!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6f-Cf/d)
2020/01/28(火) 06:54:52.16ID:wkdX1Kz6a429不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-91V6)
2020/02/17(月) 10:03:08.25ID:bYcv4pn9M すみせん解像度違うんですね
430不明なデバイスさん (ベーイモ MM6e-6Jod)
2020/02/17(月) 10:21:13.42ID:Ig4HXcfTM >>428
AG273QCXがは背面LEDが光る崇高のゲーミングモデル、有線リモコンが地味に便利
AG273QCXがは背面LEDが光る崇高のゲーミングモデル、有線リモコンが地味に便利
431不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-91V6)
2020/02/17(月) 12:29:17.17ID:CpU9QHxiM432不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f85-3T7Q)
2020/02/17(月) 13:35:37.65ID:fODVqwCS0 AG273QCXはeトレで買い逃してるしな('A`)
433不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Ek3S)
2020/02/17(月) 13:39:07.42ID:opeiczT60 >>431
モニタースピーカーってモニターに内蔵されてるスピーカーの事であってる?(音楽制作用のやつではなく)
それだったらwindowsは基本一つのデバイスからしか音声を出力できないので、
複数のデバイス(今回はモニター二台)から同時に音声を流したいなら別途ソフトが必要。
モニタースピーカーってモニターに内蔵されてるスピーカーの事であってる?(音楽制作用のやつではなく)
それだったらwindowsは基本一つのデバイスからしか音声を出力できないので、
複数のデバイス(今回はモニター二台)から同時に音声を流したいなら別途ソフトが必要。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e12-OxJ8)
2020/02/17(月) 16:06:27.21ID:smp4NQRR0 AG322QC4ならNTT-Xでも一時\29800だったんだよな
こっちは実はリモコンついてないけど
こっちは実はリモコンついてないけど
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ce-OxJ8)
2020/02/17(月) 16:26:15.82ID:5NownTf40 還元で27GL83A買おうとツクモ行ったら完売だった
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 1271-OfeZ)
2020/02/17(月) 17:51:23.23ID:O7Elf/3R0 GL850は尼専売だっけ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ b769-91V6)
2020/02/17(月) 18:32:56.49ID:R5B5w4sx0 >>433
そうモニター付属スピーカー、os側で両方からとか鳴らせないのかー
そうモニター付属スピーカー、os側で両方からとか鳴らせないのかー
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-/uaO)
2020/02/17(月) 18:39:50.80ID:qcgXOFfL0 モニターのスピーカーそれぞれをならしたいなんてことあるか?
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 1271-OfeZ)
2020/02/17(月) 18:56:55.25ID:O7Elf/3R0 出来るだけ低コストでサラウンド環境を構築してみたいんじゃない(適当)
440不明なデバイスさん (ワッチョイ de94-/Sa2)
2020/02/17(月) 21:42:23.65ID:4N9o0Ffa0 サムスンのモニター使ってる人いないの?
