【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/28(火) 06:54:52.16ID:wkdX1Kz6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/22(土) 17:06:25.46ID:rooqcYTQ0
VG27AQはここ2週間くらいでいきなり売り切れだしたから焦って買ったけどドット抜けもなかったしなかなかよいよ
まぁ比較が10年前のノートpcなんで何使っても素晴らしいと感じるレベルだが
2020/02/22(土) 17:19:00.31ID:ofQwbwAo0
>>573
27はIPSじゃないの
2020/02/22(土) 18:33:33.09ID:3lf2CCkq0
AG273QCX/11背面のLEDは消せたんだけど底面のLEDって消せない?
2020/02/22(土) 18:52:17.80ID:cNx2N3uX0
消せないきっと
俺はスマホカメラの目隠しシール「●」←こんなヤツ3枚で覆ってるわ
2020/02/22(土) 18:56:44.35ID:3lf2CCkq0
>>577
そか、ゲーム設定のquickswichLEDかなって思ったけどこれでもないし諦めるか
2020/02/22(土) 19:33:43.10ID:sKMNiSeVd
XG279Q買おうと思ってるがこれも永遠におま国扱いか?
2020/02/22(土) 19:46:00.93ID:hFHTVmNKd
>>579
俺も待ってる
2020/02/22(土) 23:34:39.10ID:hDHFLZEW0
Radeonがアイドルを20Wも跳ね上げてるらしい。高リフレッシュレートで使う人は気をつけた方がいい。

【M/B】MSI X470 GAMING PLUS
【RAM】CFD Crucial DDR4-3200 8GBx2
【VGA】SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5500 XT 4G → MSI GEFORCE GTX1660TI GAMING 6G
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】WD Black SN750 500GB with Heatsink
【SSD2】Crucial P1 1TB with 中華ヒートシンク
【ODD】HLDS BH16NS58BLBLK
【LAN】Intel Gigabit CT
【電源】Seasonic SSR-650PX
【CPUファン】noctua NF-A12x25 PWMx1
【ケースファン排気】noctua NF-A12x25 PWMx1
【ケースファン吸気】SCYTHE KazeFlex120 RGB PWMx2
【OS】Windows 10 Home 1909
【モニター】 Pixio PX5 Hayasbusa2

電源プラン : Ryzenバランス

アイドル時
240Hz接続 69W → 49W
144Hz接続 68W → 49W
60Hz接続 53W → 47W
2020/02/22(土) 23:48:57.44ID:xJB69ED+0
またお前かよ
2020/02/23(日) 00:34:28.16ID:Cf8Aw6CA0
消費電力が20W上がったとこで1日4時間ぐらい使っても月100円も変わらないからどうでよくないか
2020/02/23(日) 01:26:52.05ID:Ud4Nv/Up0
てか機材は書いてるが、周波数以外何をどうしたのかさっぱりなんだが
2020/02/23(日) 02:43:59.71ID:OjrNNLbm0
どうでもいいな
2020/02/23(日) 02:47:42.89ID:bemHAlaP0
>>574
俺も届いた
発送にえらく待たされたから微妙な品を送られるんじゃないかとヒヤヒヤしてたが、何の問題もなし
32インチはゲームにはでかすぎるし、個人的に完璧な品だ
2020/02/23(日) 03:10:27.11ID:xhmP1PRf0
27フルHDから27WQHDにしたけど、個人的に文字はフルHDでの100サイズが読みやすいので
そういう風に設定して本来の良さをスポイルしてしまった・・・でもフォントがすげー綺麗で文字そのものが読みやすくなった気がする
2020/02/23(日) 03:51:55.82ID:y6UecxML0
27GN750-B買ったけどさすがにTNよりは綺麗で目に優しい
だけど自分の場合は32WQHDの方がゲームプレイは快適だし画面も精細感ある
来年には32WQHD240Hzも出るだろうしそれに期待
2020/02/23(日) 09:32:09.70ID:LVZgVZgu0
NTTXでVX3276-2K-MHD-7に1515円、VX3211-2K-MHD-7に2000円割引が付いてるね。
31.5 WQHDは欲しいんだけど、これは非光沢じゃなくて半光沢だってどっかで聞いた気がしてイマイチ食指が伸びないわ。
590不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-lQWV)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:07:19.10ID:0YiuFnV20
32インチのWQHDが一番欲しい
2020/02/23(日) 11:49:25.03ID:Sm4e1HfX0
BenQのEW2770QZ持ってる方いない?ドット抜けさえなければ10〜15万だしても欲しい
どこ探しても中古すらない
ヤフオクかメルカリに即決でだしてくれらすぐ買う
金ならいくらでもあるからお願いします

