で感度を選べるのと、検出エリアを選べるけどやってみた?
識別の制度上げるためには向こうのAI用にその動画を提供しろ
って出てくるけど提供する人はいないだろうな
経営している店舗の監視カメラとして10台発注しようとして直前に2台に変更したが
10台購入してたら20台になってたのか・・・
本体のマグネットでも設置できたが心配なのでカメラの雲台に変換出来ないか試行錯誤中です
カメラの設定で感度を選べるのと、検出エリアを選べるけどやってみた?
識別の制度上げるためには向こうのAI用にその動画を提供しろ
って出てくるけど提供する人はいないだろうな
経営している店舗の監視カメラとして10台発注しようとして直前に2台に変更したが
10台購入してたら20台になってたのか・・・
本体のマグネットでも設置できたが心配なのでカメラの雲台に変換出来ないか試行錯誤中です
438不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 11:27:30.36ID:vFHuSeim >>436
セキュリティの意味誤解してない?
セキュリティの意味誤解してない?
439不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 11:42:31.42ID:P4AyZhuo440不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 11:54:03.21ID:sRaZjz06 2の方で設定出来るのは これぐらい
モーション検知
感度
エリア
サウンド検出
火災警報音検知
スケジュール
モーションタグ
※範囲が十字架ってのはわからんかった 四角エリアの設定しか操作がわからん
「検知しないエリア」の設定が出来たら良くなりそうですね
モーション検知
感度
エリア
サウンド検出
火災警報音検知
スケジュール
モーションタグ
※範囲が十字架ってのはわからんかった 四角エリアの設定しか操作がわからん
「検知しないエリア」の設定が出来たら良くなりそうですね
441不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:09:44.30ID:P4AyZhuo >>440
エリアの設定は四角でするんだけど、実際に使ってみると左右の辺を上下端まで延長した縦長の領域と
上下の辺を左右端まで延長した横長の領域での変化も検出されてしまう
うちでは画面右半分の上から下までを検出したいんだけど
左に伸びて左半分も検出対象になって
結局、画面全体が検出の対象になってる
ファームで修正されるだろうと思ってたけどうちのはいまでも同じ
これか治っていたら嬉しい
エリアの設定は四角でするんだけど、実際に使ってみると左右の辺を上下端まで延長した縦長の領域と
上下の辺を左右端まで延長した横長の領域での変化も検出されてしまう
うちでは画面右半分の上から下までを検出したいんだけど
左に伸びて左半分も検出対象になって
結局、画面全体が検出の対象になってる
ファームで修正されるだろうと思ってたけどうちのはいまでも同じ
これか治っていたら嬉しい
442不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:16:24.25ID:XV0zQLuQ atom2ってペット監視程度には良いけど防犯カメラスレでも話題になってて驚く
443不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:47:13.82ID:sRaZjz06 本体に付いてる土台を外したらカメラ用の雲台のネジ穴になるのかよw
結構使えそうなのに説明が足りなさすぎて 素人のレビュー動画見て勉強するしか無いのかよ
結構使えそうなのに説明が足りなさすぎて 素人のレビュー動画見て勉強するしか無いのかよ
444不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 13:10:22.29ID:P4AyZhuo >>442
たいていの人の防犯て他人のペットのウンチおしっことか植木鉢が持っていかれるとかが対象で、レベルが合ってるんでないの?
たいていの人の防犯て他人のペットのウンチおしっことか植木鉢が持っていかれるとかが対象で、レベルが合ってるんでないの?
445不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 06:27:18.44ID:M0nNluQ+ 部屋の中に設置して住人が不在かどうか判る使い方はまずいけど、
室外に向けた設置で、後から何か来たとかの記録に残す程度ならって感じかな
室外に向けた設置で、後から何か来たとかの記録に残す程度ならって感じかな
446不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 11:27:07.31ID:3mRBPcIS 他人の家の防犯カメラ巡りしてるけど日本は室内がすくないからつまらない
447不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 19:30:06.95ID:vRZy5mw4 ふと気が付いたが、Atom Camで動体検出時録画していたら、そのプッシュ通知にサムネールが
表示されるようになってる
サムネールだけでも何が起こったかある程度把握できるので、画期的に便利になった
表示されるようになってる
サムネールだけでも何が起こったかある程度把握できるので、画期的に便利になった
448不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 21:44:03.70ID:hIlvcnOP449448
2021/05/25(火) 21:49:56.90ID:hIlvcnOP450不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 15:08:19.78ID:YIOnRD7Q アマゾン配達員の動体カメラの機種はなんだったんだろう?
普通に拡散しようとしても一般人だとあんな拡散できないからヤラセ丸出しだったけど
アマゾン相手にあんなイカサマ録画を晒しても日本に税金収めてないアマゾンにとっては屁でもないから、見苦しいイカサマ拡散やめればよかったのにな
いくらデリバリープロバイダが悪い配達員がいるにしても、あそこまであからさまなのはありえないから
まぁそれはさておき
atomcamでもアマゾンみたいな動画撮れるんですかね?
普通に拡散しようとしても一般人だとあんな拡散できないからヤラセ丸出しだったけど
アマゾン相手にあんなイカサマ録画を晒しても日本に税金収めてないアマゾンにとっては屁でもないから、見苦しいイカサマ拡散やめればよかったのにな
いくらデリバリープロバイダが悪い配達員がいるにしても、あそこまであからさまなのはありえないから
まぁそれはさておき
atomcamでもアマゾンみたいな動画撮れるんですかね?
451不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 15:35:44.80ID:QqhMP0qL452不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 15:47:07.36ID:AS9nHYLS >>450
なんで決めつけてるのか知らんけど
デリバリープロバイダですらない個人事業主のAmazon配達員が増えてるからだろ?
地域によっては配達員不足でUbarEatsみたいなのが今後も増えてくるだろうな
自分は配達中の破損で自動的に返金になった
AtomCam2は ゆうパックで来るから宅配ボックス対応して無くて面倒だなぁ
なんで決めつけてるのか知らんけど
デリバリープロバイダですらない個人事業主のAmazon配達員が増えてるからだろ?
地域によっては配達員不足でUbarEatsみたいなのが今後も増えてくるだろうな
自分は配達中の破損で自動的に返金になった
AtomCam2は ゆうパックで来るから宅配ボックス対応して無くて面倒だなぁ
453不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 16:20:15.19ID:YIOnRD7Q >>452
楽天と郵政がタッグを組んだニュースの数日後にあのニュースだし
自分がもしあの動画を撮って拡散するとして想像してみろよ
ニュースがこぞって取り上げてるんだから出来すぎだろ
まぁ普通に考えればわかるはずだがな
楽天と郵政がタッグを組んだニュースの数日後にあのニュースだし
自分がもしあの動画を撮って拡散するとして想像してみろよ
ニュースがこぞって取り上げてるんだから出来すぎだろ
まぁ普通に考えればわかるはずだがな
454不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 16:41:00.82ID:QqhMP0qL 陰謀説好きだな
455不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 17:04:14.22ID:AS9nHYLS AtomCam2 Alexaと連携してみたがあんまり意味は無いなぁ
使い道がなさ過ぎる
使い道がなさ過ぎる
456不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 17:09:09.70ID:novUBPwI イベント検出したらEcho Showに自動表示させるとか?
遅延あるから表示されたころには画面の外かもしれんが
遅延あるから表示されたころには画面の外かもしれんが
457不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 17:24:52.36ID:QqhMP0qL Atom Camとセンサー類とEcho showの組み合わせでドアホン代わりにならないかと考えたことはある
458不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 17:28:19.48ID:oKTBsf/l >>454
陰謀論ってか妄想でしょ、思い込み激しいタイプ
陰謀論ってか妄想でしょ、思い込み激しいタイプ
459不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 18:00:05.57ID:QqhMP0qL 本人も想像って書いてるし
460不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 18:20:02.15ID:YIOnRD7Q 妄想というか自分に置き換えて想像してみなよ
例えば被害にあったとして自分が拡散したところであんなうまく拡散できないだろう
団地みたいな所でわざわざ置き配で動体検知カメラをわざわざしかけるところも胡散臭すぎる
まぁ君たちが団地で動体検知のカメラを玄関外にしかけていたなら、失敬した(笑)
例えば被害にあったとして自分が拡散したところであんなうまく拡散できないだろう
団地みたいな所でわざわざ置き配で動体検知カメラをわざわざしかけるところも胡散臭すぎる
まぁ君たちが団地で動体検知のカメラを玄関外にしかけていたなら、失敬した(笑)
461不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 18:24:59.51ID:+v3VuNJg お薬多めに出しておきますねー
462不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 19:25:49.61ID:YIOnRD7Q 自分が拡散したとするとこんなうまくできるかと、郵政とタッグくんでタイムリーすぎるって考えたらわかることなんだがな
マスコミの汚さとか情報操作をみりゃ考えればわかることなのに
こんな事で陰謀とか書いてる自体ナンセンスで笑える
マスコミの汚さとか情報操作をみりゃ考えればわかることなのに
こんな事で陰謀とか書いてる自体ナンセンスで笑える
463不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 20:59:58.62ID:QqhMP0qL で、想像じゃないと主張し始めたの?
464不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 21:22:18.88ID:YIOnRD7Q まぁマスコミと楽天に踊らされとけばいいんじゃないかな?
465不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 21:48:09.66ID:xdGPtDKX はいはいそうだねすごいね
466不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 22:52:49.58ID:YIOnRD7Q いちいちID変えては必死だな
お前みたいなやつがいるから2ちゃんは廃れたんだな
お前みたいなやつがいるから2ちゃんは廃れたんだな
467不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 23:17:15.28ID:xdGPtDKX 未だにサイトの呼称すら5chにアップデート出来ないおじいちゃんかわいそう
468不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 23:20:30.63ID:YIOnRD7Q え?2ちゃんと5ちゃん?
2ちゃんはすごかったけど5ちゃんは自作自演するやつが多すぎて萎える
ok?
2ちゃんはすごかったけど5ちゃんは自作自演するやつが多すぎて萎える
ok?
469不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 02:56:17.77ID:KvPP5dkZ 勝手な想像に踊らされたくはないな
470不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 07:03:39.60ID:xLP9JxSC 読みにくい長文で多レスの陰謀論なんてスルーに限る
471不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 07:19:42.19ID:GpqYEaPA このスレにもLINE使ってるような人いますか?
472不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 08:10:11.13ID:yBxFZq17 >>457
そう考えたんだが、Alexa側に話しかける手順が面倒
ショートカットなしで
「Alexa カメラ AtomCam←複数台の時の指定 見せて」
インターホンの音に反応して自動的にカメラ映像が映らない限りこの組み合わせは駄目だな
そう考えたんだが、Alexa側に話しかける手順が面倒
ショートカットなしで
「Alexa カメラ AtomCam←複数台の時の指定 見せて」
インターホンの音に反応して自動的にカメラ映像が映らない限りこの組み合わせは駄目だな
473不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 09:22:35.86ID:UxSniHtC Tapoのソフトで音もライトも通知も出さずに自動録画のところだけ
色で印付けておくことって出来ない?
色で印付けておくことって出来ない?
474不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 09:23:12.34ID:UxSniHtC 動作感知したときです
475不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 15:02:37.54ID:JuAjSP1A476不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 16:24:37.98ID:KvPP5dkZ 薄っぺらい話
478不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:09:42.20ID:WfBBuOW7 Amazon配達員の炎上はアトムテック社のAtom Cam2のPRを狙ったヤラセだと思うわ
479不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:23:22.89ID:ZFgjG3va >>477
世間ウケする構文を考えることのできないバカアピールをして語尾がバカになっても別に世間ウケはしない
世間ウケする構文を考えることのできないバカアピールをして語尾がバカになっても別に世間ウケはしない
480不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:26:58.87ID:LZwuTdXY いい歳こいて陰謀論に妄想を逞しくしてスレに粘着する自分を少しは省みような
481不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:32:03.26ID:LD0VYkhU いい歳してIDコロコロ変えては自作自演してるお前のほうがかなりやばいかと
自分で拡散するとして想像すらできない思考回路劣化w
漫画読みすぎて脳が劣化しまくってんだろw
自分で拡散するとして想像すらできない思考回路劣化w
漫画読みすぎて脳が劣化しまくってんだろw
482不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:43:07.23ID:GHX8/XuB 常人の理解を超えた希薄な根拠で「想像」が「確信」になる思考回路
京アニ事件とかってこういうのが起こすんだろうな
京アニ事件とかってこういうのが起こすんだろうな
483不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:44:04.92ID:KvPP5dkZ 陰謀だったら何でもあり
484不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:46:59.27ID:KvPP5dkZ Amazonの手先が楽天と郵政を貶めるためにやってる可能性
485不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:47:27.26ID:ZFgjG3va >>480
自作自演してIDコロコロしても世間ウケはしないぞ
自作自演してIDコロコロしても世間ウケはしないぞ
487不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 22:47:25.45ID:ZFgjG3va >>486
自作自演とか言ってるのお前の自作した捏造だし自演もしてるってお前じゃね?世間ウケしないぞ?
自作自演とか言ってるのお前の自作した捏造だし自演もしてるってお前じゃね?世間ウケしないぞ?
