X

【Logicool】ロジクールマウス203匹目【Logitech】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/22(日) 19:45:35.52ID:G6etCUiX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス202匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1573790172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/05(水) 08:27:33.20ID:FH1J7SHpd
G604とかに切り替えてけ
これも時代の流れだ
2020/02/05(水) 09:11:07.68ID:ulTc10WH0
G502RGBh有線にした

https://i.imgur.com/Azv5b53.jpg
これちょっとだけ悩んでしまった
9年以上よく持ったな、さよならG700
2020/02/05(水) 10:11:15.68ID:N5FCjgzp0
MXレボリューション未開封あるよ。2万でどう?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-IS6E)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:05:20.79ID:+oIY/HhF0
>>900
G700Sの実質後継
G704がくると信じて待ってる

形状やLGS対応、電池利用はそのままでいいから
・軽量化
・バッテリー持ち
・変な模様なくす
これだけ改善してくれればいい

ホイールが磁気ホイールになってくれればなお最高だけど
2020/02/05(水) 13:25:05.07ID:G64e2Snz0
>>903
来ないから諦めろ
2020/02/05(水) 13:47:38.64ID:uvIOW/nQ0
変な模様の代わりにホイールとロゴが光るようになるぞ!
2020/02/05(水) 14:24:58.45ID:ulTc10WH0
1,680万色のカラーカスタマイズ可能なLIGHTSYNC RGBで、エキサイティングかつ臨場感のあるゲーミング環境を実現。

PC操作中にマウス眺める奴なんていないよな
うわあ!マウス光ってエキサイティングぅー!
2020/02/05(水) 15:35:04.45ID:yxxZS0RDa
>>891-892
昨日届いた!
デスクトップパソコンについてきた左右クリックとスクロールホイールしかないちっさいマウスからの乗り換えなんだけど、こりゃー快適だね
ブラウジングが楽
もうホイール回すだけでもちょっと楽しいくらい
アプリケーションごとの設定がまだまだ終わらない
軽く浦島太郎になった気分だ
2020/02/05(水) 15:46:19.83ID:G64e2Snz0
>>906
普段LEDオフで使ってるけど何か?
光る機能あるからって光らせなきゃいけない訳じゃないんだぞ猿じゃあるまいし
2020/02/05(水) 17:03:01.33ID:A+lrzSiy0
放置してるアプリ(エンコード等)の終了後に色を変えたりしてる。
モニターの電源落としていても終了が分かるから便利。
2020/02/05(水) 17:06:31.56ID:316fwGmsa
>>886
2020/02/05(水) 18:32:10.47ID:VOXanO+h0
ゲームプロファイルごとに色変えて
切り替わったこと確認するのが基本じゃね
2020/02/05(水) 20:14:58.28ID:iiLWpQ8+0
発売日に買ったG604の電池遂に切れた
長持ちしすぎw
2020/02/05(水) 22:49:57.19ID:0K8ZCGtGa
チルトあり磁気ホイールはいつか出るんだろうか
2020/02/05(水) 23:20:12.99ID:8FY2plt20
サムホイールついてるから問題ないような気もするけど
2020/02/06(木) 00:19:07.41ID:6pGE5Ib50
静音静音マウスのおすすめある?
ラッチがあるホイールと、カスタムできる5ボタン以上、ホイールクリックできることが条件なんだけど
2020/02/06(木) 00:27:52.63ID:tqeYJhpsd
んー?g proとかうるさいと思ったことは一度も無いけどな
2020/02/06(木) 00:50:43.64ID:kKGrrOGB0
実家勢とかだと家族から苦情来るからな
2020/02/06(木) 00:52:24.63ID:ibGOppZM0
GHUBで修飾子を付けたキーの登録ってできる??
具体的には「ctrl+1」とか「shift+2」とか

マクロでは出来るんだけど、訳あってGHUBがインストール出来ない別のPCでオンボードメモリモードで使用したいんだ。
オンボードだとマクロは保存できないから困ってる。

