One NetbookのOne Mix 2/2S/3/3S/1Sについて語りましょう。
※前スレ
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561468674/
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/21(土) 00:50:31.78ID:wg6rIC2x
159不明なデバイスさん
2020/04/23(木) 23:25:58.67ID:HE6Tvgbb160不明なデバイスさん
2020/04/24(金) 16:42:22.97ID:AKjPkibC162不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 14:56:35.56ID:5s6URX5u163不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 15:09:55.95ID:5s6URX5u 2S Platinum ですが、30W のに乗り換えた。
RP-PC112 (60W, USB-C x1, 4.9 x 4.9 x 3.2 cm ; 104 g)
↓
RP-PC120 (30W, USB-C x1, 4.2 x 4.2 x 2.8 cm ; 59 g)
実物触ると RP-PC120 の小ささは驚くね。RP-PC112 でも当初は驚いたけど、戻れないね。
小さいボディバッグ一つにすべての荷物まとめると軽快でいいです。
RP-PC112 (60W, USB-C x1, 4.9 x 4.9 x 3.2 cm ; 104 g)
↓
RP-PC120 (30W, USB-C x1, 4.2 x 4.2 x 2.8 cm ; 59 g)
実物触ると RP-PC120 の小ささは驚くね。RP-PC112 でも当初は驚いたけど、戻れないね。
小さいボディバッグ一つにすべての荷物まとめると軽快でいいです。
164不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 15:14:07.92ID:5s6URX5u また、報告遅れたけど、USB-C x2 の新作
RP-PC128 (90W, USB-C x2, 10.5 x 9.6 x 3.8 cm ; 259 g)
で OneMix2S と OneMix 2S Platinum を同時に充電できることも確認しました。
この二台を同時に使う必要は今のところ無いけど、ぶっちゃけ電源周りで故障しやすい
と思っているので、OneMix 2S は、スペアかな、2S Platinum のほうがデザインも
重厚で好みなんだよね。起動時以外クロック落としているので Platinum の意味ないです(笑)。
RP-PC128 (90W, USB-C x2, 10.5 x 9.6 x 3.8 cm ; 259 g)
で OneMix2S と OneMix 2S Platinum を同時に充電できることも確認しました。
この二台を同時に使う必要は今のところ無いけど、ぶっちゃけ電源周りで故障しやすい
と思っているので、OneMix 2S は、スペアかな、2S Platinum のほうがデザインも
重厚で好みなんだよね。起動時以外クロック落としているので Platinum の意味ないです(笑)。
165不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 15:31:54.35ID:pZpqoLDj やっぱり7インチがいいよね
166不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 19:34:43.86ID:HnQefkvF タイガーレイクが6月販売開始でWIN MAXがいきなり産業廃棄物みたいね
基本内蔵Xeはアイスレイクの1.5倍のフラフィック性能なのでGxの方が格上とのこと
基本内蔵Xeはアイスレイクの1.5倍のフラフィック性能なのでGxの方が格上とのこと
167不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 19:49:43.09ID:bjQv/t2V タイガーパネーナ
168不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 22:42:12.29ID:v1RBCoBG WIN3に期待
169不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 22:42:43.48ID:v9QRCTJg >>162
公式サイト見て
表記スペックめちゃくちゃだけどちゃんと30W出るよ
https://jp.aukey.com/products/30w-pd-wall-charger-with-gan-power-tech-pa-y19
サイトは白しか載ってないけどこれの黒買った
公式サイト見て
表記スペックめちゃくちゃだけどちゃんと30W出るよ
https://jp.aukey.com/products/30w-pd-wall-charger-with-gan-power-tech-pa-y19
サイトは白しか載ってないけどこれの黒買った
170不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 23:26:39.93ID:5s6URX5u >>169
なるほど、12V, 2.25A が気になるけど、RP-PC120 より小さいね。
Amazon、楽天ともに品切れなのでしばらく様子見します。
RP-PC120 (30W, USB-C x1, 4.2 x 4.2 x 2.8 cm ; 59 g)
PA-Y19 (30W, USB-C x1, 3.6 x 3.6 x 3.2 cm ; 42 g)
現状 2S 充電可能な範囲では最小かな?更に小さいの出たら報告よろしく。