もう持ってる人いないよね?
2020/02/23(日) 12:00:40.43ID:7GmYcUuO0
>>591
古いのやめた方がいい
2020/02/23(日) 13:44:27.43ID:aHQWm+wL0
U2719Dみたいな入力切替ボタンが独立してる27インチ144hzモニターが欲しい
2020/02/23(日) 13:57:47.24ID:5cqHG4tn0
>>591
2台持ってる
NTT-Xとイートレンドの安売り
ドット抜け確認のみ使用
売らないけど・・

主観だが、HPのZ27nの投げ売りと同じ程度の性能
つまり、U2715Hと同等の性能しかない
2020/02/23(日) 14:11:03.51ID:Sm4e1HfX0
>>594
1台20万でもだめ?

モニターのスペックで決めてるわけ欲しいわけではないんだよね
まぁ売りたくない物はしょうがないよね
2020/02/23(日) 14:22:26.20ID:sqlT0xKq0
>>589
VX3276-2K-MHD-7がハーフグレア?どこ情報?
EB321HQUBbmidphxも持ってて改めてこれと比べて見たけど、どちらもノングレアだが?
2020/02/23(日) 15:31:57.84ID:QwarqXd60
>>591
EW2770QZに依存する理由は?
1台持っててマルチにしたいんじゃないんだよね?
20万て、相当だわ
2020/02/23(日) 15:59:10.02ID:oAwocEDsd
人の物を破損させたんじゃね
2020/02/23(日) 17:34:13.34ID:eo9vYZ400
AcerのKG271UAやVG271UPってこのスレじゃ名前すら出てこない空気なんですがあんまり良くないんですか?
VG271UPのほうを買いました
27インチ WQHD IPS 144hzで44,000円でお得と思ったのですが
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ec-xw/D)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:41:13.18ID:LGDjJHHY0
過去ログにあるけどハズレ引かなかったら神モニターですよ
2020/02/23(日) 18:40:18.26ID:IFYtuEtLF
2020/02/23(日) 19:24:43.87ID:/CDpJ9ML0
>>587
興味深いです。
スケーリングを133%にしたんですか?
2020/02/24(月) 00:07:21.82ID:GbbnNJ6l0
>>600-601
レスありがとうございます
これ買ってメインモニターにしてから、今までメインだった31.5インチVA4KモニターがFF14専用機になってしまいました…
有効活用方法ないかなぁ
2020/02/24(月) 02:35:07.27ID:3azUNPfD0
>>589
どっちもドスパラに置いてあるから実店舗で見てこいよ
2020/02/24(月) 04:11:47.42ID:LLj5C53N0
>>596 >>604
すみません、X3276-MHD-7 が非光沢って仕様だけど見た目が半光沢ぽいって感想があったのを
以前ネットで調べてメモを作った時に VX3276-MHD-2K-7 の話と混同してしまってたみたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001034200/SortID=21619285/
型番が似ていてもFHDとWQHDで全然違うモデルの話なので、無関係ですね
2020/02/24(月) 07:09:51.30ID:1JmyhNcEp
ソースがカカクかよ
くだらな過ぎて草も生えない
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-f35f)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:11:18.89ID:AGngtL9T0
X3276-MHD-7を本日購入。週末に届く。
一応非光沢だけど店頭で見た感じ光沢感は若干あった。
youtubeにレビューいっぱいあるからそれを見るといいよ。
実物もyoutubeの動画と大差なかった。
aupay適用で実質23000円くらいにはなった。
608不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 05:54:39.14ID:7SukHdBb0