488不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 05:37:58.64ID:qT7jATWm 三浦春馬がしんだことを陰謀論っていうのはわかるけど、配達を陰謀論っていうのは鼻で笑えるなw
お前どんだけ馬鹿なんだよwww
2chで自作自演しかしてねーから脳が溶けてんだろ
楽天と郵政がタッグ組んですぐあの動画はタイムリーすぎるしあんな団地で動体検知のカメラなんて、まずありえねーし
少しは頭使えwww
お前どんだけ馬鹿なんだよwww
2chで自作自演しかしてねーから脳が溶けてんだろ
楽天と郵政がタッグ組んですぐあの動画はタイムリーすぎるしあんな団地で動体検知のカメラなんて、まずありえねーし
少しは頭使えwww
489不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 06:46:40.93ID:yEO4Eu/q 団地でカメラなんてあり得るし拡散はあり得るし陰謀はあり得るって言いだしたほうがウケがいいぞw
490不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 08:18:14.90ID:qT7jATWm 動体検知をわざわざなんてありえねーよw
普通に頭使えw
お前の脳みそ劣化しまくってるから
自作自演やりすぎて頭イカれてんだろw
普通に頭使えw
お前の脳みそ劣化しまくってるから
自作自演やりすぎて頭イカれてんだろw
491不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 08:23:39.12ID:qT7jATWm 拡散も手際良すぎだしメディアがこぞって報道するなんてまず手回ししないとねーから
頭使わなくなったのは小学生の時からか?w
頭使わなくなったのは小学生の時からか?w
492不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 11:25:40.99ID:/y3jYo9H Atom Camは動体検知カメラの導入ハードルを画期的に下げました
493不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 14:21:36.85ID:yEO4Eu/q >>490
自作自演なんて捏造バッカしても世間ウケしないぞw
自作自演なんて捏造バッカしても世間ウケしないぞw
494不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 16:06:02.34ID:8B35Gmze わしは職場からatomで家の亀をずっと見てる
495不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 16:11:39.49ID:/y3jYo9H497不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 20:57:36.51ID:qT7jATWm 普通に考えろよ
次の日にはニュース番組にとりあげられてるんだから手際良すぎだろw
お前らがもし拡散するとして次の日にニュース番組なんて絶対無理だろ
だからやらせなんだよ 頭使えwバカw
次の日にはニュース番組にとりあげられてるんだから手際良すぎだろw
お前らがもし拡散するとして次の日にニュース番組なんて絶対無理だろ
だからやらせなんだよ 頭使えwバカw
498不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 21:45:00.32ID:qT7jATWm 楽天はソフバンの社員からも個人情報持ち出させてたしそれくらいの事普通にやるからw
まぁ頭使えよw
顔出ししたって今は在日だらけだから身バレなんかなかなかしないし
まぁ頭使えよw
顔出ししたって今は在日だらけだから身バレなんかなかなかしないし
499不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:29:41.09ID:xNACPWbF ここは妄想を垂れる場ではないよな
500不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:30:55.50ID:qT7jATWm 普通に考えろよ
ID変えまくって自作自演しまくるお前
そんなやつばっかだから2ちゃんはつまらなくなったんだな
自覚しろゴミ
ID変えまくって自作自演しまくるお前
そんなやつばっかだから2ちゃんはつまらなくなったんだな
自覚しろゴミ
501不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 23:28:12.75ID:xNACPWbF 普通に考えない人乙
502不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 23:58:58.00ID:JOa+b476 俺も含めてアタマのおかしい人しかいないと思えば何が書かれていても気楽
503不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 08:10:29.72ID:L67OG8Ww 普通は炎上してからメディアで取り上げるならわかるが、次の日取り上げてんだから頭使え
ゆとり教育の化石ちゃん
ゆとり教育の化石ちゃん
504不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:09:16.89ID:ny7SBG6a 炎上しなくてもメディアで取り上げられるシナリオは普通にあるじゃん
想像力働かせろよ
想像力働かせろよ
505不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:14:56.49ID:ny7SBG6a マスコミは炎上したものしか取り上げないという貧困な想像力
506不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:31:22.48ID:L67OG8Ww シナリオ?
手際良すぎだろ
次の日なんてまずありえねーわ
そんな手際のよさ
頭使えよ脳みそからっぽのゆとりちゃんw
手際良すぎだろ
次の日なんてまずありえねーわ
そんな手際のよさ
頭使えよ脳みそからっぽのゆとりちゃんw
507不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:33:14.60ID:L67OG8Ww そんな脳みそ少ないのにID変えては自作自演ばっかやってるから2chがつまらなくなってるって自覚しろよw
お前みたいなIQ低い自作自演厨ばっかりになったから廃れたって気づけよ
お前みたいなIQ低い自作自演厨ばっかりになったから廃れたって気づけよ
508不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:33:31.93ID:Gi7yQobb 彼の社会は自分から半径5mなんだろう
509不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:48:32.73ID:ny7SBG6a510不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:50:13.73ID:ny7SBG6a マスコミ知らないやつがマスコミ舐めすぎ
511不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:52:04.32ID:ny7SBG6a >>508
経験少ないから考えれるシナリオがしょぼいんだよなw
経験少ないから考えれるシナリオがしょぼいんだよなw
512不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 10:59:44.09ID:L67OG8Ww 本当あたまつかわなくなってるんだなw
よくいきてこれたなw
まぁ自作自演やってるやつなんてヒッキーだと思うが
一生自作自演やってろよw
趣味なんだろ
よくいきてこれたなw
まぁ自作自演やってるやつなんてヒッキーだと思うが
一生自作自演やってろよw
趣味なんだろ
513不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 11:47:23.38ID:UNL0Kxyd514不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 13:00:46.67ID:ny7SBG6a 時代遅れの古い頭
515不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 15:08:36.43ID:ny7SBG6a マスコミはSNSでバズったものしかニュースにしないと思ってるのが噴飯もの
516不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 08:16:43.67ID:lDyG+Jg/ ベビーモニター用でおすすめありますでしょうか?
スマホとecho showから見れるようにしたいのですが。
スマホとecho showから見れるようにしたいのですが。
517不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 08:26:04.46ID:9Rkh1385 冷蔵庫の中に設置してお買い物の時スマホから見られれば便利だけど
電源と結露と温度と近距離からでも広角で見られるレンズがネックだよね
難しいよね
wifiの電波が遮蔽されて届かないかもしれないし
電源と結露と温度と近距離からでも広角で見られるレンズがネックだよね
難しいよね
wifiの電波が遮蔽されて届かないかもしれないし
520不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 09:13:43.65ID:PcX7Rrq1 冷蔵庫の中身を確認するためのネットワークカメラはもうあるぞ
内部映像をディスプレイするLG製冷蔵庫が一時期話題になったけどスマホにも映像を転送できるようだし、
ググったらクラウドファンディング発の冷蔵庫対応ネットワークカメラ単品も存在する模様
内部映像をディスプレイするLG製冷蔵庫が一時期話題になったけどスマホにも映像を転送できるようだし、
ググったらクラウドファンディング発の冷蔵庫対応ネットワークカメラ単品も存在する模様
522不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 10:43:30.55ID:quJ1i8o3 冷蔵庫の中身が勝手に動いたりはしない以上ドア閉のたびに1枚写真を撮るだけでいいわけで、電池持ちは案外いいのかも
523不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 11:25:54.96ID:XrmgHc70 TapoC100の「時刻表示」設定できなくなってしまいました(T_T)
524不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 11:51:55.66ID:JmuQ7xk6 買い物の前に冷蔵庫の写真を撮ればいいだけなんだよね
526不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 12:18:56.34ID:zFep6AcX 最近ネットワークカメラに興味持ってatom camみたいな奴の防水対応してる奴ないですかね?って聞こうと思ったら、完全防水防塵の2が発表されたのか
スゴいタイミングだw
ちなみに皆さん外で設置するとき電源ってどうしてます?
ウチの外電源は玄関から20mくらい離れてます
スゴいタイミングだw
ちなみに皆さん外で設置するとき電源ってどうしてます?
ウチの外電源は玄関から20mくらい離れてます
527不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 21:40:44.29ID:9/W4Ae+u 【お題】もしも外で設置するのなら
528不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 22:00:44.12ID:QCuNqN3J530不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 08:40:35.88ID:J2WS+gID 「ATOM – スマートライフ」アプリの不具合(脆弱性)について
https://www.atomtech.co.jp/news/news/2055/
https://www.atomtech.co.jp/news/news/2055/
531不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 09:12:09.48ID:54Ox5jE7 第三者からの通報で発覚って凄いな
やっぱりソフトも丸投げだからかね
まだまだ何があるかわからんね
やっぱりソフトも丸投げだからかね
まだまだ何があるかわからんね
532不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 09:26:46.89ID:O4pTartG ATOM CAMのONVIF対応は結局無理なんかな?
533不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 09:28:45.04ID:En0Ujqft 普及価格帯ネットワークカメラの技術サポートとか、日本販社の技量じゃ手も足も出ないからな
問い合わせても深センODM業者との伝言ゲームになって投げやりなゼロ回答が返ってくる
いっそ最初から中華業者で買って英語でやり取りしたほうが良かったのではと後悔した
問い合わせても深センODM業者との伝言ゲームになって投げやりなゼロ回答が返ってくる
いっそ最初から中華業者で買って英語でやり取りしたほうが良かったのではと後悔した
534不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 09:31:28.81ID:O4pTartG 技術的に無理ならクラファン会社経由で返金なり何なりで解決した方が良いと思うけどなあ
某納豆みたいな感じになりそうなのが何とも
某納豆みたいな感じになりそうなのが何とも
535不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 10:19:16.72ID:54Ox5jE7 ONVIF対応しちゃったらバックドア付きアプリ使わなくなっちゃうからな
それじゃ安価で提供してきた意味がなくなるから開発&製造元は絶対しないんじゃないかな
それじゃ安価で提供してきた意味がなくなるから開発&製造元は絶対しないんじゃないかな
536不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 10:28:23.55ID:fGGgWzr/ その辺は住み分け、使い分けするしかないんじゃないかな?
モーション検知をトリガーにしてIFTTTに対応してくれたら多少化けるかもしれない
モーション検知をトリガーにしてIFTTTに対応してくれたら多少化けるかもしれない
537不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 20:55:20.43ID:bqGKlL37 IODATAの古めのネットワークカメラ、ふと使ったら外から繋がんないんだけどQWatch非対応とかになった?
ブラウザではつながるし見れんだけどアプリだけ謎に繋がらない
ブラウザではつながるし見れんだけどアプリだけ謎に繋がらない
539不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 23:40:20.37ID://tN9Re2 言ってみたかっただけ
540不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 01:23:39.84ID:quZ/WHAW 裏口からこんにちわ だろ?
541不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 23:30:43.67ID:x00ARVk7 よるなんだからこんばんわやろがい
542不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 23:49:36.08ID:bDACdwFu うっせーな
臭い口でしゃべりかけるな
臭い口でしゃべりかけるな
543不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 01:38:58.96ID:8O4HnmRV 臭口からこんばんわ、だろがい
544不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 08:26:49.03ID:ypymcYaV ワンルームに設置すると、ろくでもない画像がクラウド上にアップされるから
その辺のセキュリティだけはしっかりして欲しいな
その辺のセキュリティだけはしっかりして欲しいな
545不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 09:59:15.28ID:j/AiKYyy 簡単にクラウドへ繋がるカメラは裏で何されてるかわからんくて怖いもんな
onvif対応ならNASとの連携でその辺の対策しっかりできる
onvif対応ならNASとの連携でその辺の対策しっかりできる
546不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 10:13:07.35ID:Kv2842w3 と思ってるだけ
547不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 10:16:29.21ID:Kv2842w3 そもそもバックドアなんてONVIF対応しようがしまいが仕込めるし、クラウドサービスしなくたって仕込もうと思えば仕込める
だからこそ中華製の製品は怪しいと思われてるんだし
まぁ本来国家すら関係はないが
だからこそ中華製の製品は怪しいと思われてるんだし
まぁ本来国家すら関係はないが
548不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 10:19:28.01ID:Kv2842w3 最近鍵の番号を覚えて番号で発注した鍵を使った犯罪が摘発されたが、あれだって番号さえ言えば
無条件に鍵を複製するサービスというバックドアがあった
バックドアを完全に防ぐことは不可能だ
利用者自身が様々な方法で気を付けるしかないのだよ
無条件に鍵を複製するサービスというバックドアがあった
バックドアを完全に防ぐことは不可能だ
利用者自身が様々な方法で気を付けるしかないのだよ
550不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 10:38:36.85ID:Kv2842w3 >>549
いずれ、明示的に接続しなくても接続されてしまうような時代が来るよ
いずれ、明示的に接続しなくても接続されてしまうような時代が来るよ
551不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 10:41:16.42ID:j/AiKYyy552不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:01:20.94ID:Kv2842w3 ネットワークカメラスレには関係ない話
553不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:02:26.77ID:Kv2842w3 防犯カメラで十分
554不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:08:28.16ID:j/AiKYyy555不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:27:09.53ID:j/AiKYyy ちょっと正しくない言い方から訂正
防犯カメラだろうとNVR的な物を介して外部からは確認可能
けど防犯カメラだと一般的にカメラとNVRは同一メーカーとなり
漏洩リスクは低くならない
けどネットワークカメラだとONVIFを介して他メーカーのNVRに接続できて
漏洩リスクを低減させる事が可能という事だな
防犯カメラだろうとNVR的な物を介して外部からは確認可能
けど防犯カメラだと一般的にカメラとNVRは同一メーカーとなり
漏洩リスクは低くならない
けどネットワークカメラだとONVIFを介して他メーカーのNVRに接続できて
漏洩リスクを低減させる事が可能という事だな
556不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:34:50.22ID:pWnNEcXB ONVIFで他社製機器に制御させれば怪しい中華鯖に繋げなくて済むからね
カメラの端末を外部ネットワークから遮断したらだいぶマシになると思う
カメラの端末を外部ネットワークから遮断したらだいぶマシになると思う
557不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:35:55.92ID:pWnNEcXB そもそも中華製カメラの専用アプリからして使いたく無いのよ
558不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:48:35.25ID:Kv2842w3 >>554
オンプレミスのサーバーに防犯カメラで接続すればい話でしょ
オンプレミスのサーバーに防犯カメラで接続すればい話でしょ
559不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:50:21.78ID:Kv2842w3560不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:51:39.87ID:Kv2842w3561不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 11:52:23.04ID:Kv2842w3 >>557
でもオンプレミスの鯖には中華製のPCやソフト使うんだろw
でもオンプレミスの鯖には中華製のPCやソフト使うんだろw
562不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:03:05.70ID:Kv2842w3 オンプレミス鯖は突破されない仮定と、そのセュリティ対策のコストは無視する仮定も必要
563不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:04:02.20ID:pWnNEcXB564不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:04:52.79ID:Kv2842w3 さらに守るべきものの価値がセキュリティ対策のコストに比べて大きいという仮定も必要
565不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:06:49.14ID:Kv2842w3566不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:11:44.03ID:FyZK7BM3 ホンコレだな
盛大にonvif対応謳って集金したatomはonvif対応出来ないなら出来ないでさっさと返金対応してくれんかな
盛大にonvif対応謳って集金したatomはonvif対応出来ないなら出来ないでさっさと返金対応してくれんかな
568不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 13:51:18.28ID:ypymcYaV ATOMが対応予定かどうかは開発予定機能リストに載ってるか見ればわかる
IFTTT機能は予定されてたがIFTTT側の価格改定でボツになったみたいだな
IFTTT機能は予定されてたがIFTTT側の価格改定でボツになったみたいだな
569不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 14:10:53.93ID:Eg6240hT 予定はあるけど時期は明言されてないって話じゃ?
