NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI、RX-600KI/MI、PR-600KI/MI
AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで
まず、ルータ添付のCD-ROMに収録の詳細取扱説明書は読みましたか?
質問には、東西の区別と回線の種類(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト、マンション系/ファミリー系など)を明記で
概要
https://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
NTT東日本のFAQ
http://faq.flets.com/category/show/185
NTT西日本のFAQ
http://qa.flets-w.com/category/show/498
NTT東日本最新バージョンアップ情報
https://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西日本バージョンアップ状況
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html
ひかり電話まとめ wiki
http://wiki.nothing.sh/638.html
<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー板:http://mao.2ch.net/isp/
前スレ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part34
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1553346904/
探検
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/02(木) 20:26:56.77ID:dzf0NH6+
382不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 01:51:10.37ID:yb41ajRa383不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 17:38:42.77ID:FZlxvnS5 性能的には圧倒的にRT-300SEの方が上だよ、世代が全然違う
おそらくは訪問した業者が変更を最小限に抑える為にそうせざるを得なかったんだろう
おそらくは訪問した業者が変更を最小限に抑える為にそうせざるを得なかったんだろう
384不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 17:42:42.79ID:hA8xAeqQ PPPoEの設定がどうのこうのなんて客に聞くのもめんどくさいから
385不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 18:31:42.21ID:NmWbfhjV そうよね、設定入れ替える方がめんどい
386不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 23:35:06.81ID:PzI0BHQN PR-600KIになった
387不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 01:12:20.12ID:BOSMMc4g Qualcomm機おめでとう
388不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 01:28:35.82ID:YSCPskeA389不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 14:47:28.91ID:VTt4ZFVq \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |/\\
//\| |/\\
/ . \_____/ \
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |/\\
//\| |/\\
/ . \_____/ \
390不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 17:39:56.13ID:DLQpXIbE ヾ;、
_____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! /.{ } ヽ, { ‘ ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´
〉 } (〈 / .!
( 蟹. REALTEK ノ ヾー、, ∠TEK }
} / {`ー--‐''´ ノ
├-------------f ├---――-----‐f
{ | jr‐-、, ,.┘
! j / ヽ、 .,.く
ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ.
ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,)
`j'tァrイ|. | ノ / /´ f
_____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! /.{ } ヽ, { ‘ ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´
〉 } (〈 / .!
( 蟹. REALTEK ノ ヾー、, ∠TEK }
} / {`ー--‐''´ ノ
├-------------f ├---――-----‐f
{ | jr‐-、, ,.┘
! j / ヽ、 .,.く
ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ.
ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,)
`j'tァrイ|. | ノ / /´ f
391不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:22:04.24ID:3t/M9Apr カニこわい
392不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:25:59.13ID:g1+KI3/V Qualcomm
→相性問題が発生する
Broadcom・蟹
→消費電力が・・・
→相性問題が発生する
Broadcom・蟹
→消費電力が・・・
393不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:32:43.72ID:Tgxk1Dj9 やはりMediaTekか
394不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:40:25.68ID:ulsYSVqg 後生だから蟹NICだけはアカンから止めておけ!