俺もVX3276-2K-MHD-7買う予定
ただ、ヤフショで安く買うか、
イートレンドでドット抜け保証つけるか迷い中
皆さんどうしてる、ドット抜け対策?
609不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 05:56:31.05ID:sKEi2uljp
>>607
FHDの31.5型が光沢パネルなんだよね
まったくクリソツな外観
展示でそれと間違えてんじゃないかな光沢って言ってる人は
2020/02/25(火) 06:03:53.37ID:ODLNje+H0
ViewSonicサイトのX3276-MHD-7ページ見てみろよ「ノングレア」って書いてあんよ!ったくよ
2020/02/25(火) 08:54:16.53ID:jZnpJIyl0
>>608
20枚くらいは買ってきてると思うけど
まだドット抜け当たったことないぞよ
まぁ保証は安心を買うものだから不安ならつけとけばいいのではなかろうか。
2020/02/25(火) 09:28:12.32ID:g6hmwr5q0
今使ってるの常時点灯と抜けが一つづつあるけど、
このくらいの解像度になると一箇所に集まってたりしない限り普段使うぶんには全然わからない
最初に一生懸命チェックして気がつくくらいで
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 23dd-gaER)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:39:38.76ID:4bpvQI2H0
間抜けな奴が、画面のドット抜けは許せないのは何故なんだろう。
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-f35f)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:13:00.20ID:AGngtL9T0
>>609
おっしゃるとおり展示品はFHDだった。
同じかと思ってたけど違うのね。
また届いたら需要あるかわからんけどお知らせする。
今まで安いモニターしかかってないけどドット抜けはないが、金かけて30万払ったregzaが1個だけやがドット抜けしてた
2020/02/25(火) 12:26:50.73ID:EoM1VLt4M
すげえ
2020/02/25(火) 12:53:10.77ID:AtgVNKrRd
間抜けのレビューは要らねぇなあ
2020/02/25(火) 15:36:16.77ID:HG9WGwMNM
低解像度のエロ動画を綺麗に見せてくれるモニター教えて!
2020/02/25(火) 16:21:24.47ID:G98IswP3r
2009年に買った1k液晶
https://i.imgur.com/aWRG4Rl.jpg
2016年に買った4k液晶 LG27MU67 表示は150%の推奨倍率
https://i.imgur.com/LGAj4ul.jpg
これ4k滲んでるよね?

滲まないようにする方法ありませんか?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ec-xw/D)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:33:46.87ID:GGqHCsYH0
フォント変える
620不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-AZHX)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:11:41.98ID:7XfUcBzpM
古いゴシックがダメなんだっけ?
2020/02/25(火) 17:36:32.79ID:7zvUIZfA0
ClearTypeの設定やりなおしてみた?
2020/02/25(火) 17:43:59.01ID:G98IswP3r
>>619-621
ありがと
帰ったらやってみる
2020/02/25(火) 17:46:52.15ID:tdVpptb00
>>607
うp
2020/02/25(火) 18:35:28.46ID:VaGQiC+h0
Pay2モールそれなりに液晶取り扱ってるんだな、通販民なら良いかも
SB契約無くても、無料のでもY!プレミアム入れば最長3月末まで15%バック
作業領域だけ確保できればいいなら、RC241YUsmidpxが実質2万切り