Odyssey発売するみたいだから気になってるんだけど
Odyssey発売するみたいだから気になってるんだけど
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 9205-46vq)
2020/02/17(月) 22:34:02.62ID:7+iYhvcg0 >>435
俺ネットで買ったけど、自分の中ではかなりいい買い物したと大満足の商品だよ。
俺ネットで買ったけど、自分の中ではかなりいい買い物したと大満足の商品だよ。
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e12-OxJ8)
2020/02/17(月) 22:36:11.21ID:smp4NQRR0 湾曲VAのパネルはサムソンじゃないっけ
湾曲を許容出来るなら基本評判はいいな
湾曲を許容出来るなら基本評判はいいな
443不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-RV7a)
2020/02/18(火) 07:41:42.63ID:GXHzjNNVM444不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ea6-UDkB)
2020/02/18(火) 08:16:11.46ID:39pLY59e0 モニターのスピーカーってそこいらのやっすいスピーカーよりもさらに酷いから
内蔵スピーカーあっても別途スピーカーは買ったほうがいいと思うけどな
内蔵スピーカーあっても別途スピーカーは買ったほうがいいと思うけどな
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-qWF8)
2020/02/18(火) 08:27:45.61ID:MmMdBBv70 結局答えランねーのな、なんの為にこのスレ張り付いてんの
446不明なデバイスさん (オッペケ Src7-gApC)
2020/02/18(火) 08:45:27.48ID:IYKjzvM/r こんなごく限られた人しか来ないスレで喜々として煽ってるヤツも大概だけどな
447不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-JHjp)
2020/02/18(火) 11:09:19.63ID:fgY+zvbu0 内蔵スピーカーに親でも殺されたんだろうか
着いてても使わなければ良いだけなんだし、
メールの着信音くらいにしか使わないから
内蔵の超安物で充分過ぎる人も多いだろうに
着いてても使わなければ良いだけなんだし、
メールの着信音くらいにしか使わないから
内蔵の超安物で充分過ぎる人も多いだろうに
448不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-91V6)
2020/02/18(火) 12:05:09.21ID:gNn5Zy7qM 一応ヘッドフォン使うからって言ったのだけどね、あるものは使いたいじゃん?
449不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-Hk77)
2020/02/18(火) 12:23:47.82ID:24DVUCcYa モニタのスピーカーなどただの一度も使ったことねーわ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-2jKL)
2020/02/18(火) 12:36:15.12ID:gIgHL+bG0 スピーカー付きは
必要と考えて買う人には意味なくないけど
総じて音質も音量も貧弱でガワの見た目も悪く余計なコストがかかる三重苦
過去に三菱モニタでダイヤトーン技術を使った
内蔵スピーカーを謳ってるのを使ってたけど
はっきり言ってクソでしたよ
必要と考えて買う人には意味なくないけど
総じて音質も音量も貧弱でガワの見た目も悪く余計なコストがかかる三重苦
過去に三菱モニタでダイヤトーン技術を使った
内蔵スピーカーを謳ってるのを使ってたけど
はっきり言ってクソでしたよ
451不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-/Sa2)
2020/02/18(火) 12:44:55.32ID:krKtCop2M GL850をプライベート、83Aを仕事で使ってるけど、モニタースピーカー酷いよ。
452不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-91V6)
2020/02/18(火) 14:52:47.15ID:gNn5Zy7qM 背面ライトもいらんから両方削ってもっと安く出来るだろって自分も思ってる
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-5ax3)
2020/02/18(火) 15:02:50.26ID:7MSP9OiZ0 見映え重視のオフラインeスポーツシーンでも使われるのにそりゃあんまりだろ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e12-OxJ8)
2020/02/18(火) 15:12:47.48ID:xks0iKum0 あー あれはそういう需要なのね
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-/uaO)
2020/02/18(火) 15:39:53.82ID:mlf8b06T0 テレビのスピーカーはちゃんとしてるのに、モニターとなるとだめになるのはなんなの
456不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-a2Ra)
2020/02/18(火) 16:04:10.46ID:uYh4KToGa 最近のでスピーカーに力入れてるのはex2780qくらいしかないのかな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ b28a-J3a+)
2020/02/18(火) 16:13:50.59ID:omw1mmGL0 そのスピーカーに力入れてさえいなきゃコストダウン出来たろうにな
458不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b3-QB9a)
2020/02/18(火) 16:16:06.65ID:RDeLnaFf0 テレビのスピーカーもショボいぞ
サウンドバー付けてるけど、有ると無しとでは全然音が違う
サウンドバー付けてるけど、有ると無しとでは全然音が違う
459不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-OxJ8)
2020/02/18(火) 16:42:55.00ID:xkVF9Ahj0 まぁマルチモニタだとスピーカー設置は悩むな
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-/uaO)
2020/02/18(火) 16:57:25.65ID:mlf8b06T0 >>458
テレビのグレードによるでしょ、俺はスピーカーと切り替えることがあるけどテレビのほうが音いいし
テレビのグレードによるでしょ、俺はスピーカーと切り替えることがあるけどテレビのほうが音いいし
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eba-9hE7)
2020/02/18(火) 16:59:56.13ID:HiQ7rOEz0 モニタに内臓出来るサイズじゃどう頑張ってもマトモな音なんて出せないから金掛けるだけ無駄という判断
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f85-3T7Q)
2020/02/18(火) 17:24:06.95ID:Xmxwi9+u0 曲面って動画やブラウジングに違和感ないです?