最小サイズが更新されたら基本全部買っていきます。
レビュー見る限り、デザインの美しさでは RP-PC120 の方が上かもですが、
体積、重量ともに明確に小型軽量化しているのは良いですね。
なるほど、12V, 2.25A が気になるけど、RP-PC120 より小さいね。
Amazon、楽天ともに品切れなのでしばらく様子見します。
RP-PC120 (30W, USB-C x1, 4.2 x 4.2 x 2.8 cm ; 59 g)
PA-Y19 (30W, USB-C x1, 3.6 x 3.6 x 3.2 cm ; 42 g)
現状 2S 充電可能な範囲では最小かな?更に小さいの出たら報告よろしく。
最小サイズが更新されたら基本全部買っていきます。
レビュー見る限り、デザインの美しさでは RP-PC120 の方が上かもですが、
体積、重量ともに明確に小型軽量化しているのは良いですね。
171不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 13:08:18.21ID:YUpKGgmL アイスレイク-Yがキャンセルされたけど
マックに転用されたTDP10W調整版限定Yモデルのスコア見るとやべーほど性能低いな
タイガーUが28Wアチアチになる予定なのにYに伸びしろなんてあるのか
マックに転用されたTDP10W調整版限定Yモデルのスコア見るとやべーほど性能低いな
タイガーUが28Wアチアチになる予定なのにYに伸びしろなんてあるのか
172不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 13:53:40.33ID:kasHq9IW 2S Platinum でこれを試してみたのですが
Anker 3-in-1 クラシック USB-C ハブ 4K対応HDMI出力ポート
あまぞん/gp/product/B07RP98FQV/
USB-C ハブに付いている HDMI ポートに繋いだ瞬間
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4012609/windows-10-fix-usb-c-problems#connectionlimited
この表示がなされるのはなにかハードウェア的に未対応なのでしょうか?
本体付属の MicroHDMI 経由では問題ありません。
トリプルディスプレイを実現するために頑張っているのですうが、初回接続のみ映るくせに、次の日には駄目とかで不安定です。この分野怪しい商品もおおいですし、Anker ならイケるかと思ったんですけどね。
Anker 3-in-1 クラシック USB-C ハブ 4K対応HDMI出力ポート
あまぞん/gp/product/B07RP98FQV/
USB-C ハブに付いている HDMI ポートに繋いだ瞬間
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4012609/windows-10-fix-usb-c-problems#connectionlimited
この表示がなされるのはなにかハードウェア的に未対応なのでしょうか?
本体付属の MicroHDMI 経由では問題ありません。
トリプルディスプレイを実現するために頑張っているのですうが、初回接続のみ映るくせに、次の日には駄目とかで不安定です。この分野怪しい商品もおおいですし、Anker ならイケるかと思ったんですけどね。
173不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 13:55:35.66ID:kasHq9IW174不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 14:02:02.15ID:kasHq9IW >>173
ケーブルとディスプレイを変えたら写ったかも!
ケーブルとディスプレイを変えたら写ったかも!
175不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 12:09:11.68ID:+1mdD+HG ドンキのNANOTEは1sのライバルになるかな!
176不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 12:58:03.11ID:fVRehsmI ならん
177不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 13:01:09.39ID:bN52Phf3 ちょっとドンキ行ってくる
178不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:11:21.33ID:rJSntxlc Nanote これですよね。明日晴れたらドンキだねこりゃ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249690.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249690.html
179不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:14:34.17ID:rJSntxlc Nanote は、30万画素Webカメラついているんだね。
テレワークにも最適じゃん。コスパや入手性考えると、
これは、OneMix 2S は負けたかもね。OneGx はよ。7インチ激戦区やで。
テレワークにも最適じゃん。コスパや入手性考えると、
これは、OneMix 2S は負けたかもね。OneGx はよ。7インチ激戦区やで。
180不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:17:17.97ID:8Bm+WOZ4 1日からよ!明日行っても売ってないよ!
