>>884
>ciscoは300万円だせば何にでもつながるって講師の人が言ってましたが、MAP-Eってガラパゴスなのでしょうか?
>ciscoが日本のコンシューマーを相手にしていないだけ?

違う。MAP-EそのものはRFCで規格化されているんだが、採用したのがフレッツ網だけだっただけ

>現在、自宅は、V6アルファで、
>光コンセント*-GE-PON--RT-500KI--IPOE対応ルータ01と電話機
>なのですが、たとえば、NVR510に置き換えるとして、
>光コンセント*-NVR510--市販のWi-Fiルータと電話機
>のように、*のSCコネクタにSFPトランシーバを付けて、
>NVR510のONUポートに接続すればよいのでしょか?

光コンセントがあれば 光ファイバー 延長 ケーブル が使えるだろ

>でも、それだとNTT側からONUの認証ができないから、
>小型ONU?をNTTからもらわなければないらないのでしょうか?

ONUポートに接続するのは「小型ONU(要するにSFPトランシーバー)」
これさえあれば光ファイバーをNVR510に直刺しできる