LGSのときは普通にctrlキーと1キー押せば登録できたのになぁ・・・
2020/02/06(木) 02:11:31.23ID:Y8TfPO9yd
もうCtrlとShiftはキーボードで押しちゃえば
どれくらいの頻度で使うのか知らないけど、下手にあれこれ考えるより早い気がする
2020/02/06(木) 08:40:47.00ID:N9/z7YF30
一度斜めマウス系を使ってみたいが左手用が米尼くらいしか見かけねぇ
他と違って右手用を無理矢理使えんというかなんのための斜めマウスなんだだし
2020/02/06(木) 15:02:06.95ID:M0TY9vvN
G HUBはいつまでクソなのか
2020/02/06(木) 15:56:40.05ID:1jbUfRHn0
次のソフト開発した方が良さそう
2020/02/06(木) 17:09:09.09ID:Y8TfPO9yd
俺のGHUBちゃんはいい子だから変わらないで欲しい
ただ、ここで言われてるようにアプリ毎にプロファイル切り替わらなくなったら手の平くるりんよ
2020/02/06(木) 17:30:09.82ID:ljsjXA/N0
G703h届いたけど、握ったときもっと斜めの形状になってたらよかったな
2020/02/06(木) 17:36:13.38ID:QWfJMIl30
>>923
プロファイル切り替わらないとか設定ミスってるだけやろ
2020/02/06(木) 18:17:25.46ID:Y8TfPO9yd
>>925
自分もそう思ってるんだけど
中には詳しい人もいての書き込みだろうし、環境次第ではそうなるのかなって
2020/02/06(木) 18:25:51.84ID:QWfJMIl30
>>926
プロファイルガーとか言ってる奴で詳しいこと分かって言ってた奴なんて一人もいねえよ
おま環の意味すらまともに理解してないような素人ばっか
2020/02/06(木) 19:21:05.94ID:kKGrrOGB0
ゲーム側の仕組みのせいか反応しないやつもあるな
自分はLoLが上手く反応しない
FF14も上手くいかないってのは見た
2020/02/06(木) 19:50:42.25ID:euBX8R1k0
俺はFactorioで切り替わらんな
alt+tabで一度別のアプリ選択しないとダメだ
2020/02/06(木) 20:08:20.66ID:rm9WsL+l0
そろそろモデルチェンジかな
2020/02/06(木) 23:25:58.52ID:FT23/2cV0
最近穴開きマウスはやってるけど、無線の穴開きマウスってなくないか?
2020/02/06(木) 23:41:16.75ID:N9/z7YF30
無線のKMスイッチが欲しい
単品じゃなくセットで切り替えたい
2020/02/07(金) 00:07:00.06ID:t+U9wl4Bp
>>931
穴開きってとにかく軽量化目指してるマウスだから
充電池なんて以ての外なんじゃないの?
2020/02/07(金) 00:54:44.87ID:bt8z4kn2d
そういう極限まで切り詰めたような状況って、やっぱ安定感で言えば有線の方が有利なんじゃないの?
知らんけど
935不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-56gX)
垢版 |
2020/02/07(金) 03:02:23.98ID:ZGNvFz1e0
Logicool Options で、Pageup/downの連打設定どうやるの?
setpointでは、user.xml開いて
FirstRepeatDelay="500" RepeatDelay="50"
みたいに編集すればいけたけど
2020/02/07(金) 11:53:16.83ID:UTej6iD20
G502届いたんだけど
G HUBの使い方ちょっとよく分からんかったわ
もう慣れたけど、カスタマイズで選択できる項目最初から多くてなかなかいいな
2020/02/07(金) 12:29:02.11ID:Dq3Pzc5sd
ghubも大概だけどデバイスすら認識しない事あるsynapse3よりはマシ
2020/02/07(金) 20:52:06.43ID:XM4lFyBA0
WIN10でたまーにLGS起動してないバグって>>2のやつでいいんです?
2020/02/07(金) 21:33:04.70ID:NtZGfKfy0
>>938
そんなもんやってないけどたまにLGS起動しないバグなんて全く起きないぞ
それよりも高速スタートアップとか糞機能が有効のままになってんじゃね
2020/02/07(金) 21:55:58.43ID:XM4lFyBA0
なってないのでまあ実験するわ
2020/02/08(土) 11:38:28.71ID:Mvi4ITPc0
数年ぶりにサポートに連絡したけど日本語怪しいな
オラ不安になってきたぞ
2020/02/08(土) 12:05:01.88ID:DmVa+qWe0
>>938
ずいぶん前の話だから記憶曖昧だけど、最新版の一つ前くらいのバージョンで同じ状態だった
自分は現行の「LGS_9.02.65_x64_Logicool」に更新して直ったよ
2020/02/08(土) 12:22:38.84ID:U97EasXs0
LGSで立ちコケと言うか
