【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/28(火) 06:54:52.16ID:wkdX1Kz6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
739不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-sKo/)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:31.10ID:9sBp4bJW0
しらんけどスペーサーついてねーの?
2020/03/04(水) 00:16:16.17ID:+3A4FzI10
>>738
クソたけえ!
>>739
ついてないから取り付けられん
ホント謎の溝うざいわ
2020/03/04(水) 00:21:52.52ID:cWzkI3VJ0
なんか背面が立体構造になってるいるの結構あるよな
あれ規格で起伏の範囲狭めてほしいわ
2020/03/04(水) 00:34:12.46ID:zGPH7J9i0
>>740
アマゾンベーシックやHP製はエルゴトロンのOEMで本家より安いよ
エルゴトロンは円高&消費税8%前の時買ったら今より安かったのよ
2020/03/04(水) 00:36:25.09ID:zGPH7J9i0
アームならここより専門スレ行った方がいいよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570710514/
2020/03/04(水) 00:57:35.00ID:qRJMWHAi0
AG273QCXはアーム設置用のスペーサーついてるんだけどネジ山の作りが甘すぎて
レンチで無理矢理ねじ込む感じだけど下部はどこまで締めていいやらが見えないので怖い
2020/03/04(水) 06:06:27.15ID:2+NOhHaQ0
普通に回らなくなるまで締め込んだけど
何も怖いことなんてなかったけど
2020/03/04(水) 07:58:27.09ID:K16wxMOKM
>>740
ホムセン行って4mm内径のパイプ買ってきて、切断自作。
ネジもそれに合わせた長さのを買う
500円で済むよ
2020/03/04(水) 10:46:56.53ID:DOr3boI20
M4のスペーサーなら尼に売ってるけど、どれくらいの強度があるのか分からんから
モニタに使うのはちょっと不安
2020/03/04(水) 13:19:11.97ID:i3WWg6GjF
取りつけようスペーサー自作するくらいならアーム自作するよな普通
2020/03/04(水) 18:17:15.65ID:AtfZOLkh0
X型のやつなら結構簡単にはまるけど、安くて後ろにでっかい鉄板のやつははみ出るのかね・・・
ホムセンでちょっと長いネジかってくりゃなんとでもなりそうだけどな
周りにはみ出てるならそこに押し付けりゃ支えになるし、スペーサーの必要性も薄い気はするな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-bZ5v)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:34:40.01ID:wLJVGxJH0
グラインダーでサクッと削れば無問題だな
2020/03/05(木) 00:02:28.45ID:LOj1cpdn0
https://ngeipz.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC06428.jpg

確かにちょっとギリギリ感はあるな
2020/03/05(木) 01:32:44.19ID:dgRQ7nWY0
LX付けるとき何も思わんかったわ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ abca-wzO4)
垢版 |
2020/03/05(木) 02:11:26.80ID:MZqxLZWE0
32インチってもう作ってないから
在庫限りで在庫尽きたら入手しづらくなりますか?
2020/03/05(木) 03:23:22.67ID:roW0H5Hc0
まぁそうなるな
2020/03/05(木) 03:40:03.88ID:s1VFFbYN0
え?もうメーカーが造らないということ?
2020/03/05(木) 04:32:56.85ID:mznt0Jow0
32インチ買おうと思ってたけど今の27インチでボダランやったら酔わないまでも酔う手前みたいな
32インチだったら酔うだろうなそういうのも売れてない原因なのかな
2020/03/05(木) 05:51:11.76ID:TMb3MYwI0
3D酔いするとかじじいかよ
まあボダランはなんかなりやすい気がするのはわかる
2020/03/05(木) 06:22:54.49ID:dgRQ7nWY0
どっちかと言うと酔わないほうが三半規管が鈍感なジジイなんだけどな
2020/03/05(木) 07:10:57.80ID:22LxLQdh0
視覚情報と体感のズレが主な原因だから年齢ほぼ関係ないぞ?
2020/03/05(木) 07:30:24.59ID:jw6aInF10
いいわけねえだろ!
https://youtu.be/-q36TfPt8mE?t=5
2020/03/05(木) 09:23:18.19ID:idFF+9FYd
画面から適度に離れて画面全体を観るようにすれば多少酔わない
2020/03/05(木) 09:46:18.76ID:hBZeVzBrH
訓練と慣れである程度克服したけど、辛かったわ
長引くんだよなあの気持ち悪さ
2020/03/05(木) 10:52:37.94ID:cUu+XZX50
32インチだと1メートルあけても足りない人は足りないな
俺は机置き奥行き60cmだから27インチより大きいと嫌だ
2020/03/05(木) 11:01:01.12ID:7ylEAZEH0
後はもう窓モードで解像度落としてやるとかしかないな
小さすぎても酔う って話だけど、アレは「そもそも酔う人が〜」って事で、やっぱ小さい方がより酔いにくいとは思うわ
2020/03/05(木) 11:16:15.39ID:cUu+XZX50
視界に占める割合だからね
大きくても離れて見れば酔わないが、やるゲームによってかなり変わる
例えば対人シューターだと、映画やらの倍くらいは視聴距離が必要になる
一般的なPC使用環境では32インチは論外ってレベルになってしまう