…って死んだ爺っちゃんが遺言遺してたわ
…って死んだ爺っちゃんが遺言遺してたわ
395不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:44:08.00ID:LSXA1aNn 高めのマザーボード買わないとオンボードNICは大体蟹
ゲーミングマザーとかだとintel
ゲーミングマザーとかだとintel
396不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 18:55:39.41ID:oVl+qdXT うちのPR500KIちゃんはいけない子なの(´・ω・`)
397不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 19:22:17.17ID:o4GxjDB3 ギガビットに関してはこなれているから蟹も省電力で優秀だぞ
398不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 22:05:33.55ID:byq+ES9O FastEtherの頃はPC-UNIXが蟹推進でのう・・・
401不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 01:53:40.10ID:Qux2nQ3a 21140・・・3c905・・・82557・・・スレチだなw
402不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 13:12:43.90ID:g1/bRkIJ 8255・・・74245・・・
403不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 01:15:48.02ID:g8JS9CU6 >>384
年寄りだからか書類管理の方法を間違えているんだと思うが、
ウチのオヤジはPPPoEの接続IDとPWが書かれたISPからの書類を紛失状態だったな。
足代と技術料、夕飯代を親持ちで、100km離れた実家まで電車で設定しに行った事がある。
年寄りだからか書類管理の方法を間違えているんだと思うが、
ウチのオヤジはPPPoEの接続IDとPWが書かれたISPからの書類を紛失状態だったな。
足代と技術料、夕飯代を親持ちで、100km離れた実家まで電車で設定しに行った事がある。
404不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 01:44:37.01ID:RnyiPeXh RT-500MI、VPNでアクセスすると、サブネットが255.255.255.255
406404
2020/05/02(土) 01:37:22.95ID:veJdtqRp408不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 17:02:48.55ID:YaVq7HI3 >>406
端末を繋ぐ用のVPNでなくて、ネットワーク間を繋ぐ用のVPNなら255.255.255.255より広い空間を繋げられる
企業の拠点間とかを繋ぐようなやつなんで、家庭用の機器ではなかなかないけど
端末を繋ぐ用のVPNでなくて、ネットワーク間を繋ぐ用のVPNなら255.255.255.255より広い空間を繋げられる
企業の拠点間とかを繋ぐようなやつなんで、家庭用の機器ではなかなかないけど
410404
2020/05/03(日) 01:23:58.30ID:TPlss29J >>409
ローカルでしか対戦できない古いゲームを、VPNで対戦しようとしたわけですよ。要はリモートLANパーティ。
ステイホームですることないしさ。
ここで自己解決。
Windowsファイアウォールの設定で解決。
255.255.255.255と255.255.255.0との間で通信するには、パブリックネットワークにも許可が必要。
ローカルなのにプライベートではダメでした。
(素人的な問題でスマン)
終わったら設定を戻さねば。
ローカルでしか対戦できない古いゲームを、VPNで対戦しようとしたわけですよ。要はリモートLANパーティ。
ステイホームですることないしさ。
ここで自己解決。
Windowsファイアウォールの設定で解決。
255.255.255.255と255.255.255.0との間で通信するには、パブリックネットワークにも許可が必要。
ローカルなのにプライベートではダメでした。
(素人的な問題でスマン)
終わったら設定を戻さねば。
411不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 23:55:19.19ID:W7l4/M8p PR200NEが使用してるんですけど、速度遅すぎて我慢できません。
Amazonで買うか交換とかできますか?
Amazonで買うか交換とかできますか?
413不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 00:12:36.37ID:+Jv4CULp >>411
遅いのはPPPoEでプロバイダーに接続してるからでPR200NEのせいじゃない
"PPPoE"、"IPv4 over IPv6"、"v6プラス"とかで調べると良いよ
5chならプロバイダー板
遅いのはPPPoEでプロバイダーに接続してるからでPR200NEのせいじゃない
"PPPoE"、"IPv4 over IPv6"、"v6プラス"とかで調べると良いよ
5chならプロバイダー板
415不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 00:33:24.35ID:mXWVapGj v6プラスとかフレッツジョイント使いたいって言えば無償で300系以上に交換してくれるのだっけ!?
416不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 08:44:55.28ID:3XMRWjZb v6じゃない奴ってまだいるの?
417不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 09:00:35.56ID:ZS6HyK9v インターネット三昧のPR200NEくん
418不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 10:01:55.27ID:pIf3uvEm419不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 11:46:30.74ID:R8lrlYDf421不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 12:20:23.57ID:MFvzu865 速度糞遅っせーなぁと思ったら
LANケーブル断線しかかっていた
LANケーブル断線しかかっていた
422不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 14:14:46.55ID:+QV39bNv v6プラスっていう簡単に解決できて、お金もかからず
たいして面倒でもない手段あるのに
わざわざプロバイダー変更なんて面倒なことやるのはねぇ
ゲームが動かないからとかならわかるけど
たいして面倒でもない手段あるのに
わざわざプロバイダー変更なんて面倒なことやるのはねぇ
ゲームが動かないからとかならわかるけど
424不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 14:54:56.32ID:zjH9iYhj426不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 15:05:15.14ID:WOYB3oZf >>424
niftyってIPv4だけ自前で処理してIPv6プラスとオプションは余所に丸投げしてるんじゃないの?