570不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 14:28:39.75ID:v8KsxP6J ATOMのonvifの件はクラウドファンディングの会社がどう判断するかだな
2出す前にonvifの結果出してないから怪しいイメージしか無いわ
騙された人はご愁傷様って感じ
2出す前にonvifの結果出してないから怪しいイメージしか無いわ
騙された人はご愁傷様って感じ
571不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 14:37:06.04ID:ypymcYaV 機能仕様に対応予定って書いてて対応しないなら問題だけど
将来開発する予定がありますって機能がボツになるといちいちクレーム付けるって
ストレスたまりそうな人生送ってるな
将来開発する予定がありますって機能がボツになるといちいちクレーム付けるって
ストレスたまりそうな人生送ってるな
572不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 14:56:22.31ID:wmHd54TR ONVIF対応予定で対応せずに2発表だから問題なんだろうね。
早くクラファンの会社経由でも良いからアトムテックに説明させた方が良い。
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/1228/13
早くクラファンの会社経由でも良いからアトムテックに説明させた方が良い。
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/1228/13
573不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 01:25:45.51ID:4Qpm9m65 窓越しに外に向けてカメラ設置するにあたって
外から窓を見た時に威圧感がないように
カメラがむき出しにならないように
何かでふわっとごまかしたいんだけど
何かいいアイディアないでしょうか
外から窓を見た時に威圧感がないように
カメラがむき出しにならないように
何かでふわっとごまかしたいんだけど
何かいいアイディアないでしょうか
574不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 06:41:57.97ID:DTI0BxB3 おまわりさんこのひとです
575不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 07:01:00.58ID:bpDC9fv1 うちも出窓に設置して玄関前の置き配監視してるけどカメラの後ろにレースのカーテンして観葉植物とかごちゃごちゃ置いとくと外から見てもよっぽど注意して見ない限りカメラには気づかれないと思う
まあ防犯目的で置いてるわけだから別に目立ってもいいんだけどね
まあ防犯目的で置いてるわけだから別に目立ってもいいんだけどね
576不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 08:33:58.23ID:ttwOWiiw577不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 08:41:40.95ID:hdWGzrNi ぶっちゃけホームセンター店頭にある高性能LEDセンサーライトの価格にちょっと足すだけで
尼のLEDセンサーライト付き防犯カメラが買える時代
尼のLEDセンサーライト付き防犯カメラが買える時代
578不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 09:35:57.39ID:fw2DHTdM どうやって窓にカメラ(ATOM CAM)を設置してる?
今は吸盤付きタオルハンガー使ってるけどチャンとしたのが欲しい
今は吸盤付きタオルハンガー使ってるけどチャンとしたのが欲しい
579不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 10:04:19.12ID:ttwOWiiw581不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 10:21:52.01ID:hjxs5brC 普通にサッシ上部に付属の円形鉄板貼って、吊り下げてるが問題ない
玄関先のも壁に鉄板貼ってくっつけてるだけ
玄関先のも壁に鉄板貼ってくっつけてるだけ
583不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 11:33:23.64ID:hjxs5brC 使えるソーラーバッテリーはないものか
584不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 11:41:22.02ID:ttwOWiiw >>583
ソーラーはあるんだが電源安定のためのバッテリーが無い
A3用紙ぐらいの大きさで屋外用でUSB出力、今の時期の直射日光で5V 1Aぐらい出た
パソコン周辺機器コーナーじゃ無くて キャンプ用品コーナーにあった
ソーラーはあるんだが電源安定のためのバッテリーが無い
A3用紙ぐらいの大きさで屋外用でUSB出力、今の時期の直射日光で5V 1Aぐらい出た
パソコン周辺機器コーナーじゃ無くて キャンプ用品コーナーにあった
585不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 11:54:07.13ID:hjxs5brC586不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 12:59:02.15ID:ttwOWiiw 去年 そういう用途で「BigBlue 28W」を買ったんだが
今は「ワイヤレスセキュリティカメラ用ソーラーパネル電源」
で検索すると色々出てくるなバッテリーも内蔵されてるし
今は「ワイヤレスセキュリティカメラ用ソーラーパネル電源」
で検索すると色々出てくるなバッテリーも内蔵されてるし
587不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 13:11:41.07ID:hjxs5brC ソーラーパネルは防水のもあるんだけど、Atom Camだとバッテリーも必要だよね?
ここらのソーラーパネルと鉛蓄電池使って自作するのがあり得るセンなのかなぁ
あまり高いもの買うとAtom Camに釣り合わないしなぁ
ここらのソーラーパネルと鉛蓄電池使って自作するのがあり得るセンなのかなぁ
あまり高いもの買うとAtom Camに釣り合わないしなぁ
588不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 14:11:18.56ID:hjxs5brC589不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 14:13:50.90ID:hjxs5brC 尼/dp/B08DTWZ8WC/
この辺のもバッテリー内蔵されてるんだ
このサイズじゃ期待できないかな
この辺のもバッテリー内蔵されてるんだ
このサイズじゃ期待できないかな
590不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 14:44:36.87ID:ttwOWiiw ネットワークカメラスレで、非ネットワークカメラすすめてどうするんだよw
COOAU の防犯カメラで十分だろ
COOAU の防犯カメラで十分だろ
591不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 15:04:36.69ID:hjxs5brC >>590
カメラじゃなくてオプションのバッテリを流用する話
カメラじゃなくてオプションのバッテリを流用する話
593不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 15:23:20.72ID:hjxs5brC https://www.kausmedia.co.jp/
このサイトで部品買えば比較的簡単に作れそうだが、それなりにカネがかかる
このサイトで部品買えば比較的簡単に作れそうだが、それなりにカネがかかる
594不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 15:26:08.80ID:ttwOWiiw595不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 15:33:56.18ID:hjxs5brC596不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 17:44:33.94ID:hjxs5brC https://homemadegarbage.com/solor05
こんな感じが現実的かな
こんな感じが現実的かな
597不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 21:15:55.30ID:excNflyX うちは、メーターボックスの金網に結束バンドで固定してるで
598不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 02:02:06.32ID:LwEex4m5 尼/dp/B01MR7Q4TI/
これは流用できそうだ
これは流用できそうだ
599不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 10:41:49.86ID:LwEex4m5 ごめん
流用不可だ
流用不可だ
600不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 13:31:58.34ID:LwEex4m5 最近防犯カメラ映像を頻繁にテレビショーで見る
601不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 02:54:22.34ID:8S7ODWDc うちも車人通りはまあまああって
atomcam家外にいっぱいぶら下げてるけど
警察来て近所でどうのこうのあったのでって言われても
NAS転送してないしmicroSDからたった10日程しか
入ってないデータを脚立かけて取り外しデータコピー再設置で1台1時間以上もかけるん嫌やわ
外用のカバーに入れてるからネジ4箇所外すの面倒くさい
手間賃5000円くれるなら提出してもいいが…
来ても滅茶苦茶面倒くさいから時間教えてくれたら
スマホアプリでコピーして送ってやるぐらいはするけど
映ってるの全部渡せとか言われたら面倒臭い顔しながら
1時間以上無駄にするからめんどいから無理や
って言うわ
atomcam家外にいっぱいぶら下げてるけど
警察来て近所でどうのこうのあったのでって言われても
NAS転送してないしmicroSDからたった10日程しか
入ってないデータを脚立かけて取り外しデータコピー再設置で1台1時間以上もかけるん嫌やわ
外用のカバーに入れてるからネジ4箇所外すの面倒くさい
手間賃5000円くれるなら提出してもいいが…
来ても滅茶苦茶面倒くさいから時間教えてくれたら
スマホアプリでコピーして送ってやるぐらいはするけど
映ってるの全部渡せとか言われたら面倒臭い顔しながら
1時間以上無駄にするからめんどいから無理や
って言うわ
603不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 08:46:38.45ID:FzzuIIq3 なんかAtomCamユーザーの余裕の無さが判るエピソードだね
604不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 09:10:32.39ID:SmmvREhA それでも使えるAtomCamは便利
605不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 09:11:51.35ID:/Zzc/ENB クラウドが月額200円くらいだったら契約するんだけどな
500円は高いよ
半年で本体買えちゃうじゃねーか
500円は高いよ
半年で本体買えちゃうじゃねーか
606不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 09:12:48.67ID:EYxbHz6F ATOM CAM 初代の返金まだ?
607不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 09:34:40.42ID:n0nujMKh Atom Camならアプリで共有設定して警察に勝手に見てねってできないの?
611不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 02:44:13.03ID:v+0O6wED マジか
届く前に32GB買うかって思ってたけど64GBにしとくかな
届く前に32GB買うかって思ってたけど64GBにしとくかな
612不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 11:34:50.86ID:op2UgqPB 値ごろ感でいったら間違いなく128GBだろ
614不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 07:08:03.92ID:1t7TcOmu すまん、こんな条件満たすネットワークカメラある?
・PTZ で光学10倍ズーム以上可能
・屋外設置可能
・RTMP対応(Youtube liveで配信可能)
axis以外で頼む。
・PTZ で光学10倍ズーム以上可能
・屋外設置可能
・RTMP対応(Youtube liveで配信可能)
axis以外で頼む。
615不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 08:10:53.74ID:+NIHi9NV616不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 08:36:04.05ID:1t7TcOmu >>615
レスありがとう。
やっぱそうかぁ〜…。中古で探せば業務用でも買えるかと思ったんだけどね。CANONとかpanasonicのPTZカメラ見るとRTMP非対応ばかりでね…。
中華の怪しいのは4、5万であったけど買う気しないし…
レスありがとう。
やっぱそうかぁ〜…。中古で探せば業務用でも買えるかと思ったんだけどね。CANONとかpanasonicのPTZカメラ見るとRTMP非対応ばかりでね…。
中華の怪しいのは4、5万であったけど買う気しないし…
617不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 08:36:33.43ID:1t7TcOmu 自動再配信いいなぁ…
618不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 02:32:47.92ID:TQEJjaCg アマゾンで2万以内で買えるパンチトルト機能付きのおすすめお教えください。皆さんが持ってるのでおすすめおねがいします
619不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 06:28:17.90ID:Yrx16ZvS atomからメールきたね
620不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 08:35:27.54ID:uxIarswj atomに問い合わせしてるけどもう1週間以上放置されてるわ
621不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:21:05.02ID:tQXnUvG3 atom cam2修正版の発送にアンケートの回答必須というのは何対策なんだろう?
622不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 10:24:55.26ID:ilsluZ+8 関係ないことまでも回答強制はなぁ
623不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 14:40:57.36ID:XloY/Q6o 位置情報で荒れる予感
624不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 14:43:57.98ID:IlzB8vxc onvifさせないわ位置情報は貰うわで既に中華以下
625不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 15:08:28.78ID:sarcLbsJ 住所だけじゃなくて経度緯度もってことかな?
626不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 15:14:39.25ID:XloY/Q6o ツイッタで騒がれとるわ
627不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 15:52:03.45ID:/6SNtmUh アプリの位置情報権限OFFにした
628不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 17:01:13.46ID:PTjd4t9r こんなんアウトだろ
https://twitter.com/kenkawa_etc/status/1398512115783147521?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kenkawa_etc/status/1398512115783147521?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 17:58:18.38ID:UOhgBQlO クラファンサイトの反応はどう?