463不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-OxJ8)
2020/02/18(火) 17:35:35.86ID:/EI74s6g0 あったけど慣れた
27以上で正面近めならって条件なら使ってもいいんじゃないというか、感じ方に差が大きいだろうから家電量販店なりショップで展示品みるのを薦める
27以上で正面近めならって条件なら使ってもいいんじゃないというか、感じ方に差が大きいだろうから家電量販店なりショップで展示品みるのを薦める
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f85-3T7Q)
2020/02/18(火) 17:38:29.33ID:Xmxwi9+u0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ea6-UDkB)
2020/02/18(火) 18:04:55.24ID:39pLY59e0 ぶっちゃけ曲面にメリットデメリットが明確にあるほどの効果的な物ではない。
敢えて選ぶものでもなければ敢えて避けるものでもない。
そんなレベル
敢えて選ぶものでもなければ敢えて避けるものでもない。
そんなレベル
466不明なデバイスさん (ワッチョイ af78-VKUZ)
2020/02/18(火) 18:08:03.85ID:Lqlj2rOb0 VG27AQ買ったわ
まだ手元にないけどPCもモニタも10年ぶりくらいの買い替えだからクソ楽しみ
まだ手元にないけどPCもモニタも10年ぶりくらいの買い替えだからクソ楽しみ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-QZAg)
2020/02/18(火) 18:30:19.59ID:obILWYrY0 曲面27インチ、最初は違和感すごくて買って後悔したけど、いつのまにか慣れて違和感無くなった
曲面なんてそんなモンよ
曲面なんてそんなモンよ
469不明なデバイスさん (オッペケ Src7-6IZH)
2020/02/18(火) 19:24:33.77ID:si0aaGR4r 平面→曲面はまあこんなもんかって感じだったけど曲面→平面はマジで違和感やばかったわ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 1201-Sve3)
2020/02/18(火) 19:49:20.71ID:c/i0nm9I0 LGが27GNシリーズで950 nanoIPS 4K GtG1ms リフレッシュレートOC165hz DisplayHDR600
750-b IPS FHD 240hz GtG1ms HDR10 sRGBカバー率99%
を出してきたから27gn850-bを期待して良いよな?w
750-b IPS FHD 240hz GtG1ms HDR10 sRGBカバー率99%
を出してきたから27gn850-bを期待して良いよな?w
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 1271-OfeZ)
2020/02/18(火) 19:53:01.03ID:xg1OGk+b0 今年中に出るでしょ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ b769-GUQA)
2020/02/18(火) 20:37:37.42ID:Jw35lSlD0 デュアルWQHDモニタとかあるけどああいうのって1画面を2画面として使うとかって出来る?