うちはIPv6オプションだけどテレワークが言われるようになってからはIPv4が遅すぎて辛い
最近は1日の大半が一桁Mb/sしか出ないし(Ipv6は遅くても250Mb/sくらいでてるのに)
niftyってIPv4だけ自前で処理してIPv6プラスとオプションは余所に丸投げしてるんじゃないの?
うちはIPv6オプションだけどテレワークが言われるようになってからはIPv4が遅すぎて辛い
最近は1日の大半が一桁Mb/sしか出ないし(Ipv6は遅くても250Mb/sくらいでてるのに)
427不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 15:18:52.46ID:+Jv4CULp428不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 15:19:50.57ID:zjH9iYhj >>426
nifty見てきたら、v6プラス対応のHWGやルーターでしたら、ipoe接続の ipv4 over ipv6で繋がるのですね。
それ以外は、ipv4はpppeoのipv6接続オプションと。。。
nifty見てきたら、v6プラス対応のHWGやルーターでしたら、ipoe接続の ipv4 over ipv6で繋がるのですね。
それ以外は、ipv4はpppeoのipv6接続オプションと。。。
430不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 16:30:18.87ID:vnnM/PTI431不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 19:31:11.93ID:dkt6/dr+ ベストエフォートって便利な言葉だね
もう面倒くさいからnuroに換える
もう面倒くさいからnuroに換える
432不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 19:37:21.50ID:WGjeIoLP433不明なデバイスさん
2020/05/06(水) 21:41:32.86ID:SE4hdEBC IIJ@DS-Liteも前よりは速度が出なくなったよ。
434不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 15:48:52.34ID:2x0OGjw+ 押忍、連呼で速度上がるかも
435不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 22:13:28.23ID:TFPntFOm >>432
繋がらないから別の機種に変えろって言えば見に来るからその場でNAT溢れさせてやれば無料で交換してもらえるぞ
繋がらないから別の機種に変えろって言えば見に来るからその場でNAT溢れさせてやれば無料で交換してもらえるぞ
436不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 00:24:02.94ID:JUmZxEhu Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.4; F-03G) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.136 Safari/537.36
437不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 00:31:50.44ID:I3VhMGhb 訪問料だけでいくら取られるやら
438不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 01:33:22.69ID:/KDWiULt NTTの機材が原因でインターネットが不通になってること証明できれば掛からないですよ
439不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 13:10:45.51ID:lXaw5Dpz 普通に調子悪いから替えてくれといえばレンタルなら郵送で送ってくれる
440不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 13:19:38.24ID:hidIEezn ハサミで切ったLANケーブルを2本用意
故障担当へLANケーブルを繋いでもインターネットに繋がらないと伝える
(ハサミで切った)別のLANケーブルを差し込んでも繋がらないと申告
「カチッと音がするまで差し込んでいますか?」と質問されるので「カチッとしました」と返事する
→交換
故障担当へLANケーブルを繋いでもインターネットに繋がらないと伝える
(ハサミで切った)別のLANケーブルを差し込んでも繋がらないと申告
「カチッと音がするまで差し込んでいますか?」と質問されるので「カチッとしました」と返事する
→交換
442不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 16:41:13.37ID:m7OwRsfF え、直付じゃないぞ配線スッキリさせる為にアフターメーカーの短いのに交換したし
443不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 21:23:59.21ID:litwgj3f >>441
今はPR-400だけどPR-200の時から光ファイバー直付けじゃなく光コンセント付いてたよ
今はPR-400だけどPR-200の時から光ファイバー直付けじゃなく光コンセント付いてたよ
444不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 22:49:39.80ID:KG37SqXC 出荷時期によって内蔵ONUが直結タイプと光コンセントタイプのがあるとかじゃない?