ガチの対人シューターだと視聴距離75センチあって21〜24インチがベストって言われるくらいだからな…
2020/03/05(木) 12:43:45.81ID:BLaYVkFE0
hpの量子ドット買おうかと思うんだが
楽天だと1.5ヶ月納期でちょとビビってる
2020/03/05(木) 13:58:14.37ID:h/8F32of0
低フレームレートは酔う原因だぞ。PCスペっくをあげると改善する。
2020/03/05(木) 15:19:21.92ID:zLmgTPFe0
HP Pavilion 27 QHD 公式サイトで¥32,400(税抜)になってますやんか(定価は¥54,800(税抜)
めっちゃほしい。
2020/03/05(木) 15:55:35.55ID:Y2uz8Em7M
>>765
そうだな。近いほうが、画像が網膜に届くまでの時間が短くて済むからな。
2020/03/05(木) 16:19:11.31ID:Isg6Hz/u0
HPはデザインしか褒めるところがない
2020/03/05(木) 17:38:46.81ID:XChZL2CUF
サムスンが32インチ新しいのだしたらしいよ
湾曲で1000Rってな一気に曲げてきたけどw
2020/03/05(木) 18:37:45.06ID:xs2MINoT0
1800Rで見た後、平面モニター見ると膨らんだような錯覚が起きるのに1000Rとかどんな感じなんだろうw
2020/03/05(木) 18:39:34.22ID:jw6aInF10
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/acerdirect/item/4515777588690/
2020/03/05(木) 18:41:49.40ID:jw6aInF10
クーポンで2万5千円ぐらいで、paypay25%?で実質2万円切り
2020/03/05(木) 18:42:58.38ID:jw6aInF10
レビューはココ
https://www.prad.de/testberichte/test-monitor-acer-rc271u/
2020/03/05(木) 19:17:19.76ID:LTr7Oljr0
60Hzでゲーム用はない
2020/03/05(木) 23:01:21.20ID:h/8F32of0
またeトレやすいのしてくれんかなあ。ぺいぺい縛りはいらない
2020/03/06(金) 00:07:43.38ID:uqUOp37K0
PayPayモールの店でドット抜け保証やってるとこあるの?
追加料金とる系のは見あたらなかったけど、普通の店のサポート対応でしてくれるのかな。
2020/03/06(金) 01:40:20.65ID:xghmxrt+0
余りに酷いドット欠損は対応してくれるが、保証金項目もないし無理だろう
店舗でダメならYahoo!側に超絶ゴネれば対応してくれるかと、店もYahoo!もBL入るだろうけどw

hpは右側に連続黒点2点と常時赤点灯があった際、ダメ元でお願いしたら新品交換してくれた
が、ドット抜けに当たったのは今まで8個買った中でその1回だけだな
780不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-X/C6)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:42:26.62ID:lIAVUqmGp
HP Pavilion 32 QHD 税抜き2.4万くらいは買いですか?
2020/03/06(金) 08:46:37.32ID:PtHEktDG0
>>780
わい使っとるで。
782不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-X/C6)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:03:26.23ID:lIAVUqmGp
>>781
使用した感じどうですか?モニターを買い換えようと思っていてどうせならWQHDを試そうと思い、HPが今セールやっててHP Pavilion 32 QHDがすごい安くやってたので買おうか悩んでます。
2020/03/06(金) 09:59:11.43ID:PtHEktDG0
>>782
ゲームはせんという条件で90点くらいちゃうけ?