自分は既存P消化前提でEX2780Qと27GL83A-Bで悩みあぐねてるが
値引重視ならNTT-Xの方が良いな
2020/02/25(火) 19:08:44.28ID:XBhU0VPwM
ずっと、34インチウルトラワイド買おうと思ってたけど、こっちのほうがコスパ良いかな?
626不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:12:49.54ID:7SukHdBb0
>>614
買う予定なので、ぜひレポお願いします
2020/02/25(火) 21:08:07.84ID:RyPWIqBU0
>>624
RC241YUsmidpx安過ぎて不安になる
2020/02/25(火) 22:07:15.92ID:+gjE6dDz0
6年物のRDT235WXがついに縦線入るようになってしまったんで
VX3276でWQHDデビューしようと思うんですが似たような乗り換えした人いたら使用感教えて下さい
629不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-gaER)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:48:45.68ID:JbPcASDd0
なんでそんなに安いディスプレイ選ぶの?ゲームすら出来ないテレビと一緒だよ
2020/02/25(火) 22:58:55.78ID:0xJD3Gtf0
>>618です
フォント一発変更ツールでWin7選んでClearTypeで綺麗になった
ありがとうございました
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-icXw)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:22:53.54ID:VaGQiC+h0
>>627
IPSパネルながら、6bit+FRCの疑似8bitの安物なのもあるw
DAWやDtV編集のツールパネル置き場とかには使い勝手が良い
まぁ半値の安物FullHD機足してもいいんだけどね、+70%の作業領域をどう見るか
2020/02/25(火) 23:39:48.37ID:9sGnaARV0
そろそろMDT243WG2を引退させようと、 XG279Q待ってるのに出ない....
輸入しかないんかのぅ
2020/02/25(火) 23:39:55.19ID:bftFVCTj0
>>628
MDT242WGからEX2780Qに変えたけど
でかくなったおかげでモニターの上部はちょっと見上げる感になるから首とか肩がこるかもしれない
普段の視線や姿勢がわからんしモニターアームでもつけて調整すればなんの問題もないんだろうけど
2020/02/25(火) 23:58:12.05ID:wZTcriwb0
>>628
RDT223からU2719Dに乗り換えた
特に何の不満もない
ただ、27インチって初めは結構でかく感じるよ
2020/02/26(水) 00:10:09.89ID:GQUV4Ere0
質問失礼、現在ネイティブ8bitRGBパネルを使ってる環境
Rtingのレビューでグラデーションのバンディングが8bit+FRCの疑似10bitパネルでも若干見えるのは
カメラ撮影の都合、特定のフレームで撮影されるために「画像では」バンドが確認できるって認識でいい?
2020/02/26(水) 01:47:04.65ID:il9aVJlB0
>>633
サブモニターを縦置きにしたらめっさ首が凝る様になったんで元に戻したわ
視線も首も上下の動きって案外負担デカイよな
2020/02/26(水) 01:49:58.33ID:HIiN5WR80
>>635
10bitカラー表現の画像は、10bitで保存したpsdファイルをフォトショップで開いた時だけ意味がある
WEB上の画像は24bit(各色8bit)なので、10bitディスプレイを使っても8bitと見た目は変わらないよ
10bitカラーモードにしていても、画像が8bitなのだからマッハバンドも同様に出る
2020/02/26(水) 01:54:05.02ID:HIiN5WR80
訂正
マッハバンドではなくバンディングね
マッハバンドは人間の眼の問題だから、100bitにしても出るわ
2020/02/26(水) 02:45:38.76ID:rgPR0UDw0
dellやasusのrog swiftシリーズみたいなスタンドがいいのに最近のはV字型ばかり多い気がしない?
同じ気持ちの人いない?
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-QjLk)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:35:19.32ID:7AvGvIt60
アーム使わず直置きする人で27インチ以上のモニターを使用するなら
スタンドが上下移動できるのが望ましい。これ以外に少ない。

EIZOだと机面ギリギリまで画面を下げれるので
32インチでも椅子に座って見上げる感じにならずに済む
2020/02/26(水) 07:53:47.87ID:Y6/cywq7d
>>624
nttxでd払いかdカードがよいのでは
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-5e2E)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:59:39.38ID:Llyme6iL0
ntt→d払い nttストアは最安の場合おおい。ただd払いキャンペーンは1回上限500円が多いので注意。初めて使う場合は1000円バックもあるからそこも考慮。ただしポイントバックのポイントは有効期限あるので注意

paypayモール、yahooショップ→ほかのネットより割高。ものによってはクーポン、ソフバン契約の人、paypayキャンペーンで30%戻ることもあるのでお得なことも。ただしポイントバックのポイントは有効期限あるので注意