立ち上がってはいるけどプロファイルを読み込めてないから落として立ち上げ直しが必要って症状は月に1〜数回起きる
スタートアップ無効にして手動で立ち上げるか遅延起動する様に設定して回避
2020/02/08(土) 13:42:28.56ID:BoQJ4iNj0
>>943
それなら俺も昔あったな
G13のLCDに「プロファイルの転送中」と表示される時間がやたら長くて転送終わってもG13は全く無反応
一度LGS終了して再起動すると治った
今は全くそのバグも起きなくなったのでおま環だったんだけどね
たぶん他の常駐起動との兼ね合いでバグってたんだろうなあ
2020/02/08(土) 13:44:37.93ID:LCkAYC/m0
無線でスクロールも静かな静音マウスを探してるんだけど
M331(M330)を買ってみたら、クリック音はとても静かだけどスクロール音がカタカタとかなり大きい
静音シリーズのM221、M350、M590を使ってる人がいたら、スクロール音がどうか教えてください
一応スイッチの交換はできるので、クリック音はそこそこでスクロールが静かな無線マウスでも
2020/02/08(土) 13:58:45.36ID:eTvtjdsT0
>>630>>632
返信が遅くなりましたが、AHKでやりたかったことが出来ました。
ありがとうございました。
2020/02/08(土) 14:53:26.76ID:xb76nys30
DeadCells、既に新DLCのルート出来てるな。入れないけど
2020/02/08(土) 14:53:44.45ID:xb76nys30
間違えました
2020/02/08(土) 18:56:24.23ID:/2tVtVgk0
WIん10だがLGS_9.02.65_x64_Logicool入れてて毎回LGS起動しないわ
自分だけやなかったのか
2020/02/08(土) 18:58:41.43ID:B7xFIdV90
>>949
起動でコケるはあるけど起動しないはお前だけじゃね
2020/02/08(土) 20:20:32.76ID:s3+qswBM0
大した事してないPCだとこけない
色々なソフト入れてちゃんと使ってるのだとこける
高速スタートアップ切って
遅延入れればどのPCでも平気だよ
2020/02/08(土) 22:19:10.52ID:kuxZ0uPf0
起動でコケることもない
2020/02/08(土) 22:26:25.66ID:zkPmO6xx0
他の常駐ソフト次第だからな
色々なソフト入れてても大丈夫な場合も当然ある
2020/02/08(土) 22:44:19.23ID:Aw1AwamF0
G703って普段使いマウスとしてはどうなん?
2020/02/08(土) 22:54:21.75ID:zkPmO6xx0
>>954
可もなく不可もなく
コスパも踏まえたら宝の持ち腐れで良くない
ゲームで使わないなら1000Hzとか無駄に電力消費デカくなるだけだしな
2020/02/09(日) 00:30:54.91ID:XO2Ump4P0
起動はしてるけど機能してない感じのは稀に起こるな
タスキルしないとダメな奴ね
2020/02/09(日) 00:33:33.85ID:O2B+ga9p0
使ってると小指がマットにつきやすいから普段使いとゲームとしてMXMASTERのがどうなのか気になってくる
2020/02/09(日) 00:48:51.86ID:5//2b+CT0
>>956
トレイから終了できないのか?
俺は昔機能してないときはタスクキルではなくトレイから終了出来てたけど
2020/02/09(日) 02:28:53.09ID:PbS3yXqF0
トレイにいないってパターンだとタスクマネージャ7からキルしないとダメになっちゃう
2020/02/09(日) 02:31:08.09ID:iWLS1vuS0
アマゾンG403hとかG703hとか今割と安いんだな
2020/02/09(日) 10:10:26.49ID:YpjzFdVG0
XP時代の頃から他のソフトでもトレイから落としても落ちないパターンが稀におきるから
どのソフトでも確実に落としたい時はタスクマネージャーから落とす癖がついたな
2020/02/09(日) 10:53:54.32ID:PsnsT4Cla
>>955
逆に言うと、普段使いしやすいゲーミングマウスって何かなあと思って
2020/02/09(日) 12:11:19.90ID:/SiRbarA0
多ボタン系のMMOマウス
2020/02/09(日) 13:13:15.33ID:9D9uBolod
「普段使い」の定義が曖昧な気もするが
ゲームよりも長い時間使うわけだから
操作しやすくて疲れにくいものが大前提なのでは?
2020/02/09(日) 13:16:27.78ID:ucYX0R7dd
仕事でG604使ってる
アプリ毎に切り替わるのが本当に便利
2020/02/09(日) 13:18:14.85ID:YpjzFdVG0
普段使ってて疲れなくて程々に機能もあってってなると手頃なのはG300なんだけど
コードが硬ぇからなぁ・・・
無線とは言わんがせめて中・上位モデル並みに柔らかいコードにしてくれんものか
2020/02/09(日) 13:20:44.25ID:FdSnPXEY0
長時間使うなら斜めor垂直系かなぁ