445不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 00:11:01.79ID:t/zaKb4e 基本ネクスト以降は最初からコンセントじゃない?
446不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 00:15:43.37ID:PV+io597 うちはネクストだけどコンセントにしてくれなかったな
始まった頃に切り替えたからかも知れんが
始まった頃に切り替えたからかも知れんが
447不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 00:28:55.14ID:t/zaKb4e Bフレからの切り替えだと前のままかもしれんね
448不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 00:36:33.68ID:NUMVh4IK 当時は光コンセントに曲げフリーファイバー指定するのが通だったな
449不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 01:39:04.35ID:1nQZtK+P Bフレッツ ファミリータイプで契約してたんだけど時代の流れで自動的にネクスト ファミリーにプランが変わっていた
変わっていたのは良いんだけどプラン内容見たら最大200Mbps
オッ?と思ってPR-S300SE(白)のWAN見たら100Mbps
なんか損してる気分なので問い合わせの電話してみるも30分経っても繋がらぬ('A`)
変わっていたのは良いんだけどプラン内容見たら最大200Mbps
オッ?と思ってPR-S300SE(白)のWAN見たら100Mbps
なんか損してる気分なので問い合わせの電話してみるも30分経っても繋がらぬ('A`)
450不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 01:39:52.87ID:Q+mTFJbo Bフレの場合、200Mプラン開始以降の100Mプラン新規契約者はGE-ONU(100M制限設定)で最初
から光コンセントになってたんだっけ?
から光コンセントになってたんだっけ?
451不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 01:46:13.80ID:1nQZtK+P その辺はよく分かんないけどかれこれ11年近く鎮座してる
452不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 14:11:30.90ID:EkBQ/Dg9 うちはネクストハイスピードが出た(2009年10月)翌月の新規開通だけど、
PR-S300SEの光コンセント付きだった。
何から何まで、ぴーかぴかの新品だった(当たり前か)
今でも全く変わらんなw
PR-S300SEの光コンセント付きだった。
何から何まで、ぴーかぴかの新品だった(当たり前か)
今でも全く変わらんなw
453不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 14:24:22.00ID:8JGNAJGP テクニック使えばHGW交換してもらえるんだろうけど
10年以上使い続けた人には申し出だけで無条件交換してほしいね
そういやHGWって毎月500円レンタル料かかってて
ひかり電話契約すればHGW代無料になってどうせ払うなら電話残した方がお得って思ってたが
今じゃ275円の低価格プランってのがあるんだな
もう光電話解約して、そっちにするか。固定電話いよいよいらなくなってきたし
10年以上使い続けた人には申し出だけで無条件交換してほしいね
そういやHGWって毎月500円レンタル料かかってて
ひかり電話契約すればHGW代無料になってどうせ払うなら電話残した方がお得って思ってたが
今じゃ275円の低価格プランってのがあるんだな
もう光電話解約して、そっちにするか。固定電話いよいよいらなくなってきたし
454不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 15:53:29.32ID:SBIlH0iC 月サポなどが無くなって通話し放題が高くなった今、ひかり電話の通話単価は魅力的。
455不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 17:07:34.79ID:7D/TbNdw456不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 18:19:25.00ID:dbn+wnW/ ルーターから変な信号が出てるとかで調査に来たけど原因わからずとりあえずルーター交換で様子みることに
300番台から600番台になったわ。費用は無料
ストリーミングサービスの利用も増えてきたしゲームも殆どDL版だからこれを機にギガファミリーに変更しようかな(今は200M)
300番台から600番台になったわ。費用は無料
ストリーミングサービスの利用も増えてきたしゲームも殆どDL版だからこれを機にギガファミリーに変更しようかな(今は200M)
457不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 18:55:08.67ID:yfWZxpxL 変な信号が出てるとかこえーよwww
458不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 19:02:17.04ID:YhpDlRnK 200Mbpsのハイスピード契約ならIPoEは下りだけ1Gbpsになってる筈なんで
ギガファミリーにする必要ないんじゃないの
というか変な信号ってなんだw
ギガファミリーにする必要ないんじゃないの
というか変な信号ってなんだw
459不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 19:06:16.16ID:EB5dg1RV 単に故障したんでしょ
460不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 19:08:33.53ID:dbn+wnW/ 俺もよくわからんけど上りで遠隔での監視に引っかかる通信があると言われた
インターネットが長時間繋がらなかったりしませんでしたか?と聞かれたが特に問題なし
常に出ているわけじゃないらしく調査に来たときは正常だったので原因の究明が難しくとりあえずルーター交換という流れだった
インターネットが長時間繋がらなかったりしませんでしたか?と聞かれたが特に問題なし
常に出ているわけじゃないらしく調査に来たときは正常だったので原因の究明が難しくとりあえずルーター交換という流れだった
461不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 19:32:51.49ID:xWl1ODAR 送信もするんだから変な信号が出てもおかしくはない
462不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 21:59:45.75ID:yJeJ2z1I マルウェア?