店頭aupay→店頭のセール商品が欲しいものと被れば一番安くすむ。aupayはほぼ月曜上限6000円に改悪したが3万以下でお目当てのモニターがあれば一番良い。店頭なので送料は注意
2020/02/26(水) 16:59:18.17
2台続けてips使ってきたが
VAはどうなんかな?
ただ144hzは必要
映像はVAの方がいいという話も聞くし
次はVAにすっかな
2020/02/26(水) 18:43:32.59ID:GQUV4Ere0
>>637-638
ありがとう、今のところWebにアップされてるのは8bitなので
カメラ経由だとしてもバンディングが出てしまうって事か

>>641-642
Paypayモールは多種項目での還元だが、それぞれ月上限があるから注意ね
時々工房がかなり安く(ほぼ店舗価格)ねらい目、自分もそれで色々買ったw
EX2780Qも約4.7万の7千弱還元でこの前出てたな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a05-TmTD)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:04:01.16ID:tJiHPxwP0
そこで一句

VAでAVたのしむ、オタクかな
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-X91k)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:11:24.57ID:Llyme6iL0
VX3276-2K-MHD-7届いた。

発色は奇麗だが視野角が15000円でかったbenqのVAより圧倒的に悪い。

PCとある程度距離離れないと画面端と中央でかなり変わる。
2020/02/27(木) 01:06:49.73ID:r3zp+/Ii0
>>646
自分も持ってるけど真正面で70〜100cm離すの限定だよねこれ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-X91k)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:24:55.23ID:uMCLUYIF0
>>647
>>647
画面が大きいってのもあるんだろうけどね。
デュアルモニターで比較してるから大きさ抜きにしても視野角の差がでかいのがよくわかる(benqは28インチ)。
ただ、動画を見るときはそんなに気にならないので使用用途によってはコスパ的にもよいモニターとは思う。
自分は投資用モニターとして買ったので、そういうデスクワークとしてはあまり向いてないかもしれない
2020/02/27(木) 01:35:50.72ID:r3zp+/Ii0
多分一番あってるのはFPSとかのゲーム用だなこれ
2020/02/27(木) 10:54:20.87ID:pKZuDfA+x
27インチWQHD買ったけどだんだん慣れてきた
最初の一週間くらい120%でスケーリングしててこれならフルHDでよかったんじゃないかって公開してたけど
でもまだまだフルHDの時代だな
個人的にNetflixとかアマプラがwqhd対応してなくてFHDなのが性能活かせてなくて辛い
2020/02/27(木) 20:07:38.48ID:vgwKkDgR0
フルHDのコンテンツを見るときってウィンドウとフルスクリーンどっちで見るのがいいんだろうか
個人の嗜好だろうけども
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a05-TmTD)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:38:13.87ID:6TZCtx030
個人的にはxvideosが4k対応して欲しい
2020/02/27(木) 22:07:22.45ID:3bzmnJ4w0
ようつべに上がってるHDR動画、HDR表示だと8bitと10bitカラーだいぶ違く見えるんだけど。
これってプラシーボ?
2020/02/27(木) 22:29:33.92ID:pX2Wx9Zr0
>>651
27インチはフルスクリーン、32インチはウィンドウで見てる
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a0-/0SP)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:50:46.70ID:asu1V8+30
イラスト用途で安めの27インチWQHDモニター探してるんだけどおすすめある?
sRGBカバー率100%あってVESAマウント対応で探し中
今のところPD2700Qが候補だけど3〜4万円台でベゼル細いのはないんかね
2020/02/28(金) 00:05:54.18ID:ajawknOR0
>>653
YoutubeのHDR動画は10bitでアップロードしたものが対象なので実際に効果あるよ
2020/02/28(金) 00:08:04.44ID:BgzMoCXa0
>>655
デザイナー向けじゃなくてもいいなら、HPのPavilion 27 QHD辺りは条件に合うんじゃない
2020/02/28(金) 00:40:36.95ID:kYv7mY0G0
>>656 やっぱそうか。サンキュー
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a0-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:17:33.33ID:z0bLd4Wq0
>>657
これDCI-P3が90%あるのね…量子ドットがよく分からんけどこれでもいいかもしれん
ちょっと検討してみるわありがとう
2020/02/28(金) 02:28:56.26ID:uoqAUjG00
Pavillion買うなら使用感気になる。
写真現像メインで尼の年明けのセールで3万で買えたからPD2700Qにしちゃったけど。
2020/02/28(金) 13:07:46.60ID:Je/Iqq+Kd
俺はDellのU2719Dが気になる 使ってる人居る?
2020/02/28(金) 13:57:25.04ID:gTtOFX/v0
U2719Dレビュー
https://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u2719d.htm
パネルはPLS
https://www.tftcentral.co.uk/images/dell_u2719d/panel.jpg
2020/02/28(金) 17:28:05.77ID:eyqLy2/U0
DELLの新作、P2421DCとP2421D、それぞれ23.8inchのIPS
チルト、スウィベル、ピボットスタンド、ハブ付きか無しかで5000円差