182不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:37:19.61ID:rJSntxlc いやー、こんな感じで行こうと思う。辛抱ならんわ。
ドンキ明日行っても情報ないかな。質問するだけだとウザイ客だよね。
ていうかでも日本語キーボードしか無いのかな。それはちょっと…。
とりあえず都内ドンキだれか凸ってきて報告よろ。
2S Platinum → メイン開発環境
2S → メイン故障時の修理交換用
NANOTE → Zoom や、Skype などテレワーク通信端末
ドンキ明日行っても情報ないかな。質問するだけだとウザイ客だよね。
ていうかでも日本語キーボードしか無いのかな。それはちょっと…。
とりあえず都内ドンキだれか凸ってきて報告よろ。
2S Platinum → メイン開発環境
2S → メイン故障時の修理交換用
NANOTE → Zoom や、Skype などテレワーク通信端末
183不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:44:05.03ID:rJSntxlc 英語キーボードほしいならこっちなのかな。1000台からですが。
https://chitech.manufacturer.globalsources.com/si/6008841967477/pdtl/Detachable-laptop/1168692065/mini-PC-Pocket-PC-windows-laptop-mini-computer.htm
日本語キーボードもう使えない体になっちゃたからねぇ。
まあ、そこはまた日本語キーボードに体を適用させればいいだけか。
英日どちらも即座に頭を切り替えられるように俺がアップグレードします。
https://chitech.manufacturer.globalsources.com/si/6008841967477/pdtl/Detachable-laptop/1168692065/mini-PC-Pocket-PC-windows-laptop-mini-computer.htm
日本語キーボードもう使えない体になっちゃたからねぇ。
まあ、そこはまた日本語キーボードに体を適用させればいいだけか。
英日どちらも即座に頭を切り替えられるように俺がアップグレードします。
184不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 19:04:17.11ID:bN52Phf3 まだ売ってなかったし店員はこいつの存在すら知らなくて入荷予定もわからんかった
185不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 19:41:48.63ID:zhdrJPXI ドンキで困るのはONE MIXのハイエンドプレミアム使ってる層だろうな
「あ、チー牛がドンキ使ってるきしょw」
ってパシャパシャ撮られる
「あ、チー牛がドンキ使ってるきしょw」
ってパシャパシャ撮られる
186不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:00:08.00ID:6wszRgYO いやギャルが鈍器PCなんて知ってるわけない
187不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:21:34.44ID:+1mdD+HG あんしんしろ、何つかったって気持ち悪がられるよ
188不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:35:55.28ID:rJSntxlc コロナさえなければ NANOTE をポッケから出してスマートにスタバでキメたい。
\19,800- なら一回スタバでドヤれば元取れるでしょう。
おもむろに前方カメラで Zoom とかキメればリモートワーク感がマジぱねぇ。
\19,800- なら一回スタバでドヤれば元取れるでしょう。
おもむろに前方カメラで Zoom とかキメればリモートワーク感がマジぱねぇ。
189不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:37:26.76ID:YhE46/H1 それカメラ付いてないでしょw
190不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:37:27.29ID:rJSntxlc もう NANOTE が OneGx までの話題のつなぎでいいよ。
1日の金曜はドンキで優勝や!
1日の金曜はドンキで優勝や!
191不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:41:20.56ID:rJSntxlc >>189
前方カメラ付いてます。OneMix にはないのに!
ドンキ公式でテレワークに最適って書いてあるじゃん。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3097
前方カメラ付いてます。OneMix にはないのに!
ドンキ公式でテレワークに最適って書いてあるじゃん。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3097
192不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:46:18.09ID:rJSntxlc ドンキ公式だと HDMI 変換アダプタの記載があるが、これって
MicroHDMI→HDMI変換ってことかな。マジコスパいいと思う。
MicroHDMI→HDMI変換ってことかな。マジコスパいいと思う。
193不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 20:57:50.17ID:ELgFVHYW 8350まだ使ってんのかw
スゲェ
スゲェ
194不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 21:22:41.11ID:AYuCloKC Z3750FのhpのYOGA Tab2は常用困難なレベルの遅さだったな。
195不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 21:33:49.64ID:Xxaw0zzx メモリとcpuがもうちょいよければ人柱を確認しなくても買いに行ったな
196不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 21:40:07.52ID:+1mdD+HG 軽いos入れてつかうぞい!