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 1201-Sve3)
2020/02/18(火) 20:45:37.91ID:c/i0nm9I0 >>473
今年7月で1年経つから入ってくると思ってたが
今年7月で1年経つから入ってくると思ってたが
475不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-QB9a)
2020/02/18(火) 21:06:38.29ID:/FesgVwMM 35インチ曲面から27インチの平面に変えたら、凸型に見えてびっくりした
日曜日届いて、やっと違和感無くなってきた
大きさが関係あるのか、ノートのモニターは凸に見えなかったのに不思議だわ
日曜日届いて、やっと違和感無くなってきた
大きさが関係あるのか、ノートのモニターは凸に見えなかったのに不思議だわ
476不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-BDVY)
2020/02/18(火) 21:16:13.36ID:FP4ViUKUM よかったら持ってる方に答えてほしいんだけどEX2780Qのスピーカーの音質ってどう?(´・ω・`)
テレビの内蔵やZ120BWとかと同程度?(´・ω・`)
テレビの内蔵やZ120BWとかと同程度?(´・ω・`)
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 96db-a2hL)
2020/02/18(火) 21:30:04.50ID:sbON3eTM0 >>476
前スレで少し書いたけどその辺のモニタよりは全然いいものの数千円の外付けスピーカーのほうが遥かに上
その点では差額でスピーカー買った方がいいかも
もちろんテレビと比べるのはテレビに失礼
その代わりリモコン付いてるのがとてもいいのでお勧め
前スレで少し書いたけどその辺のモニタよりは全然いいものの数千円の外付けスピーカーのほうが遥かに上
その点では差額でスピーカー買った方がいいかも
もちろんテレビと比べるのはテレビに失礼
その代わりリモコン付いてるのがとてもいいのでお勧め
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-BDVY)
2020/02/18(火) 21:38:45.75ID:jYjRnAyp0 >476
EX2780Q今日届いた。これまで使っていたのはSonyのBluetoothスピーカ(SRS-X3)で、
じゅうぶん満足してたけど、それよりもだいぶクリアでパワーもある。
27インチのTVと考えれば音に関しては優秀だと思う。
EX2780Q今日届いた。これまで使っていたのはSonyのBluetoothスピーカ(SRS-X3)で、
じゅうぶん満足してたけど、それよりもだいぶクリアでパワーもある。
27インチのTVと考えれば音に関しては優秀だと思う。
479不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-BDVY)
2020/02/18(火) 21:51:13.71ID:FP4ViUKUM おふたかたマジサンクス(´・ω・`)
いまZ120BWだから1万円台のBTスピーカーと比較できるレベルなら十分いいね
いまZ120BWだから1万円台のBTスピーカーと比較できるレベルなら十分いいね
480不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-a2Ra)
2020/02/18(火) 22:09:47.43ID:LnC0+kvb0 >>476
サブウーファーついてるだけあって重低音はテレビより良いよ
サブウーファーついてるだけあって重低音はテレビより良いよ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf9-VKUZ)
2020/02/18(火) 23:42:37.48ID:vnIRPz2f0 ロジクールの安いやつと同じぐらい
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-oFCC)
2020/02/18(火) 23:46:26.96ID:J0TnOMcU0 ソニーが糞なだけってオチかよ
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eba-9hE7)
2020/02/18(火) 23:52:30.55ID:HiQ7rOEz0 インプレスの記事でもEX2780Qのサウンドめっちゃ褒めてたな
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1221773.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1221773.html
484不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp07-zA8b)
2020/02/19(水) 00:42:34.35ID:OvCbW4Kip ベタ褒め過ぎて逆に信用できないわ
普通何かしら欠点も書くだろ
普通何かしら欠点も書くだろ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f12-Nz9x)
2020/02/19(水) 02:57:25.33ID:4pLOXYBH0 曲面はAOCの在庫処分?買って満足してるけど、そうなってしまうが故に今後は新製品は出なくなっていきそうな気がする
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ca-VXi+)
2020/02/19(水) 07:44:35.11ID:NrGsejKr0 32インチWQHDってもうどこも作る気無いの?
488不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-1XAu)
2020/02/19(水) 07:50:05.24ID:g7q1D4PJd ないんじゃね?
パネルメーカーのLGとかのラインナップ見てもWQHDは27
32は4Kにシフトしてるしパネルメーカーが見切ったってことは新規パネルはないんじゃね?
パネルメーカーのLGとかのラインナップ見てもWQHDは27
32は4Kにシフトしてるしパネルメーカーが見切ったってことは新規パネルはないんじゃね?