630不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 21:34:20.52ID:VyMG0Wii >>628
テクニシャンすぎてまんこ濡れてくる
テクニシャンすぎてまんこ濡れてくる
631不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 14:31:23.57ID:mS7zDH93632不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 16:26:13.53ID:F8mMWgsV atom2値上げしたのね
買おうと思っていたのに残念
買おうと思っていたのに残念
633不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 19:43:07.27ID:IZ+ZGFjL 外注丸投げだから指摘されないとなーんにも判らないというな
634不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 19:49:10.06ID:IFz7IYAP >>633
ださいねえ
ださいねえ
635不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 19:49:11.22ID:Ps4Ti3sz むしろ今まで自宅が特定できるレベルの位置情報を無断送信してた方が問題
防犯目的が全く逆だったって事
Twitterでもだいぶ問題視されてるし投げ捨てる人も出てくるレベル
防犯目的が全く逆だったって事
Twitterでもだいぶ問題視されてるし投げ捨てる人も出てくるレベル
636不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 20:00:49.34ID:IFz7IYAP atomcamの評判が地に落ちててウケる
637不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 20:07:44.45ID:sqCPk3CN おいおいなんで俺が予約注文した勅語にそんなバカでかい問題が発覚するねんw
638不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 20:37:10.52ID:lzG/CD06 あれだけ国内メーカーだのセキュリティだの謳っておいて裏でこんな事やられたら真っ黒だわ
他にも何やれてるか分からんしなあ
ONVIFにも対応できないし完全に中華メーカー以下の情弱カメラに成り下がった
他にも何やれてるか分からんしなあ
ONVIFにも対応できないし完全に中華メーカー以下の情弱カメラに成り下がった
639不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 21:08:46.75ID:qO/b7ZvN >>637
直後に対応されてよかったじゃないか
直後に対応されてよかったじゃないか
640不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 21:09:39.74ID:b7ZpUSJb 国内メーカー?販売会社が国内企業なだけの中華製品だろう
今回アプリも外注なのがはっきりしたし
今回アプリも外注なのがはっきりしたし
642不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 21:58:50.20ID:64R7yTcL >>635
gps内蔵してるの?してないんだろうけどしてたらすごいね
gps内蔵してるの?してないんだろうけどしてたらすごいね
643不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 22:01:36.58ID:x1EYDLfB 何をはぐらかしたいのか知らんがスマホには基地局との通信状況から自機の位置を測定する機能がある
644不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 22:09:15.31ID:lzG/CD06 自宅特定できるレベルの位置情報をスマホから毎回無断で送信
不在時狙って色々できるレベルで非常に危険
置いておかないほうが安全って言われてもおかしくない
不在時狙って色々できるレベルで非常に危険
置いておかないほうが安全って言われてもおかしくない
645不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 22:29:49.89ID:64R7yTcL646不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 23:00:35.60ID:0DiGlSoy 3980円で買った首振り可能な野外用のカメラ買ったけどこの値段だと凄いね。アプリもcamhiproも使いやすいし。
今度は2万位のを追加で買いたい。
今度は2万位のを追加で買いたい。
647不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 00:11:49.41ID:ge4K8sAc649不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 01:16:16.74ID:ge4K8sAc650不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 02:37:47.51ID:wY7aqkpg 映像確認した時の位置情報とカメラ映像か
そりゃかなりの高値がつくやろなあ、、、
そりゃかなりの高値がつくやろなあ、、、
651不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 06:42:01.59ID:w+nl851V 氷山の一角
652不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 09:50:37.84ID:mfOh1Mdk 全ての懸念を何も考えず同様の重みで起こり得ると考えるのなら、あらゆる文明の利器は危険使うべきではないと
いう結論になるだろ
包丁だってクルマだってそうなる
それぞれの懸念にはそれが起こしうるインパクトがるので、それで重みづけしないと意味がない
その重みは定量化できるものは少ないだろうが、重要か重要でないかは情報を基に自分で判断する必要がある
その重みも考えずに単純に危険だ危険だと騒ぎ立てるのは単なる面白半分の無責任行為
SNSなどで無関係の人を犯人だと決めつけて拡散する野郎と変わりないバカ野郎だな
いう結論になるだろ
包丁だってクルマだってそうなる
それぞれの懸念にはそれが起こしうるインパクトがるので、それで重みづけしないと意味がない
その重みは定量化できるものは少ないだろうが、重要か重要でないかは情報を基に自分で判断する必要がある
その重みも考えずに単純に危険だ危険だと騒ぎ立てるのは単なる面白半分の無責任行為
SNSなどで無関係の人を犯人だと決めつけて拡散する野郎と変わりないバカ野郎だな
653不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:01:41.12ID:tyLmHSlp どれだけ取り繕ってもユーザーを騙し
隠蔽してプライバシーに関わる重要な情報を盗み取っていた
という事実に変わりは無いからなあ
隠蔽してプライバシーに関わる重要な情報を盗み取っていた
という事実に変わりは無いからなあ
654不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:15:50.16ID:QmzeLud5 まぁ値段が全てを語ってるけどonvif対応出来ないのはないわなぁ
所詮は玩具
所詮は玩具
655不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:39:31.97ID:iXs4qnjF この値段でこれだけ遊べれば十分元取れる
656不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:44:56.01ID:yI0PVxwd この値段で(で売っても)これだけ(バカな客からデータ巻き上げてアレコレやって)遊べれば十分(過ぎる程にw)元取れる
657不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:47:36.40ID:mfOh1Mdk658不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:49:21.99ID:mfOh1Mdk660不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 10:57:00.12ID:yI0PVxwd 開示請求とかで良いんだっけ?
661不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 11:14:36.22ID:nlQ4wiAr Amazonで売ってるWoox R4133という小型カメラがONVIF対応で今なら2000円台前半(以前は4000円以上したと思うので流動的)なのでオモチャをお探しの方どうぞ
- レビューを見ると設定に手間取るケースが多そう(自分はさほど苦労せずできた)
- やや安定性に欠ける(ので、On/Offできないところには設置できない)
- スマホアプリでアカウント登録が必要
- レビューを見ると設定に手間取るケースが多そう(自分はさほど苦労せずできた)
- やや安定性に欠ける(ので、On/Offできないところには設置できない)
- スマホアプリでアカウント登録が必要
662不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 11:15:58.00ID:nlQ4wiAr いいところはマケプレでなく、Amazonが売っていること
663不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 12:07:42.66ID:mfOh1Mdk >>659
犯罪者呼ばわりしている奴にふさわしい扱いだろ
犯罪者呼ばわりしている奴にふさわしい扱いだろ
664不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 12:08:58.33ID:mfOh1Mdk >>660
そんなことも知らずに犯罪者呼ばわりしてんの?
そんなことも知らずに犯罪者呼ばわりしてんの?
665不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 12:47:09.16ID:IWFM6zR1 >>653
自社からの発覚ならまだしもリリースしてから1年以上経ってるのにユーザーからの指摘で発覚したのがクリティカルで不味かったな
この後どれだけ弁を尽くしても全く信用されんと思うわ
この先重大な欠陥やら情報漏洩があっても同様の言い訳される可能性ができてしまった
自社からの発覚ならまだしもリリースしてから1年以上経ってるのにユーザーからの指摘で発覚したのがクリティカルで不味かったな
この後どれだけ弁を尽くしても全く信用されんと思うわ
この先重大な欠陥やら情報漏洩があっても同様の言い訳される可能性ができてしまった
667不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 14:42:53.08ID:mfOh1Mdk >>666
自分でシステム作るコストをいとわないのなら別にいいけど、このコストを削減するシステムを作ってくれて、かつセキュリティ
を確保するためにはアカウント管理するしかないと思うけど
もちろん運営する側に信用がないといけないけど、最初からそれを求めるなら大手しかなにもできなくなるよ
自分でシステム作るコストをいとわないのなら別にいいけど、このコストを削減するシステムを作ってくれて、かつセキュリティ
を確保するためにはアカウント管理するしかないと思うけど
もちろん運営する側に信用がないといけないけど、最初からそれを求めるなら大手しかなにもできなくなるよ
668不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 14:51:05.73ID:nlQ4wiAr >>666
よく知らんけどこのクラスの製品ってみんなそうじゃないの?
よく知らんけどこのクラスの製品ってみんなそうじゃないの?
669不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 15:03:16.41ID:w+nl851V ONVIFに対応してれば少なくても付属の怪しいアプリを使わなくて済む
そして既存の他メーカーのカメラも1つのアプリから操作できる
そして既存の他メーカーのカメラも1つのアプリから操作できる
670不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 15:19:17.20ID:nlQ4wiAr671不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 15:23:56.86ID:mfOh1Mdk672不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 15:46:51.17ID:iXs4qnjF ATOMストアでCAM買ったら2週連続でレビュー書けってメールが来たんだけど、レビュー書くまで毎週来るの?
673不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 16:29:23.05ID:T2c9Q95r >>657
そうだよねえ〜勝手にポッケナイナイした「この手」が悪いんだよね〜 って幼稚園児かよw
そうだよねえ〜勝手にポッケナイナイした「この手」が悪いんだよね〜 って幼稚園児かよw
674不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 16:30:36.73ID:T2c9Q95r 結局中華カメラと言うか中華カメラ以下だっただけの事
下手に安全性やら謳ってるから余計にタチが悪い
悪質なニセ中華カメラって感じだ
下手に安全性やら謳ってるから余計にタチが悪い
悪質なニセ中華カメラって感じだ
675不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 16:34:55.60ID:AmPqe3Nt モデム(DHCP元)-有線ハブがあるとして
部屋aのwifi親機-有線ハブ-部屋bのwifi親機みたいなやつで両方192.168.1.*範囲なら見れるの?
部屋aのwifi親機-有線ハブ-部屋bのwifi親機みたいなやつで両方192.168.1.*範囲なら見れるの?
676不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 17:29:51.47ID:D2iJxAgT ATOM Camなら別ネットワークからでも見れるね
楽天モバイル使い放題の時に試したかった
楽天モバイル使い放題の時に試したかった
677不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 17:55:34.61ID:2UE3OOs7 今回は動作に対してATOMがプラポリ的にアウトな記述してたのは確かなんだからgdgd言ってもしゃあない
678不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 17:57:28.13ID:mfOh1Mdk >>673
まぁ社会経験のない無職だとそんな風に思うんだろうなw
まぁ社会経験のない無職だとそんな風に思うんだろうなw
679不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 18:09:20.69ID:dkMv795u 下請けが悪い!で済むと思ってたらそっちのほうがお花畑だよ
680不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 18:19:47.08ID:mfOh1Mdk 別に悪いで済むと思ってるわけではないだろうし、そんな証拠もないだろ
早速アプリ更新されたし、むしろ対応が速くて良いほうだよ
早速アプリ更新されたし、むしろ対応が速くて良いほうだよ
681不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 18:25:20.73ID:/OTYXQg6 ONVIF使わせずに自社クラウドやアプリが必須なら運営会社への信用しかないからなあ
ここまで酷い事やらかしてるし下手したらこのまま会社ごとポシャるかもね
ここまで酷い事やらかしてるし下手したらこのまま会社ごとポシャるかもね
683不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 20:31:18.79ID:LdLYHbsM スパイウェア入りのアプリを使わせたいが為のあの価格だしONVIF非対応なんだろう
684不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 20:49:08.01ID:XZq4VDbD 所詮ポッと出のクラファン企業
吹けば飛ぶような薄い信用しか無いからな
それが今回の一件で完全に吹き飛んだってだけ
1年足らずでグッバイだわ
吹けば飛ぶような薄い信用しか無いからな
それが今回の一件で完全に吹き飛んだってだけ
1年足らずでグッバイだわ
685不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 21:03:42.09ID:w+nl851V GoodbyeしちゃうとATOM - スマートライフはどうなっちゃうんだろうな?
汚れたブランドで挽回するよりまたクラファンで新規に会社立ち上げた方がメリット多そうだよな
汚れたブランドで挽回するよりまたクラファンで新規に会社立ち上げた方がメリット多そうだよな
686不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 21:11:41.85ID:XZq4VDbD カメラやその他の本体は中華カメラみたいに運営のサーバーが止まってただのゴミになるんだろうな
> 汚れたブランドで挽回するよりまたクラファンで新規に会社立ち上げた方がメリット多そうだよな
この辺りも看板刷新する中華の劣化コピーするんじゃない?
> 汚れたブランドで挽回するよりまたクラファンで新規に会社立ち上げた方がメリット多そうだよな
この辺りも看板刷新する中華の劣化コピーするんじゃない?
687不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 21:41:51.88ID:k4bcg8uU このスレのやつらの手のひら返し本当に恐ろしい
ちょっと前まで神扱いだったのに
ちょっと前まで神扱いだったのに
688不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 21:49:15.57ID:pNURvXyY 本当に恐ろしいのは安心安全を売りにしておきながら
黙って位置情報を勝手に送信していた会社の方なんだよなぁ
騙された人は本当にご愁傷様
ONVIF対応するまで様子見してて正解だったわ
黙って位置情報を勝手に送信していた会社の方なんだよなぁ
騙された人は本当にご愁傷様
ONVIF対応するまで様子見してて正解だったわ
690不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:12:12.83ID:98fbEPEz まあ諦めてUSB接続で使え
691不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:20:20.56ID:mfOh1Mdk 中華ならユーザーなんて無視して全て放置
ユーザーとコミュニケーションして問題には素早く対処してくれる会社には安心感すら持つわ
ユーザーとコミュニケーションして問題には素早く対処してくれる会社には安心感すら持つわ
692不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:21:58.03ID:mfOh1Mdk AtomTech叩いてる奴らって、奴らが成功するのが怖いのか?
693不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:24:38.18ID:nvGA4Wrq 潰れる前にonvifだけは対応させろよ!絶対だからな!
694不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:27:57.34ID:6YqoawiC 下手だな。明らかに浮いてる
695不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:34:24.77ID:nhxOsCkx >>683
> スパイウェア入りのアプリを使わせたいが為のあの価格だしONVIF非対応なんだろう
もう完全にオワコンだな。スレ的にはバカ専用情報カメラ。
使ってたら恥ずかしいレベルでもう話題にすら出せない。
> スパイウェア入りのアプリを使わせたいが為のあの価格だしONVIF非対応なんだろう
もう完全にオワコンだな。スレ的にはバカ専用情報カメラ。
使ってたら恥ずかしいレベルでもう話題にすら出せない。
697不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 22:56:04.74ID:XlFW1wbf “企業が成功するのが怖い”のだったら、わざわざ金出して買わねーだろ
698不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 23:15:13.67ID:fwP6QFrH しかし対応は凄い速いなもうアプリ更新出来たわ
699不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 23:20:35.43ID:kwvuzpG7 まぁ、ひろみちゅ先生の耳目にまで届く程度には盛り上がったからな
700不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 00:18:19.14ID:5ZnwAmVT 新築で購入した並びの家が全て屋外カメラ設置しててワロタ
中華製でも試しにつけてみようかと思う
中華製でも試しにつけてみようかと思う
702不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 00:40:09.34ID:2xGofxIY703不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 01:55:42.75ID:iIoV6LBO704不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 02:18:17.85ID:iIoV6LBO705不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 03:06:13.10ID:8jCkbRXd706不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 03:07:01.93ID:8jCkbRXd707不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 04:33:22.89ID:nh+X4YTn ネットワークカメラを買う人は、みなさん戸建てにお住まいなんですね
ウチは鉄筋マンションなんでスマホの位置情報なんてズレまくり
そもそもGPSじゃ何階の何号室なんて分からないし
ONVIFガーと騒いでるのがいるけど、Google Playストアみても広告付きの位置情報送ってそうな怪しいアプリしかないし
ウチは鉄筋マンションなんでスマホの位置情報なんてズレまくり
そもそもGPSじゃ何階の何号室なんて分からないし
ONVIFガーと騒いでるのがいるけど、Google Playストアみても広告付きの位置情報送ってそうな怪しいアプリしかないし
708不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 05:26:15.35ID:7SIjM8iK >>707
ズレたことを言うのはやめてあわてず騒がず怪しいアプリ使わない道を選ぼう
ズレたことを言うのはやめてあわてず騒がず怪しいアプリ使わない道を選ぼう
709不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 05:30:37.89ID:2MSkddJT 「毒を食らわば皿まで」って考え方も攻めの姿勢としては一理あるけど、
リスク管理的には皿まで食うのはアウト、防カメで何所へ攻める気だ
リスク管理的には皿まで食うのはアウト、防カメで何所へ攻める気だ
710不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 06:42:23.84ID:dmI5Ks0D ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
711不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 08:22:59.81ID:6FpYUEj1 えっ本格的に気持ち悪いんですけど。どこまで必死なの。
712不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 08:23:32.12ID:6FpYUEj1 一時期買うか悩んでたけど、安過ぎるの不気味で買わなくて良かった〜。
713不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 08:30:23.03ID:Wktm9Okn ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
714不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 08:39:04.75ID:/zoMrOlm データ抜かれる情弱カメラは使わない事が正解
使ってるだけでバカにされて恥ずかしい思いをする
使ってるだけでバカにされて恥ずかしい思いをする
715不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 08:47:45.22ID:IoQCnDZv まだ当分スマモッチャーのカスタムファームにしがみつくしかなさそうだな…
716不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 09:06:25.82ID:xOPmFzUl ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
ONVIFガー
718不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 09:59:29.72ID:nYQz50OG 自分もAtomcamにONVIFあったら買いたいと思うけど、
メーカーに開発させたいためにONVIF叫んでるなら逆効果では?