197不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 21:43:00.72ID:Wn+KWorr せめて4100なら買ったのに
198不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:28:11.43ID:UBP8MvEY Z8350はLTEモデム内蔵だったかなんかで長期供給モデルなのもあっていまだに使われてるんじゃなかったかな
OEM元だろうCHITECHのラインナップではN3350とN4000はあるが、N4100はないけどピン互換するだろうから熱問題クリアできるんなら積めるんでね?
Z8350モデルの売上よければ上位モデルとしてN4000のはそのうち出るかもねぇ
OEM元だろうCHITECHのラインナップではN3350とN4000はあるが、N4100はないけどピン互換するだろうから熱問題クリアできるんなら積めるんでね?
Z8350モデルの売上よければ上位モデルとしてN4000のはそのうち出るかもねぇ
199不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:29:20.49ID:rJSntxlc \19,800-なので文句言わずに使い倒したほうが良くね?
これがメインマシンなわけはないでしょうし1日は、ドンキで優勝や!
これがメインマシンなわけはないでしょうし1日は、ドンキで優勝や!
200不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:59:06.47ID:lI+CtZfD hi8がZ3736Fだった
hi8死んだら買うわ
hi8死んだら買うわ
201不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 23:09:26.95ID:esH2zFPA https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/93361/intel-atom-x5-z8350-processor-2m-cache-up-to-1-92-ghz.html
>メモリーの仕様
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 2 GB
>>191
>メモリ:4GB
どっちが正しいんや
>メモリーの仕様
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 2 GB
>>191
>メモリ:4GB
どっちが正しいんや
203不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 23:46:19.48ID:ReRfOPn7 マーケティング都合で対応してない事にしてるだけよ
204不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 15:48:43.90ID:Bb9lZ9Vl 窓って7インチとかちっこいのなら
条件付でライセンス料ないとかなかったか?
それにメモリ2GBまでとかあったとか
条件付でライセンス料ないとかなかったか?
それにメモリ2GBまでとかあったとか
206不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 16:45:59.77ID:3Hn8yww5 Starterはたぶん8.1までしかなくて、10Sがそれに近いものだけど扱いが違うっぽい
10S搭載してるのってSuefaceGoとかHPやDELLではあるけど、中華パッドなんかで採用してるのはない気がしたから安いWindowsライセンスとして使えるものじゃないっぽい
10S搭載してるのってSuefaceGoとかHPやDELLではあるけど、中華パッドなんかで採用してるのはない気がしたから安いWindowsライセンスとして使えるものじゃないっぽい
207不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 22:04:51.85ID:eRvF5Zz3 OneGx1 は、青のボディも微妙ですよね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249908.html
普通にガンメタリックとかシルバーとか王道を外すと売れないでしょうね。
うーむ。ゲーミングPC全般に見た目幼稚にする必要ないと思うけど。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249908.html
普通にガンメタリックとかシルバーとか王道を外すと売れないでしょうね。
うーむ。ゲーミングPC全般に見た目幼稚にする必要ないと思うけど。
208不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 22:10:59.18ID:eRvF5Zz3 デザイン的には、OnMix 2S/3S Platinum のガンメタが一番かっこいいという事で
よいのでは。ゲーミング用だろうが赤とか青とか求める人はいますか?
よいのでは。ゲーミング用だろうが赤とか青とか求める人はいますか?
209不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 22:13:56.94ID:AP3BV/pC 7万円あれば最新3 D ゲームがグリグリ動く PC が組めるのにバカだなお前ら
210不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 22:14:15.61ID:9egrmAVg PCのオフィス向けが抜けきらない堅苦しい雰囲気から引き離したいという考えがあるんでないの?