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 8333-bahz)
2020/02/19(水) 08:55:54.44ID:iOtXMBpr0 ex2780qイコライザーついてて好みや環境に合った音出せるしいいと思うよ
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-I1/a)
2020/02/19(水) 09:01:42.90ID:nXSpL23s0 VA32AQ買おうとしたらもう在庫激減してるのね(´・ω・`)
491不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp07-JvBE)
2020/02/19(水) 09:28:29.26ID:BM9Fptedp >>478
スピーカー付のモニターだと余程拘ってるのでない限りこのクラスのにはこれ程のが付いてるのが無いよね。
スピーカー付のモニターだと余程拘ってるのでない限りこのクラスのにはこれ程のが付いてるのが無いよね。
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 232d-lut+)
2020/02/19(水) 11:23:19.48ID:sEUjiGs80 32インチのWQHDはドットピッチでベストなんだけどな
24インチFHDの次の覇権サイズかと思ったが
PCモニタと考えるとやっぱデカすぎなのか
24インチFHDの次の覇権サイズかと思ったが
PCモニタと考えるとやっぱデカすぎなのか
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd2-Nz9x)
2020/02/19(水) 12:09:03.66ID:TzrE41sP0 ようやくか
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd2-Nz9x)
2020/02/19(水) 12:09:58.24ID:TzrE41sP0 Windows 10 20H1でマルチディスプレイのカクつき問題が解決
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-20h1-fix-multi-monitor-stutter/
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-20h1-fix-multi-monitor-stutter/
495不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-Vt2k)
2020/02/19(水) 12:13:04.08ID:A2UCl5fbM496不明なデバイスさん (エムゾネ FF1f-1XAu)
2020/02/19(水) 12:17:29.03ID:bx8ESjBrF 個人的には
24 フルHD
27 WQHD
32 4k
かなと思ってる
24 フルHD
27 WQHD
32 4k
かなと思ってる
497不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-K7Hi)
2020/02/19(水) 12:28:03.02ID:yeca0DxjM 正直32インチは画素数によらず仕事でもプライベートでも使いづらい
メーカーも認識してるんじゃないの?
メーカーも認識してるんじゃないの?
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8324-lut+)
2020/02/19(水) 12:42:24.00ID:aMMp/qoY0 FHD WQHD 4K
21.5 29 43
24 32 48
WQHDの29が欲しかった
21.5 29 43
24 32 48
WQHDの29が欲しかった
499不明なデバイスさん (スップ Sd1f-frFT)
2020/02/19(水) 12:45:41.94ID:wlJ1kWezd 大画面に慣れると戻れない
今43インチ使用中
今43インチ使用中
500不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-Nz9x)
2020/02/19(水) 12:56:27.68ID:eKfy3nmP0 32のWQHDが一番使いやすいわ
32不人気で無くなったら、小さいのに戻るのは厳しいし次は40の4Kとかかなぁ
32不人気で無くなったら、小さいのに戻るのは厳しいし次は40の4Kとかかなぁ
501不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-6NW8)
2020/02/19(水) 14:37:46.97ID:9me2W+7qd vp2785-4kのwindows150%表示めちゃくちゃ綺麗じゃねーか、ゲームはwows,wot位だから4kに替えて正解だった
502不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-YdYx)
2020/02/19(水) 15:18:38.00ID:4zi4QTgr0 >>501
スケールは100にしてフォントサイズだけデカくしたほうが、作業領域が狭くならなくていい
スケールは100にしてフォントサイズだけデカくしたほうが、作業領域が狭くならなくていい
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f12-Nz9x)
