16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。
ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)
その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 17台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569911082/
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 18台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/20(金) 06:40:45.50
320不明なデバイスさん
2020/01/04(土) 14:55:37.54ID:g3y3UU/j UWQHDでその100を最近のクソ重いゲームで出せるグラボが存在するのかって話だわな
321不明なデバイスさん
2020/01/04(土) 15:03:05.68ID:5/sS7vyX まあ上でも言ってる人いるけどモニターはグラボの一歩か二歩先に行ってる方がいいんだろうな
322不明なデバイスさん
2020/01/04(土) 15:04:03.36ID:9jKV4l81 そもそもWQHDですら144維持はミドルでは不可能 ウルトラハイエンドでも困難な場合が多い
323不明なデバイスさん
2020/01/04(土) 15:08:56.51ID:c2ShemYE MSIの奴のカメラ付きは配信者に配慮か
かわいいシールでも貼っとけばいいか
かわいいシールでも貼っとけばいいか
325不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 17:31:39.67ID:gD/NgVvY 今32inchwqhdと32inchの4kの2枚でデュアル環境なんだが
32inchの方をmag341かxh35vqにするな悩んでる
横幅広まるといいことあるかな?
32inchの方をmag341かxh35vqにするな悩んでる
横幅広まるといいことあるかな?
327不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 17:35:06.33ID:VIs7uCMZ 何を目的に34インチが欲しいのか?先ずはそこからだな。
328不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 18:53:43.18ID:G4XiN8qc329不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 19:10:50.05ID:gD/NgVvY ゲームの方は4kでするつもりだけどwqhdの方が広くなれば便利かなと思ったところです
ゲーミングの21:10?待ってみます
ゲーミングの21:10?待ってみます
330不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 20:00:20.79ID:klb5FqP/ MAG買っちゃった
ゲームすると目が疲れる気がする1msから8msに変えたせいなのか湾曲にしたせいなのか
ゲームすると目が疲れる気がする1msから8msに変えたせいなのか湾曲にしたせいなのか
331不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 20:05:16.81ID:V4yv+IE0 どうせすぐ慣れる
人間の目ってすぐ順応するから
人間の目ってすぐ順応するから
332不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 20:32:47.85ID:61SMwLqA333不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 20:34:38.49ID:t4d2lyGC334不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 20:55:42.68ID:OiM5XQtO magって交換もしてくれんのかな?
950Fは修理保証だけど。
950Fは修理保証だけど。
335不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 01:54:09.65ID:ReBLGp0H336不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 04:03:20.31ID:weF2GULF 個人で使用するのでIPSの広い視野角は不要で、黒がしっかり映るVAパネルが希望です
JAPANNEXTのJN-VC34100UWQHDが気になります
P-VAパネルって実際どのような感じでしょうか?
JAPANNEXTのJN-VC34100UWQHDが気になります
P-VAパネルって実際どのような感じでしょうか?
337不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 04:06:54.00ID:xTxooHvc これ既出?
なつかしのPowerToysでウィンドウレイアウト固定できる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1205693.html
OnScreenControlと違ってウィンドウ固定しないこともできるしレイアウトもカスタマイズできる
なつかしのPowerToysでウィンドウレイアウト固定できる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1205693.html
OnScreenControlと違ってウィンドウ固定しないこともできるしレイアウトもカスタマイズできる
339不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 08:03:09.22ID:3x/UO/jK VAも悪くないけど値段考えないならIPSがやっぱいいな
340不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 08:13:43.06ID:PEv7PoKN LGの32VAのギラツブに参ってVA,LGともに毛嫌いしてしまう
さすがにウルトラワイドでLGを外してしまうと選択肢が狭まり過ぎてしまうが
さすがにウルトラワイドでLGを外してしまうと選択肢が狭まり過ぎてしまうが
341不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 09:08:45.39ID:weF2GULF >>338-340
ありがとう ひと昔前という事はUWFDHなのでしょうね
ギラギラ感じるなら自分は明るさ落として対応します
けれど普通のVAと、P-VAパネルの違いは実物見るしかないのでしょうかね?