211不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 22:18:00.77ID:VH0EG4UD すげーな!この筐体にrtx2060レベルの性能がのるのか
216不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 01:11:48.78ID:Y74lexkm217不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 07:52:36.64ID:23wK3KdA ベンチマークって出てないの?
冷却性能が気になる
冷却性能が気になる
218不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 11:07:06.69ID:GkphYYDC 今出てるのは
タイガーUの28WでTimeSpy1100〜1300
アイスUの25WでimeSpy900〜950
ここからどれだけ電力カットして性能落とすかという理屈
おそらく1065G7は確実に下回るかと
1065G7はアイドル消費電力2WなのでYシリーズと比べて電気食いというわけでもなく
アイスYがキャンセルされた理由も察しがついちゃう
タイガーUの28WでTimeSpy1100〜1300
アイスUの25WでimeSpy900〜950
ここからどれだけ電力カットして性能落とすかという理屈
おそらく1065G7は確実に下回るかと
1065G7はアイドル消費電力2WなのでYシリーズと比べて電気食いというわけでもなく
アイスYがキャンセルされた理由も察しがついちゃう
219不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 16:13:57.60ID:+RyGAzYq nanoteあったから今から買うわ
220不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 16:15:03.95ID:DlU368N1 どこで売ってた!?
221不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 16:28:23.36ID:+RyGAzYq 東海地方のメガドンキ
222不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 16:30:22.48ID:m7NvTu8b あんなポンコツやめとけって
223不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 16:32:20.40ID:kbV+vlpW ONEMIXで射精するためには他社を買うことも必要
224不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 17:11:05.42ID:Ux50f2Es マジかよ、ちょっとドンキ行ってくる
225不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 17:35:45.36ID:+RyGAzYq 馬鹿野郎、nanote右shiftないじゃねーか
mの右、 ; : ] [ で、下段が , . / 、最下段が ろ
mの右、 ; : ] [ で、下段が , . / 、最下段が ろ
226不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 18:16:29.30ID:+RyGAzYq nanoteで気付いたことをつらつらと
安物のモバイルバッテリーで充電可能
180度以上開くとキーボード無効
F1-8キーが数字キーの上段にある
カメラの画角狭すぎと思ったが、近づきすぎだろうな、アゴがはみ出すw
右shiftさえあればなぁ、、、惜しい
安物のモバイルバッテリーで充電可能
180度以上開くとキーボード無効
F1-8キーが数字キーの上段にある
カメラの画角狭すぎと思ったが、近づきすぎだろうな、アゴがはみ出すw
右shiftさえあればなぁ、、、惜しい
227不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 18:25:41.61ID:DWkJwPuf マザボにsataスロットある?
228不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 18:53:30.90ID:+RyGAzYq229不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 19:00:26.38ID:kbV+vlpW ほ〜ファンレスか
この金型使ったメーカーでは唯一では?
基本的にこのUMPCシリーズうっさすぎて使いたくなくなるんやがそうきたか
この金型使ったメーカーでは唯一では?
基本的にこのUMPCシリーズうっさすぎて使いたくなくなるんやがそうきたか
230不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 21:07:31.17ID:eOuMEFo/ >>228
左下のとこがMicroSDスロットで、その下の空白部分がSIMスロットがつくはずの場所かな?
スロットの部品自体はないし、この分だとアンテナ接続する部品も省略されてそうだから、LTEの可能性を考えてた人には絶望かな
左下のとこがMicroSDスロットで、その下の空白部分がSIMスロットがつくはずの場所かな?
スロットの部品自体はないし、この分だとアンテナ接続する部品も省略されてそうだから、LTEの可能性を考えてた人には絶望かな
231不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 21:17:35.28ID:xaZvF8Yn nanote、Fn+Altに「無変換」が振られてやがる
TabはFn+Qだし、Alt+TabはAlt+Fn+Q、、、入らねぇ!
キーレイアウトしたやつ、Windows使ったことあるのか?
TabはFn+Qだし、Alt+TabはAlt+Fn+Q、、、入らねぇ!
キーレイアウトしたやつ、Windows使ったことあるのか?