あまりしつこいと一部の粘着が叫んでるだけとしか思われない。
ONVIF望むユーザーってたいてい既に他のカメラでONVIFで運用してるわけだよね。
たかだか2500円、諦めて他の選択肢探して方が精神的にもそれ以上に幸せになれると思うよ。
メーカーに開発させたいためにONVIF叫んでるなら逆効果では?
あまりしつこいと一部の粘着が叫んでるだけとしか思われない。
ONVIF望むユーザーってたいてい既に他のカメラでONVIFで運用してるわけだよね。
たかだか2500円、諦めて他の選択肢探して方が精神的にもそれ以上に幸せになれると思うよ。
720不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 10:13:44.36ID:6RiP+Pjn ONVIF欲しかったら対応しているもの買えばいいのに馬鹿なの?
721不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 10:14:58.95ID:kxTlRscy クラウドファンディングで集金した際の約束守れってだけだと思うぞ
潰れる前に返金なりonvif対応なりしないとマジでゴミクズだわ
早くクラウドファンディングの運営が間に入って返金の仲裁してくれんかな
潰れる前に返金なりonvif対応なりしないとマジでゴミクズだわ
早くクラウドファンディングの運営が間に入って返金の仲裁してくれんかな
722不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 10:20:15.17ID:k5wYxv/J ATOM社員湧いてるのか
もっと他にすることないのか?
もっと他にすることないのか?
723不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 10:25:10.72ID:nYQz50OG725不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 10:58:22.83ID:W6WSBm84 脱サラしたサラリーマンがラーメン屋始めると腕組始めるってタモリの話に出てくるような人格なんだろうな苦笑
自分への批判を悪口としか解釈できない幼稚さ。
自分への批判を悪口としか解釈できない幼稚さ。
726不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 11:08:00.98ID:nYQz50OG そもそも別機種(Woox R4133)の話で
「アプリでアカウント登録が必要」
→「ONVIFに対応してれば少なくても付属の怪しいアプリを使わなくて済む」
ってONVIFガーの流れ、話が無理筋でしょ
その機種ONVIF対応してるって書いてあるのに
せめて2500円返せは別スレにしてくれ
「アプリでアカウント登録が必要」
→「ONVIFに対応してれば少なくても付属の怪しいアプリを使わなくて済む」
ってONVIFガーの流れ、話が無理筋でしょ
その機種ONVIF対応してるって書いてあるのに
せめて2500円返せは別スレにしてくれ
727不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 11:29:04.13ID:8sNTB++J 何を今更ほざいてんの?w
返金もonvif対応の話も前から出てたでしょう
矮小化しようと必死過ぎでもはやキモイw
返金もonvif対応の話も前から出てたでしょう
矮小化しようと必死過ぎでもはやキモイw
728不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 11:33:53.17ID:nYQz50OG いやだから関係ない話からいちいち蒸し返すなら他のスレ立ててくれって話
729不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 11:36:53.94ID:nYQz50OG 矮小化とかどうでもいい、盛り上がっていいと思うよ、正直興味ないわけじゃないし、ただこのスレの外にしないか?
730不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 11:37:35.17ID:8sNTB++J ネットワークカメラに関する話題なんだし問題無いでしょw
嫌なら他行けば?www
嫌なら他行けば?www
731不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 12:13:51.19ID:cvEQ4K0y TP-Linkのアプリの不具合が出たときにしつこく叩いてたのってもしかして
732不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 12:20:37.49ID:ze9fJcie スレ分断工作失敗!大爆死!
733不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 12:53:05.25ID:iIoV6LBO >>705-706
何を言いたいのか理解不能だわ
何を言いたいのか理解不能だわ
734不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 12:54:58.74ID:iIoV6LBO ONVIF対応してもしなくても俺には関係ないが、Onvif対応の一件でAtom Techにフラストレーションを
ためまくってる奴がいることはわかるよ
ためまくってる奴がいることはわかるよ
735不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 14:01:46.65ID:YF64BNCq 非常に悪質な方法で顧客の情報を勝手に盗んでたからだと思うけれどな
オワコン化で運営が潰れるのは勝手だがせめて自己防衛させろって人が増えてるんじゃね?
https://togetter.com/li/1728552
オワコン化で運営が潰れるのは勝手だがせめて自己防衛させろって人が増えてるんじゃね?
https://togetter.com/li/1728552
737不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 14:54:17.05ID:k5wYxv/J 外部からの指摘で修正って少なくても既に2件だよね
これでお終いだとはとても思えないよな
これでお終いだとはとても思えないよな
738不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 15:48:56.70ID:uMD+M+7w こんなの裏で何やられてるかわからん
この会社はスレ的に完全に信用を失ったからなあ
さっさと潰して別ブランドで再起図った方が早いだろう
この会社はスレ的に完全に信用を失ったからなあ
さっさと潰して別ブランドで再起図った方が早いだろう
739不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 15:51:49.76ID:v7EE4/+5 >>711
本格的に気持ち悪いなお前。どこまで必死に暴れるんだ
本格的に気持ち悪いなお前。どこまで必死に暴れるんだ
740不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 15:53:44.64ID:v7EE4/+5 >>718
お前がしつこく何を叫んでも逆効果だ。粘着してもしつこいとしか思われない。他のスレでやれとは言わん。消えろ
お前がしつこく何を叫んでも逆効果だ。粘着してもしつこいとしか思われない。他のスレでやれとは言わん。消えろ
741不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 15:54:20.42ID:v7EE4/+5 >>720
馬鹿はおまえだ。しつこく暴れても無駄
馬鹿はおまえだ。しつこく暴れても無駄
742不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 15:59:21.07ID:v7EE4/+5 >>733
このスレに関係ない何もできない無能のお前が理解不能なのはお前が望んだ理解不能だ
このスレに関係ない何もできない無能のお前が理解不能なのはお前が望んだ理解不能だ
743不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 16:12:37.02ID:uMD+M+7w お?とうとう発狂か?よっぽど都合が悪いんだろうな
指摘されるまで裏で非常に悪質な事をしていたのは事実なんだから定期的に情報共有していこう
さっさと潰して再起した方が良いと思うけどなあ
指摘されるまで裏で非常に悪質な事をしていたのは事実なんだから定期的に情報共有していこう
さっさと潰して再起した方が良いと思うけどなあ
745不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 16:45:29.20ID:O4Qfy5yH コンビーフ食いたくなってきたぞ
746不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 16:49:14.91ID:QZfr/cYP ATOM CAM
SDカードに記録されるファイル、1分で1ファイルってもうちょっと使い勝手良くならんかったのかな?
SDカードに記録されるファイル、1分で1ファイルってもうちょっと使い勝手良くならんかったのかな?
747不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 17:19:19.59ID:iIoV6LBO748不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 17:20:46.80ID:iIoV6LBO >>735
大した話題にもなってないワロタ
大した話題にもなってないワロタ
749不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 17:23:32.44ID:v7EE4/+5 >>747
つまり何もできない無能のお前とわかるよ
つまり何もできない無能のお前とわかるよ
750不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:23:38.54ID:W6WSBm84 本気でこんなに分かりやすい工作しかできない奴の今後が心配だわ。こんなに頭悪くて社会をまともに生きていけるのか…?
それとも会社の印象悪くしたい恨みを持った個人なのか?
それとも会社の印象悪くしたい恨みを持った個人なのか?
751不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:37:00.50ID:iIoV6LBO >>749
つまり説明不能の無能と認める
つまり説明不能の無能と認める
752不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:38:20.88ID:iIoV6LBO 工作とか陰謀論言ってるやつの頭が心配だわ
将来犯罪起こさずに生きていけるのか
将来犯罪起こさずに生きていけるのか
753不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:43:29.04ID:ZZoM1AY7 どう足掻いてスレを荒らし流しても会社の起こした悪事は変わらない
https://togetter.com/li/1728552
https://togetter.com/li/1728552
754不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:49:24.52ID:nYQz50OG 粘着に何言っても無駄だと改めて分かった
755不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 20:05:01.94ID:iIoV6LBO 悪事って何?
756不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 20:30:15.38ID:iIoV6LBO ATOM Cam買うような貧乏人の家の位置情報なんて手に入れたところで
盗まれて困るような情報なんてないよな
盗まれて困るような情報なんてないよな
757不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 20:38:25.63ID:IbuNQsIX うええ…怖すぎるなこれ…チャイナと同類かよ…
759不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 20:48:15.42ID:+U9NUrdw ドアホンと連携したいからパナソニックの最新型買ったら30万画素
なんでこんなに差があるんだ
なんでこんなに差があるんだ
760不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 20:51:07.85ID:2MSkddJT パナは一般消費者をナメきってる、在庫が捌けるまで30万画素を売り続ける気だろうか
見守りカメラ系は200万画素あるのに
見守りカメラ系は200万画素あるのに
762不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 21:35:52.09ID:nWwMxcHL >>751
何もできない無能なお前が認めるまでもなく説明は足りているな
何もできない無能なお前が認めるまでもなく説明は足りているな
763不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 21:55:47.22ID:iLxFPV50 CamHiproも位置情報の許可求めてくるんだけどこれも位置情報送信してるんだろうか?
764不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 22:58:16.01ID:iIoV6LBO >>762
そうやって説明できないことを隠そうとする無能さは悪質だな
そうやって説明できないことを隠そうとする無能さは悪質だな
765不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:00:50.23ID:iIoV6LBO そもそも
スマホの位置情報≠カメラの位置
カメラの位置≠自宅の位置
だろ
自宅にいるのに自宅のカメラをスマホで見るやつが一番セキュリティに無頓着な阿呆じゃないの?
スマホの位置情報≠カメラの位置
カメラの位置≠自宅の位置
だろ
自宅にいるのに自宅のカメラをスマホで見るやつが一番セキュリティに無頓着な阿呆じゃないの?
766不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:17:27.22ID:RRUIHgNF atom camこええ!疑問点書いたら謎の擁護勢力が顔真っ赤にして切れてくんのかよ!
767不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:18:55.02ID:DGUh7CcY 初回接続は普通設置場所でやるだろ
それともモバブ持って自宅から離れたところへ出かけて行うの推奨?
それともモバブ持って自宅から離れたところへ出かけて行うの推奨?
768不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:21:17.98ID:q7wDUW12 次スレワッチョイありにしたら、大騒ぎしてるヤツが一気に消えそうw
769不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:27:51.15ID:817WxQns >>764
悪質な無能さを隠そうとするお前について説明はなされている
悪質な無能さを隠そうとするお前について説明はなされている
770不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:29:16.83ID:817WxQns >>765
そうやって説明できないことを隠そうとする悪質さはお前がなにもできない無能だからな
そうやって説明できないことを隠そうとする悪質さはお前がなにもできない無能だからな
771不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:39:50.96ID:iIoV6LBO >>769>>770
コピペしかできないことで無能さが証明された
コピペしかできないことで無能さが証明された
772不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:41:52.13ID:iIoV6LBO 隠す価値のない情報しか持ってないやつほどセキュリティを気にするところが日本人の特性
本当に守りたいものにネットワークカメラなんて使うわけがない
本当に守りたいものにネットワークカメラなんて使うわけがない
774不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:43:05.07ID:iIoV6LBO 自分には隠さなければならない情報価値がある
自分は誰かに監視されている
自意識過剰すぎw
自分は誰かに監視されている
自意識過剰すぎw
775不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:43:47.44ID:iIoV6LBO776不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:46:03.99ID:iIoV6LBO 本当に情報を盗みたいのなら、スマホの位置情報から盗むなんて稚拙ですぐにバレるような手段はとらない
777不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:56:14.81ID:AZGmDe7N 病院だよお!(画像略)
778不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:57:26.96ID:SYMBpCns もう次スレはワ付きとワ無し立ててAtom擁護したいヤツはワ付き行って好きなだけやってくれ
いい加減スレ流しや無駄な足掻きがうざい
いい加減スレ流しや無駄な足掻きがうざい
779不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 23:59:07.56ID:RW8oT/pE 周りからバカにされたくてチャイナ以下の情弱向けカメラが欲しい人だけ買えば良いんだよ
780不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 00:09:33.53ID:ylhPShTL >>771
コピペと言って無能なお前を隠さずともお前の悪質と無能は証明されてしまっている
コピペと言って無能なお前を隠さずともお前の悪質と無能は証明されてしまっている
781不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 00:11:26.40ID:ylhPShTL >>775
批判しかしない無能なお前の作文なのはわかっている
批判しかしない無能なお前の作文なのはわかっている
783不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 02:35:09.71ID:DAyCFbzd >>780-781
完全に頭脳が破綻している無能者&不能
完全に頭脳が破綻している無能者&不能
784不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 02:36:07.64ID:DAyCFbzd お前ら貧乏人の位置情報なんてゴミで興味ねぇよ
785不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 03:53:18.39ID:ZjbRygYg >>783
おまえが完全に頭脳が破綻している無能不能なのは隠さずともわかっている。&それを貧乏人のお前が証明する作文
おまえが完全に頭脳が破綻している無能不能なのは隠さずともわかっている。&それを貧乏人のお前が証明する作文
786不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 03:55:20.35ID:ZjbRygYg >>784
貧乏人のお前の位置情報はゴミで俺も興味はないが。バイバイされたた情報バイバイで。完全に頭脳が破綻しているお前が無能作文をしたところでバイバイなんだ
貧乏人のお前の位置情報はゴミで俺も興味はないが。バイバイされたた情報バイバイで。完全に頭脳が破綻しているお前が無能作文をしたところでバイバイなんだ
787不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 07:48:28.55ID:0aDE/u4R 今までAtomCam持ち上げてたのも実は一人なんじゃないのかと思えてきたな
788不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 08:14:02.93ID:IwfDcZN3 実はアンチも擁護も同一人物の一人芝居だった
789不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 08:18:34.92ID:TlfOaOSx790不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 09:13:27.46ID:nQCWqv9P AtomCamのアプリにWindowsβ版があるから
いずれ使えると思って買ったが1年経っても完成しない
もう返品したい
いずれ使えると思って買ったが1年経っても完成しない
もう返品したい
791不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 09:28:57.94ID:DAyCFbzd >>786
無能にふさわしい不能な作文
無能にふさわしい不能な作文
792不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 09:36:47.59ID:5tnbxbAD 中華のドーム型を柱に取り付けたいんだけど、アマゾンで売ってる取り付け金具だとネジが合わないんじゃないのかなと思うんですがどうなんでしょうか?