2020/02/19(水) 15:43:26.53ID:4pLOXYBH0 個別のカスタムスケーリング設定対応してくれたら嬉しいんだが>Win10
最初からある設定項目では出来るけど
最初からある設定項目では出来るけど
504不明なデバイスさん (ワッチョイ cf49-Nz9x)
2020/02/19(水) 15:48:52.45ID:TI6A8AyP0 FPS好きだけど3Dし易いからって22で頑張ってたのに、克服した筈!と32にジャンプアップしたけど
体質には勝てずで当初めっちゃキツかった
体質には勝てずで当初めっちゃキツかった
505不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DrnL)
2020/02/19(水) 16:02:24.26ID:WJGGvYuZ0 視聴距離にもよるが、一般的なデスクとチェアという環境では、32インチでゲームは正直よろしくない
1メートル以上の視聴距離があれば別だが…
1メートル以上の視聴距離があれば別だが…
506不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-YdYx)
2020/02/19(水) 16:04:04.17ID:4zi4QTgr0507不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-dW+f)
2020/02/19(水) 16:09:53.73ID:r+F9TfpH0 デスクトップを144hzにしている時に60fpsの動画観たり60fpsのEmulatorやるとスタッターが発生するけど、みんなは我慢してるの?。
それともそういう時は一時的にデスクトップを60hzにしているとか?。
それともそういう時は一時的にデスクトップを60hzにしているとか?。
508不明なデバイスさん (ワッチョイ ff71-Zdlk)
2020/02/19(水) 18:54:39.96ID:Qr/Hy2My0 アプリによるので何とも
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff7-nddf)
2020/02/19(水) 19:46:14.60ID:COW7PT3Q0 おま環案件
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f12-Nz9x)
2020/02/19(水) 20:47:59.43ID:4pLOXYBH0 >>506
個人差とやるゲームの違いあるけど、ゲームだとx3くらいがいいとも言われてまかったっけ・・・
個人差とやるゲームの違いあるけど、ゲームだとx3くらいがいいとも言われてまかったっけ・・・
511不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lQWV)
2020/02/19(水) 20:55:13.65ID:4QKwBt210 31.5インチのWQHDモニター買う予定なんですが質問です。
机の奥行はどの程度あればいいでしょうか…視聴距離がどの程度必要なのかちょっと分からくて困ってます。
購入者様の意見頂けると助かります。
机の奥行はどの程度あればいいでしょうか…視聴距離がどの程度必要なのかちょっと分からくて困ってます。
購入者様の意見頂けると助かります。
512不明なデバイスさん (スップ Sd1f-frFT)
2020/02/19(水) 21:15:06.38ID:4kun24Vad 距離なんて他人それぞれじゃね?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 3317-b2av)
2020/02/19(水) 21:16:10.42ID:Mij8ca/90 何に使うかにもよるだろ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lQWV)
2020/02/19(水) 21:25:01.70ID:4QKwBt210 一応ゲーム用ですね。多分普通に設置すると45〜6cm程度になっちゃうんですけど大丈夫なのかなと…
515不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-Nz9x)
2020/02/19(水) 21:26:29.94ID:SesSGoKe0 70cmぐらい
何故ならメガネをその距離用に作ってるから
何故ならメガネをその距離用に作ってるから
516不明なデバイスさん (ワッチョイ a369-PvJ/)
2020/02/19(水) 22:23:50.26ID:2LOCzJn40517不明なデバイスさん (ワッチョイ 9310-Nz9x)
2020/02/19(水) 22:25:04.99ID:NFCklwAs0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-UVgD)
2020/02/19(水) 22:41:54.78ID:kuMFrlY80 >>511>>514
さすがに45センチは厳しくないか
目がギョロギョロするよw
31.5ならできれば奥行80のデスクがほしい
アームがあってデスクの奥に移動できるなら奥行60くらいの短いデスクでもいいかもしれないけど
自分でどれくらいの大きさか分かったほうがいいから
ダンボールとか大きめの紙にモニタの縦横のサイズを描いてみてデスクの正面の壁とかに貼ってみるとイメージつくよ
31.5インチの2560*1440だから約70*40
センチくらいかな
四隅を見てどれだけ視線が動くかとか試したほうがいい
さすがに45センチは厳しくないか
目がギョロギョロするよw
31.5ならできれば奥行80のデスクがほしい