スタンド取り付けのネジだけ注意払ってや。
後、箱バカでかいからびっくりせんように。
2020/03/06(金) 10:41:47.94ID:uqUOp37K0
やっぱりそうだよね>PayPayモール
ポイント込みで安く買えるってだけになるよな。
785不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-X/C6)
垢版 |
2020/03/06(金) 10:50:35.38ID:lIAVUqmGp
>>783
ありがとうございます!
2020/03/06(金) 11:12:28.29ID:fMDHkmvY0
acer貼った、特価おじさんやけど、
LGパネル臭かったから、貼ったんやで
実際、WQHDでLGパネルは、nano-IPSしかもうない
BenQ EW2770QZを貼ったのもわし
スレで、AHVAと言われてたのを、LG-IPSだと指摘したのもわし
おまけに言えば、目の疲れを軽減する機能てんこ盛りなのに、
目に厳しいLG-IPSパネルと指摘したのもわし
LG-IPSは、nano-IPS以外ほぼ絶滅したのだ
2020/03/06(金) 11:15:11.66ID:rUpGVjps0
日本語、苦手、そうですね
2020/03/06(金) 13:21:26.59ID:PZfKqUMZr
いやそれ全部わしやけど。
2020/03/06(金) 16:44:25.59ID:yfrJ3W6J0
VG27AQをぽちりました。(ドット抜け来ませんよに…)
2020/03/06(金) 19:04:39.21ID:yIf5hTZO0
VG280Kbmiipxとかいうのが出るらしいんだがまさか俺のVG271UPより性能がよくて安いのか!?
2020/03/06(金) 19:14:17.10ID:m5dLkaPX0
AOCのAG273QCXなんだけど、電源の切り方がジョイスティック長押しでめんどくさい
スイッチ付きテーブルタップで電源切ろうかと思うんだけどモニタに悪影響あるかねえ?
2020/03/06(金) 19:16:16.24ID:Sriu12zcd
XG279Qは日本にいつくるねん!
もうVG27AQで妥協するぞ!
2020/03/06(金) 19:25:43.54ID:bS0j+kis0
>>790
型番で検索すれば出てくるけど、4K
2020/03/06(金) 19:36:13.83ID:DTksu/ldK
>>790
144Hzだったら買ってたかも。
60Hzだから買わないけど。
2020/03/06(金) 20:59:42.61ID:aC6wPgfid
>>792
ちょうど在庫復活してるね(誘惑)
2020/03/07(土) 02:02:53.48ID:KeQoE8kZ0
>>791
完全に切らないでスタンバイでもよくない?
ワットモニターで実測したけど1W未満だったで
2020/03/07(土) 09:20:05.35ID:QiIzOIQF0
1440pでゲームやる敷居の高さを痛感したわー
fallout4が4年前のクオリティなのにクソ重いw
2080tiじゃないと144FPSキープするの無理だなこりゃ
2020/03/07(土) 10:31:47.97ID:y6Mrflb30
次の3070辺りなら2080位にはなってるんだろうけどtiには届くのだろうか
5〜6万はともかくVGAに10万以上はなかなかキツい
2020/03/07(土) 12:10:05.88ID:Ica47nzl0