左手用は選択肢が少ない;;
2020/02/09(日) 14:27:26.63ID:RdMYbFBwF
腹の調子が悪くてトイレから終了できない
2020/02/09(日) 14:42:16.78ID:Z5EmJX1G0
>>968
トイレで人生を終了させるのはおすすめできない
2020/02/09(日) 14:50:00.85ID:ykJuD+dU0
次スレ
【Logicool】ロジクールマウス204匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1581227249/
2020/02/09(日) 18:42:24.51ID:0De07Amcd
>>966
サイドボタンが親指で押せないのは使いにくくないの?
誤って押しそうな気がする
でも値段で考えると最安なのはこれかぁ
2020/02/09(日) 18:55:44.86ID:YpjzFdVG0
>>971
高さもあるし、ボタンの形状がハッキリしてるから直感的に押し易くはあっても余程の事が無きゃ誤爆しない
これで誤爆する人は根本的に持ち方や指の置き方がおかしい

サイドに無い事で難儀するのはFPS等で連続した入力が求められるシーンでの話だろうが
そこまでガチな奴はそもそもチョイスするマウスは他に有るだろうって話になる
2020/02/09(日) 23:14:00.97ID:rkck7bNx0
>>954
持ち上げ多用となるとちょっと考えるかな
2020/02/10(月) 08:16:36.32ID:PFcrV5jxa
ロジクールのG903がヨドバシで9,800円だったんだけど、買い?
2020/02/10(月) 13:42:23.32ID:+7kVcz1rd
公式が変な作りたてのアカウントRTしまくってるけど、くだらん捨て垢でもレビューするって言ったら製品タダでもらえるの?
2020/02/10(月) 15:18:20.00ID:QbYnlngw0
LogicoolG公認サポーターか。
なんかブログとか動画配信とかやってないとな。
10名程度だから割と厳しい。
2020/02/10(月) 15:45:49.56ID:w+1P2y6Zd
MX950のバッテリー5時間で赤になるから買え時かと思ったけど
試しにバッテリー取り付けなおしたら一週間使っても半分も減らなくなった
壊れないで中途半端に腐るのやめてくれ
2020/02/11(火) 02:20:02.67ID:siFgo1AQ0
amazonで買った場合保証は公式ロジに電話でも大丈夫でしょうか
G213が反応しなくなって換えのキーボードも無いので明日中に別のロジクール製キーボード買うつもりだけど
G213の保証でマウスとかくれないかなあ
2020/02/11(火) 02:44:05.21ID:gjEAvtsD0
とりあえずAmazonにメールで申し込んでみたら
2020/02/11(火) 09:45:27.22ID:TbI9Jj5V0
購入から一か月ぐらいならアマゾンで返品受けてくれるんじゃないの
過ぎてたらロジのお世話になる
2020/02/11(火) 10:47:26.29ID:QzElZErW0
Amazonって割と返品引き受けてくれるよな
2020/02/11(火) 14:58:32.80ID:ge+qkGmz0
普通に尼の購入履歴をプリントしたのを送れば大丈夫
2020/02/11(火) 15:03:33.35ID:7zcA9arl0
尼ならまず先に尼のサポート窓口に申し込めばいい、購入1ヶ月程度なら初期不良だと言えば大抵は尼が対応してくれる。
そこでメーカーに問い合わせろと言われたら、尼の購入履歴の画面をスクリーンショットで撮影、撮影した画像をロジサポに貼り付けてやれば購入の証明は出来るので問題ない。
ロジサポに頼む時は、尼に限らず「ポイントや一部電子マネーを用いて購入した場合は返金出来ない」という点だけに注意すればいい。
2020/02/11(火) 15:21:24.63ID:pua0Gr5b0
g502にマウス変えてゲームソフトウェアをインストールしようとしたけど途中でフリーズしてダメだ
突破方法ある?
2020/02/11(火) 15:28:11.93ID:0amvl/VY0
先日交換申請したが
今のロジサポは尼のアカウントでログインできるし、確認のやり取り数回で交換してもらえたよ
いつの間にかに色々改善してたみたいで嬉しい限り
2020/02/11(火) 18:04:24.22ID:pua0Gr5b0
>>984
PCクリーンインストールしたけどダメだわ、まじ腹立つわ
2020/02/11(火) 18:15:30.77ID:FPgws3t50
ソフトがG HUBなのかLGSなのか。
G502も最新のか旧型なのか。
OSは32Bitだったりしないかね。
2020/02/11(火) 18:33:53.66ID:pua0Gr5b0
>>987
G502HERO
OSWIN1064bit最新アプデ済み
HUBもLGSも両方インストール中にフリーズ
optionなどのアプリはまったく問題なくインストールされた
ググったけど同じ症状はあったけど解決策まで出てないくて困ってるわ
2020/02/11(火) 19:02:01.05ID:pua0Gr5b0
連投すまない、光学ドライブ外したらフリーズしないで行けたわ
まじ謎だったわ
2020/02/11(火) 19:09:26.08ID:ge+qkGmz0
>>970
2020/02/11(火) 19:48:40.18ID:jjxFR8ZP0
そのバグは光学ドライブが原因だぞ
俺も昔Windows10インスコ時に苦労したわ
Lanとかグラボのドライバでも起こるから気を付けろ
2020/02/11(火) 21:02:41.14ID:FPgws3t50
行けたか、よかったな。