ありがとう ひと昔前という事はUWFDHなのでしょうね
ギラギラ感じるなら自分は明るさ落として対応します
けれど普通のVAと、P-VAパネルの違いは実物見るしかないのでしょうかね?
343不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 11:01:24.50ID:U5mY9AIG MAG買ったという友達の家に行って見せてもらったが5畳の部屋に34インチはクソでけえなwww
皆どんだけ広い部屋でやっとんだww羨ましい
ワイも6畳間だがあれだけでかいなら1サイズ下げるわ。
皆どんだけ広い部屋でやっとんだww羨ましい
ワイも6畳間だがあれだけでかいなら1サイズ下げるわ。
346不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 12:54:38.47348不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 14:35:50.18ID:y2uJznV0 こちとら二畳の書斎で使ってるんだが???
349不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 14:50:10.73ID:Pae+8EgO LGのnanoipsモニター買ったんだけど、150時間足らずで焼き付いた
焼き付きの経験がないからよくわからないんだけど、こういうもんなの?
それとも初期不良品なのかな?
焼き付きの経験がないからよくわからないんだけど、こういうもんなの?
それとも初期不良品なのかな?
350不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 15:07:29.83ID:QoU2XifP Predator X38 $2,399か
351不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 15:11:56.77ID:rNLOTlwT LGが論外なのは自動入力切り替えついてないこと
大昔の安物液晶にもついてるのに何で省いてんだ
大昔の安物液晶にもついてるのに何で省いてんだ
352不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 15:25:27.87ID:xxAm0nfK 価格で37.5のUWQHD+は自前のパネルで販売できるLG待ちだな
Gsyncでも144Hzに1msが可能になるんだな
解像度もサイズも現行だと物足りないからこのパネルに期待するしかない
Gsyncでも144Hzに1msが可能になるんだな
解像度もサイズも現行だと物足りないからこのパネルに期待するしかない
354不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 19:14:34.80ID:fYDKUcUA ウルトラワイドとは無縁だろうけど360Hzのモニターが出るらしいな
NVIDIA,最大360Hz駆動のG-SYNC対応液晶ディスプレイを発表
https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20200106037/
NVIDIA,最大360Hz駆動のG-SYNC対応液晶ディスプレイを発表
https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20200106037/
355不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 20:10:01.19ID:ReBLGp0H 950FのサポートページにLG HDR WQHD Win10 Driverなるものが追加されてるけど入れてる人いますか?
356不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 20:26:46.34ID:PEv7PoKN357不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 20:45:59.11ID:JsDY83nh >>355
そのしたの単なるドライバもきになる(笑)
そのしたの単なるドライバもきになる(笑)
359不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 07:42:20.05360不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 07:46:35.56ID:DsBtiExN361不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 07:54:08.07362不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 08:46:13.01ID:KQlwgqR5 >>361
こんなんでゲームしてみたいね
こんなんでゲームしてみたいね
363不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 11:08:48.04ID:o78pc8NK365不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 11:22:01.50ID:o78pc8NK367不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 11:57:28.77ID:pwHqOYrf UWQHD 144 Gsync付きは俺も期待してる
モニターはあまり買い替えないから出たら奮発して買うわ
モニターはあまり買い替えないから出たら奮発して買うわ
368不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 12:36:48.28ID:r7PMZOgh MPG輝度いじらないと初期設定のままだと結構眩しいな
部屋暗いせいもあるけど
部屋暗いせいもあるけど
370不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 13:30:39.44ID:gGUtv9Zh >>368
そりゃDisplayHDR400だからな
普通のPCモニタの最大輝度は250nit程度、それで充分で普通は使う時さらに輝度調整で絞る
そこにHDR用に最大400nitもあるモニタなんだから相当絞らなきゃ明るすぎ
そりゃDisplayHDR400だからな
普通のPCモニタの最大輝度は250nit程度、それで充分で普通は使う時さらに輝度調整で絞る
そこにHDR用に最大400nitもあるモニタなんだから相当絞らなきゃ明るすぎ
371不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 14:24:59.15ID:W1xTW5ed 実測じゃなくカタログ値で250は暗すぎ
372不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 14:50:15.47ID:gGUtv9Zh374不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 19:08:52.15ID:phbMwxek モニターの進歩は速いな
360Hzも来るし
360Hzも来るし
375不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 20:19:40.69ID:anCrJh1U >>359
凄いロマンだがそこまで買って何のゲームするのか気になるわ
凄いロマンだがそこまで買って何のゲームするのか気になるわ
376不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 21:25:33.08ID:0QkExD86 HDR400でも相当な眩しさなのに1000なんて目潰れね?