>796 背面のLEDはオフに出来るけど下部のLEDは常時点灯だから気になるんだよね
みんなはいちいち電源切らずスタンバイで使ってるのかな
2020/03/07(土) 12:36:53.93ID:GmLywPQUr
自分は切るけどね。
使ってない時間のほうが圧倒的に長いから。
どっかの液晶スレでは普通は消さねーよ、アホかって以前言われたw
2020/03/07(土) 12:37:36.88ID:llctd3AZd
PCの電源切ったらその部屋に居ねーからランプなんて気にならん
2020/03/07(土) 12:38:03.86ID:siO9r1Il0
>>799
気になるね 自分も初めは消してたけど
面倒になって今は付けっぱなしにしてるわ
2020/03/07(土) 15:09:14.54ID:esLaitNK0
ex2780qめっちゃいいわ
今まで32インチ使ってて圧迫感あったけど変えて快適
今HDMI接続で使ってるけどdp1.4にしたほうがいいんかな?
2020/03/07(土) 15:27:46.77ID:uDyrU1eE0
>>803
接続規格そのものはどっちでもいいけどこの辺の設定ミスには注意しろよ
https://keshilog.com/ew3270u-shiroppoi/
デフォが正しいとは限らん
805不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:44:16.23ID:AZisaCq60
iiyama XB3270QS-B2 購入!
照度ムラもドット抜けもなくひと安心
スイベルがとても便利
色の調節もかなりできて、EIZOまで投資しない場合は画像編集には手ごろで良いな
2020/03/07(土) 18:27:08.54ID:tZaZflrt0
VG27AQ到着!ドット抜けなくてよかった〜
オススメしてくれた方どうもありがとうございました!
2020/03/07(土) 22:49:36.32ID:y8Sy5Ou/d
VG27AQ届いたんだけど箱がVG27Aになってる…?
仕向け違いで変わるっぽい?
張ってあるシールの方はVG27AQになってるんだけど…
2020/03/07(土) 23:53:14.48ID:ZJ4K1w6o0
>>807
全部そうだから気にすんな
2020/03/07(土) 23:59:43.77ID:y8Sy5Ou/d
>>808
そうなのね
一瞬違うの買ったかと思って焦ったよ…ありがとう
とりあえずドット欠け無いといいなぁ
2020/03/08(日) 01:26:11.94ID:C9t3Qefk0
最初ドット抜けが無くて安心していると
数か月後にひょっこり出てくる時がある
2020/03/08(日) 04:43:18.68ID:zEEk2JSn0
ドット抜け保証終わった頃に「ちわーっす」って出てこられたら最悪だな
812不明なデバイスさん (ワッチョイ abca-wzO4)
垢版 |
2020/03/08(日) 06:36:34.38ID:Eg4OeB1A0
ムラウチPayモの31.5インチLG値上がりしちゃったよ
安いうちにポチっとくべきだったなあ
2020/03/08(日) 06:38:35.47ID:yJI27/0b0
とはいえドット抜け保証で新しく来たものが完璧とも限らないしなぁ
なかなか厄介よな
2020/03/08(日) 09:11:05.90ID:F+49i2Lrr
中央付近でなく端の方で、1点2点であれば気にしないことにしようと思いつつ
ドット抜け0の完璧な品が届いたのでよくわからん