そういえば、この前のアプデでG HUB安定してる。
PRO HEROマウスだけど。サイドボタン無反応が起きてない。
2020/02/11(火) 21:06:44.24ID:uHWUCBle0
俺ずっと光学ドライブ付けてるけど一度もインスコ失敗したことないなあ
特定のメーカーのだけ相性悪いのかね?
2020/02/11(火) 21:31:19.89ID:pua0Gr5b0
サンクス、特定の光学ドライブだけだと思う
大昔に組んだi7 4790kの方がインストールでスタックしたけど去年組んだi7 8700kの方は特に何も無かった
古いPCで使ってる光学ドライブは注意やね
2020/02/11(火) 23:39:56.22ID:NImIfpKGp
1000ならG700復活
2020/02/12(水) 06:11:51.78ID:t/mEiXB40
G403h購入したので仕方なくLGSからGHUB移行したんだけど
これもしかしてGHUBではキー割り当てで例えばサイドボタンに「Ctrl+1」みたいな組み合わせって出来ないの?
2020/02/12(水) 06:22:38.19ID:t/mEiXB40
はあ・・・?なんでLGSで出来たことを改悪するの・・・

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14205508529
>Q.自分できめた(ctrl+w、ctrl+tなど)の複雑なコマンドが割り当てられませんでした。g hubでは割り当てられないのでしょうか?
>A.マウスがオンボードメモリになっていませんか オンボードメモリの方はマクロが組めなかったと思います
2020/02/12(水) 07:16:06.84ID:0jjdv59Ud
オンボードは一応オフライン大会向けだから不正防止にマクロ使えなくしてるのは正しい
999不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-gDs8)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:17:15.47ID:S0jj0kLrp
コンバータ繋いでPS4で使うのに良いマウス教えてください
FPSをやる予定なのでレポートレートがデフォルトで高いものか良いです
PCが無いのでオンボ設定とかはできないです
ボタン数はなんでもよい
遅延が少ないなら無線でも良いです
よろしくお願いします
2020/02/12(水) 09:23:18.23ID:hFgSTrAWM
マウスならPCでやれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況