793不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 09:48:06.05ID:pP/jHr3o794不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 14:34:02.88ID:oKeWZDaB >>791
隠すこと不能な無能のおまえバイバイにふさわしい作文
隠すこと不能な無能のおまえバイバイにふさわしい作文
795不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 15:44:27.71ID:DAyCFbzd >>794
無能者にふさわしい子供じみた作文
無能者にふさわしい子供じみた作文
796不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 20:50:06.82ID:Uf8sfvJq アトムカム2の予約キャンセルするか悩むな
すぐ対策されたっぽいから大丈夫なのか?
すぐ対策されたっぽいから大丈夫なのか?
798不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 02:38:22.67ID:9/PN20d4 >>795
子供じみたおまえの無能者にふさわしい作文がよくわかる
子供じみたおまえの無能者にふさわしい作文がよくわかる
799不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 09:01:32.17ID:I8k3VuhX >>798
コピペしかできなくなった無能者
コピペしかできなくなった無能者
800不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 10:32:56.47ID:2QzdG+CV ベランダに固定するためのパーツみたいのない?
801不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 10:53:16.98ID:I8k3VuhX >>800
そういうのは自分で設計して3Dプリンター業者に発注するのがいいよ
そういうのは自分で設計して3Dプリンター業者に発注するのがいいよ
803不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 11:29:35.56ID:I8k3VuhX804不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 15:07:22.18ID:vSPxaY+T ATOMの社員がいるらしいってTwitterでみてやってきたけど、
これからどうすんの?返品できるのかな?
これからどうすんの?返品できるのかな?
805不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 15:42:19.04ID:98s7Y/q+ >>804
発言はこれな
本当に社員ならonvifの対応は「いらんやろ」って言ってるのは大問題だなーw
http://hissi.org/read.php/hard/20210615/REF5Q0ZiemQ.html
http://hissi.org/read.php/hard/20210616/SThrM1Z1aFg.html
発言はこれな
本当に社員ならonvifの対応は「いらんやろ」って言ってるのは大問題だなーw
http://hissi.org/read.php/hard/20210615/REF5Q0ZiemQ.html
http://hissi.org/read.php/hard/20210616/SThrM1Z1aFg.html
806不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 15:52:11.51ID:7pQTawfS ONVIFが本当に必要なら買ってないか、もう使ってないでしょうよ
それを目当てに買った人はすごく気の毒とは思うけど、もう一年近く経つしサッサと損切りした方(メルカリで売るとか)が精神衛生上いいんじゃないの?
そのネガティブパワー、自分の価値に照らして2500円取り戻すのに見合う??
社員じゃなくてもそう思うよ
それを目当てに買った人はすごく気の毒とは思うけど、もう一年近く経つしサッサと損切りした方(メルカリで売るとか)が精神衛生上いいんじゃないの?
そのネガティブパワー、自分の価値に照らして2500円取り戻すのに見合う??
社員じゃなくてもそう思うよ
807不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 15:53:01.40ID:7pQTawfS あとは専用スレでね
808不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 22:14:14.95ID:XXAM5sRi さっさとONVIFできませんってギブアップすりゃいいと思うんだが、それやるとクラファンサイトとかからペナルティ食らったりするんかね
809不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 22:32:32.67ID:hy2Xoojd >>805
社員なわけないやん
社員なわけないやん
810不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 22:34:41.80ID:hy2Xoojd811不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 23:35:20.83ID:EiGeuAN1 五毛ちゃんはルーパチをおぼえた!
812不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 04:40:15.01ID:wJRmWkhj >>799
無能なお前にふさわしいコピペ作文
無能なお前にふさわしいコピペ作文
813不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 04:44:03.01ID:yi8m1TNc >>810
バカバカなお前は無能なネガティブパワー通りなので拘ることはない
バカバカなお前は無能なネガティブパワー通りなので拘ることはない
814不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 05:42:47.67ID:AYNJB6qQ 安いモノやサービスだと不良顧客がわくね
815不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:12:54.60ID:6Yk/U/mR 類は友を呼ぶんだな
816不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:16:03.00ID:50R0CEEa >>813
こういう無能が集まるんだ
こういう無能が集まるんだ
817不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:22:23.27ID:hX/xy2U9 >>808
ペナルティがあるかは知らんが、成功したら開発するって約束で
時期は約束してないから、できませんって言わない限り反故にはならないからじゃね?
時期も確約してないのに買って早くしろって気持ちはわからんでもないが、
そんな暇あるならさっさと手放してONVIF対応のやつ買えよとは思う。
俺はONVIFいらんからどうでもいいけど。
ペナルティがあるかは知らんが、成功したら開発するって約束で
時期は約束してないから、できませんって言わない限り反故にはならないからじゃね?
時期も確約してないのに買って早くしろって気持ちはわからんでもないが、
そんな暇あるならさっさと手放してONVIF対応のやつ買えよとは思う。
俺はONVIFいらんからどうでもいいけど。
818不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:27:41.56ID:x5B7OjUO 期限はなくても開発してなければ不当表示でしょう
その辺は調査が入れば分かる
その辺は調査が入れば分かる
819不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:37:32.09ID:hX/xy2U9820不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:48:18.38ID:50R0CEEa >>818
だったら調査が入るように行動しろ
だったら調査が入るように行動しろ
821不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:49:30.66ID:qOfiAmjs 何この人気持ち悪い
822不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 09:53:20.26ID:50R0CEEa >>821
てめえの面のほうがよっぽど気持ち悪いんだよ
てめえの面のほうがよっぽど気持ち悪いんだよ
823不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 12:56:47.39ID:6VAuY/ps 専用アプリを使わずブラウザアクセス可能な屋外用ネットワークカメラってありますか?
824不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 13:14:52.45ID:CfDwGRyT 特段の制限が無ければHTTPでモニターできるものだと思ってた
そちらでしか表示されない設定項目もあるし
そちらでしか表示されない設定項目もあるし
826不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 17:46:48.42ID:AYNJB6qQ スマカメ2ってブラウザで見るのできないくさい
827不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 19:50:20.88ID:TlWvNkzY あ、玩具カメラは知らない
828不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 21:04:37.35ID:AYNJB6qQ >>827
逃げんな
逃げんな
829不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 22:00:20.79ID:TlWvNkzY 逃げるも何もTOYカメラなんて知るわけがない
830不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 22:24:46.88ID:jOc/cOQv >>816
気持ち悪いお前の無能
気持ち悪いお前の無能
831不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 22:27:12.70ID:jOc/cOQv >>828
onvif開発から逃げるなんて不良だしな
onvif開発から逃げるなんて不良だしな
832不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 23:13:33.69ID:50R0CEEa 粘着気持ち悪い
833不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 23:22:09.91ID:GNlcUqPH >>832
気持ち悪い粘着する無能メン行動は気持ち悪い。逃げるな
気持ち悪い粘着する無能メン行動は気持ち悪い。逃げるな
834不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 08:44:21.63ID:BOS1R/qt 確かに粘着メン>>830は気持ち悪くて無能
835不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 09:35:40.74ID:rDOlNdbY この手のキチガイは次第に人から相手にされなくなっていくから
どんどん粘着質になっていく
どんどん粘着質になっていく
836不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 15:51:42.35ID:LDhalL8i ネットワークカメラのハッキングしてみたくてインセカムみてたんですが、さっぱりやり方がわかりません。
誰か詳しい人いませんか?
誰か詳しい人いませんか?
838不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 21:02:24.64ID:NECmuFtL H.265対応の新製品を予約したら今日になってH.264対応の間違いですと言われたんだけど消費者庁案件かな?
839不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 21:06:57.17ID:mN1rLdZz840不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 21:55:13.08ID:uNFtt7Ve お手軽屋外ならc310 tp-linkでいいんじゃねーの?
841不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 02:50:12.28ID:+/6h/yD/ >>834
気持ち悪くて無能ヅラの粘着メシ作文の集まりがお前ということ
気持ち悪くて無能ヅラの粘着メシ作文の集まりがお前ということ
842不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 07:20:26.17ID:kPSAB/ZY カメラのハッキングの仕方教えろや
843不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 07:24:11.66ID:pRzjIOLJ 通報しますた
844不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 10:27:58.01ID:UuLgpZ22 >>841自己紹介乙です
さすが気持ち悪い無能粘着ですな
さすが気持ち悪い無能粘着ですな
845不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 10:29:33.68ID:UuLgpZ22846不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 11:25:11.21ID:vHlh08J1 このスレの住人はAtomCamなんていう玩具は買わないだろう
847不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 11:30:09.15ID:UuLgpZ22 そうかな?玩具だと思って使ってる奴の方が多数だろ
むしろそれにビジネスレベルの品質を当然のように求めてる奴の方が少数
むしろそれにビジネスレベルの品質を当然のように求めてる奴の方が少数
848不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 11:53:30.61ID:vHlh08J1 デバイス系のyoutubeとブログ(共に超零細アクセス)やっててそれぞれリンクはないのだけど
両方に製品提供するから記事書いてと依頼があった
自分のところ辺りに来るようじゃ超手当たり次第にバラ撒いてるんだろうなと思う
製品にはともかくネットの評価には物凄くお金使う会社だなという印象
両方に製品提供するから記事書いてと依頼があった
自分のところ辺りに来るようじゃ超手当たり次第にバラ撒いてるんだろうなと思う
製品にはともかくネットの評価には物凄くお金使う会社だなという印象
849不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 12:50:43.36ID:+/6h/yD/ >>844
自己紹介乙ヅラ作文の集まりのあなたの悪い気持ちねん着さすが無のうメンですね
自己紹介乙ヅラ作文の集まりのあなたの悪い気持ちねん着さすが無のうメンですね
850不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 13:09:47.30ID:UuLgpZ22851不明なデバイスさん
2021/06/20(日) 20:05:47.57ID:G7y69MhK 5chねらーの御方々の知的な会話、とてもためになります。
852不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 08:33:17.01ID:Kfxw/nnr 消費者庁マダー?
853不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 09:16:35.81ID:Niqj2R/X 騒いでいるやつは買ってないので通報できません
854不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 12:36:33.06ID:+zP31Vah コミュ障なので、会社と交渉できないやつが役所と交渉なんかできません
855不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 12:07:03.58ID:Q3b3S3BK SwitchBot、安価に家をスマート化できるドア開閉センサーや屋内カメラ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1332969.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1332969.html
856不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 12:51:54.88ID:nuBGi4iV スイッチボットは屋外カメラはないの?
あるならアトムカム2の予約やめて統一したい
試しにペット見守り用に屋内カメラ買ってみるかな
あるならアトムカム2の予約やめて統一したい
試しにペット見守り用に屋内カメラ買ってみるかな
857不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 19:29:08.60ID:nuBGi4iV 屋外はないのか
まあ、この感じだといずれ確実に対応するだろうし屋内カメラ2480円のやつ買ったわ
まあ、この感じだといずれ確実に対応するだろうし屋内カメラ2480円のやつ買ったわ
858不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 19:36:09.74ID:nuBGi4iV スイッチボットのスレないの?
詳しく知りたいわ
興味出てきた
詳しく知りたいわ
興味出てきた
859不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 09:04:02.28ID:tPvlYsDk860不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 13:48:14.47ID:eDOj+vEi アイホン、ワイヤレス・おまかせ応対など新機能搭載
https://www.reform-online.jp/goods/19707.php
https://www.reform-online.jp/goods/19707.php
861不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 13:48:32.09ID:eDOj+vEi スレ間違ったw
862不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 14:40:05.86ID:ujiBh14X 今時20万画素って凄いな
863不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 15:34:10.86ID:AfYOkIjP スマホのアプリに飛ばすやつが中華であるから、安定するようになったら日本のドアホンなんておしまい。
865不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 15:51:49.31ID:V6wkRj2Y 映像とかじゃね?
867不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 16:05:22.81ID:KVq2dQjY >>850
ひと味もふた味も違いのわかる自己紹介作文ヅラ乙
ひと味もふた味も違いのわかる自己紹介作文ヅラ乙
868不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 20:07:38.24ID:Cm1Vtb5W MJPG-STREAMERのこと?
869不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 14:49:08.50ID:s1aLt272 元からかもしれませんが、殺伐としてますね
どなたかReolink E1 Zoomって使ってる人いないですか?
5千円程度のカメラでPTZのズームが3倍ながらも光学ズーム付きでWifiは5Ghz対応、
Surveillance Stationでの対応があるので、おそらくONVIF対応でなかなか良さそうなんですが
有用なレビューがなくONVIFもPTZまで対応してるかどうかが不明なのと、今時のカメラにしては
視野角が狭いのでそこでコストダウンを図ってるんだとは考えられるものの、価格とスペックが
見合ってないように思えるので、他の落とし穴がありそうで迷ってるんですよね
どなたかReolink E1 Zoomって使ってる人いないですか?