WQHD27インチなら1ドットが小さくて気付かない人は気付かないだろうな
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-4muP)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:45:03.85ID:kROjd+Dl0
IPS、ブルーライト低減&フリッカーフリー、スタンド上下調整可、
画素ピッチ(0.273 mm以上)、用途:CAD制作
という条件で探していて

iiyamaの32インチ(WQHD) XB3270QS-B2
ACERの27インチ(FHD) XV270Pbmiiprx

の2つに絞りんだんだけど、どっちがいいかな?
2020/03/08(日) 13:51:44.10ID:tMB7fQ0g0
調べたけど27インチ144hz↑は結局どれを買えばいいのか

応答速度 27GL83A,27GL850>VG27AQ,EX2780Q
コントラスト VG27AQ,EX2780Q>> 27GL83A>27GL850

BenQはリモコンとスピーカー、Asusが165hzと黒挿入、ただし色深度8bit?

FPSゲーム中心ならLG、そうじゃないならBenQかAsusから好みでって感じなのかなぁ
2020/03/08(日) 14:00:07.78ID:IOZiYo/C0
応答速度とか見なくていいよ
セールス用の嘘だし
あとVG27はやめとけ
古いパネル使った在庫処分品だから
並べてみりゃ分かるが、色域の差は歴然
特に分かりやすいのが赤で、今まで赤だと思ってた色は赤ではなかったことを教えられる
2020/03/08(日) 14:34:02.91ID:Yu1FvJA9d
>>816
日本じゃまだ売ってないがASUSのXG279Qがおすすめ
2020/03/08(日) 14:48:40.86ID:+kGgYO3Yd
>>816
俺はPixioのやつ買ったよ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:07.48ID:50DJcQo30
>>815
Acer WQHDモニター EB321HQUDbmidphx は?
CADならWQHDの方がメリットあるんでないかい?
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-4muP)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:09:08.99ID:kROjd+Dl0
>>820
なるほど Acerの32インチはノーチェックだったわ
条件満たしてるし尼はじめ色んなレビュー見れる。
iiyamaの方は今年出たばっかりなのでレビュー無いんだよね。
2020/03/08(日) 18:25:38.78ID:pxS06/Vs0
>>815
画素ピッチ(0.273 mm以上)なら23.8インチ(FHD)でも条件満たしてるはずだし
27インチ(FHD)でもなぜ165Hzモデルをチョイスしたのかがわからない
2020/03/08(日) 19:10:26.44ID:vsW6HjO+0
>>815
使ってるCADが何か解らないけどCADならWQHD一択かな?
自分もマイナーなCAD CAM使ってるけどコマンドアイコン多いから表示領域広い方がいいよ
2020/03/08(日) 19:16:47.69ID:kROjd+Dl0
>>822
価格コムで上記条件で比較リスト絞り込んで残った奴。
スタンドの上下スライドの有無でかなり絞られる。

>>823
CADはベクターワークスとJWCAD。あと3dsMAXも使ってる。
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-4muP)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:22:13.31ID:kROjd+Dl0
>>822
27インチ以上って条件を書き忘れた
2020/03/08(日) 19:28:14.87ID:MlJVZK6Md
VG27AQ設置したけどぱっと見た感じではドット欠け無さそうで良かった
みんな買ったときってどれくらいチェックしてるんだろう?
2020/03/08(日) 19:50:18.55ID:vsW6HjO+0
>>824
どうしてもスタンドでないと駄目なのかな?
モニターアームの選択肢は無いのかな?
自分はPHILIPSの32インチにモニターアームで使ってます。
因みに使用CADはVisiCAD CAMって言うドマイナーなCADですわ。
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-iy0V)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:27:28.25ID:hNVP2k4M0
>>817
どれがおすすめ?
2020/03/08(日) 20:29:43.94ID:cBEYlQGL0
ドット抜けとか1%程度ちゃうの
引くほうが難しい
2020/03/08(日) 21:10:35.14ID:kROjd+Dl0
>>827
モニターアーム何を使ってるの?
2020/03/08(日) 21:23:54.14ID:qTADPIS20
144Hzとか、165Hzとかお前らどんだけいいビデオカード買ってんの?
275hはよ再販してほしい
2020/03/08(日) 21:34:20.23ID:kROjd+Dl0
1660ti
2020/03/08(日) 21:42:20.34ID:D0WrDnsN0
>>830
液晶ディスプレイのアーム 43軸目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570710514/
2020/03/08(日) 21:49:31.47ID:CBStieXx0
初代DOOM
240Hz余裕です
2020/03/08(日) 22:23:51.06ID:o6h8+vLv0
>>830
スレチになるけどグリーンハウスのGH-AMCA02
2020/03/08(日) 22:54:09.18ID:vNs3PTT20
>>826
そこそこで気付けないなら気にしなくていい程度ってことよ
2020/03/08(日) 23:19:12.36ID:U6bMe2jya
XB3270QSに限らず、31.5インチのIPSは、ほぼADSパネルだよね。職場に導入されたADSパネルのモニター、明らかにIPSより視野角狭かった。1人で正面から見るならまだしも、複数人で見たり、マルチモニター時は気になる。
2020/03/08(日) 23:20:02.75ID:hpRt3Ljb0
真っ白と真っ黒の画像を交互に表示させて抜けてないか確認して終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況