377不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 21:27:15.34ID:iFKbOYtm 外にモニター持って行ってゲームするには必要
379不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 01:35:28.88ID:5Hy6BhU9 UQWHD35インチゲーミング湾曲モニターが5万切る未来を待っている
380不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 01:44:28.15ID:U3nyLrA/382不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 11:41:00.87ID:CfCS0GDx 今まで75hzだったけど144hzにしたらマウスカーソルの動きがぬるぬるになって驚いた
細かいとこだけどそこぬるぬるになるんかって思ったw
細かいとこだけどそこぬるぬるになるんかって思ったw
384不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 13:10:29.06ID:CfCS0GDx385不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 19:22:00.80ID:RJtgko1D386不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 20:03:06.53ID:9SP1Ak7z 発売は2020年末らしい、おそらく50万かなと
21:9でいいのにな、32:9では興味無いよ
ウルトラワイドは21:9が覇権取るよね?
21:9でいいのにな、32:9では興味無いよ
ウルトラワイドは21:9が覇権取るよね?
388不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 21:00:10.04ID:F5XcC25x 32:9は対応タイトル少なすぎだ
389不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 21:04:20.03ID:5Hy6BhU9390不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 21:10:58.64ID:4g8cLDu3 まえ、英語記事で、999ドルとかなかった?
そうすると、950Fと同じくらい?
そうすると、950Fと同じくらい?
391不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 21:14:19.55ID:4g8cLDu3 1299.99ドルやったすまぬ
392不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 21:21:32.47ID:HLivkR0a それでもSamsungは安いよね
393不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 21:37:31.06ID:5xiWKuDV VAの方がIPSよりかなりコストが低いってことなのか?
394不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 04:44:58.03ID:P/DG8yNC ワイド初なのですが今から38GL950G買うのはアリでしょうか? 1080Ti使ってて購入はebay予定です。用途は自作ゲームのモーション確認で目的は主に残像低減
38WN95Cの発表みてワイド良いなと思ったんだけどまだ売ってなくて、調べたらほぼ同スペックの型落ちモニタがあったので別にこちらで良いのではと思い
Amazonのレビューみたらオーバードライブが低品質でゴーストが酷いって書かれてたので、これ残像減らないのではって疑惑があり若干悩んでます
38WN95Cの発表みてワイド良いなと思ったんだけどまだ売ってなくて、調べたらほぼ同スペックの型落ちモニタがあったので別にこちらで良いのではと思い
Amazonのレビューみたらオーバードライブが低品質でゴーストが酷いって書かれてたので、これ残像減らないのではって疑惑があり若干悩んでます
396不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 07:15:46.04397不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 10:21:15.40ID:Bt/m2bAn ff14、8人レイド目的用途で34インチのウルトラワイド欲しいのですが6万前後のオススメ教えてください
LGとか見てるんですが似たようなモデルが沢山あってよくわからず、、
グラボはGT970なんで、買い替えに合わせてRTX2060superあたりに変えようとおもってます
LGとか見てるんですが似たようなモデルが沢山あってよくわからず、、
グラボはGT970なんで、買い替えに合わせてRTX2060superあたりに変えようとおもってます
399不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 10:35:01.80ID:wBaYuOlU 34インチで6万だと実質2つくらいしか候補なくないか
400不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 11:14:18.45ID:BC1Zn2qu402不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 11:35:24.02ID:cgA/RSdM これが欲しいなぁ 高過ぎだけども
https://kakaku.com/item/K0001193640/