5千円程度のカメラでPTZのズームが3倍ながらも光学ズーム付きでWifiは5Ghz対応、
Surveillance Stationでの対応があるので、おそらくONVIF対応でなかなか良さそうなんですが
有用なレビューがなくONVIFもPTZまで対応してるかどうかが不明なのと、今時のカメラにしては
視野角が狭いのでそこでコストダウンを図ってるんだとは考えられるものの、価格とスペックが
見合ってないように思えるので、他の落とし穴がありそうで迷ってるんですよね
870不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 19:52:00.92ID:q04rpMtj reolinkってなんかきいたことあるな。海外通販だったかな
871不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 20:44:05.15ID:kI2Pc82T スイッチボットの室内カメラ、尼のタイムセールでプライムデーより安くなっとる
872不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:21:16.16ID:q04rpMtj 普段何気ない安値<タイムセール<すんごいセールデー
なのはあるあるやな
なのはあるあるやな
873不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 00:21:31.53ID:vOZNQviA キーパーでは表示されないクーポンが出てる事結構あるんだよな。
値段変わってないけど70%オフとか。
そのクーポンは1日か長くてての数日で消える。
値段変わってないけど70%オフとか。
そのクーポンは1日か長くてての数日で消える。
874不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 02:06:27.53ID:SOOKYV2Y プライムデーって生活用品くらいしか買えるのないよな
ブラックの5日間セールに安売りしすぎた感
配送のクレームでポイント還元してもらうしかない
配送は雑すぎるからクレームだらけかと
USB充電の品買ったらUSB給電とかなめてる商品ばっかりだし返品した
ブラックの5日間セールに安売りしすぎた感
配送のクレームでポイント還元してもらうしかない
配送は雑すぎるからクレームだらけかと
USB充電の品買ったらUSB給電とかなめてる商品ばっかりだし返品した
875不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 11:03:53.63ID:/zpCWTKW >>871
今2980で予約受付中だけどこれより安かったの?
今2980で予約受付中だけどこれより安かったの?
877不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 11:33:07.72ID:/zpCWTKW878不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 15:59:46.15ID:oribSdFY Youtube liveのチャット拾って、PTZカメラのコントロールを視聴者にさせるようなプログラムってありませんか?
日本語英語で探しましたが見つからず…
日本語英語で探しましたが見つからず…
879不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 16:40:48.17ID:SOOKYV2Y >>878
接続されてるカメラをライブに接続できるソフトはあるけど、コントロールって動物園のカメラみたいに?
ライブ中継しながらIP教えるしかないんじゃない?
動物園のカメラも直接繋げる感じじゃなかったかな?
接続されてるカメラをライブに接続できるソフトはあるけど、コントロールって動物園のカメラみたいに?
ライブ中継しながらIP教えるしかないんじゃない?
動物園のカメラも直接繋げる感じじゃなかったかな?
880不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 16:43:44.49ID:SOOKYV2Y 野毛山動物園のは直接繋いでたような気がするがいま休止になってるね
深夜もできないって書いてあったけど前は深夜もつなげたし
深夜もできないって書いてあったけど前は深夜もつなげたし
881不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 10:33:46.00ID:yWICsiAI >>879
んーとこういう感じです
https://youtu.be/DLsYMox4rCY
night botがチャットに返答しているのが見えるんですが、読み取ったチャットの数字からカメラのプリセット選択する部分のソフトがどうしてもみつからないんですよね…。英語でも調べましたがだめでした。
twitch用のはあったのですが。プログラム自作してるのかな…
んーとこういう感じです
https://youtu.be/DLsYMox4rCY
night botがチャットに返答しているのが見えるんですが、読み取ったチャットの数字からカメラのプリセット選択する部分のソフトがどうしてもみつからないんですよね…。英語でも調べましたがだめでした。
twitch用のはあったのですが。プログラム自作してるのかな…
882不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 13:14:49.07ID:j/Hik3QV プリセットはそもそもソフトにそなえついてるから
例えばこのカメラの機種がパナソニックならパナソニックのソフト使ってるかと思うんだけど
プログラムでやるやり方もあるだろうけど直リンにつないでるんじゃないのかな?
例えばこのカメラの機種がパナソニックならパナソニックのソフト使ってるかと思うんだけど
プログラムでやるやり方もあるだろうけど直リンにつないでるんじゃないのかな?
883不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 13:17:45.80ID:j/Hik3QV あとこのライブカメラについてなんだけど国のカメラっぽいのもあるんだけど、晒してる人は平気なのかな?
道路のカメラとかって国土交通省のカメラっぽいんだけど
道路のカメラとかって国土交通省のカメラっぽいんだけど
884不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 13:32:16.33ID:j/Hik3QV 羽田とかも勝手に動かしていいのなんて公開してあるのかな?
たんにハッキングじゃないのかな?
たんにハッキングじゃないのかな?
885不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 13:38:04.72ID:j/Hik3QV なんだユーチューブで公開してあるんだ?
今タブレットだから動かせるかわからないけどあとでPCからみて動かせるかやってみるよ
今タブレットだから動かせるかわからないけどあとでPCからみて動かせるかやってみるよ
886不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 13:50:54.88ID:j/Hik3QV プログラム使ってあるんだね
プログラムについてはQiitaってブログに少し書いてあるから参考にしてみたら?
私はプログラムについてはわからないから
プログラムについてはQiitaってブログに少し書いてあるから参考にしてみたら?
私はプログラムについてはわからないから
887不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 21:03:11.77ID:yWICsiAI >>882
レスありがとうございます!このカメラたぶんタワマンのベランダに設置されてるんじゃないかと思ってたのですが…。
プリセットを視聴者に選ばせるのが難しそうですね。Qiitaは初めて知ったサイトなので見てみます。
レスありがとうございます!このカメラたぶんタワマンのベランダに設置されてるんじゃないかと思ってたのですが…。
プリセットを視聴者に選ばせるのが難しそうですね。Qiitaは初めて知ったサイトなので見てみます。
888不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 21:11:21.61ID:j/Hik3QV ベランダじゃないと思うけど
公開ライブしてあるカメラなんじゃないかな?
最初はハックかと思ったけどハックなら公開したら犯罪になるから
動物園みたいに公開してるカメラかと思われる
プログラム使ってるのは初めて見ました
公開ライブしてあるカメラなんじゃないかな?
最初はハックかと思ったけどハックなら公開したら犯罪になるから
動物園みたいに公開してるカメラかと思われる
プログラム使ってるのは初めて見ました
889不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 11:42:28.06ID:xnJM+iAj プライムデーやタイムセールで値引きしてる中華電化製品は元々値段高めに設定して値引きしてあるようにみせてすぐ壊れるのばっかり
カメラもそうなんじゃないかな?
Bluetoothイヤホンやスマートウォッチが汗対応って書いてあるから買ってもジョギングで使ったらすぐ壊れたりするから
カメラも元々高めに設定してあるのより、アウトレットや元々安いのを買った方がいいのかもしれない
Bluetoothイヤホンもアウトレットや安めの買ったら意外とジョギングには適してるし、失敗しても安価だから仕方ないって諦めもつく
今回買ったのは1000円だけどタイムセールやプライムデーで買った時のよりずっといいのだった
カメラもそうなんじゃないかな?
Bluetoothイヤホンやスマートウォッチが汗対応って書いてあるから買ってもジョギングで使ったらすぐ壊れたりするから
カメラも元々高めに設定してあるのより、アウトレットや元々安いのを買った方がいいのかもしれない
Bluetoothイヤホンもアウトレットや安めの買ったら意外とジョギングには適してるし、失敗しても安価だから仕方ないって諦めもつく
今回買ったのは1000円だけどタイムセールやプライムデーで買った時のよりずっといいのだった
890不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 01:17:25.74ID:5aJenbO7 激安の物は確かに壊れやすいけどそれ以外の中華性はコスパ良いぞ
891不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 12:48:27.92ID:/hFSNCFN atom cam2の発送連絡が来て
コンビニ受け取りにしちゃったんだけど
どのぐらいの大きさの箱で来るの?
コンビニ受け取りにしちゃったんだけど
どのぐらいの大きさの箱で来るの?
893不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 22:01:54.59ID:v0551Uvb 一人芝居楽しいか?atomキチ
894不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 02:37:32.92ID:g2xZvyLZ 黙ってC310買えやゴミ共
895不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 06:55:46.90ID:t6L66iDB SwitchBotでええやん
896不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 07:10:40.60ID:RqhBl1/b897不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 09:39:16.18ID:t6L66iDB C310ってなんだ?ロジクールのやつか?アホかと思ってたけどTP-Link のやつか
SwitchBotキャンセルするか・・・
SwitchBotキャンセルするか・・・
898不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 09:41:39.41ID:t6L66iDB C310とかこれレベルのカメラを外部から見るときって帯域どれくらい必要?
899不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 09:42:52.15ID:t6L66iDB 尼C200が800円引きクーポン適用で3390円
900不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 11:13:57.44ID:4pkeXih3 >>896
ようゴミカス
ようゴミカス
902不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 13:16:32.61ID:4pkeXih3 それは脅してるつもり?w
903不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 17:09:57.39ID:7wbqHa15 atomキチはいろんなスレにいてatomdisってるけど糖質の根暗親父だからかなりやばそう
904不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 17:45:49.55ID:vYcAVCSz c310ってPoE対応してんのかな?
905不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 13:56:26.62ID:tsw3+Jb5 カメラって書いてあるスレはほとんどatomキチが荒らしてるんだけど気のせいかな?
906不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 14:37:40.90ID:nLZWeNDB https://i.imgur.com/0J9z9ix.jpg
なんでこんな嘘つくん?
なんでこんな嘘つくん?
907不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 15:41:47.22ID:AyKqu1Kn こんなので嘘とか
お前ら現実知らなすぎだわ
お前ら現実知らなすぎだわ
908不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 18:56:16.02ID:5K+L+nAO 何が嘘なの?
910不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 19:27:53.10ID:tsw3+Jb5 まぁ海外製品は嘘ついてるなら返品するかクレーム入れればアマゾンならただにしてもらえるかポイント還元してくれるぞ
言い方や書き方がだめなやつは無理だけど普通にクレームすれば対処してくれるけどな
言い方や書き方がだめなやつは無理だけど普通にクレームすれば対処してくれるけどな
911不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 19:29:19.67ID:tsw3+Jb5 まぁ動画で残すとしても128GBなんて一日保つのか?
912不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 19:32:26.84ID:tsw3+Jb5 スレ建てる時にPCから建てないとすぐ過去ログになるのかね?
913不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 19:45:00.52ID:nLZWeNDB dp/B097NXYYJR/
TP-LINKのC310のマイナーチェンジ版が14日に出るみたいだが何が違うのか全く分からん
TP-LINKのC310のマイナーチェンジ版が14日に出るみたいだが何が違うのか全く分からん
914不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 21:31:01.13ID:zE5pjjqg >>910
amazonすごい
amazonすごい
915不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 21:31:44.84ID:zE5pjjqg >>911
1日持たないとか無圧縮で録画するのかな?
1日持たないとか無圧縮で録画するのかな?
916不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 21:33:18.76ID:q3BgQ3AA 無圧縮だと1時間ですら無理やろ
918不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 23:58:45.39ID:tsw3+Jb5 録画にそもそも圧縮機能なんてあるの?
保存するときはあるかもしれないが録画自体に圧縮なんてあるのか?w
DVRとかみても1TBとかで3日とか言ってたりするのに128GBなんてたいして録画保存できないんじゃねーの?
保存するときはあるかもしれないが録画自体に圧縮なんてあるのか?w
DVRとかみても1TBとかで3日とか言ってたりするのに128GBなんてたいして録画保存できないんじゃねーの?
919不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 23:59:33.76ID:tsw3+Jb5 128GBで12.5日?怪しいなw
920不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 01:18:33.23ID:i+Q0jh1D 中華カメラに128GBのSDカード入れて使ってるけど録画方式h265で解像度2560x1920の常時録画で10日分録画出来てるよ
921不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 01:32:56.51ID:i+Q0jh1D あ、ごめん
ビットレート設定でどうにでも変わっちゃうからあんま参考にならんかったね
うちのカメラは設定の仕方が悪いのかフレームレートが最大12.5位までしか上がらねっす
ビットレート設定でどうにでも変わっちゃうからあんま参考にならんかったね
うちのカメラは設定の仕方が悪いのかフレームレートが最大12.5位までしか上がらねっす
922不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 01:34:32.38ID:4yLEuQ6J 最小で1時間400MBていどなmp4ファイルなら
計算上は普通だな。H.264圧縮ならそんなもんだな
3日で1TBともなると1時間で13GBていどつかうことになる。4Kかな?
計算上は普通だな。H.264圧縮ならそんなもんだな
3日で1TBともなると1時間で13GBていどつかうことになる。4Kかな?
923不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 05:09:28.82ID:+xlt2Gjq SwitchBotがセールで2680円
予約してる人は自動で下がるんだよね?
予約してる人は自動で下がるんだよね?
925不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 05:16:30.93ID:+xlt2Gjq 「予約商品の価格保証」対象やないからだめか?
まあセールだしそうだろうね
まあセールだしそうだろうね
926不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 05:20:47.13ID:+xlt2Gjq 2個追いスイボした
2980で予約したのはキャンセル予定
多分あと4個買うと思う
2980で予約したのはキャンセル予定
多分あと4個買うと思う
927不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 05:27:24.71ID:NTQFWKEj Switchbot 2680円って室内カメラ?
悪いこと言わないからTP-LINKのTapo C200にしとけ
こっちもセールで3260円になってる
C200はスマホ制御で上下左右の首振りできるから
Switchbotは固定でしょ
室内カメラで固定は使いづらいぞ
悪いこと言わないからTP-LINKのTapo C200にしとけ
こっちもセールで3260円になってる
C200はスマホ制御で上下左右の首振りできるから
Switchbotは固定でしょ
室内カメラで固定は使いづらいぞ
928不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 06:25:02.62ID:+xlt2Gjq >>927
TP-Linkは同意書に怖いことかいてるらしいから迷ってる
でもスイボに同じようなことが書かれてるかは知らない
ちなみにC200よりTC70の方が安くない?
WiFi、microSD、1080pまで同じだけど何か違うんだろうな
TP-Linkは同意書に怖いことかいてるらしいから迷ってる
でもスイボに同じようなことが書かれてるかは知らない
ちなみにC200よりTC70の方が安くない?