232不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 22:53:04.31ID:xGBZ+ti0 変態ゆえに調教しろということか
233不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 05:15:06.15ID:BwIILEbF 髪の毛挟まってそう
235不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 16:50:15.42ID:uITwsQLb フライングしてるところはいいなあ
都内某所のメガドンキは明日11時からだって
都内某所のメガドンキは明日11時からだって
236不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 16:50:32.55ID:4YsmSIXm 英字キーボードのままでいいのに
237不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 17:34:31.51ID:0Zl9kRL3 ゲームしないなら3プロプラチナとgxだったら
プロプラチナのほうがいいのかな
gxの詳しいスペックを知りたい
プロプラチナのほうがいいのかな
gxの詳しいスペックを知りたい
238不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 18:29:14.47ID:Wxx+exdj239不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 01:50:30.55ID:jIs19znD ナノート、値段考えたらすごく良いぞ
4Kモニタにも出力できるから
軽い作業ならそれでできるし、全く熱くならんわ
4Kモニタにも出力できるから
軽い作業ならそれでできるし、全く熱くならんわ
240不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 18:19:36.88ID:BfRHg8t/ 中央上部にM.2かLTE/WiFiカードが乗りそうなねじ穴x2があるね
>ドンキPeakago
>ドンキPeakago
241不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 18:54:20.35ID:iBlbM3DP Peakagoはそろそろ逃亡体勢に入ってるっぽいからNANOTEのことそう呼ぶのはやめて上げろ
生産は同じCHITECHだろうけどさ
生産は同じCHITECHだろうけどさ
242不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 21:22:35.35ID:zbtONrmv >ねじ穴x2
冷却ファンだな
冷却ファンだな
243不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 14:35:31.84ID:22m7p7s1 3SのUSキーボード版どこで買えば安く買えますか?
244不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 19:58:17.21ID:XN1LVXJL245不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 09:53:04.03ID:ZrB/Z7wV 案の定Surface Go2に駆逐されてしまったね
ビジネス用途で中華UMPC全般を選ぶ理由が無くなった
廉価方面に行くか7インチに全力投球するしかないわ
ビジネス用途で中華UMPC全般を選ぶ理由が無くなった
廉価方面に行くか7インチに全力投球するしかないわ
246不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 10:27:55.00ID:xDmiV1bE 元々ビジネス用途では圧倒的にSurfaceのが強いし
UMPCか否かで大きな違いがあるのだから値段が違えど棲み分けが出来ている。
UMPCか否かで大きな違いがあるのだから値段が違えど棲み分けが出来ている。
247不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 10:40:00.08ID:ZrB/Z7wV うーんでも2つ並べてみた時にUMPC選ぶ人なんて居るのか?特に8インチ8100Y版
わずかなフットプリントの小ささと天板が丈夫ぐらいしかメリット無いような
体積はそんな変わらんし何よりキーボードがね
わずかなフットプリントの小ささと天板が丈夫ぐらいしかメリット無いような
体積はそんな変わらんし何よりキーボードがね
248不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 11:00:08.79ID:xDmiV1bE 体積は変わらんかもしれんし、重さはむしろSurface Go2が軽いが
縦横の面積はOnemix3の方が6割ちょいほどしかなく、そういった所に興奮するニッチな層向けでしょ。
ただ言いたいことは分かる。元々GPD初代の大きさに一目惚れして買ってOnemix3を見た時は
方向性間違ってるだろと思ったけど、実際買ってみたらギリギリ興奮出来るサイズだった。
縦横の面積はOnemix3の方が6割ちょいほどしかなく、そういった所に興奮するニッチな層向けでしょ。
ただ言いたいことは分かる。元々GPD初代の大きさに一目惚れして買ってOnemix3を見た時は
方向性間違ってるだろと思ったけど、実際買ってみたらギリギリ興奮出来るサイズだった。
249不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 11:18:42.34ID:m//FvPST >>247
どっちを選ぶかは個人の感覚だから個人的に需要がないと感じていても、実際にはあるからシリーズがこれまで続いてたんだしね
UMPCなんてニッチな市場だし、需要も実際大きなものではない上、どこかが決定打的な機種を出すと一気にそっちに流れてメーカーがつぶれたりもするが
キーボードについては面積そこそこあるのにあんなだから改善してほしいと思うけど、SurfaceGoと違って一体型だから机がなくても膝の上で使いやすいとか利点もあるから、用途があって利益が出る限りは続くんでない?