アームがあってデスクの奥に移動できるなら奥行60くらいの短いデスクでもいいかもしれないけど
自分でどれくらいの大きさか分かったほうがいいから
ダンボールとか大きめの紙にモニタの縦横のサイズを描いてみてデスクの正面の壁とかに貼ってみるとイメージつくよ
31.5インチの2560*1440だから約70*40
センチくらいかな
四隅を見てどれだけ視線が動くかとか試したほうがいい
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 239c-9ryR)
2020/02/19(水) 22:42:38.96ID:rkfXxGAk0 もう考えるのめんどくなってViewSonicの31.5買ったわ
520不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp07-zA8b)
2020/02/20(木) 00:08:11.79ID:V5a4ytvPp 奥行き50cmのデスク使ってるから27インチでもキツい
521不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-Vt2k)
2020/02/20(木) 01:44:51.37ID:wHXTiW390 24インチで144hz出るモニターの選択肢がなさすぎる
24インチ2枚を横に並べるかいっそウルトラワイド1枚にしてしまうか悩む
24インチ2枚を横に並べるかいっそウルトラワイド1枚にしてしまうか悩む
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f12-Nz9x)
2020/02/20(木) 02:08:34.02ID:ouz5eoSC0 そりゃまぁ、24でQHD選ぶ層は少ないし・・・ KG241YUbmiipxくらいしかないね
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f12-Nz9x)
2020/02/20(木) 04:41:45.17ID:ouz5eoSC0 NTT-Xで27GL83Aがクーポン込みで4万円切ってた
ツクモ店頭でaupay還元で買えればそれが一番安いんだろうけど、在庫切れだし通販で買えるのはこれが最安かな?
ツクモ店頭でaupay還元で買えればそれが一番安いんだろうけど、在庫切れだし通販で買えるのはこれが最安かな?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DrnL)
2020/02/20(木) 07:20:55.88ID:PkJEsYCm0 >>506
その基準は万人に通用する限界値、つまりそれを下回ると使用に耐えない値
快適に使用できる値とは違うよ
テレビとゲームの用途でも違うね
プロゲーマーの多くが一般的なデスクサイズに21~24インチでプレイするのはそういうことだね
俺は10年くらい27インチしか使ってないが、ゲームによっては視点移動距離がやや大きいかなと感じるので
やっぱそうなんだろう
その基準は万人に通用する限界値、つまりそれを下回ると使用に耐えない値
快適に使用できる値とは違うよ
テレビとゲームの用途でも違うね
プロゲーマーの多くが一般的なデスクサイズに21~24インチでプレイするのはそういうことだね
俺は10年くらい27インチしか使ってないが、ゲームによっては視点移動距離がやや大きいかなと感じるので
やっぱそうなんだろう
525不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp07-ChGR)
2020/02/20(木) 10:28:17.15ID:Q8Ev63MDp526不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Vt2k)
2020/02/20(木) 10:52:04.18ID:6du4ULrXM527不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-DPpo)
2020/02/20(木) 10:59:12.65ID:DitYuEAyd >>495
サブでウインドウとか動かすと結構メインの方にカクツキが発生することあるけど
でも、ウインドウを動かしているってことは当然の話、視線はサブに向いている人がほとんどで
その時メインが多少カクついてても気づかないまたは影響がない
それでも別の場面でもカクツキは少ないとしても発生するし不具合に間違いないから直ることにこしたことはない。
サブでウインドウとか動かすと結構メインの方にカクツキが発生することあるけど
でも、ウインドウを動かしているってことは当然の話、視線はサブに向いている人がほとんどで
その時メインが多少カクついてても気づかないまたは影響がない
それでも別の場面でもカクツキは少ないとしても発生するし不具合に間違いないから直ることにこしたことはない。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-Nz9x)
2020/02/20(木) 11:10:19.78ID:ZiQ1BgcW0 >>523
gooポイント NTT-X Store割引コード3000円分
gooポイント NTT-X Store割引コード3000円分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 34歳女優 サッカー元日本代表との結婚を発表「幸せな家庭をふたりで築いていきたい」 [jinjin★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