WiFi、microSD、1080pまで同じだけど何か違うんだろうな
929不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 06:31:37.06ID:NTQFWKEj >>928
あ、本当だね
そっちの方がいいよ
https://www.tp-link.com/jp/compare/?typeId=19&productIds=34239%2C47157
ちなみに違いはないw
あ、本当だね
そっちの方がいいよ
https://www.tp-link.com/jp/compare/?typeId=19&productIds=34239%2C47157
ちなみに違いはないw
930不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 07:00:28.99ID:+xlt2Gjq 認証取ってるかの違いはあるんだけど
日本はVCCIだし、欧州向けのCEとってりゃ使えるから問題ナス
日本はVCCIだし、欧州向けのCEとってりゃ使えるから問題ナス
931不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 10:43:23.04ID:Zwu8T0g0 http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1042500337.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1042520752.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1042590206.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1043080971.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1043110123.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1043140474.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1042520752.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1042590206.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1043080971.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1043110123.jpg
http://tvcap.info/2021/7/4/cuio210704-1043140474.jpg
932不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 11:08:38.88ID:cyhVavcM 能天気にtp-linkなんて勧めるやつの言うことなんて誰も信じないわ
933不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 11:20:11.09ID:cyhVavcM 昔は画素数も少なかったし解像度が低くて広い範囲を見るためにはPZT制御以外に選択肢はなかった
今は画素数も解像度も増えたし広角レンズで広く映してアプリで拡大して見るというやり方でも十分という
実用上ケースもある
解像度は高くても視野の狭いPZT制御は死角が多くて全体的状況を一目で見ることは苦手
死角が少なくて全体的状況が一覧できる広角固定カメラは対称の詳細を見ることは苦手
それぞれの得手不得手を理解して自分の目的に合うものを使うのが正解で、首振りカメラのほうが使い
安くて固定カメラが使いにくいなんて言うのは、ただ自分の使うものは正解と主張して認めてもらいたいだけ
両方使えば得手不得手をカバーしあえるので一番良い
今は画素数も解像度も増えたし広角レンズで広く映してアプリで拡大して見るというやり方でも十分という
実用上ケースもある
解像度は高くても視野の狭いPZT制御は死角が多くて全体的状況を一目で見ることは苦手
死角が少なくて全体的状況が一覧できる広角固定カメラは対称の詳細を見ることは苦手
それぞれの得手不得手を理解して自分の目的に合うものを使うのが正解で、首振りカメラのほうが使い
安くて固定カメラが使いにくいなんて言うのは、ただ自分の使うものは正解と主張して認めてもらいたいだけ
両方使えば得手不得手をカバーしあえるので一番良い
934不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 12:00:46.26ID:cyhVavcM935不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 12:31:27.13ID:Lo2nHtdu Dahuaの全方位カメラ使ってるけど凄くいいよ
ただし赤外線暗視機能がないので場所や用途は限られる
ただし赤外線暗視機能がないので場所や用途は限られる
936不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 12:34:16.86ID:NTQFWKEj なんかめんどくさそうな奴がいるなw
937不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 22:39:33.67ID:KHxIhhbo 外に設置したカメラ
19時頃からレンズの前でクモが巣を作ってる様子をずーっと録画してるわ…いらんわ…
19時頃からレンズの前でクモが巣を作ってる様子をずーっと録画してるわ…いらんわ…
940不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 23:01:18.89ID:H3HZoyGM 虫対策ならヒューマノイド検出が欲しいな
あるいは夜間カラー録画に長けた機種か、別角度からの照明で補助してカラー録画という手もある
あるいは夜間カラー録画に長けた機種か、別角度からの照明で補助してカラー録画という手もある
941不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 23:19:22.10ID:E8eb393I >>937
あー、あるあるあー
あー、あるあるあー
942不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 23:20:48.99ID:E8eb393I >>940
検出以前にカメラ前陣取られてもう他に何も見えなくなっちゃうのよ!
検出以前にカメラ前陣取られてもう他に何も見えなくなっちゃうのよ!
943不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 19:42:45.58ID:Hj442crY 超々低性能で、超低価格な機種って今どんなのが有るんでしょうか?
ホントにボヤっと映る程度(無音可)の性能で良いんですが……。録画等も不要で。
TPなんとかっていうのが2,400円くらいで有るみたいだけど、もっとショボい感じのを・・
ホントにボヤっと映る程度(無音可)の性能で良いんですが……。録画等も不要で。
TPなんとかっていうのが2,400円くらいで有るみたいだけど、もっとショボい感じのを・・
945不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 20:10:13.91ID:dIZbGVoO 昼間だけガラス越しにカメラ置いて監視してる。
200万画素だからいまいち車のナンバーまでは分からない。500万だとやっぱ見えるかな?
200万画素だからいまいち車のナンバーまでは分からない。500万だとやっぱ見えるかな?
946不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 20:19:56.09ID:Hj442crY947不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 20:29:15.44ID:QxmDUEBy948不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 20:31:30.45ID:Opl76xx7 たぶん今どきのチャイナ産高性能防犯カメラはヘタなダミーカメラより安いぞ
949不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 20:35:53.12ID:Z/CIVkVy なんならLEDセンサーライトより安い
950不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 00:51:54.79ID:na/icPxK PTZ付きの高性能カメラを使うよりも、その金額で複数のチャイナ産固定カメラにした方が警備が楽だぞ。
Dahuaコピーな最近のカメラはHUMAN Detect機能がそこそこいい感じなので助かる、
Dahuaコピーな最近のカメラはHUMAN Detect機能がそこそこいい感じなので助かる、
951不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 10:03:18.00ID:n420T8cw 広角カメラのほうが死角が少ないから良いね
最近の高精細センサ搭載のカメラならば拡大すれば詳細見ることもある程度はできるし
最近の高精細センサ搭載のカメラならば拡大すれば詳細見ることもある程度はできるし
952不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 10:05:03.20ID:n420T8cw >>946
死活は現場まで行って対応できるの
死活は現場まで行って対応できるの
953不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 12:29:44.84ID:Vc0L+QC+ 500万画素の屋外用のカメラ使ってるけどリアルタイムでアプリからズームすれば細かい所も見れる。でも録画動画だと拡大しても見えない。
954不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 18:26:34.20ID:oDeBe8/g955不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:44:48.73ID:Frxjin4E アマゾンなら誤表示クレーム入れればただになるけど
こんだけ文句書いててまさかアマゾンにクレーム入れたことないのかよ?
掲示板にクレーム書いても落書きにしかならんぞ
アホか一人芝居野郎
はやくしね
こんだけ文句書いててまさかアマゾンにクレーム入れたことないのかよ?
掲示板にクレーム書いても落書きにしかならんぞ
アホか一人芝居野郎
はやくしね
956不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:45:39.87ID:Frxjin4E コンロの消し忘れってADHDだから精神科に行け
957不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:46:55.94ID:Frxjin4E 失火ってコンロの消し忘れはテメーが原因だし
そんなためにカメラつけるなら病院行け
そんなためにカメラつけるなら病院行け
958不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:59:08.14ID:mB7b1JOf ヲメー様も病院逝ったほうがいい
959不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 23:15:03.43ID:Qr1AKq/9 自分30代だけどコンロの火の消し忘れあるわ
961不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 02:46:18.86ID:DiC9QgQL カメラ設置する前に消し忘れ機能付きのガスコンロ買った方が良い気がする
962不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 08:21:09.37ID:ZbQrYaj8 >>954
IHにせえ
IHにせえ
963不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 08:44:04.87ID:ExUSG+Ac >>957
消し忘れするのは親
消し忘れするのは親
964不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 08:57:05.36ID:ZbQrYaj8 追スイボしたんだけど
予約分は10から12日到着予定
追加分は9日到着予定だわ
なんでだろ
正直3個まとめて保水
予約分は10から12日到着予定
追加分は9日到着予定だわ
なんでだろ
正直3個まとめて保水
966不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 09:24:07.75ID:ix9qUkjA967不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 13:32:44.66ID:cTEmfK1e citronicsの500万画素30倍ズーム買った。
想像以上にデカイ
想像以上にデカイ
968不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 15:37:41.59ID:XW1yAIQR970不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 19:47:36.94ID:MZ9wufQy ID変えて自作自演までするatomキチガイ
マジ頭おかしいだろw
マジ頭おかしいだろw
971不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 23:39:58.75ID:ajDTx7iW 妄想野郎乙
クスリでもやってんのか?
クスリでもやってんのか?
972不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 04:29:13.98ID:3JLAAvUJ おススメ無さげなので適当にヤフオク!でポチってみるね。
企画とか性能はどうでも良いから値段のみ注視。 〜¥500以下で探してみるわthxでした。
企画とか性能はどうでも良いから値段のみ注視。 〜¥500以下で探してみるわthxでした。
974不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 07:04:27.11ID:SCl/4+29975不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 11:17:04.63ID:3JLAAvUJ それ電工とか要るんじゃないのw
もっとこう、夜店とかコンビニで売ってそうなショボいカメラが欲しかったの
もっとこう、夜店とかコンビニで売ってそうなショボいカメラが欲しかったの
977不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 11:48:56.92ID:NPnyta6G 年寄ならそんなにコンロ使って料理しないだろ
ポータブルの一口のやつでも買ってガスコンロの上に置けば十分じゃまいか
なんの話だ?
ポータブルの一口のやつでも買ってガスコンロの上に置けば十分じゃまいか
なんの話だ?
978不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 11:54:08.01ID:NPnyta6G Atom CamでもPCで監視できるからな
ATOM CAMについては、アトムテックが日本用に変更し、サーバーもAmazonのAWSを使うことで、個人情報の漏洩はないだろうwと思われる#
ATOM CAMについては、アトムテックが日本用に変更し、サーバーもAmazonのAWSを使うことで、個人情報の漏洩はないだろうwと思われる#
979不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 11:58:20.71ID:ErYKQoTq 発売から1ヶ月半で3回もリコールレベルのトラブル起こした会社なんて誰も信用しねーよw
しかも1回はリコールレベルどころかガチのリコールだしw
しかも1回はリコールレベルどころかガチのリコールだしw
980不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 12:39:36.39ID:NPnyta6G でもtp-linkは信用して買うんですよねw
ネットワークカメラ(IPカメラ)は、外国へユーザの個人情報、撮影場所、ライブ動画を全部転送してしまうスパイウエアネットワーク機器の代表的なものです。
私が、外国製のスマートウオッチやネットワークカメラを多数買いながらもブログ記事で紹介しないのは、世界大戦時の情報戦で1番に使われるスパイウエアが仕込んであるからです。
ネットワークカメラ(IPカメラ)は、外国へユーザの個人情報、撮影場所、ライブ動画を全部転送してしまうスパイウエアネットワーク機器の代表的なものです。
私が、外国製のスマートウオッチやネットワークカメラを多数買いながらもブログ記事で紹介しないのは、世界大戦時の情報戦で1番に使われるスパイウエアが仕込んであるからです。
981不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 12:42:26.71ID:NPnyta6G tp-linkなら信用するなんて冗談なんだろうw
982不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 12:47:55.33ID:M7RJ8p0O mjpg_streamerを使うのだ
985不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 13:27:05.43ID:U629yENy 海外のエロカメかなりいいのあるよね
986不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 13:49:52.65ID:NPnyta6G >>984
Atom Camもできるやん
Atom Camもできるやん
987不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 14:29:34.89ID:hRYYL9jc h.265製品のファーウェイ、hi-silicon率高杉。
社名にHiなんたらあるエンコーダチップとかカメラメーカーはファーウェイの関連会社。
パナソニックですらhi-siliconのチップ載せたボード販売してたぐらいで、恥知らずすぎ。
社名にHiなんたらあるエンコーダチップとかカメラメーカーはファーウェイの関連会社。
パナソニックですらhi-siliconのチップ載せたボード販売してたぐらいで、恥知らずすぎ。
988不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 14:37:24.92ID:NPnyta6G 純国産で絶対安心安全な製品があるなら教えてほしいわ
989不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 15:55:39.42ID:+dPVIKq4 TapoC200は最新のファームで何が変わったの?
990不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 15:59:46.81ID:NPnyta6G クラウド使うのが嫌ならラズパイで自作したほうが良くないか?
991不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 16:30:38.59ID:NPnyta6G デイライト/ナイトビジョン切り替え可能なカメラモジュールも売ってるし、好きなようにカスタマイズできる
そんな邪魔くさくてコストのかかることしたくないのならAtom Cam一拓だろ
そんな邪魔くさくてコストのかかることしたくないのならAtom Cam一拓だろ
992不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 16:57:36.83ID:U629yENy ispyの時の録画したズームのやり方がわからないけど海外は中々エロいのがあるよ【マジ】
993不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 16:59:26.53ID:U629yENy ハッカーにかかればSHODAN使えば突破可能
Wi-Fi使ってて安全ってないんじゃない?
Wi-Fi使ってて安全ってないんじゃない?
994不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 17:01:49.93ID:U629yENy 見られて困るようなものを防カメで撮るのは海外ならあるけど日本もあるの?
あまりみかけないけど
銭湯やラブホなんてヒットしたことないけどあるのかな?
あまりみかけないけど
銭湯やラブホなんてヒットしたことないけどあるのかな?
995不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 17:09:01.70ID:NPnyta6G 犯罪やん
996不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 17:15:51.55ID:VlAItsUz 前スレから意見あったのでテストでワッチョイ付けました
【◎】 ネットワークカメラ その12 【◎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625818452/
【◎】 ネットワークカメラ その12 【◎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625818452/
997不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 17:46:43.67ID:U629yENy 海外ならベッドについてるのよく見かける
YAWCAMが多い
YAWCAMが多い
998不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 18:14:45.43ID:C0EGoY76 乙
1000不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 18:29:28.54ID:HFacCMWG 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 579日 18時間 23分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 579日 18時間 23分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- ウクライナ、事実上の降伏。プーアノンと呼ばれていた人たちだけが世界情勢を俯瞰的に見ていた [805596214]
- お前らって困ったときに助けてくれる人いる?
- 【速報】山上徹也、安倍晋三ビデオ動画で「絶望」、裁判で証言 [947332727]
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