https://kakaku.com/item/K0001193640/
404不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:28:12.55ID:Bt/m2bAn405不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:30:15.81ID:tqg4ZIgn みんなも米尼で輸入しようぜ
406不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:40:20.92ID:PogRoIuJ407不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:46:17.93ID:9okM18XV408不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:49:31.57ID:3H0wVY1i409不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:57:59.46ID:TCb3nqaR MAGでいいと思うけど正直2060sじゃあ宝の持ち腐れだぞ
どうしてもUWQHDがいいなら2080以上にしとけ
どうしてもUWQHDがいいなら2080以上にしとけ
410不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:07:39.62ID:iAkWeMXH その予算だとステマ抜きでマグしかないんじゃね
持ってる人多いから設定とか聞きやすいしな
オクでもよく出てるよ ディスプレイなんてそう壊れないからオクで安く済ませて余った金をグラボにつぎ込め 2070super辺り行ってみよう
持ってる人多いから設定とか聞きやすいしな
オクでもよく出てるよ ディスプレイなんてそう壊れないからオクで安く済ませて余った金をグラボにつぎ込め 2070super辺り行ってみよう
411不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:07:48.72ID:gOjrr6Yd AW3420DWとMPG341CQRで迷ってるんだけど、どっちの方がみんなはおすすめ??
用途としてはゲーム(シューティング系)が主なんですが、、、
用途としてはゲーム(シューティング系)が主なんですが、、、
412不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:22:38.13ID:wBaYuOlU Radeon所持者の場合はUWQHDは取り扱い難しいよ
Geforce所持者なら好きなものを買うべし
Geforce所持者なら好きなものを買うべし
413不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:25:10.61ID:iAkWeMXH AW3420DW
120hz 2ms nanoips gsync 1900R 14万 保証3年
MPG341CRQ
144hz 1ms VA HDR400 freesync 1800R12万 保証1年 オプションで延長可
スペックな
見た目はAw3420だわ断然
120hz 2ms nanoips gsync 1900R 14万 保証3年
MPG341CRQ
144hz 1ms VA HDR400 freesync 1800R12万 保証1年 オプションで延長可
スペックな
見た目はAw3420だわ断然
414不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:32:40.09ID:70vHquR/ MAGは応答速度の遅さが気になると言うか、ゲーミングじゃ16ms最大8msは致命的では?
非ゲームならベストバイかも知れないが
非ゲームならベストバイかも知れないが
415不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:36:05.09ID:Bt/m2bAn416不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:41:57.83ID:wBaYuOlU MAGでいくならモンハンとアイスボーンもらえるから早めにな
417不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:44:01.94ID:rsvZtT2S 14やモンハンとかなら問題ない
ウルトラワイドだとギミックが見やすくなっていいよな
ウルトラワイドだとギミックが見やすくなっていいよな
418不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:55:59.11ID:kl+Jax9H MAGお求めやすい価格だけど最大輝度250が気にかかる
350のIPSと300のVAを使ってるけど300のほうは日中暗いと感じる
特にゲームだと暗い画面多いから厳しくないか?
350のIPSと300のVAを使ってるけど300のほうは日中暗いと感じる
特にゲームだと暗い画面多いから厳しくないか?
419不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 13:59:27.97ID:70vHquR/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 政府 在留資格の手数料を大幅引き上げへ 永住1万円→上限30万円を検討 [どどん★]
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
- 高市「永住許可「1万円→30万円」爆上げ検討。資格変更も6000円から10万に値上げ。外国人政策ガチ強化へ [931948549]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