https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-avrq
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-avrp
2020/02/28(金) 17:56:50.80ID:YwTHyr3X0
WQHDで27インチで144hz以上でオススメありますか?
ゲーム(MMOとFPSちょっとだけ)とブラウジングがメインです

色々見てはいるんだけどもう何が何だか分からなくなってきた
あとMSIって話題にもならんけど、ダメなやつ??
2020/02/28(金) 19:55:08.84ID:Je/Iqq+Kd
そんな大雑把な質問ないぞ
ROGを勧められて買えるのか?予算くらい言いなさいよ
2020/02/28(金) 20:11:54.66ID:jdWGdW6/0
そんな感じの質問する人が確実に満足できるのはVG27AQかな
何でも備わってる優等生な感じ好き
今どこ行っても品薄だけど
2020/02/28(金) 20:13:32.96ID:3w3cnCOE0
>>663
dcとdの違いはtypeC入力が有るか無いかだけだよ
2020/02/28(金) 20:14:33.88ID:jdWGdW6/0
144hz、OC160hz・・・文句ないでしょ
応答1ms・・・文句ないでしょ
IPSパネル・・・文句ないでしょ
freesync・・・GSYNCに強いこだわりあったらそんな質問しないでしょ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 031e-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:38:48.63ID:ZapPNTOG0
>>664
無難に27gl850-b
2020/02/28(金) 23:25:14.75ID:enhAhR4V0
>>661
4辺ベゼルレスでDELLの中では薄くて軽くて気に入ってる
軽くなった分スタンドも省スペース化して
回転機構がスタンドの足の部分から首元に移動したのでスタンドに物を置いてても扱いやすい
2020/02/29(土) 02:35:56.98ID:LIHqZ3zd0
ドット抜け保証で送り返したら「もう代品用意出来ないので返金します」っていうんで仕方無く応じた
イートレンドのAGON AG273QCX/11、値段は高いけど復活してるじゃねぇかよw
ドット抜け交換保証料金は返してくれなかったのに・・・と言いたくなった
2020/02/29(土) 03:20:46.52ID:8AtI0T1l0
そういう時は泣き寝入りせず消費者庁に相談すればいい
市役所にもそういう相談にのってくれる弁護士がいたりするぞ
相談に行くとすぐに目の前で店に電話して問題解決してくれたりする
2020/02/29(土) 05:05:50.52ID:ftKo1fvX0
AG273QCX/11って在庫処分で売り切ったわけじゃなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況