463不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 23:52:47.09ID:8XaOQotL うちの家2階建てなんですけど、2階だけwifiが繋がりにくく、ネットが遅いんだけど、どうすればいいですか?
464不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 00:29:03.16ID:NGmu2WHR 平屋に建て替えろ
465不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 00:32:40.80ID:M8djBzDf 一番確実なのは2階にもう1台WiFiルーターを置いて1階から有線で接続
466不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 00:36:27.70ID:jhx9ib0s 300番台を長くご利用いただき、ありがとうございます。
468不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 00:51:08.03ID:jhx9ib0s469不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 00:59:08.54ID:TpfOdweh HGWのWi-Fi性能なんてたかが知れてるからWi-Fiルーター買って繋いだら良いよ
471不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 13:27:56.64ID:F+pMl842472不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 13:47:33.60ID:aT3T2wqG HGWを10年以上使っているのに何も連絡してこない
新機種だって出て性能上がってるはずなのに交換とかないの?
↓
「交換の連絡をしてくるのは詐欺の可能性があります」
なるほど
新機種だって出て性能上がってるはずなのに交換とかないの?
↓
「交換の連絡をしてくるのは詐欺の可能性があります」
なるほど
473不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 13:52:00.77ID:jhx9ib0s クラウンを10年以上乗っているのになんの連絡もしてこない
新型は性能上がっているはずなのに車両無料交換とかないの?
ない
新型は性能上がっているはずなのに車両無料交換とかないの?
ない
474不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 13:55:38.44ID:wZTk98/h レンタルじゃないからな
475不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 17:48:54.70ID:3Jq95AC8476不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 02:49:16.49ID:m/5OpdRN ルーターのWifiに指向性があるからアプリで強度を測って都合のいい向きにすればある程度は解消できるかも(使用頻度の少ない部屋には向けないなど)
今時のアンテナが複数ついてるのだと細かく調整できるけど古いのはそうもいかない
今時のアンテナが複数ついてるのだと細かく調整できるけど古いのはそうもいかない
477不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 04:01:57.53ID:LR7tmnDW 木造二階建てで、一階と二階にAP置くと何故か遠い方に繋がる罠
479不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 09:57:36.40ID:dUAfCyWE アンテナは一般的には上下方向には電波出さないんで、真上とか真下とかは苦手。
480不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 10:00:02.52ID:HGnZvMhh481不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 13:32:49.36ID:6pKrSOtg >>479
今はよほどのローエンド機とかポータブル・ホテル用等を除けば
無線LANルーターはMIMOのために指向性が違うアンテナを複数組み合わせていることが多く
その複数アンテナのどれもが真上とか真下が苦手なものばかりということはそうそう無い
今はよほどのローエンド機とかポータブル・ホテル用等を除けば
無線LANルーターはMIMOのために指向性が違うアンテナを複数組み合わせていることが多く
その複数アンテナのどれもが真上とか真下が苦手なものばかりということはそうそう無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- 日本人、値上げで準チョコすら買えなくなりココアパウダーを固めたチョコもどきがで回り始める [931948549]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