どっちを選ぶかは個人の感覚だから個人的に需要がないと感じていても、実際にはあるからシリーズがこれまで続いてたんだしね
UMPCなんてニッチな市場だし、需要も実際大きなものではない上、どこかが決定打的な機種を出すと一気にそっちに流れてメーカーがつぶれたりもするが
キーボードについては面積そこそこあるのにあんなだから改善してほしいと思うけど、SurfaceGoと違って一体型だから机がなくても膝の上で使いやすいとか利点もあるから、用途があって利益が出る限りは続くんでない?
250不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 11:24:06.94ID:bs1HRSj1 だから両者ともガッツリキモヲタ向けのゲーム機会社に転身してんじゃん
251不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 11:29:43.06ID:2xypTlo6 棲み分けは出来てると思うけどな
個人的にはクラムシェルありきだからSurfaceGo2選択は有り得ない
OneMix3Sを買ったが結局GPD Pocket2に戻った一個人の意見
個人的にはクラムシェルありきだからSurfaceGo2選択は有り得ない
OneMix3Sを買ったが結局GPD Pocket2に戻った一個人の意見
252不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 11:41:27.58ID:SuqBu9mY へー配置以外の要素でもキーボード評価出来る奴ってちゃんといんだな
253不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 11:55:58.56ID:ZrB/Z7wV まあ確かにUMPCは元々ロマンから始まったのが良かったもんな
ロマンの薄れたOneMix3を買った事でその辺忘れてたかもしれん
かと言ってGo2も一般的に見ればロマン寄りだけどね
OneMixも剛性高いのは膝上の時良いんだけどちょっと熱い
ロマンの薄れたOneMix3を買った事でその辺忘れてたかもしれん
かと言ってGo2も一般的に見ればロマン寄りだけどね
OneMixも剛性高いのは膝上の時良いんだけどちょっと熱い
254不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 12:15:29.58ID:2JMUbJoi 一昔前のNetBook持ってるけどサイズ大して変わらないのにデザインくそダサいのばかりなのがなぁ
255不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 12:17:41.66ID:vfk/+VDb OM2&3もGOも持ってるけど稼働率が高いのはT90Chiだな
結局デスクトップから持ち出してやる作業はテキスト打ちがメインになるからキーボードが一番重要だ
Goちゃんのキーボードはペコぺコしてて長時間打つのに耐えないんだよな
結局デスクトップから持ち出してやる作業はテキスト打ちがメインになるからキーボードが一番重要だ
Goちゃんのキーボードはペコぺコしてて長時間打つのに耐えないんだよな
256不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 12:22:09.97ID:2JMUbJoi Acerって衰退しちゃったのかな
257不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 12:22:40.47ID:2JMUbJoi ASUSに負けたか
258不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 17:15:05.29ID:egWPqP1E コンパクトになればなるほど興奮するけど実用性が低くなる
大きくなればなるほど実用性が高くなる代わりに良い意味でのおもちゃ度は減ってしまって興奮出来ない
丁度いいバランスって難しい
大きくなればなるほど実用性が高くなる代わりに良い意味でのおもちゃ度は減ってしまって興奮出来ない
丁度いいバランスって難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【水泳】カナヅチキッズ急増へ…「学校プール減少」がメダル数減少の競泳界に追い打ちをかける [ネギうどん★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- ChatGPT「3Pする漫画描くの?まあいいけど…」👉結果 [918862327]
- ▶ホロライブスレ
- 【悲報】現職国会議員「日本は内側から侵略されている」 [354616885]
- 【衝撃】暇空茜「俺中学生のときからほぼ変わってないよ🥸中学生時代の同級生の証言」 [359965264]